10716 件
株式会社シーユーシー
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
-
500万円~899万円
医療コンサルティング その他専門コンサルティング, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
学歴不問
【年収500万円以上・Webマーケティングディレクターを募集/施策の企画・戦略立案やデザインのディレクション等をお任せ/医療課題から社会問題を解決】 【業務概要】 医療機関の経営支援・コンサルティングや新規事業を展開する当社にて、広告運用を中心に全社のWebマーケティング施策を推進いただきます。 【業務詳細】 ■マーケティング施策の企画・実行: リードジェネレーションからナーチャリングまで全体戦略に沿ったデマンドジェネレーション戦略を立案いただきます。 ■プロセス改善: 事業推進担当と連携し現場の状況を把握し、リードナーチャリングと連携された適切なプロセスの改善 ■ディレクション業務: 3CやSTPを意識した提供価値を訴求するコンテンツ企画及びライティングやデザイン等のディレクション ■ROI(投資収益率)の改善: マーケティング施策のパフォーマンスを測定・評価し、仮説を検証の改善サイクルを回し、ROIを改善 ■各施策の詳細KPIや進捗レポート 【魅力】 ■マーケット規模は現在43兆円、数年ののちには約60兆円にものぼるという成長産業、かつ社会貢献性の高い事業となっております。自ら生み出す機会の多さ・面白さがございます。 ■医療や高齢化というテーマは、世界の国々共通な課題であることから、国内はもちろん将来的には海外に向けた挑戦も可能というテーマの大きさからやりがいを実感いただけます。 【同社について】 国内の医療法人(病院・診療所)への経営コンサルティング、および運営支援サービスの提供を行っています。日本高齢者割合は2040年には35%が見込まれ、見取り難民数(誰にもケアされずに亡くなっていく人)は2030年に49万人になると予想されています。当社はこれらの医療課題の解決に向け、医療機関の機能転換や終末期ケアの供給向上のために在宅医療クリニックをはじめとするクリニックの経営支援を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
700万円~899万円
その他専門コンサルティング シンクタンク, データアナリスト・データサイエンティスト その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プロジェクトリーダーへキャリアアップ/落ち着いた組織風土】 ■業務内容: ・医療・介護・障害福祉等の公的DBの運用支援、データ利活用 ・ヘルスケア分野の情報システム基盤の設計・構築支援 三菱総合研究所と連携し、健康・医療・介護分野のビッグデータの利活用を推進し、国民の保健医療の向上及び福祉の増進に貢献しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集ポジション: ヘルスケアDXチームには8名在籍しており、今回の募集はプロジェクトリーダーのポジションとなります。 ※入社当初はメンバーとしてアサインしますが、早期にプロジェクトリーダーを担っていただきます。 ■プロジェクト例: ヘルスケア分野におけるDXの推進に向けて、医療・介護・障害福祉等の公的DBの運用支援やデータの利活用、情報システム基盤の設計・構築支援等に取り組んでいます。 <介護DBの第三者提供等プロジェクト> 介護DBに係る運用支援業務として、国民の健康の保持増進及びその有する能力の維持向上に資する研究等への匿名介護情報等の提供、オープンデータの作成・公表、政策検討に資するデータ集計・分析、匿名医療情報等との連結解析に係る支援等を実施しています。 ■当社について: 三菱総合研究所のシンクタンク・コンサル部門のグループ会社として1984年に設立し、リサーチ・コンサルティングサービスと、数値解析サービスを主軸に専門性を高めてきました。プロジェクトの約7割は官公庁事業が占めており、大手企業や研究機関からの調査も多数担当しています。国内外の多様な分野の情報収集やデータ解析、数値シミュレーションを基に、これからの日本を創るための政策立案を支援しています。 変更の範囲:本文参照
その他専門コンサルティング シンクタンク, リサーチ・市場調査 その他ビジネスコンサルタント
