6195 件
株式会社拓匠開発
千葉県千葉市中央区弁天
千葉公園駅
450万円~699万円
-
サブコン 住宅(ハウスメーカー), 総務 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
課長候補/千葉市の地域密着デベロッパー/スーツ禁止で自由闊達な社風/土日祝休・年休128日/残業10H以下/千葉公園や椿森コムナでおなじみ 〜固定観念にとらわれず、常に「やっちゃう」道を選ぶのが、私たちの生き方。楽しいが満たされる世界を創りませんか?「本能に、感動を」キャッチフレーズに共感できる同志募集中!〜 ★期待する役割★ 総務課長を目指して頂きますが、労務業務がメインとなってきます。 人事総務に幅広く携わったご経験を活かし、ご活躍頂きたく考えております! ■具体的な業務内容: 管理部門にて総務労務全般をお任せします。 3名以上の課員のマネジメントもお任せします。 ■当社の実績: ★https://takusho.co.jp/project/oosoramonodamizuki/ ⇒【オオソラモ野田みずき】194世帯戸建住宅地 ■当社について: 家づくりは建物、街並みだけではありません。しっかりとした地盤がなによりも大切だと考えます。土木事業からスタートした当社は、今も土地の測量や造成工事など各部門に専門の技術者を抱える、街づくりのプロフェッショナル集団。経験で培ってきたノウハウを活かして、土地の仕入れから造成工事、建築、販売までを自社一貫で行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社八神製作所
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
400万円~499万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 総務 システム構築・運用(インフラ担当) 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【土日祝休みで年間休日120日/転勤なし/中部を代表する医療機器商社!】 ■採用背景 当社は医療機器専門商社として中部地区では高い知名度を誇っております。 医療関連事業だけでなく、介護や予防医療にも注力しております。高齢化社会が進んでいく日本においては、ますます需要、売上は増えていくと考えています。さらなる発展のため総務ポジションの採用を行っています。 ■業務内容: 総務業務全般に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・BCP(事業継続計画)に関わる業務 ・契約書の電子化システムの導入 ・新規拠点開設に関わる業務全般 ・契約書等、各種文書の管理 ・安全衛生管理 ・固定資産、備品等の管理 ・各種届出、公官庁対応 等 ■キャリアステップ まずは総務部でBCP関連や契約書の電子化などのシステム導入をメインで十字いただきます。当社は6〜7年ごとに管理本部内でジョブローテーションが発生しますので、人事業務や経理業務を経験しながら幅広い知識を得ることができます。複数の課で業務をしながらゆくゆくは管理職を目指していただける方をお待ちしております。 ■ミッション 当社は中部地方を中心に50以上の拠点があります。各拠点にある資産・什器・文書・契約書等の一元管理、BCP対策などを本社総務部が整備を進めています。今後さらに社員が働きやすい環境を整えるための新たな施策を検討していくメンバーを募集しております。 ■組織体制: 総務部には部長含めて14名が在籍しています。配属先の総務企画グループにはグループ長と担当者の2名で構成されいます。他の総務グループには中途入社メンバーも在籍しており、風通しが良い職場環境です。 ■当社の魅力: ・働きやすさ〇 残業時間10〜20時間ほど、転勤なし、年間休日120日です。業務量は自分でコントロールできるため、業務が終了していれば退社可能。無理な残業を強いられることはありません。また、会社まで鶴舞駅徒歩5分、完全週休二日制で転勤はございません。働きやすい環境を整えております。 ※休日出勤もなく土日はしっかりとお休みが取れる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
田島ルーフィング株式会社
東京都千代田区岩本町
450万円~649万円
建材 住宅設備・建材, 知的財産・特許 製品開発(有機)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創立100余年の老舗建材メーカー/屋根(屋上防水)にて業界知名度高/特許取得多数/3年連続増収企業】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務:特許管理・出願業務全般をお任せいたします。 ■業務詳細: ・特許出願・期限管理 ・開発者との打ち合わせ、発明の発掘 ・特許調査 ・特許事務所との打ち合わせ ・法務部と共同で契約書のチェック・起案 ・開発担当への知財知見を用いたアドバイス・やりとり <分野> ・床材、防水材、住宅建材を扱っており、国内案件が中心です。 ■組織構成:開発企画部には計4名が在籍しています。 入社後はOJTにて、まずは特許・ライセンス管理業務からはじめていき、徐々に開発者との打ち合わせや特許事務所の打ち合わせに参加していただきます。ゆくゆくは1人で特許管理業務全般をお任せします。 ■同社の特徴: ・同社は創業100周年以上の老舗建材メーカーです。もともと防水事業から始まり、1965年に床材事業の前進である床材製造販売会社として株式会社タジマを設立しました。その後、2014年に田島ルーフィングとタジマが経営統合し、屋根・床両方を扱う現在の体制となっています。 ■同社の魅力: ・同社は技術力の高さから、建築業界内では名が通っている企業です。国内シェア3番手の床材の1つである「Pタイル」は、アスファルトが主流の中で常識を覆し、1953年には国内初のビニール床タイルとして製造・販売を開始しました。 ・国内トップシェアを誇る防水材は、何種類もの素材を扱い、研究から始めている唯一の企業です。設計〜工事の施工管理までどの切り口もフォローできる点が魅力です。 変更の範囲:本文参照
旭化成ワッカーシリコーン株式会社
茨城県筑西市向上野
550万円~799万円
