43 件
三生医薬株式会社
静岡県富士市厚原
-
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, OTC(一般用医薬品) 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜未経験歓迎/フルフレックス/中途入社の方も多数活躍中/年間休日122日/ソフトカプセルなど健康食品業界受託売上シェア国内トップクラス〜 ■業務内容: 健康食品受託開発製造メーカーでの法人営業のお仕事です。健康食品のOEM提案営業を行っていただきます。 カプセル・錠剤などの健康食品を、処方設計からパッケージデザイン含めてお客様のニーズに合わせて作り上げます。 ・製品の試作、見積もり〜本生産・納品までのスケジュール管理(社内外) ・新規顧客の開拓(反響営業/展示会でアポを獲得したり、WEBやネット媒体で反応のあった企業に営業します) ・既存顧客への新規品提案営業 ※アポなし訪問営業(新規)などはございませんので、ご安心ください。 ※ご担当エリア…福岡勤務の場合は九州・沖縄です。 ※入社後、静岡での研修(2週間程度)を予定しております。 ■就業環境: ・出張は泊りではなく、日帰り出張が多いです。 ・フルフレックス(コアタイム無し)を活用できます。 ・直行直帰も可能ですが、訪問がないときは基本的に出社です。 ・メインは電車移動ですが、静岡の本社へお客様と同行する際など、駅からレンタカーで移動することがありますので、必須ではありませんが免許保有が望ましいです。 ・最初は先輩社員と同行してOJTで業務を覚えていただきます。 ■当社の特徴: 健康食品・医薬品・化粧品の受託関連企業の中でも珍しい「ソフトカプセル」の専門的な製剤受託製造企業としてスタートしました。その後も厳格な品質体制から信頼を寄せられ、業界トップクラス規模の健康食品・サプリメント製造受託企業として安定的な成長を続けています。1993年の設立より、創業社長が築いてきた強固な経営基盤と、設立以来の連続成長・黒字経営が特徴です。21世紀において、社会に占める健康産業の役割は益々重要となっています。健康食品・化粧品・医薬品等の受託製造業に長年従事してきた経験・技術を基に、多様化し高度化する製品の製剤技術開発に努力しています。加えて、製造・品質管理・研究開発・営業等の全部門の能力を結集し、信頼される製品を迅速かつ安定的に供給し、国民の健康生活に貢献できるよう、社員全員で力を尽くして取り組んでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
恵遠ジャパン株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), OTC(一般用医薬品) 食品・飲料営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【裁量持って働きたい方大歓迎/中国本社の安定性を活かした事業展開/英語力が活かせる/親会社グローバル展開中/自社開発で豊富なラインナップを取り揃え/少数精鋭で評価されやすい組織/年休120日・残業10h以下】 ■同社方針について: 中国本社と関わりのあった日本のお客様を発端に、日本での顧客開拓をスタートしました。例年業績は伸びてきているものの、3名体制で進めていることもあり、まだ着手できていない開拓余地のある領域やお客様が数多く存在しております。今回の採用にて共に事業拡大を推進していく方を募集し、日本国内での販売網の拡大を目指します。 ■業務について: 同社で製造している医薬品、健康食品用の原料の営業をご担当いただきます。取引先の商品企画上での課題やニーズを捉え、それを基に自社工場にてニーズに合う原料をカスタマイズし、最終的なご提案までをお任せします。取引先や自社工場等、様々なステークホルダーの中心に立ち、プロジェクトを推進して頂きます。 〈具体的な業務〉 ・既存顧客の課題深堀 ・新規顧客の開拓 ・展示会の企画〜運営 ※健康食品に特化した展示会にて、自社原料の紹介を行います。 〈主な顧客先〉 健康食品メーカー、製薬会社、飲料メーカー、健康食品等の原料を扱う商社や卸業者 ■業務の魅力: ・業務を進めるうえでの形はなく、各人がこれまで培ってきた営業経験を活かして、自由に挑戦することができます。 ・幅広い原料ラインナップを揃えているため、各メーカーの製品開発時における品質やコスト等の課題に対して、幅広いご提案をすることが可能です。 ・美容やダイエットのサプリ、栄養ドリンク等の馴染みのある製品に携わることができます。 ■組織体制: 同社営業は現在1名で行っており、主に医薬品領域を担当しております。ご入社後はご経験に合わせて、健康食品領域か医薬品領域をお任せします。 ■評価について: 基本的には、業績面・定性面での2軸での評価となります。両軸での評価により、賞与が決定します。 ■最後に: 中国本社が積極的にグローバル展開を行っており、日本支社である同社でも事業領域を日々拡大しております。日本国内での販売網の確立に向けて、自らで会社を成長させたい方やチャレンジしたい方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
参天製薬株式会社
北海道
550万円~799万円
医薬品メーカー, MR OTC(一般用医薬品)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■選考フロー: 書類選考→WEB説明会(4/10(木)18時〜、4/12(土)11時〜/各1時間)→書類選考→SPI→1次面接(対面@大阪or東京/4/26、27)→最終面接(対面@大阪or東京/5月中旬頃) ※選考参加には、上記2日程の内いずれかへのご参加が必須となります。 ∟セミナーは5月以降も実施予定です。 ※選考フローは変更になる可能性もございます。 ※セミナー応募期限:【各実施日の2営業日前の正午迄】 ∟これ以降にご応募を頂きました場合はご希望日時でのご案内ができない可能性がございます。 ■ポジション概要: 国内医療用眼科薬シェアNo.1の同社にてMR(医薬情報担当者)として眼科病院へ定期的に訪問し、眼科医に対して自社製品に関する様々な情報提供を行います。 MR未経験者の方向けの募集となります。 ※勤務地は、全国の営業オフィスとなります。 ※入社後約6カ月間は大阪で研修を受けていただき、研修期間中に配属地を決定します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容詳細: 眼科ドクターや薬剤師等の医療関係者に対し、点眼薬をはじめとする医療用眼科薬等に関する情報の提供から治療の提案をご担当いただきます。 MR一人あたりの担当施設数は、地域等によりますが30施設前後。 眼科専門のスペシャリストMRとして、豊富な自社製品ラインナップと眼科領域における専門性をベースに、課題解決型の「治療提案」を行っていただきます。 同社ではMR一人が一つのエリアを担当するエリア制を採用。担当エリア内の大学病院・開業医等、全ての医療施設を担当します。新規開拓はほぼなくルート営業がメインです。 ■同社MRの特徴: 「顧客との深く長い関係性」:医療用眼科薬で圧倒的なシェアを誇る同社。その高い品質と豊かな製品ラインナップは、ドクターに対するアポイントの取得を容易にすると共に、情報提供・商談において他社MRと比べてはるかに長い時間をしっかりと取って頂くことを可能にします。また、一人のMRの担当施設数は30前後と他社MRと比べて少ないため、顧客と誠実で深く長い関係性を構築することが出来ます。 変更の範囲:本文参照
わかもと製薬株式会社
東京都中央区日本橋本町
400万円~649万円
医薬品メーカー, OTC(一般用医薬品) その他医療系営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【既存営業/ワークライフバランス◎/当面転勤無し/自分の裁量で営業できる◎】 ■ミッション: 一般用医薬品、健康食品のルート営業をお任せします。小売店に当社の製品を置いてもらえるよう関係構築を図ります。店頭での売場作りを通して、新商品、既存品の国内配荷率の向上と売上げ最大化を目指し、消費者の多様なニーズに貢献いただきます。 ■業務内容: ・ドラッグストアおよびホームセンターなど小売店への営業 ・ドラッグストアおよびホームセンター店舗での売上げ最大化の為の市況分析や売場作りのアドバイス ・社内のEC販売部門・開発部門との連携 ・必要に応じて本部交渉(出張可能性あり) <将来的には> 現在はオンライン通販のみで取り扱っている自社商品を、店頭販売していくなど上記以外の新規チャネル構築していただきます。 ■組織構成 関東の担当者は2名(40代・50代)で、各20社ほど担当しています。