501 件
キャッスルコンピューター株式会社
長野県松本市蟻ケ崎台
-
300万円~449万円
システムインテグレータ, 運用・監視・保守 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
\宇宙・人工衛星事業に未経験から携われる!知識・経験不問!/ 〜第二新卒・完全未経験歓迎!/生活を支える人工衛星の運用管制/個人負担5,000円の社員寮制度有/残業20時間以下・年休128日・連休取得可能で働き方◎/〜 ■業務内容 〈運用管制とは〉 人工衛星の打ち上げ後、宇宙空間で正常に作動しミッションを実現できるよう、地上から人工衛星に送信するコマンド(指示内容)や、人工衛星から地上に送られてくる信号の受信(ダウンリンク)などを通じて、日々送られてくる人工衛星からの信号を確認しながら、人工衛星が無事でいるのか、搭載している機器に問題がおきていないか技術的に判断する業務です。 ■入社後の流れ: 入社後、まずは3か月程度の研修を受講いただきます。座学研修などを通じて「人工衛星とは?」「運用管制の基礎」等から学んでいただけます。開発者が作成したマニュアルも充実しており、実務にあたっての試験制度もあるため着実に業務スキルを身につけていただけます。文系出身者・完全未経験者の社員も多く活躍しておりますので、安心してご入社いただけます。 ■働き方・福利厚生: ・残業20時間以下 ・年間休日128日 ・連休取得可能 ・自己負担5,000円の社員寮制度有(入居条件あり) ■主要取引先:※一部抜粋 ・官公庁 ・宇宙技術開発株式会社 ・NECグループ ・東京エレクトロングループ ・富士通グループ ・三菱電機グループ ■魅力: <腰を据えてのキャリア形成> ・平均年齢は38歳で、20〜50代の幅広い年代の社員が活躍中です。20年以上運用管制のポジションで活躍している社員もおり、リーダーへの昇格、スペシャリストとして技術を追求等、個人の強みや希望に合わせたキャリアを形成でき、長期的に腰を据えて働けます。 <安定基盤・国家プロジェクトに参画> 創業1984年以来、宇宙事業における人工衛生や宇宙防衛システムの設計や開発、運用を行い、官公庁やNECグループ・三菱電機グループ等の大手企業と直接取引を行っており、宇宙開発を担うパートナーとして確固たる顧客基盤を持っています。また、人工衛星の業務は国家プロジェクトですので、安定かつ最先端の業界で高い専門性が身につくポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
栃木県
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
学歴不問
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務詳細: ※ご経験スキルに応じて任せる業務を決定いたします。 ハイブリット用のドライブユニット及び電動AWDシステム開発における ・顧客要求分析(市場ニーズ・車両の使われ方等) ・車1台分の要求仕様の策定及びその具現化と実車検証 ・求められる環境性能、商品性能仕様の策定、システム仕様の検討 ・駆動システム・関連コンポーネントのベンチおよび実車テスト・評価 ・シミュレーション、バーチャル技術を活用した開発効率向上に向けた開発プロセスの進化 ※AWDの役割とは…駆動力を4つのタイヤに配分し、安定性や走破性を向上させること。直進性能だけでなく、旋回性能にも大きく影響を与えます。そのため、サスペンションやステアリング、ブレーキといった関連部署と連携しながら、駆動力配分を適切にコントロールし、意のままの運転フィーリングを実現することが求められます。 ※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。 【ご担当コンポーネント例】 デファレンシャル・ギア・シャフト等のハード開発 【開発ツール】 ・Microsoft Excel / PowerPoint / Copilot等のオフィスツール ・Matlab等の解析ツール ・Python等のプログラミング言語 ■魅力・やりがい: 自分が開発した車両が日本及びグローバルに展開され、成果を目にすることができ大きな達成感を味わう事ができます。今後の電動化の基幹を支えるドライブユニットをベースに、各関連部門とともに困難を乗り越えて魅力的な製品・サービスを作り上げ、それらを世界中のお客様にご利用頂くことで、お客様の生活の可能性が拡がる喜びへ貢献していきます。 また、業務で与えられる個人の権限が大きく、多くのことを自分の裁量で決めて仕事を進めることができます。幅広い開発業務の経験を重ねることで、将来的には開発リーダーやドライブユニットシステムのエキスパート人材、さらには機種開発チームとして車両一台の開発を束ねるプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップも可能です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
