662 件
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
-
都市銀行, 内部統制 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容、案件例:下記業務をお任せします。グループ・グローバルベースにて、ご希望や適性を考慮して以下のような業務に従事いただきます。 (1)市場取引におけるコンプライアンス態勢整備(当行の態勢整備、グループ証券会社や海外のコンプライアンススタッフとの連携等) (2)市場コンダクトリスクに関する態勢整備(相場操縦等の市場取引における不正の防止) (3)内外規制への対応(ボルカールールなど) (4)コンプライアンス研修の企画・運営 (5)当局対応 (6)コンプライアンス規程の整備・管理、及び関連するモニタリング・テスティングの実施 【魅力】 ・グローバル基準のコンプライアンス体制構築、高度化に携わることができます。 ・SMBC日興証券をはじめとする国内外のグループ会社各社のコンプライアンス体制構築、高度化支援に携わることができます。 ・事業部門からの相談に応じるだけの受動的なコンプライアンスではなく、時代の変化を先取りした先進的なコンプライアンスの実現に、クリエイティブな姿勢で取り組むことができます。 ■配属予定の部/グループ:コンプライアンス部/企画第2グループ ■想定されるキャリアパス: 部内での異動の他、グループ各社のコンプライアンス部門や、海外赴任等といったキャリアパスがあります。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
株式会社OPTEMO
東京都千代田区内神田
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 内部統制
学歴不問
【リモート中心/フルフレックス/商談化率の高いリード獲得を実現するWeb接客ツールを展開/上場企業はじめ幅広くサービス導入実績あり】 弊社のWeb接客ツール『OPTEMO』の事業は急成長しており、次なる目標としてIPO(株式上場)を見据えています。 今回は、経理部長候補として、上場準備の中核を担い、監査法人対応から内部統制の構築まで、経理体制をゼロから設計してくださる方を募集します。 ■業務詳細: 会社の成長に合わせ、幅広い業務にチャレンジでき、将来的には、CAOを目指していただきたいです。 ◇決算業務全般 ・月次・四半期・年次決算の主担当としての一連の業務 ・将来的には連結決算体制の構築のリード ◇IPO準備 ・上場審査の鍵となる開示体制の構築(有価証券報告書や決算短信の作成など) ・監査法人や証券会社と対等に渡り合い、上場準備を円滑に進めるための対応 ◇経営を支える管理体制の構築 ・内部統制(J-SOX)の責任者として、信頼性の高い組織の基盤をゼロから構築 ・予算の策定から実績管理まで、経営陣の意思決定をサポート ◇チームマネジメントと業務改善 ・経理部門のリーダーとしてのメンバー育成やチームビルディング ・業務フロー見直しや、新しいシステムの導入など ■魅力: ・経理部長候補として、経理部門の立ち上げを担い、上場会社基準の経理体制を構築できる ・IPO準備という、キャリアの希少価値を高める経験ができる ・経営陣と直結し、事業の根幹を支える戦略的な役割 ・メンバーの要望を聞いて、一緒にルール作りや福利厚生整備をしているため、福利厚生が整っている ■当社について: WEB上で企業・顧客がリアルタイムにコミュニケーションをとることができるWEB接客ツールです。顧客が見ている自社サイト画面を確認しながら、その場でチャットや音声通話を行い、商談化率の高いリード獲得を可能にします。顧客を待たせ離脱してしまうなどの多くの課題をダイレクトに解決するプロダクトです。既に上場企業、メガベンチャー、スタートアップなど、幅広いお客様に導入いただいております。BtoB領域の企業を主なターゲットですが、BtoCや市役所などの公共施設でも導入いただいており、幅広い領域でポテンシャルを発揮しているプロダクトです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カブ&ピース
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
700万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 内部監査
《”ZOZOTOWN”創業者により設立したスタートアップ/今注目の〈カブアンド〉を展開》 ■業務概要: 内部監査の立ち上げメンバー募集します。変化と成長を楽しむスタートアップで、事業と組織の健全性を高める仕組みを一緒に創りませんか? ■業務内容: 当社の掲げるミッション「目指せ、国民総株主」に共感し、自ら手を動かしながら内部監査体制の構築を担っていただける方を募集しています。スタートアップならではのスピード感と変化に富んだ環境の中で、既存の枠にとらわれず、現場に入り込みながら内部監査業務全般を推進し、組織の健全性向上に貢献していただくことを期待しています。ルーティンをこなすだけでなく、自ら課題を見つけ、解決策を考え、実行していく。そのプロセスにやりがいを感じる方にフィットするポジションです。 ■具体的な業務内容: ・内部監査体制の構築(監査規程・プロセスの設計と運用) ・監査計画の立案、実査(ヒアリング、データ分析など)、報告書作成、経営層への提言までの一連業務 ・監査で発見した課題に対する改善策の提案および進捗フォロー ・各部門と連携しながら、内部統制や業務プロセスの改善を伴走支援 ・経営層・監査役・社外専門家との情報連携と協力体制の構築 ・監査手順書や業務フローなどの関連ドキュメントの作成・更新 ■このポジションの魅力: ・急成長中の事業と組織を間近で体感し、その成長を推進する役割を担えます。 ・新規ビジネスにも関わる機会があり、幅広い経験と視野を得ることができます。 ・内部監査の立ち上げから携わり、ゼロから仕組みをつくる貴重な経験が得られます。 ・将来的にはマネージャーや室長へのキャリアアップも可能です(入社時の役職は経験を考慮)。 ※専門性を深めながらキャリアの幅も広げられる環境があるため、会社とともに自身の成長を加速させたいという意欲のある方にとって、大きな挑戦とチャンスにあふれたポジションです。 ■当社について: 当社「株式会社カブ&ピース」はファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の創業者で、実業家である代表によって、2024年2月に設立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
