962 件
株式会社EPファーマライン
東京都豊島区西池袋
-
350万円~549万円
CRO CSO, 商品企画・サービス企画 広報
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜まずはご経験に合わせて業務をお任せします。ゆくゆくは企画や事業支援など幅広く活躍の場を広げていただきます〜 ■業務内容: 医療に特化したアウトソーシング事業を展開し、業界トップクラスのシェアを誇る当社にて、広報/ブランディング業務を担当する部門で活躍いただきます。 配属部署では、新規事業の企画や予実管理をはじめ、事業部隊の支援・広報活動・インナーマーケティングまで幅広い業務を担当しているため、まずはご経験に応じた業務をお任せした後、ゆくゆくは下記のような幅広い業務にチャレンジしていただきたいと考えています。 <業務内容例> ・ブランディング:会社主催セミナー企画・運営、SNS運用(facebook、Instagram、Youtube)、インナーマーケティング など ・社内向け広報:社内イベントの企画・運営、社内報作成/発行 ・営業支援:各種資材作成(会社案内・事業案内など)、ノベルティ作成/管理など ・事業支援:市場調査/分析、新規ビジネス/サービスの調査・開発/見積確認、予実管理 など ■組織について: 20代・30代がメインで、皆で活発に意見を出し合いながら業務を進めていくことも多い環境です。 前職は医療業界未経験の方も多く、様々な業種での経験を活かしながら活躍しています。 ■数字で見るEPファーマライン(2023年10月時点): ・従業員数1500名以上/入社3年以内の離職率6% ・男女比4:6 ・有給取得率70% ・産休産後休暇取得率100%/育休復帰率95% ・医療系有資格者:約1,030名在籍 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス※東証プライム市場上場グループ会社
東京都新宿区北新宿
400万円~649万円
化粧品 専門店・その他小売, 販売促進・PR 広報
学歴不問
【プライム上場G/日本再上陸のライフスタイルブランド「Cath Kidston(キャスキッドソン)」販促、SNS、広報業務をお任せ/土日祝休み】 ■主な仕事内容: 新規ライセンスブランドローンチにあたり、そのブランドの周知とファンの獲得をするためにPR業務を行います。 ブランドの理念やコンセプトを正しく多くの顧客やメディアに多く、そして広く周知させる。 その為に、ニュースレター、プレスリリース、イベント情報の作成し、自身のスキル(デジタル、メディアとのリレーションなど)利用して拡散させる。 ■組織について:NBD事業推進本部CK事業部 本部長兼事業部長-★本ポジション 担当課長1名、メンバー8名 ※その他グループのプラザスタイルカンパニーと兼任の社員も在籍しています。 ※PR担当は1名(20代女性)。協力して勤務をお願いします。 ■こんな能力が活かせます: ・コミュニケーション能力:様々な部署、取引先と協力して業務を遂行します。 ・ライティングスキル:様々なメディア向けに魅力的な文章、コンテンツの作成をお願いします。 ・戦略的思考:PRの効果を最大化するために戦略を考え、実行できること。また自身で評価判定を出来る思考力が大切な仕事です。 ・マルチタスク能力:いくつかのプロジェクト、業務を同時に管理し、期日以内に最大限に終わらせることが必要です。 ・デジタルスキル:デジタルのソフト(SNSなど)が高い。デジタルデバイドが高く、正しい情報を取得し発信できる方が活躍できます。 ■Cath Kidston(キャスキッドソン)について: Cath Kidston キャス キッドソンは1993年に英国ノッティングヒルで誕生したヴィンテージ感とモダンなデザインを融合させた独自のスタイルが魅力的なライフスタイルブランドです。 花柄やレトロなモチーフを取り入れたアイテムは、家庭的で温かみのある雰囲気を醸し出し、多くの人々に愛されています。特に、実用性とデザイン性を兼ね備えたバッグや生活雑貨は、日常を彩るアクセントとしても人気で、使うごとに愛着が増すことから世界中の幅広い世代に支持されています。 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 販売促進・PR 広報
〜約5,000億円の売上を誇る大手装置メーカー/8割製品販促・2割コーポレート広報に挑戦!/営業からキャリアチェンジ歓迎!/リモートワークOK〜 ■職務内容: 当社の製品における販促業務をメインとしつつ、一部コーポレート広報をお任せいたします。(販促:コーポレート広報=8:2) ■職務詳細: 入社後は主に、工作機械事業部の販促サポート業務(セールスツールやWEB制作、展示会等イベントの進行管理等)からスタートし、その後は部内ローテーションを通じて、別事業部(半導体領域・マテハン領域等)の販促やコーポレート広報(社内外)の実務全般をお任せする予定です。 ■キャリア: 入社後3〜4年程度は工作機械事業の販促メインで一部、コーポレート広報業務(企業ブランディング等)もお任せいたします。その後、希望に沿って別製品の販促やコーポレート広報に比重をおいたキャリア等にローテーションは可能です。 ■組織について: 配属予定の広報室は2025年4月より12名(20代3名、30代2名、40代2名、50代4名、60代1名)で構成予定です。各事業部にも販促部隊はいるものの、この広報室が販促も支援しており、事業部販促に加えコーポレート広報も担当しております。 ■働き方について: 〇リモートワーク: 現在、平均して週1〜2日程度のリモートワークの活用状況ではありますが、ご家庭の事情でテレワークに変更など、柔軟に対応できる環境です。 〇出張: 海外にて展示会を実施する機会が年1回程度あるため、欧州もしくは中国への海外出張は最低年1回あります。また、事業部の販促部隊とコミュニケーションを取る機会もあるため、日帰りで製造拠点(愛知・石川・三重など)に出張もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラプロ
山梨県北杜市須玉町穴平
