549 件
株式会社テクノスジャパン
兵庫県姫路市北条
-
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 アナログ(電源) 医療機器 家電・AV機器・複合機
<最終学歴>大学院、大学卒以上
「離床センサー」をはじめとした福祉機器の開発・設計に関わる業務を行って頂きます。 製品例:徘徊感知機器、次世代高齢者見守りシステム、筋電式入力装置など 製品情報: http://technosjapan.jp/product/index.html 【具体的には】製品コンセプトから1つずつ覚えていただき、ゆくゆくは開発構想→試作→試行→修正→完成(上市)まで一貫して携わることが可能です。 ■電子回路設計:仕様検討、回路設計、プリント基板設計、試作、設計評価 ■ソフトウェア設計:ソフトウェア仕様検討、マイコン選定、プログラミング(C言語) ■機構設計:外観デザインと機造設計、3D/2D設計ツール、3D試作、設計評価 ■業務詳細: ・製品の開発、改良 毎年新製品を開発しています。今年秋にはeライブという高齢者施設向け入居者モニタリングシステムを発売予定です。さらには、現在新規事業を立ち上げ中のため、その事業向けの製品も開発予定です。ご自身のアイデアをどんどん出していくことが可能な環境になります。また、同社はファブレスメーカーのため製造上のトラブルへの関与が不要です。修理はメンテナンススタッフが行い、生産管理とのやり取りも少ないため、開発に集中していただくことが可能です。 ※自社で開発する新製品は毎年秋に開催する「HCR」(世界三大福祉機器展)で発表しています。 ■「離床センサー」とは: 使用者がベッド等から動いたことを知らせる機械です。 病院や高齢者施設にて使用されており、巡廻・転落事故対策製品として国内トップシェア65%を誇ります。 ■配属部署: 開発部に所属して頂きます。組織構成は20代〜40代の正社員7名が所属しております。 ■教育体制: 最初は入社後研修で各部署のことを知るところから始まります。その中で製品がどう作られるか学んでいただき、できる業務からお任せしていきます。将来的には上流〜下流までの担当を想定しております。 ■同社について: 介護業界は今後もますます拡大が見込まれております。その中でも同社では認知症対策、独身高齢者対策等の施策にもマッチした見守り介護ロボット「ケアロボ」も開発し、高齢者対策という社会の課題解決に向けた新しいビジネス展開も開始しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大阪エヌデーエス
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
システムインテグレータ 人材派遣, 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
自動車関連(車載情報機器、車載ECU製品)ソフトウェア開発をお任せいたします。自動車関連では、車載PFであるAutosarの開発を始め、車載ECUのドライバ、ミドルウェア、アプリケーション部の開発を行っています。 【以下詳細情報】アプリケーション部に関してはC言語だけでなく、C++やJavaも使用しており幅広いアプリケーション領域の対応を行っています。 シス テムの仕組みやアルゴリズムから自分で考えて開発実施していくため、創意工夫する面白さを感じられる開発業務になります。
350万円~549万円
■職務内容: 自動車関連(車載情報機器、車載ECU製品)ソフトウェア開発をお任せいたします。自動車関連では、車載PFであるAutosarの開発を始め、車載ECUのドライバ、ミドルウェア、アプリケーション部の開発を行っています。【以下詳細情報】アプリケーション部に関してはC言語だけでなく、C++やJavaも使用しており幅広いアプリケーション領域の対応を行っています。シス テムの仕組みやアルゴリズムから自分で考えて開発実施していくため、創意工夫する面白さを感じられる開発業務になります。
■職務内容: 車載情報機器の組込ソフトウェアの開発業務をお任せいたします。国内複数拠点、海外拠点、または外国の方と共に、先進的な次世代車載プラットフォーム開発に携わることができます。アジェイルで大規模システムの開発に長期で携わアリます。チームでの常駐のため、ベテラン社員から先進技術を教わりつつ、様々な役割を担当いただけます。ゆくゆくはPL/PMをお任せいたします。【身につくスキル】クラウドはもちろん、Linuxを中心としたコア部分の開発にじっくり取り組めます。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜業界トップクラスのレベルでエンジニアの教育・人材育成に投資/大手企業で就業/売上規模590億・22,000名規模の中核企業〜 【変更の範囲:会社が定める範囲】 当社の顧客企業内(大手メーカー)にて、組み込みエンジニアとしてご活躍いただきます。 転職軸や実現したいキャリアに合わせた業務に従事することができます。 ■業務内容: 産業機器の組込みソフト開発をお任せします。 ・C言語による組込み機器の実装とテスト ・評価用治具のPCソフト作成 ・既存コードの修正と改変 ■特徴: ・無期雇用派遣のため、正社員として安定した環境で就業いただけます。 ・研修と実務で成長の実感を感じられます。 ・資格取得に向けた研修も充実。実務にも活かせ、お祝い金もあります。 ・人事考課制度で昇給の基準が明確。 ・営業だけでなく、キャリアアドバイザーも常駐。いつでも相談可能。 ・将来的には拠点のリーダーや請負のリーダーのマネジメントの立場も用意。 ・CAや営業、認定講師等のキャリアの選択肢もあります。 ■当社の魅力: 【売上規模590億・22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)】 当社は、自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野と取引があり、特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。(表彰実績多数/国家規模、最新技術の参画なども多数実績あり)(リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録した業界唯一の会社)当社の直近5年間の在籍人数は454%の成長を誇っており、業界トップレベルの成長を続けています。研修や福利厚生が充実しており、エンジニアから選ばれているからこそ成長を続けることが可能となっております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
550万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 家電・AV機器・複合機
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にてOEM開発をお任せします。 ■職務詳細: プリンタまたは組込みOEM開発をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 変更の範囲:会社の定める業務
日立Astemo株式会社
東京都
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【経験者歓迎!リーダー・課長候補】〜世界シェアトップ級製品多数/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・開発対象のマイコン基板と接続された、車両を模擬したテスト装置の操作。操作はテスト手順書に基づきます。 ・測定ツールを使用し、マイコン内データのモニタおよび記録・保存 ・記録したデータと、テスト手順書に記載された期待動作・期待値を比較し、合否判定 ・合否判定結果を記載したテスト結果報告書の作成 ・テスト結果レビューの実施 リーダークラス〜課長クラス(管理職)での採用となります。 課長クラス以上での採用の場合は部下メンバーのマネジメントもお任せいたします。 ※若手採用のポジションも別途ございます ■配属組織について: xEVソフトウェア設計部では主に、今後自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品の制御ソフトウェア(組み込みソフトウェア)を設計開発し、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 近年の自動車製品のソフトウェアは大規模化かつ複雑化しており、設計工程で不具合の全くないソフトウェアを製造するのは困難であり、検証工程でソフトウェアテストを実施しバグを取り除くことが不可欠です。我々は、高度な自動テスト環境を構築し、大規模なソフトウェアに対し効率よく迅速なテストを実現しています。 職場は、若手も多く上司とも気軽に話せる雰囲気です。佐和地区にホスト環境はありますが、横浜などの別拠点からもリモートで業務ができる仕組みを構築しています。また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいと思います。また先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気通信システム株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
■仕事内容: テレコム領域の開発プロジェクトの各種品質保証に向けた推進活動を実施。 下記の活動を通して、プロジェクトの品質面を支援し、全社の品質活動への貢献を行う業務です。 (1)各種プロジェクトの実行計画作成において、主に品質保証計画、リスク抽出/対策の問題有無を確認し、問題点/不足点の指摘/提言することにより、計画立案を支援する (2)プロジェクト遂行中の品質データ、リスク対策状況を確認することで、品質問題の発生防止とともに、社内幹部への早期エスカレーションを行い情報共有、早期解決に向けた支援を行う (3)ISO9001の定期審査対応、および内部監査を遂行し、プロジェクトのプロセスが適切に行われていることを確認、改善点の進言を行う また、マネージャーとして、日々監視活動の改善検討と取組を推進、チームメンバーのマネージメントと育成を行って頂きます。 ■就業環境: 在宅などリモート業務が中心となり、会議や検討会はオンラインミーティングで行っております。 業務上必要な場合や外部コミュニケーションで必要な場合は出社して対応を行っております。 Teams、ZOOM、BOXを活用して効率的にコミュニケーションは行っております。週に3回、定例打合せを実施しております。 ■このポジションの魅力: 品質のNCOSと言われる中、NCOS全社の品質管理や環境管理の中枢を品推本が担っております。その中でも当グループは当社の根幹であるテレコム事業の品質推進活動を行っています。高品質な通信インフラを提供するための一役を担う事で、社会に貢献することができます。 また、ISO規格の監査員資格の取得や品質管理のスキルアップが可能です。(ISO9001) ISOのスキルはグローバルなルールであり、社外でも活用できるスキルとして活躍が可能です。 ■キャリアパス: ソフトウェア開発でのプロジェクトマネージャー業務の経験を活かし、現場目線でプロジェクト管理の問題点を推察し、プロジェクトのリスク検出に活用が出来ます。また、品質推進の場で品質管理のキャリアを経験することで、監査員の資格やスキル習得が可能であり、ISOの社内外の監査に活かせます。(ISO9001、ソフトウェア品質技術者) 全社の組織に対して管理を経験することでマネージメント力を身に付けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