【コンプライアンス・規制当局等の業務経験者歓迎/M&A関連業務の知識身につく/英語力活かせる】 ■業務内容、案件例:グループ・グローバルベースにて、ご希望や適性を考慮して以下のいずれかの業務に従事いただきます(ローテーションあり)。 (1)利益相反管理 (2)インサイダー取引規制対応 【魅力】 ・大型のM&Aやストラクチャードファイナンスに関与することができます。 ・銀行内の各部門やグループ会社との折衝に加え、外部弁護士や金融当局とのやり取りも多く、広くM&A関連業務に係る知見を得ることができます。 ・グローバルベースでの対応となる案件も多くあり、希望に応じ英語を使った業務の経験を積むことができます。 ・年次・経験に応じチームマネジメントの経験を積むことができます。 ・事業部門からの相談に応じるだけの受動的なコンプライアンスではなく、時代の変化を先取りした先進的なコンプライアンスの実現に、クリエイティブな姿勢で取り組むことができます。 ■配属予定の部/グループ:コンプライアンス部 コントロールルームグループ【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
600万円~899万円
【リモート中心で勤務可/商談化率の高いリード獲得を実現するWeb接客ツールを展開/上場企業はじめ幅広くサービス導入実績あり】 ■募集背景: アポイントなしで商談を始められるWeb接客ツール「OPTEMO」を展開する当社にて、更なる事業成長に伴い、人事・労務管理部門全般の業務をお任せするメンバーを募集いたします。 ■業務内容: 事業の急成長と来たるべきIPO(株式上場)を見据え、経理部門の体制強化が急務となっています。当社の経理部門の中核として、制度会計から管理会計、IPO準備まで、幅広い業務でご活躍いただきます。 ■業務詳細: ◇決算業務 ・月次・四半期・年次決算の一連のプロセスを担当していただきます。将来的には連結決算体制の構築もリードしていただくことを期待しています。 ◇開示業務 ・投資家への重要な情報となる、有価証券報告書や決算短信などの開示資料の作成をお任せします。 ◇IPO準備関連業務 ・監査法人や証券会社、税理士法人といった外部の専門家と連携し、上場準備を円滑に進めるための対応を担当します。 ・会計方針の策定や、会計上の論点検討など、IPOの土台作りとなる重要な役割を担います。 ◇業務改善 ・上場企業としてふさわしい経理体制を構築するため、既存の業務フローの見直しや改善、標準化を推進していただきます。 ■魅力: ・経理マネージャー候補として、経理部門の立ち上げを担い、上場会社基準の経理体制を構築していただきます。 ・リモートワーク可(出社日は調整) ・メンバーの要望を聞いて、一緒にルール作りや福利厚生整備をしているため、福利厚生が整っております。(電子書籍OKの書籍購入補助・資格取得手当・リモートHQ導入済) ■OPTEMOについて: WEBサイト上で企業・顧客がリアルタイムにコミュニケーションをとることができるWEB接客ツールです。顧客が見ている自社サイト画面を確認しながら、その場でチャットや音声通話を行うことができ、【商談化率の高いリード】の獲得を可能にします。顧客を待たせてしまい離脱してしまうなどの多くの課題をダイレクトに解決するプロダクトです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ACCESS
東京都千代田区神田練塀町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 内部統制
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★所定労働7.5時間/在宅可/フレックス可/東証プライム上場のソフトウェア開発企業★ ◎英語力を活かし海外子会社の管理とコントロール及び、決算業務を担当 ◎全メンバー在宅勤務の状態での四半期・年度末決算を完了した実績あり! ■仕事内容: 海外子会社の管理・コントロール強化を中心とした経理体制強化を目指しています。 ご入社後はこれまでのご経験・ご志向を踏まえ柔軟にアサインさせていただく予定です。 ・当社及びグループ会社の内部統制見直し・強化 ・海外子会社管理 ・決算業務(単体、連結、開示) ・マネジメント ■業務内容: ※以下は当社経理部で対応している主な業務となります。 ・単体日次・月次業務 ・決算業務(単体、連結) ・開示業務(決算短信、有価証券報告書、計算書類、決算説明会資料) ・税務業務(税金計算、申告、税効果) ・海外子会社管理 ・当社及びグループ会社の内部統制見直し・強化 ・監査対応 ・自組織の組織開発 ■働き方: 全社的にリモートワークの活用を推進しており、経理部門も在宅勤務を積極的に活用しています。 ※全メンバー在宅勤務の状態での四半期/年度末決算を完了した実績有 ■魅力、キャリアパス: ・東証プライム市場上場かつグローバル展開する企業における経理経験を積むことができます。 ・経理部門責任者への昇進や経営企画領域への挑戦といったキャリアパスを描くことが可能です。 ■部署構成(人数、年齢層など): ・部署人数:7名(部長1名含む) ・年齢層:部長30代後半、スタッフ30〜50代 ・管理会計を担当している経営企画部や実際にビジネスを行う事業部と連携して行う業務もあり、オープンな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
インターテック・サーティフィケーション株式会社
500万円~1000万円
