1526 件
プラス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
400万円~699万円
-
文房具・事務・オフィス用品 家具・インテリア・生活雑貨, 管理会計 内部統制
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内大手の文房具メーカーの流通部門/年間休日125日/残業10時間程度・フレックス制/人材育成・人材交流制度・社員間の交流・ライフサポートなども充実◎】 ■業務内容: 当社のジョインテックスカンパニー 経営管理部にて管理系職務をお任せ致します。具体的には以下の業務を想定しております。いずれかの職務に軸足を置いて従事いただくことは可能です。 (いずれかに限定して従事することを希望される場合は応相談。) (1)会計・経理 (2)与信対応・債権管理 (3)総務 (4)内部統制、監査対応 (5)上記に関連した職務(リスクマネジメント、コンサルティング等) ■配属先について: 経営管理部 4名(男性2名、女性2名/40代1名、50代1名、60代2名) また、今回のポジションはジョインテックスカンパニー内の部門の募集(対象人数450名程度)となっております。 ■働き方について: ・残業時間:平均月10時間程度 ・在宅勤務:制度に基づき利用可 ■ジョインテックスカンパニーの特徴: ・官公庁/企業向け「smartoffice」、学校向け「smartschool」、介護福祉施設向け「スマート介護」等、日常購買インフラの独自サービスを行っており、文具、事務用品、オフィス家具をはじめ、家電、日用品、飲料、食品等のモノやサービスを、販売店とともに提案、提供をしています。 ・単なる通販ではなく、営業サポート付きのデリバリーサービスを展開しており、時代に合ったモノ、サービス、ナレッジ、ソリューションをワンストップで提供することで、顧客の働く場のよりよい環境づくりに繋げています。 ■「スマートリテラシー(R)」活動を展開中: ・スマートリテラシーとは、自立的にワークスタイルを変え、自己啓発を図る=「ワークスタイル×自己啓発」の好循環により、能力の向上、精神的な成長を目指す取みです(経営管理部が提唱)。 ・この活動により、当部員は中小企業診断士、通訳案内士、法学系修士等々、15種以上の資格や学位を取得してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD 管理会計 営業企画
学歴不問
【事業部の利益・受注戦略を担う重要ポジション/再エネ需要で伸び続けている事業/トップシェアで受注ができている古河の中核事業での活躍】 ◇業務内容 電力事業部門の工場・工事部門の算出原価をもとに、営業部門への見積り、入札価格を管理します。 予決算管理や3C分析に根差した見積・受注施策の推進フォロー、受注件名の選別、負荷組入れ調整などが担当です。 ◇業務詳細 受注戦略部は工場や業務部門で算出された実行予算・原価に対して利益率をどうやって設定するか、という役回りをするポジションです。 営業部門と異なり、直接顧客と交渉をするわけではないですが、営業部門に対して事業部に対して見積を出しながら当社の利益を守ることがミッションです。 ◇働く環境 在宅頻度:週2日利用/週 出張:なし(営業部門と異なり直接顧客のもとに行くケースは少ない) 事業部門内の工場拠点(千葉・平塚)に社内出張という形で必要に応じて社内打ち合わせをするケースはありますが日帰りになります。 時間外労働 平均20-30時間/月 繁忙期:12月〜1月、次年度予算策定時期 フレックスタイム有 コアタイム13:00〜14:00 ◇組織について 課長1名、課員3名 派遣社員1名 電力事業の営業経験、工場の生産管理経験者など多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 ◇古河電気工業株式会社の電力事業 電力事業の主力製品でもある古河電工の海底ケーブルは、1915年に製造を開始。その歴史は100年以上に及び、常に日本の海底ケーブル技術の最先端を歩んできました。高度な技術開発力や施工能力・品質でお客さまから確かな信頼を獲得し、国内外における豊富な実績を確立しています。 また、陸上ケーブルにおいても超高圧電力ケーブルを中心に高い技術力と信頼性を有しており、電力基幹網の維持・構築に貢献しています。 今後、国内超高圧地中線、国内再エネ(海底線+地中線)、海外海底線(アジア)をターゲットセグメントとして事業拡大に取り組んでいます。なかでも国内再エネは、再生可能エネルギー導入拡大に伴い、2025年度までに売上を3倍に伸ばすことを計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
横浜ゴム株式会社
神奈川県平塚市追分
450万円~899万円
自動車部品 石油化学, 経理(財務会計) 管理会計
≪100年の歴史を持つタイヤメーカーとして、市場を牽引する当社は世界タイヤ市場におけるシェアでも第8位の地位を誇ります。世界120カ国以上でビジネスを展開するグローバル企業の当社で一緒に働きませんか?≫ ■職務内容: OHT事業にて事業計画・管理、子会社管理業務をお任せ致します。 ・年次・中長期方針・戦略・様々な計画についての推進・管理・社内展開 ・子会社の経営課題の管理とシナジーを生み出す活動の推進 ・製品企画・設計・生産・物流・販売・サービス・品質改良に関わる業務の実行および支援 ・各種社内会議にむけた報告資料等の作成 など OHT事業部では、人の身長よりも大きい鉱山車両用タイヤから、掌に乗るほど小さいリーチ式フォークリフト用タイヤまで幅広いサイズのタイヤを扱っています。まだまだ事業拡大の余地が沢山あります。 OHT事業は横浜ゴムの中期計画の中でさらなる成長ドライバーと位置づけ、2016年からATG、愛知タイヤ、TWS、そしてGYのOHT事業を買収し、Yokohama Off-Highway tiresとして事業統合を行いながら成長を加速させています。 国や文化を跨ぎながら世界標準に基づく運営を行っています。 ■キャリアパス 当面は事業企画・管理スタッフとして実務を通じて知識・経験を積んでいただきます。子会社経営を通して、経営に関する基本知識を身に付けることが出来ます。また本人の希望や適正に応じて商品企画、海外駐在、社内他部門(企画・営業・物流・生産等)への異動の可能性もございます。 ■組織構成 配属部署人数:19名(うち派遣社員3名) 平均年齢:おおよそ48歳(60代2名、50代8名、40代3名、30代6名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小森コーポレーション
東京都墨田区吾妻橋
本所吾妻橋駅
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 管理会計