株式会社アネブル
愛知県刈谷市小垣江町
小垣江駅
400万円~649万円
自動車部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、ソフトウェア設計(自動車)業務を担当します。 具体的にはアイサイトAEB制御開発・制御アルゴリズム開発(MBD、MicroAutoBox、HILS、シミュレーションを活用)・実車評価・仕様書/OM作成、管理・設計仕様(車両定数仕様、通信仕様、信頼性仕様、故障診断仕様)の検討、作成・機能安全検討・FTA/FMEA等、信頼性設検討・プロジェクト管理・他部署との調整・システム設計・不具合発生時の対応作業(生産ライン/モータープールなど)をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル Word、Excel、PowerPointMATLAB、SimulinkMicroAutoBoxCANalyzer、CANapeGit,SVN ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アストロスケール
東京都墨田区錦糸
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 無線・通信機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【世界に先駆けてスペースデブリ(宇宙ゴミ)除去に挑む宇宙ベンチャー/次世代が持続的に宇宙開発に取り組むための地峡規模なミッションに挑戦/2040年には120兆円まで拡大見通しのある宇宙ビジネス】 ■業務内容: ・ソフトウェア品質保証(SWQA)の専門家として、各プロジェクトのソフトウェア開発に参加し、プロセスの標準化、ルールやツールを構築し、日常業務の実践を確実にすることで、品質の向上とミッションの成功に貢献する。 ・ソフトウェア開発プロセスの標準化を主導し推進する。 標準化を達成するためのルール、体系、およびツールの構築・整備を実施する。 ・SWQAとしてソフトウェア開発に参加し、標準化されたプロセス、ルール、体系、およびツールが現場で実践されるように指導する。 ・ソフトウェア機能要件の定義、ソフトウェアアーキテクチャの設計、ソフトウェアとハードウェア間のインターフェイス定義、および検証計画の立案と実施において、SWQAとしてエンジニアにアドバイス及びサポートを行う。なお、検証はソフトウェア単体にとどまらず、組込み後も含む。 ・フライトソフトウェアの検証に参加して、不適合の修正プロセスを確認する。 ・問題を解決するためにSWQAの連絡窓口として顧客及びベンダーと調整する。 ・Astroscaleチームの知識伝承をグローバルにサポートし、Astroscale組織の横断的なプロジェクトに対して技術レビューの機会を提供する。 ・航空宇宙グローバル品質システム要求事項であるAS/EN/JIS Q 9100規格の品質マネジメントシステム(QMS)に基づく品質保証プログラム活動の計画、実行、チェック、評価の遂行。(PDCAサイクル) ・その他、上長より指示を受けた業務について、遂行する。 ■当社の魅力: ◇スペースデブリ観測衛星を世界で初めて打ち上げる計画をしている宇宙ベンチャー企業です。宇宙ビジネスは、2019年40兆円程度だったものが2040年には120兆円まで拡大する見通しがあり、今後の成長産業と言えます。 ◇スペースデブリは、人工衛星の軌道にはいり、人工衛星を破壊する恐れのある非常に厄介なものです。当社はその問題に着目し、多くの投資家の出資やJAXA技術プロジェクトを通じ、宇宙事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
【グループ売上業界No.1/1万名を超える大企業/多数の案件から成長に適した案件をアサインします】 ■担当業務: 車載部品、制御システム開発をお任せします。 当社社内メンバーの一員として、車載部品の制御システム開発に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ツール: ・マイコン制御プログラミング ・オシロスコープ ・CAN ■働く環境: ・神戸支店技術部リーダーも参画案件の為、フォロー体制も整っております。 ・出社メインですが、テレワークも相談可能です。 ■キャリアプラン: ・入社3年目…メンバー/年収400万円 ・入社5年目…リーダー/年収500万円 ・入社10年目…マネージャー/年収700万円 ■魅力ポイント: ◇案件多数:大手企業を中心に800を超す取引先を有しております。要件定義から開発・運用まで幅広い案件がございます。 多岐にわたるプロジェクトのなかで、様々な業種、職種へキャリアパスが可能です。 ◇豊富なキャリアパス:将来は、【技術スペシャリスト】や【マネジメント】など、多岐にわたるプロジェクトのなかで、様々な業種、職種へキャリアパスが可能です。 ◇安心の教育制度:200種類以上の豊富なプログラム内容を揃えています。 ■スキルアップ制度: ・各種専門団体との連携(TOEIC(R)や技術関連の協会など)を主軸に、研修センターを全国に設置。 ・全国各拠点での教育研修実施環境を整備しており、入門〜上級まで将来を見据えた技術習得を支援します。 ・Webでの学習コンテンツ(e-ラーニング、推奨資格の模擬試験の提供)、各種研修(階層別)、語学学習コンテンツ、マネジメント、ヒューマンスキル向上につながる内容もあります。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! 変更の範囲:本文参照
