5738 件
北陽電機株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
400万円~599万円
-
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【センサーなどの最先端センシングコントロール技術を開発・生産・販売/創業75年の安定した企業】 ■業務内容: 知的財産関係業務の専門の実務担当者として、主に調査や出願、権利化、維持管理、教育啓蒙、社内体制整備などの業務をご担当いただきます。 業務の引継ぎは2年程度を見込んでおり、ゆくゆくはリエゾン業務など市場の動きに合わせた攻めの知財業務に取り組んでいただけると期待しています。 ■具体的な業務内容: <侵害調査> ・自社や他社の侵害調査(年間3件程度) <契約・訴訟> ・特許共同出願契約、実施許諾契約、秘密保持契約等の各種契約業務 ・特許ライセンス交渉 ・特許侵害訴訟対応 <特許戦略> ・パテントマップの作成、開発及び知財活動体制の構築 ・知的財産に関する社内啓蒙活動 ・社内発明評価制度の構築 <出願(国内特許関連)> ・明細書作成(年間8件程度) ・中間処理(年間8件程度) ・調査(年間20件程度) ※担当分野…光測距装置(LIDAR)、データ伝送装置、ミリ波レーダ装置、等 <出願(外国特許関連)> ・明細書作成(年間8件程度) ・中間処理(年間10件程度) ・特許明細書の英和、和英翻訳業務 ・和文特許明細書の英訳のチェック業務 ・出願業務(パリルート、PCTルート、代理人との折衝) ※担当分野…光測距装置(LIDAR)、データ伝送装置、等 <商標出願> ・商標出願(年間2件程度) ・意匠出願(年間3件程度) ■当社の特徴: 創業当初から独自の「光技術」を製品に展開してきたメーカーです。障害物を検知する、距離を測る、無人搬送台車や立体倉庫でのデータ伝送、通行人や生産量のカウンタ、高性能自動ドア、遮断機や入室管理、電気錠など、その技術は産業界だけでなく鉄道、高速道路、商業施設、オフィス、テーマパークまで、身近な所でも活躍しております。 レーザ分野の先駆者として、“目の役割”となるシステムがロボット業界からも注目され、様々な分野から当社のセンシング技術が必要とされ、設立75年を超えた今においても、直近数年間で売上高も倍増。時代のニーズを先取りしたオンリーワンの開発技術力を駆使し、国内だけでなく、海外に向けた商品開発を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
キャリアリンクファクトリー株式会社
兵庫県姫路市豊沢町
350万円~449万円
人材派遣, 総務 人事(給与社保)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\製造業へ人材派遣サービス!外国籍の方の人材派遣に力を入れて業績右肩上がり×有給休暇取得80%以上推奨で働き方◎/ 当社は東証プライム上場企業の子会社で、製造業に特化した人材派遣サービスを展開しています。 今回は給与・社会保険担当を募集します。 ■業務内容: ・給与、賞与計算(勤怠データ確認〜明細発行まで) ・勤怠データの管理・集計(システムしよう) ・社会保険、労働保険の手続き(取得・喪失・月変・算定など) ・年末調整および住民税更新業務 ・給与・社保に関する従業員からの問い合わせ対応 ・社労士との連携、行政機関への提出書類作成・対応 ・その他、労務管理に関する付随業務 ■組織構成: 9名(社員3名、パート5名) 〇男女比率:女性7名、男性2名 〇年齢:20〜40代 ※今回はメンバークラスの方の退職補充となります。 ▼当社について▼ 稼働率・定着率の安定度(稼働率98%)が高く、常に多くの派遣スタッフの就業機会を創出しています。中でも、派遣スタッフの半数以上は外国籍の方となっており、社員も1/3は外国籍の方が活躍しています。成長中の外国人派遣の提案を行っており、お客様からも非常に喜ばれる内容となっているので、提案しやすい内容です。 今後も引き続き、外国籍の方も就業できる派遣先・インターン先の開拓に力をいれていきます。 ※ビジネスレベルで日本語を使用可能な社員も多いため、外国語のスキルやコミュニケーションは特に必要ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大泉製作所
青森県十和田市ひがしの
400万円~499万円
電子部品, 法務 内部監査
〜大手メーカーから絶大な信頼を得る製品/新幹線、人工衛星、家電など幅広い商材に利用される温度によって抵抗の変わる部品の専業メーカー〜 ■業務内容: ・IATF16949、ISO9001の維持管理に関する業務 ・内部品質監査 ・マネジメントレビュー資料のまとめ及び報告 ・他部門へ規格改訂説明及び社内規程修正指示及び確認 ・審査機関との折衝 ■期待する役割: ・IATF16949、ISO9001を理解し、実力に合わせて当社規程改訂の指導まで ■その他詳細: 研修:入社後の工場見学等、随時行います。外部機関の研修の機会もあります。 出張:業務内容に応じて発生します。(頻度は業務状況によります。中国工場など、1週間程度の海外出張が発生する可能性もあります。) ■組織構成: ・品質保証部に配属予定です。 ≪品質保証1課≫ 課長:男性1名/メンバー:男性2名、女性2名/再雇用嘱託:2名 ≪品質保証2課≫ 課長:男性1名/主査:女性1名/主任:女性1名/メンバー:男性2名 ≪品質保証3課≫ 課長:課長1名/主査:女性1名/主任:男性2名、女性1名/メンバー:女性3名/再雇用嘱託:4名/派遣社員:1名 ≪QMS事務局≫ 再雇用嘱託:2名 ■当社の特徴: ◇サーミスタセンサ専業メーカーとして業界トップクラスの地位を保ち、特に車載用、電子タイプ消臭芳香器用、電子蚊取り器用センサは他社を寄せ付けない高いシェアを確保しています。 ◇サーミスタとは温度が変わると抵抗値が変化する抵抗体(セラミック半導体)です。昨今話題になっている環境問題・省エネ問題にも強く関わっています。 ※例:ルームエアコンなど家電製品、自動車電装機器、空調機器、OA機器、情報通信機器や医療機器、給湯機器など ■当社の魅力: (1)当社電子部品はトヨタなど有名完成車だけでなく、新幹線や人工衛星等、最高峰の信頼が必要となる製品にも多く採用されています。※取引先例:キャノン、京セラ、シャープ、ソニー、ダイキン、デンソー、東芝、日産自動車、パナソニック等 (2)社員のキャリアプラン実現を重視しており、意志を持って働く方を全力で応援します。コーチングを取り入れた人材育成制度を整え、成長を全力でサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
サンコール株式会社
京都府京都市右京区梅津西浦町
400万円~699万円
電子部品 自動車部品, 総務 法務