■業務内容 ・介護現場の生産性向上等に関する調査研究・制度設計支援 ・介護事業実態調査等の大規模統計調査 介護施設などのサービス事業所に対するアンケート調査の設計やヒアリング調査、集計等の業務が中心となる想定です。 ■業務詳細 三菱総合研究所と連携し、厚生労働省の委託事業として、介護ロボットやICT等の導入による介護事業所の生産性向上等に関する調査研究や実証事業、介護事業所の経営状況や介護従事者の処遇状況(※)など、現場の実態を把握するための実態調査を行っていただきます。 ※公的統計調査として他に同様の調査を実施している企業はなく、介護保険の基準策定にも貢献しているため、社会的なインパクトが大きい業務です。 ■募集ポジション 介護・医療政策チーム8名在籍しており、今回の募集はプロジェクトリーダー(PL)のポジションとなります。 ※入社当初はメンバーですが、早期にプロジェクトリーダーを担っていただきます。 ※参考HP https://www.mri-ra.co.jp/recruit/departments/02_new.html ■プロジェクト例 <ケアマネジャーの制度改正に関する政策支援プロジェクト> 3年に1度の介護保険制度の改正を見据え、ケアマネジャーの役割・育成について、中長期的な視点から検討を実施しています。 https://www.mri-ra.co.jp/recruit/projects/06.html <福祉用具・介護ロボットの活用方策検討プロジェクト> 少子高齢化が進行する中、高齢者の自立支援や介護従事者の負担軽減に役立つ福祉用具や介護ロボットへの期待が一層高まっています。当社では、これら機器の利用効果や効果的な導入方法の検証等を通して、介護サービスの質の維持・向上に向けた活用方策や専門的知識を有する人材育成策について検討しています。 ■受託実績 ・福祉用具サービスの適切なPDCAの実現に向けた調査研究事業 ・介護分野における文書負担軽減に関する取組や行政手続等に関するローカル ルールについての調査研究事業 ・介護事業経営実態(概況)調査における損益構造等の明確化のための調査・集計 方法等に関する調査研究事業 (すべて厚生労働省、令和6年度) 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
その他専門コンサルティング シンクタンク, リサーチ・市場調査 リスクコンサルタント
■業務内容: ・持続可能な水資源確保のための調査・コンサルティング ・資源循環政策に関する調査・コンサルティング ■業務詳細 国土交通省、環境省及び地方自治体といった行政組織から民間企業まで幅広く調査・コンサルティング、セミナー企画、データ解析などを行います。 テーマとしては、水分野は上下水道から浄化槽まで幅広く対応しており、特に浄化槽分野はMRIグループの中でも当社の独自領域であり、浄化槽法改正から実事業化までを構想・検討しています。 また、資源循環分野は資源循環政策に関する調査・コンサルティング、特にLCA(ライフサイクルアセスメント)分析評価に強みを有しており、LCA分析評価技術を活かしたプロジェクトを多数実施しています。 ■プロジェクト例: <水処理に係る現状分析・施設検討プロジェクト> 安全かつ持続的な水環境を確保するために、水処理施設の整備促進、持続性担保、脱炭素化や公衆衛生の保全等を推し進める調査、コンサルティングサービスを提供しています。 ※参考HP https://www.mri-ra.co.jp/recruit/departments/02.html ■ポジション ・プロジェクトリーダー、コアメンバー 水・資源循環チームには10名程度在籍しており、プロジェクトリーダーもしくはコアメンバーを担っていただく方を募集いたします。 ※プロジェクトリーダーについては、当初はコアメンバーとしてアサインしますが、早期にプロジェクトリーダーを担っていただきます。 ■当社の魅力: 三菱総合研究所のシンクタンク・コンサル部門のグループ会社として1984年に設立されました。リサーチ・コンサルティングサービスと、数値解析サービスを主軸に専門性を高めてきています。プロジェクトの約7割は官公庁事業が占めており、大手企業や研究機関からの調査も多数担当しています。国内外の多様な分野の情報収集やデータ解析、数値シミュレーションを基に、これからの日本を創るための政策立案を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レガカンパニー
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
450万円~649万円
組織人事コンサルティング, Web系ソリューション営業 人材紹介営業