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 広報 プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■担当業務:同社にて広報業務をお任せします。 ※WEB・広告等の販促物のデザインがメインになりますが、得意領域に合わせて、社内外両方の広報をお任せする想定です。またご本人の適性・スキル・業務キャパシティを見ながら、総務業務のサポートについても一部お任せする可能性があります。 ■詳細: ・広告デザイン ・企業デザイン ・営業資料作成 ・イベント立案・運営 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【就業環境】本社が位置する北杜市は日本百名山に囲まれた自然豊かな市で「住みたい田舎ランキング2018」(宝島社発刊・2018年2月号)第1位/高校生までは医療費が無料/東京まで特急1本・車で1.5〜2時間程度・リニアモーターカー開通後は1時間以内での行き来も可能/キャンプ・登山・ウィンタースポーツ等を日常的に楽しめる等から、都会に近い田舎として移住を考える全世代の方から注目されています。また昨今では働き方改革を進めており残業は分単位で管理/本社近くには社内託児所の設置/本社近辺には単身・世帯用に新築の社宅もあり、社員の働きやすい環境を整えています。
ナガセヴィータ株式会社
岡山県岡山市北区下石井
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 広告宣伝 広報
〜1883年創業/東証プライム上場NAGASEグループ/創業130年以上/年間休日123日(土日祝休み)/福利厚生◎/他社がやらない、他社ではできない独自のテーマで研究を行う研究開発型企業〜 ■採用背景: 次世代の育成のための採用となります。広報の部署には現在制作メンバーが多い一方で、メディア対応や危機管理対応の担当メンバーが少ないため、新たに募集する運びとなりました。 ■業務詳細: 企業広報業務のうち、特にメディア対応、危機管理対応の業務を中心にお任せします。 ・プレスリリースの企画、調整、実施 ・取材依頼への対応 ・地元メディアや業界紙記者との折衝 ・危機発生時の対応および事前準備 ※上記業務がメインとなりますが、入社後の状況によっては下記のような広報業務にも携わっていただくことも可能です。 ・企業広告やイベントの企画、制作、管理 ・企業紹介展示や看板、サイン等の企画、制作、管理 など ■組織構成: 広報の部署には約10名の社員が在籍しており、20代が2名、40代以上が8名の年齢構成です。 ■当社の特徴: (1)1883年に水飴製造からスタートした当社は、独創的な研究に取り組む研究開発型企業として歩み続け、バイオテクノロジーや機能性色素の技術をベースに幅広い分野で事業を展開しています。2012年にNAGASEグループの一員となり、情報収集や市場開拓、販売、物流等、商社・長瀬産業が有する幅広い機能のバックアップを得て、世界へ進出しています。更に今後NAGASEグループ各社とのシナジーを発揮し、環境やエネルギー等の新たな分野へも踏み出したいと考えています。 (2)当社を特徴付けている酵素、微生物、糖質、色素に関する技術の研究開発を一層深化させ、様々な分野でイノベーションを起こし続けるオンリーワン企業となる事を目指しています。また、「誠実に正道を歩む」というNAGASEグループの理念の下、世界の顧客に真に価値ある製品を供給し岡山をベースにグローバルに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーラリンク
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
500万円~549万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 販売促進・PR 広報
【携帯電話を持てない"通信困窮者"へ『誰でもスマホ』で支援!/生活困窮者を助ける/行政とも連携/事業急成長中】 ■業務内容: 企業ブランド価値を高め「採用における母集団形成力」を強化します。採用力強化のため、以下のようなPR活動を行います。 ◇イベントを企画実行し、テレビ放送を狙う ◇プレスリリース発信 ◇自社SNSや採用サイトの運営(Wantedly、note、SNS) 自社のリサーチセンターがテレビ局などメディア社と連携しているため、番組制作会社のニーズが聞き出せている状況です。テレビに出られるイベントアイディアはある程度定まっているため、イベントの実行に向けたロードマップを引き、イベントを番組制作会社に告知し、イベントを実行することが主なミッションになります。 ■メディア露出のKPI: ◇イベント実行数 ◇テレビ出演数 ◇自社SNSのPV数 ■研修制度: お客様特性、事業特性の把握のため、数数研修を行います。事業背景が分かりましたら、その後はお任せしますのでPR活動を行ってください。 ■組織構成: 部署の人数3名(新設部門になります。) ■「誰でもスマホ」とは?: 過去の滞納や借金などで、携帯電話の契約ができない方々でも契約できる格安スマホを提供しております。 この業界では、未収率をおさえるためお客様との決済をクレジットカード決済にすることが一般的です。 私たちは業界初の「コンビニ決済」で毎月の料金を支払えるサービスを創り、名前の通り、誰でもスマホを持つことができるサービスを提供しています。 ■その他特徴: ・「誰かのためになりたい」という思いを持った社員が集まっているため、人への思いやりができるメンバーが多く、人間関係はかなり円滑です。 ・どの仕事でも感謝の言葉をもらうことができますが、同事業でお客様から頂ける「ありがとう」の言葉は重みがあります。 「感謝だけを伝えたい!」といったお問い合わせも多く、心からのありがとうの言葉をもらい、人を救っているという実感が大きなやりがいに繋がるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
サントリーパブリシティサービス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
400万円~549万円
アウトソーシング, 販売促進・PR 広報