〜年休121日/残業月平均20時間程度/法務キャリアで、将来的に管理職を目指したい人歓迎〜 ■業務内容: 京都本社にて、法務職としてご活躍頂きます。 これまでの経験・スキルに応じてお任せする範囲は相談の上決定します。 将来的に、法務部門の中心としてご活躍いただけるような方からの応募をお待ちしております。 ■業務詳細: 法務業務全般及びESG推進業務です。 ・契約書作成、リーガルチェック(英文1割:和文9割)、顧問弁護士へ相談するための社内窓口対応 ・法改正に伴う社内規定の見直し、訴訟対応、コンプライアンス体制の整備推進 ・サステナビリティやSDGsに向けた取り組み、コーポレート・ガバナンスコード対応、株主総会や取締役会事務局対応、機密情報管理 ・将来的には管理職(マネジメント)としてご活躍いただくことを期待しております。 ■配属先情報: 組織構成:所長1名、正社員 2名 ■研修: OJTだけでなく、同社では専門性の向上や各階層ごとに必要な知識を得るための研修を幅広く用意しております(専門別教育、階層別教育、次期リーダー教育など) ■社風: 離職率2、3%と非常に低く、落ち着いた社風が同社の魅力です。落ち着いて、長く働くことができます。 ■同社の特徴・魅力: 世界に類を見ない『材料から加工品までの一貫メーカー』として業界で高い評価と幅広い支持を得ており、コア技術の精密塑性加工をベースに自動車関連部品マーケットで高いシェアを保っています。 変更の範囲:会社の定める業務
サイバーコム株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
450万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【富士ソフトG連続利益増の老舗IT企業/所定労働7.5h/年間休日135日/離職率9%】 ◎10期連続で利益増を実現。さらに前年度の営業利益は過去最高を更新! ◎年間休日135日、平均残業時間17.1時間、離職率9%、在宅勤務可(週1−2回程度)の働きやすい環境。 ◎プロフィット部門(現場技術側)と本社を繋ぐ立ち位置で、予算管理・事業部運営に手応えを持ちながら関わる遣り甲斐あり。 ■業務内容 当社の横浜本社オフィスにて経理・総務に関する業務をお任せします。 経理: 会計ソフト(OBIC会計、コンカー)を用いた仕訳業務、損益管理、月次決算、原価実績対応、伝票整理など その他: 業者対応、郵便対応、社員対応、社内イベント対応等 ※社内ローカルなExcel資料を用いた、プロフィット部門(現場技術側)資料と本社資料を繋ぎ合わせる業務などもあるため、 Excel管理や、業務改善・効率化などにも関わって頂きます。 ※入社後はお任せする業務によって実働メンバーから都度フォローします。スキル等によっては役職を付けることもございます。 入社後まずは経理業務として仕訳や損益管理などの業務を行っていただく予定です。 ■配属組織 業務管理室(全拠点含め23名所属/横浜本社には9名程度所属)の配属となります。 当社のプロフィット部門(現場技術側)と本社を繋ぐ立ち位置の部門となり、自身の担当業務に加えて、所属メンバーでオフィス庶務業務、各種委員会、社内イベントなど協力体制で担当しております。 ■求める人物像 ・明るく積極的に行動できる方歓迎 自主性を持ち、業務管理室内メンバーで協力して全社を支えていこう・良くしていこうという思いで 一緒に働いて頂ける方 ■本ポジションの魅力 (1)予算管理にダイレクトに関わることができます プロフィット部門と本社を繋ぐ立場として、現場サイドのメンバーとすり合わせを行う機会もあり、事業部運営に関わる手応えあり。 能動的に運営に関わって頂ける風土です。 (2)業務改善・効率化が推進 Excel管理が多い現状を、効率化・見直し改善していこうという志向の方は大歓迎です (3)全社平均残業時間17.1時間 9月後半〜11月は繁忙期となりますが、メリハリを保った働きやすい環境です 変更の範囲:会社の定める業務
親和パッケージ株式会社
兵庫県神戸市東灘区向洋町西
建設機械・その他輸送機器 その他メーカー, 総務 人事(労務・人事制度)
〜自動車等の製品を輸送するうえで重要になる輸送容器を製造販売!産業用パッケージング分野で国内トップクラスの安定メーカー!三菱自動車やいすゞ自動車など大手企業様と取引あり◎!事業安定性◎〜 〜年間休日121日/平均残業10h〜20h程度!平均勤続年数17.1年!有給消化率約80%で働きやすさ◎働き方見直したい方!人事総務職としてキャリアアップしたい方必見です! ■業務内容: 当社の管理部の中の総務職をご担当いただきます。 <詳細> 幅広く総務業務(採用、労務、社内行事運営、設備管理など)をご担当いただきます。 ○人事 ・各種制度の見直し ・教育・研修の企画や実施 ・福利厚生、エンゲージメントの向上施策の実行 ・人事制度の運用や改善 ・採用業務など ○総務 ・社内行事の企画・運営 ・設備や備品管理 ・社宅管理 ・官公庁への届出書類の作成 ・職場環境の改善 ・入退職などの労務管理など これまでご経験されていた内容に沿ってご担当いただき、将来的には幅広くご担当いただきます。また将来的には人事制度等のお仕事にも関わっていただける環境です。 ■ご入社後の流れ: これまでのご経歴に応じて、はじめにお任せする業務を検討いたします。分からないことがあれば丁寧に教えてくださる先輩が多くいるため安心してご入社ください。 ■組織体制: 男性2名と女性4名の6名体制(1名は他部署と兼務)です。50代2名、40代1名、30代2名、20代1名と年齢幅も和気あいあいとした組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SOXAI
神奈川県横浜市中区不老町
600万円~999万円
システムインテグレータ, 経理(財務会計) 総務
〜リモート応相談/年休120日/裁量◎IPOを目指すフェーズの中心メンバーへ/健康的な生活をサポート/ヘルスケア×IPOの成長環境〜 ■当社について 日本初となる健康管理用のスマートリング(指輪型IoTデバイス)「SOXAI RING」を自社開発・販売している同社。創業3年目で年間売上約5億円と急成長しております。 ■業務概要: IPOを見据え、経理・法務・情報システム・総務など管理部門全般を統括する経理担当を募集します。まずは経理業務を担当いただき、ご経験やご希望に応じて業務幅を広げ、将来的には管理部長を目指していただけます。 ※ご経験次第では管理部長としての採用の可能性もございます。 経営陣と近い距離で業務に携われるため、裁量を持って主体的に取り組みたい方にとっては、スピード感とやりがいのある環境です。 ■具体的な業務について: ・経理業務(日次業務含む) ・決算業務(月次決算、年度決算) <今後お任せしたい業務(ご経験・志向性による)> ◎情報システム業務(ツール管理、セキュリティ管理など) ◎内部監査 ◎総務業務(重要会議体運営、契約書管理など) ◎上場準備(開示資料作成/J‐SOX対応) ◎財務業務(主に資金調達)のサポート ◎経営企画業務 ■ポジションの魅力: ◎管理部における1人目の責任者としてCFO直下で働くことができます。 ◎裁量を持ちながらIPOを目指しつつ会社の中心メンバーとして活躍できます。 ◎会社運営の全体感を学ぶことができます。 ■就業環境: ・全社平均残業月30h以内 ・リモート応相談(週1日〜臨機応変に対応可能です) ・年休120日 ■事業成長性・展望: 近年、スマートリングは世界的にも注目を集めている急成長中の市場で、現在のマーケットリーダーはフィンランドの企業であり、創業から数年で企業価値約3,500億円を達成しています。そんな中、当社は日本でいち早くスマートリングの開発に着手しています。2022年3月より「Makuake」にて先行販売を開始した際には、公開後1分たたずに目標金額に到達し、開始5日で4,000万円以上の売上を達成しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニチレイフーズ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
600万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 内部統制 内部監査
【リモート・フルフレックス/業界シェアNo.1・冷凍食品のパイオニア/所定労働7.5時間/離職率2.87%】 ◆業務内容とミッション: 当社にて内部監査をお任せします。特に、連結子会社をはじめとする海外事業所のガバナンス、コンプライアンスの強化がミッションです。持ち株会社の株式会社ニチレイ社の内部監査室では対応しきれない現場の細かい現状まで踏み込んだうえでコンプライアンス強化をしていくご活躍を期待しています。会社全体で内部監査の強化を更に注力する方針になっているため、踏襲的な内部監査室とは異なり、本質的にコンプライアンス、ガバナンスを改善していくことが期待されているポジションです。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・海外事業所の実態調査(意思決定、業務プロセスの他、現地従業員へのインタビューなど) ・海外事業所へのガバナンス規定の浸透の取り組み(規定整備、社内周知、体制構築への支援) ・内部監査業務(内部統制監査、コンプライアンス監査、ITセキュリティ監査) ・社内教育プログラムの立案(対象、頻度、コンテンツの概要等) ■組織構成: 現状は管理部内に内部監査担当が2名在籍しています。今回ニチレイフレッシュ社との合併により内部監査の専門チームを組織する予定です。 ■働き方: ・リモート勤務:日数制限はなく、業務状況/時期に応じてリモートワークが可能です。 ・フルフレックス:フレキシブルタイム7:00‐22:00となっており、お子様の送迎などに合わせて柔軟に利用可能です。 ※有給消化率75.5%、平均42歳、離職率2.87%(2024年度実績) ・海外出張(中国、ベトナム、タイ、豪州、米国、ブラジルのうち担当になる国)が発生する可能性があります。 ■当社の魅力: 当社は、冷凍食品メーカー売り上げ業界1位の冷凍食品のパイオニア企業です。グループ売上高・営業利益ともに過去最高を更新し、自己資本比率52.1%と非常に安定した経営基盤を誇ります。業務用商品は1000以上で、「本格炒め炒飯」は150億円の売り上げを突破。コロナ禍や物価高騰によ家庭での食事機会の増加や、食品ロス削減のため食品の冷凍が有効であることなどから冷凍食品の消費量は国内でも右肩上がりで、業界の成長性も見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
北辰不動産株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(21階)
不動産仲介 不動産管理, 法務 法務・特許知財アシスタント
学歴不問
〜第二新卒歓迎!将来の法務部門の責任者ポジションの募集◎/創業60年以上を誇る安定成長企業◎/落ち着いた環境で安定キャリアを積みたい方◎/年休127日・土日祝休み・残業月10hで働きやすさ◎/賞与3回(平均5.5カ月分)を支給!/働きやすさを大切にしつつ、キャリア・年収アップを実現したい方歓迎です〜 ■担当業務: 当社における法務・コンプライアンス推進業務をお任せします。※入社後は現在の担当者が丁寧にフォローいたしますので、経験が浅い方でもご安心ください。将来的には法務部門の責任者として幅広い業務をご担当いただく予定です。 ■業務詳細: ・コーポレートガバナンス関連業務(社内規程策定・改訂を含む) ・リスク管理統括業務 ・契約書等のリーガルチェック、契約締結における事前相談対応 ・法令改正への対応 ・建物明渡し等の訴訟の管理 ・法務教育・研修/各部署に対する法的支援 など ■募集背景: 当社はビル賃貸事業など不動産事業を中心に幅広い事業展開を行っている老舗不動産企業です。不動産に関する長年培ってきた経験や独自のノウハウから黒字経営を継続している安定企業ですが、現在法務部門は社内弁護士1名にお任せしている状況です。組織の更なる拡大に伴い、当社の法務領域をお任せできるような人材の育成が必要となり、募集を行うこととなりました。 ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝日休み ・残業はほとんどなく月10h程度が中心(基本は定時退社) ■当社について 当社は不動産事業を中心に幅広い事業展開を行っている創業60周年の総合不動産企業です◎不動産に関する長年培ってきた経験や独自のノウハウから黒字経営を継続している安定企業です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本メディックス
千葉県柏市大島田
350万円~549万円
医療機器メーカー, 総務 人事(給与社保)