リスクコンサルティング その他, 内部統制 IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【完全週休2日制】ISMS審査員募集/社内SEからキャリアチェンジ歓迎/英語力が活かせる/世界最大級の第三者認証機関でキャリアアップ/福利厚生充実 ■業務概要: 東京本社にて、ISMS審査員として下記業務を担当いただきます。 ・クライアント依頼によるISMS関連やその他の審査 (サステナビリティ関連審査や、サプライチェーン審査を含みます) ・審査の実施と英文および和文レポート作成業務全般 ・上記に付随するアカウントチーム、オペレーションチーム、マネージメントチーム等社内のリソースとの連絡と協業 ・お客様の経営層への、インターテックとそのサービスに関する新しい提案、ソリューション、サービスの紹介、プレゼンテーション ■第三社認証機関とは: 公正・中立な立場から製品やサービスの安全性を保証する機関です。企業独自の品質保証に対して、更に客観的に保証する立場であり、まさに品質保証のプロフェッショナルです。 ■インターテックグループとは エジソンが設立した世界最大級の認証機関です。電子・医療・衣食・環境・宇宙等、ありとあらゆる業界の「製品」「貿易」「資源」に関わる認証を世界中で行っております。105か国に約850か所の試験所を展開、社員数は36,700名にのぼり、80以上の言語に対応しています。 各国内での認証だけにとどまらず、認証を活用し、最先端のお客様の新しい製品やサービスが世界中に広がるよう、グローバルにビジネスをサポートしています。お客様は巨大な多国籍企業から小規模組織まで30,000社を超え、皆さまの理想的なパートナーとして、未来に変革と付加価値をもたらすような効果のある認証サービスを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光通信
東京都豊島区西池袋
800万円~1000万円
家電 その他電気・電子・機械, 内部統制 内部監査
【プライム上場・インターネット回線、電力、宅配水等幅広い事業を展開/ストック利益と営業力を掛け合わせて安定した大きな売り上げを維持/月平均残業16時間程】 ■業務内容: 当社の内部統制グループにて会計監査、業務監査やリスクマネジメント、内部統制監査等をお任せします。売上5782億円、連結子会社150社規模の企業となり、社会的にも影響力の高い企業です。今後も事業拡大、および時流に合わせた監査対応が求められており、中核メンバーとして将来の当社の監査体制づくりにも携わって頂きたいと考えています。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。 ・内部監査計画に基づく組織監査およびテーマ監査業務全般 ・内部監査の計画立案、実施 ・監査報告書の作成 ・経営層および部門長への監査結果の報告 ・J-SOXの対応 ・社内への改善の提言、改善状況のフォローアップ ※入社後はテーマ設定や計画立案等は現社員がフォローしながら進めていくためご安心ください。 ■組織構成: 内部統制グループは3名にて構成されており、今後の事業拡大に伴い体制強化のための増員募集となります。当社内部統制グループにおける中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ■就業環境: 月平均残業16時間程、年間休日124日と比較的ワークライフバランスを整えやすい環境です。 ■当社の魅力: ・当社はプライム上場、インターネット回線、電力、宅配水、保険、OA機器、携帯電話等法人向け、個人向けともに幅広い事業を展開しており、景気変動にも強いです。また、当社は「積極投資による新しい商品やサービスを創り、それを業務提携したアライアンスを組んで売ること」に注力しております。当社の新規サービスの条件は、「在庫を持たないこと」「設備投資を掛からないこと」「ストックビジネス(お客様に売ったあと、月々の使用料のサービスで収益が安定すること)」の3軸を中心としております。そのため、ストックビジネスの売り上げのみで年間およそ1000億円となっており、安定した収益体制が確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トリドールホールディングス
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
450万円~649万円
ファーストフード関連, 内部統制 内部監査
<グローバルフードカンパニーを目指して世界36の国と地域へ1,700店舗以上を展開し、毎年100億円規模で成長を続けるトリドールグループ> ■業務内容: 丸亀製麺などを運営する当社内部監査室において、内部監査スタッフ職をお任せいたします。 ■具体的には: <内部監査> ◇内部監査の実施(各種資料閲覧、インタビュー、データ分析) ◇監査調書、講評会資料の作成 ◇店舗監査の実施 <内部通報> ◇内部通報受付、調査、報告 ■主な役割と責任: ◇会社内における役割・責任 ・国内外のグループ会社および本社部門への内部監査を実施することで会社が抱えるリスクを低減すること ◇部門内の役割 ・内部監査計画の策定と実行 ◇部門内の責任 ・内部監査業務の適切な実行 ・内部監査能力の向上に向けた研鑽 ■配属組織: 室長1名、次長1名、課長1名、一般社員4名の体制です。 ■研修制度について: 入社後、最初3日間は渋谷本社にて研修を実施、その後、丸亀製麺へ店舗研修に2週間ご参加いただく予定でございます。 当社の本社社員は、基本的に入社される皆様全員に店舗研修に参加いただいており、店舗スタッフの一員として主体的に業務に励みながら、リアルな現場がどういったものかを学んでいただいております。研修後の業務にもより現場理解をいただいた状態で励んでいただきたいと感がておりますので、 ぜひKAIZENマインドを持って、多くのことを学んでいただければ幸いです。 ■当社の特徴: ・「Finding New Value Simply For Your Pleasure.」を経営理念に、食でお客様の喜びを創造すべく、事業・人財に対して新しい価値を掘り起こし続けてきました。その結果、グローバルライフスタイル企業として、毎年100億円規模のペースで成長を続けています。 ・働くチームの仲間に対しても自分自身の価値を見つけてもらうための挑戦をし続けてほしいと考えており、既存概念にとらわれず挑戦する環境・機会を用意しています。 ・特に自由と裁量は桁違いに大きく、30代中盤のHD執行役員、20代中盤の部長クラス、子会社役員を兼務する社員も在籍しております。 ・既存概念にとらわれず行動と挑戦を評価・奨励する企業風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
都市銀行 地方銀行, 内部統制 内部監査