【連結財務諸表作成業務、及び開示業務/国内唯一の紙幣印刷機械メーカー/経理部門での連結決算業務をお任せします/残業月平均15H/リモートワーク推進】 ■募集背景 M&Aによりグループ会社が増えたことに伴い、連結決算に関わる要員強化を図るべく、募集を開始いたしました。 ■業務内容 主な業務は以下となり、ご経歴に応じて担当業務を検討いたします。 ・単体及び連結決算(月次、四半期、年次決算) ・開示(有価証券報告書、短信、会社法計算書類) ※連結決算の対象となるグループ会社は国内4社、海外20社程度あります。 コミュニケーションはメールベースで、ほぼ毎日行います。 ■業務の魅力 特に海外グループ会社とのコミュニケーションの機会が多い部門のため、日常的に海外に関わる業務を行い、グローバルな経営感覚を養っていただくことが可能です。 ■働き方 ・残業時間:月平均15時間前後 ※決算期である4〜6月が繁忙期となり、月30時間程度残業が発生する見込みです。 ・出張頻度:年1回程度、海外グループ会社への出張が発生する可能性があります。 ・リモートワーク:業務に慣れていただいた後は、活用していただくことが可能です。(現在課内メンバーは週2日程度リモートワークを活用しています) ■組織 配属先となる経理部主計課は 部長(男性)、課長(男性)、メンバー6名(男性3名、女性3名) 計8名です。 メンバーの年齢層は20代2名、30代1名、40代3名となります。 新卒:キャリアの割合は5:5となっており、キャリア入社者の方も馴染みやすい環境です。 ■組織課題 M&Aによりグループ会社が増えたことに伴い、連結決算の業務量が増加しています。また、現在は少数精鋭で連結決算業務にあたっており、後任育成も急務となっております。今回の採用で、今後に向けて人員を補強し、さらなる組織強化を図りたいと考えております。 ■教育研修・キャリアパス 主にOJT形式で業務の流れを学んでいただきます。また、社内の資格取得支援制度(通信教育等)を活用して、専門知識や語学力を身に付けていただくことも可能です。 連結決算業務を中心に、ご経験に応じて業務をお任せいたしますが、ゆくゆくはて同部署を牽引いただけるような存在となっていただきたいと考えています。
エム・シー・ヘルスケアホールディングス株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~649万円
その他医療関連 経営・戦略コンサルティング, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【総合商社最大手・三菱商事のヘルスケア分野の中核企業/病院経営のコンサルティング事業/三菱商事のグローバルネットワークを活かした医療資材の調達支援が強み/月平均残業20時間/年休123日】 ■業務内容: 三菱商事株式会社の子会社である当社にて、上場経理の業務を幅広くお任せします。管理職候補としてのご活躍を期待しています。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・日次業務 ・月次/年次決算 ・財務諸表作成 ・税務申告 月次決算、年次決算を中心に業務をお任せします。ご経験に合わせて、ゆくゆくは子会社管理、連結決算、税務申告、固定資産関連なども担当頂くことが可能です。また、親会社である三菱商事株式会社への報告業務も担当頂きます。部署としては経理と財務の2ユニットに分かれており、将来的にはユニットマネージャーとしてのご活躍を期待しています。 ■組織構成: 配属先となる部署は、部長(40代)、ユニットマネージャー2名(30代〜40代)、メンバー13名の計16名で構成されております。経理ユニットと財務ユニットに分かれており、ご経験に応じて配属となります。完全な縦割りではなくユニットを超えて業務を連携しているため、幅広くご経験を積むことが可能です。 ■就業環境: 月平均残業時間は20時間程度、年間休日123日で、ワークライフバランスを整えながら就業することが可能です。週1〜2日程度リモートワークを導入しています。15分単位で時差出勤も可能なため、フレキシブルに就業しやすい環境です。また、退職金制度として確定拠出年金を導入しています。 ■当社の魅力: ・当社は、三菱商事のヘルスケア事業を担う中核企業です。病院の経営コンサルティング事業を展開しており、三菱商事のグローバルネットワークを活かした医療資材の調達支援ができることに競合優位があります。国内未上陸の医療製品の提案のほか、調達網を活かした医療資材のコスト削減などにより、経営改善の支援や、商社のノウハウや情報網を活かした新規ビジネスの早期立ち上げを行っています。 ・三菱商事は業界1位の総合商社です。2年連続で過去最高益を更新しており、純利益1兆円を突破しました。総合商社の優位性を活かし、今後も日本の医療に寄与していきます。
株式会社長大
東京都中央区勝どき
勝どき駅
600万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 経理(財務会計) 管理会計
<東証プライム上場人・夢・技術グループ/石海峡大橋・レインボーブリッジ・イズミット橋(トルコ)など国内外で多くの実績を残す大手建設コンサル会社/年間休日125日以上> ■業務内容: 複数の事業会社のバックオフィス機能として、事業全体の管理・マネジメントを担っていただきます。 【事業詳細】 ・複数の事業会社の資金調達・管理、経理・会計、総務を主体とした業務 ・PPP/PFI 事業における事業運営・マネジメント業務全般 など ■部署の特徴: 当部では特に、”地域密着型事業”の推進をコンセプトとして掲げています。PPP/PFI 事業に参画したいが、どうしてよいか分からないという地方の企業などに、当部のPPPノウハウ、事業コンペのノウハウを注入し、事業者選定に繋げます。 ■PPP/PFI分野について: 長大では、行政あるいは民間事業者のニーズに対して迅速かつ的確な支援ができる体制をつくり、様々な官民協働事業手法に対応しています。例えば民間事業では、行政のPPP/PFIコンサルティング業務などで培ったノウハウを活用し、民間事業者の立場からまちづくりに貢献。地元企業の方々と共同で地域密着型のコンソーシアムを形成し、応募段階から事業終了までの長期にわたり、事業全体をマネジメントしています。 ■当社の魅力: 【国内橋梁設計分野で受注量トップクラス】 ◎当社は、かつて瀬戸大橋、明石海峡大橋をはじめとする長大架橋を目的に集まった技術屋集団によって設立されました。その後も東京湾レインボーブリッジ、韓国仁川国際空港永宗大橋や仁川大橋、スエズ・エジプト橋など、世界に冠たる橋梁の計画、設計に携わっており、国内橋梁設計の分野においては受注量トップクラスを堅持しています。当社のコア事業で最先端に携わることができる仕事です。 ◎我が国では、著しい経済成長の時代、大量に建設された橋梁が一気に老朽化を迎えています。 受注量は今後も安定的に見込め、事業好調による増員の募集となります。
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~999万円
設計事務所 石油・資源, 経理(財務会計) 管理会計