【サントリーG企業/全国のサントリーの工場・公共文化施設などの運営企業/年休122日・所定7:30】 ★新規設立部署で裁量を持って活動いただけます。 文化施設・広報・営業マネージャーは、地域に根ざした公共文化施設の営業活動を中心に担当していただき、施設の利用促進と地域貢献を実現します。 営業・広報と密に連携しながら進めるチームで、営業をメインにお任せします。 地域とのつながりを大切にし、施設が愛される場所になるよう共に取り組んでください。 【具体的な業務】 ■営業マーケティング計画の立案と実行 施設の利用促進のため、チケット販売や貸館営業を担当。 地元の企業や団体に向けた営業活動を行い、施設利用の機会を最大化。 ■広報業務 施設の魅力を伝える施設広報やチケット販促のための公演広報を行います。 ■営業戦略の実行と目標設定 営業チームと一緒に目標を設定し、進捗を確認しながら実行します。 地域の商店街や団体とのコラボレーションを推進し、施設の認知度向上に貢献。 ■施設利用の促進 イベントやマーケティング活動を通じて、施設の利用率向上に貢献。 地元のイベントや地域コミュニティとの連携を深め、施設の活性化を図ります。 ■チケット販売・団体営業の開拓 団体チケットの販売先を開拓し、販促活動を推進。 地元イベントと連携し、施設の利用促進に努めます。 ■施設運営サポート 営業活動を進行し、地域とのつながりを深め、施設の利用を促進します。 施設の予算管理や営業関連業務の実行をサポートします。 【入社後】 まずは本社に配属し、全体の情報収集や施設運営に関する準備業務を担当していただきます。 その後、首都圏エリアの文化施設で営業マネージャーとして経験を積みながら、キャリアを広げていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
岡三証券株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
証券会社, 広報 AP・AD・制作進行管理
<完全週休2日制/手厚い福利厚生/創業約100年の老舗企業> ■業務概要 ・事業法人向けセミナーの司会進行等の出演、運用 ・主幹事企業のIR動画での司会進行等の出演、運用 ・各種社内イベント(表彰式、決算説明会等)の司会 ・社員向けビジネスマナーの研修講師 ・社員インタビュー及び取材記事の作成 ・社内外広報・IR業務 ※司会業務に伴う事前リハーサル、Zoom操作などオペレーションについてもお任せします。 ※開催方法はリアル及びオンライン等形式は様々です。 ※WEB開催の場合はWEBカメラでお顔を出していただきます。 ※セミナーの様子などYouTubeなどで公開される場合がございます。 ■当社の特徴 当社は創業以来リテール重視の戦略を一貫して貫いています。証券会社において、法人向けサービスは景気連動性が高いのに対してリテール向けサービスは高くなく安定したビジネスが出来るという当社の戦略に基づいています。これまで数多くの大手と言われた証券会社を含めて倒産や合併等がありましたが、当社は創業以来独立経営を貫いています。これは一重にメンバー一人一人の「看板営業」ではない真の金融プロフェッショナルとしての力がお客様にされて支持されている何よりもの証拠です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトブレーン株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 広報
【職種未経験歓迎/MA活用スキルアップ/顧客満足度5年連続No.1CRM・SFA/導入実績7,500社以上/年間休日126日 /残業月18H/産休・育休後の復帰率100%】 ■業務概要 マーケティング担当リーダー候補として、「eセールスマネージャー」をはじめとした自社製品の新規リード獲得をミッションにマーケティング業務をお任せします。 ■業務詳細 【イベント】 ・展示会、自社セミナー、他社共同セミナーの企画・運営 ・獲得したリード情報の精査とリスト制作 ・メールマーケティング・リードナーチャリング 【Webマーケティング】 ・Web広告運用(リスティング・ディスプレイ広告) ・Web広告代理店とのディレクション ・Webサイト改修の企画、ディレクション ・ホワイトペーパーやダウンロード資料の企画・制作 ※ご経験に応じて担当業務を決定します。 ■入社後の流れ まずは一つの媒体をお任せします。ある程度決まった予算・媒体の中で、先輩のフォローを受けながらリード獲得を行っていただきます。業務に慣れてからは、リーダー候補として施策の立案・実行や、戦略策定、マネジメント業務に挑戦出来ます。 ■組織構成: 約30名が在籍しており、マーケティング・新規営業・既存営業で分かれています。20代〜30代が活躍中です。割合は、中途7割、新卒3割です。 ※部署や立場の垣根なく相談できるフラットな組織です。 ■魅力点 ・評価基準 評価は年2回、定量評価を軸に行われており、役職関係なく結果を出せば昇給・昇格が可能です。目標設定に関しては、上長とすり合わせた上で主要KPIを設定していくため、納得感を持って業務に邁進できます。 ・早期のキャリアアップ 中途入社半年で役職を任された社員がいるなど、早期のキャリアアップが可能な環境です。広報のスペシャリストや営業全体を見るゼネラリストの両方を目指せます。 ■eセールスマネージャーとは 1999年8月に国内初のCRM/SFAである「eセールスマネージャー」を発売、日本企業に合った機能・自社社員によるアフターフォローを強みとし、国産No.1CRM/SFAとして「営業支援システムとして累計7,500社以上の導入実績」「満足度5年連続上位」と利用者から高い評価、継続率を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナインホールディングス
北海道札幌市中央区南二条西(20〜28丁目)
300万円~449万円
ディベロッパー 不動産管理, 広報 秘書
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【デザイナーズマンションの企画から賃貸住宅の管理までワンストップサービスを展開するナインホールディングス/年間休日129日、残業殆どなくワークライフバランス◎】 上場を見据えた当社の社長室スタッフとして、社長秘書業務をお任せします。ご経験やご希望に応じて、IT統制業務や広報業務等にもチャレンジ可能です。 <業務詳細> ・スケジュール管理/調整 ・会議手配/議事録作成 ・電話応対、来客対応、メール対応 ・資料の作成(議事録、お客様向け提案資料など) ・その他(広報、HPメンテナンス、社内システム管理など経験や希望に応じて) ※社長秘書業務を中心にご担当いただき、出張などで社長不在時にはその他業務を行っていただく場合があります。 \\魅力// (1)年間休日129日、福利厚生充実とワークライフバランスが整っています(2)20代〜40代と幅広い年代層の社員が活躍しています (3)不動産企画販売・売買仲介だけでなく、地域の「再開発」等、事業の幅を広げています (4)2022年よりホールディングス制となりました。新規事業への参入も予定しており、企業として更なる拡大が見込まれます。 ■組織構成:グループ全体110名弱 当社は従業員数26名で、社長室は新規開設部署となりますが、社長+既存社員2名が在籍しています。 ■当社の特徴: 当社は賃貸用デザイナーズマンションの企画設計をメイン事業としており、それらを不動産ファンド及び個人投資家の方へ一棟単位で販売しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイヤル・サービス株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