その他支店にもそれぞれ担当者がいます。 ■働き方 ・地方の担当者とも協力し合いながら顧客訪問しています。月に約1〜2回出張があります。(1泊〜2泊ほど) ・基本は直行直帰、または本社から営業に行きます。自宅や本社で資料作成後、営業先に向かうなど自身の裁量で営業活動を行うことができます。 ・残業は月平均20h以内とワークライフバランスを保つことができます。 ■同社について: ・1929年に「若素(わかもと)」を発売して、セルフメディケーションの先駆的企業としてスタートしました。ヘルスケア事業においては、OTC医薬品の開発を進めています。また、医薬事業においては眼科領域に特化したスペシャリティファーマとして超高齢化社会に必要とされる医薬品の研究・開発を進めています。 (1)医薬事業:眼科領域を主として、先発医薬品・ジェネリック医薬品・サプリメント「オプティエイド」シリーズ等を取り扱っています。 (2)ヘルスケア事業:主力製品である「強力わかもと」に加え、薬用歯みがき「アバンビーズ」シリーズおよび通販事業を主体に「アバンビーズオーラルタブレット」等を取り扱っています。 (3)グローバル事業:アジア圏、ヨーロッパ圏を中心として、海外向け「わかもと」などの製品および原料の輸出に関わる業務や新たなライセンスイン・アウトの活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルナ薬局
佐賀県藤津郡太良町多良
多良駅
調剤薬局・ドラッグストア, OTC(一般用医薬品)
学歴不問
■職務内容詳細: ・営業部門の部長職として、営業戦略の策定、メンバーの指導と育成、顧客との重要な交渉などを担っていただきます。 ・定期的に上層部に対して営業部の業績や課題、売上予測、市場動向、競合情報などを報告。部門の健全な運営や組織全体の戦略の決定に重要な役割を果たしていただきます。また課題や改善策に関しても具体的な提案をお願いいたします。 ■担当業務詳細: ・薬局の新規開拓 ※中長期的な取り組みとして、アルナ薬局の経営ビジョンに共感いただける薬局の探索を行い、新規見込み情報の開拓と管理をお願いいたします。 ・既存の店舗の管理 ※店舗が抱える課題に対し、改善策などの取り組み施策を検討し、店舗のフォロー対応をお願いします。 ・老健施設等向け営業 ※新規に開設された老健施設にアプローチし、施設の入居者様に必要とされるお薬の提供を目的とした薬局サービスを提案いただきます。 ・営業担当者の指導、管理 ※メンバーの育成、マネジメントをお願いいたします。 ■入社後は: 部門内のスタッフや周囲のスタッフから情報を収集し、既存業務の把握からスタートしていただきます。その後、今までの経験を活かし、新規開拓に着手してもらいたいと考えています。 ■組織構成: 当社に在籍する従業員は総計92名(男女比:11:39)です。営業部門は現在2名の社員が在籍しており、10月より1名の増員が予定されています。 ■キャリアパス: 今後の実績次第で、将来の経営人材へ登用されるチャンスがあります。 ■働き方、就業環境: ・アルナ薬局では社員研修や研修旅行、部活動など職員同士のコミュニケーションの機会を大切にしています。 ■当社の特徴について: ・当社は処方箋受付に伴う調剤業及び一般薬品販売を行っている企業で、佐賀県内、福岡市内に14店舗の営業店舗を展開しており、今後も店舗数を増やし、成長の途にある企業です。 ・当社は、「スピード」、「スペシャリティー」、「スケール」をモットーに大胆な発想による革新的な経営を実践しています。 ・積極的に店舗内勉強会を行うなど、薬剤師は基より社員一同資質の向上に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
医薬品メーカー, OTC(一般用医薬品) 日用品・化粧品営業(国内)