■業務内容: NTTグループの一員として、グループ内外へのファシリティーサービスの提供をミッションとする当社において、当社の中核(成長)事業分野での経理および管理会計業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 入社後、データセンターエンジニアリング事業企画部経理担当において、適性に合わせ以下の想定業務の中からいくつかに従事いただきます。 ・支払業務 ・部門決算業務 ・部門事業計画策定・月次管理 ・案件収支管理 ・前払金・仮払金残高管理 ・海外子支店・子会社管理 ■組織構成: 本部所は課長1名、メンバー3名、派遣2名の計6名で構成されています。中途の方も多く入社し活躍しています。 ■業務のやりがい: データセンターエンジニアリング事業本部は国内データセンターの建築設計・施工・保守・海外製空調機の納入等を行っています。 国内データセンタービジネス市場規模は、2026年まで年平均6.5%と非常に高い成長が予測※されています。データセンターエンジニアリング事業本部は、近年の国内大規模データセンター構築の約70%にサービスを提供しており、NTTファシリティーズおける持続的成長を担っている組織です。 データセンターエンジニアリング事業本部は、2022年7月に社員数225名でスタートした部署ですが、2023年12月に社員数423名と急激に拡大しており、適切な経理業務を、運用だけでなくフローの構築から担える人材を募集しています。安定したバックグラウンドの下で、ベンチャー企業のような刺激的なビジネス環境に身を置く経験が出来ることが魅力です。 ■当社の魅力 ・土日祝休み、年間の離職率は低く、腰を据えて働ける環境が整っています。リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。所定労働時間7時間半に対して、平均残業時間は30時間程です。 ・社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。独自の研修プログラムを行っています。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 ・社員が働き易い環境を作ることが会社や事業の発展につながるという考えのもと、当社では育児、介護などライフステージの変化にあわせて対応できる福利厚生を充実させています。産育休復帰実績は100%、有給取得平均日数は18日と、長く安心して働ける環境です。
日鉄精密加工株式会社
大阪府柏原市河原町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 経理(財務会計) 管理会計
【日本製鉄100%子会社で安定の経営基盤/世界でも数社しかない油井管継手の技術で市場を確立/月平均残業15時間程度/有給休暇の積立制度アリ】 ■業務内容: 石油の油井管継手の開発・製造を行う当社において、経理担当として下記業務をお任せします。入社後まずは請求書・支払業務等のルーティーン業務から始めていただき、慣れてきた段階で原価計算業務・分析等もお任せしていきたいと考えております。 <具体的な業務内容>: 伝票入力/入出金管理/固定資産管理・償却計算/原価計算・分析/資金管理/決算業務など ■組織構成: 現在は本社2名(管理職1名50代、主任1名35歳)体制で行っております。まずはこのグループのメンバーとしてご入社いただきます。 ■キャリアパス: 当社の会計、経理処理全般を習得していただき、将来は経営層に会計の視点から意見具申できる幹部を目指していただきます。キャリアステップはメンバー→主任→係長→グループ長です。 ■働き方: 月平均残業15時間程度で、ワークライフバランスの観点も含め、仕事と育児との両立ができる働きやすい環境を整えております。年次有給休暇制度、半日有給休暇制度および失効した有給休暇の積立制度を整備しました。また、有給休暇の取得可能日数を増やすことを目標としています。 ■社風: 結果だけではなく、業務のプロセスも含めて評価を行います。管理部門全体で問題解決に向けて協働・連携する風土があり、自身の業務が、自社にどのように貢献しているか感じられるやりがいがあります。また、中小企業ならではの経営層と関わりながら、ダイレクトに事業を動かす実感があり、大企業からの中途入社者も長期活躍しております。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
東京都
600万円~799万円
ゼネコン ディベロッパー, 経理(財務会計) 管理会計
〜創業80周年/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/異業界からの出身者も多数活躍する風通しの良い環境/業界トップクラスの営業利益率〜 ■担当業務:基本的に初めは経理部に配属となります。※ご自身の能力・ご経験を鑑みて主計部やグループ経理部に配属となる可能性もございます。 (1)経理部:四半期決算業務、グループの不動産管理、事業部担当経理を行います。営業・建設部門と連携しながら業務を進めます。 (2)主計部:単体・連結/年次決算業務、外部開示業務、予算管理、損益計画進捗状況の確認・分析・検討など、海外現地法人管理、 (3)グループ経理部:100名以下のグループ会社の経理業務(PFI、SPC含む) ■業務内容 (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所 (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■組織構成: 経理部:20名(30代以下16名) /主計部:12名(30代以下8名) /グループ経理部:9名(30代以下6名) ※女性比率:3割程度 ■ポジションの特徴魅力: ・売上高は1兆900億越え、独自のビジネスモデルで業界トップクラスの営業利益を誇る安定企業にて、経理として専門性を高めていくことのできる求人です。 ・将来的にはご本人のスキルや志向性を加味して例えば、管理会計や経営企画、IRのポジションを希望することも可能です(自己申告制度有)。 ・離職率は全体で約2.2%、平均勤続年数17.1年と高い定着率を誇り、腰を据えて働ける環境です。 ■同社の魅力: マンションに特化した建設事業を展開し、売上・利益を伸ばし続ける長谷工グループ。営業利益は業界トップクラスです。 用地取得から設計・施工・流通・販売・リフォーム・管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制となっており、国内分譲マンションの約1割、日本一となる約70万戸の施工実績を誇ります。
ピアス株式会社
大阪府大阪市北区豊崎
700万円~1000万円