機能性化学(有機・高分子), 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【サスティナビリティ関連業務にもチャレンジできる環境/まずは特許明細の作成からお任せ/化学系の知見を活かせる業務/英語を使った社内コミュニケーション有り/世界トップクラスのシリコーンメーカー/外資系の「風通しの良さ」と日系の「長く働ける環境」を両立する企業/年間休日122日・残業月平均15hでWLB◎】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 つくば事業所における知的財産業務全般をご担当していただきます。またサスティナビリティ系の業務も一部兼任していただき、社内情報流通の活性化を担っていただきます。業務のうちメールや書類作成にてドイツ本社との英語を用いたやり取りがございます。 〈具体的な業務〉 ・特許明細書作成、出願権利化業務及び期限管理業務 ・ライセンス管理業務(ドイツからの開示情報の管理、ライセンス料の支払処理) ・グループ会社へ提供する情報の管理 ・NDA文書、関連文書の管理 ・カタログ、社外文書の管理(知財・コンプライアンスの観点で) ・特許戦略の立案、推進サポート ・ドイツ本社知財への業務内容報告 ・ドイツ本社知財から依頼される業務対応(国際出願のサーチレポート対応、特許明細書翻訳サポート、日本特許庁への手続等) ・サステナビリティ関連業務のサポート(物品購入の処理や、ポスター作製、イベント企画時のサポート、シェアポイントサイトの整備) ・社外弁理士との特許出願や他社特許対応の相談 ■就業環境 残業時間は月平均15h程度を想定しております。 フレックスタイム制や、週数回のリモートワークも調整可能であり、メリハリをつけて働くことが可能です。 ■同社の魅力 ・世界トップクラスのシリコーンメーカー、ワッカーケミー社の技術力と日本を代表する化学メーカー旭化成社の販売網を兼ね備えており、発展的な事業展開が可能です。 ・世界のシリコーン市場は毎年5%程度の伸長が続いており、当社の製品も国内外からの引き合いが増えております。
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
400万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 法務 法務・特許知財アシスタント
〜「ReFa」「SIXPAD」などヒット商品多数/東証グロース市場上場/世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生の実現を〜 ■業務内容: 法務部で企業法務全般に携わっていただきます。 ■具体的には: ・契約業務(契約書審査・作成業務、リスク確認、社内からの法律相談など) ・広告審査業務(社内で作成される全ての広告物の審査、新しい広告表現の開発) ・訴訟/係争対応 ・M&A対応 ・コンプライアンス業務 ■当ポジションの魅力: ・大手企業出身者、ベンチャー企業出身者ともに学び、活躍できるポジションです。 └多様なバックグランドのメンバーが在籍しており、困ったら必ず手を差し伸べる風土がございます。 ・言われたことをこなすだけではなく、自分から進んでチャレンジできる環境です。 └M&Aや新規事業の立ち上げに関わるなど法務としてエキサイティングでやりがいのある業務に携わることができます。 ・海外対応等キャリアの幅を広げることも可能です。 └今後当社は1,000億円企業となることを目指しております。直近は国内ビジネスがメインですが、グローバルにもビジネス拡大を続けて参りますので海外案件に挑戦することができます。 ■配属部署について: ・現在は約20名ほどのメンバーで活動しております。 ・当社の法務・ガバナンス本部は通常の法務業務(契約相談、法律対応等)だけではなく、ビジネス(M&Aや新規事業の立ち上げ)、ガバナンス(取締役会運営や稟議制度整備)、コンプライアンスや内部統制、広告審査等と会社、事業運営に伴う様々な業務を担っております。本社機能ではあるものの、前述の通りM&A等ビジネスにも深く関わり、事業部門メンバーに伴走します。 ■働きやすさの特徴: 女性比率も57%と高く、多くの女性メンバーが活躍しています。女性の働きやすさのために、時短勤務や育休産休も充実させることでMTG社での就業継続率は93%という高い数字を誇っています。 ■トピックス ・ReFa累計出荷数1000万本(2018年7月現在) ・SIXPAD累計出荷台数300万台(2015年5月〜2022年1月 SIXPAD EMSシリーズ出荷台数) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニップン
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 法務 内部監査
「オーマイ」をはじめとした有名ブランドを展開し、製粉業界のパイオニアである同社の内部監査としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務概要: 監査管理部はJSOX監査と内部監査を担当している部署です。 企業に於けるビジネスの高度化・多角化・複雑化が進み、内部監査部門に対する期待は高まっており、内部監査部門の強化のため中心となるメンバーとして経験者の採用を検討しており、内部監査の組織構築・強化をミッションに下記業務をお任せ致します。 ・内部監査の構築 ・事業部門のリスク評価(リスク評価の実施、課題点や問題点の抽出と優先順位づけ) ・リスク分析に基づく監査計画立案(監査目標設定、年間予定策定) ・監査業務(予備調査、目標や手順の策定、監査の実施、改善指導、報告書作成) ・社内教育と啓蒙活動 など ■業務の魅力: ・グループ会社含む事業会社に於けるリスク低減の柱となる部署です。 ・社長直下の部署にて今までの内部監査のスキル・経験をもとに弊社の内部監査の組織構築・強化の中心メンバーとして一から携わっていただくことが可能です。 ・どんどん挑戦の場を提供する風土があります。希望によっては将来JSOX監査や情報セキュリティ監査などを経験することも可能です。 ・改善指導や教育啓蒙の場ではコミュニケーション能力を発揮して頂きますが、現場からは大変頼りにされます。 ■組織構成: 監査管理部は部長1名 メンバー5名の計6名で構成されております。 ■同社の特徴: <製粉業界のリーディングカンパニー> 同社は国内製粉業界でシェア2位。明治29年(1896年)の創立以来125年、現在に至るまで、小麦粉の安定供給と品質の向上に努め、パイオニアとして製粉業界をリードしてきました。小麦粉の豊富なラインアップに加え、小麦外殻のふすま、そば、 米、コーン、大豆など穀物全般を原料とした多岐に渡る商品を取り扱っています。 <製粉事業と食品事業のバランスの取れた多角経営> 2021年3月期の売上構成では、製粉以外の事業が占める割合が70%、同じく営業利益では51%となりました。食品事業の構成比率が年々増加しており、コアである製粉事業と、成長ドライバーとなる食品事業とのバランスの取れた多角経営を着実に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知JAPANTECH株式会社