350万円~799万円
〜グループ売上業界トップクラス/社員定着率98%/プライム上場〜 ■概要: ECUソフトの品質確認の為のシュミレーションベンチの環境構築業務をお任せします。 テスト観点の洗い出し等もお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当フェーズ: 結合テストをご担当いただきます。 ■キャリアプラン: 客先業務に従事しながら、自社の教育カリキュラムによって技術スキルを身に着けることも可能です。 プログラム言語やAWS等のインフラ技術、DX系の技術カリキュラムまで準備しております。 ■アサインの流れ: 1)営業より案件提案 2)スキルシート作成(職務経歴書に似たものを担当営業と一緒に作成していただきます。) 3)打ち合わせ(候補者様、担当営業、企業で業務内容確認、質疑応答を行います) 4)ご意向確認 5)配属 ■研修体制: 200種類以上の豊富なプログラムを用意しています。 ・テクノプロ・ラーニング 全国4カ所に社員専用研修施設を保有 ・Winラーニング 情報系研修/電気・電子系研修/階層別研修/インフラ系研修/機械系研修/ヒューマンビジネス系研修/化学系研修 ・Winスクール 全国主要都市48カ所に教室を展開しているグループ会社の運営する講習を受講できます。 コース:機械CAD/IT/WEB/MSOffice/資格対策 ■支援体制: ・キャリアデザインアドバイザー エンジニアとしてのキャリアデザインや業務に関するご相談に応えます。 ・リーダー研修 管理者として活躍できるエンジニアになるための研修も用意しています。 ・相談窓口 メンタルヘルスおよびハラスメントに対応する専門窓口を設置しております。 変更の範囲:本文参照
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市森の里
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 評価・実験(電気・電子・半導体) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【法規情報を読み取り、車種毎に対応計画の立案・当局説明/製品幅広く可!電子部品・システム知見◎/システム開発や車両プロジェクト開発へのローテーションも叶う】 ■業務概要 日産自動車の自動運転・運転支援技術の法規適合およびアセスメント評価における目標性能を達成するためのリーダーを募集します。自動運転・運転支援技術に関わるプロジェクトの最上流で法規の観点から開発方針を決めるポジションです。目標の基準を達成するために、法規認証専門の部門と連携し、法規制に基づいた設計開発をリードいただきます。 ■業務詳細 アラウンドビューモニター、ディスタンスコントローラー、エマージェンシーブレーキなどに代表される全方位運転支援システム(360°セーフティアシスト)に関する法規やアセスメントプログラムの情報収集、内容の読み解き、対応計画の立案および認証試験への立会、当局説明を、日本および海外のシステム設計エンジニア、実験エンジニアと連携して行います。 法規やアセスメント評価で要求される機能・性能を理解し、システム設計への要求の提示、車種ごとの対応計画の作成を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力 ・法規/アセスメント評価の観点から、クルマの未来にエンジニアとして関わることができます。NCAPのような世界的な自動車の安全性の評価基準に基づき、「将来的な評価基準をクリアするために、どう開発を進めるべきか」と目標達成のためにリードすることが求められます。 ・認証機関に対するやり取りや文書作成がメインのポジションではありません。 ・直接の担当業務以外にも、自動運転・運転支援に関する幅広い知識を身に着けられます。 ・システム開発チームや車両プロジェクト開発チームへのローテーションで、より多くの自動運転・運転支援に関する業務を経験できます。 ■組織構成/組織図 部長-主管-主担-アシスタントマネージャー-本ポジション 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪), 品質管理(電気・電子・半導体) 自動車・自動車部品・車載製品
【業界未経験可!電子・システム部品の知見者歓迎/社内連携のもと市場の不具合改善/週1回程海外と情報交換あり!英語力を磨いていける】 ■業務概要 AD/ADAS(先進運転支援システム)に関するお客様の声を継続して吸い上げ、システムの改善していきます。グローバル品質保証部門が集めたワランティ情報をについて一時解析を行い、改善すべきシステム・部品の絞り込みをおこないます。 顧客からダイレクトにクレームを受けるのではなく、市場分析を行い社内連携のもと、世に出た製品の不具合を改善していくポジションです。電子部品やシステム知識を広く活かしていくことができます。 ■業務詳細 ・お客様の不満、部品の故障などのワランティ情報を各国から入手 ・必要に応じてサプライヤと現場調査を実施し、原因特定及び対策につなげる ・市場に出た車の修理方法等の技術報告書の・報告 ・海外における不具合解析の支援 ・車両蓄積データを活かし、不具合発生モードと今後の発生を予測 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力 ・AD/ADASに関連する部品(センサ)の強み/弱みが分かる ・部品(センサ/コントローラ)のソフト/ハード設計だけでなく、製造工程にも広く知識をつけることができる ・グローバル品質部門と週1程度ミーティングするため、入社後も英語力の向上が見込める ■当社の自動車事業 ・Nissan…自動運転や電気自動車等、常に先端の商品開発や技術革新に取り組んでいます。今日では、世界の様々な国と地域において高い信頼を獲得しており、革新的な車やサービスを提供しています。例えば、自動運転技術やリーフに代表されるゼロエミッションの電気自動車については業界を先駆けており、世界中から高い評価を頂いております。 ・Infiniti…高級車ブランドのインフィニティは、米国、カナダ、ロシア、中東、韓国等で展開し、その先進的なデザインや走行性能が注目され、洗練された感性と感動を呼ぶ高性能がより魅力的で価値あるドライビングを約束します。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