550万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にてLv2システム開発業務をお任せします。 ■職務詳細: Lv2システム開発業務をお任せします。 ・自動運転Lv2以上を実現するための検討から仕様実現、評価までの一連の開発 ・仕様書、ドキュメントの生成 ・Simulinkモデルの作成、シミュレーション検証 ・実車でのデータ計測、データ解析 <使用ツール/言語> MATLAB/Simulink Micro AutoBox CANalyzer C言語 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市幸町
600万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, QA・テスター 評価・デバッグ
〜『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有/定着率94%以上/年休取得日数平均16.6日/残業23.3H/パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社/「検証コンサル」としてのエンジニア市場価値向上が可能◎〜 ■業務内容: ・IoT関連機器、システム領域(AI、クラウド分野等)、FA機器、業務用機器・車載機器、各種アプリケーションソフトのシステムテスト プロジェクトリーダー ・顧客窓口として請負プロジェクトの見積、各種調整、進捗管理、納品などのプロジェクト管理業務 ・テストの要求分析、計画、仕様設計、実行、報告、結果分析、進捗管理などのシステムテスト実務リーダー業務 ・システムテスト手法などの改善提案 ■案件事例: ・IoT家電のスマホ連携アプリの検証 ∟ 商品仕様をもとにテスト設計と評価を実施 ・農機自動運転モニタの検証 ∟「スマート農業」へ貢献 ・航空機搭乗員向けシステムの検証 ・テレビ、ブルーレイレコーダー、ブルーレイプレイヤーなどのAV機器の検証 ・自動化検証(テスト工程の効率化) ・サーボアンプ、ガスメータ、蓄電池、燃料電池の検証 ・車載商品開発支援 ■求人の魅力・特徴: ・AI/クラウドの検証技術を伸ばしていく予定 ・検証実績多数 ∟ 数多くの商品開発を支援しているので、幅広い技術領域に携わることが可能 ・高品位な検証サービスを提供 ∟ 検証業務として標準化プロセスを当社独自に制定して運用 ・JSTQB(ソフトウェアテストに関する資格)資格保有者が多数在籍 ・製品テストの需要は常にあるため、広く世の中に貢献できる ・ソフトウェア検証の技術を通して、商品開発の全体像が分かるようになる ・不具合発見・原因追及をしていく中で、問題に対して冷静に向き合えるようになる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
700万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, プロジェクトマネージャー 評価・デバッグ
〜『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有/定着率94%以上/年休取得日数平均16.6日/残業23.3H/パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: ・IoT関連機器、システム領域(AI、クラウド分野等)、FA機器、業務用機器・車載機器、各種アプリケーションソフトのシステムテストプロジェクトリーダー ・顧客窓口として請負プロジェクトの見積、各種調整、進捗管理、納品などのプロジェクト管理業務 ・テストの要求分析、計画、仕様設計、実行、報告、結果分析、進捗管理などのシステムテスト実務リーダー業務 ・システムテスト手法などの改善提案 ■案件事例: ・IoT家電のスマホ連携アプリの検証 ∟ 商品仕様をもとにテスト設計と評価を実施 ・農機自動運転モニタの検証 ∟「スマート農業」へ貢献 ・航空機搭乗員向けシステムの検証 ・テレビ、ブルーレイレコーダー、ブルーレイプレイヤーなどのAV機器の検証 ・自動化検証(テスト工程の効率化) ・サーボアンプ、ガスメータ、蓄電池、燃料電池の検証 ・車載商品開発支援 ■求人の魅力・特徴: ・AI/クラウドの検証技術を伸ばしていく予定 ・検証実績多数 ∟ 数多くの商品開発を支援しているので、幅広い技術領域に携わることが可能 ・高品位な検証サービスを提供 ∟ 検証業務として標準化プロセスを当社独自に制定して運用 ・JSTQB(ソフトウェアテストに関する資格)資格保有者が多数在籍 ・製品テストの需要は常にあるため、広く世の中に貢献できる ・ソフトウェア検証の技術を通して、商品開発の全体像が分かるようになる ・不具合発見・原因追及をしていく中で、問題に対して冷静に向き合えるようになる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・デバッグ