〜リスク管理業務の経験をお持ちの方へ/変化の激しい環境下にて中長期でご活躍頂ける方を募集/社員に合わせた就業環境◎〜 ■業務内容: これまでのご経験や適性に応じ、リスク統括部において、下記のような業務をご担当いただきます。将来的な係替えによる部内での他の業務のご活躍の可能性もあります。少数精鋭で運営をしているため、以下いづずれかの業務だけでなく、広く様々なリスク管理関連業務に携わって頂く予定です。 リスク管理分野での業務において、広く深くご経験を積みたい方には最適な環境です。 ・リスク管理に係る企画立案 ・リスクに係る分析、検証 ・リスク計測 ・本部各部の施策に対する検証・提言 ・金融規制対応 ■配属想定: りそなホールディングスリスク統括部 兼りそな銀行 リスク統括部 兼埼玉りそな銀行 リスク統括部 ■働く環境: ・平均残業時間2時間/日(部全体) ・在宅勤務やサテライト勤務等を推進しており、社員に合わせた就業環境の整備にも力を入れております。 ■募集背景: リスク管理部門の体制強化に向けた募集となります。近年、金融市場におけるマーケットが大きく変動しており、変化が激しい環境下の中でより適切なリスク管理ができるように体制を強化したいと考えております。また在籍社員もベテランが多くなり部内の新陳代謝を図るためにも、将来的に部門を引っ張って頂けるような方を求めております。 ■今後のキャリアパス: ご入社頂く方に合わせ、教育体制を用意しています。しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますので当該業務での専門性を高めたい方にもお薦めです。 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。
SOMPOリスクマネジメント株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~799万円
リスクコンサルティング シンクタンク, 内部統制 リスクコンサルタント
【週2-3在宅可・フルフレックス◆中途入社者100%/残業全社平均20H以内】 ■業務内容: 近年頻度や被害が増加している自然災害や感染症等に強い地域づくりを推進するため、行政機関や地域の企業等と連携し、計画・マニュアルの整備、研修・訓練の企画・実施、官民連携協議会等の企画・運営、災害対策等に関する調査研究などに携わっていただきます。 ■業務詳細: (1)計画・マニュアルの整備 地域防災計画、業務継続計画、受援計画、都市再生安全確保計画・帰宅困難者対策計画、国民保護計画、国土強靭化計画など (2)研修・訓練の企画・実施 自然災害や感染症に関する基礎研修、災害対策本部運営訓練、帰宅困難者対策訓練、国民保護訓練、地域住民向けの研修会講師など (3)官民連携協議会等の企画・運営 帰宅困難者対策協議会、災害時の物資拠点運営・輸送に関する検討会、災害対応力の強化に向けた国や地方公共団体の検討会など (4)災害対策等に関する調査研究 被災自治体の災害対応に関する検証(東日本大震災、熊本地震、平成30年7月豪雨)、災害対応力の強化に向けた国や地方公共団体の調査、ガイドライン作りなど ■入社後の流れ: 〇入社当日:午前オリエンテーション、グループ会議で業務の共有(部門・グループの説明、担当業務の説明、メンバー顔合わせ)、社内研修(Eラーニング)を行います。 ※社内研修(Eラーニングは2〜3日以内をめどに、ご自身のタイミングで実施いただきます) 〇入社翌日〜1年:業務責任者や業務主担当者が実施している業務に、担当者として加わり、業務の概要や進め方などを学んでいただきます。担当者として実施する業務は資料作成補助、打合せでの資料説明、お客様との打合せ議事録作成、メール対応などです。また、お客様への教育訓練の講師補助を行っていただきます。 毎週1回実施している1on1の個別面談やグループ会議でグループで実施しているサービスの理解を深めていただきます。 〇2年目〜:業務責任者や業務主担当者のもと、業務の提案、受注、完了までを担当者として実施いただきます。 〇3年目〜:業務責任者のもと、業務主担当者として、業務の提案、受注、完了までを実施いただきます。 変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
〜金融機関における市場部門経験者歓迎/市場部門やリスク管理部門の体制強化を図るための募集/社員に合わせた就業環境◎〜 ■業務内容: これまでのご経験や適性に応じて下記のような業務を担当いただきますが、将来的に係替えによる部内の他業務でご活躍の可能性もあります。 少数精鋭で運営をしているため、以下いずれかの業務だけでなく広く様々な業務に携わっていただくことを予定しています。 ○市場リスク管理に係る企画立案 ○市場リスクに係る分析、検証、報告 ○市場部門運用への提言、牽制 ○市場リスク計測 ○金融商品時価算出等に係る分析、検証 ○市場関連の金融規制対応、会計・決算対応 ■配属想定: りそなホールディングス リスク統括部 市場リスク管理Gr(兼:りそな銀行 リスク統括部、埼玉りそな銀行 リスク統括部) ・グループにはパートナー社員3名含む21名が在籍しています。管理職はグループリーダー2名、アドバイザー2名です。 ・キャリア入社者は1名で、他は新卒入社してリスク統括部に異動してきた社員です。 ■働く環境: ・残業:月40時間程度(部全体) ・在宅勤務:週1回程度 ■本ポジションの特徴: グループ内で発生するリスク事象の情報が集まる部署であり、りそなグループにおける経営戦略について、主にリスクの側面から携わることができるなど、銀行経営の根幹となる業務を経験することができます。 ご自身の成果が短期間で数値として可視化できる性質の業務ではありませんが、ご担当いただく業務の一つひとつが、りそなグループ全体の業績と、その先にいるたくさんのお客さまに良い影響を与えることができるという緊張感とやりがいを感じながら専門スキルをつけることできるポジションです。 ■今後のキャリアパス: まずは担当業務の副担当者として定例業務を習得いただいた後、主担当者として当該業務のスキルを高めつつ、業務習得度合いにより関連する企画業務をお任せしていきます。また、同グループの他の業務にもチャレンジいただき、市場リスク管理業務の幅を広げ、各業務での深度も高めていただきます。将来的なキャリアとして、特定分野・業務における専門性を伸ばしていただくか、マネジメント業務を担っていただくか等は、スキルの高度化を踏まえ、ご希望や適性により決定していきます。 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。