◎整形外科やリハビリ科、接骨院などで使用されている「低周波治療器」で、圧倒的なマーケットシェアを誇るメーカー ◎業界トップクラスの知名度と商品力をもつリーディングカンパニー ■人事関連、給与計算関連業務を行っていただきます。 ・給与計算、年末調整、社保手続きをまずはメインでご担当いただくことを想定しています。(給与計算ソフトはPCAを使用しています) ゆくゆくは下記業務に取り組んでいただきます。 ・採用(新卒、中途)、教育 ・株主総会運営、施設管理 等 ■組織構成: 配属先部署は、部長クラス(50代男性)、係長クラス(50代女性)の計2名のメンバーで構成されています。次世代のリーダー格としてご活躍いただける方を募集しております。また、中途入社の方が多く活躍されていますのでご安心ください。 ■働き方: 年間休日121日と、ON・OFFのメリハリをつけて業務に取り組んでいただけます。また退職金制度もございますので長く働いていただけます。 ■当社の特徴・魅力: ・病院では、低周波治療器といえば日本メディックスと言われるほど高い知名度を誇っております。 ・1976年の設立以来、SSP治療器をはじめ低周波治療器などの電気刺激を中心に、温熱療法、寒冷療法、赤外線治療などあらゆる技術を駆使して「痛み」と向き合ってまいりました。おかげ様でこれまでにSSP治療器は50,000台、干渉波治療器は30,000台を愛用いただいております。低周波治療器以外でも、この30年間にリハビリテーション機器や介護福祉機器、リラクゼーション機器などの製品開発を行い、ラインアップを充実させ、広く医療および福祉に貢献してまいりました。当社の原点でもある「痛み」の緩和にこだわりながら、当社の持てるすべての技術とあらゆる資源を投入して幅広い医療分野で、より多くの患者に喜んでいただける製品とサービスをこれからも提供していくことが使命だと考えております。また、これからの時代を第二の創業期と位置付け、現状に驕ることなく先見性をもち全社員一丸となって新しい時代を築いてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 内部統制 法務
■業務内容: Hondaのグローバル事業に関わる法規制に対し、法規情報の収集・分析・周知・渉外を一貫してリードするポジションです。特に、EVを中心とした技術の進化、グリーンディールをはじめとする環境政策の加速、そしてグローバリゼーションの進展に伴い、従来の安全・環境法規にとどまらず、法規業務のカバレッジをより広範囲に拡大する必要があります。 事業戦略や設計・開発業務と連動した法規対応を通じて、社内の適法性を高めるとともに、安全・安心な商品をお客様へ届ける役割を担っていただきます。 ■業務内容詳細: ◇法規対応・渉外活動 ・国内外の法規情報・業界動向のタイムリーかつ網羅的な収集 ・設計・開発・認証・物流・リサイクル等の関連部門への法規情報の分析・共有 ・将来を見据えた法規渉外活動・法規予測とその事業への影響分析 ・国や業界団体等との渉外を通じた法規制の方向性への働きかけ ◇社内統制・DX推進 ・システムを軸とした業務統制・情報連携プロセスの構築と対外調整 ・部署横断での業務改善・DX視点での業務変革の推進 ・バックキャスト思考による「あるべき姿」からの業務再設計 ・課内の若手管理職やメンバーと連携した目標達成へのマネジメント ■魅力・やりがい: 変革にともなうコンプライアンス基幹業務の構築に携わることで、適法性品質の考え方を学ぶことができます。 品質軸の考え方はAll Hondaのいずれの業務でも必要とされるものであり、新機能や新事業、ビジネス検討の場面と様々な部門と協調の上での業務推進が可能です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
日本工営ビジネスパートナーズ株式会社(東証プライム上場グローバル企業G)
東京都千代田区麹町
麹町駅
総合電機メーカー 建設コンサルタント, 総務 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜業界最大手、世界160ヶ国で幅広い事業展開を続けるグローバル企業/残業20H程度・リモート可・フレックス・離職率約2%・手当充実で働き方◎長期就業可能!/独自の研修制度を含めキャリア支援制度充実〜 ■募集に関して: 今回の採用は、同社の中で業務管理部門である「管理本部」のうち、人事・総務部での募集となります。業界最大手として堅調に事業を拡大させており、この度増員での採用を行います。経験者の方に管理職候補として、チームの牽引をしていただきます。 ■業務内容:業界のリーディングカンパニーである同社において、労務担当をお任せいたします。 主にお任せしたい業務は (1)労務政策(法改正対応、WLBの推進等)の企画と立案 (2)労務関連資料作成 (3)労使交渉担当事務局です。ご経験により下記業務もお任せします。 ・労働組合との協議/労使協議会事務局/勤怠(時間外・休暇等)、労務管理データの整理・分析◇派遣社員管理(e-staffing)/人事関連アンケートの回答/次世代支援対策推進法対応/女性活躍推進法対応/労働基準監督署対応/ハラスメント相談窓口対応等 ■組織構成: 管理本部 人事・労務部は、10名の組織です。中でも人事グループ、労務グループで分かれております。 その中で、労務グループは5名体制となっております。 ■働き方: ・残業20時間程 ・リモート勤務あり ・フレックス制度あり ・完全週休2日制(土日祝休み) ■求人の特徴: ・業界最大手、国内のみならず世界160ヶ国で幅広い事業展開を続ける企業でのご経験を積む事が出来るポジションです。 ・中途入社も多い組織となっており、中途入社者の方も馴染み安く、キャリア形成し易い環境です。 ■出向情報: 出向先:日本工営株式会社 事業内容:建設コンサルタント業 勤務地:東京都千代田区麹町5-4 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
350万円~699万円
システムインテグレータ 自動車部品, 総務 人事(労務・人事制度)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・事業所新設時の賃貸ビル・レイアウト・什器の立案 ・オフィス環境の最適化(設備投資の検討含む) ・契約書管理 ・労務管理(労働時間管理、労働組合対応) ・オフィスのセキュリティ管理 ・イベント運営 ・経費予実算管理 ・障がい者雇用 ・社内からの問い合わせ窓口 ・採用面接対応 ・施設管理に関わる業務委託先管理 ・入社受入手続き ■ミッション・期待される役割: 京浜総務安全衛生課の一員として、拠点労務管理、労組対応、就業環境の整備・改善(オフィスレイアウト・設備投資の検討)、福利厚生施策の運用(ユニフォーム管理・社内イベント等)など、多岐にわたるオペレーション業務や、契約書管理・社内からの問合せ対応など、事業を行うにあたり必要となる拠点内の手続きを担当いただきます。 ■仕事の魅力: ■配属組織について: 日本地域運営本部 京浜総務安全衛生課は、Astemoがグローバルメガサプライヤーとして競争力を保つための就業環境を創造し、従業員が安心して快適に働ける環境を維持するという重要なミッションを担っています。その他にも契約書管理・不動産管理・社内からの問合せ対応など、事業を行うにあたり必要となる拠点内の手続きを担当しています。 ■当社の強み: ・年間売上2.1兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界に先駆けての自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NSGソシアルサポート
新潟県新潟市中央区新光町
300万円~449万円