アウトソーシング, 広報
◆残業月平均10h程/社会貢献性◎大手企業・自治体の導入実績多数/相談窓口・ホットラインサービス展開/設立50年以上・ニッチ市場で独自の地位を確立/安定性抜群◆ 【職務詳細】 企業・自治体向けに時代に合わせた相談窓口・ホットラインサービスを開発・提供する同社にて、 広報業務をおまかせします。 ・新サービスのプレスリリース ・会社や事業内容のPR ・社長のPR ・メディアへの広報活動 【仕事の魅力】 ・社長直下の組織のため経営層の考えを学ぶことができます ・社会貢献性の高いサービスを提供 ・SNSを活用したブランディングなど新しいことにチャレンジできる環境 ・17時半定時・残業月平均10h程、年休120日(土日祝)とメリハリつけて働ける 【当社の魅力】 日本初の電話相談サービス企業として1969年に創業。 1万社以上の導入実績があり、相談サービスのパイオニアとしてクライアントからの信頼は高く、大手企業の実績も多数あります。 専門的な知識とスキルを持った相談員が300名ほど在籍しており、相談者や顧客への質の高いサービス提供を実現しています。 ・企業向け:従業員コンプライアンス通報、ハラスメントやメンタルヘルス相談などの窓口業務 等 ・自治体向け:相談窓口業務(住民の健康・生活の安全、子どもの福祉等)等
株式会社ブリッジワークス
東京都豊島区南池袋
池袋駅
450万円~799万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 広報
【業界経験不問/今年設立のスタートアップ企業/医療業界中心の人材支援&企画として販促業務にも携われる/年休120日/残業月25時間程】 ■業務内容: ◎広報(SNS広告)(5割) (1)広告の企画、運用 ・ターゲットとなるユーザーやそのニーズ、興味を深堀りし、それに基づいて適切なコンテンツやキャンペーンを企画します。さらに、どのSNSプラットフォームが最適か、投稿頻度やタイミングも緻密に計画します。 単なる投稿だけでなく、ユーザーの興味や関心を引きつけるコンテンツの企画・制作が求められます。 (2)動画の作成・YouTube、Instagram等に投稿する自社に関する動画を撮影・編集、投稿 ◎人材紹介営業(5割) (1)キャリアアドバイザー(CA) ・スカウト等による求職者獲得/求職者のキャリアカウンセリング、求人提案 ・履歴書、職務経歴書の添削/面接対策/入社後サポート ※求職者の獲得からお任せします(流入はHP等)。現在は求職者との面談数は月平均10件程度ですが、将来的には30件程度まで拡充予定です。 (2)リクルーティングアドバイザー(RA) ・既存顧客のサポート 既に取引のあるクライアントに対し経営や採用活動に関する課題をヒアリングし、解決します。 ・新規顧客開拓 新規顧客領域への顧客開拓を行い、当社の顧客拡大を担当いただきます。 ※求職者との面談から、転職希望の企業などがまだお取引のない企業だった場合は新規開拓としてアプローチをかけていきます。新規開拓→求職者をご紹介するわけではなく、求職者との面談→新規開拓の流れとなります。 ■入社後の流れ: 基本的にはOJTで進めさせていただき個人のスキルに合わせて業務をお任せし、その幅を広げていってほしいと考えております。わからないことがあれば教えてくれる先輩もおり、安心して働ける環境が整っております。 ■こんな方にオススメの求人です: ◎縦割りの業務で、スキルUPが出来ているかわからない 今年設立のスタートアップであるため、業務に制限はなく、自分のやりたいことに挑戦できる環境です。また、営業と広報どちらも行うポジションのため、営業としてのスキルや、広報としてSNS広告の運用知識なども身につけることができ、組織の中核として活躍いただけます! 変更の範囲:会社の定める業務
XMile株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~999万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 販売促進・PR 広報
◎日本の直面する物流・建設・製造業界の課題に本気で取り組む2019年創業のITスタートアップ!100兆円の超巨大市場のDX化に挑む ◎累計資金調達26.8億円/メディア・受賞歴多数の注目企業 ◎幅広いマーケティング施策が可能! ◎年休124日以上・完全土日祝休み ■業務内容: 物流業界向け経営支援サービス「ロジポケ」の新規顧客の獲得を目的とし、セールスチームの販売戦略やプロダクトのアップデート情報を把握しながら、関係各所と連携し、イベントの企画・運営、事業広報などの業務を幅広くお任せいたします。 ■当ポジションの魅力: 「ロジポケ」はリリース後まだ間もない(2022年7月リリース)ため、一人当たりの裁量が大きく、役割にとらわれない幅広いマーケティング業務を経験できます(募集開始時点で、SaaS事業のマーケティング専任の正社員は0名)。 また、スタートアップの圧倒的な成長を実感しながら働くことができます。一緒に、SaaS事業のマーケティングチームを作っていってくださる方からのご応募お待ちしております。 ■当社について: 物流・建設・製造といったノンデスク産業(デスクレス産業)は衣食住を支える社会インフラですが、3Kと言われる業界では人手不足感はますます加速しています。当社では、日本の労働生産人口の47%以上、そして世界の労働生産人口の80%以上を占めるノンデスクワーカー(デスクレスワーカー)の人手不足・労働生産性を改善することで、従事者及び消費者の生活の質を向上し、社会に貢献し続けています。どの業界よりも市場が大きくまだ開拓されていないノンデスク業界(デスクレス産業)に軸足を置き、事業構築力とテクノロジーを駆使してビジネスを展開しております。 ■なぜノンデスク産業に着目しているのか: どの業界よりも市場が大きくまだ開拓されていないノンデスク業界に軸足を置き、ビジネスを展開しています。その為、業界に興味を持ってご入社された方より、「競合が少なく、大きな市場で、業界で、1番を目指していけること」、「会社の成長が早いことで、スピード感を持ってキャリアアップしていけること」を求めてご入社される方がほとんどです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本食品化工株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(12階)