1000万円~
システムインテグレータ, QA・テスター 自動車・自動車部品・車載製品
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■募集背景 移動をサービス化する上で各企業がモノ造りに加えサービス開発を加速しており、以下のニーズに応える為新たな仲間を募集いたします。 ・業務拡大のためのサービス開発ニーズ対応及び、既存サービス供給の充実 ・社員増加に対応するための社内研修の充実化 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 下記業務の中からご経験やご本人の志向性に合わせた業務をご担当いただきます。 (1)サービス開発エンジニア…顧客の品質問題を解決するためのサービス開発と仕組みの構築 (2)検証エンジニア…各種製品開発における、品質向上業務、ソフトウェア検証業務の実施。仮想化・シミュレーション、フィールドテスト・機能テストなど各種テスト業務。テスト環境開発・構築、テストベンチ構築 (3)品質保証コンサルタント…ソフトウェアの品質保証に係わる全般を担当。顧客ソフトウェア開発プロセス全般の診断、テストプロセス改善、規準の作成、標準化推進支援 (4)品質PMO…プロジェクトマネジメント支援を担当。プロジェクトマネジメントの標準化、ツール、テンプレートの検討、計画、テスト工程管理、プロジェクト推進 (5)PM…各種システム開発におけるプロジェクトの推進及び、要員・品質・収益・課題・リスク管理を担当。テスト戦略・設計・分析、顧客折衝、顧客品質要求の分析などを通じたPM業務 ■顧客について ・自動車OEM、サプライヤー、アプリベンダー、地図ベンダーなど ・MaaS関連サービス、各種ECU、各種センサー・AI評価、関連アプリケーションなど ■本事業部の特徴 ・自動車は当社の主力領域で売り上げを牽引している部署となります。国内のほとんどの大手完成車メーカー様と取引があり、近年のシステムや開発体制の複雑化により、品質や効率向上に関するオーダーが増えております。そのため、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富にあります。 ・当部署は自動車の中でもMaaSや車載Connected領域の検証・品質ソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市宿郷
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
【ソフトウェア第三者検証のパイオニア/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■職務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 自動車メーカーの車載システム開発をより良い形にするために、開発プロセスの問題点を分析、改善を支援頂きます。 (1)車載システム開発プロセスの改善 拡張を続けている車載システムの開発プロセスを分析し、効率化。品質を維持向上し且つ効率的に開発するためのフロー検討やタスク整理 (2)改善された開発プロセスに沿ったプロジェクトの推進支援 顧客が改善されたプロセスに沿って進捗良く開発を進めるよう、開発の問題点や改善プロセスの課題化を進め、プロジェクトの推進 (3)開発成果物の管理ツール運用 ドキュメント管理ツールを使った成果物格納システムの運用、および改修検討 ■本事業部の特徴 ・自動車は当社の主力領域で売り上げを牽引している部署となります。国内のほとんどの大手完成車メーカー様と取引があり、近年のシステムや開発体制の複雑化により、品質や効率向上に関するオーダーが増えております。そのため、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富にあります。 ・その中でも当部署は自動車制御システムや制御ソフトウェアの検証・品質ソリューションを提供しており、シミュレーション環境基盤やモデルの構築、車載ソフトウェア開発の自動化なども進めています。最近は建機メーカーも伸びてきており、実は自動車よりも自動化が進んでいるため、この分野もさらに推進していきます。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■働き方 住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【ソフトウェア第三者検証のパイオニア/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 大手製造業、産業機器メーカーのソフトウェアシステムやプロダクトの開発を、当社の第三者検証のノウハウ・サービスを用いて支援いただきます。ご経験やご志向に応じて、業務をお任せします。 (1)プロジェクト推進/マネジメント:各種プロダクトやソフトウェア開発における品質保証プランの企画/プロセス改善/顧客折衝、プロジェクト推進/管理 (2)テストエンジニアリング:テスト設計、顧客折衝、小規模プロジェクトの管理 クライアントは関西や西日本を代表する大手製造業や産業機器・ロボットメーカーとなっており、各メーカー様のプロダクトや制御ソフトウェアシステムの開発に関わるPJとなります。 ■入社後キャリア マネジメントやコンサル、スペシャリストなど多彩なキャリアパスがございます。 ■案件例 西日本を代表する大手精密機器メーカー様の製造向け制御装置の検証。 要求仕様書からテスト要求の分析、品質保証戦略の企画、検証計画の立案、テスト設計、実行、不具合分析、結果報告・振り返りまで一連のプロセスの実行、管理を通じてお客様のプロダクト品質向上に寄与します。プロジェクトを通じて特性の把握や課題を抽出し、テストプロセスの改善、テスト自動化など様々なソリューションを提供します。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。市場規模も大きく、これから伸びていく業界の中で当社はリーディングカンパニーです。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますのでより上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進み、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており年々市場も成長しています。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
【英語力を活かしたシステム品質のコンサルティング◆IT未経験から第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 大手メーカー製品や自動車等に搭載されているソフトウェアの検証業務をご担当頂きます。※特に英語を必要とする案件を想定しています。 ■職務詳細(変更の範囲:会社の定める業務) 自動車などの大型プロダクト・スマートフォン等のIT製品、ECサイトやパッケージソフト等のWEBシステムなど様々な製品に対する検証サービスを提供します。顧客に合わせた検証のコンサルティング/検証計画の立案/品質管理/テスト仕様作成/テスト設計・実行/結果・進捗管理/報告レポートの作成等を実施いただきます。 ※入社後は検証スキル習得のために1〜2ヵ月間の各種研修/OJTを行いますので、IT未経験の方も安心して入社いただけます。その後、英語の使用頻度は案件によって異なりますが、検証業務に関する英語文書の読み書きや顧客との英語コミュニケーションを実施しながらご活躍いただきます。 ■キャリアパス メンバーとしての案件参画からプロジェクト推進及びプロジェクトマネジメント(品質・コスト・納期)までお任せしていきます。また、顧客折衝の中から見えてくる潜在ニーズをキャッチし、新規サービスの提案・構築まで実施いただき、ビジネス拡大の活動にも積極的に取り組んでいただくことを期待しています。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。市場規模も大きく、これから伸びていく業界の中で当社はリーディングカンパニーとして業界トップ企業です。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。 ■研修制度 独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を選択受講できます。 エンジニア同士で勉強会や大学教授を招いてシステム検証手法の整理と体系化について学び合う場もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 完成車メーカーや自動車部品サプライヤーのソフトウェア開発プロセスを分析・整理。開発プロセスを可視化・改善し、プロセスに沿った開発PJのマネジメントを支援。車載開発企業のプロセス、PJ品質の向上を支援し、より良い自動車作りを品質面で支援します。 (1)開発プロセス構築・改善 開発プロセスの可視化、プロセスを診断、課題を整理し改善 (2)プロジェクトマネジメント支援(PMO) 開発プロセスに沿ってプロジェクトが正しく運営されているかの確認、支援 (3)管理ツールの構築・導入支援 プロジェクト管理ツールを顧客PJの管理に適した形にカスタマイズし、ルールや手順の作成・顧客への教育の実施 ■業務例 車載制御ソフトウェアの先行・量産開発におけるプロセスの可視化や改善 車載制御ソフトウェア開発におけるPJ管理(要件管理、成果物管理、不具合管理、進捗管理、課題管理等)の運営や導入教育支援 ■本事業部の特徴 自動車は当社の主力領域で売り上げを牽引している部署です。国内のほとんどの大手完成車メーカー様と取引があり、近年のシステムや開発体制の複雑化により、品質や効率向上に関するオーダーが増えています。そのためコンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富にあります。 その中でも当部署は自動車制御システムや制御ソフトウェアの検証・品質ソリューションを提供しており、シミュレーション環境基盤やモデルの構築、車載ソフトウェア開発の自動化も進めています。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コムシス株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
400万円~599万円