※初任地:大阪、東京いずれかの予定です。(面接時に要相談) ■求人概要: 当社が国内トップクラスの売上シェアを持つ一般用眼科薬事業において、「サンテFX」などの一般用目薬のドラッグストア・薬局・代理店への営業担当としてご活躍いただきます。 少数精鋭の組織の中で既存の役割に囚われず、自ら価値を生み出す主体性と行動力を持って取り組んでいただきます。 大手小売業への本部商談経験をお持ちの方であれば、業界経験は不問です。 OTC(一般用医薬品)経験者の他に、食品、消費材業界のご経験者も歓迎致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: 生活者の眼の健康に貢献するために、小売企業と共にアイケア啓発を通し (1)使用者増(トライヤル増) (2)使用習慣化増(リピート増)に努め、営業活動を行って頂きます。 <〜具体的には〜> ・定期的に小売企本部を訪問し、新商品やキャンペーン情報を提供 ・売場レイアウトのご提案、POP作成・設置、商品陳列・補充 ・担当小売企業・店舗の課題発掘・それに対する打ち手の提案 ・店舗販促・成功事例の社内展開 ※担当エリアによっては出張が発生します。 ※担当社数:本部4〜5社程度を想定しております。 ■組織構成: 全国で約30名の営業が在籍しております。ほとんどが中途入社となります。 ■今後の展望: 近年世界的に進む高齢化やPC・スマホ普及などにより眼科薬の重要性が高まる中、医療用眼科薬で培った専門性・技術力を生かして、スイッチOTC(医療用から一般用に転換した医薬品)などを含む新たなニーズへの対応に取り組んでいきます。 将来的には、創意工夫によるマーケット創造や競合優位性の構築に貢献いただけることを期待しています。 変更の範囲:本文参照
合同酒精株式会社(オエノングループ)
千葉県松戸市上本郷
上本郷駅
350万円~549万円
〜ワークライフバランスを整えられる◎東証プライム上場オエノンホールディングスのグループ〜 国内営業部にて酵素、発酵関連製品、及び診断薬の販売に関わる営業に従事いただくポジションです。 ■組織構成 5名(部長1名、マネージャー1名、、メンバー3名) 30代〜50代の組織となっております。 ベテランの方も多い組織のため質問などしやすい環境です。 ■入社後のイメージ まずはOJTで商品知識をじっくり覚えていただきます。 ご自身のペースにあわせて研修期間は調整しますのでご安心ください。 ■同社の製品について 食品添加用酵素が主体で、その中でも基幹商品の乳糖分解酵素(ラクターゼ)は、乳飲料やヨーグルトなどの乳製品に使用される酵素で、世界中に輸出しています。 ■就業環境 年間休日は120日以上、有給取得率は88.1%となっております。 2023年の実績平均17.5日です。 ■残業時間について 平均残業時間は8時間程度となっており定時退社が可能です。 仕事とプライベートを両立しやすい環境が整っています。 またそれだけでなく、ちょこっと留学・社内FA・自己申告などのキャリア開発の仕組みもあります。 安定した基盤の上で、長く働くことが出来る環境が整っています。 ■同社の特徴 同社は1924年に設立された老舗酒類メーカーです。「鍛高譚/たんたかたん」、「電気ブラン」などのロングセラー商品など、バラエティに富んだ商品を生み出しています。アルコール販売は更に拡大させる予定です。また、こうした焼酎などのアルコール事業だけでなく、酒類事業を通じて長年培ってきた発酵技術と免疫反応を利用した技術をコアテクノロジーとして、酵素医薬品事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社S&L CORPORATION
大阪府柏原市高井田
高井田(JR)駅
300万円~549万円
化粧品, OTC(一般用医薬品) 日用品・化粧品営業(国内)
■業務内容: OEM化粧品・医薬部外品の製造を行う当社にて、法人営業をお任せ致します。まずは既存顧客を担当し、信頼関係を構築いただきながら、販路拡大に向けて、紹介などで新規顧客を開拓いただくことを期待しております。 「個人ノルマ」がなく、目標数字はチームとして持ち日々の営業活動を行っておりますので、周りのメンバーと協働を大切にしております。 長くお取引をしているお客様の強固な顧客基盤がある一方で、新たなお取引先に販路を拡大すべく、今回増員募集をしております。新規顧客の獲得は、既存顧客からの「紹介」がメインになりますので、飛び込み営業はございません。 ■入社後について: まずはOJTを通じて商品知識や業務内容を覚えていただきます。(目安:3ヵ月〜半年) その後は徐々に担当顧客を持っていただきますが、不明点については、上長や先輩が都度フォローしながら進めて参ります。 ■配属先情報: 営業 現在2名 変更の範囲:会社の定める業務
全薬販売株式会社
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
400万円~799万円
