583 件
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
-
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 評価・デバッグ
学歴不問
【北信越エリア転勤可能な方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■担当業務:自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発及び、解析業務を担当していただきます。具体的には、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置など他多数 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■同社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有及び社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【『正社員で「生涯技術者」を目指せるJASDAQ上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/役員と距離が近く、技術者の働きやすい環境がございます】 ■担当業務: 組み込み制御系システム開発、各種アプリケーション開発を担当して頂きます。具体的には、自動車(EV/HV車用充電器、カーナビ等)、通信、OA機器(携帯電話、複合機、ノートPC)、Web/製造系/金融系等のアプリケーション開発、官公庁システム、各種装置開発、他多数 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■特色:案件により、システム開発内のオープングループ、組み込みグループや機械設計/電子設計とも相互連携いたします。 ■同社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有及び社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
450万円~699万円
システムインテグレータ 自動車部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容 HILS、ベンチ等を使用した電動車(HEV/EV)用インバータ、モータ及び充放電系統合ECU等のシステム検証業務をお任せいたします。 テスト要求に対して、テストの設計をして評価をし、結果をまとめることが一連の流れとなります。 ※一部テスト作業が発生する可能性もございます。テスト自体は請負メインで進めております。 ■入社後の流れについて 上記を一連お任せいたします。最初はOJTを付けてサポートありきで業務を進めて参ります。 〜将来的には〜 ・上記業務を一人での対応でお任せいたします。 ・要求に対して他部署とすり合わせや折衝もすることができます。 ・より慣れてきたらシステム検証全体のプロジェクト管理もお任せする可能性がございます。 ・管理職に昇級しましたら、レビューもお任せいたします。 ■配属組織について xEVビジネスユニットでは、今後の自動車産業の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を世界中の自動車メーカに提供しており、地球規模の環境負荷低減に貢献しています。 配属先となる電動性能開発部では、車両に搭載されるモーターやインバータ、充放電系統合ECU等を制御するソフトウェアに対してモーターベンチやHILS等を活用して実機適合やシステム検証を行い、製品の品質を高める事を基本的なミッションとしております。 部内は若手も多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 また、顧客での実車試験や最新設備の導入、海外出張の機会等も多く、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、苦労と共にやりがいを感じることが出来ます。 また先輩による指導も徹底しているため成長しやすい環境となっております。 ■当社の強み ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴 ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県伊勢崎市粕川町
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容 HILS、ベンチ等を使用した電動車(HEV/EV)用インバータ、モータ及び充放電系統合ECU等の適合業務をお任せいたします。 適合テスト(書き換え・調整)を行い、最終確定していただく流れになり、キャリブレーションしていただくポジションです。 ■入社後の流れについて インバータ制御/モータ制御のチューニングを行います。 充放電系制御(新しい領域)のチューニングを行います。 OJTを付けながらまずは簡単な作業からスタートしてもらいます。 ゆくゆくは全体的なプロジェクト管理、プロマネに挑戦できます。 希望があれば、技術のプロフェッショナルになることも可能です。 業務改善やチューニング業務の効率化、方法の探索などにも幅を広げることも可能です。 ■配属組織について xEVビジネスユニットでは、今後の自動車産業の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を世界中の自動車メーカに提供しており、地球規模の環境負荷低減に貢献しています。 配属先となる電動性能開発部では、車両に搭載されるモーターやインバータ、充放電系統合ECU等を制御するソフトウェアに対してモーターベンチやHILS等を活用して実機適合やシステム検証を行い、製品の品質を高める事を基本的なミッションとしております。 