株式会社東北新社(JASDAQ上場)
東京都
500万円~599万円
総合広告代理店 放送・新聞・出版, 内部統制 内部監査
【総合映像プロダクションとして、映像に関連する業務を幅広く展開/映像制作のリーディングカンパニー/働き方◎!福利厚生充実!/男性の育休取得も推奨/年間休日数120日・在宅勤務可能】 ■業務概要: 内部監査部の一員として、内部統制や内部監査などに関わる業務に携わっていただきます。今回の募集では上場企業での内部監査経験者を求めています。内部監査の高度化に向けてともに目指して取り組んでいける方を募集します。 ■業務詳細: ◇内部監査に関する業務 ・内部監査の計画立案や実施、事後フォローなど ・監査報告書の作成 ・各部門への監査結果報告 ◇その他業務 ・個人情報監査 ・内部通報の調査協力 ■当社について: 当社は、映像に関するあらゆる事業を行っている「総合映像プロダクション」です。CM制作、プロモーション制作、グラフィック・WEB制作、音響・字幕制作、番組・映画制作、ライセンス営業、BS・CS放送関連事業、ネット配信事業など、幅広い事業を展開しています。 ■求める人物像 ・内部監査の高度化に向けて、共に目指して取組んでいただける方 ・コミュニケーション能力が高い方 ■社風・就業環境: ◎男性の育休取得実績も多数あり、男女共に働きやすい環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
1000万円~
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 内部統制 法務
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: キヤノンマーケティングジャパンおよびグループ会社の法務業務をお任せします。 ■業務内容: 企業法務全般の業務遂行に加えて、部門の「組織力強化」のために課題の抽出、対応策の検討・実行等について管理職と共に「組織力強化」を推進・実行することに関心をお持ち頂ける方を歓迎します。 1)企業法務全般 (1)契約審査(契約交渉を含む)、法律相談、トラブル対応、訴訟対応、債権回収、新規事業に関する法的支援、許認可関連業務等 (2)リスクマネジメント及びコンプライアンス関連業務(不祥事対応、内部通報対応等を含む)※施策の企画検討・実施のみならず、制度設計も含む。 (3)コーポレート法務関連業務(株主総会対応、株式事務、取締役会事務、監査役会事務、コーポレートガバナンス関連業務等) (4)M&A関連業務(資本業務提携、スタートアップ連携等を含む) ※法務業務全般についての新時代の検討課題の検討・実施も含む。 2)上記業務の自身による業務遂行に加えて、上記業務等に関する「メンバーの指導・育成」、指導・育成、制度改革等を通した「部門の組織力強化」の推進・実行。 ■当社について: 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSP
500万円~899万円
石油化学, 内部統制 内部監査
【東証プライム上場/内部監査】海外子会社対応・J-SOX・IT監査幅広く対応可能!|経験者歓迎&キャリアチェンジも可|在宅・丸の内勤務 ■業務内容: ・J-SOX評価(当社及び国内外の連結子会社対象) ・内部監査(国内外の対象拠点への往査、調書・報告書の作成、監査後のフォローアップ) →担当業務にもよりますが、国内外の出張は年2〜3回前後発生する可能性があります。 ・IT監査 ・監査法人対応 ・経営層及び部門長への監査結果の報告 上記業務の中からご経験に合わせ業務をお任せ致します。 内部監査部は、第3のラインとして、全社的なリスク管理体制のモニタリングやサステナビリティに係る監査等、持続的な企業価値の向上に貢献出来るような監査を目指しています。RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)やデータ分析やリモートツール等の導入により、内部統制評価や内部監査業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組んでいます。外部の専門家(公認会計士や弁護士)の支援を仰ぎながら、メンバーとして、内部監査チームをリードして頂きます。 ■キャリアパス: 海外にグループ会社が多数ございますので、キャリアパスとしては欧米子会社等への監査業務など英語を使用したフィールドもございます。 ■組織体制: 部長-スタッフ4名 30代・50代の社員が在籍しています。会計系にバックグラウンドがあり、内部監査業務は未経験で中途入社した社員も在籍しています。 ■企業魅力: ◎幅広い市場に事業を拡大し、10年連続黒字決算を実現◎ 世界中の自動車メーカーの車載製品や、住宅の断熱材・耐震用部材、物流における幅広い製品の緩衝材・包装材として同社の製品が使われています。 ◎世界シェアNO1、グローバルサプライヤーとして確固たる地位を築く◎ 緩衝材等として使用される「ピーブロック」は同社が世界で初めて開発しました。緩衝特性・耐熱性・断熱性に優れ、焼却時もダイオキシンの発生がありません。世界シェア1位を誇る同社を代表する製品です。 ◎さらなる市場拡大を進める成長企業◎ 新製品の開発、新規事業の拡大など設立60年に至る歴史ある企業ながら挑戦を続ける同社は社員一人ひとりが活躍できるフィールドがあることが大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容、案件例:グループ・グローバルベースにて、ご希望や適性を考慮して下記のような業務に従事いただきます。 (1)コンプライアンスリスク管理体制の高度化 (2)国内外の各種会議体の運営 (3)新種商品・サービスについての検証・支援 (4)コンプライアンス・リスクアセスメントや法規制管理 (5)出資・買収時のDD/PMI (6)コンプライアンス研修の企画・運営 (7)当局対応 (8)規程の整備・管理 【業務詳細】 ・グループ各社・海外拠点のコンプライアンス体制の整備・高度化の支援やそれを実現するための枠組みの企画立案 ・デジタル分野を含めた新規ビジネスに関する各種検証・支援 ・システムを活用した各種リスクアセスメントの高度化等 【魅力】 ・グローバル基準のコンプライアンス体制構築、高度化に携わることができます。 ・SMBC日興証券や三井住友カード等をはじめとする国内外のグループ会社各社のコンプライアンス体制構築、高度化支援に携わることができます。 ・事業部門からの相談に応じるだけの受動的なコンプライアンスではなく、時代の変化を先取りした先進的なコンプライアンスの実現に、クリエイティブな姿勢で取り組むことができます。 ■配属予定の部/グループ:コンプライアンス部/企画第1グループ 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