愛知県津島市鹿伏兎町
自動車部品, 総務 人事(採用・教育)
学歴不問
■業務概要: 事務、経理、人事などのお仕事をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・事務業務全般(資料作成、エクセルデータ入力、営業のサポート、電話、来客対応など) ・経理業務全般(会計システム入力、伝票管理、庶務など) ・人事業務全般(労務管理補助、人材育成プログラムの考案、採用計画補助など) 当社はグループ企業内の人材育成も行っているため、人事改善プロジェクトの参加にも携わることができ、事務のお仕事だけでなく、人事の仕事も行えるので幅広くキャリアを積んでいただく事が可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り扱い商材 自動車部品、特にステアリング周辺の部品を製造しております。アルミダイカスト手法で製造しております。各自動車メーカー様に納入しております。ステアリング部品は自動車メーカ様内では重要保安部品に選定されており、非常に厳しい品質チェックを求められます。そのため参入障壁が高く、当社の売上としては安定しております。 ■ポジション・役割: 総務経理部 課長待遇 ■当社の強み: SHIN-EI HIGH TECHグループは日本にある大手企業との繋がりをしっかりと有しています。すでに大手自動車部品製造会社よりエンジンブロックの製造依頼を受けています。 ■企業概要: 我々、愛知JAPAN TECH株式会社は1994年からアルミダイカスト工法を用いたモノづくりを行うSHIN-EIグループの技術開発、技術の継承、人材の育成、営業拠点を担う会社として、2019年に創業いたしました。 SHIN-EIグループは、ダイカスト業界のリーディングカンパニーとして、これまで培ってきた知識・経験・ノウハウ及び最新のテクノロジーを活かし、世界中のお客様に高品質高付加価値のダイカスト製品を提供しています。 変更の範囲:本文参照
HOYA Technosurgical株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
500万円~799万円
医療機器メーカー, 内部監査 労働安全衛生(EHS・HSE)
【東証プライム上場のHOYA株式会社の100%子会社・セラミックス製・金属製インプラントのメーカー/セラミックス人工骨市場で50%超のシェアを獲得】 ■業務内容 <環境関連業務(ISO14001対応含む)> ・ISO45001の立上げとISO14001の統合運用 ・環境マネジメントシステム(ISO14001)の維持管理(環境保全委員会の運営、内部監査、マネジメントレビュー など) ・環境関連法規制・条例の把握および更新対応(法令順守評価表の管理) ・環境データ(GHG排出量、エネルギー使用量、物量情報、フロン漏洩等)の集計・報告 ・GMS審査やグローバル本部との調整・報告 ・各拠点への環境活動に関する調査依頼および情報取りまとめ ・環境活動報告書の作成・ESGレポートへの寄与 <労働安全衛生関連業務> ・安全衛生管理計画の実施・フォロー、安全衛生委員会の運営 ・衛生管理者/安全管理者としての巡視・報告(法令対応) ・化学物質・リスクアセスメントの管理(化学物質台帳・騒音・振動測定含む) ・グローバル安全衛生施策への情報提供および国内拠点との調整 ・労働災害発生時の原因調査、労基署への届出、社内報告対応 ・ESH監査の準備・対応(グローバル本部監査対応) <法令・資格・行政対応> ・官公庁(労基署、消防署、警察署、自治体等)への届出・報告(選任届・施設変更等) ・各種調査(エネルギー統計、経済交流調査等)の対応 ・資格管理(従業員の業務資格の更新、再講習の手配など) <その他> ・会費、協賛金、寄付金等の支払い手続き ・非定常作業におけるリスク低減施策の企画・実施 ・HOYA本部および社内への報告・調整業務(ESG・OSH関連) ■勤務地について 東京本社と栃木県の益子工場に拠点があり、東京本社へ出張していただく場合があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イズミコンサルティング
東京都新宿区揚場町
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 総務 法務
【企業規模拡大中/残業月平均20〜30H程度/フレックスタイム制度あり】 ■主な業務内容 ◇建築の環境・省エネ・防災等の設計コンサルタント業務で、業界トップクラスのシェアを誇る当社の法務業務をお任せします。 ■業務詳細 ■法務業務を中心にお任せします。他部署とも協力しながら、会社のさらなる成長を裏側から支えて頂きます。 ■〈法務分野〉 法務関連(契約書の作成、レビューなど) 社内申請書の管理・社内文書作成 社内規程、社内制度の運用・管理 ■〈総務分野〉 購買管理(備品、消耗品購入) 社内イベント運営 オフィス管理 庶務業務 ISO9001・Pマーク等認証関連申請 ※上記全てをお任せする訳ではございません。 入社後、ご経験にあった業務を考慮し、業務ごとに複数名でご担当いただきます。 ※主に法務業務をご担当いただきますが、総務業務も一部ご担当いただきます ■就業環境 残業時間は月平均20〜30時間程度です。フレックスタイム制度も導入しているため、柔軟な働き方が可能です。また厚生労働大臣認定・くるみんマークの取得や健康優良企業「銀の認定」を取得し、働きやすい環境が広がっています。 ■当社について 当社は建築設備設計をスタートにシステム開発、パッケージソフト開発、環境・省エネルギー事業、防災事業など多岐にわたる分野で事業を展開し、成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