化粧品 医薬品メーカー, 管理会計 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆有名ブランド多数◆1947年創業の老舗化粧品メーカー◆安定業界◆多ブランド戦略で盤石◆ ■職務概要: 「カバーマーク」や「アクセーヌ」など有名な化粧品ブランドを展開する当社にて、各ブランドの経営管理・業績管理・財務戦略などの業務に従事頂きます。 ■職務詳細: メインの業務となるのは【業績管理】になります。グループ全体で40〜50の部門があり、それぞれの業績管理を行って頂きます。 業績管理にて状態の把握ができたのちに【経営管理】を行っていただきます。基本的にはMTGにて課題抽出を実施し、担当として課題に対する施策を検討を行います。 (検討課題の一例) ・高収益体質を継続するための戦略や活動方針 ・物価高に対する対策 ■年間、半期のスケジュール感 (1〜3月)各ブランドの予算策定が実施され本社へ提出→経営層への提案のサポートを実施 (4〜12月)各ブランドで策定された予算に向けて活動へ伴走 月前半が月次決算、月の後半で部門の仕組み作り・財務戦略の実施を行っています。 ■組織構成: 経理部として全体で20名前後が所属しており、部長、副部長、経営管理担当3名、経理事務担当11名、売掛管理担当5名で構成されています。今回のポジションは経営管理担当となり、経営管理を実施している2名と不動産や財務戦略を専門にしている1名と協力して業務を進めて頂く形となります。 ■当社のトータルマーケティングシステム: すべての職種、すべての社員が「マーケティング」の視点をもち、組織全体として社会と人々のニーズを見つめ続ける体制が機能しております。これにより、お客様が必要とされている製品の開発や、お悩みを解決する細やかなサービスの提供を実現し、お客様の真の満足を、常に追求しております。 ■当社の魅力: 確たる化粧品ブランドを多数抱える化粧品メーカーです。会社の安定感はさることながら、アジアを中心に海外への事業展開も積極的に行っております。更なる飛躍の為に自身の経験を活かす環境がございます。また、風通しの良い社風が特徴です。社員一人一人の主体性を重んじ、積極的かつフレキシブルに行動できる環境が整っております。裁量権、仕事の領域も非常に幅広く、積極的な事業展開に反して、社風は安定感と落ち着きがあり、長期的に活躍している方も多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レスター
500万円~699万円
機械部品・金型 半導体, 財務 管理会計
〜東証プライム上場のエレクトロニクス総合商社/半導体及び電子部品・調達・電子機器・環境エネルギーの4事業を展開〜 ■業務内容: ・ERM(Enterprise Risk Management)を視野に入れたグループ全体の信用リスク管理方針・計画の策定および管理態勢の構築 ・RoR(Return on Risk)・信用リスクの分析および提言(グループ与信状況、リスク分布状況に関する月次報告書の作成など) ・信用リスク測定の高度化(リスク分類・測定方法の整備および状況確認など) 初めはOJTでどういう業務の流れかという一連を先輩社員のサポートを受けながら覚えていただきます。 ■組織体制: 部長1名、課長1名、メンバー5名の組織構成です。3〜40代のメンバー中心に活躍をしております。 ■働き方について: 残業時間は約20時間程度となります。出社になりますがフレックス制度有のためご自身にライフプランに合わせた働き方が可能です。 ■研修について: 現場配属からはOJTが基本ですが、オンボーディングサポートを会社として実施しており、プランに沿って育成を行います。 ■当社の特徴: ・規模の拡大とさまざまな事業ポートフォリオを持つことで安定した収益構造の実現を目指しています。 ・新規ビジネスにも積極的に取り組んでおり、特に環境事業分野では国内トップクラスのシェアを誇る事業を有しています。 ■事業の特徴: ・当社は、半導体/電子部品事業、調達事業、電子機器事業、環境エネルギー事業の4つの事業セグメントや、グループ間の人材、ノウハウ等の相互活用を通じた多様な展開を図ることで、エレクトロニクス総合商社を目指します。 ■ビジョン: ・近年、エレクトロニクス業界は「市場の成熟化と新興企業の参入」「IoT/AIの進展」「ニーズの多様化・高度化」といった大きな環境変化の中にあります。このような環境下、当社はいち早く国内業界トップクラスの規模を確立し、高付加価値を創出することで、企業価値の向上、社会発展への貢献を図っていきます。
DENZAI株式会社
400万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 財務 管理会計
【保有するクレーンの総重量は国内トップ/洋上風力発電事業で世界でもトップ13に迫る重機業界のリーディングカンパニー/ラピダス進出する北海道の半導体工場には同社のクレーンが使用されます/年休125日/残業15h】 ■業務内容: (1) 国内金融機関(銀行やリース会社)からの資金調達: 1億円〜50億円程度まで、幅広い経験ができます。 (2) グループ資金管理: 国内事業会社(約10社)の個別の資金繰りの管理 (3) 各種融資関連資料の作成 借入残高表、預金残高表等の基礎資料の作成。エクセルのスキルが活かせます。 ■採用背景: 当社は国内・海外にある約30社あるグループ会社の統括・管理を行っています。IPOに向け体制を整えている最中です。 また会社を大きくするうえで資金調達は非常に重要なタスクです。 今回は財務機能を強化をするために増員募集を行います。 ■組織構成: 財務経理部は男性3名・女性3名の計6名で構成されており、財務を担当しているのは女性2名です。 子育て中の方、遠方から通勤している方もおります!ご家庭の事情は最大限考慮致しますので、気軽にご相談ください! ■就業環境: 年間休日も125日と、しっかりとプライベートと仕事を両立することが可能です。オフィスもきれいで、フリードリンク等が充実、ダイバーシティな職場環境も自慢です。 ■同社の魅力: 重機オペレーションや建設分野の企業群で構成されるDENZAIグループ。2021年からの2年間で青森、福島、富山、兵庫、シンガポールのクレーン事業者5社を傘下に加え、業容拡大を続けています。 日本を代表するクレーン事業グループとして、国内最大級のクレーンをはじめとする各種移動式クレーン車300台以上を保有。発電所や橋梁、ダム、製鉄所などの建設・保守に欠かせない存在となっています。また、風力発電事業においては風車の建設予定地への資材搬入から据え付けまでを、一貫して対応できることが同グループの強みです。海外事業においても存在感を増しており、アジアを中心とする大規模建設プロジェクトに携わっています。これから日本でのプロジェクトが本格化する洋上風力発電事業については、いち早く海外事業で実績を積んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
ケアパートナー株式会社
350万円~549万円
福祉・介護関連サービス, 経理(財務会計) 管理会計
