530 件
パーソルテンプスタッフ株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
300万円~449万円
-
人材派遣 アウトソーシング, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎】 ■職務内容 同社の取引先に常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。常駐先候補としては、大手企業の化学・医薬品・食品飲料・化粧品・素材メーカー・学術研究機関等があります。配属先はご自身の経験やスキルを最大限考慮したうえで決定しています。 ■サポート体制 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。例)細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています。また、専属のキャリアマネジメントの支援も受けられます。なりたい姿を実現するため専任の社員が皆さん一人ひとりをサポートしています。 ■同社の魅力 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能です。 【2】勤務地は最大限希望を考慮 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 ▽配属先一例 ・精製プロセス構築における研究開発サポート ・治験薬開発を目的とした機器分析 ・交代医薬品の技術開発に伴うHPLC分析・ELISA試験 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間はほぼなし(平均4.28時間)育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能です。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度などがございます。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発しています。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務
アイン食品株式会社
大阪府和泉市テクノステージ
~
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜日本全国約3万店舗で、一日約25万食に使用されている調味料を製造している当社にて品質管理業務を担当いただきます〜 ■職務内容: 当社製品(業務用調味料:タレ、ソース、だし、ドレッシング等) における品質管理業務を担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ・製品に対しての理化学検査(Brix検査、pH測定、粘度測定など)、微生物検査、官能検査。 ・工場内の巡回や衛生状態のチェックなどを通しての工場全体の衛生管理をお任せいたします。 <キャリアアップ> 将来的に、従業員への衛生指導やクレームが発生した際の原因追及および再発防止策の策定、FSSCの監査対応などを行っていただきます。 ※ご経験の少ない方でも先輩社員が丁寧に指導いたします。 ※20代〜50代まで幅広い年代がご活躍中です! ■当社の特徴: 1977年の創業以来、業務用調味料メーカーとして「お客様第一主義」を掲げ、食べることの喜びや楽しさを1人でも多くの方に伝えたいという想いで常に高みを目指してきました。 目まぐるしく変化するこの時代、「食」を取り巻く環境は非常に厳しいと言われていますが、当社は「お取り引き」ではなく「お取り組み」の姿勢をこれからも変えることなく、「お客様視点」での商品開発・商品企画・メニュー開発・マーケティングを行い、業界の活性化、ひいては日本の活性化に繋げていきます。 当社の存在意義は、顧客が示す存在意義のサポートをすることです。 そのことを見失わず「変わるもの」と「変わらないもの」の本質を見定めながら、顧客から認められ、求められる存在となるよう常に挑戦していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎】 ■職務内容: 同社の取引先に常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。常駐先候補としては、大手企業の化学・医薬品・食品飲料・化粧品・素材メーカー・学術研究機関等があります。配属先はご自身の経験やスキルを最大限考慮したうえで決定しています。 ■サポート体制: 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。例)細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています。また、専属のキャリアマネジメントの支援も受けられます。なりたい姿を実現するため専任の社員が皆さん一人ひとりをサポートしています。 ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能です。 【2】勤務地は最大限希望を考慮 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 ▽配属先一例 ・大手製薬メーカー品質管理部門での成分分析 ・燃料電池に使用される各種部品のの試作評価・分析 ・大手自動車メーカー開発部門での機器分析・評価 ・大手企業・研究部門での植物成分分析 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間はほぼなし(平均4.28時間)育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能です。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度などがございます。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発しています。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎】 ■職務内容: 同社の取引先に常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。常駐先候補としては、大手企業の化学・医薬品・食品飲料・化粧品・素材メーカー・学術研究機関等があります。