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/東証プライム上場の業界大手のグループ会社/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業月20H程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 医療用の化学分析装置や検査装置のGUI及び制御ソフトのシステムテスト、製品検査業務をお任せします。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務詳細: 新型車向け電動四輪駆動システム(電動AWD)の車両適合業務をお任せいたします。 【具体的には】 BEV及びハイブリット用の電動AWDシステム開発における ・車1台分としてのシステムコンセプト設計及びその具現化と実車検証 ・求められる環境性能、商品性能仕様の策定・適合業務 ・駆動システム・関連コンポーネントのベンチおよび実車テスト・評価 ・シュミレーション、バーチャル技術、生成AI等を活用した開発効率向上に向けた研究 ※電動四輪駆動技術(電動AWD)については【こちら】 ※AWDの役割とは・・・駆動力を4つのタイヤに配分し、安定性や走破性を向上させること。直進性能だけでなく、旋回性能にも大きく影響を与えます。そのため、サスペンションやステアリング、ブレーキといった関連部署と連携しながら、駆動力配分を適切にコントロールし、意のままの運転フィーリングを実現することが求められます。 ※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 プロジェクト管理:Teams, Sharepoint データ設定、計測:INCA シミュレーション:Carsim ■魅力・やりがい: 自分が開発した車両が日本及びグローバルに展開され、成果を目にすることができ大きな達成感を味わう事ができます。AWDユニットそのものの開発は別部署で行っていますが、要求性能を基に理論と実車挙動からその使い方を決め、クルマ1台分としての性能を決める大きな役割があり、駆動系開発の中ではお客様に一番近いポジションと言えます。街中で携わった車両に出会った時や、お客様から高い評価を受けた際には、つくる喜びを実感できます。また、業務で与えられる個人の権限が大きく、多くのことを自分の裁量で決めて仕事を進めることができます。幅広い開発業務の経験を重ねることで、将来的には車両挙動の判断能力に加え、自動車工学や電動ユニットの知識を併せ持ち、開発リーダーやAWDシステムの要求設計ができるエキスパート人材としてご活躍いただく環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
350万円~599万円
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/未経験からIT企業のエンジニアになれる/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/資格取得やスキルアップ支援】 ■職務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 顧客への価値提供を担うPM、SEとして、ADAS(先進運転支援システム)走行試験の準備、実走、データ整理業務を担当頂きます。 ADASの走行試験を行うにあたっての事前手続き、テスト用機材のメンテナンス、計測機器セッティング、テストコースでのテスト実走とデータ取得、実走後のデータ整理などが主な業務内容です。 ■品質保証とは ソフトウェアの品質は、企業のブランド力に大きな影響を与えるため、大手企業様を中心に第三者品質保証に力を入れる企業様が増えています。 問題が起こる前に『どの工程で、どのようなチェックをすれば、問題なくPJが完遂するか』『納期通りに、正しい品質のものを作るためにはどうしたらいいのか』を考え、周囲の人に働きかけていく仕事となります。最上流(要件定義)の段階から第三者の品質の観点からのコンサルティングを行い、全ての開発工程に伴走する形で品質・検証サービスを提供します。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。市場規模も大きくこれから伸びていく業界の中で当社はリーディングカンパニーです。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますのでより上流工程で仕事を実感できます。効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており年々市場も成長しています。 ■研修・教育 一流の品質保証エンジニアなれるよう全社員への研修受講を積極的に推奨しています。同社規定の「品質保証エンジニアの三要素」に沿って用意された独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を受講できます。 ■働き方 住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
サンダーソフトジャパン株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~899万円