■採用背景: いまニーズが高まっている「デイサービス(通所介護)」事業を行なっている当社。売上は対前年比112%の約62億円と、大きく業績を伸ばしてきました。さらなる成長を見据えた上で、バックオフィスの組織強化を図るため、人員募集します。 ■業務内容: ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。 ◎売上管理 ◎請求管理 ◎売掛金管理 ◎経費精算等処理 ◎インターネットバンキングによる支払等の出納業務 ◎勘定科目明細の作成業務 ◎単体決算処理 ◎連結決算処理 ◎税務報告業務 ◎経営会議東宝国の財務諸表の作成 ◎親会社への財務報告業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 入社後、キャッチアップするまで本社に出勤をいただきますが、会社として在宅勤務を推奨しており、ミーティングなどにはテレビ会議システム等を活用しております。また、フレックスタイム制なので、自身の働き方に裁量を持って働くことが可能です。会社の方針として、社員の健康やプライベートの充実性を重視しておりますので、残業時間や休日の取得(有休含む)について、組織で数値目標を設定して取り組んでいます。育児休暇の取得も可能です。 ■当社について: 当社は1999年に創業し、高齢者向け在宅サービス事業を中心に介護保険制度と共に従業員やお客様・ご家族様・地域社会に支えられながら成長してきました。2013年には待機児童問題が社会問題として表面化したことを背景に子育て支援事業として保育園運営に参入しました。2020年10月に訪問介護・訪問看護・障がい者向けサービス事業を加え、居宅介護支援事業の強化・拡大を行い、高齢者向け在宅サービス事業の推進を行っています。これらの背景にあるのは、目の前に迫る2025年問題への対応、そしてその先にある2040年問題に取り組むべく、地域社会に貢献できる“柔軟かつ強固な組織体制を構築する必要性がある”との考えからです。そのためにも、単なる地域社会資源となるのではなく地域に必要な社会資源となるべく、そして、その資源の中心は“人”であるとの考えのもと、環境整備に力を入れて働く従業員の皆さんが成長を実感してもらうための土台作りと活躍してもらえるステージ作りにも力を注いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
JUKI株式会社
東京都多摩市鶴牧
650万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 管理会計 経営企画
【創立82年/工業ミシン世界トップシェア/世界180ヵ国に製品展開/健康経営優良法人に認定/平均残業時間20時間程度・平均勤続年数19.7年】 ◆業務内容:経営企画部・収益管理グループにおいて、管理会計・計数管理業務をご担当頂きます。経理や会計の知識をもとに事業全体に携わる事ができる仕事です。 ◆詳細:主に以下業務をお任せいたします。 ・全社の計画策定、事業計画の予算と実績の管理、四半期の着地予想等 ・各事業のコスト構造の把握及び収益の管理 ・国内外グループ会社の管理支援 ◆ミッション:財務経理部(決算など財務会計や、資金調達など財務機能/10数名)が別にあり、経営企画部の収益管理グループとしては、管理会計を一手に担います。同社の各事業の予実管理・計画策定を行い、事業構造を把握したうえで、数値面から今後の見通しを立てたり、事業部とともに課題分析・課題解決の為のプラン立案支援など行います。数値面の全社的なイニシアチブを握り事業成長を支える非常に重要なポジションです。 ◆キャリアパス:ご本人の適性・希望にはよりますが、国内外への出向でグローバルにご活躍頂けるチャンスや、経営企画・経理財務部など管理部門のスペシャリストとしての様々なキャリアパスがございます。 ◆組織構成:配属予定の経営企画部収益管理グループには10名程度が在籍しております。今回ご入社頂く方には当社の収益管理グループをけん引頂く存在として、また管理職として活躍頂きたいと考えています。 ◆働き方:年間休日125日・完全週休二日制、残業20時間程度、リモートワークも相談可能なため落ち着いた環境での就業が可能です。その働きやすさから平均勤続年数19.7年を誇ります。 ◆当社の魅力・特徴: ◇工業用ミシンで世界トップシェアを誇り、180ヵ国で同社の製品が使用されています。創立から82年、縫製機器(工業用ミシン、家庭用ミシン等)を主軸に、産業装置(チップマウンタ・検査機・印刷機等)の製造販売事業を展開しています。 ◇利益率の高い事業領域の拡大、製品原価の低減、価格競争力のある製品の開発と生産、先端開発のための積極投資を行い、事業の安定性を担保しています。健康経営優良法人にも認定をされました。
株式会社細田工務店
550万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【決算業務を中心にお任せ/残業30H程/平均勤続年数17.4年/産休育休復帰100%/創業70年以上の安定経営/住宅手当・退職金制度あり◎】 ■業務概要: ・当社は長谷工グループの一員として分譲、注文など木造戸建て住宅事業を中心に様々な住事業を展開する、創業70年以上のハウスメーカーです。そんな当社の本社経理部にて、将来の部長候補として決算業務を中心に経理業務を担当して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇決算業務:グループ会社を含め各社決算のチェック、会社法決算書の作成(事業報告、計算書類、附属明細書等) ・年次;試算表作成、決算整理、修正仕訳、CF計算書 ・月次;試算表作成、修正仕訳 ・日次;売掛金・買掛金管理、小口現金管理、請求書発行、出納管理、伝票 ◇税務申告業務:いつでも相談できる顧問税理士がいます ◇原価計算 ◇監査対応 ■キャリアパス: ・現在課長職以上の高齢化が進んでいるため、ゆくゆくは管理職として様々な業務改善プロジェクトの推進や、資金繰り、資金管理などに携わっていただく予定です。 ■働き方: ・年休122日、土日祝休み、平均残業30hと働きやすい環境が整っています。産休育休復帰100%で平均勤続年数17.4年と長く働く社員が多いです。 ■組織構成: 経理部は部長1名(60代)、課長1名(40代)、伝票・決算6名(女性4名、男性2名)で構成されております。 ■当社の特徴: 【◇用地仕入れからアフターメンテナンスと自社一気通貫体制】 当社は長谷工グループとして、事業用地の仕入れから商品開発、企画立案および自社設計による自社施工までを一貫としている点が強みです。お引渡後の定期巡回、定期点検や、アフターメンテナンスもきめ細かな対応をモットーとしております。 ■当社について: 私たち細田工務店は木造戸建住宅の分譲事業をメインに、注文住宅の受注や法人様からの設計・施工受注なども行っている[デベロッパー]×[住宅メーカー]それぞれの魅力を経験できる企業です。 木造建築の新しい可能性を見出しながら、街と暮らしを提供することで社会に貢献しています。 建築や街づくりに興味がある、熱意のある仲間を私たちは求めています。 変更の範囲:本文参照
ニデックドライブテクノロジー株式会社
京都府向日市森本町
800万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 管理会計