配属先はご自身の経験やスキルを最大限考慮したうえで決定しています。 (例)大手医薬品メーカーにて合成方法検討業務 上場化学メーカーにてHPLCやGC等を使用した分析業務 等 https://youtu.be/dueblVeVwxA ■サポート体制: 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。例)細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています。また、専属のキャリアマネジメントの支援も受けられます。なりたい姿を実現するため専任の社員が皆さん一人ひとりをサポートしています。 ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能。 【2】勤務地希望を叶えます※ご経験に順ず 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間は平均4.27時間。育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度など。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニフルーティージャパン
東京都千代田区丸の内パシフィックセンチュリープレイス丸の内(17階)
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 倉庫業 品質管理(食品・香料・飼料)
学歴不問
【主要5大バナナ輸入商社/需要の幅が広く伸びている成長性の高いビジネス/土日祝休み/残業月平均5時間程度】 ■業務内容: フィリピン産バナナをメインにその他産地から輸入されるフルーツ全般の品質管理をご担当いただきます。入社後は1ヵ月ほど品質管理の研修を受けていただきます。 ■具体的な業務内容: ・バナナの品質を確認し、現地へのフィードバックをレポート(英語での報告書作成は指定のフォーマットを使用します) ・フィリピンへ出張し、現地の確認と問題解決策の提案(頻度は少ないですが5〜14日の滞在になります) ・東日本の品質管理メンバーと連携し、大井港に届くフルーツの品質状態をフィードバック ・西日本の加工場や営業メンバーと連携し、海外から届いたフルーツが出荷可能かを見極め ■業務の特徴: 商品がフルーツ(生もの)となるため、季節や商品の輸入方法によって状態が左右されやすく、常に食品としての安全性を意識することが求められます。時には国内販売には適していない状態でモノが届くこともあり、それを適格に産地へフィードバックして次回から改善してもらうことを伝えることなどが発生します。 ■配属先について: 品質保証部は、4名(マネジャー1名、スタッフ4名/男性3名女性1名/40〜60代)で構成されています。 ■当社の特徴: ・当社は、日本で流通しているバナナの主要5大輸入商社の1つです。日本においてバナナの輸入自由化が始まる1963年よりも前から、バナナの輸入販売をスタートさせています。 ・フィリピンに自社管理農園をもち、バナナの栽培から輸送、加工、流通までを自社で一貫して行うことによって、高い品質のバナナを国内マーケットに提供しています。一般的にスーパーで販売されるバナナは、一房100〜150円ですが、当社のバナナは200円前後でも売れる品質となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本調味食品株式会社
京都府京都市西京区大枝中山町
400万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 品質管理(食品・香料・飼料)
【栄養士の資格を活かせる/食品の開発・品質管理/大手との取引有/1948年の老舗メーカー/安定性◎/残業ほぼ無】 ■業務内容: レトルト調理食品の製造、調味料・香辛料の製造販売を行っている当社にて、食品の品質管理と開発をお任せいたします。社内でもリードしていただけるやりがいのあるポジションです。 ※技術力と知識:長年の経験と技術力を活かし、多様な食品需要に的確に対応しています。 ■業務詳細: 1)製品の理化学分析、微生物検査、保存試験 製品の品質を確保するための理化学分析と微生物検査を行い、保存試験を通じて製品の安定性を評価します。 2)工場内の衛生管理、是正指導 製造現場における衛生管理の指導と監督を行い、必要に応じて是正措置を講じます。 3)品質基準の策定、食品表示のチェック、開発に関する指導 高品質な製品を提供するための品質基準を策定し、食品表示の確認と開発業務の支援を行います。 4)部門メンバーのマネジメント、育成 チームのマネジメントとメンバーの育成を通じて、部門全体のパフォーマンス向上を図ります。 5)パソコン(Word・Excel)での規格書等の資料作成 必要な規格書や各種資料を作成し、品質管理に関する文書管理を行います。 ■組織構成: 2名で構成されております。30代〜40代が活躍中です。 ■このポジションの魅力: ・品質の維持・向上をリード:製造現場との連携を図りながら、品質管理と食品開発のリーダーシップを発揮できます。 ・キャリアアップ:部門メンバーのマネジメントや育成を通じて、管理職としてのスキルを磨くことができます。 ・多様な業務:分析からマネジメントまで幅広い業務に携わることで、総合的なスキルを身に付けることができます。 ■当社について: 1948年創業、大手とのOEM取引も多数ございます。香辛料や粉末調味料の製造販売を開始、現在ではスープ、カレー、ソース類の加工調理したレトルト食品を幅広く展開しております。長年にわたる技術力と知識を基礎に、常に「より良い商品づくり」を目指しています。 変更の範囲:無
守山乳業株式会社
神奈川県平塚市宮の前