部内は若手も多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 また、顧客での実車試験や最新設備の導入、海外出張の機会等も多く、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、苦労と共にやりがいを感じることが出来ます。 また先輩による指導も徹底しているため成長しやすい環境となっております。 ■当社の強み ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴 ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇消防車に搭載の電子機器開発設計業務 本社に常駐しラダーソフトを用いての開発設計を行い、千葉工場に出張をし 実機にソフトを流し込んで動作確認等を行う。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇PLC、Msoffice ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山田製作所
群馬県伊勢崎市香林町
500万円~699万円
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【業界未経験者・派遣業界からのご応募歓迎/面接1回/ホンダ系サプライヤーとして優良感謝賞を受賞/残業10時間以内/直近3年間の新入社員の定着率90%以上/有給取得率100%】 ■業務内容: ホンダ系サプライヤーである当社にて、四輪車・二輪車部品のソフトウェア設計(C言語)を担っていただきます。全ての工程を内製していることから、広範囲にわたって担当することができ、自身の設計が最終的に製品や車両の機能として実現されます。 ・担当範囲:要件定義・仕様検討/基本設計/詳細設計・コーディング/テスト ・担当製品例:電動ウォーターポンプ、電動オイルポンプ、その他新規開発部品 ■キャリアパス: ご本人の志向性に合わせて、マネジメント/スペシャリストのいずれかを目指して長期就業していただきたいと考えております。 ■働き方・社風: ・本ポジションは平均残業時間10時間以内となっており、フレックスタイム制度も柔軟に活用されております。 ・社員に長く就業して欲しいという思いから、家族手当の充実や働き方改革などに積極的に取り組んでいます。 ┗育休復帰率100%・新入社員定着率90%以上(過去3年)など ■当社について: ・1946年の創業以来「世界一級品」をスローガンに、二輪車・四輪車向け機能部品(各種ポンプ、ステアリング、トランスミッションなど)の研究開発、金型製作、試作品の試作、加工、組立、納品までを一貫して手がけています。 ・2018年には本田技研工業株式会社様より、409社のサプライヤーのうち「開発部門」「原価部門」「パーツ部門」の3部門の優良感謝賞を同時受賞いたしました。 ■最新の取り組み: ・プロジェクトLF:新規事業にも積極的に挑戦しており、ポンプ技術を活かした陸上養殖事業を通じて、限りある海洋資源を守りSDGs達成への貢献を目指しています。 ・Lactivo(ラクティボ):前橋工科大学や渋川伊香保温泉協会を協力し、ラストワンマイルを解決する小型四輪マイクロモビリティの開発を進めております。(2024年販売開始予定) 変更の範囲:会社の定める業務
ヤンマーホールディングス株式会社
大阪府大阪市北区茶屋町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創業100年以上の大手メーカー/若手から裁量ある仕事/グローバルに事業展開/在宅勤務可】 ■業務内容: 舶用・陸用エンジンに搭載される制御システムの開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: 船用・陸用向け大形電子制御エンジン(コモンレール、天然ガス、水素、メタノール、アンモニア等の次世代燃料エンジン)制御システムの設計・試験(適合)業務 (1)エンジンコントロールユニット(ECU)を軸としたエンジン制御システム全体のソフトウェア開発(制御仕様策定、ロジック設計、ソフト実装、試験適合※、現地サイト試験) (2)同上制御システム全体としてのハードウェア耐環境性評価(温湿度試験、振動試験、EMC試験等) 能力に応じ、上記業務の一部を担当して頂きます。 ※実機を用いたベンチ適合業務ではなく、机上シミュレータ等を用いたシステム適合の一部となります。 ■部署構成: 1部署当たり10名が在籍しております。多くの若手社員(平均年齢34歳)が在籍しております。 ■ポジション魅力: ・舶用業界最先端のエンジン(ディーゼル・ガス・Dual Fuel・水素等)に搭載する制御システムの全体設計からECUソフトウェア・ハードウェアの開発に至るまで、幅広い経験ができます。 ・制御システム全体の設計・評価に携われるため、開発者としての裁量が大きく、エンジニアとしてのキャリアが大きく広がります。 ・新商品開発プロジェクトでは、エンジン設計・評価部門と連携しながら、企画構想、設計、評価だけでなく、商品化後のお客様への引き渡しから、アフターフォローに至るまで、幅広い工程を経験することができます。 ・最初は、他メンバーと共にOJTで業務を学んで頂きます。 数年後には新規開発プロジェクトのプロジェクト担当として制御業務を指揮して頂く予定です。 ■配属先(ヤンマーパワーテクノロジー株式会社)について: 入社後はヤンマーパワーテクノロジー株式会社(大型・小型エンジン事業を担当/勤務地:兵庫県)にヤンマーホールディングより在籍出向となります。待遇・給与はヤンマーホールディングと変わりません。 変更の範囲:会社の定める業務