■仕事内容: 管理統括本部 経理部における以下業務をお任せします。 ※グループ長クラスでの採用を検討いたします。 ・出納、伝票処理、SAP仕訳入力 ・現預金管理 ・売掛金の入金処理・違算管理(SAP) ・買掛金管理、支払処理 ・資金計画 ・財務関連業務 ・予算管理、原価計算 ・財務会計・管理会計 ・単体・連結決算業務 ・会計監査対応 ■ニデックドライブテクノロジー株式会社について: 同社は1952年、国内初めての「無断変速機」メーカーとして設立されて以来、減速機およびプレス機器において世界トップレベルの技術を確立しています。小型サーボモータ用減速機では国内シェアNo.1を誇ります。 ■プレス機について: 同社が古くから保有する製品は小型精密プレス機(キョーリ ブランド)で、その名の通り小型で大量のプレス品をつくれるものです。 対象製品例としては、電線の端の金属コネクタや、スマートフォンの中に入っている金属部品などで、お客様としては電線メーカーや電子端子メーカーなどを対象としております。 その他近年はEVモーター量産のための中型部品なども受注があり、モーターメーカーも顧客になります。 アメリカ/ミニスターブランドのプレス機は、コーヒーやビールなどのスチール缶・アルミ缶などを作る際に用いられます。金属をコップ状にするような製缶メーカーがお客様で、製缶向けプレス機で同社のミニスターブランドは全世界で90%シェアをもっています。 地上3階建てほどにもなる非常に大きなプレス機を有しているのはアリサブランドのプレス機です。 大型プレス機領域では市場でビックスリーと呼ばれており、このように市場で小〜大までのプレス機を保有しているのは、日本では唯一ニデックGのみです。 ※以下URLより、ニデックドライブテクノロジーの各種製品がご覧いただけます。 https://www.nidec.com/jp/product/library/processing-inspection-equipment/ 変更の範囲:会社の定める業務
ジボダン ジャパン株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
550万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 香料, 経理(財務会計) 管理会計
【将来的に海外勤務の機会あり/在宅週1日可/スイス本社の売上約1兆円香料メーカー/フレグランス・食品・日用品など生活に欠かせない製品に香りを提供/香料業界で市場シェア約3割のトップリーダー】 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 スイス人マネージャーの直下で、財務経理部の将来の幹部候補として経理・管理会計等をお任せします。 ・財務報告およびコントローリングのサポート ・月末締め業務 ・税務に関するリポーティングおよび分析 ・管理会計をサポート (製品原価計算、予算編成、フォーカスト、収益性分析) ・政府および法定で要求される報告書類の作成 : 消費税、源泉税、支払調書、法人税申告書の準備 ・社内手順および内部統制への準拠についてサポート ・一般会計に関連するトラブルシューティングをサポート ・(外部および内部) 監査をサポート ・社内の国内外各部門、チームと連携しながらビジネス パートナーとして対応 ■働き方 ・所定労働時間:7時間15分 ・リモート・出社のハイブリッド勤務、フレックス制度、水曜NO残業デーなどあり◎ ・平均勤続年数:約10年 ■ジボダンの特徴と強み ◎世界で圧倒的上位シェアを誇る香料メーカー ◎2021年の売上高は約1兆円超、フリー・キャッシュ・フロー率は12.6%を達成。 ◎食品、飲料、コンシューマー製品、フレグランス業界など、幅広いお客様向けに香りと風味を提供し、250年以上の歴史 ■ジボダンの魅力 ・働きやすさ:ウェルビーイングをグローバルに積極推進、残業文化なし。 ・ダイバーシティ&インクルージョン:属性や背景を問わずチャレンジ可、若手の部課長や子育て中の社員がコアメンバーとして活躍中。 ・働きがい:オープンでフラットな社風のもと、各自が責任を果たし、充実感を持って働いています。直近のエンゲージメントサーベイでは、8割超の社員が「当社で働くことに誇りを感じる」と回答。 ・その他: 平均勤続年数 10 年、平均年齢 42 歳 *Traineeプログラムについての詳細はこちら* https://www.givaudan.com/careers/students-and-graduates/trainee-programmes/finance-controlling 変更の範囲:会社の定める業務
Arithmer株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
400万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 管理会計
【数学で社会課題を解決する東大数理初のベンチャー企業/IPO準備/フレックス/服装自由/年休125日(土日祝)】 ■業務内容: 一般的な経理業務からお任せします。 決算や監査対応の他、IPO準備業務にも積極的に携わっていただきたいと考えております。 ・月次、年次決算 ・仕訳、売掛金/買掛金管理 ・監査法人対応 ・予実管理 ・IPO準備業務 ■組織構成: 2名で構成されています【部長1名(50代男性)・メンバー(30代女性)1名】 まず月次、年次決算業務をメインでお任せし、ゆくゆくは経理のスペシャリストとして成長していただき、経理部門を引っ張っていただく人材として活躍していただくことを期待しております! ※月平均残業20h程度 ■当社について: 当社は「数学で社会課題を解決する」をMissionに掲げ、顧客やパートナーのデジタルトランスフォーメーション(DX)に寄り添うAI開発会社です。数学のコア要素技術をベースに、製造AI、風力AI、建設AI、物流AI、リテールAI、バイオAIなど、さまざまな最先端のAIエンジンを駆使したソリューションを開発し、これらの高度技術を自在に組み合わせることで、顧客の課題解決に貢献しています。 ★プロジェクト例: (1)株式会社コナカ様…店頭と同様に洋服選びの楽しみを世界初、「完全パーソナライズド AIレコメンデーション」2億4,752万通りのコーディネイトを組み込み、今まで店頭の販売員にしかできなかったコーディネイトを、アプリ上で実現。 (2)三井住友海上火災保険株式会社様…浸水シミュレーションにより保険金支払いのリードタイムを最大1/5短縮。特許取得済みの浸水シミュレーションにより高精度に浸水被害を算出広大なエリアを数時間で数センチ単位で計測可能に。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファイントゥデイ
900万円~1000万円
化粧品, 財務 管理会計