食品・飲料メーカー(原料含む), 広報 IR
〜ビールや菓子、冷凍食品に使われるコーンスターチのパイオニア/三菱商事グループ/東証スタンダード上場〜 ■業務内容: 1.サステナビリティ経営の推進 ・サステナビリティ経営推進委員会の運営 ・社内関係部門との連携による重要課題の取り組み推進 ・気候変動(TCFD)、人権、生物多様性(TNFD)に関連する戦略、施策立案、推進、管理業務 ・サステナビリティ関連の社内外への情報発信 2.広報/IR ・社内外のステークホルダーに対する非財務情報に関する広報業務 ・投資家対応 《研修・教育》 職場におけるOJT研修、社外研修の受講等を予定しています。現状の業務比重はサステナ7割、広報/IR3割程度ですが経験や適性に応じて、担当業務及び当室内の業務分担を調整します。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■ミッション: ・サステナビリティ関連:後述する注力分野において、各案件の主体となる既存組織の取り組みを推進するような役割(情報収集や施策立案サポート)、会社として新規に取り組む案件で当室が主管するものについては、情報収集、企画立案、関連部門との調整を期待します。 ・広報/IR:当社に関連するステークホルダーのエンゲージメント向上をミッションとし、既存施策(PR中心)の見直しや更新を関連部門と連携して進めることに加えて、社内戦略に沿って新たな施策導入を進めること等を期待しています。 ■サステナビリティ経営について、特に力を入れている分野: 環境課題、素材提供を通じた豊かな社会の実現、人材育成、組織風土醸成、人権課題、地域貢献あたりが、会社として注力する分野です。 ■評価制度: 2022年4月、2023年4月に評価制度の見直しを行っております。具体的にはコンピテンシーの導入をしており具体的な行動そのものではなく、行動につながる「性格」「動機」「価値観」といった要素を重視しております。同社としても等級におけるあるべき姿を明確にしたことで自分がどんなことを目指すべきか明確になり成績についても評価をしやすい体制を構築しております。 変更の範囲:本文参照
Space BD株式会社
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 販売促進・PR 広報
【業界未経験歓迎/宇宙ビジネス/土日祝休/リモート有/総合商社・コンサルファーム経験者など情熱や夢を持った多様性があるメンバー活躍中!/宇宙の無限の可能性をビジネスへと変える・無限の可能性・宇宙を自在に熱く誇れる産業を】 ■募集の背景 飛躍する事業/組織を伝える、第二創業期のベンチャーならではの広報基盤創りをお任せします ■業務内容 広報責任者として、社外広報/PR/ブランディングの領域を幅広くご担当いただきます。宇宙×スタートアップという未完成&膨大なポテンシャルマーケットで、スペースマーケットの顔創りに対して大きなチャレンジが可能です。ゆくゆくは、カルチャー推進(社内広報)もしくはIRなどご本人の志向や会社の成長に合わせて影響範囲を拡大していただけるポジションです。 ■業務詳細 ・メディアリレーション ・各種リリース対応 ・コーポレートブランディング ・危機管理 ・グローバル広報 ・宇宙関連企業/各種団体とのネットワーキング/イベント企画運営 ■組織構成 2人(平均年齢:30前半/女性100%) ■当社 Space BDは、「宇宙を自在に、熱く誇れる産業を。」の理念を掲げ、宇宙ビジネスという挑戦し続ける舞台に集い、宇宙の基幹産業化に挑む集団「宇宙商社R」です。2017年の創業から9か月でJAXAによる初の民間開放案件「国際宇宙ステーション(ISS)超小型衛星放出事業」の事業者に選定されたことを皮切りに、衛星打上げ・ISS利用に関するJAXA公募全件で事業者に選定されています。2021年11月には日本のローンチサービスプロバイダー初となる米SpaceX社との契約を締結し、これまでに約80件の衛星取扱い件数、約450件以上の宇宙空間への輸送実績を重ねてきました(2024年6月時点)。 ■事業例 ・衛星打上げ事業 ・国際宇宙ステーションを活用した宇宙利活用事業 ・宇宙×教育事業 ・技術プロジェクトマネジメント(TSUKIMIプロジェクト/総務省「令和3年度情報通信技術の研究開発に係る提案」の公募により「テラヘルツ派を用いた月面の広域な水エネルギー資源調査」の委託先として選定されています) ・宇宙を活用した新規事業開発 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バロックジャパンリミテッド
東京都目黒区青葉台
400万円~499万円
繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), 広告宣伝 広報
【東証プライム上場のグローバルアパレル企業/『MOUSSY』や『SLY』など19のファッションブランドを国内外で展開】 プレス担当として以下の業務をお任せします。 ■業務内容 ◎撮影進行管理 ◎リース業務(媒体貸出、サンプル管理、アンケート作成、クリッピング) ◎イベント、展示会進行管理 ◎公式SNS運用・管理(Instagramなどのデータ作成/更新/検証) ◎取材対応、メディアとのコミュニケーション ◎PR戦略の立案、実行 ◎プレスリリースの作成 ◎予算管理など ◆『ENFOLD』◆ ラテン語(英語)で“くるむ”、“抱きしめる”と言う意味質感にこだわり優しく服にくるまれているような抱きしめられているような服と言う意味からこのブランドネームに。HIDDEN BEAUTY(隠された美)をコンセプトにあえて体のラインを隠し創り上げる構築的なシルエットのコレクションを展開しています。 ◆『nagonstans』◆ スウェーデン語で「どこかへ…」「ある時」を意味するブランドネーム。 <SOMEWHERE YOU BELONG あなたが調和するどこかで> 人にはそれぞれ自分と調和する場所がある。 