フォロフライ株式会社
京都府京都市下京区中堂寺粟田町
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 総務 法務
〜経営を学ぶ!挑戦したい方へ◎/日本の「運ぶ」を変える!自社独自の電気自動車を提供する京大発ベンチャー企業〜 ◎物流業界に一石を投じる自社独自の電気自動車 脱炭素社会に向け電気自動車の普及が進む中、当社は独自の「商業用電気自動車」を展開しています。 既に介護福祉施設へ向けた医薬品配送や、コンビニへの食品配送など様々な用途で導入されており、物流業界の新たな取り組みの一つとして注目を浴びています。 ■業務内容 まずは、契約法務・企業法務業務を中心にお任せいたします。 ※ご経験に応じて変更あり 《入社後すぐお任せする業務》 ・各種契約書作成、審査、支援 ・顧客問合せ対応に係る法務面でのサポート ・許認可関連対応 ・社内諸規程、就業規則等の整備、運用管理 ・社内の各部門への法的アドバイス 《ゆくゆくお任せしたい業務》 ・商標登録、著作権、特許などの管理 ・株主総会、取締役会の事務局(議事録作成、内容確認、社内展開等を含む) ・コンプライアンス体制構築、運用、チェック ・提供するサービスに係る法的課題の解決 ・組織運営に関わる法務チェック ・各種渉外活動 ・政策立案動向や業界動向の情報収集と分析 ・顧問弁護士、司法書士、税理士との窓口対応全般 ・その他総務、人事、法務、庶務業務全般 ※管理本部内の人員が少数のため、能力・適性の範囲内で法務以外の管理系業務にも協力していただきます。 ■やりがい・キャリアアップ: 当社は2021年創立のスタートアップ企業で、エネルギーコストを削減したスマート宅配車が当たり前に走る世界を目指しています。 成長過程の企業で法務をすることで、経営に直結するやりがいを感じていただけます。 ご本人の意向やご経験次第では、最高法務責任者としてご活躍いただけるキャリアパスもご用意しております。 ■組織構成: 事務業務を委託しているグループ会社の社員と協力して業務を行っていただきます。 〇法務2名(正社員、契約社員) 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区内神田
【まずは特許明細の作成からお任せ/化学系の知見を活かせる業務/英語を使った社内コミュニケーション有り/世界トップクラスのシリコーンメーカー/外資系の「風通しの良さ」と日系の「長く働ける環境」を両立する企業/年間休日122日・残業月平均15hでWLB◎】 ■業務内容 つくば事業所における知的財産業務全般をご担当していただきます。またサスティナビリティ系の業務も一部兼任していただき、社内情報流通の活性化を担っていただきます。業務のうちメールや書類作成にてドイツ本社との英語を用いたやり取りがございます。 〈具体的な業務〉 ・特許明細書作成、出願権利化業務及び期限管理業務 ・ライセンス管理業務(ドイツからの開示情報の管理、ライセンス料の支払処理) ・グループ会社へ提供する情報の管理 ・NDA文書、関連文書の管理 ・カタログ、社外文書の管理(知財・コンプライアンスの観点で) ・特許戦略の立案、推進サポート ・ドイツ本社知財への業務内容報告 ・ドイツ本社知財から依頼される業務対応(国際出願のサーチレポート対応、特許明細書翻訳サポート、日本特許庁への手続等) ・サステナビリティ関連業務のサポート(物品購入の処理や、ポスター作製、イベント企画時のサポート、シェアポイントサイトの整備) ・社外弁理士との特許出願や他社特許対応の相談 ■就業環境 残業時間は月平均15h程度を想定しております。 フレックスタイム制や、週数回のリモートワークも調整可能であり、メリハリをつけて働くことが可能です。 ■同社の魅力 ・世界トップクラスのシリコーンメーカー、ワッカーケミー社の技術力と日本を代表する化学メーカー旭化成社の販売網を兼ね備えており、発展的な事業展開が可能です。 ・世界のシリコーン市場は毎年5%程度の伸長が続いており、当社の製品も国内外からの引き合いが増えております。
東光電気工事株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
450万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 総務 庶務・総務アシスタント
<技術者のサポート職!原則転勤無しで長期就業可!> <ミドルオフィス業務概要> 会社全体の業務効率化を目指し、2025年度に新設された職種です。 現場業務・事務業務の橋渡しとなる業務をご担当いただきます。 これまで現場技術社員が担当していましたが当職種に移管した業務も含まれており、業界全体の課題である長時間労働の解決に向け、非常に重要なポジションです。 将来的には建設プロジェクトの最前線である現場事務所において、所長の右腕として現場運営をマネジメントします。 ■業務詳細 ・施工予算作成関連業務 −外注費見積書手配 −原価検討書作成 −原価情報システム登録 −予算検討会の企画・実施 −査定書(予算書)作成 ・現場事務所設営・運営 −事務所レイアウト作成(事務用品配置等) −什器備品手配、設営 ・工程表作成(サポート) ・現場組織表作成(サポート) ・諸官庁届出書類作成 ・新規入場者教育 ・安全書類整備 ・技術計算書・施工要領書作成 ・主要材仕様書管理(照明器具リスト作成、ファイリング) ・施工図作成 ・自主検査実施 ・試験成績書作成 ・計測器管理 ・社内・社外検査指摘事項とりまとめ ・原価支出状況システム入力 ・仮設材発注・管理 ・予実算管理 −客先出来高請求管理 −外注費出来高(支払い)管理 −主要材出来高(支払い)管理 ■職務の特徴 ◎働きやすい環境:土日祝休み/年間休日126日 有給休暇20日/年(1時間単位での取得可) ◎安定した経営基盤:当社は創業100年の歴史を持ち、電気工事に置いては業界でも老舗企業となります。取引先企業は国内大手企業であり、経営基盤は非常に安定しております。 ◎充実の福利厚生制度:家族手当、社宅制度(貸与条件有)、財形制度、退職金制度 他 詳細はその他福利厚生欄参照 ◎原則引越しを伴う転勤なし(転勤は本人の同意時のみ) ■会社の魅力 ・社是『良心的な電気工事』が根付いた誠実な仕事への取組姿勢 ・電気設備工事業界の中で上位売上高(独立系トップ) ・独立系・非上場企業ならではの自分達が事業の主体の迅速かつ柔軟な経営方針の決定 ・個性・発想を大事にする社内風土 ・有名・大規模物件へ携わることが可能 変更の範囲:会社の定める業務