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<創業100年越、『コーヒー牛乳』の生みの親、有名外食店とも取引多数、完全未経験歓迎です> ■業務内容: 日本で初めてコーヒー牛乳の開発・製造・販売を行った創業100越年の老舗食品メーカーである当社にて、乳製品・清涼飲料水等(ソフトクリーム・コーヒークリーム・デザート等)の品質管理・品質保証業務をお任せします。 ■業務詳細 ・調合(製造工程管理およびフォローアップ) ・理化学的品質検査(測定データの収集/解析) ・微生物検査(出荷判定/測定データの収集/解析・対策) ※上記作業は機械で実施するので未経験の方でも早期にキャッチアップ可能です。 ■製造例: ココアパウダー、砂糖等の原材料を混ぜるところからスタート。分量/材料投入の順番などレシピを基に行います。ただ決められた通りに動くという事ではなく、主体的に行動し、日々改善を図ります。あえて全自動化しない独自の調合技術により、様々な商品の製造が可能です。技術に裏付けされた多品種少量生産を実現し、OEM製品など様々なニーズに的確で柔軟に対応できる体制と技術を用意しています。 ■当社特徴: 当社は「コーヒー牛乳」を世に生み出した会社で、セブンプレミアムの商品にも携わっています。当社の製品は、中国や台湾をはじめ最近ではアメリカでも流通しており、東南アジア等、他の地域へも今後販路を拡大する予定です。多種多様な商品を扱っており、生クリーム、バター等の乳製品、ストレートコーヒー等の清涼飲料まで揃っています。今では大手外食チェーン企業に杏仁豆腐も提供しています。これからも安心安全でありながら、独特の製品を世に送り出します。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪食品化学株式会社
大阪府大阪市淀川区三津屋北
400万円~549万円
〜働き方◎年休120日/食卓に欠かせない醤油やタレ、めんつゆ、各種調味料の旨味の材料となるアミノ酸液を製造する会社です〜 ■仕事内容: 業務用加工食品向けアミノ酸液および関連調味料の製造販売を行っている当社で、主に品質管理業務をお任せ致します。 ※品質管理部門に在籍をしていただきますが品質管理のみならず品質保証・開発・生産技術のサポートもいただきながら様々なスキルを身に着けられる環境となります。 ■具体的には: ・製品、半製品、原料の分析(理化学分析・菌検査) ・調合指示業務 ・製造施設の衛生管理 ・規格書作成 ・食品関連法務対応 ・外部監査対応 ・工場監査対応 ・調査書類の作成 ・顧客要望に応じての試作品の作成 ・製造部への教育訓練 ・規格案の策定などの開発業務 ・ISO22000運用管理 ■入社後の流れ: 分析業務等の社内研修を経て、適性に応じて各担当業務を受け持って頂きます。わからないことがあれば他のスタッフに聞くことが出来る環境です。 ■配属先情報: 本ポジションは4名(部長・課長・メンバー2名)で構成されております。 ■担当業務: 品質保証:部長様、課長様 品質管理:メンバー2名(30代〜40代) 様々な業務経験を通してゆくゆくは部門全体のマネジメントをいただくことを期待しています! ■働き方: ★夜間(深夜)・休日対応基本なし: 工場が平日の日中のみ稼働となりますので、夜間(深夜)や休日の緊急対応が発生することはほとんどございません。 ★年休120日・残業10H前後: 上記同様の理由から働きやすい環境が整っており、幅広い業務に挑戦しスキルを身に着けつつ、プライベートの時間もしっかり取ることができます。 ■企業の特徴/魅力: ・全てのお客様により良く、安全で安心な製品をお届けすることを目指し、国際規格ISO22000を取得いたしました。 ・お取引先は上場企業をはじめ、あらゆる食品工場でご使用いただき、レトルト食品、即席めん、スナック菓子、たれ・ドレッシング等の味の源となり、皆様の食卓のサポーターとして社会に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
伊予屋食品株式会社
大阪府大阪市平野区西脇
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(食品・香料・飼料)
<国内唯一のクローフィッシュ加工(加工ザリガニ)業者/創業40年以上にわたる珍味メーカー/海外での引き合いも多く業績好調/残業10時間未満> ■職務概要: 入社後は品質管理に関する業務全般をお任せします。製造現場の状況を把握しながら、ラインの定期巡回や製造工程の管理、出荷判断などを行っていただきます。また、製造現場でトラブルが発生した場合には、原因追及や工程改善を行っていただきます。 ■職務内容: 同社にて、これまでのご経験を活かし品質管理業務を担当していただきます。 ・QC工程表の作成・維持・管理 ・標準書の作成・更新 ・工程改善 ・クレーム対応(年数件程度) まずは営業が対応し、その後適切な部門担当者を含めて社として対応を進めます ・検査機器の調達 ・HACCP認証の管理業務 ・原材料と製品の検査業務 主な取扱商品はクローフィッシュの加工食品などの割烹珍味、高級珍味になります。(アイテム数は約200種類) ・検査の際はマニュアルを参考に目視、測定器、マイクロメータを使用しながら確認します。 ■組織構成: 現在、品質管理部門は1名で担当しています。新たに入社される方には、ご経験を活かしてできることから始めていただき、徐々に業務幅を広げていただきます。 ■働き方: 基本的に残業は10時間未満であり、全社的に定時退社の社風があります。そのため、ほとんどの社員が18時には業務を終え、プライベートの時間を大切にすることができます。また、有給消化率も高く、育休・産休の取得実績も100%となっております。 ■キャリアパス: ご入社後は、まずは様々な品質管理業務を担当いただき、経験を積んでいただきます。業務に慣れてきましたら企画書の作成や食品表示の管理など様々なことにチャレンジいただくことが出来ます。その後、ゆくゆくは責任者ポジションをお任せする計画です。 ■事業概要: 当社は成長企業であり、海外市場開拓にも積極的に取り組んでいます。売上の7割は海外輸出であり、特に中国やEU、台湾、アメリカへの輸出が好調です。国内市場では、おせちや料亭向けの割烹珍味を中心に展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