福祉・介護関連サービス, 総務 人事(採用・教育)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<新潟市・NSGグループ・土日祝休み・年間休日124日・管理部門の責任者候補として採用> ◆当求人の魅力 「障がいがあるなしに関わらず働く環境を選択して働き続けられるように」 という思いのもと、2020年にNSGソシアルサポートは立ち上がりました。 NSGグループの特例子会社として、多様な人財が活躍している企業です。 障がいのある方の「働く」を様々な形で支援する社会貢献度の高いお仕事です。 ■仕事内容: NSGグループの特例子会社として障がい者雇用促進事業を展開する株式会社NSGソシアルサポートにおいて、管理部門責任者候補としてバックオフィス業務全般をご担当いただきます。 ■具体的には: ◎人事・総務 ・採用、労務管理 ・入退社手続き ・障がい福祉サービス管理事務業務 ・障がい者雇用推進に関する管理事務 ・社内ITシステム管理 ・備品の発注・管理 など ◎経理 ・仕訳、会計システム入力、出納業務管理 ・売掛金管理 ・請求書発行管理 ・決算業務(日次・月次・年次)管理 ・予算実績管理 ・経営管理資料作成 ・各種税務申告 など 障がい者雇用促進企業として障がい者の方も多く働いており、 障がい当事者へのサポートも業務の中で行うことがあります。 将来的には、経営の軸になっていただくことも視野にいれております。 ■特例子会社とは: 障がい者の雇用機会の確保(法定雇用率2.3%)は個々の事業主ごとに義務付けられていますが、一方で、障がい者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障がい者の雇用に特別に配慮をした子会社の設置が認められています。特例子会社制度は、障がい者に配慮した職場環境の設定、障がい特性に対応した業務の再編成等を可能とし、特に知的障がい者、重度障がい者、最近では精神障がい者の職域が拡大する等、障がい者本人にとってのメリットが大きく障がい者雇用を進める有効な方法となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
HITOWAライフパートナー株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(15階)
警備・清掃, 法務 法務・特許知財アシスタント
【『おそうじ本舗』等のFC事業を展開/加盟店2,000店舗以上/生活に密着した各種サービスを全国展開/年間休日120日以上】 当社では組織全体の持続的な成長と効果的な業務遂行を管理部門として支えるため、組織の拡大に伴い、法務業務の強化を図るため新たなメンバーを募集します。 ■ポジションの特徴 入社後は、ご自身の経験を活かせる法務分野からお任せし、最終的には、ゼネラリストとして幅広い業務を担当し、組織全体を支える役割を担っていただける方を求めています。 ■業務内容: フランチャイズ本部にて法務業務を行っていただきます。 事業が連続成長をしており、加盟店にとって、社員にとって、より適正で公平なビジネス推進に向けて業務を推進いただきます。 最初は経験を活かせる分野や業務からお任せします。 少しずつできる仕事を増やしていき、法務業務を網羅的にこなせるゼネラリストに成長いただきたいと考えています。 <具体的な仕事内容> ◎契約書や付随する各種書類(覚書など)の作成およびリーガルチェック、管理、更新 ◎弁護士介入・訴訟案件対応 ◎各事業部からの各種相談案件の対応など ◎フランチャイズ加盟店への法的対応(債権管理、競業調査) ※案件や業務内容によりホールディングスの法務部と共に業務を推進いただくケースもあります。 ■業務のポイント ◇部署を越えてアイデアが飛び交う風土があります。会社としても「社員みんなが事業推進の主体者であってほしい」と考えていますので、事業をよりよくするためのアイデア発信を期待しています。 ◇営業部門とのやり取りも多く、事業会社ならではのスピード感のある法務を経験できます。 ◇当社での法務業務は多岐に亘るため、法律の豊富な知識だけでなく、フランチャイズなどへの深い理解も求められます。 慣れるまでの期間は大変さを感じることもあるかと思いますが、上司や先輩社員がしっかりとサポートします。 ■やりがい ◇縁の下から支えられるやりがい 社内のさまざまな部署の業務を、法律の面からサポートする専門家としてのポジションのため、各部署から頼られる存在として活躍ができます。 専門知識を活かす"縁の下の力持ち"として、事業部門の人たちが抱える問題をうまく解決できた時などには、大きな達成感や誇りを感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グローバルトラストネットワークス
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
600万円~799万円
その他金融 不動産仲介 不動産管理 不動産金融, 内部統制 総務 法務
〜「日本の力になる人の、力になりたい」をモットーに多文化共生社会の実現に向けた事業展開を行う企業/17か国のスタッフと共に働く/年間休日120日〜 ■業務概要: リーガルチェックを中心に、弊社の会社運営および事業運営が、法令を遵守することで持続的な成長が行える環境を整えていただくことを目的として法務業務をお任せします。 ■具体的には: <コミュニケーション業務> 社内外の関係者との連携を取りながら、必要に応じて情報の調整や問い合わせ対応を行います。 <特定の法務関連業務> ・取締役会・株主総会に実施における内容のチェック ・登記手続きなど、会社法に関連する業務内容のチェック ・知的財産にかかる管理 ・各事業における業法遵守の法務サポート業務 ・リーガルチェック ・契約審査、契約書作成 など ■組織構成: 本部長以下3名で構成されています。 ■キャリアパス: 当社ではご本人の希望により、マネージャーコース/スペシャリストコースから選択いただきキャリアを進めていただいております。 マネジメントとして部署や会社全体の成長に寄与するマネージャーコース・法務担当のプロフェッショナルとして実務を引っ張っていただくスペシャリストコースからご自身の歩みたいキャリアを選択いただける機会がございます。 ■働く環境について <残業>繁忙期含め30時間以下(全社的に残業が30時間を超えないように厳しく指導しています。) <休日>120日(土日休み、祝日は基本出勤ですが有休等を取得することは可能です。) <休日出勤>なし ■お任せしたいミッション <事業拡大に向けて増加する法務チェックニーズの一端を担うこと> 当社は現在上場に向けた準備を進めております。 実際に上場をする段階を迎えた段階では業務をお一人で進めていただける状態になっているよう、現時点で新たなメンバーを迎えようと募集を行っております。 法務チームの一員としてご活躍いただけるよう周囲の先輩社員もサポートするため、業務経験が浅い方やまだ扱ったことがない業務がある方も安心してご応募ください!