システムインテグレータ 電子部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【中国・北京に本社を置く技術プロバイダーの日本法人/モバイルOSとスマートデバイス・ソリューションで世界をリード】 スマートフォン、モバイルルーター、IoT機器などの検証設計、検証システム開発、フィールド検証を実行していただきます。端末ベンダー、チップセットベンダー、NW部門、NWベンダーと密に連携し、以下の業務を実行します。 ■業務内容: ・検証設計:NW要件、機器要件に基づく検証項目の設計と検証計画の検討 ・検証システム開発:検証デザインに基づくSimulator試験環境の開発 ・端末検証:Simulator / Lab / Field検証の実行。 特にNB-IoT、LTE CAT1 bis、NTNに関しては端末検証視点でのNW機能確認 ■業務のポイント: 従来はスマートフォンやモバイルルーターが主な検証デバイスでしたが、現在はIoT機器やNTN対応機器など、対応すべきデバイスの多様化もあり、これらの検証デザイン、検証システム構築、フィールド検証をリードいただける方を探しています。 ■採用背景: 自動運転・SDVと大きな変革期にある車載システムに向け、様々な先進技術の搭載が求められています。我々には最新の車載技術があり、お客様とともに新しい車載コックピットシステムの開発を続けています。今後更なる進化を遂げる車載コックピット開発を加速させるため、新しい仲間を求めています。 ■キャリア:テストエンジニア→テスト設計者 ■当社のポイント: ・外資系ですが日本支社は非常に安定しており設立から16年経過し、従業員数も100名を超えております。グローバル40拠点(法人)以上ある中で日本法人は売上シェアトップです。 ・スマートフォン、タブレット、IoT、自動車、エンタープライズなど、さまざまな市場にソリューションとサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテクナ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
400万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜栃木県・群馬県高崎市への常駐/大手メーカー案件/社員教育・研修が手厚い会社〜 ■業務内容 栃木県もしくは群馬県高崎市のメーカーで、4輪ECUの検証業務をお任せします。 大手企業関連案件に携わることが可能でスケール感の大きい仕事ができます。 ■具体的な内容 matlab/simulinkを使用してモデルベースECUをシミュレーションし、通信機能や設計エラーその他不具合がないか結果を取りまとめ、開発部門にフィードバック実施頂きます。 エンジニアとしてのスキルの向上が可能です。 ■当社について 当社は、メーカーが必要とする様々な開発・受託に応えるべく、高度な技術力を提供する技術者集団です。 その高度な技術力の背景には、自社ブランド製品の開発を行っていた実績や、医療介護用品での技術特許の取得などのノウハウが積み重なっております。 また当社は独自の教育システムを確立しておりそのシステムから多くの技術者を育て、輸送機器をはじめ、遊戯機器、情報通信機器、 一般電子機器などの機械関係から電気・電子、そしてソフトウェア開発といった広範囲の技術提供で企業をサポートしています。また、2つの業務遂行形態(受注・派遣)によって「必要な時に、必要な技術・技術者を提供する」という効率の良いアウトソーシングを実現しています。 当社では社員教育を積極的に行っています。 教育を専門に行う部門があり、最新設備とベテラン技術者による通信教育プログラム・社内技術研修が充実しています。「どこへ行っても通用する」技術者になるべく、更なるスキルアップが積める環境を整えています。 顧客からの信頼醸成、社員の横のつながり・風土醸成を大切にしているため、基本的には1社に長く、また数名〜数十人単位で当社社員が複数常駐することを重要視しています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜人材育成に年間10億円投資×同グループ研修会社にてスキルアップ可能/要件定義〜開発/エンジニアとしてキャリアアップ!大手メーカー等から直請け中心/プライム案件7割以上/役職定年無しで長期的なキャリア形成/自社勤務有り/年休123日〜 ■業務内容: 大手自動車メーカー様等で、以下の業務に従事して頂きます。 <目的>今後の新機種(電動化)開発のため、以下を実施 室内電装適合を行う(ソフトウェア検証) Audio部品・スイッチ・照明部品機能・車両接近通報及び研究開発を行う ・制御要求仕様書の作成 ・各部位に搭載されるECUの量産開発の各種検証会に使用する技術資料作成、他室課との整合 ・実車テスト(実車走行時の振動検証) ・報告書作成 ・使用ツール:Sharepoint MS Office INCA [ETAS] ■働く環境: 日本最大手のエンジニア集団である当社、充実の福利厚生・待遇で、みなさまをしっかりとサポートします。 【各種手当】 赴任手当、転勤赴任一時金、帰省旅費補助、引越費用補助 【教育】 社内外講習補助、勉強会講師料補助、通信教育補助、資格取得補助、図書購入補助、社外技術研修参加費、自己啓発支援 【その他】 退職金制度(確定拠出年金制度)、慶弔見舞金制度、社内クラブサークル活動支援、健康保険組合、財形貯蓄制度、定年再雇用、テクノプロ・グループ従業員持株会(奨励金あり)、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、総合福祉団体定期保険 ■豊富な研修制度: 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
ハギワラソリューションズ株式会社
静岡県浜松市中区富塚町
700万円~1000万円
電子部品 半導体, 半導体 評価・デバッグ