ケイミュー株式会社
大阪府大阪市中央区城見クリスタルタワー(13階)
400万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 法務 知的財産・特許
〜特許・意匠に関する先行技術調査や商標調査などをお任せ/株式会社クボタとパナソニック株式会社(旧松下電工)の住宅外装部門が事業統合し設立した会社/年休122日・土日祝休〜 当社の知的財産管理業務を担当していただきます。 ■業務内容: 知的財産に関する業務です。 具体的には、特許・意匠に関する先行技術調査や商標調査、権利化に関する事務(中間処理は特許事務所経由)が主な業務となります。 上記以外にも付随する業務としては、戦略的なアドバイスもあれば、開発担当者への教育といったものも業務の範疇に入ってきますので、メーカー内での知的財産担当者として存在感を持って業務にあたれることが魅力です。 【変更の範囲:当社業務全般※会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。】 ■メイン業務: (1)知的財産権の取得に係る業務(発明発掘・国内外の特許/意匠/商標に係る権利化業務等) (2)技術契約、知的財産権の渉外、啓蒙に係る業務(契約業務、知的財産権に係る交渉業務、社内教育及び調整等) (3)調査に係る業務(国内外の先行技術調査、特許/意匠/商標に係る権利調査、無効資料調査等) (4)知的財産部門の運営に係る業務(知財戦略の立案、推進等) ■配属先: 知的財産グループのメンバーは3名です。 ■研修: 中途入社者教育、各種階層別教育有り ■キャリアパス: まずは配属部署で担当者としてのスキルを身につけて頂き、ゆくゆくは責任者を目指して頂きます。 ※キャリア採用の方でもグループ長や課長職に多くの人がなっています。 ■当社について: 当社は2003年、高い技術力と実績を持つ住宅用外装建材トップクラスである株式会社クボタとパナソニック株式会社(旧松下電工)の住宅外装部門が事業統合し設立した会社です。 軽い屋根材・外壁材による建物の耐震性向上や、無機塗装や光触媒技術による高耐候・長寿命化など、独自技術を活かした製品やサービスの提供を通じて、日本の住環境の向上に取り組んできました。「安全・安心」「美しさと長寿命」「職人不足」「環境配慮」という社会課題にフォーカスし、それらの解決に向けた製品や技術の革新に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社タカゾノ
大阪府枚方市津田
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 法務 知的財産・特許
【コンビニより店舗数が多く市場規模が大きい業界/知名度高く営業しやすい環境/医療過誤防止の重要な製品/社会貢献を実感しやすい/年間123休日(土日祝)】 ■業務内容 特許、意匠業務全般をお任せします。当社の知的財産部門は開発の一部門という位置づけであり、開発者との距離も近く、開発者からアイデアが上がってくるのを待つだけではなく、知的財産担当者から権利化活動を積極的に推進することが可能で、質の高いアイデアを権利化し、メーカーにおける「ものづくり」の根幹を支える重要なポジションです。具体的には下記業務をご担当頂きます。 ・アイデア創出(開発者とのコミュニケーション) ・特許、意匠の先行技術調査 ・特許、意匠の国内外出願、権利化業務 ・他社特許に対する抵触可能性調査、判断 ・ライセンス、契約等の渉外業務 ・社内啓蒙活動(社内向け勉強会の講師等)など ■組織構成 知的財産担当は特許・意匠担当者2名と商標および経費管理1名にて構成させています。 【当社の特徴】 ■医療分野に貢献する分包機のパイオニア 当社は医療・薬科機器やシステムの設計から製造、販売、メンテナンスまでを行っています。今では調剤薬局関係者で当社を知らない方はおらず、調剤薬局でトップシェアクラスを誇り、非常に営業がしやすい環境となります。 ■医療過誤の防止に貢献 薬を小分けにして包む「分包機」、薬品や分量が正しいかチェックをする「監査支援装置」、患者様へどんな薬を提供したかを一括管理したり薬の飲み合わせをチェックする「調剤支援システム」等の製品で薬剤師の業務支援をしており、医療過誤の防止・業務の効率化・患者様の待ち時間減少に役立っております。 ■人に優しい社風 当社の強みは、個々の社員の高い力量と、お客様への細やかな心づかいです。お客様の要望や困りごとに対しては丁寧に向き合い、社内の困りごとを抱えるメンバーには部署の垣根を超えて助け合う社風。社内外に対する「人に優しい」社風が良いサービスを生み出し、多くの調剤薬局からご支持をいただいております。世の中の役に立っているという確かな達成感を得られる点こそ当社で働く大きな魅力です。 【変更の範囲:会社の定める業務】
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
1000万円~
電子部品, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 法務
■業務内容: グローバル貿易管理室の室長候補としての業務となります。 ニデックグループ各社が日本及び米国等の貿易に係る法令を遵守して貿易を遂行すべく、取引推進の可否判断、経営への上申、問題対応、相談対応、監査、教育を行います。 また所轄省庁への必要な登録や申請窓口となる。社内の各種貿易委員会の主催者として執り行う。 ■期待する役割 貿易管理室の室長として、ニデックグループ各社が行う貿易取引において各国の関連法令を遵守せしめ、取引推進の妥当性を判断して、会社の方針に沿った取引への指導と経営への報告を適切に行う事。 ■仕事のやりがい 貿易に係る社員の相談対応と指導、関連する問題解決は当室に課せられた現場の期待であり、経営陣に最新情報を報告、上申する事は極めてやりがいある業務です。 ■仕事の難しさ ・常に最新の技術や法規制に追従しなければならないことです。 ・グローバル企業の情報セキュリティは、多岐にわたるリスクに対処するため、難しさを感じることがあります。 ■配属先 法務コンプライアンス部に属し、室長、税関出身者、事務担当の3名で構成されています。 