日常と離れた「どこかに」そんな場所を求めて旅をする。 自分の感覚に素直にそこで得たものを受け入れ、身を委ね調和していく。 そしてまた新しい自分になっていく。 そんな場所で身に纏いたい日常と非現実が交錯する服を表現します。 ■当社について: 日本に361店舗、中国、アメリカを含めて海外に250店舗、計19ブランドを国内外で展開するグローバルSPA。 (国内分は2024年2月時点 海外分は2023年12月時点) 『MOUSSY』や『SLY』といった20〜30代女性を中心に愛されているファッションブランドを国内外で展開しています。 2016年には東証一部上場(現東証プライム市場)を果たし、ものづくりへのこだわりと圧倒的な販売力を強みに成長を続けています。 現在はSNSを中心としたOMO戦略で、新規のお客様獲得だけでなく、既存顧客様の満足度向上も図っています。 ★自由度が高く積極的な提案やアイデアを歓迎する社風です。私服可なので自由な装いで仕事に臨んでいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
自動車部品, 人事(採用・教育) 広報
〜世界的バッテリーメーカー・優良企業での採用ブランディング/成長企業・積極設備投資中/電動車市場2030年には約7倍、電池市場は数十倍規模に〜 ■業務内容: 採用ブランディング構築担当として、当社の魅力を最大限に伝え、優秀な人財を引き付けるためのブランディング戦略の策定・実行を担当していただきます。 ■具体的な業務例: ・採用ブランディング戦略の策定:会社のブランド価値を高めるための採用ブランディング計画の立案、ターゲットの明確化、ブランディングメッセージの設計、競合他社の採用ブランディング分析とベンチマーク、コンテンツ制作と管理 ・採用ホームページ、SNS、採用動画などのコンテンツ制作と管理:ブランドストーリーの発信力強化のためのクリエイティブ素材の制作、イベント企画と実施 ・採用ブランディング施策の効果測定のためのデータ分析、定期的な報告と改善提案の実施 ■組織構成: 全部で15名程度の組織です。まだ設立5年の会社であるため、裁量が大きく、自身で戦略立案から行うことができます。 ■募集背景: 当グループは全社の要員管理や採用を担当しています。3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みであり、急拡大する車載電池業界をリードしていくため、毎年約500名以上の採用を進めています。人を中心とした経営を進めているため、単に頭数を増やすのではなく、ビジョンに向けて一緒になって活躍いただける方の採用を進めています。認知度向上や独自のブランディングを構築していくため、一緒に進めてくれる方を増員したいと考えての募集です。 ■同社の魅力: 【技術】多くの完成車メーカーと取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界№1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中。 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のため自由な風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カーセブン デジフィールド
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
500万円~699万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 広報
中古車の買取・販売フランチャイズ「カーセブン」の運営を行う当社にて、WEBマーケ担当を募集いたします。 ■当部のビジネスモデル: ・マス広告(テレビ、ラジオ等)で認知度を上げて、WEB広告(自社HP)でクロージングする ・「中古車売買」=「カーセブン」という自社指名でいかにオリジナルユーザーをキャッチし、実売買に繋げられるか ■概要: 現状、自社HPの閲覧数は月間10〜20万人(売買顕在層)+カーセブン マガジン閲覧者80万人(カーセブン ファン)の約100万人 この閲覧者を惹きつけ、査定申込みに繋げる為のコンバージョン率アップの施策(記事内容を工夫)などを実践する。 ※ざっくり計画 1期:ユーザー数を増やす 2期:CVを増やす 3期:買取シェア査定申し込み件数で業界3〜5位を目指す ■業務内容: ◇WEB戦略の立案: ・自社HPの閲覧者数の増加策、コンバージョン率アップ施策 ・ホームページ更新の企画、マネジメント(記事作成は外注:毎月15本)、広告運用、計測、外注管理 ◇コールセンター管理:受電のロス率の把握と改善、受電から申込みへのCVアップ施策の立案と運営モニター ◇Googleビジネスプロフィールの管理:口コミ評価点UP策の立案とフォロー ◇広報:パブリシティ、ニュースリリース、パートナー経由で伝える、新聞社と握る ◇一括査定の管理:請求管理、エリア管理、件数管理 ◇デザイン管理:景表法への対応 ◇リアルイベントの企画、運営 (変更の範囲:会社の定める業務) ■仕事のやりがい: 当部はマス広告やWEB広告で社内でも大きな投資予算を持つ部門です。 広告戦略の成否が業績の成否を担うといっても過言ではありません。 その為に緻密な広告PDCAを回します。各種メディア、広告代理店、芸能プロダクションなど関係者は多岐に亘ります。関係者を適切に巻き込み当社の目指す姿へマネジメントできるのもやりがいに繋がります。 ■入社後の流れ: ◇入社後3ヶ月間 ・OJTで業務内容を理解し、外注先とのミーティングに参加し6ヶ月後に業務を担える準備をする ・上司や先輩の業務サポートを行う。自身のスキルを活かした戦略立案も可 ◇入社後6ヶ月以降: ・業務(役割)を分担し、該当業務のKPIを設定し、目標を達成する
矢崎総業株式会社(矢崎グループ)
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 広告宣伝 広報