〜エンジニアとして専念できる環境/プライム上場のエレコムグループ/IoT化・電子化が進むBtoB向けの用途が急拡大中〜 ■業務内容: ・SSD搭載用NANDの信頼性および特性を評価する専門職です。データ保持性能や書き換えに対する耐性などの定量評価に加え、国内外のベンダーとの技術的な折衝も担当いただきます。 ■業務詳細: ・NANDのデータ保持特性、リードディスターブ耐性、書き換え耐性、リードリトライ動作、温度耐性などの評価 ・恒温槽や通電装置を用いた試験環境の構築 ・PythonやMatlabによる統計処理・可視化 ・新NAND採用判断に向けた特性比較・レポート作成 ・NANDベンダーとの技術データ連携・質疑応答 ■期待:マネジメントよりも、スペシャリストとしての活躍を期待します。 ■魅力:浜松技術開発センターは、広々スペースに充実の計測機器等が導入されており、開発に集中できる環境です。 \\本求人の魅力// 当社の強みは、製品開発〜生産までの一貫した技術の蓄積と向上にあります。社会インフラや大型生産設備をはじめとする長期間の使用・安定稼働を求めるお客様からのニーズに応え、高い信頼性と耐久性に拘った製品力により産業機器向けSSD販売台数国内トップクラスの実績に繋がっています。 変更の範囲:無
〜人材育成に年間10億円投資×同グループ研修会社にてスキルアップ可能/要件定義〜開発/エンジニアとしてキャリアアップ!大手メーカー等から直請け中心/プライム案件7割以上/役職定年無しで長期的なキャリア形成/自社勤務有り/年休123日〜 ■業務内容: 今後の新機種(電動化)開発のため、以下を実施 ★衝突安全領域の衝突検知に関する仕様構築とテスト業務 1)仕様の構築と構造解析シミュレーションによる解析 2)実車テストによるデータ取得とデータ解析 3)サプライヤと連携した衝突判定性能の検証 ■使用ツール: ・CATIA V5(解析ツール) ■働く環境: 日本最大手のエンジニア集団である当社、充実の福利厚生・待遇で、みなさまをしっかりとサポートします。 【各種手当】 赴任手当、転勤赴任一時金、帰省旅費補助、引越費用補助 【教育】 社内外講習補助、勉強会講師料補助、通信教育補助、資格取得補助、図書購入補助、社外技術研修参加費、自己啓発支援 【その他】 退職金制度(確定拠出年金制度)、慶弔見舞金制度、社内クラブサークル活動支援、健康保険組合、財形貯蓄制度、定年再雇用、テクノプロ・グループ従業員持株会(奨励金あり)、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、総合福祉団体定期保険 ■豊富な研修制度: 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア 評価・デバッグ
〜「検証コンサル」としてのエンジニア市場価値向上が可能/大手電機メーカーPanasonic×PERSOLの世界のものづくり企業/年間休日126日/技術者としてプロフェッショナルを目指せる〜 ■業務概要: ・IoT家電(黒物・白物)のアプリケーションソフトのシステム検証 ・業務用AV機器のアプリケーションソフトのシステム検証 ・車載機器のアプリケーションソフトのシステム検証 ※変更の範囲:会社の定める業務 <具体的には> ・要求分析、計画、仕様設計、実行、報告、結果分析、進捗管理など ・見積書作成、各種調整業務 ・プロジェクトマネジメント ・システムテスト手法の改善提案 ■案件事例: ・IoT家電のスマホ連携アプリの検証 ∟商品仕様をもとにテスト設計と評価を実施 ・農機自動運転モニタの検証 ∟「スマート農業」へ貢献 ・航空機搭乗員向けシステムの検証 ・テレビ、ブルーレイレコーダー、ブルーレイプレイヤーなどのAV機器の検証 ・自動化検証(テスト工程の効率化) ・サーボアンプ、ガスメータ、蓄電池、燃料電池の検証 ・車載商品開発支援 ■求人の魅力・特徴: ・AI/クラウドの検証技術を伸ばしていく予定 ・検証実績多数 ∟数多くの商品開発を支援しているので、幅広い技術領域に携わることが可能 ・高品位な検証サービスを提供 ∟検証業務として標準化プロセスを当社独自に制定して運用 ・JSTQB(ソフトウェアテストに関する資格)資格保有者が多数在籍 ・製品テストの需要は常にあるため、広く世の中に貢献できる ・ソフトウェア検証の技術を通して、商品開発の全体像が分かるようになる ・不具合発見・原因追及をしていく中で、問題に対して冷静に向き合えるようになる ★最先端技術に関わる事ができる! ・主要取引先のパナソニック株式会社に関する案件が約9割。テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品も扱っております。新規事業分野としてはドローンにカメラを搭載し、ストリーミング配信を行ったり、ロボット掃除機の自律走行支援システム開発など行っています。
アクサス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
350万円~649万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, スマートフォン・タブレット・携帯端末 評価・デバッグ