900万円~999万円
電子部品, 経理(財務会計) 内部統制
■業務内容: 会計監査のチームリーダー職として、以下を担っていただきます。 内部監査を通じて、Nidecグループ全体の経営管理レベルの向上を図っていただきます。 <詳細:会計監査> ・会計処理の適切性、業務ルールへの遵守の視点から内部監査を実施し、担当地域所在各社への経営の是正指導を行う。 ・チームリーダーとして、担当地域の監査計画の立案、監査の実施、監査報告書の作成、監査事後のフォローを行う。自チームの運営と管理を行う。 ■仕事のやりがい 国内外における新規M&Aの後続が予想され、それに伴う監査対象の増加が想定される。ニデックグループの成長拡大局面において、その経営の健全性を支える監査業務に挑戦したい方には非常にやりがいのあるポジションです。 そういったM&A関連での業務経験により自身の市場価値を上げている社員も多数在籍しております。 ■身につくスキル 同社は内部監査の対象となる拠点が全世界に所在し、国内外で監査実務を経験する機会に恵まれる。多様な人々との接点が多く、監査の専門性に加え、折衝力や語学力を向上させることが可能です。 ■組織について 経営管理監査部は、会計監査チームとSOX監査チームで構成されており、日、米、中国、アジア、欧州に監査拠点を有します。 部員は経理業務や内部監査業務のベテラン、公認会計士や公認内部監査人等の有資格者が揃っています。 中途入社も多く、入社区分関係なく職場の意志疏通は円滑で、海外監査拠点に駐在する日本人及びローカル社員含め、非常にコミュニケーションの良い職場。 生産性を上げて早帰りし、資格勉強に励んでいる社員も多数。メリハリをつけて働き、一人一人が専門性(会計・監査・語学)を磨いている職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
500万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 内部統制 内部監査
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜東証プライム上場/女性も活躍中◎子育てサポート企業として厚生労働省「くるみん」認定/年休126日/平均有給休暇取得日数11.05日/時短勤務制度を使用している社員多数◎〜 ■業務内容: 内部監査室にて、以下の業務をお任せします。 <内部統制業務全般> ◇全社的統制 ◇決算財務報告プロセス統制 ◇業務プロセス統制 ◇IT全般・IT業務処理統制 ◇外部開示 <具体的な業務内容…> ・業務フロー図やRCM等の内部統制文書の整備・更新 ・年間スケジュールの作成と社内調整 ・各内部統制の評価及び調書作成 ・監査法人による外部監査対応および折衝 ・内部統制評価結果の役員会への報告および内部統制報告書の開示 ・内部統制上の不備・業務改善指導 ・社内相談対応 ■当ポジションの魅力: ◇将来的には次期管理職としてご活躍いただくことを期待しています。 ◇3カ月ごとのフレックス制度を採用しており、比較的自由度高く働くことができます。 ■こんな方におすすめです: ・自身が培ってきたスキルを市場への影響力が大きい会社にて活かしてみたいという考えをお持ちの方 ・上場企業での内部統制業務にチャレンジしたい方 ■東建コーポレーションについて: 主に土地所有者様に対する土地活用を行うリース建築事業をメインとし、6つの事業を展開している会社です。 社名である「東建コーポレーション」ブランドは元より、入居賃貸事業・賃貸管理事業における「ホームメイト」ブランドは全国的にも 高い知名度を得ながら事業展開することが出来ています。 家主から入居者まで一貫してサービス提供できることが当社の特徴であり、お客様に対する大きなメリットであると捉えております。 不安定な景況感の昨今において、web戦略と営業力の強化を大きな柱とし今後も事業拡大をしていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
都市銀行, 内部統制 内部監査
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容、案件例:下記業務をお任せします。 (1)グローバル・システム監査(海外IT監査人との協働監査を含む) ・SMBC及びSMBCグループ各社の海外拠点を対象とするシステム監査 ・本邦におけるグローバル・システムに対する監査 (2)グローバル・システムのリスクアセスメント及び監査計画の立案(海外IT監査人との連携・協働を含む) ※一般のシステム監査、デジタライゼーション等の監査に従事する場合あり ※SMBCグループ各社のシステム監査支援に従事する場合あり ※サイバーセキュリティ等の分野の高い専門性あれば、関連監査に従事する場合あり ※2週間程度の海外出張監査(年1〜3回)あり ■配属予定の部/グループ:監査部/IT監査グループ ■想定されるキャリアパス: ・監査人として担当領域での専門性を高めることに加えて、同チーム内で取扱う様々なテーマを担当することで、キャリアの幅を広げることが可能です。 ・銀行のみならず他のグループ会社・海外拠点の監査部署との協働等を通じて、監査人として銀行業・国内に留まらない経験・知見を得ることが可能です。 ・他領域の監査実施グループを始めとする部門内異動も希望に応じ柔軟に対応いただくことも想定されます。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
松井証券株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
証券会社 外国為替, 内部統制 法務