【資生堂パーソナルケア事業から独立した化粧品メーカー・売上1000億円規模/リモート可/年間休日129日/「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等を扱う/日本発のグローカル企業】 ■業務内容: 経営方針および本部・グループの方針を踏まえて、グループマネージャーを補佐しつつ、下記業務を自律的に推進する。 <主な業務内容> ・税務申告対応 ・連結ベースでのTax Planning(税金費用の最適化) ・グループ通算制度の運用 中国・APAC8ヵ国に展開するグローバルな環境で税務関連業務を体制から構築できる魅力的なポジションです。 ※マネージャーは部下なし管理職です ※変更の範囲:会社の定める業務とする ■当社の魅力: ・当社はプライム上場資生堂のパーソナルケア事業を引き継いで設立し、主に「スキンケア」「ヘアケア」「ボディケア」の3分野の日用美品の製造・販売・輸出入を行っています。具体的には「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等誰もが知っている知名度の高い製品を扱っています。 ・当社の魅力点として、スタートアップならではの風通しの良い社風です。社内外から講師を招き情報をインプットしながら、各自が日ごろ直面している課題に対し、お互いにアイデアを出し合う機会が定期的にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
【経理経験をお持ちの方へ/売上1000億円規模/リモート可/年間休日129日/「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等を扱うメーカー】 ■業務内容: 経営方針および本部・グループの方針を踏まえて、グループマネージャーを補佐しつつ、下記業務を自律的に推進する。 <主な業務内容> ・税務申告対応 ・連結ベースでのTax Planning(税金費用の最適化) ・グループ通算制度の運用 中国・APAC8ヵ国に展開するグローバルな環境で税務関連業務を体制から構築できる魅力的なポジションです。 ■組織構成: 決算税務グループには、約10〜15名程度が在籍しております。主な年齢構成は、経理財務部の平均年齢30代後半、決算税務の30代前半〜40代前半です。 ■当社の魅力: ・当社はプライム上場資生堂のパーソナルケア事業を引き継いで設立し、主に「スキンケア」「ヘアケア」「ボディケア」の3分野の日用美品の製造・販売・輸出入を行っています。具体的には「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等誰もが知っている知名度の高い製品を扱っています。 ・当社の魅力点として、スタートアップならではの風通しの良い社風です。社内外から講師を招き情報をインプットしながら、各自が日ごろ直面している課題に対し、お互いにアイデアを出し合う機会が定期的にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルビオン
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
化粧品, 経理(財務会計) 管理会計 IT戦略・システム企画担当
<経理でのキャリアアップ/アルビオン等の人気化粧品ブランドを展開中/高級化粧品(スキンケア、メイクアップ、フレグランス、ヘアケアなど)の企画から製造、および全国の一流百貨店・有力化粧品専門店を通じて販売> ■業務内容: 現在、アルビオン全体でDXを推進しており、その一環として経理部においてもRPAや経費精算システムの導入、また原価計算システムの刷新など、業務の自動化・省力化を推進しております。 今後についても、引き続き全社的に業務の自動化、省力化を進める予定です。 また、業務経験・希望等を勘案の上、以下の業務のいずれか、もしくは複数を担っていただきます。 ・経理業務全般(連結決算を含む) ・監査法人対応 ・予算管理業務 ・システム導入 ■キャリアパス: まずはご経験の活かせる業務から担当いただき、徐々に業務範囲を広げていただきます。連結決算や税務にも関われます。 将来的には、経理グループのコア社員になっていただきたく、ご志向があればリーダーやマネジメントもお任せいたします。 ■組織構成: 10名(男性5名、女性5名) 50代部長1名、40代グループ長1名、50代専門課長1名、30代係長1名、他スタッフクラス ■展開ブランド: アルビオン、イグニス、エレガンス、アナスイ、ポール&ジョー ■事業内容: 創業以来、高級化粧品(スキンケア、メイクアップ、フレグランス、ヘアケアなど)の企画から製造、および全国の一流百貨店・有力化粧品専門店を通じて販売を行っています。 ■当社の特徴: アルビオンは、世の中にまだ「高級品」という概念がない20世紀の半ば、1956年3月に「世界一のプレステージメーカーになる」という夢を持って誕生いたしました。化粧品も人も、徹底的に“本物志向”にこだわり、独創的かつ高品質な化粧品を生み出す「商品開発力」、対面による接客・販売を貫く「限定した流通」、化粧品の知識のみならず、礼儀作法まで徹底して教育する「人材育成」を軸に、常に新しいことにチャレンジしております。これからもお客様の期待やイメージを遥かに超える、真に価値のある高級化粧品を創り上げてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
リバーフィールド株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
医療機器メーカー, 財務 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【国内外で注目の大学発スタートアップの財務ポジション!/医療系ロボットで世界に進出中!】 【変更の範囲:なし】 国内では手術支援ロボットによる手術の保険適用範囲が大幅に拡大したことにより、医療現場・患者さんからのニーズがますます高まっています。 当社は力覚フィードバック機能や空気圧精密制御技術といった新技術を搭載した手術支援ロボットを開発しており、新製品の開発や発売を積極的に行っております。 数年後の上場を計画しており、社内体制の構築や体制強化を図るため、管理部門を牽引してくださる方を求めています。 少人数のベンチャーゆえに、業務内容は多岐にわたりますが、一人一人の裁量も大きく、ご経験やスキルを思う存分活かしていただける環境です。 今のフェーズを楽しみながら一緒に事業をドライブできる方をお迎えしたいと考えております。 ■業務内容 ・事業計画策定 ・予算編成、予算管理 ・資金繰り管理 ・監査法人、主幹事証券会社対応 ・開示資料作成 ■同社の魅力: 同社は、世界に類をみない「空気圧制御」技術を強みとしています。人にやさしい繊細な動きを実現するこの技術を活用し、2015年に世界初となる空気圧駆動型の内視鏡ホルダーロボット「EMARO」の製品化に成功しました。国立大学発ベンチャーならではのアカデミックな社風とスタートアップならではの機動力で、新製品の開発に意欲的に取り組んでいます。2022年にはEMAROの次世代型ロボット「IvyA1」、2023年には眼科用内視鏡ホルダーロボット「OQrimo」、内視鏡手術ロボット「Saroa」を上市いたしました。医師不足という日本が直面している課題を解決する可能性を秘めたロボットは、医療現場や患者様から大いに期待されている製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