<国内唯一のクローフィッシュ加工(加工ザリガニ)業者/創業40年以上にわたる珍味メーカー/海外での引き合いも多く業績好調/残業10時間未満> ■職務概要: 入社後は品質管理に関する業務全般をお任せします。製造現場の状況を把握しながら、ラインの定期巡回や製造工程の管理、出荷判断などを行っていただきます。また、製造現場でトラブルが発生した場合には、原因追及や工程改善を行っていただきます。 ■職務内容: 同社にて、これまでのご経験を活かし品質管理業務を担当していただきます。 ・QC工程表の作成・維持・管理 ・標準書の作成・更新 ・工程改善 ・クレーム対応(年数件程度) まずは営業が対応し、その後適切な部門担当者を含めて社として対応を進めます ・検査機器の調達 ・HACCP認証の管理業務 ・原材料と製品の検査業務 主な取扱商品はクローフィッシュの加工食品などの割烹珍味、高級珍味になります。(アイテム数は約200種類) ・検査の際はマニュアルを参考に目視、測定器、マイクロメータを使用しながら確認します。 ■組織構成: 現在、品質管理部門は1名で担当しています。新たに入社される方には、即戦力としての活躍を期待しています。 ■働き方: 基本的に残業は10時間未満であり、全社的に定時退社の社風があります。そのため、ほとんどの社員が18時には業務を終え、プライベートの時間を大切にすることができます。また、有給消化率も高く、育休・産休の取得実績も100%となっております。 ■キャリアパス: ご入社後は、まずは様々な品質管理業務を担当いただき、経験を積んでいただきます。業務に慣れてきましたら企画書の作成や食品表示の管理など様々なことにチャレンジいただくことが出来ます。その後、ゆくゆくは責任者ポジションをお任せする計画です。 ■事業概要: 当社は成長企業であり、海外市場開拓にも積極的に取り組んでいます。売上の7割は海外輸出であり、特に中国やEU、台湾、アメリカへの輸出が好調です。国内市場では、おせちや料亭向けの割烹珍味を中心に展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
スターゼン株式会社
千葉県山武市松尾町富士見台
400万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜第二新卒の方も歓迎/寮社宅制度あり/UIターンの方も歓迎/プライム上場の食肉業界大手メーカー/大手ハンバーガーチェーンとの取引実績有・高い自己資本比率で安定性◎/SQF(国際認証規格)の認証取得を推進/年休121日 ■業務概要: 2026年5月を目途に川崎市東扇島地区に新設する国内最大級の外食産業向け食肉加工品の品質管理担当者スタッフを募集いたします。 入社は2025年3月〜2026年5月(応相談)、新設される加工センターの稼働まではトレーニング期間として千葉県山武市にあるグループの工場で勤務していただきます。 グループ工場勤務期間中も給与は通常通り支給、ご自宅から通勤できない方へは借り上げ社宅をご用意いたします。 単身赴任手当等の規程もありますのでトレーニング期間中も安心して働くことができます。 ■業務内容 ・製造現場の衛生管理 ・製造スタッフの衛生指導、教育 ・品質トラブル対応 ・品質改善業務、報告書の作成 など ※その他、ご経験に応じて表示・規格書関連業務をお任せします。 ■配属組織: 品管:チームリーダー、社員 各1名 ■スターセングループについて: ・「食の感動体験を創造することで世界中の人々と食をつなぎ続ける」を経営ビジョンに掲げ、国内外で食肉関連事業を展開する食肉専門商社の国内トップカンパニーです。当社が扱う食肉製品は大手ファストフード企業のハンバーガーに使われているビーフパティや全国展開しているスーパーマーケット、商店街の精肉店/惣菜店、大手コンビニエンスストアなどいたるところで使用され、皆さんの食卓を陰ながら支えています。 ・従業員一人ひとりが自分の能力や個性を存分に生かして働ける職場づくりを進めることが企業全体の成長につながり、そして社会貢献にも結びついていくと考えています。ダイバーシティや女性活躍、コンプライアンス経営、環境への対応など、企業の社会的責任に重点を置いた事業活動を積極的に推し進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
太田油脂株式会社
愛知県岡崎市福岡町
600万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 肥料, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
■業務内容:えごまオイルを始め、生産量日本トップクラスの商品を多々持つ老舗油脂メーカーの当社にて、品質保証をお任せします。大手との主要取引が多数ある当社にて、品質保証・監査能力の世界基準への引き上げをお願いしたいと考えております。世界基準レベルで求められる品質保証の幅広い知識と経験を期待します! 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・工場、協力会社などへの品質管理・衛生管理指導 ・一般企業へのお客様対応 ・OEM業務に関する品質保証 ・外部監査対応 ・指摘事項などにおける対策・改善指導 ※ISOや依頼元企業の審査基準に準じ、食品監査をする必要があります。また、場合によっては世界基準での品質保証業務や、依頼企業側への説明が必要となります。 ■当社の特徴: ◎老舗ならではの開発力・商品優位性◎ 100年以上の経験と実績に裏付けされた開発力と生産力が強みです。個人向けの自社商品である「えごまオイル」をはじめ、健康油を開発しています。実は、えごま油の食用化は長年困難とされており、日本で初めて食用化したのが当社です。えごま油以外にも、OEM領域においてはコーン油や映画館のポップコーンに使われる油など、日本トップクラスの生産量を誇る商品を7つ持っています。現在では油製品以外にも、肥料、飼料、海産物、農産物まで事業を広げ、海外進出も行っています。 ◎経営基盤の安定性◎ 味の素が出資するJ-オイルミルズの関連会社として、同社の油脂事業の中核を担っています。J-オイルミルズへのOEM製品の他、自社製品も保有しています。 ■当社の方針:当社はブランディング/IoT化/新技術の開発/生産性の向上/健康経営の推進を重点取組みテーマとし、「小さくて強い会社」というスローガンを掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
プリマハム株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~649万円