【東証プライム上場/週2〜3日在宅勤務可/新サービスに法務視点で関与】 当社は「投資をまじめに、おもしろく。」をスローガンに、100年以上にわたり投資サービスを提供してきたオンライン証券のパイオニアです。今後は、投資初心者から経験者まで幅広い層に向けた新サービス開発やDX推進を加速し、業界トップクラスの顧客満足度を目指しています。 今回募集するのは、新しい金融商品・サービスの企画段階から関与し、法令・契約面で事業を支えるサブリーダー。経営層や企画部門と近い距離で働きながら、自らの判断が事業成長に直結するやりがいを感じられるポジションです。 ■具体的な業務 ・契約書審査 ・株主総会運営等の株式事務 ・訴訟対応(実際は外部弁護士が対応するため、そのための連携がメインとなります) ・法令・諸規則改正対応 ・新サービス・サービス改善の法令・諸規則面の整理 ・広告等プロモーション審査 ・当局・自主規制機関対応(定期報告が多く、突発対応は少なめ) ・後輩指導 ■入社後の流れ OJTによる業務レクチャーに加え、コンプライアンス業務未経験者の場合は基礎研修(民法や金融に関する法律を学ぶ研修)を実施しますので、安心してキャッチアップできる体制です◎ ■ポジションの特徴と魅力 ・新サービスの立ち上げに法務視点で参画し、事業戦略に影響を与えられる ・フラットな社風で裁量を持って働ける ・法務+コンプライアンスの幅広いスキルを習得でき、キャリアの選択肢が広がる ■働く環境: ・週1〜3日在宅勤務OK、残業は月10〜20時間程 ・住宅手当・資格取得奨励金あり ・有休取得率80.7%、育休取得率男女ともに100% ※会社全体でも2024年度の離職率はわずか3.2%!働きやすく定着しやすい職場です。 ■配属部署 部長-★本ポジション-メンバー5名程 ■当社について 『お客様の豊かな人生をサポートする。』を企業理念に掲げ、活動しています。私たちは100年の歴史のなかで、時代の変化や多様なニーズに合わせて自己変革を繰り返し、新しいサービスを生み出してきました。 オンライン証券業界におけるシェアを維持・拡大するため、今後も顧客満足度の向上に資する付加価値の高いサービスの提供に取り組み、顧客基盤の強化を目指していきます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本製鋼所
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇◆約50社の子会社を抱える三井系大企業で内部監査をお任せします/110余年の歴史に裏打ちされた実績と安定感/福利厚生充実:持株&積立金制度や住宅財形貯蓄もあり◆◇ 【お任せする業務内容について】 ■会社法 内部監査 ・テーマ監査 調達や不備事項発生後の再発防止策等 適時設定 ・国内外拠点監査 本社各部門、国内外の支店、製作所並びに国内外の関連会社に対する監査 <具体的な監査イメージ> 2名1チーム体制で、既存の監査に関するチェックリストに基づき往査で確認 監査1案件あたり、準備から最終報告まで2〜3か月程度を想定したスケジュールとなります。 ■金商法 内部統制監査 ・金融商品取引法に基づく、内部統制の整備運用状況を自己点検リストで確認 ・IT全般統制 【配属組織について】 配属となる監査室は8名の組織です。ベテランメンバーが多く、先輩の知見を吸収しながらキャッチアップいただける環境です。 今後監査業務が拡大することに伴う募集です。入社後は1年程度の引継ぎ・教育期間を想定しています。 ※本人の希望、適性等を勘案して、将来的なジョブローテーションの可能性があります。 【働き方について】 ・残業時間は月10時間程度(業務に慣れるまではもう少し増える想定)です。在宅勤務は最大月8日の範囲内で活用していただけますのでライフプランにあわせて柔軟な働き方が可能です。 ・出張は年間の往査(国内3件、海外1件の4件程度)と監査役監査同行。国内出張先は、当社製作所、営業所となります。海外出張先はインド、アジア圏を中心に当社海外拠点となります。 【当社の特徴・魅力】 「産業機械事業」と「素形材・エンジニアリング事業」という二本柱で、不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つ企業です。 産業機械事業では、世界有数の総合樹脂機械メーカーとして、樹脂製造の上流から下流まで装置をフルラインナップする技術力を誇ります。素形材・エンジニアリング事業では、電力・原子力製品として蒸気タービンのローターシャフトや、世界シェア80%を誇る原子炉圧力容器部材を製造しています。世界唯一かつ最大である670トンの鋼塊製造技術が当社のコアコンピタンスとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
半導体, 内部統制 総務 経営企画 リスクコンサルタント
【設立から数年の成長フェーズ!仕組みづくりから関与/産官学連携+米IBM技術提携/最先端半導体の量産を目指す半導体メーカー】 ■業務内容: ◎全社リスクマネジメント体制の構築・運用、ERM(統合リスクマネジメント)の統括 ◎リスク管理委員会事務局 ◎BCM及びBCPの構築、全社統括 ◎保険組成(工場等の大規模保険) 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 ■量産開始までの流れ 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 変更の範囲:会社が指定する業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 内部統制 内部監査