ハギワラソリューションズ株式会社
静岡県浜松市中区富塚町
700万円~1000万円
電子部品 半導体, 半導体 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜エンジニアとして専念できる環境/プライム上場のエレコムグループ/IoT化・電子化が進むBtoB向けの用途が急拡大中〜 ■業務内容: ・SSD搭載用NANDの信頼性および特性を評価する専門職です。データ保持性能や書き換えに対する耐性などの定量評価に加え、国内外のベンダーとの技術的な折衝も担当いただきます。 ■業務詳細: ・NANDのデータ保持特性、リードディスターブ耐性、書き換え耐性、リードリトライ動作、温度耐性などの評価 ・恒温槽や通電装置を用いた試験環境の構築 ・PythonやMatlabによる統計処理・可視化 ・新NAND採用判断に向けた特性比較・レポート作成 ・NANDベンダーとの技術データ連携・質疑応答 ■期待:マネジメントよりも、スペシャリストとしての活躍を期待します。 ■魅力:浜松技術開発センターは、広々スペースに充実の計測機器等が導入されており、開発に集中できる環境です。 \\本求人の魅力// 当社の強みは、製品開発〜生産までの一貫した技術の蓄積と向上にあります。社会インフラや大型生産設備をはじめとする長期間の使用・安定稼働を求めるお客様からのニーズに応え、高い信頼性と耐久性に拘った製品力により産業機器向けSSD販売台数国内トップクラスの実績に繋がっています。 変更の範囲:無
ヤマハロボティクス株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
【半導体後工程および電子部品実装分野における「世界トップクラスのトータルソリューション企業」を目指す!/平等な評価制度/グローバル展開】 ■業務内容: フリップチップボンダの新機種開発、カスタマイズ設計後の実装検証(開発機、改良ユニット)や、顧客先での実装検証、不具合等の再現確認となります。カスタマイズ設計後の実装検証では、リリース前に開発した機能が仕様通りか、他の機能に影響を及ぼしていないかを検証しております。 また、顧客先での実装検証は基本的には納品時になりますが、ソフトウェアに関する項目についてはアフターフォローをすることもございます。 ※他の項目については基本的にはサービスエンジニアがアフターフォローを対応しています。 ■担当製品:フリップチップボンダ https://www.yamaha-robotics.com/products/manufacturer?maker=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%96%B0%E5%B7%9D ■配属部署と就業環境: アドバンスドパッケージング部は若手社員が多く活躍しており、想定残業時間は20時間程度・年間休日123日となります。評価制度は、ポテンシャル評価・成果評価に分かれています。評価項目に対し、自己評価を行った上で上長からFBを受け、その後2・3名の承認を行うため、明確で平等な評価制度となります。 ■本ポジションの魅力: フリップチップ実装装置の開発に取り組んでいます。現在、携帯電話に代表されるように電子機器の小型化・軽量化・高機能化が進行しています。しかし高性能化に伴い、ICの実装面積が拡大しています。そのジレンマを解決するためにフリップチップ実装が有効な手段として注目されています。フリップチップ実装されたICはLEDやスマートフォンなどの小型化軽量化が要求される最終製品に使用されます。開発サイクルは約2年ほどとなっており、スキルを身に着けながら、新しいものに携わり続けられるポジションです。 世界に先駆け自動ワイヤボンダを提供した実績を背景に、総合的な専門技術でお応えし、お客様の高付加価値製品の生産をバックアップし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
栃木県宇都宮市宿郷
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
~SCSK G/第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/住宅手当あり・働き方◎~ ●品質保証の戦略立案・計画策定、環境構築など、最上流工程から一気通貫 ●顧客のプロダクトやサービスの品質に直接寄与できるやりがい ●100種類以上の研修・フォロー体制◎/資格取得で最大25万円の一時金あり 【組織ミッション】 当部門は、「品質の意味を問い続ける力」「品質の基準(ものさし)を提示する力」「品質を社会に実装し高めていく力」という品質を創造する3つの力を、社員一人ひとりが継続的に磨き続けることで、 さまざまな制約の中で果たさなければならない顧客プロダクトやサービスの品質に寄与し、社会に貢献していくことが、私たちのミッションです。 【採用背景】 IoEの進展によりプロダクト同士がネットワークで接続される中、プロダクト単体ではなく、システム全体のサービス品質確保が重要課題となっています。 モノづくり企業とサービス企業の融合が進む中、異なる品質マインドをつなぐプロセス構築や改善体制の強化が急務です。 当事業部では、品質問題発見から解決までをリードし、チームの成長を支えるコーチング力、さらに得たナレッジを言語化・発信できる人材の採用を推進しています。 【業務内容】 車載通信機器を対象とした下記業務 ・ソフトウェア・テスト ・周辺機器の仮想化環境構築 ・ソフトウェア・テストの自動化 ・品質保証に必要なプロセスの構築、維持、改善 【組織の社風/魅力ポイント】 ・社会に影響を与える仕事ができる 我々は、自動車完成車メーカーさんを中心に、社会課題を解決する支援をしています。移動弱者、交通事故撲滅、事故被害軽減など、具体的な社会課題を解決する車やサービスの品質に寄与する集団です。 顧客を支援する立場ではありますが、ソフトウェアの品質については、頼られる存在であり続けるため、管理技術、品質にかかわる技術、レポート力など、品質を見える化するための活動を提供しています。 【働き方】 ・月平均残業23.4時間 (2024年4月〜2025年3月) ・決まった閑散期繁忙期は無し ・9:00-17:45が基本勤務時間 ・会社規定では在宅勤務は月8回 変更の範囲:会社の定める業務