【東証プライム(旧東証一部)上場/日本の”食”を支える食肉業界のリーディングカンパニー/年休120日・土日祝休・福利厚生充実で長期就業が叶う環境◎】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務内容 東京本社/品質保証本部にて、自社及びグループの生産工場への品質保証関連の指導、管理や仕入れ先への実査、指導等を行っていただきます。 ・工場の品質保証・品質管理業務・現場指導 ・商品製造における食品表示の作成・販売先への提示 ・仕様書の作成 ・対象となる製品:ハム、ソーセージ、惣菜、食肉など弊社取扱商品全て ・出張:個人差がありますが、1〜2か月に1回国内出張となりゆくゆくは海外出張もお任せいたします。 ※業務を進めていくにあたり、営業部門、商品開発部門などとの連携が発生いたします。 ◆就業環境 ・残業は月平均20時間程度 ・週1回の在宅勤務実施 ・年休120日・土日祝休、寮・社宅(単身/世帯)や家族手当などの福利厚生も充実しており、長期就業し易い環境が整っています。 ◆組織構成 本社には36名、品質保証部には13名所属しています。 ◆採用背景 同社は業界のパイオニアとして、ハム・ソーセージの製造に始まり、食肉事業、加工食品事業へと日本の食肉文化の成長とともに歩んでまいりました。直近では6期連続増収中であり、今回の募集では事業拡大のための増員を行います。本ポジションでは、将来的な部門の中核人材を採用したく、業界経験を活かしながらリーダーシップを発揮いただける方を募集しております。 ◆同社について 1931年創業、ハム・ソーセージの製造はもとより、食肉事業・加工食事事業を展開し、日本の食肉文化を支える同社。一貫生産体制を敷き、徹底した品質管理と未来を見据えた研究開発に取り組み、安心安全な商品を消費者へ提供しています。今後は、同社の目指す姿”おいしさと感動で、食文化と社会に貢献”に向け、プリマハムグループの重要課題(マテリアリティ)に対し、 それぞれの目標・活動計画を掲げ、食の安心・安全の確保、地球環境保全、 アニマルウェルフェアへの対応、働きがいの向上など、グループの持続的な成長と社会課題の解決に注力しています。 変更の範囲:本文参照
コスミックSY株式会社
群馬県前橋市上泉町
赤坂(群馬)駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
【車通勤可/明瞭な人事制度・定期昇給有/「かつや」をはじめとした全15ブランド、国内外765店舗以上を展開しているアークランドサービスHDのグループ企業/売上前年比115%伸長、安定性・将来性◎≪プライム市場上場G≫】 ■職務内容:品質管理業務を担当していただきます。 【募集背景】事業拡大による増員 【業務詳細】 ・食品の細菌検査 ・工場内の清潔管理 ・工場内細菌検査 ・書類作成 など、ご経験にあわせてお任せします。 ■就業環境について ・平均残業時間は25時間程度 ・車、自転車、バイク通勤が可能 ・昼食は無料で提供(日替わりのビュッフェ形式) ■キャリアパス キャリアパスが明確で能力・意欲次第で中長期的にスキルアップ・キャリアアップを図ることができます。 ■コスミックSYの想い ・他社にはない世界初の技術を駆使して、おいしさを追求しています。 手ごろな価格で、より良いものをスピード感を持ってお届けする。そのためのこだわりには、自信があります。 この先も食卓に笑顔があふれるような、おいしくて、安全・安心な商品を心を込めて作り続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
【車通勤可/明瞭な人事制度・定期昇給有/「かつや」をはじめとした全15ブランド、国内外765店舗以上を展開しているアークランドサービスHDのグループ企業/売上前年比115%伸長、安定性・将来性◎≪プライム市場上場G≫】 ■職務内容:品質管理業務を担当していただきます。 【募集背景】事業拡大による増員 【業務詳細】 ・品質マニュアル、手順書の作成・管理 ・品質の向上、維持、原因究明と是正処理 ・社員衛生教育 ・製品、工場内の細菌検査 ・各認証取得、更新維持作業 ・品管に関連する資料及び報告書の作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境について ・平均残業時間は20時間程度 ・車、自転車、バイク通勤が可能 ・昼食は無料で提供(日替わりのビュッフェ形式) ■キャリアパス キャリアパスが明確で能力・意欲次第で中長期的にスキルアップ・キャリアアップを図ることができます。 ■コスミックSYの想い ・他社にはない世界初の技術を駆使して、おいしさを追求しています。 手ごろな価格で、より良いものをスピード感を持ってお届けする。そのためのこだわりには、自信があります。 この先も食卓に笑顔があふれるような、おいしくて、安全・安心な商品を心を込めて作り続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
イニシオフーズ株式会社
埼玉県熊谷市万吉
【未経験歓迎(製造職からのキャリアパスも可)/日清製粉グループの中食・惣菜事業会社で企業の安定性◎/急成長中の中食市場/品質管理業務全般をお任せします!/車通勤可/有給取得率も高くワークライフバランスが叶います】 ◆求人のポイント: ・日清製粉グループである安定性や次世代へ伝承を注力するイニシオフーズにてご活躍してみませんか。 ・月残業20H程度/年休120日/年次有給休暇取得日数11日/有給取得率70%で長期就業環境も整っています。 ・経験不問!独り立ちまでしっかりサポート。スキルも身につく! ・若手のうちは半年ごとの評価で昇給・キャリアアップも叶います。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! <20代半ば:380万、30半ば:530万> ◆職務概要: 和惣菜とサラダ、米飯(おにぎり・お寿司・お弁当)などの惣菜を製造する当社熊谷工場(埼玉県)において、従業員への衛生ルールの指導やISO22000に基づいた食材、製品の管理全般等をお任せ致します。 ◆業務内容: ・製品安全管理 ・製品及び原料の品質管理 ・製造工程の品質管理 ・ISO22000に基づいた食材、製品の管理全般 ・微生物検査および解析 ・ISO22000推進活動 ・クレーム対応 ・防虫防鼠の管理 ・従業員への衛生、ルール指導 ・工場内の巡回確認 ※今までのご経験に応じて業務をお任せ致します。 ◆教育制度: 様々な職種(製造職、開発職、品質管理職、営業職、業務職、人事労務職など)に対応できる人材の採用を進めると共に、育成支援するための教育研修等も力を入れて整備しています。 ◆勤務体系: 当ポジションは日勤を前提に採用させていただきます。しかし工場は夜も稼働しているため、夜勤対応の可能性もございます。頻度や開始時期については、ご本人と相談させていただきながら検討致します。なお、勤務体系は基本的に1年間固定になります。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県伊賀市御代