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤー/世界45ヶ国に拠点◎/福利厚生充実〜 ■仕事内容: 2024年6月21日より広報部がブランディング推進部とコーポレートコミュニケーション部の2部に分かれました。ブランディング推進部は、社内外における企業ブランドの発信によるブランドの維持・向上活動だけはなく、ブランド価値向上に向けた施策・しくみづくりをおこなっていきます。技術部門や人事部門等と連携し、企業ブランドの発信による企業イメージ向上に貢献します。 ■具体的な役割:【変更の範囲:会社が定める業務】 ・ブランド構築サポート ・矢崎グループ全体のブランド管理(PRツールのクオリティ管理・ロゴおよびコンテンツ運用管理) ・PRコンテンツやイベント・展示会の企画・制作 ・各メディアへの情報発信(社内外) ★職務の魅力★ ・映像やグラフィック制作におけるクリエイティブな業務を経験できる ・グローバルトレンドに沿ったブランディングスキルを身に着けることができる ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは同社の製品知識や、システム、同社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■組織構成: ブランディング推進部:計5名(部長1名、メンバー4名(うち1名は育休中)) 4名中3名は中途入社であり、それぞれの経験を活かし活躍しております。 社内外多くの方と携わる機会が多く、活発にコミュニケーションをとっています。皆で活発に意見を言い合える雰囲気で、チーム員同士のコミュニケーションも円滑です。 ■当社の魅力: ◇世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。クルマの神経や血管とも言われるワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーターなどを中心に、トータルサプライヤーとしてカーエレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 ◇未上場だからできる充実の研修制度:職種別・階層別研修、英会話研修、海外留学制度、各種通信教育援助制度など充実の研修制度が用意されています。利益追求に奔走することなく、社員への研修や福利厚生に資本を振り分けています。独身寮・社宅制度、産休・育休制度(男性の実績も有) 変更の範囲:本文参照
株式会社インターメスティック
東京都港区北青山
表参道駅
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 広報 アートディレクター
◆◇国内外300店舗以上「メガネのZoff」運営企業/東証プライム上場/全体の7割が中途入社!/ZoffのPR強化のための募集◇◆ ■業務内容:メガネブランド『Zoff』の顔として、商品やサービスなどの情報を消費者に伝える業務をお任せいたします。自社SNSやWEBサイトなどのオウンドメディアを通じ、ご自身の発想力・企画力・行動力でZoffの魅力を生活者に伝えることがミッションです! <業務詳細> ・自社オウンドSNS(Instagram中心)の運用管理、およびこれらを活用したブランディング・販促企画の運用管理 ・店舗スタッフを活用したブランディング・販促企画(スタッフインフルエンサー)の運用管理 ・インフルエンサーを活用した各種施策の企画立案・運用 ・その他、オウンドSNS(X・YouTube・TikTok)に関連する各種業務 ・制作物の進行管理、原稿校正 ・その他PRに関連する業務 など ■募集背景 ・創業以来「もっと自由に、楽しく、気軽に、メガネをTシャツのように毎日掛着替える社会をつくること。」を原点としていますが、その道のりはまだまだ半ばです。 ・その目標に向けてZoffのPR体制を強化するため、生活者をワクワクさせる発想で『Zoff』を通して新しい習慣作りのチャレンジができる方を募集いたします。 ■当社について ・2024年に東証プライム市場に上場。国内外300以上の店舗を持つ『メガネのZoff』運営企業です。 ・Zoffは、メガネを単なる道具として捕らえず、その日の気分や場所に合わせてかけ換えれる”着替えるメガネ”をコンセプトに、『メガネが主役の時代をつくる』ことを目指してます。 ・設立以来独自の戦略でメガネ業界に革新的な新風を巻き起こした有力企業です。 ■職場環境 ・社内は風通しが良く、和気あいあいとした職場環境です。オフィスの立地も良く、表参道駅から直結の本社ビルは、ガラス張りのおしゃれな雰囲気で、表参道ヒルズが目の前にあります。 ・中途入社の社員が多いながら、10年を超えて在籍する社員も多く、非常になじみやすい環境です。 ・職場環境が良く、全社残業20時間程度、育休取得率91%等から本社社員の定着は大変良く、長期就業しながら着実にステップアップが叶います! 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
1000万円~
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 事業企画・新規事業開発 広報
【半導体材料メーカーとして国内トップ売上/富士フイルムグループ半導体分野/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: 当社エレクトロニクスマテリアルズ事業部のESGグループにて下記業務をお任せ致します。 ・富士フイルムホールディングスESG推進部と連携し、エレクトロニクスマテリアルズ事業としてのESG活動計画、目標等の策定 ・EM事業部傘下の日本・欧米・台湾・韓国・中国・東南アジアの各拠点と連携して、グローバルなESG活動を推進 ・グローバル顧客からのESGに関連する要望に対する各種対応 ・ESGグループのピープルマネジメント 等 富士フイルムでは「ワンストップソリューションを提供する半導体材料メーカー」を目指し、半導体製造に不可欠な先端材料や、スマートフォン・デジタルカメラなどに搭載されるイメージセンサーの製造に必要な感光材料などをグローバルに展開しています。半導体市場が急速に拡大する中、環境、社会における持続可能な発展を実現するため、ESG活動を推進する人材を募集します。 ◆業務の魅力: 当社は、半導体材料メーカーとして、幅広い製品群を有し、合計すると日本トップの売り上げとなっており、新規化合物の設計力を有する数少ない半導体材料メーカーです。また、日本企業の中で先進的なESGへの取り組み(東洋経済CSR企業ランキング2023年度1位、2024年度6位)を進めております。 ・今後市場拡大が想定され、当社の注力領域でもある半導体市場で活躍できます。 ・社会の関心が高まっているESG領域において、実務経験を積むことができ、グローバルな活躍の場があります。 ◆就業環境: ・フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・出張場所は、米国、欧州、韓国、台湾、中国。頻度は1、2ヶ月に1回程度。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ウォンテッドリー株式会社