医薬品卸, OTC(一般用医薬品) 日用品・化粧品営業(国内)
【業界未経験歓迎!医薬品や健康食品を製造販売している当社でドラッグストア向け営業担当を募集いたします!】 ■業務内容: 九州エリアのドラッグストア等の小売企業へOTC医薬品、化粧品、健康食品などの導入提案や販売支援に向けた情報提供などをご担当いただきます。 ご担当いただく企業、エリアによっては出張もございます。 ■業務詳細: ・取引先への医薬品、化粧品商談(企画立案、資料作成等含) ・商談内容の店頭実現活動(担当店舗での売場づくり等) ・医薬品担当者、化粧品担当者への情報提供・収集 ・研究会・セミナーの企画、運営 ■代表的な製品: ・かぜ薬「ジキニン」 ・敏感肌用スキンケアシリーズ「Arouge」 ・医療用医薬品のモノクローナル抗体製剤など 当社はOTC医薬品だけでなく、化粧品や健康食品など幅広く展開、力を入れておりどの製品も高い支持を受けております。 ■研修制度: 新入社員導入研修、新入社員フォローアップ研修、入社2年目社員研修、メンター研修、人事評価者研修、中堅リーダー研修、専門スキル研修、階層別研修など ■1日のスケジュール例: 09:00〜10:00 出社・メールチェック・依頼事項対応・訪店準備 10:30〜12:00 営業所出発・店舗訪問(製品説明、販売状況情報収集) 12:00〜13:00 昼休憩 13:00〜16:00 担当企業商談(新製品導入提案・プロモーション企画提案など) 16:00〜17:00 帰社/商談決定事項報告・企画書作成・事務処理など 17:00〜18:00 学術担当とセミナーの打ち合わせ ■当社の強み: 「効きめを創り、効きめで奉仕する」の創薬理念のもと、独創的な医薬品、化粧品、健康食品の研究開発・製造販売に挑んで参りました。 創業時より力を入れているOTC医薬品分野では、永年に亘って育んできた技術を活かして、より優れた効きめと高い安全性を併せ持つ医薬品の創生を第一の使命として取り組んでいます。医療用医薬品分野においては、がんをはじめ難治性疾患の領域で、最新のテクノロジーを活用して、これまでにない新薬の開発を手がけております。スキンケアや健康食品のフィールドでも医薬品の開発力を応用し、お客様のニーズに応える製品を提供しています。
天野商事株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
300万円~399万円
食品・飲料・たばこ 医薬品卸, OTC(一般用医薬品) 食品・飲料営業(国内)
◇◆<薬局や調剤薬局への販売営業>第二新卒・顧客折衝経験者歓迎です!〜独り立ちできる状態になるまで安心して取り組める環境〜◆◇ ■業務内容: 薬・スキンケア商品・衛生用品などの日常生活になくてはならない商材を、薬局や調剤薬局・その本部などへ販売営業を行います。 ■具体的には: ・訪問販売時には一人一台、社用車を貸与 ・ノルマ:各個人にあわせて設定しており、達成有無で評価が大きく変わるわけではございません。そのため未経験入社でも安心の環境です。 ■働き方: ・年間休日125日(土日祝) ・完全週休二日制 ・残業ほぼなし ■入社後の流れ: 入社後、約半年間程度の研修・教育期間を設けていますので、独り立ちできる状態になるまで安心して取り組める環境です。 <入社〜2・3か月目> 商品知識・物流(商品がどのようにしてお客様先に届くか)等の理解を深めていただくため、最初は、同社の物流・配送担当として主に出荷業務を通じた理解促進期間を最初に設けています。 <3ヵ月〜6か月目> 実際の営業担当としての仕事を理解いただくため、先輩社員の営業に同行しながら営業業務を身につけていただきます。 ■当社について: 当社は天野エンザイムのグループ企業です。天野エンザイム株式会社は、国内における酵素のトップメーカーとして業界において"バイオインダストリー"として独自の地位を占めています。 また名古屋駅にも店舗のある薬局「amano」も同グループ企業であり、安定性◎ 変更の範囲:会社の定める業務
医薬品卸, OTC(一般用医薬品) 薬剤師・管理薬剤師