システムインテグレータ, 家電・AV機器・複合機 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜TCSホールディングスグループのSIer/研修制度や福利厚生も充実/長く働きやすい環境◎〜 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 各種ソフトウエア開発の評価検証チームマネジメント業務をお任せします。プロジェクト内のチームリーダーとして、実際のテスト業務を行いながら品質・工程管理を遂行していただきます。 主に、大手総合家電メーカーの組込系、WEB、業務系、ソフトウェア開発案件に関連する業務となります。 ■当ポジションの魅力: ◇お客様と共創しながらサービス・ソリューション開発に取り組む当社。チーム一体となって高い品質を達成したサービス・ソリューションが社会に出回り、評価されている姿が見えた時の喜びは、まさに格別です。 ◇リーダー育成等、研修制度も充実しています。 ■働く環境: <社員一人ひとりが個性・適性・希望に沿った人材育成制度> コムシスでは教育専門組織による充実した研修カリキュラムを活用して社員一人ひとりに合わせたキャリア形成や成長を支援しております。 <働きやすい環境> 育休取得制度、時差出勤、在宅勤務併用も積極的に活用するなど、社員がより働きやすい環境づくりに継続的に取り組んでおります。 ■当社について: 50年以上の歴史をもつTCSグループ(社員数9,860名)の中核として、コムシスは1990年に創業以来、ソフトウエアテクノロジーをベースに大手企業向けを主要な顧客先として数々の請負開発案件で実績と信頼を積み上げてきました。今後加速するデジタル社会の中でSI、IoT、車載などの長年培ったコアテクノロジーをさらに進化させ、CPS(サイバーフィジカルシステム)の具現化技術やITシステム、ソフトウエアを提供しSociety5.0で実現する新たなくらしと社会を共に創っていきます。また、これらの技術進化を推進していく中で、コムシスでは教育専門組織による充実した研修カリキュラムを活用して社員一人ひとりに合わせたキャリア形成や成長を支援しております。さらに、育休取得制度、時差出勤、在宅勤務併用も積極的に活用するなど、社員がより働きやすい環境づくりに継続的に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
AZAPAエンジニアリング株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
〜独自のTier0.5ポジション/制御技術のスペシャリスト集団/自動車業界を代表する大手メーカーと取引/充実した研修制度でスキルアップ◎〜 ■職務内容: 大手完成車メーカーにて、自動車のパワトレ評価用HILS再構築の開発を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・既存プラントモデルの改良 ・既存HILSシステムの再構築及び検証 ※HILシミュレータ:MABX/SCALEXIO(dSPACE製品) ■当社の特徴: 社員の希望に寄り添って案件をアサインします: 勤務場所・理想のエンジニア像・身に着けたいスキル・担当したい製品など、社員の希望を聞いてアサインを行います。社内ローテーションも活発に行っており、配属後も希望をヒアリングしながら、スキルを伸ばすために配置転換を積極的に行っています。社員の希望に沿わない転勤はございません。1か月に1度程度、社長と社員が直接話をする機会があり、上位層とも距離が近いのが特徴です。 ■充実の研修制度: ◇給与制度…スキルや知識、成果に基づきI/M/G層と上がっていく3つの階層を用意しています。正当な評価で、成果や成長を後押しします。給与に上限はありません。 ◇HRSP…業務遂行に必要なエンジン制御、モデルベースなどの専門プログラムを用意しています。社員は自身の業務内容とキャリアフェイズに沿ったプログラムの選択が可能。 ◇階層別研修…各職層にあわせ、 必要な知識やスキル習得、 業務の意義の理解、マインドの醸成などの教育を行っています。 ◇技術セミナー(社内/社外)…AZAPAグループが実施社外向けに行っているセミナーを、社員は無料で受講可能。社外セミナーや展示会などに参加する場合の費用は会社が負担しています。 変更の範囲:本文参照
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 自動車・自動車部品・車載製品
〜独自のTier0.5ポジション/制御技術のスペシャリスト集団/自動車業界を代表する大手メーカーと取引/充実した研修制度でスキルアップ◎〜 ■職務内容: ハイブリッド車両のパワートレイン部のモデルベース開発における、プラントモデル作成や制御モデル作成を行います。単に要望されたモデルを作って納めるだけでなく、お客様とプラントモデルを使った新たな開発スタイルを提案、構築していく業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: プラントモデル設計は、物理学力を最大限に活かせる業務です。学生時代に身に付けた物理学と自動車業界で培った自動車運動力学の能力は、実際には活かす場面は多くありません。しかし本業務は、その能力を十二分に発揮、さらには伸ばし、これからの自動車開発の方法を進歩させていくことに繋がる未来に向けた業務です。 ■当社の特徴: 社員の希望に寄り添って案件をアサインします: 勤務場所・理想のエンジニア像・身に着けたいスキル・担当したい製品など、社員の希望を聞いてアサインを行います。社内ローテーションも活発に行っており、配属後も希望をヒアリングしながら、スキルを伸ばすために配置転換を積極的に行っています。社員の希望に沿わない転勤はございません。1か月に1度程度、社長と社員が直接話をする機会があり、上位層とも距離が近いのが特徴です。 ■充実の研修制度: ◇給与制度…スキルや知識、成果に基づきI/M/G層と上がっていく3つの階層を用意しています。正当な評価で、成果や成長を後押しします。給与に上限はありません。 ◇HRSP…業務遂行に必要なエンジン制御、モデルベースなどの専門プログラムを用意しています。社員は自身の業務内容とキャリアフェイズに沿ったプログラムの選択が可能。 ◇階層別研修…各職層にあわせ、 必要な知識やスキル習得、 業務の意義の理解、マインドの醸成などの教育を行っています。 ◇技術セミナー(社内/社外)…AZAPAグループが実施社外向けに行っているセミナーを、社員は無料で受講可能。社外セミナーや展示会などに参加する場合の費用は会社が負担しています。 変更の範囲:本文参照