トヨタバッテリー株式会社
静岡県湖西市新居町内山
450万円~899万円
電子部品 自動車部品, 法務
■業務内容: ◇契約書審査(主に日本語、英語も多少あり) ◇関連法の教育 ◇社内決裁管理 ◇トラブル/訴訟対応 ◇新規採用者への研修 ◇リーガルテック導入検討 ◇新規事業法務支援 ◇内部通報窓口業務 ◇弁護士との折衝 ◇全社の関連法令管理 ◇コンプライアンス運用(委員会・活動)など 【変更の範囲:業務範囲の限定はない】 ■仕事の魅力: 自主性が尊重される組織です。入社後に得意分野や取り組んでみたいことなどを話し合ったうえで担当を決めています。当社では企業法務やコンプライアンスの分野はまだまだ発展途上ですが、新しく入社される方のご経験や知識などを活かせますので、この分野はお任せくださいという方は是非ともお力添えをお願いいたします。 ■キャリアプラン: キャリア入社された方は当面は法務グループで経験を積んでいただきます。その後、希望があれば、人事や監査部門など関連する他部門で業務経験を積んでいただくことも可能です。さらに、まだ実績はありませんが、他社法務部門への出向なども将来的には考えていきたいと思います。 ■職場イメージ: 現在は、グループ長以下3名というとても小さな組織です。全員が中途入社なので、色んな経験を共有できます。また、組織内の定例会議などはあまり行わず、一人ひとりが自分のペースで仕事を進めております。更に、フレックス勤務や在宅勤務も可能で、フレキシブルな勤務がし易い職場です。 ■職場のミッション: まだまだ他部署からの依頼に基づき対応するという受け身な業務が多く、日々これを裁くことに忙殺されており、コンプライアンス活動など中長期的なミッションを計画的に実施するには不十分な状況です。トヨタグループではコンプライアンスをより一層強化していくこととなっており、コンプライアンスや法令改正のキャッチアップ、新規事業における法令遵守など、受け身ではなく法務部門が会社をリードできる体制構築が必要です。 変更の範囲:本文参照
エムエム建材株式会社
東京都港区東新橋汐留シティセンター(17階)
400万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 内部統制 内部監査
〜知識・スキルを高めるための研修体制充実/三井物産・三菱商事・双日のグループ力による幅広いネットワークを駆使したサービス提供〜 ■業務概要:当社の内部統制担当として、ご経験やスキルに応じて下記の業務を徐々に業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇内部統制の評価(子会社含む) ◇内部統制環境の構築・整備の支援(子会社含む) ◇規程の整備・管理(子会社含む)など ■組織構成:配属先部署には現在、連結内部統制推進室室長1名/課長1名/総合職5名/業務職2名が在籍しております。 ■教育体制:入社後はOJTを通してスキルを身に着けて頂きます。他にもIT操作研修、各種スキルアップ研修、階層別研修、昇格者研修等を準備しています。また自己啓発支援として資格取得補助制度、通信教育制度、外部研修参加制度もございます。 ■働き方:残業は全社平均で月10時間程度、年間休日123日、年間有給休暇平均取得11.1日とワークライフバランスの整えやすい環境です。また1ヶ月に5回までリモート勤務が可能となっております。 ■同社の特徴・魅力:同社は鉄鋼の専門商社です。三井物産スチール及びメタルワンの建設鋼材事業と製鋼原料事業を継承して、 2014年11月に設立されました。両社の株主会社である三井物産・三菱商事・双日の各グループの持つ情報力を背景に、 グループ会社と連携しながら建設鋼材の国内外での売買・在庫・加工、工事そして製鋼原料の国内外での売買など、人々の生活に欠かせない建造物の建設やインフラの整備に携わっています。 ■目指している姿:《Mのちから》「未来(Mirai)」の「マーケット(Market)」を切り拓き、「皆様(Minasama)」に「満足(Manzoku)」していただける企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成建材株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 法務 弁護士
法務の専門知識を生かし、収益拡大と損失防止を行い事業活動全体に貢献する仕事です。事業推進のパートナーとして事業部門と一緒に解決策を導いていただきます。 ■募集背景: ・旭化成建材は、ALC(軽量気泡コンクリート)・鉄骨構造用資材・杭基礎・断熱材などの分野で、先進性を追求した高付加価値な製品と施工技術を提供しています。旭化成住宅領域の事業拡大を背景に、建材事業展開に伴う社外との交渉対応・社内のガバナンス強化が求められております。専門性とスピード感を持つ体制を目指し、私たちと共に課題解決に取り組んでいただける新たな仲間を募集いたします。 ■具体的な業務内容:法務関連業務に携わりながらキャリアを広げていただきます。 ・各種法律問題への対処 ・国内外の契約書の審査・作成及び必要に応じた交渉のサポート ・共同開発研究や企業間交渉、その他のプロジェクトへの参画 ・訴訟・紛争、その他のトラブル対応 ・輸出管理、贈収賄防止、独占禁止法・下請法、その他コンプライアンスに関する 社内ルール作りとモニタリング ・法務・コンプライアンスに関する教育・指導 ・株主総会、取締役会の機関業務の対応(関係会社のサポート含む) <仕事の魅力・やりがい> 法務体制としては小規模ですが、カバーする業務の範囲が広く、様々な業務を経験することが可能です。事業責任者のパートナーとして事業に寄添いながら仕事を進めます。事業課題に直接触れ、ビジネス全体を学びながら成長を感じていただける環境です。また旭化成建材の子会社は国内3社あり、関係会社に関する法務相談も徐々に増えてきていますので、企業規模・業態の異なる会社の法務経験を積んでいくことが可能です。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 まずは事業内容や事業特有の法律問題などに関する理解を徐々に深めてください。案件の論点や事実関係を整理し、解決すべき法的問題を正確に抽出しつつ、解決策を立案していく過程を上司や先輩とともにしっかり経験してください。 ▼3〜5年後 法務パーソンとしての基礎となる知識やスキルを身に着けていただいた後は、適性や意向に応じて、将来的には旭化成株式会社の法務部や海外現地法人、他事業会社の法務部門で業務についていただく可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
オーガニックグループ株式会社
東京都渋谷区神南
300万円~649万円