【業界未経験歓迎!医薬品や健康食品を製造販売している当社でドラッグストア向け営業担当を募集いたします!】 ■業務内容: 関西エリアのドラッグストア等の小売企業へOTC医薬品、化粧品、健康食品などの導入提案や販売支援に向けた情報提供などをご担当いただきます。 ご担当いただく企業、エリアによっては出張もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・取引先への医薬品、化粧品商談(企画立案、資料作成等含) ・商談内容の店頭実現活動(担当店舗での売場づくり等) ・医薬品担当者、化粧品担当者への情報提供・収集 ・研究会・セミナーの企画、運営 ■代表的な製品: ・医療用医薬品のモノクローナル抗体製剤 ・かぜ薬「ジキニン」 ・敏感肌用スキンケアシリーズ「Arouge」など 当社はOTC医薬品だけでなく、化粧品や健康食品など幅広く展開、力を入れておりどの製品も高い支持を受けております。 ■研修制度: 新入社員導入研修、新入社員フォローアップ研修、入社2年目社員研修、メンター研修、人事評価者研修、中堅リーダー研修、専門スキル研修、階層別研修など ■1日のスケジュール例: 09:00〜10:00 出社・メールチェック・依頼事項対応・訪店準備 10:30〜12:00 営業所出発・店舗訪問(製品説明、販売状況情報収集) 12:00〜13:00 昼休憩 13:00〜16:00 担当企業商談(新製品導入提案・プロモーション企画提案など) 16:00〜17:00 帰社/商談決定事項報告・企画書作成・事務処理など 17:00〜18:00 学術担当とセミナーの打ち合わせ ■当社の強み: 「効きめを創り、効きめで奉仕する」の創薬理念のもと、独創的な医薬品、化粧品、健康食品の研究開発・製造販売に挑んで参りました。 創業時より力を入れているOTC医薬品分野では、永年に亘って育んできた技術を活かして、より優れた効きめと高い安全性を併せ持つ医薬品の創生を第一の使命として取り組んでいます。医療用医薬品分野においては、がんをはじめ難治性疾患の領域で、最新のテクノロジーを活用して、これまでにない新薬の開発を手がけております。スキンケアや健康食品のフィールドでも医薬品の開発力を応用し、お客様のニーズに応える製品を提供しています。
アリナミン製薬株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~899万円
■業務内容: 中日本支店に所属し、関西エリアの小売企業、特約店をご担当いただきます。日々の営業活動において「得意先のニーズを満たす提案」「得意先キーマンとの関係構築」の両輪を意識し、当事者意識と主体性を持って、業務に取り組んでいただきます。 ■具体的には: ・広域企業のエリア窓口または関西企業の本部窓口に関する業務 ・得意先に対する製品・医薬情報の提供活動 ・お客様、得意先ニーズに関する情報を収集・分析し、自社製品を活用して得意先が有するカテゴリー課題を解決できる販促プランの立案 ・得意先への商談(販促プランの提案・合意)活動 ・商談合意事項の店頭での具現化活動 ・得意先との関係構築活動 ※担当エリア:関西圏内 ■配属先組織構成: 支店長以下、11名が在籍しております。(うち営業サポート2名) ■募集部門の紹介: 営業部は、国内ドラッグストア向けのビジネスを担っており、ブランド価値の向上とカテゴリーの伸伸を常に考え、得意先と協働でお客様にとっての価値をお伝えし、一人でも多くのお客様に当社製品をお使いいただける店舗作りに注力しています。 お客様ニーズの多様化、市場の環境変化に伴い、これまで以上に高度な商談力が求められるようになって来ており、こうした変化に柔軟に対応できるようチームメンバー同士が切磋琢磨しながら個人はもとより、チームとしての成果を目指して活動しています。 ■本職務で身に付くスキル・経験: ・得意先への提案活動を通じた販促プラン立案スキル及び交渉スキル ・得意先と協働して課題解決に取り組むなかでの戦略的なアプローチスキル ・社内外との関係メンバーとの連携活動による協調連携スキル ・計数目標達成に向けた活動による達成志向性 ■会社の特徴: 当社は、武田薬品工業(株)の子会社として一般用医薬品や健康食品などを主に取り扱ってきた武田コンシューマーヘルスケア株式会社が、2021年4月に武田薬品グループから離れ社名も新たに出発をした会社です。アリナミン製薬は、コンシューマーヘルスケアのリーディングカンパニーを目指して、お客様からの信頼とともにに年培ってきたアリナミンやベンザといったブランドのさらなる強化とともに、アジアを中心とした海外への進出など、成長の最大化を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーストリッチインターナショナル
神奈川県横浜市港北区新横浜
医薬品卸 医療機器卸, OTC(一般用医薬品) MS・医薬品卸・代理店
〜新横浜◆官公庁取引先のため受注も安定◆土日祝休み◆年休120日以上◆医療機器販売◆残業月2,3h程度でワークライフバランス抜群〜 ■職務概要: 危機管理・衛生資機材の販売活動を行なっていただきます。 現在顧客からの問い合わせも多くなっており、人員増強のための募集となります。国防に携わる商材の取り扱いのため顧客先も官公庁などがメインになり安定しております。 ■顧客先: 自衛隊をメインとし、官公庁、警察、海保、消防・救急、病院、一般企業など ■メインの商材: 主な自衛隊等で必要とする資機材の中で、救急医療用品や装備品、訓練用資機材が中心となります。主力製品は止血帯、救急包帯、チェストシール等自衛隊であれば個人携行用ポーチならびにその中に入っている製品です。殆どの商品は米軍で使用しているものなど、外国で実績のある製品で、医療機器として国の認証を取得している製品となります。またVR(ヴァーチャルリアリティ)を使用した訓練システムなど、最先端の商品も扱っています。 ■活動範囲: 県内、東京・首都圏はもちろん、必要に応じて全国各地の自衛隊基地、駐屯地等にも出張の機会があります。 また年に数回、展示会や学会等への参加、展示等も行っています。 海外メーカーが来日することもありますので、外国の方を連れて全国基地を回ることもあります。英語ができる方は優遇します。 ■仕事の魅力 ・多くの方の命を守るための商品を開拓、流通させることができる、大変やりがいの感じられる業務となります。アルバイトを含んでも10名の会社のため、縦割りになることもなく、一人ひとりが責任感を持ちながら業務を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
日邦薬品工業株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
350万円~599万円
医薬品卸, OTC(一般用医薬品) 食品・飲料営業(国内)
◇◆業界トップクラスの取扱商品数/70年以上続く医薬品専門商社/既存の個人薬局向けのルート営業◆◇ 当社は製薬会社より仕入れた商品を取引している薬局・薬店等に商品を卸す、卸販売業です。取引先は全国に約2,500店舗ほどございます。 ■業務内容 「薬局」へ定期訪問することで取引先の情報収集とその地域で知り得た情報を活かし、取引先の繁栄につながるよう、販売方法の提案や薬に関する情報提供を行います。 当社が取扱っている商品は歴史がありますが、一般消費者には知られていない商品が沢山あります。商品知識を身に付けながら、取引先のニーズを理解し、いかにして繁栄するかを考えて業務に取り組んでいただきます。 <業務詳細> ◆商品提案(立地/客層/流行/取扱商品等の違いを踏まえて) ◆季節商品の提案(春夏秋冬) ◆店作りのご提案(商品陳列/どこにどのような商品を陳列したら良いか等) ◆情報提供(市場の動向や他店舗での成功例や失敗例等) ◆一般社団法人日本薬局協励会の研修会運営サポート ■営業エリア 北海道内担当者:現在5名(うち4名は札幌市内と遠方エリアの掛け持ち) エリア:道中/道南/道北/道東 営業スタイル ※社用車を使用 (1) 日帰営業(出社⇒営業活動⇒帰社⇒帰宅) (2) 宿泊営業(自宅⇒営業活動⇒宿泊施設⇒営業活動⇒宿泊施設) ※遠方となるため、宿泊施設を利用 宿泊費:上限額まで会社負担 ※役職ごとに上限額に変更有 土日出勤:取引先訪問や研修会サポートがあり、出勤することがあります。(平均月1〜2回程度) 発生した場合には、平日に振り替えて休日を取得していただきます。 ■教育体制 先輩社員の同行営業から始め、まずは様々な営業スタイルを学んでいただきます。その後、入社時期や業務の習得状況に応じて変わりますが、3ヶ月〜6ヶ月程度、副担当として営業活動をしていただきます。併せて座学での研修も実施しており、着実に知識と経験を積んでいくことが出来ます。 ■特徴 平均残業時間は20~30h程度ですが、残業するかどうかは個人の裁量に任されており、定時退社も可能です。 入社後の配置転換等も行っており、他エリアへの担当変更、将来的には営業の経験を活かして企画販促部門へとキャリアチェンジしている社員もいます。
株式会社マスダ
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