I−PEX株式会社
東京都町田市原町田
町田駅
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア/情熱を持ってモノづくりに向き合う技術者集団/電子・精密部品国内大手】 同社は、電子部品に関連する組み込みソフトウェア開発の分野でさらなる成長を目指し、新たに優秀なエンジニアを募集しています。業界標準を誇る高品質な製品群を提供する同社で、あなたの技術力を活かしてみませんか? ■職務概要/職務の特徴: 製品開発部門において、組み込みソフトウェア開発を担当していただきます。自動車業界との協働が多く、技術的な打合せや出張が多い部署です。リモートワークも相談可能で、年間休日は125日と働きやすい環境が整っています。情熱を持ってモノづくりに向き合う技術者の皆様をお待ちしています。 ■配属部門: 配属部門は、モビリティ向けの車載用コネクタなどを開発していたチームから発展し、現在は蓄電システムをメインに扱っています。平均年齢は30代前半と若く、異業界からのキャリア入社の方も多く活躍している部署です。 ■業務概要: 製品開発部門にて、組み込みソフトウェア開発業務を担当していただきます。電気自動車向けリチウムイオンバッテリーのリユースやバッテリーマネジメントシステムの開発に携わり、安全で高性能な製品を作り上げましょう。 ■職務詳細: ・組み込みソフトウェア開発業務 ・技術的な打合せや出張業務 ・電気自動車向けリチウムイオンバッテリーの開発 ・バッテリーマネジメントシステムの搭載 ■企業の特徴/魅力: 同社は、ノートPC向けコネクタで世界シェア90%を誇る精密部品メーカーです。高品質な製品群を提供し、業界標準を確立しています。5G市場への積極投資や次世代通信技術への対応も行っており、グローバル市場での成長を続けています。 同社は、1963年に設立された精密部品メーカーで、コネクタやエレクトロニクス機構部品、自動車電装部品、半導体設備などを手掛けています。国内外で高い評価を受けており、特に細線同軸コネクタ「アイペックス」は世界各国で圧倒的なシェアを誇ります。また、5G市場への積極投資を行い、次世代の通信技術にも対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータNJK
東京都中央区新富
400万円~699万円
システムインテグレータ その他, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜NTTデータGの安定基盤/車載・6G/IOWNといった次世代通信に関しても先行して関われる/階層別研修、技術研修、キャリア支援の強化でスキルアップが叶う〜 ◆ 業務内容 以下のいずれか、または複数のプロジェクトに参画いただきます。 ・モバイル通信機器の評価(無線通信機能を搭載したスマートフォンやIoTデバイスの通信品質評価、フィールドテスト、ログ解析) ・車載IVI(In-Vehicle Infotainment)の評価・評価設計(カーナビ、オーディオ、スマートフォン連携機能などを含むIVIシステムの機能評価) ・評価チームのリード ◆勤務場所 現状、自社勤務7割/顧客先勤務3割程度の比率です。常駐する場合はチームで常駐になります。 顧客先に常駐の場合でもリモート勤務可能です。 自社勤務/顧客先常駐PJ含め、現在はフル出社必須のプロジェクトはありません。 ◆ このポジションの魅力 ・車載の最先端技術に触れられる:自動車業界の変革期において、ソフトウェアが主役となる開発に関われます。 ・無線通信の最先端技術に触れられる:6G/IOWNといった次世代通信に関しても先行して関われる機会があります。 ・キャリアアップのチャンス:評価設計やプロジェクトマネジメントなど、専門性を高めながらリーダーへのステップアップが可能です。 ◆ 募集概要 次世代の通信技術と車載インフォテインメントの進化を支える、評価エンジニアを募集します。 本ポジションでは、スマートフォンやIoTデバイスの無線通信品質評価、および車載IVIシステムの評価設計・実行を通じて、製品の信頼性とユーザー体験の向上に貢献していただきます。 通信・車載分野の双方に関わることで、技術的な幅と深さを同時に高められる環境です。 また、評価設計やチームリードなど、上流工程へのステップアップを目指す中堅エンジニアにとって、キャリアの転機となるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーテン
兵庫県神戸市兵庫区御所通
650万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜パワーエレクトロニクスECU ソフトウェア開発/週3〜4日リモート可/残業月20H程度/デンソーテングループのビジネスに貢献〜 ■業務内容: 自動車の電動制御用コンピューターのソフトウェア開発をお任せします。 ※制御対象:電源、電池、充電 ■具体的な業務内容: 今までのご経験に沿って、ECUソフトウェアの開発・評価をお任せいたします。 ※顧客仕様を元に要求を分析した後、設計から評価までを担当していただきます。 ■入社後のキャリアアップ: 経験を積まれた後、将来的にはソフトウェア開発プロジェクトにおける社内推進主担当を目指していただきます。 当面リーダー指示の下推進。保有スキル/スキルアップ進度により逐次リーダー業務をお任せする予定です。 ■Mission: 当部門では、カーボンニュートラル実現に貢献することを掲げ、『燃費/電費向上につながる製品の開発』や『高効率な次世代電源先行検討』を行っています。中でも当ポジションは、製品の円滑な量産立上や電源関連のハードウェア要素技術開発を行い、ミッション達成に向けた主要業務を担います。 ■魅力: 高い品質要求があるECUであり、技術的な難易度も非常に高く、また人命にも関わる製品のため、要求水準を応えることで技術力をあげていただくことが可能です。また、自身が携わった製品が、日本を代表する自動車メーカーの車に搭載され、世の中に製品として出回る為、やりがいを感じることができます。 ■配属部署: AE事業本部パワーエレクトロニクス技術部第三技術室 もしくは 第五技術室 への配属となります。AEとは「Automotive Electronics」の頭文字です。同事業ではクルマ開発の急速なICT化が進む中、 AE分野ではその先進技術を「地球にやさしいクルマづくり」へと積極的に活用しています。 配属課でプログラム開発を担当しているのは、約52名で40代のリーダー以下、20〜30代まで様々な年代の社員が、コミュニケーションを取りやすい雰囲気の元、活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【7000名以上のエンジニアを抱える国内最大規模の技術集団/大手メーカーを中心に取引社数は800社以上/持ち家比率6割】 ■業務内容:自動車・二輪のメーターTFT(液晶)表示機能に関するソフトウェア設計開発をお任せします。 ・専用ツールを使った画面レイアウトの作成 ・CGI Studioを用いたモデリング ・工程:基本設計、詳細設計、実装、結合テスト ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界:2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ・7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーネックスソリューションズ
愛知県刈谷市南桜町
300万円~399万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(電気・電子・半導体) 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜未経験入社者多数活躍中/第二新卒歓迎/東証プライム上場グループ企業/フォロー体制充実〜 当社の電気・電子系エンジニアとしてハードウェア製品(電子回路)の設計、評価業務をお任せします。 ※入社時に経験や知識がなくてもOJTで丁寧に教えますのでご安心ください。 ■業務内容例: <車載エンジンECU(コンピュータ)の開発評価> ・試作品の電気的評価 メーカーの要求性能の確認や部品の耐量等の性能確認業務 ・耐ノイズ評価 他の電子機器に影響を与えて誤動作させないかの確認 他の電子機器からの影響を受け誤動作しないかの確認 ・耐環境評価 長期間の使用で劣化や破損が生じないかの確認 ・メーカーへの試作納入品の検査 ・量産へ向けた準備 ※知識、経験、保有資格に応じて優遇いたします。 ■ポジションのやりがい: ◎自分が関わった製品を街中の至るところで見ることができるため、社会に対する貢献度がわかりやすいお仕事です。 ◎IT(ソフト)エンジニアよりも市場での人数が少ないため、希少価値が高いポジションでスキルが学べます。 ■会社をあげてスキルUPを応援しています: ◎eラーニング講座は無料で受講可能。 ◎資格の取得を応援:最大10万円の報奨金アリ(対象資格は100種類) ■こんな人が活躍しています: ◎自動車業界:組立業務や、簡単な製品評価を実施していた方 →自動車部品会社で就業で設計補助や検査機メンテナンス作業で活躍中 ◎航空業界:試験装置の設計・製作・検査を実施していた方 →自動車部品メーカーで設計補助を中心に活躍中 ◎介護食の製造:製造ラインの管理、衛生管理、品質管理、機器メンテナンスをしていた方 →自動車部品会社でエンジンECU評価で活躍中 ■働き方: ・残業時間:15h/月程度 ・フレックスあり ■当社について: ◇「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上事業を展開しています。 ◇特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。技術力が世界を代表する企業様にも認められています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
400万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
三菱電機 冷熱システム製作所が手掛ける空調機、冷熱機器のソフトウェア開発をご担当いただきます。 AI技術を搭載し省エネ性・快適性が進化した製品や、工場、ビル、病院など大規模施設で稼働する空調機器のほか、寒冷地、植物の栽培など様々な場面で三菱電機の空調機器は導入されています。 その空調機などの冷熱機器の組込ソフトウェア開発、モーター(インバーター)制御、機器間通信制御などの開発をご担当いただきます。 ※業務の都合によっては会社外の職務に従事させるため出向又は転任を命じることがある。 ■業務詳細: 同一構内の三菱電機の開発エンジニアと連携して、要求仕様の分析から入り 設計、プログラミング、テストまで一連の工程を実施します。 ベース機種開発と派生機種開発が混在しており、複数名でのチーム体制で開発を進めています。協力会社への委託部分もあります。 モデルチェンジは1機種3年〜5年のサイクルとなっており、複数の機種開発がありますので、開発案件は常時あります。 案件や人員状況から、当社の社員、協力会社の双方が共に設計・コーディング・評価までの一連の工程を対応します。 ■入社後のキャリアステップ: グループリーダーの元、複数人での開発を経験しその後主担当として開発を担当いただきます。 開発のフォローは常時グループリーダーが行います。 3年〜5年程開発担当者を経験し、その後は開発リーダーとしてご活躍を期待します。 <開発環境> ・言語:C言語 ・マイコン:16/32bitマイコン ※OSは非搭載:将来的にはμItron系RTOSの知識が必要となってきますのでご興味がある方は歓迎します。 ■魅力: ・省エネ・快適性でグローバルに高いマーケットシェアを有する三菱電機の空調・冷熱機器に関わることによる社会貢献ができる。 ・組込ソフトウェアのマイコン制約の下で工夫を凝らして要求仕様を実現する達成感が得られます。 ・社内および依頼(三菱電機)・協力会社のメンバーとの密なコミュニケーションによる連帯感が得られます。 ・三菱電機製品のソフトウェア全般を手掛けている事業基盤の安定性があります。
ポールトゥウィン株式会社
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
350万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, QA・テスター 評価・デバッグ
◎C,C#,C++のスキルをお持ちの方歓迎/WEB面接完結 ◎IoT・AI・ロボティクスといった最先端技術領域に関わるチャンス有 ◎プライム案件×上流工程から参画|市場価値の高いテストエンジニアへ ◎売上規模の大きな案件なども含まれ、当社の事業成長に直結するやりがいを感じていただけるポジションです。 ■概要: 当社のソフトウェアテスト事業において、関西エリアにおける組込み系(IoT、ファームウェア等)開発案件を中心とした、品質検証エンジニアを募集いたします。 テスト計画作成〜設計はもちろん、テストリーダーやクライアントに対する技術要件ヒアリングなど、品質保証にかかわる幅広い業務に携わっていただきます。 ■主な業務内容: ・テストケースの作成・実装 製品やシステムの仕様に基づいて、効果的なテストケースや手順書の作成 ・テスト実行 論理的なテストケースに沿って、精度の高いテストを実行し、品質向上に貢献 ・テスターの業務サポート ・AI技術を取り入れた組込みテスト自動化 〜スキルアップの機会も豊富!〜 組込み系開発エンジニアからのキャリアチェンジもOKです! Off-JTやOJTの研修制度がございますので、安心してご就業いただけます。 業務に慣れてきたら、ゆくゆくはより高度なテスト設計やチームマネジメントをお任せいたします。 経験を積み重ね、数年後※にはチームリーダーとして自らのチームを牽引し、成長し続けるキャリアを築いていただきます! ※ご経験やご意向に応じて、入社後、数か月〜1年ほどでリーダーやサブリーダーのポジションに挑戦いただくことも可能です。 ■プロジェクト例 現在QAサービスグループ全体では、全拠点合計で100件ほどのPJが稼働しております。 その中でも関西圏におけるメーカー企業を中心とした組込み系ソフトウェアの案件を中心にテストエンジニアとして携わっていただけます。 案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です! 技術スタック:C,C++,C# アプリケーション寄りの案件では Go / Python / JavaScript 等も使用 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(電気・電子・半導体) 評価・デバッグ
■採用背景: ガソリンからEV、自動運転と技術が進化していくにつれ、ブレーキシステムに求められる機能は変化し、拡大もしております。そのため、ブレーキシステムの品質を確保しつつ、お客様が求める機能を実現するための人材を求めています。 ■業務内容: ・試験車両の準備(部品交換や計測器の搭載) ・開発車両のブレーキ制御性能の適合業務 ・法規認証試験 ・関係者との調整業務 ・社内資料、認証資料などの作成業務析 ■部門のミッション、ビジョン: 「将来を見据えて、魅力ある車両運動性能と車両制御の開発を行う。」 お客様が求める要求性能を常に考え、お客様にとって魅力ある制御を実現させるために日々開発に取り組んでいます。 ■入社後の教育体制/フォロー体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。 ■キャリアプラン: <役職> 係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 <身に着けられる知識・技術・能力> 運転技術、基本的な車両整備技術、通信知識 ■スズキならではの仕事のやりがい: 制御設計チームと実車適合・性能評価チームで構成されている部署なため、両チーム間で密に連携しながら業務を進めています。 これにより、制御設計担当者も実際に運転し、車の動きを実感した上で、設計業務を進めることができます。また実車適合・性能評価担当者であっても、設計的思想を理解した上で実車性能の作りこみを行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