【監査のエキスパート募集/グローバルに展開するIoT・AI活用ソリューションビジネス/社長直属の経営監査室/管理職としての入社可能性あり/フレックスタイム制度有/育児・介護との両立支援/長期的なキャリア形成が可能な環境】 ■業務内容: 当社は、グローバルに事業を展開し、社会的課題を解決するためにIoTやAIを活用したソリューションビジネスを推進しています。今回募集するポジションでは、経営監査室での業務を担当していただきます。経営監査室は社長直属の独立した組織であり、会社財産の保全と経営目標の達成、企業価値の維持・向上を目的としています。主な業務としては、各部門や子会社の業務の適合性と内部統制、管理体制の有効性を検証し、経営層に報告します。 またご経験に応じて、ご入社時から管理職としてご活躍いただく可能性もございます。 ■業務詳細: ・トプコングループ全体および各部門のリスクアセスメント ・監査計画の立案(年度及び中長期計画、資源計画等) ・個別監査の計画立案、実施、報告、改善状況のフォローアップ ・経営監査室の業務運営、グローバルな監査体制の企画運営 ・監査品質向上施策の立案、監査規程・手続の策定、監査手法や技術の企画開発 ・内部通報制度の設計と運用、社内関係各部との連携と調整 ■働き方について リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 ■募集背景: 当社は「Topcon for Human Life」を掲げ、社会的課題を解決するために事業を拡大しています。その中で、経営監査室の機能強化が必要となり、新たに優秀な人材を募集することとなりました。特に、グローバルな視点での監査業務を推進するため、経験豊富なシニア層を歓迎します。 ■キャリアパス: 今回のポジションでは、将来的に管理職への登用や多様な業務経験の機会があります。ご自身の希望や適性・スキルに応じて、国内外でのキャリア形成が可能です。長期的な視点でキャリアを築いていただける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI証券
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(19階)
証券会社, 内部統制 法務
業界未経験歓迎/IT×金融のSBIグループの安定基盤 法務部は、SBI証券のビジネスを主に契約面及び法務・コンプライアンス面からサポートし、推進していく重要な役割を担っています。このため、必ずしも特定の分野に限らず、様々なビジネスに関与することで、知識・経験を深め、大きなやりがいを感じていただける部署であるといえます。 証券法務全般/一般企業法務に加え、子会社業務等(FX取引、外国為替取引、確定拠出年金運営管理業など)にも対応しています。 ■業務内容 ・契約書の審査・作成 ・各部署からの照会事案への対応 ・新商品検討に係る法的事項の確認 ・利益相反管理 ・訴訟その他トラブル事案への対応 ■キャリアパス 証券法務のエキスパートとして、当社の各種ビジネスの法務面からのサポートをチームメンバーと協力して推進する役割を担っていただきます。 業務及び組織を理解いただくため、まずは一般企業法務や日常的・定例的な業務を中心にご対応いただきますが、並行して、各部署からの相談事案への対応やドキュメンテーション、SBIグループベースでの利益相反管理など活動の幅を広げていただきます。 今後、新商品の開発案件等においては、新商品の内容によっては、従来検討したことのない法令等についての分析、検討なども必要になることが考えられますが、応募者の知見や意向によりご担当いただくことも可能です。 ■当社で働く魅力 各部署からの相談に応じて契約書の作製・審査や課題の検討などを行うため、必然的に様々な種類の案件を取り扱うこととなります。そのため、幅広い知識と業務スキルの習得が可能であり、常に新鮮な気持ちで業務に取り組むことができます。 法務部には、多様なバックグラウンドと深い専門性を有するメンバーが在籍しています。それぞれ得意分野がありますので、自分自身の知見が足りないときでも、メンバーと相談をしながら業務に取り組むことで、相互に得意分野を活かしながら、成長していくことができます。 法務部に対してグループ会社や他部署との兼務を要請されるケースがあり、現在、法務部のメンバー7名中4名が実際に兼務をしています。証券会社の法務部に所属しながら、さらに経験の幅を広げるチャンスがあります。 法務部人員構成:7名(20代〜60代)男性:5名/女性:2名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニチレイフーズ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 内部統制 内部監査
【業界シェアNo.1・冷凍食品のパイオニア/福利厚生充実/キャリアステップアップ可】 ◆業務内容とミッション: 内部監査をお任せします。特に、連結子会社をはじめとする海外事業所のガバナンス、コンプライアンスの強化がミッションです。持ち株会社の株式会社ニチレイ社の内部監査室では対応しきれない現場の細かい現状まで踏み込んだうえでコンプライアンス強化をしていくご活躍を期待しています。会社全体で内部監査の強化を更に注力する方針になっているため、踏襲的な内部監査室とは異なり、本質的にコンプライアンス、ガバナンスを改善していくことが期待されているポジションです。 ※高度な専門性のスキルがある方には 職務を限定した高度専門職コースがございます。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・海外事業所の実態調査(意思決定、業務プロセスの他、現地従業員へのインタビューなど) ・海外事業所へのガバナンス規定の浸透の取り組み(規定整備、社内周知、体制構築への支援) ・内部監査業務(内部統制監査、コンプライアンス監査、ITセキュリティ監査) ・社内教育プログラムの立案(対象、頻度、コンテンツの概要等) ■組織構成: 現状は管理部内に内部監査担当が2名在籍しています。2025年10月に内部統制・内部監査グループを新設。 ■働き方: ・リモート勤務:業務状況/時期に応じてリモートワークが可能です。 ・フルフレックス:フレキシブルタイム7:00‐22:00となっており、お子様の送迎などに合わせて柔軟に利用可能です。 ※有給消化率75.5%、平均42歳、離職率2.87%(2024年度実績) ・海外出張(中国、ベトナム、タイ、豪州、米国、ブラジルのうち担当になる国)が発生する可能性があります。 ■当社の魅力: 当社は、冷凍食品メーカー売り上げ業界1位の冷凍食品のパイオニア企業です。グループ売上高・営業利益ともに過去最高を更新し、自己資本比率52.1%と非常に安定した経営基盤を誇ります。業務用商品は1000以上で、「本格炒め炒飯」は150億円の売り上げを突破。コロナ禍や物価高騰によ家庭での食事機会の増加や、食品ロス削減のため食品の冷凍が有効であることなどから冷凍食品の消費量は国内でも右肩上がりで、業界の成長性も見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