医療機器卸, 医療機器営業 OTC(一般用医薬品)
★商材の提供を通し、患者様のお役にも立てる貢献性! ★「個人ノルマなし」で長い信頼を築ける営業職! ★眼科の医療機器から開業までトータルサポート! ★ワークライフバランスも安心の環境で医療業界デビュー! ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 眼科分野に特化した商社として眼科医療に必要な医療器械・医療器具・消耗品の提供から開業時のご支援までのトータルサポートをお任せします。 ■具体的な仕事内容: 基本社用車で営業先を巡回し納品、在庫確認などを行います。 【既存顧客が中心】 ・お客様は大学病院・総合病院の眼科や眼科クリニックなど ・首都圏近郊を中心に既存顧客がメイン ・新規もご紹介や学会で知り合ったドクター等が中心 ※出張基本なし 【日々の業務】 ・1日4〜5件程を定期訪問 ・ご要望に沿った商品やメーカーの新商品の提案 ・メーカーとの連携 ・納品 等 ■入社後の流れ: 約1年はOJTで育成します!知識は焦らず覚えれば大丈夫です! 扱う商材は手術用キット・検査機械で、ガーゼ・マスク等さまざまで、特殊な用語も多いので、OJTを通し覚えていきましょう。 医療知識をつけるというより、カタログを見ながら商品について話せれば大丈夫です! 少しずつ既存顧客を先輩から引き継ぎましょう。 ■キャリアパス: 長期にわたり眼科のお客様をサポートするのが当社の業務。 「個人ノルマ」はなく、ご要望にスピーディにレスポンスする等、細やかな対応を重視しています。 その信頼からご紹介や開業時のお手伝いもお任せいただく等お客様と長い関係を築き、長期的にキャリアを築けます! ■配属される部署のチーム構成: 入社10〜40年程度のベテラン社員(39歳と62歳の男性2名)が営業メンバーです。 また、明るくて話しやすい営業部長(業界経験30年)があなたのフォローをします。わからないことも聞きやすい環境です。 ■魅力点: 今後も景気などに左右されない医療業界。高齢化もあり、白内障などニーズは大きい業界です。 先生から信頼されれば後輩紹介をしていただけたりすることもあります(大学病院・総合病院の眼科や眼科クリニックなど) 変更の範囲:本文参照
スペラネクサス株式会社
化学・医薬原料(有機・高分子), OTC(一般用医薬品) MS・医薬品卸・代理店
■業務内容 ・国内製薬企業への提案(ニーズ開拓・新規提案) ・既存取引先への訪問、課題のヒアリング ・価格・品質・納期・契約書等の折衷業務 ・問い合わせ対応 ・国内外の展示会への参加 など <既存顧客メイン> 飛び込みやテレアポなどの新規開拓はほぼなし! そのため、すでに取引があるお客様と良好な関係を築き、新規案件の既存取引の安定供給と新規案件の発掘と提案を行うことに注力していただきます。 <他部署と連携し、ワンストップサポートを実現> 担当のお客様からの要望に対し、営業・研究・製造・品質保証などの各部門と連携して最適なご提案を行っております。異なる専門分野のメンバーと積極的に意見交換を行いながら、自社での一貫対応を実現 <希望があれば語学力を活かせることも> 自社製品や国内仕入先製品の販売だけではなく、海外メーカー品を輸入販売するため、海外メーカーとの交渉等で英語や中国語などの語学力を活かせるチャンスがあります。 <化学知識がある方はさらに活躍できます> 化学・有機化学・有機合成の知識がある方は、新薬メーカー様への医薬中間体の協業開発、提案、製造方法の精査、特許内容を踏まえた製法の構築など知識を生かした業務に挑戦できるチャンスがあります。 <ある1日の流れ> 08:50 始業・メールチェック 09:00 売上・利益チェック 10:00 ミーティング 11:00 提案や見積書等の資料作成 12:00 昼休憩 13:00 取引先訪問 15:00 取引先からの要望確認・調査等 16:00 社内業務 17:30 終業 <入社後の流れ> 最初の1ヶ月は製品や法律など業務に必要な基本知識を学びます。 その後、先輩の指導のもと実務経験を積みながら徐々に業務に慣れていきます。 3〜4ヶ月を目安に担当顧客を持つようになりますが、焦らずに少しずつ業務範囲を広げることが重要です。 *じっくりと専門スキルと経験を積み上げていきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