【東証プライム(旧東証一部)上場/日本の”食”を支える食肉業界のリーディングカンパニー/年休120日・土日祝休・福利厚生充実で長期就業が叶う環境◎】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務内容 東京本社/品質保証本部にて、自社及びグループの生産工場への品質保証関連の指導、管理や仕入れ先への実査、指導等を行っていただきます。 ・工場の品質保証・品質管理業務・現場指導 ・商品製造における食品表示の作成・販売先への提示 ・仕様書の作成 ・対象となるモノ:ハム、ソーセージ、惣菜、食肉など弊社取扱商品全て ・出張:個人差がありますが、1〜2か月に1回国内出張となりゆくゆくは海外出張もお任せいたします。 ※業務を進めていくにあたり、営業部門、商品開発部門などとの連携が発生いたします。 ◆就業環境 ・残業は月平均20時間程度 ・週1回の在宅勤務実施 ・年休120日・土日祝休、寮・社宅(単身/世帯)や家族手当などの福利厚生も充実しており、長期就業し易い環境が整っています。 ◆組織構成 三重工場は15名のメンバーで構成されています。 ◆採用背景 同社は業界のパイオニアとして、ハム・ソーセージの製造に始まり、食肉事業、加工食品事業へと日本の食肉文化の成長とともに歩んでまいりました。直近では6期連続増収中であり、今回の募集では事業拡大のための増員を行います。本ポジションでは、将来的な部門の中核人材を採用したく、業界経験を活かしながらリーダーシップを発揮いただける方を募集しております。 ◆同社について 1931年創業、ハム・ソーセージの製造はもとより、食肉事業・加工食事事業を展開し、日本の食肉文化を支える同社。一貫生産体制を敷き、徹底した品質管理と未来を見据えた研究開発に取り組み、安心安全な商品を消費者へ提供しています。今後は、同社の目指す姿”おいしさと感動で、食文化と社会に貢献”に向け、プリマハムグループの重要課題(マテリアリティ)に対し、 それぞれの目標・活動計画を掲げ、食の安心・安全の確保、地球環境保全、 アニマルウェルフェアへの対応、働きがいの向上など、グループの持続的な成長と社会課題の解決に注力しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ライフドリンクカンパニー
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜大手ECサイトで圧倒的な売上/大手企業のプライベートブランドも担当する東証プライム上場の飲料メーカー〜 ペットボトル飲料製造工場の品質管理責任者として、飲料工場全体の品質向上と品質管理メンバーのマネジメントなどを中心に担っていただきます。 自らも検査や工程管理を行いながら、製造現場にも入り込んでいき、手を動かしながらプレイングマネージャーとして手腕をふるっていただくことが求められます。 また、本社や協力会社との渉外、その他管理業務など、幅広い業務をお任せいたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備 ・工程巡視に伴う記録、および記録の管理 ・規格(ISO/FSSC22000等)の監査対応 ・メンバーの教育、チームビルディング、シフト管理 ・安全衛生管理、QC活動、社外均衡、等 ■美山工場の特長 ・関西のスーパーやショッピングモールで売られている「お茶」を作っている工場です。 ・京都美山の有名な観光地”かやぶきの里”が近くにございます。 ・地元の方はもちろん、全国各地から様々なバックボーンを持った、総勢約70名のスタッフが在籍しています。 <ポイント> キャリアアップ、挑戦即実現ができる工場です。 20代〜40代前半のメンバーが多く、早期のキャリアアップができます。 また、頑張った分しっかりキャリアアップができる工場で20代女性のリーダーも活躍中です。 アットホームな工場で明るいメンバーが多いのが特徴です。 <社宅情報> 園部市周辺の家具家電付き借り上げ社宅に入居いただけます(別途規定あり) のどかで落ち着いて暮らせる環境ですが、京都市内まで40分程度の立地なので、休日は京都市内を散策するスタッフもいます。 ■当社の特長 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。 変更の範囲:本文参照
茨城県土浦市中
【東証プライム(旧東証一部)上場/日本の”食”を支える食肉業界のリーディングカンパニー/年休120日・土日祝休・福利厚生充実で長期就業が叶う環境◎】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務内容 東京本社/品質保証本部にて、自社及びグループの生産工場への品質保証関連の指導、管理や仕入れ先への実査、指導等を行っていただきます。 ・工場の品質保証・品質管理業務・現場指導 ・商品製造における食品表示の作成・販売先への提示 ・仕様書の作成 ・対象となるモノ:ハム、ソーセージ、惣菜、食肉など弊社取扱商品全て ・出張:個人差がありますが、1〜2か月に1回国内出張となりゆくゆくは海外出張もお任せいたします。 ※業務を進めていくにあたり、営業部門、商品開発部門などとの連携が発生いたします。 ◆就業環境 ・残業は月平均20時間程度 ・週1回の在宅勤務実施 ・年休120日・土日祝休、寮・社宅(単身/世帯)や家族手当などの福利厚生も充実しており、長期就業し易い環境が整っています。 ◆組織構成 茨城工場には16名のメンバーで構成されています。 ◆採用背景 同社は業界のパイオニアとして、ハム・ソーセージの製造に始まり、食肉事業、加工食品事業へと日本の食肉文化の成長とともに歩んでまいりました。直近では6期連続増収中であり、今回の募集では事業拡大のための増員を行います。本ポジションでは、将来的な部門の中核人材を採用したく、業界経験を活かしながらリーダーシップを発揮いただける方を募集しております。 ◆同社について 1931年創業、ハム・ソーセージの製造はもとより、食肉事業・加工食事事業を展開し、日本の食肉文化を支える同社。一貫生産体制を敷き、徹底した品質管理と未来を見据えた研究開発に取り組み、安心安全な商品を消費者へ提供しています。今後は、同社の目指す姿”おいしさと感動で、食文化と社会に貢献”に向け、プリマハムグループの重要課題(マテリアリティ)に対し、 それぞれの目標・活動計画を掲げ、食の安心・安全の確保、地球環境保全、 アニマルウェルフェアへの対応、働きがいの向上など、グループの持続的な成長と社会課題の解決に注力しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社美山
千葉県船橋市葛飾町
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