【社会インフラ(交通・鉄道・電力など)を支える事業の工場経理/リモート有/残業平均30H/年休126日/事業安定性・社会貢献性◎】 ■業務内容:伊丹製作所・系統変電システム製作所の工場経理(固定資産・設備投資予算管理取り纏め)をご担当いただきます。 (1)固定資産管理業務 ・月次決算対応(新規資産登録、廃却処理、帳簿確認等) ・四半期決算対応(勘定照合、事業所決算書作成等) ・法人税申告業務(固定資産に係る申告書類等の作成) ・償却資産税申告業務 ・現品棚卸(年次)の取り纏め、立会い ・損害保険料算定等 (2)設備投資予算管理業務 ・個別設備投資計画の照査、資産性判定(資産、経費判断) ・事業計画策定(資産取得、資金計画、償却費予想、経費計画、投下資本) ■キャリアパス: ・入社後約3年間は配属先の担当業務 ・その後、課内・経理部内のローテーションによる他業務の経験や、本社・他事業所・海外勤務含めた全社の経理ローテーションによりキャリアアップしていくことが一般的です。 ■ローテーション可能性について:将来的に部内ローテーションによりご担当いただく可能性がございます。 ◎伊丹製作所全体の損益管理・予算管理補助業務 ・事業計画策定・製作所予算編成等の補助的業務(事業計画の作成、経理月報作成等、主担当からの指導・指示を受けながらサポート) ◎製造部原価管理 ・事業計画策定(PL作成が中心。関連部門と情報連携しながら事業計画値を作成・取り纏め) ・加工費レート作成 ・月次/四半期決算(売上原価算定等) ■働き方について: ・残業時間 :月平均30時間 ・出張:有 (1回/4か月程度、日帰りor1泊の短期中心) ・転勤可能性:有 (6〜10年程度で他拠点への異動が発生する可能性があります) ・リモートワーク:有 (週1-2日程度の利用実績有) ■事業所について: ・伊丹製作所:交通事業の中核製作所として、世界をリードする高い技術力を有しており、今後益々高まる鉄道需要に対応してまいります。 ・系統変電システム製作所:各国系統電圧に対応した変電機器をフルラインナップし、世界的な再生可能エネルギーの拡大に伴いニーズが高まる電力変換システムの開発・提供にも注力しております。 ※いずれも同じエリア内にございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カシワバラ・コーポレーション
山口県岩国市山手町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 内装・インテリア・リフォーム, 管理会計 経営企画
〜若いうちから社員数1,000名以上の規模の会社で経営企画に挑戦できる/大手企業ならではの福利厚生も充実◎〜 ■業務内容: 数値や業務フロー等、社内に散らばった情報を集積・分析し、経営判断に活かせる状態に昇華することがメイン業務です。 (1)データ収集経路の設計と各部署へのヒアリング (2)収集したデータの集計と分析 (3)KPIの進捗の確認と各部署への確認 ▼具体的には… (1)データの収集経路の設計: 方針に沿ったデータが形成できる様な必要情報の定義をつくり、各部署へのヒアリングを通し、どうすれば収集できるかを企画。 (2)収集データの整備:(1)のルールに基づき収集した情報を成型し、精度をチェックするPDCAサイクルを回す。 (3)情報の提供:(2)で作成された精度の高い情報を、各情報に見合った集計ルールで集計し、経営層または社内各部署に資料化、提供。 ■組織構成: 組織は3年ほどの新しい部署ですが、管理・現場部門の垣根なく関わることができます。 本部長:1名、課長:1名、メンバー:2名が現在所属しております。 ■ポジションの魅力: ・経営の上流工程に直接かかわることができます。 ・社内の多方面とコミュニケーションがとれる業務・業界理解を深めやすい環境です。 ・自身で考え作成したデータや資料が600億規模の企業の経営方針に影響を与えることができます。 ・計数管理課を部に格上げすることを見据えているため、将来的には課長や部長のポストも目指せすことが出来るポジションです。 【働き方】 ・家族手当:15,000円/配偶者扶養、5,000円/扶養子1人につき ・家賃補助:既婚者:上限90,000円/独身者:上限55,000円※規定あり ・リモートワーク可能!フレックス勤務 ■当社について: インフラメンテナンス事業/マンション大規模修繕事業はともに業界トップクラス!他にも建築事業・内装リノベーション事業も行っております。同社は従業員を大切にする会社であり、新卒だけでなく、多くの中途入社の方が在籍しております。社員の定着率は93%と高い数字です。 変更の範囲:会社の定める業務
PHC株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
【プライム上場・グループ88社で世界125か国以上の国と地域に展開するグローバルヘルスケア企業/フレックス制/在宅勤務可能/年休131日/退職金制度有/糖尿病マネジメントや診断・ライフサイエンス、ヘルスケアサービスと幅広い事業を手掛ける/健康経営優良法人2022−ホワイト500認定/フレックス制/在宅勤務可能/年休131日/退職金制度有】 ■業務概要: 当社の経理担当として連結決算をメインに担当いただきます。ご経験に合わせて、下記のような業務を想定しています。 ・連結仕訳(IFRS調整仕訳、投資資本消去/未実現利益消去/その他連結調整仕訳)の作成 ・連結子会社の連結パッケージの確認 ・個別キャッシュフロー計算書の確認 ・連結精算表の増減分析 ・のれんの減損テスト実施 ・計画用連結仕訳の取り纏め ・開示業務(決算短信、半期/有価証券報告書及び連結計算書類 ・連結財務諸表の作成 ・その他開示資料(主要な経営指標等の推移、等)の作成 ・監査法人監査対応 将来的には開示早期化のための業務改善、体制の強化・効率化に向けた取り組みに携わって頂くことや、管理会計、経営企画等のより経営に近いところで知見を活かしていただくことも可能です。 ■組織構成: PHCHD 経理・財務統括部 グループ経理課へと配属となります。30〜40代の社員4名にて構成されています。ほか単体決算や税務、財務等は他チームにて対応しております。経理内でのジョブローテーションも可能な環境です。 ■就業環境: テレワークは活用しており、月6日出社していただきますが、ほかは活用可能です。(入社後3か月以降)残業時間月30~40時間ですが所定労働時間は7時間45分と短めです。フレックスタイム制も活用しておりフレキシブルな就業が可能です。 ■当グループについて: PHCグループはプライム上場、グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業です。医療機器、ヘルスケアIT、ライフサイエンスの3事業を展開しており、研究から診断、治療、予防まで幅広く製品・サービスを提供しています。当社は日常的に注射器による薬の投与に向けた電動注射器や、糖尿病患者向けの血糖測定システム等生活習慣病患者向けの製品に強みをもち、人々の生活を支えています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