〜3600名が活躍するネオキャリアグループのIT領域中核企業/「WOMAN’S VALUE AWARD」最優秀賞受賞で働きやすい環境◎/スキルと年収UPが同時に叶う環境/週休3日制度や時短勤務制度で子育てとの両立◎〜 ネオキャリアグループのIT領域中核企業にて以下業務をお任せいたします。 ■業務内容: 職種:評価 業界:SIer PJT概要:Androidスマートフォン評価 参画期間:長期 M職 メンバー数:1 ■業務の特徴: ・案件例としては航空機、自動車、OA/AV機器、家電、交通運輸システム、半導体製造装置、生産設備設計、通信機器などとなっており、広範囲にわたる分野のプロジェクトの中から、得意なジャンルや挑戦したい領域で活躍することができます。 ・今後メンバーを増やしていく中で、PLやPMとして活躍することが期待されており、早期のキャリアアップを実現することができます。 ■研修制度: 動画による研修で、多数の講座を自身で選んで受講することができます。 9,600講座ほどあり、IT知識・技術以外にもヒューマンスキルなどについても講座があります。 ■同社の魅力: ・ネオキャリアグループの顧客基盤…ネオキャリアグループ全体の顧客リソースを活用し、積極的な開拓を行っています。 ・早期にキャリアアップ可能…入社年次に問わず、2年目でリーダー、3年目でマネージャーなど常に目指すポジションがあります。手をあげればチャンスがある社風のため、若くても裁量を持って業務に取り組むことが可能です。 ・5段階の基本給与体系×12段階のスキル認定給の2軸で評価を行う、独自の評価制度を用意しています。スキル段階に合わせて給与がアップしていくのは勿論、会社や周囲への貢献度も評価される社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータMSE
北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, QA・テスター 評価・デバッグ
◇NTTデータ、Panasonic、DENSO出資の会社で安定性◎/車通勤可/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/充実の研修制度/多様な働き方に合わせた福利厚生/働きやすい環境/プライム案件多数◇ 【仕事の概要】 IoT・組み込み系領域におけるソフトウェアの品質を支え、向上させる業務です。ソフトウェアテスト および 品質向上の専門技術について、ご入社後にしっかり体得いただきソフトウェア品質のプロとして成長いただき多くのメーカー様、ベンダー様の品質保証に貢献いただきます。 【札幌事業部について】 20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。プロジェクトの規模感は1〜50名程度なります。中途社員も多く、活躍する環境です。首都圏と変わらない規模の案件も担当するため、技術力を着実に身に着けていただく事が可能です。 ★オフィスはテクノパークと札幌駅前オフィスにございますが、両方のオフィスや在宅勤務を駆使して柔軟に働くことが可能です。また、転勤がないため、札幌へのUIターンをお考えの方大歓迎です。 【業務の魅力】 大手顧客と共に、要件定義からシステム設計・製造・テスト・運用/保守に至るまで一貫した案件を扱っているため、それぞれの工程におけるエキスパートとして活躍いただくことが可能となります。また規模の大きな案件もあり、マネジメント力を発揮いただくことも可能です。当社は、ソフトウェアテスト専門ベンダではありません。そのため多様化するソフトウェア品質における顧客課題に対して、開発部門と連携しながら品質保証・改善に取り組んでいることが特徴で、顧客新規サービスの立ち上げ、改善に貢献しています。 【案件事例】 大手通信キャリア向け アプリの評価 完成車メーカー向け メータ、車載通信制御ユニットの評価 AR/VRの検証 【当社について】 資本関係があるNTTデータ、Panasonic、DENSOの3社はもちろん、これまで継続的に取引をいただいている大手通信キャリアや完成車メーカー、流通業トップカンパニー等、名だたる企業と連携。 これらパートナーと同じ目線・立場で、開発における最先端の技術力を発揮し、豊かで安心できる生活スタイルの実現に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
■業務内容: 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置のデータパスにおけるソフトウェアシステムの開発・設計を担当していただきます。 具体的には下記の業務をお任せします。 ・電子ビームマスク描画装置の機械制御用ソフトウェアの開発設計 ・電子ビームマスク描画装置のデータ補正/変換/偏向制御 など ■入社後まずは: テスト業務から入っていただき、まずは製品理解を深めていただきます。 そのうえでただテストを行うのではなく、自主的に課題を特定し、その課題に付随する業務も行いながらキャッチアップしていただくことを期待しております。 ※経験やキャリアに応じてお任せする業務を検討します ■使用するツール、ソフト、環境: ・C++、Java、Python、bash ・OSはLinux(Redhat系)が主 ■キャリアステップ: まずは描画装置の性能評価担当として、開発及び生産保守の後方支援で活躍いただき、経験及び能力に応じて、開発の精度モジュールリーダーや技術リーダーとしての活躍も期待しております。 ■充実の研修・育成制度: OJTによる丁寧な実務フォローをはじめ、学びの場を多数ご用意しています。 各種研修や部門の中で勉強会も開催。 半導体製造装置や環境、品質などテーマは多岐にわたります。 