【スキルアップしたい方へ/転勤なしで安定就業可能/キムチの美山でお馴染み・国内首位のキムチ専業メーカー/創業以来増収・増益】 ■業務内容: 工場の原料から最終製品まで、製造された商品が品質、規格を満たすように管理していただきます。 詳細:具体的には以下をお任せします。 検査業務がメイン業務となります。 ・製品の化学分析(塩分、pH、Brix等) ・微生物試験(大腸菌、乳酸菌、カビ、酵母数等) ・環境のモニタリング(防虫対策や設備の汚れ) ・クレーム原因調査、報告書作成 ・お客様からの問い合わせ対応 ※開発から品質管理までを一貫して行っており、乳酸菌培養設備の研究施設などの設備含む ※変更の範囲:会社の定める業務 ■組織構成: 品質管理課は3名で構成されています。 ■働き方: ・残業時間30時間以内(残業時に夜食が無料で支給) ・転勤なし ・完全週休二日制(木曜・日曜) ・有給取得率8割以上 ・休憩室完備 ・休憩時の弁当購入補助あり(お弁当を1つ245円で購入可能) ■成田工場: 成田工場は開発から品質管理までを一貫して行える拠点です。乳酸菌培養設備の研究施設などの設備も整っています。 全体で75名程が就業しており、月間4〜5億円程の売上を生み出す工場。同社売上の8〜9割は国産キムチで占めており、その大部分を担う成田工場は基幹工場として安定しています。 ■同社の特徴: キムチを中心とした韓国食品の製造・輸入販売事業を展開しています。設立以来、増収増益を続け、急成長を遂げている企業です。キムチの国内シェアはトップクラスで、同社製品は大手スーパーなどで販売されています。自社製品の開発に注力し、美山ブランドを確立しています。 時代のニーズに合わせた自社製品の開発に注力していること、業界に先駆け、韓国に合弁会社を設立。本場韓国の味の提供を素早く実現できることも同社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【キムチの美山でお馴染み・国内首位のキムチ専業メーカー/創業以来増収・増益/参入障壁が高く安定性】 ■職務概要:同社の生産拠点となる成田工場にて微生物検査技師の資格を活かし品質保証業務を担当いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■職務内容: 以下の業務をご経歴に応じてお任せいたします。 ・微生物検査計画の作成: 食品製造プロセスにおける微生物のリスクを評価し、検査項目や頻度を決定します。 ・検体採取と処理: 食品サンプルを適切に採取し、検査のために適切に処理します。これには、適切な滅菌技術や微生物の増殖を防ぐ方法の知識が必要です。 ・検査方法の実施: 指定された微生物検査法に基づいて、食品サンプルから微生物を検出・分離・識別します。これには、培養、PCR、酵素反応など、さまざまな技術が使われることがあります。 ・検査結果の評価: 検査結果を分析し、食品の品質基準や衛生基準に適合しているかどうかを評価します。 ・品質改善活動への参加: 検査結果をもとに、品質管理システムや衛生プロトコルの改善に貢献します。また、問題が発生した場合には原因の特定や対策の提案も行います。 ・レポート作成と文書管理: 検査結果や検査計画、改善活動の記録などを適切に文書化し、報告書や内部文書として管理します。 ・結果の報告とコミュニケーション: 検査結果を関係部門や上司と共有し、必要に応じて適切な対応策を提案します。また、他のチームメンバーや関係者との効果的なコミュニケーションも重要です。 ■働き方: ・残業時間30時間以内(残業時に夜食が無料で支給) ・転勤なし ・完全週休二日制(木曜・日曜) ・有給取得率8割以上 ・休憩室完備 ・休憩時の弁当購入補助あり(お弁当を1つ245円で購入可能) ■成田工場: 成田工場は開発から品質管理までを一貫して行える新拠点として2013年11月に開設されました。乳酸菌培養設備の研究施設などの最新設備も整っています。全体で70名程が就業しており、月間4〜5億円程の売上を生み出す工場。また、学歴・経歴は度外視し、中途ハンデなくご活躍頂けます。同社売上の8〜9割は国産キムチで占めており、その大部分を担う成田工場は基幹工場として安定運用を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社まつや
石川県かほく市木津
400万円~649万円
「とり野菜みそ」をはじめとした味噌に関連した商品を製造・販売する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:品質管理・品質保証 事業拡大に備えて、品質管理・品質保証の担当者を採用し、育成します。 〈業務詳細〉次のような業務を担当します。 ・QC工程表や商品を製造するうえでの標準書の作成・管理 ・検査業務:原料・完成品どちらの検査も担当します。原料の検査は一部、外注に依頼しているため、そちらの取りまとめも担当していただきます。 ・品質に関する方針の管理 ・製造工程における異常が発生した際の原因追究・対策 ・製造工程の改善 ・クレームへの対応 ・FSSC22000(食品安全)認証の管理および関連業務の対応 ※クレームは専任の担当者が窓口となって対応を行います。専任担当者が回答できない内容は品質管理・品質保証の担当者へ確認が入ります。 これまで品質管理・品質保証の担当者からお客様へ直接お詫びしなければいけないような事例は発生しておりませんので、ご安心ください。 ■組織構成: 品質管理・品質保証の担当者は3名おります。年齢構成は、30代の社員が1名と40代の社員が2名です。 ■働き方: ・実際の時間外労働:繁閑の差は月によりありますが、平均20〜30時間です。 ・年間休日:109日 ・週休:1〜7月は土日祝休みを基本とします。なお、祝日は会社カレンダーに準じて、一部、出勤日がありますので予めご了承ください。8〜12月は土日休みがベースとなるため、原則、祝日は勤務となります。 変更の範囲:会社の定める業務
盛田株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