■所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション: 日産の運動性能を司るチームです。動力性能・操安乗り心地性能・自動運転など多岐に渡り、垣根なく運動性能を開発している部署です。 ・まだ指標のない新たな価値の目標設定 ・それを実現するためのパワートレイン、サスペンション、ステアリング、ブレーキ、またはそれぞれを統合して動かす制御開発 ・シミュレーションや実車検証を行い、お客様に日産ならではの価値を提供することが職務です。 ■具体的な業務内容と自部署内外で期待される役割、ポジション: 車両の運動性能をデザインしており、直近では e-4ORCE の企画・開発を当ポストで考案・リードしてきました。安全に曲がる・酔わずに走る・快適に止まるなど、新たなドライビングプレジャーを作り出すができ自らが主体となり、開発部門・実験部門と横断的に業務をすることができます。 <業務詳細> ・車両を用いた新たな価値の創出 ・新たな価値に対する、目標設定、および目標達成方策の検討(性能計画) ・シミュレーションによる達成方策の検証〜解析だけでなく、ドライビングシミュレータなど、新たな実験設備を積極的に活用しています。 ・実際の車両による性能達成の検証、課題ある場合の対策検討 各検証のフェーズで常に車に触れながら新型車両の開発ができます。 テストコースや時には海外評価コースでの達成度を自らハンドルを握って検証することもあり、「自動車を開発している」と思える非常にやりがいがある業務です。 ■職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気): 所属していただく主となるチームは10名程度のチームで、様々な分野を経験してきた人たちが集まっています。更に、実験に関連するサスペンション、ステアリング、タイヤ、車体、パワートレインおよびシャシー制御の制駆動制御等の部品・システム設計、音振等の他の性能設計、解析、研究、計測など多くの人たちと一緒に仕事をします。ダイバーシティや働き方の選択肢も、もちろん大事にしており、北米・欧州・中国その他海外開発拠点とも仕事ができます。また、経験豊かな各分野のエキスパートのサポートを得ながら、幅広い知識を得ると共に、仕事を進めて頂くことができることも魅力の1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
キオクシア株式会社(旧東芝メモリ)
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
550万円~1000万円
〜業界未経験歓迎/売上1兆円超/フラッシュメモリの大手半導体メーカー/フレックスタイム制度・在宅勤務有/面接1回〜 ■職務内容:エンタープライズ、データセンター及びAI向けSSDのファームウェア開発をお任せします。 ファームウェアの開発は、機能毎で複数のチームに分割して進めており、いずれかのチームにて業務を行っていただきます。 まずはSSDのテストを中心に担当いただき、当社SSDの仕様とファームウェア構造の理解に努めて頂きます。その後、各チームに割り当てられているモジュールの設計、コーディング、デバッグ、ドキュメントの作成を担当していただきます。 SSD開発の経験が無い方のために、SSDの基礎知識習得のための導入教育等も用意しており、OJTによるサポートも行います。 ※使用ツール C/C++、Python、Linux、Redmine、Jira、Jenkins等 ■強み・特長: 当社のSSDは自社開発の3D NANDフラッシュ技術を活用し、高密度で高性能なストレージソリューションを提供しております。エンタープライズやデータセンター向けSSDについては業界トップレベルの性能、品質のSSDを提供しお客様より高い評価を受けています。2025年度FMS(Future of Memory and Storage)にて、KIOXIA SSD LC9がBest of Show Awardを受賞。 ■想定されるキャリアパス ご本人の希望、適正を考慮しエンジニアとしてそのまま専門性を高めて頂くか、チームリーダーや機種リーダーといったマネージメント業務を担当いただくか、相談のうえ決めていきます。 ■研修・育成制度: ・SSD開発未経験者のための導入教育がございます。 ・社内e-Learningにてファームウェア開発スキル向上、半導体・AI導入・語学などの教育も多数ございます。 ■入社後の教育/OJT:一例 ・キャリア入社者用技術教育プログラム(フラッシュメモリ技術SSD技術等の各技術分野の講座) ・新人向けの横断教育プロジェクト(研究論文の読解会) ・部門内チームミーティングでの勉強会 ・装置メーカー、パーツメーカーによる勉強会 ・他工場の見学 など 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ネットワーク・IoT 評価・デバッグ
~保有案件数16,000件以上/売上規模2000億以上/社員数22,000名以上/残業15h~ ●コロナの影響を受けずに毎年15%以上の成長 ●教育機関や教育エージェントと提携、充実の研修制度充実 ●「豊富な案件×キャリアカウンセリング制度」で描けるキャリアパス ●スキルアップに応じた明瞭な評価制度で安心して就業可 <職務概要> 完成車メーカー、サプライヤーなど多数のメーカー様を中心に技術業界を牽引している当社にてIT組込み領域の設計開発をお任せします。 <業務内容> ・組込み製品の要件定義〜設計開発 ・組込み製品のテストケース設計、仕様書作成、実行 ・不具合の見逃し防止、構築項目の検証、テストケースの変更など ※ご経験とご志向性に併せて応じて適切な業務内容をご案内いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <会社の特徴> 「市場価値の高いエンジニア」を目指すあなたを全力で支援する体制 取引先企業は、国内有数の大手企業が中心に、年間1万6000件以上のプロジェクトが動いています。 そのため、この先あなたが新しいチャレンジを考えたときにも、その想いを叶えられる環境があります。 また、資格取得支援制度(資格受験費用負担・資格取得時祝い金支給)やスキルアップ研修等の教育制度など、エンジニアとしてのスキルアップを全体で応援しております。 ■会社の特徴 ・「人」を成長させることに注力し、巨大化してきた企業です ・配属先をシフトさせていき、上流工程を目指したキャリアビジョンを形成致します ・キャリアカウンセラー、エンジニアの組織体制によって充実したバックアップを図っています ・成長する会社を牽引する役割や若手の成長、技術の継承に興味のあるベテラン層の方も大いに歓迎しております。 ・福利厚生も充実(以下詳細) 資格取得支援制度/引っ越し手当(全額負担)・住宅手当/KENスクール(Eラーニングを無料で活用できるほか、スクールに通学する一般向けの授業も定価の半額で受講可能)/キャリアドック制度(キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップやスキルアップについての相談をすることが可能)/FA(フリーエージェント制度)エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。 変更の範囲:本文参照