ビートテック株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
システムインテグレータ, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
◎エンジニアのスキルアップが経営の最重要課題/配属先の最終決定権はエンジニア本人/資格取得お祝い金100種類以上 ◎エンジニアの働きやすさ・生活も重視/テレワーク8割/月平均残業時間13.6時間 エンジニアの成長を本気で考えている当社だからこそ、他にはない特徴がございます! <特徴(1)案件のアサイン方法>通常営業担当が常駐先とエンジニアのアサイン先を決めてしまうところ、当社では配属先の最終的な意思決定権が営業ではなく、エンジニア本人にあります。エンジニア本人が打診された案件の内容や条件を確認し、承諾すればアサイン確定となります。本人の希望に合わない場合(スキルアップに繋がらない案件内容、働き方等)は再度営業担当が案件を探し直します。 <特徴(2)エンジニアのスキルアップに繋がる案件でなければ待機を厭わない>待機を減らしたいという想いはもちろんありますが、案件がエンジニアのスキルアップに繋がらないと判断すれば待機を厭いません。エンジニアが配属先でスキルを伸ばせず腐ってしまうのであれば、待機期間とし自己研鑽に充てていただきたいという方針です。待機期間には自社開発のシステムに携わっていただくもしくはe-learning等自己研鑽に従事いただきます。 ※待機期間の給与は100%支給します。また、上記方針はありますが実際の待機率は5%程度です。 ■当社の魅力が詰まった資料です!社員インタビュー記事も載せているのでぜひご覧ください! https://good-for-job.com/slide-player/225 ■業務内容: 組み込みエンジニアとして下記のような業務を担当していただきます。 <案件例> ・自動車メーカーで自動運転技術のプロジェクト ・家電/電化製品のIoTのプロジェクト、各分野のAI開発プロジェクト ・大手メーカーのカーオーディオ、ナビ、インフォテイメントに纏わる音声認識システム (IVI) ・大手メーカーでの半導体製造措置開発 ・大手通信メーカーでの通信開発 ■組織構成: 福岡支店は24年5月に開設しました。現在は3名体制ですが九州圏内のお客様との強い繋がりから案件は豊富にある状況です。また半導体製造、製鐵など大きいマーケットがあります。25年3月には最大30名の組織を目指し積極的に採用を行います! 変更の範囲:会社の定める業務
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
大阪府大阪市中央区玉造
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) 家電・AV機器・複合機
■業務概要 複合機・プリンターなど製品開発における、セキュリティ技術分野の業務担当をいただきます。 世の中のセキュリティ技術動向をとらえ、同社製品のセキュリティポリシーへどう落とし込んでいくべきかを検討していただきます。 <詳細> ・製品やアプリケーションソフトウェアの脆弱性評価とセキュリティ診断 ・セキュリティポリシーの策定と実施 ・セキュリティ関連のトレーニング推進 ・セキュリティ観点での設計審査 ・PSIRT(Product Security Incident Response Team)としての活動 (補足:業務内容【変更の範囲:当社業務全般】) ■働き方補足 セキュリティ分野においては、海外のレギュレーションもめまぐるしく変わります。 同社はアメリカ、フィリピンにもソフトウェアの開発拠点があり、時期や担当案件次第ではありますが、海外出張をしていただける可能性もございます。(頻繁なものではございません) ■募集背景 今後必要とされる分野の強化とともに、将来のマネージャ候補の補充を検討しております。 近年のデジタル化の加速、在宅勤務の増加に伴ってビジネスにおけるドキュメントデータ量は増加し、膨大な情報を効率的に管理・運用するニーズが高まっています。 一方、プリンター・複合機は機密文書なども取り扱う機械になりますので、セキュリティ面においても安全性を担保しなければなりません。攻めと守り双方の体制強化のため、組織強化を考えております。 ■当社の魅力: (1)積極的にチャレンジできる社風… 当社は、手を挙げれば、職種や組織の壁を超えてやりたいことに挑戦できるという社風があります。 キャリアではなく「実力とヤル気重視」の環境の中、自分で考え、決めて、動くことのできる企業です。 (2)充実した教育制度… 製造・技術・開発・営業・管理の全部門にわたり、高度な専門知識と高い技術・技能を身につけた人材の育成を目指しています。 特に技術系の社員を対象にした各種の技術教育に力をいれています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