現在は少数精鋭で対応していますが、グローバルビジネスのさらなる拡大に伴い、人員補充、組織のより拡大も可能性としてあります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜NECの特許の活用を担う/日本トップクラスの特許数(約42,000件)/希望に合わせたキャリアを実現可能〜 ■業務内容: 今回の募集は、知的財産権に関わる渉外業務に関するもので、特に特許のライセンスイン/アウトの交渉(プールを含む)や特許購入/売却の業務に貢献できる方の募集です。 当社は事業活動をする上で必要な第三者の特許のライセンスを取得(ライセンスイン)する一方で、権利者として他社が事業活動をする上で必要な当社特許を使用する場合は、ライセンスを与えるライセンスアウトも行います。また、自社の特許ポートフォリを強化するために特許を購入したり、逆に第三者が保有する方が価値の高まるような場合は特許の売却も実施します。 上記の活動をプロジェクト(PJ)化し、PJにおける対外的な交渉、社内調整を実行し、PJを推進できる方を募集致します。 ◇具体的な業務 ・交渉を遂行するための戦略立案の遂行・指導・監督 ・新規の収益化案件の発掘に関して遂行・指導・監督 ※ビジネス交渉に実際に参加して頂き、交渉をリードして頂くことも期待します。 ※経験に応じて、技術交渉等の特許の技術的検討についてもリードして頂き、技術交渉への参加頂くことも想定しています。 ※交渉相手は外国企業の場合が多いため英語での交渉機会も多くなります。 ■キャリアパス: 部長クラスに昇格した場合は、知財契約業務の指導・監督などにも幅を広げて頂くことになります。技術志向が強く、素養の高い方であれば、権利化や技術討議等を行う開発推進統括部へのキャリアパスもあります。 ■働き方 在宅勤務、完全フレックスのハイブリットで、ワークライフバランスを取りながら就業可能です。週1回〜月数回出社の社員が多くいる状況となります。また、知財部門の拠点は本社及び玉川事業場のみのため、国内の地方拠点への転勤もございません。 ■数字で見るNECの知的財産: 保有特許件数:約42,000件/顔認証特許総合力:1位/「生体認証関連技術におけるID連携またはCXに関する技術」特許調査:1位/AI関連特許出願数:グローバル5位/日本特許登録件数ランキング:6位/特許公開件数:2,000件以上/PCT出願国際公開数:グローバル14位
ポラリス・ホールディングス株式会社
600万円~899万円
不動産仲介 ホテル・旅館・宿泊施設, 財務 内部監査
★全国で33ヶ所のホテルを運営する当社で内部監査業務の全般をお任せ致します!/土日祝休・年休128日/残業月10時間程度★ ■職務概要 (1)内部監査に関わる業務 ・内部監査の計画策定および実施、事後フォロー等 ・各部署及び子会社における内部監査業務 ・各部署および社長への監査結果報告 ・被監査対象部門のフォロー監査 ・業務プロセスの改善提案業務 (2)内部統制(J-SOX法)に関わる業務(海外子会社含む) ・内部統制評価(J-SOX)計画策定 ・内部統制文書化(業務プロセス記述書・RCM) のサポートとレビュー ・全社統制、決算全般統制、業務プロセス、IT全般統制等各種プロセスの評価全般 ・内部統制上の不備に関する改善状況のモニタリングとフォロー対応 ・内部統制報告書の作成 ・監査法人及びコンサルティング会社との協議 (3)内部通報の窓口 ■仕事の魅力 上場企業の内部監査・内部統制業務の最上流工程からレポーティング・フォローアップまでプロジェクトリーダーとして一元的に関わることができます。在宅勤務相談可能です。 ■働き方・環境 完全週休二日制(土日祝)・年休128日でワークライフバランスを保てます。 また、新しいマンパワーが次々と増えていることもあり、人間関係はフラットでアットホームです。上司との距離も近く、フランクな会話ができるので、積極的にアイデアや意見を発言できます。まさに“伸び伸び”と働ける職場環境です。 ■企業の特徴 東証STD上場、国内で33店のホテルを展開するスターアジアグループの子会社です。 「ホテル事業と投資の融合で、お客様の価値を最大化する」という使命を持ち、不動産投資運用ノウハウをホテル運営に活用するビジネスモデルを構築しています。 自社が保有するホテル運営に活かす「オーナー・オペレーターモデル」も導入するなど、運営委託型やフランチャイズ型といったあらゆる業態を用いて、柔軟で合理的な投資運用を強化しております。また、時代に左右されない”強い利益体質”の追求にも取り組んでいます。 ■ホテル主要事業 ・KOKO HOTELS ・Best Western ・VALUE THE HOTEL ・RED PLANET HOTEL 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社菱進テック
愛媛県西条市ひうち
300万円~399万円
電子部品 半導体 その他メーカー, 総務 人事(採用・教育)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆第二新卒歓迎◆半導体や環境ソリューション事業に強みを持つ◆制度改革を促進しており、働き方改善にも注力◆会社を社員皆の力で創る!◆ ■採用背景: 株式会社菱進テックは、1994年12月に設立された半導体関連の企業です。本社は愛媛県西条市にあり、主に半導体検査(ウェハテスト)、テストプログラム開発、半導体試験装置の改造などを行っています。業績拡大に伴い、1名増員いたします。 ■業務内容: ・当社の事務系総合職としてバックオフィス業務をお任せします。 ■業務詳細: 【人事業務】 ・採用活動 ・社員研修 ※週3日か4日程度、西条周辺の外回りが発生する可能性あります。 【総務】 総務としての業務は、多岐に渡ります。 (例)突発した業務や、職員からの依頼・相談対応 等 ■事業優位性: ・右肩上がりの半導体マーケット 半導体は、私たちの生活にとって必要不可欠です。そんな半導体の品質維持や開発などに大きく寄与できるお仕事です。特に「ウエハテスト」はお客様の事業の一部という考えのもと、お客様とともに成長・発展を目指しています。社員は日々社会を支える使命感とやりがいをもって取り組んでいます。 ■当社について: <技術力> お客様のご要望に応じ、テスト開発・装置変更・生産能力改善を行います。 製品仕様、テスト仕様に合わせ、テスト手法構築から、テストプログラム開発、テストボード・プローブカードの開発まで柔軟な対応が可能です。 <最先端の生産環境> 保有クリーンルームは実質清浄度「クラス10」であり、半導体を中心に 異物混入の影響が大きい製品のテストが実施可能です。 <技術者の育成> 高い品質管理を維持するための技術者を育成しています。 必要な各種技術検定資格の取得だけでなく、社内技能資格制度を設け、各セクション・スキル別に、技術・技能のアップを日々実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山王