1on1による業務支援(月1回、30分程度)もございます。 ■配属組織について: 製品のモジュールごとに3チームに分かれており、基本的にチームで協業しながら業務を行っていただきます。 ※半導体業界未経験の方も多く在籍しております。 ■働き方: 平均残業25時間程度。 柔軟に働けるフレックスタイム制、リモートワーク可(平均週3日)。 休暇制度も整っており、完全週休2日制(土・日・祝)で年間休日は125日以上。 有給休暇もとりやすい環境です。 ■業界での立ち位置: 半導体市場は年々拡大しており、市場規模は70兆円まで成長。2030年には150兆円まで成長する見通しですが、その市場を支えているのが同社の製品です。フォトマスク工程で使用される電子ビームマスク描画装置及びマスク検査装置においては、世界トップレベルの描画精度を誇り、ほぼ100%の世界市場シェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
■職務内容: 1)自動車メーカー(OEM)のADASシステムに関する要求や当社独自の目標・要求に基づいた検証技術の開発 2)ステレオカメラやレーダーなどセンシング機器の量産開発ステップに対応した検証計画の策定と実行 3)OEMのスケジュールなどに基づいて開発計画からシステム検証計画を調整し、実施を含めた管理プロセスを実行する 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 安全で安心なAD/ADASシステムの実現をミッションに、顧客である自動車メーカーの要求に基づいたADASシステムの検証などを担当いただきます。ご経験に応じて、自動車メーカーと直接コミュニケーションを取り、開発活動を推進する役割もお任せいたします。 ■配属組織について: ECU Solutionビジネスユニットでは、ステレオカメラ、レーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知するセンサーフュージョン、その情報を基に加速、減速、車線変更などを瞬時に判断する自動運転ECUなどの開発を進め、安全で安心な自動運転システムの実現をめざしています。 配属となるシステム性能開発部では、ADASシステム適合と検証力の強化や検証コスト競争力の向上を目指しています。 衝突回避システム、レーンキープシステム、先行車追従システム、標識検知や速度制限システムなどのアプリケーション開発に伴い、テストコースでの実証実験、国内外での公道走行試験、シミュレーション検証を繰り返し実施し、交通事故ゼロ社会をめざしています。 若手からベテランまで偏りのない人員構成であるため、上司やメンバー間で隔たりなく会話できる環境です。 また、実車試験に必要な運転技術の習得も積極的に実施しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 評価・デバッグ
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: プロダクションプリント複合機コントローラソフトウェア開発業務をお任せいたします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標です!】 ■業務内容: 部品実装された基板の電気検査用プログラムの作成 デジタルマルチメーターを対象としたプログラムの開発(C#、VB.net)をお任せします。 ・検査プログラム作成 ・検査プログラム実行エンジンの改善 ・検査プログラムスクリプトの作成 ・検査結果の資料整理等。 ■開発環境: デジタルマルチメータ、テスター、C# ■配属を想定している業界: 機械機器 ■テクノプロ デザイン社について: 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業です。プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。 変更の範囲:会社の定める業務
NSKステアリング&コントロール株式会社
群馬県前橋市鳥羽町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■ポジション概要: 自動車技術は、自動車に装備されているあらゆる機器やシステムを制御するためのコンピューターやソフトウェアによって支えられています。 近年のトレンドであるサイバーセキュリティや先進運転支援への対応により、車載通信機能の評価がさらに重要視されています。これら評価の主要メンバーとして、私たちと一緒に信頼性を作り上げるポジションとなります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電動パワーステアリングシステムにおけるサイバーセキュリティ対策や先進運転支援に欠かせない車載通信機能の妥当性を評価していただきます。 具体的には次のようなことを行います。 ・客先要求書や社内設計仕様書を分析し、テスト仕様及び判定基準を設計します ・テスト仕様を基にテストを実施し、結果判定や結果報告を実施します ・テスト実施により検出した不具合を設計仕様へフィードバックし、設計品質の向上を図ります ■魅力: ◇自ら実施した評価試験結果が、量産開発製品の市場投入可否(不具合流出防止)を左右する大事な役割を担っています。 ◇評価は自ら内容や方法を考える為、創造的な業務に取り組め、ユーザー目線、顧客目線の広い視野で製品品質をみることができます。 ◇サイバーセキュリティや先進運転支援に関する知識およびスキルを取得できます。 ◇製品に触り、自分達で考えたテストを実施する事で物作りを実感出来ます。 ■配属部署 電動パワーステアリングシステムの電気電子/ソフトウェア/メカ/システムにおける妥当性評価を担当する部署です。 評価対象となるアイテムによりグループが分かれ、本募集部署はソフトウェアで実現する機能を主に評価しています。 ■勤務地「ステアリング技術センター」について: 群馬県前橋市の前橋インター側・最寄り駅から徒歩15分とアクセスが良い場所にあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社J.C.O.S