★Hondaと日立製作所の出資会社<手触り感のある”クルマ作り”が叶うTier1メーカー>売上2兆1,900億超のグローバルメガサプライヤー/選考1回/UIターン歓迎★ ■職務概要: 自動車業界における先進運転支援システム(ADAS)や自動運転技術の開発を加速させるため、以下の業務を担当いただきます。 ■職務詳細: ADASセンサー、ドライビングアプリケーションのHILS台上試験/実車試験 └試験仕様書/試験シナリオ作成 └制御適合試験 ※ドライビングアプリケーション:衝突回避システム、レーンキープシステム、先行車追従システム、速度制限システム 等 ※テストコース:茨城県ひたちなか市(佐和工場)、北海道帯広市(十勝テストコース) ■検証ツール:dSPACE SCALEXIO、IPG CarMaker、Vector CANape 等 ■組織の役割: システム性能開発部では、外界認識センサーとドライビングアプリの検証を担当しています。 設計部門が開発した衝突回避システム、レーンキープシステム、先行車追従システム、標識検知や速度制限システムなどのアプリケーションを、テストコース・公道・シミュレーションなどの環境で検証を行い、交通事故ゼロ社会への貢献をめざしています。 ■仕事の魅力・やりがい: 独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、業界の最先端のAD/ADAS技術開発に携わることができます。 開発は国内拠点だけでなく、海外拠点とも協力して推進しており、活躍の場はグローバルに広がっています。 AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ◆同社について: ・Hondaと日立製作所の出資会社で、独立系のTier1メーカー。売上収益2.1兆円超え、授業員数約8万人と規模感が大きい(連結) ・フルフレックス・リモートワーク導入。年次有給休暇の平均取得日数は21.8日、平均残業は月19.3時間 ・個人の自律的なキャリア開発の促進・支援に注力。キャリア面談や社内公募制度、キャリア開発休暇など充実 ・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。不安材料なく、新しい生活をスタート 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
〜大手メーカーや上場企業と取引多数/年休120日・住宅手当・資格手当あり〜 ■業務内容: 下記業務をお任せいたします。 ・半導体製造装置のデータ解析 ・半導体製造装置のプログラミング設計 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
★<手触り感のある”クルマ作り”が叶うTier1メーカー>UIターン歓迎!サポートあり※規定有/選考1回★ ■職務概要: ADASシステムの検証・開発を担当いただきます。ご経験に応じて、自動車メーカーと直接コミュニケーションを取り、開発活動を推進する役割もお任せいたします。 ご経験に応じて、以下のいずれかの業務を担当頂きます。 ■職務詳細: ・カメラ画像認識ソフトウェアに関して、要求分析、画像認識SWサプライヤーとの仕様調整 ・カメラ画像認識ソフトウェアに関して、試験仕様書・シナリオ作成、受入検証(SILS/HILS/実車) ・ドライビングアプリ(標識検知、信号検知、オートハイビーム)に関して、要求分析、システム設計、モデル開発、システム検証(MIL/HIL/実車) ・顧客およびサプライヤーとの進捗・課題管理 ■使用ツール: CANoe、CANape、CANalyzer、vTESTstudio、dSPACE HILS、RAMScope、MATLAB/Simulink、Pytorch、CarMaker、CARLAなど ■仕事の魅力・やりがい: 独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、業界の最先端のAD/ADAS技術開発に携わることができます。 開発は国内拠点だけでなく、海外拠点とも協力して推進しており活躍の場はグローバルに広がっています。 AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ◆同社について: ・2021年1月にグローバルメガサプライヤーとして誕生。日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合。 ・Hondaと日立製作所の出資会社で、独立系のTier1メーカー。売上収益2.1兆円超え、授業員数約8万人と規模感が大きい(連結) ・年次有給休暇の平均取得日数は21.8日、平均残業時間は月19.3時間とワークライフバランスも大切にできる環境。 ・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。不安材料なく、新しい生活をスタートできる。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