神奈川県横浜市港北区綱島東
350万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 総務 人事(給与社保)
【電子部品に不可欠なコネクタ表面処理加工業の国内トップクラスシェアを誇る東証スタンダード上場企業/AI、IoT、5G等の普及加速や通信機器業界の急成長に伴い需要拡大中】 ■業務内容: 総務、人事、法務関連業務など、幅広い業務をお任せします。 株主総会運営、GC対応、人事、給与管理、採用活動、稟議契約書管理、購買管理、コンプライアンス・リスク管理、表彰活動、規程整備、法定届出書管理、教育、IR活動など、企業運営に必要不可欠な業務全般に携わって頂く予定です。 ■組織体制: 配属予定の総務人事部は、専門部長(50代)、部長代理(40代)、課長(40代)、一般3名(20代2名、50代1名)、契約社員3名(40代1名、20代2名清掃)の計9名在籍しています。 ■当社特徴: 創業60年以上のコネクタ表面処理加工のリーディングカンパニーで、コネクタ、スイッチ等の電子部品の精密プレス加工および金型製作や貴金属表面処理加工を行っています。殆どのコネクタメーカーと取引をしており、コネクタ表面処理加工において国内トップクラスのシェアを誇ります。あらゆる物の電子化・デジタル化が進んだことにより、電子部品を欠かす事が出来ない時代となり、スマートフォン、PC、ゲーム機、車載、家電など、多くの製品に当社のコネクタの表面処理加工(めっき加工)技術が導入されており、表面処理の分野から社会のインフラを支え、人々の暮らしの安全、便利な社会の実現に貢献しています。特に、昨今は、AI、IoT、5Gの急速な普及や感染症拡大に伴う通信機器業界の急成長に伴い、当社技術の需要が高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日野自動車株式会社
東京都日野市日野
甲州街道駅
550万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 内部統制 内部監査
【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: 当社およびグループ会社の業務監査および内部統制監査(SOX)対応業務を行って頂きます。 ■職務詳細: ご経験により、国内・海外の各社において、下記いずれかの分野での内部統制監査のエキスパートとして活躍いただきます。 また発展的に、新領域や新技術分野にも関わることができます。 分野:経理・財務、品質・安全・認証、IT、販社業務等 ■キャリアパス: ・入社後当面は実務担当としての経験を積み、将来的にはマネージャーとして組織の中核を担っていただくことを期待します。 【日野自動車について】 ◇海外販売台数が6割以上を占めるなど、約100ヵ国・地域に製品を供給し、世界各地の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車を発売以来、EV、FCEV等の電動化に積極的に取り組んでいます。 ◇過酷なレースで知られるダカールラリーに33回連続挑戦し完走を果たしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メガクリエイト
東京都豊島区高松
450万円~599万円
設計事務所, 総務 人事(採用・教育)
商業施設、医療施設など空間デザイン、オンラインイベントのプロモーションなどを展開する同社の総務人事としてご活躍いただける方を募集致します! ■業務内容 まずはご経験されてきた業務からお任せいたします。 幅広く業務を経験でき、スキル・キャリアアップが可能な環境です。 ◇総務 ・機器・備品管理 ・行事対応(忘年会、新年会、入社式等) ・ファシリティ管理 ・出張手配 ・名刺管理 ◇法務 ・保険会社とのやり取り(生保、損保) ・株主総会の招集通知の作成、運営 ・弁護士対応、各種契約書チェック等 ◇人事 ・自社及びグループ会社の人事採用(新卒、中途) ◇労務 ・給与・社会保険実務 ・入退社管理、勤怠管理 等 ■組織構成 現在、5社分の総務・人事・法務の業務を1人で担当している状況となっております。業務でわからないことがあれば、先輩社員が熟知しているため、すぐに相談できる環境がございます。少人数で構成されておりますので、ご自身の努力次第では早期に管理職へのキャリアパスの可能性もございます。 ■就業環境 年間休日は120日、土日祝休みとなっております。 リフレッシュ休暇(年間1度は5日休暇が取得できる制度)がございますのでプライベートも大事にできるような就業環境です。 業務量によって残業が発生することもございますが、30時間/月 程度に抑えるように努めております。 ■福利厚生 退職金制度、財形貯蓄制度、資格手当 等 ■当社特徴: クリニック、フードサービス店、アミューズメント施設、ボーリング場、スポーツジム、オフィス、ホテル、工場など様々な業態の内装・外装デザインから、設計・施工までを行っています。クリエイティブ事業部・ディスプレイ事業部・コントラクト事業部と、強みを生かした3事業部を展開。人と空間をつなぐ新しい発想で、個性を引き出すプロデュースを提供します。ここ3年でグループ会社も増え、対応出来る業態が広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団昭友会
福岡県糸島市神在
加布里駅
病院・大学病院・クリニック, 総務 医療事務
医療事務経験を活かし、キャリアアップ可能/残業月10時間程度/年間休日118日以上 ■業務内容: 当医療法人が運営する「たなかクリニック」において医事課長候補をお任せします。医療事務の経験を活かせます。 ■業務詳細: ・医事課のマネジメント業務(メンバー育成、処理内容確認、医療事務管理及び指導全般) ・医事課スタッフ労務管理 ・他部門との調整、決定事項の実行 ・行政対応、適時調査対応、各種報告対応 ・各種統計資料作成 等 ■組織構成: 医事課人員:計4名 内訳:課長(男性)1名、一般(女性)3名 ■働き方: ・当初1〜2年間は現医事課長の下で業務を学びます。その後は医事課長としてマネジメント業務をお任せします。 ・残業は月約10時間程度。月末及び月初近くは残業が発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TAPP