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
350万円~449万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 機械・電子部品 評価・デバッグ
◆◇人材・通信領域で多面的に事業展開/基本的なPCスキルがあれば挑戦可能/手厚い研修&フォロー/月平均残業10h以内◇◆ 〜求人のポイント〜 ◇未経験歓迎(人柄重視) ◇変動しない勤務時間 ◇土日祝休みで年間休日124日 ◇業績連動型賞与年2回+各種手当あり ■業務内容: 電力監視制御システムの検査試験・保守・運用(システム開発は無し)をお任せします。 ■未経験でも安心: ◇経験豊富な先輩がいるので、未経験の方でも安心して始めることができる環境です。 ◇現在活躍の社員は、未経験からのスタートです。ソフトウェア開発やシステム試験経験者の方は、経験を活かして働くことができます。 ■業務詳細: 発電所から需要家まで電力供給を円滑に行うための「電力系統監視制御システム」を担当します。 ◇検査・試験(システムが問題がないかをテスト) ◇運用(運用に立ち合いシステムの微調整) ◇保守(システムが正常に動くようにメンテナンス) ■業務のポイント: (1)読解力がある人が成長しやすい業務 既定のマニュアルや手順書に従い、作業を行うため、読解力さえあれば専門的なスキルが無くても活躍できます。 (2)技術さえ身につければ長期的に安定して働ける環境 既定の技術のみが必要で複雑なスキルは求められないので、覚えてしまえば今後業務に困ることが少ないです。 (3)担当によっては「札幌」出張あり 場所が違うだけで、業務は全く同じなので安心して働くことができます。 (4)作業着支給なので安全に働ける環境 服装に悩むこともなく、業務服代もかかりません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業/年間休日120日以上】 ご経験に合わせて、大手メーカーを中心とした取引先プロジェクトに参画いただきます。 技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションがあり、20代から60代まで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。 ■業務内容: 二輪/四輪の車載機器開発をメインに、C言語での組込み系ソフトウェア開発となります。自動車・バイクメーカー(自動車メータ、バイクのメータ)関連の開発で、システム設計から開発、稼働テストの一連をお任せします。 ■業務詳細: ・仕様作成、要求分析〜設計〜開発〜テスト ・業務プロセス改善と品質対応 など ・顧客やパートナー会社(オフショア開発会社含む)との連絡窓口 等 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(電気・電子・半導体) 評価・デバッグ
■採用背景: ガソリンからEV、自動運転と技術が進化していくにつれ、ブレーキシステムに求められる機能は変化し、拡大もしております。そのため、ブレーキシステムの品質を確保しつつ、お客様が求める機能を実現するための人材を求めています。 ■業務内容: ・試験車両の準備(部品交換や計測器の搭載) ・開発車両のブレーキ制御性能の適合業務 ・法規認証試験 ・関係者との調整業務 ・社内資料、認証資料などの作成業務析 ■部門のミッション、ビジョン: 「将来を見据えて、魅力ある車両運動性能と車両制御の開発を行う。」 お客様が求める要求性能を常に考え、お客様にとって魅力ある制御を実現させるために日々開発に取り組んでいます。 ■入社後の教育体制/フォロー体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。 ■キャリアプラン: <役職> 係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 <身に着けられる知識・技術・能力> 運転技術、基本的な車両整備技術、通信知識 ■スズキならではの仕事のやりがい: 制御設計チームと実車適合・性能評価チームで構成されている部署なため、両チーム間で密に連携しながら業務を進めています。 これにより、制御設計担当者も実際に運転し、車の動きを実感した上で、設計業務を進めることができます。また実車適合・性能評価担当者であっても、設計的思想を理解した上で実車性能の作りこみを行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