東京都港区白金
700万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 販売促進・PR 広報
【グロース上場/「はたらく人すべてのインフラ」を目指す企業/リモート可/主力事業のマーケティング担当/裁量大】 【概要】 会社訪問アプリ「Wantedly Visit」をはじめ複数のサービスを展開する当社広報マネージャーとして広報戦略企画・推進をお任せします。当社ではメディア露出の獲得のみならず、個人ユーザー向けの企画立案・実行も担当しており、デザインチームやマーケティングチームと協力をしながら、インパクトのある仕掛けを創り出すことができる面白いポジションです。 【業務詳細】 ・広報PRの全体戦略・計画策定および実行 ・プレスリリース作成 ・メディアアプローチ ・取材対応 ・メディアリレーション ・メディア向けイベントなどの企画 ・運営/マーケティングチームと連携した コミュニケーションプロジェクト/公式SNS運用 【魅力】Wantedly Visitなどの既存事業がある一方で、当社は新規事業も次々と企画・開発しています。上場企業でありながら、社内は堅苦しさがなく、風通しの良い柔軟な環境で、安定性と挑戦の両方を感じられる職場です。志向に応じて、将来のキャリアを幅広く選択いただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
大和財託株式会社
大阪府大阪市北区大深町
500万円~799万円
土地活用 不動産金融, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 広報
〜公正な評価制度がある!/「顧客と真剣に向き合う」熱い思いに満ちた社風/創業10年で売上155億円、経常利益12.2億円を実現〜 ■この求人のポイント! ・広報,PRの戦略等マーケティングをトータルに学べる! ・社長のyoutubeコンテンツ企画などちょっと変わった経験ができる! ■こんな人におススメです! ・仕事を通じて自己成長/社会貢献を目指したい方 ・熱意ある仲間とマーケットへ価値提供をしたい方 ・Webマーケ/PRの経験をお持ちの方 ■業務内容 ・富裕層集客戦略の立案(集客プラン立案やニーズ分析,セグメンテーション等) ・ホームページ最適化(UXを向上のための分析と改善,SEO・コンテンツ戦略を展開したウェブプレゼンスを強化) ・セミナー戦略の最適化(セミナー効果最大化のための分析と改善策実行) ・コラム企画とチェック(外部ライターによるコラム執筆の監修) ・書籍を活用したプロモーション(出版マーケティングを通じて、知名度向上や専門知識の共有促進) ・広告戦略の実施と分析(ROI最大化にむけたPDCAの実施) ・YouTubeの企画/実施 ・プレスリリース対応 ・社内報の制作 ■部門構成: 事業推進部 マーケティンググループ メンバー:総合職男性1名、コーポレートスタッフ職(事務)女性2名 ■当社マーケティング職の特徴 ・部署間のセクショナリズム/理不尽な業務指示などには無縁です。 ・透明性とわかりやすさを持たせた人事評価制度があります。 ・積極的な発信が推奨される雰囲気の為、経験/年次に関わらず「良いものは良い」と評価されます。 ・会社としての意思決定がスピーディーな為、業務が滞ることがありません。 ■社風/特徴 ・本音で顧客・取引先・社員の幸せを追求している。 「顧客にとって本当にいい提案は何か」という常に本質を考える意識を各社員が持っている為、その文化が醸成されています。 また、顧客だけでなく、社員・取引先の幸せも考えた運営をしています。 ・部署関係なく協力する。 全社員が顧客に向き合う姿勢を持っている為、互いの業務も自分ごととして考えます。セクショナリズムに業務が阻まれることはありません。
TVS REGZA株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 広告宣伝 広報
【国内トップシェア!/世界トップクラスのシェアを誇るHisenseグループ/フレックスタイム制/有機ELテレビの一大ブランド「レグザ」を開発するテレビメーカー/多くの「世界初」を生み出してきた映像機器メーカー/グローバル展開/土日祝休み】 ■職務内容: ブランド戦略・広報GPにおけるインナーブランディング担当として、多岐にわたる社内業務活動を取材し、それを共有する社内広報誌(DIGITAL)発行し、社員のモチベーション向上の企画及び実務を通いて、社員の意識改革を行う業務を遂行していただきます。 月4イベント程度の取材と月一回程度の社内活動/広報メール発信などを想定しており、CRMマネジメント観点のブランド力向上/企業価値向上を高めるため今までのご経験やアイデアを発揮頂ければと思います。 〈入社後のステップ〉 まずは社内広報として上記業務をご担当いただき、その後対外/PR広報などスキルやキャリアを考慮しご担当いただくことも考えております。 ■当社特徴: ・有機ELテレビの一大ブランド「レグザ(REGZA)」などを中心に、数多くの映像機器を開発・販売する老舗映像メーカーです。家庭用テレビにおいては他社に先駆けて4K有機ELテレビを販売。「映像」による感動を次々と世の中に送り出してきました。 ・1960年7月に国内初のカラーテレビを発売して以来50余年。常に映像機器メーカーの最先端を歩み続け、「モノづくり」を通してお客様一人一人のライフスタイルを豊かにし続けてきました。 ・中でも同社がお届けするのは「映像美」による身近な「感動」。その革新的な高画質や先進的な機能、優れた利便性により、2019年1月にはレグザ「M520Xシリーズ」が日経優秀製品・サービス賞の優秀賞を受賞するなど、各方面から高い評価を頂いています。 ■世界トップシェアを誇るグループ基盤: ・2018年2月、同社は数あるテレビメーカーの中でも世界トップクラスのシェアを誇る「ハイセンスグループ」の傘下に加わりました。 ・これまで築き上げてきた「レグザ」のブランド力はそのままに、世界130か国の地域の人々に愛される圧倒的なマーケット力を武器に、積極的な展開を進めて参ります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