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
300万円~649万円
不動産仲介 不動産管理, 総務 人事(労務・人事制度)
【フレックス・服装自由/2年連続ベストベンチャー100選出。創業4年で売上100億円規模と顧客に選ばれる不動産×ITの企業】 今回は総務経験者を積極採用します。 経験を糧にIPOを目指して、総務や労務業務を改善・強化。現状の組織課題の解決や経営計画に基づいた戦略の立案・実行のほか、知見も活かし、自らチャレンジしていきます。 ■業務詳細: ・社内規定・ルールの運用改善・管理 ・業務効率化の提案・推進 ・株主総会や取締役会関連の業務 ・IR関連の業務 等 ■当社の魅力: ・【不動産×NewStandard】をキーワードに完全インバウンド集客の不動産ビジネスモデルを構築。2023年のIPOを見据えて会社を拡大中です。 ・新卒に向けて、「70時間以上の教育カリキュラム」の実施や「月1回value面談」を取り入れるなど、多くを学べる環境も用意しています! ・年に4回の昇給・昇格のチャンスがあり。また最速で評価される風土によって、入社6ヶ月で課長に昇格した社員もいます。
株式会社コプロ・ホールディングス
愛知県名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング(27階)
人材紹介・職業紹介 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 法務 法務・特許知財アシスタント
<大名古屋ビル勤務/年間休日125日/東証プライム上場企業/平均有給取得13.5日/安定の経営基盤> ■職務内容: 建設エンジニア・プラントエンジニアのアウトソーシング事業をメインビジネスとするコプロホールディングス本社にて、法務業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ・各種契約書類チェック ・社内相談 ・コンプライアンス研修 ・行政機関対応を含めた法務業務 ・各種会議出席 ・課マネジメント、 ・顧問弁護士との連携 ・法務に係る業務改善 など ◎まずは契約関連の業務を中心にお任せしていきます。知識・経験があればすぐに慣れていただけます。組織も新たに強化しており、裁量をもって働けます。 ■社風とキャリア: 年功序列にはこだわらず、本人の意思を尊重し、適性や実績に応じて柔軟に役割を任せる社風です。 ■就業環境: ・年間休日125日 ・完全週休2日制(土日祝) ・平均有給取得13.5日 ・平均残業25時間程度 ■コプログループは安定経営: ・2024年度売上高:24,098百万円(前期比+28.2%) ・2024年度経常利益:2,211百万円(前期比+67.0) ◎採用力強化をしたため、過去最高の採用数により売上UP ◎バックオフィスを中心に業務効率化を図り、収益性が向上 ■同社の特徴: ・設立18年目を迎えるコプロ・ホールディングス。2019年3月に株式上場、翌年2020年9月には東証一部、名証一部(現:東証プライム・名証プレミア市場)に市場変更。従業員数もグループ全体で4,000名超と拡大中。「技術派遣業界No.1企業集団」を目指し挑戦し続けています。 ・今期も売上・利益共に増収増益予測。また同社グループの主要顧客先である建設業界においては、都市開発プロジェクト関連工事や、既存インフラ老朽化に伴う再整備など、引き続き堅調な建設需要が見込まれ、経営基盤は安定しています。 中期経営計画として、将来的な成長の礎であるエンジニア応援プラットフォームの確立と運用により、当社グループ独自の価値を提供し、事業規模の拡大してきたいと考えております。2027年3月期までに売上高400億円、Non-GAAP営業利益50億円、技術者数6,200人を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
前田不動産株式会社
大阪府大阪市北区西天満
不動産管理, 経理(財務会計) 総務
〜大阪や神戸のビジネス街に貸ビルを40棟以上自社保有/約2000社の企業様が入居している安定企業/手当充実/無借金経営/働き方◎〜 ■業務内容 大阪市内・堺・神戸のビジネス中心地に自社ビルを40数棟所有し、60年以上にわたりオフィスビルの管理を行ってきた当社にて、経理業務をお任せします。管理職候補として入社いただき、次世代の経理部門を牽引していただくことを期待しています。 ■業務詳細 ・日常経理・月次・年次の取りまとめ、決算・税務申告業務を担当していただきます。 同社では税務申告書まで社内で作成していますが、経験のある上司や顧問税理士にチェックしてもらいますので申告業務未経験の方でも安心して取り組んでいただけます。 ・業務に慣れてきたら、主体的に決算・税務申告業務を担当・日常経理の差配・チェック業務をお任せします。 ◆将来的には人事や総務、労務などの業務をお任せすることもございます。ゆくゆくは、管理部門を支えるゼネラリストになることを期待しております。 ■働き方 業務は余裕を持って取り組める人員を揃えている為、残業が少なく、ワークライフバランスが充実できる環境となっております。土日祝も休みであり、平均退社18:30です。 ◆2023年4月から年休125日になり、働きやすい環境づくりを推進しております! ■組織構成 配属される経理部は、50代の管理職、40代2名、アシスタント2名を含めた5名で構成されております。 ■同社の特徴 当社は自己資金にて貸ビル経営をし、大阪・神戸の主要駅近に「MF」「千代田」「八千代」を冠したビルを40棟以上所有しています。 1962年の設立以来、バブル崩壊やリーマンショック、昨今のコロナ禍においても無借金経営を続け現在、総賃貸面積114,000m2まで展開、2,000社の方にご利用いただくようになりました。 さらに、帝国データバンクの2020年度の評点では全国全産業の150万社中上位6000社(0.4%)に選ばれており、全国的にも安定した業績の評価を頂いております。また税務の申告と納税では大阪市より「大阪市北区納税優良申告法人」として38年間表敬を受けており、経営内容で調査会社、市に関わらず高い評価を受け認められております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