化粧品 医薬品メーカー, 総務 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜マーケティングを軸とした事業会社の総務ポジション/ベンチャー企業の管理部門として裁量持って働きたい方歓迎/年休120日〜 ■採用背景: 今回はオーガニックグループの2人目の総務担当者をを募集しています。 現在、さまざまな事業の急拡大、メンバーの急増に伴い、組織を整えることが最重要ミッション。 各組織を繋ぎ、効率的に推進するためにバックオフィスが急務 オーガニックグループの組織風土をより強く、事業推進をより早くしていく総務チームを作っていきたい ■具体的な業務内容: ・GROUPの社員総会など、社内イベントの企画・運営サポート ・オフィスの移転を含めた、オフィスの管理・運営サポート ・入社対応など、人事周りの業務 ・各種文書の管理・ファイリング ・電話対応、来客対応 ・備品管理および発注業務 ・社内外の調整業務および連絡業務 ・その他、総務業務全般 ■ポジションの魅力: ◎多岐にわたる事業領域 EC事業、メーカー事業、B2B事業、医療DX事業、インキュベーション事業、農業など、多様な事業に関与する機会があります。 ◎急成長中のベンチャー企業: 急成長を続けるベンチャー企業での経験が積め、キャリアアップのチャンスが豊富です。 ◎オールインハウス体制: 少数精鋭で、全ての業務を自社内で完結させる体制を持ち、スピード感と効率性が求められます。 ◎幅広い業務経験: 総務職として、オフィス管理からイベント運営まで、多岐にわたる業務に携わることで、スキルアップが期待できます。 ■当社について: いい仲間といい仕事をし、いい会社をつくるという想いを胸に、EC事業を皮切りに一つひとつ事業を積み重ねてまいりました。そこには、少数精鋭体制だからこそ、自分から仕掛けをつくることができる面白さや、お客様からいただく感謝、貢献を通じて湧き上がる喜び、成長実感があります。「個の力」「バリューチェーンをおさえた事業戦略」「非財務資本」を強みに、新たな成長ステージを目指しています。 年功序列を禁止し、若手を大胆に抜擢する文化があり、入社2年目でグループ会社代表に就任したメンバーもいます。活躍の場に制限はありません。一度きりの人生、 素晴らしい仲間と精一杯やりきりたい。そう考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団友志会
栃木県下都賀郡野木町友沼
病院・大学病院・クリニック, 総務 庶務・総務アシスタント 医療事務
【栃木県内で腰を据えて働ける環境/昇給・賞与・退職金あり/病院、訪問看護、老人福祉施設などを抱える、地域の中核医療センターで安定◎】 ■業務内容: 介護老人保健施設における事務業務全般を担当いただきます。 介護保険の請求事務、利用者家族や業者等の窓口対応、電話応対、 その他付随する業務全般をお任せします。 ■具体的には: ・介護保険の請求書の作成/確認、請求書発行 ・利用者、家族対応(電話/メール/窓口) ・その他、サポート業務 その他、関係機関との連携も発生する為、協調力を活かしてご活躍いただきます。 ■入社後について: ・OJTを通じて少しずつ業務を習得していただき、全員で協力しながら仕事を進めていきます。 ■組織構成: 事務長1名(60代男性)、リーダー1名(40代女性)、メンバー3名(30代男性、20代女性2名) ■ポジションの魅力: ・キャリアパスが豊富です。 病院、福祉施設、保育園など、多岐にわたる事業所を運営している中で、法人全体の経営に関わる部署での業務もあり、幅広い経験を積むことが可能です。新規事業にも携わっていただける機会もあるため、多角的な視点から医療・福祉業界に貢献することができます。 ・働きやすい環境です。 安定した昇給があり、さらに努力や実力に応じて昇進のスピードも速い、頑張りがしっかり評価される組織です。 有給休暇も周囲の協力で取得しやすく、長期就業できる環境が整っています。 県内でも当社の規模で展開をしている医療法人はありません。その為、経営基盤も安定しております。 ■当法人について: 栃木県の最南端に位置し、病院や高齢者施設などを運営しています。医療事業では、野木病院や石橋総合病院を含む9つの施設を展開。介護事業においては、介護老人保健施設ひまわり荘など12の施設を運営し、地域住民の生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カナリー
350万円~599万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 総務
【お部屋探しポータルアプリ・成約率を上げる不動産仲介業者特化型SaaSなどを展開する不動産テック】 ▼こんな方におすすめ ・簿記などの資格を活かしてコーポレートとしてキャリアを築きたい方 ・まずは経理、財務、総務などの業務を幅広く経験して自分の適性を見極めたい方 ■業務内容: コーポレート業務(財務、経理、総務等)を幅広くお任せする想定です。下記の全ての業務をお任せするわけではなく、お任せする業務について、ご経験や適正・ご希望等を考慮し、選考フローを通じて擦り合わせをさせていただければと考えております。 ■業務詳細: ◇資金管理 ◇請求書等の作成 ◇債権管理 ◇安全衛生管理 ◇備品管理 ◇庶務 ◇オフィス整備 など ■業務の魅力: ◇今回の募集では、コーポレート部門での業務経験は必ずしも必須としておりません。スキル・適正・ご意向など総合的に判断をします。第二新卒の方の応募も歓迎です。 ◇裁量が大きく、幅広いスキルを身につけることができます。 ◇成長著しいベンチャー企業の中で、会社の成長とともにスピード感ある個人の成長を実感いただける環境をご用意しております。 ■当社について: 【もっといい「当たり前」をつくる】をミッションに掲げ、不動産DX領域で事業展開するスタートアップ企業です。2021年の約12億円の資金調達(シリーズB)に続き、2022年9月にはヤマダホールディングスとの約10億円の資本業務提携を実施。2023年1月には「カナリー」初のTVCMを全国で放映。2024年2月にはクレディセゾンとの約10億円の資本業務提携を実施。組織も拡大しつつ上場を目指しているグロースフェーズとなっています。 ◇【BtoBtoC】不動産マーケットプレイス「カナリー(CANARY)」 ◇500万DL突破、App Storeでカテゴリ内ユーザー評価トップ級の★4.8 ◇【BtoB】不動産仲介業者特化型SaaS「カナリークラウド(CANARY Cloud)」 ◇累計利用者数200万人突破。業界大手企業などへの導入を経て成長中 上記のようにtoC/toB両軸でサービスを開発・運用しており、今後も不動産テック領域内でプラットフォームとして構造的な優位性を確立すべく、様々な新規事業を展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コプロ・ホールディングス