【寮または社宅あり/転居費用10万円まで負担/他県から移住してきた 先輩も活躍中/東証スタンダード上場G/年休120日・残業月平均10h程度】 \発酵食品メーカー勤務!移住支援が充実!発酵・醸造・微生物が好きな方、大集合/ 徳島工場では「忠勇」ブランドのなら漬や、昔から徳島で愛されているイチミツボシのソースなどを製造。国産の胡瓜を酒かすで漬け替えながら長期間熟成させたなら漬は、酒かすの芳醇な風味と程よい甘みが大人気です。また、小豆島では有形文化財に登録された蔵で「マルキン」の醤油などを作っています。 今回は、そんな当社製品の品質管理に従事していただく新たな人材をお迎えします。大学等で農学や栄養学を学んだ方や菌や微生物についての知見をお持ちの方はもちろんのこと、微生物検査の実務経験がある方も大歓迎です。 また、移住支援に関する各種サポート制度も充実。自然溢れる暮らしに関心がある方は、ぜひご活用ください。これまでに培って来られた知識やスキルを活かしたい方に取り組み甲斐のある環境を整えてお待ちしています。 <仕事内容> 創業357年の老舗メーカーの品質管理/食の安全性を保つための各業務を担当いただきます。 「マルキン醤油」や「なら漬」をはじめとする各種商品について菌や微生物の測定実務・測定データ入力から目視検査・製品トラブル対応・監査対応までを幅広くお任せします。 ・理化学検査(塩分、PH、Brix) ・微生物検査(一般生菌数、真菌数) ・各工場の品質関連調査(モニタリング、調査) ・データ解析・改善活動(トラブルの原因究明、不具合の業務改善、他部門との調整など) ・クレーム対応 ■移住サポート制度について: ・30歳まで or 入社後3年のうち長い方を適用 ・寮もしくは借り上げ社宅あり(会社規定あり) ・転居費用を10万円まで会社負担 ・ご家族での移住もOK (一部対象外の場合もあり) ■当社の魅力: ・醤油/味噌など創業350年以上の老舗メーカー ・スタンダード市場上場の総合食品グループであるJFLAホールディングス内企業 ・高級食品から家庭用食品の製造/流通/販売など様々な事業PFを展開するHDの製造部門における中核企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県足利市新宿町
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
【大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当する飲料メーカー/創業70年以上が経過しても、過去に執着しない自由な社風】 ■業務概要: ミネラルウォーターの製造を手がけるペットボトル飲料製造工場にて、製造にかかわる品質管理を中心に、抽出液の検査、工場で使用する水や排水に至るまで様々な検査等をお任せします。 ※品質管理未経験の方には、OJT研修にて検査方法から丁寧に教えます。 ■業務詳細: ・微生物検査、理化学検査、使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・工場内の品質改善及び規定、手順書などの改定、整備 ・工程巡視に伴う記録および記録の管理 ・規格(ISO/FSSC等)の監査対応 ■栃木工場の特長: ・工場稼働から4年目とLDCグループの中では新しい工場ですが、生産数量はトップクラスを誇る勢いのある工場です。 ・若手メンバーも多く、前向きでチャレンジ精神のある社員が多いため、様々な創意工夫が生まれ、メンバーで刺激し合いながら生産効率を高めています。 ・22年6月には東京ドーム2個分の広さの新倉庫が完成し、更なる進化を目指して成長中です。 ■当社の特長: ・中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。ま ・働きやすく、働きがいのある会社を目指し2023年4月には13,000円/月、2024年4月には14,000円/月、2025年4月には15,000円/月と、3年連続でベースアップを果たしております。 ・精勤手当や交替番手当など各種手当の導入、退職金制度(DC)の開始など、働く社員への還元も随時行っております。現状はまだまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
シノブフーズ株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
350万円~499万円
未経験歓迎/基本土日休み(年休116日+特別休暇2日=年休実態118日休める環境)/連休取得可能/産育休取得100%/某有名チェーンの製造/食品の検査・分析・品質管理 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 食品検査・分析・品質管理をお任せします。 主に微生物検査等の業務をお任せいたします。お客様へ『安心・安全』な商品を提供できるよう日々衛生管理を徹底しております。 ■仕事詳細: (1)微生物検査 ・食品や原材料の中に含まれる微生物(大腸菌、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌など)を検出し、安全性を確認。 ・製造環境(空気、設備、従業員の手指など)の衛生状態のチェック。 (2)理化学検査 ・食品の成分分析(糖分、塩分、脂肪、たんぱく質、pHなど)を実施し、成分表示が正確であることを確認します。 ・保存料や添加物の含有量の検査。 (3)アレルゲン検査 ・製品がアレルギー物質を正しく含むか、または削除されるかを確認。 ・表示通りの成分であることを保証します。 ■働き方: 1日実働8時間00分のシフト制です。 【シフト例】 月9日〜10日のシフト制ですが、基本土日休みを取得することが可能です。 夜勤勤務はなく、基本日勤での勤務のみとなります。 ※シフトに関しては、前月の半ば頃に希望を提出することが多く、希望も比較的考慮されやすい環境です。 ■研修制度: 入社後は、2週間〜1ヶ月ほどの研修期間を設け、現場で業務を行います。未経験の方でも研修やOJTを通して学んでいただけるのでご安心ください。従業員のやる気をサポートする制度が充実しております。 ■当社について 1971年設立の米飯加工食品メーカー企業です。日本全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア等の取引先様向けに1日120万食以上の商品を製造販売しています。大手カフェチェーンとの取引もスタートしており、情勢にも左右されづらい経営体制と自負しております。冷凍事業にも注力しこれまで以上に、皆様においしさと楽しさを提供していきたいと考えております。 ■当社の特徴: ◎全国チェーン展開を誇る大手顧客と多数取引 ◎東証スタンダード市場上場、年間売上約550億円の経営基盤 ◎従業員数2,700名の組織基盤 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