愛知県名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング(27階)
500万円~649万円
人材紹介・職業紹介 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 法務 法務・特許知財アシスタント
<大名古屋ビル勤務/年間休日125日/東証プライム上場企業/平均有給取得13.5日/安定の経営基盤> ■職務内容: 建設エンジニア・プラントエンジニアのアウトソーシング事業をメインビジネスとするコプロホールディングス本社にて、法務業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ・各種契約書類チェック ・社内相談 ・コンプライアンス研修 ・行政機関対応を含めた法務業務 ・各種会議出席 ・課マネジメント、 ・顧問弁護士との連携 ・法務に係る業務改善 など ◎まずはリーガルチェックの業務を中心にお任せしていきます。知識・経験があればすぐに慣れていただけます。組織も新たに強化しており、裁量をもって働けます。 ■社風とキャリア: 年功序列にはこだわらず、本人の意思を尊重し、適性や実績に応じて柔軟に役割を任せる社風です。 ■就業環境: ・年間休日125日 ・完全週休2日制(土日祝) ・平均有給取得13.5日 ・平均残業25時間程度 ■コプログループは安定経営: ・2024年度売上高:24,098百万円(前期比+28.2%) ・2024年度経常利益:2,211百万円(前期比+67.0) ◎採用力強化をしたため、過去最高の採用数により売上UP ◎バックオフィスを中心に業務効率化を図り、収益性が向上 ■同社の特徴: ・設立18年目を迎えるコプロ・ホールディングス。2019年3月に株式上場、翌年2020年9月には東証一部、名証一部(現:東証プライム・名証プレミア市場)に市場変更。従業員数もグループ全体で4,000名超と拡大中。「技術派遣業界No.1企業集団」を目指し挑戦し続けています。 ・今期も売上・利益共に増収増益予測。また同社グループの主要顧客先である建設業界においては、都市開発プロジェクト関連工事や、既存インフラ老朽化に伴う再整備など、引き続き堅調な建設需要が見込まれ、経営基盤は安定しています。 中期経営計画として、将来的な成長の礎であるエンジニア応援プラットフォームの確立と運用により、当社グループ独自の価値を提供し、事業規模の拡大してきたいと考えております。2027年3月期までに売上高400億円、Non-GAAP営業利益50億円、技術者数6,200人を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンエンジンコーポレーション
兵庫県明石市二見町南二見
650万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 総務 庶務・総務アシスタント
〜世界に3社しかない船用ディーゼルエンジンブランド企業の1社!次世代燃料の開発を行うなど新しいことへのチャレンジもあり!!事業安定性◎〜 〜年休125日!福利厚生充実で働き方◎駅から会社へのチャーター便もあり!〜 ■業務内容: 総務部において下記業務、およびメンバーのマネジメント業務に取り組んでいただきます。幅広い業務に柔軟に対応頂くことを期待します。 *IR・広報・宣伝 *適時開示資料、招集通知など作成 *株式事務・株主総会・取締役会対応 *施設設備管理 *総務業務全般など 上記の業務をご本人のスキルに合わせて順次お任せします。 ■働く環境: ・公共交通機関で通勤で、駅からのチャーター便を使用し通勤いただくことが可能です。 ■当社の特徴: ・ 当社が開発/製造する、世界最高性能を誇る大型船舶用ディーゼルエンジン『UEエンジン』は、舶用低速エンジン唯一の国産エンジンブランドです 刻々と厳しくなる環境規制に対応した独自開発技術に加え、脱炭素社会の実現を目指すべく、新たな燃料の研究開発にも積極的に取り組み、世界中で多くの船舶に採用されています。 ・ IoT/AIの活用等デジタライゼーションの推進など、最新鋭の技術開発も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県刈谷市朝日町
自動車部品, 法務 知的財産・特許
■募集背景: 自動車業界が「100年に一度の大変革期」を迎えている今、当社を取り巻く法的リスクは質量ともに大きく増加しており、これまで受動応答型の仕事が多かった法務部員にとって、能動発信型の仕事への活躍領域拡大と自己成長の絶好のチャンスが到来しています。当社ではこれからも当社グループが持続的に成長していくために、M&A、資本業務提携などのアライアンス案件をはじめとする各種事業をリーガルの側面サポートおよびコンプライアンス重視の会社方針を支える各種取り組みを主体的且つ迅速にリードできるプロ法務人材を求めています! ■業務内容: ・当社およびグループ会社におけるM&A、資本・事業提携、技術提携、新規事業等に関する法制調査、戦略・スキーム検討、法的リスク発見・評価、契約交渉、許認可取得、紛争解決など。 ・当社およびグループ会社におけるコンプライアンス、内部統制に関する業務(特に、重大な不正・不祥事事案への予防・対応を主導)など。 ■業務詳細: ・国内外のM&A案件、資本・事業提携案件、組織再編、新規事業プロジェクトに関する法務業務全般 ・上記以外の各種契約書の起案、交渉、締結 ・経営陣との戦略的な議論・検討における高度専門的な法的サポートの提供 ・国内外の重要訴訟紛争・当局調査などへの対応・重大不正・不祥事事案に関する初期対応、調査、分析評価、責任追及、社外対応、再発防止策立案等 ・コンプライアンス、内部統制に関する各種プログラムの企画実行と経営陣への助言、牽制指導 ・グループ・グローバルでの内部通報制度の運営と実効性強化 ■使用言語、環境、ツール等: Office(Excel、Word、PowerPoint) ■法務部のミッション: アイシングループ全体の健全かつ持続的な成長のため、「しっかり守って、すばやく攻める」を掲げて、業務に取り組んでいます。 そのために、以下の行動指針を大事にしています。 1)「身近な法務」、「モノ言う法務」 2)「スピード感」、「高度専門性」、「クライアント志向」 3)「ポテンヒットに飛びつこう!」、「相互扶助」 社内からの法務部への期待、信頼は大きく、当社が持続的に成長していくために非常に重要な役割を担っています。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