◇◆2023年創設のスタートアップ企業/経営層への直接提案で企業や社会への影響力◎/経常利益率50%超の高収益体質◆◇ 〜「発見・発明・挑戦を好む人材が集い、『新しい常識の創造』に貪欲な集団/未来のHRビジネスの新たなスタンダードを創り上げていただける方を募集〜 ■業務概要 各種HRコンサルティングを行っている当社にて、営業職を募集します。 人事(HR)領域のパフォーマンス向上を主軸に、「採用・定着・教育」に関するサービスを提案いただきます。提案先は中小企業・ベンチャー企業の経営者(社長・役員クラス)が中心です。 【詳細】 ・当社が有する「提携先」「クライアント」からの紹介 ・各種交流会、ビジネスマッチング、業界団体 ・HPからの反響、DMからの反響、外部サービスの活用 ・リストアップした企業への主導的アプローチ などを通じて獲得したアポイントに対し、訪問・テレビ会議にて商談(サービス提案/説明)を行い、成約を目指します。 ■ミッション 私たちは「クライアント企業の一員」さながらに本気で課題と向き合い、お客様の希望を実現するべく日々精進しています。 お客様の採用業務の全てを担い、”採用のプロ”として採用に課題を抱える企業を採用成功に導くため、採用ノウハウやリテラシーを高めることを最終的な目標としています。 ■魅力 営業対象となる中小やベンチャー企業では、採用を企業代表(社長や役員の方など)が兼務していることが多いです。そのため営業を統括される役員直下で営業活動に従事できるだけでなく、企業代表などの経営層へ直接提案が出来るため、レベルの高い営業スキルが身に付きます。 ■入社後 入社後は、OJTでの研修が中心です。各業界の知識については、入社後に自己研鑽や先輩社員からの情報共有にて習得いただくことができます。そのため、安心してご応募ください。 ■働き方 ・「完全週休2日/年間休日120日/残業時間月15h程」と、ワークライフバランスを保ちながら働いていただくことが可能です。 ・創業して間もないため、福利厚生や働き方は既存社員や今後入社いただく方の意見も取り入れながら構築していきたいと考えています。ライフステージに合わせた柔軟な勤務スタイルを実現し、個々の能力が最大限発揮される環境・制度を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
■業務内容: ・EBPM(合理的根拠に基づく政策立案)に関する分析・評価 ・社会的共通資本(有形/無形インフラ、暮らし・経済活動(スープラ)など)の整備・維持に向けた経済分析 ・地域振興に関する経済効果の分析 三菱総合研究所と連携し、社会・経済に関する分野で、経済分析や経済モデル構築・計算といったスキルを活用した調査・研究を担当していただきます。 具体的には、人々の生活を支える電気・水道・交通などの社会インフラ、教育・医療などの公共サービス、政治や法律・文化・イデオロギーなどのスープラストラクチャーを整備・維持し、持続的に後世へ受け継ぐために必要な分析・研究を行います。 経済分析や実証効果の技術によって社会課題を解決したい方、地域社会を活性化したい方を歓迎します。 ■募集ポジションについて ・プロジェクトリーダー(PL)または、中長期的にPLを目指すメンバーを募集します。 ・データサイエンス事業部には現在約20名在籍しており、今回募集のチームには8名が従事しています。 ※参考HP https://www.mri-ra.co.jp/recruit/departments/05.html ■プロジェクト事例 【令和4年度 交通事故の被害・損失の経済的分析に関する調査】 本プロジェクトでは、交通事故による被害・損失の経済的損失額を明らかにするために、過年調査で概ね確立した一人当たり死傷損失の算定方法に準拠し、非金銭的損失を更新しました。また、金銭的損失では、20歳以上の一人当たり死傷損失に関する指標改良の検討や、新たに、10代以下の死傷損失の算出方法について検討しました。本プロジェクトにより、今後の交通安全対策の重点化・効率化の検討に際しての基礎資料となります。 ■受託実績 ・整備新幹線の効果計測に関する業務(官公庁※再委託、〜現在) ・令和4年度 交通事故の被害・損失の経済的分析に関する調査(内閣府、令和4年度) ・労働力需給推計(2018年版)に係る作業一式の委託(労働政策研究・研修機構、平成29年度) ・地方財政制度等の改革に関する経済効果の検証手法についての調査研究(内閣府、平成28年度) ・国際大会開催による経済波及効果計測に関する調査(自治体、平成28年度) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンコードエグゼクティブグループ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~1000万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー ブティック・エグゼクティブ
★経営幹部や外資コンサルタント・外資銀行など日本の”ビジネスリーダー”のキャリアに伴走する! ★BIG4など大手コンサルや外資銀行など優秀な社員が多数在籍しており、日々の業務の中でスキルアップ&市場価値の向上が可能です! ★第1回日本ヘッドハンター大賞の受賞経歴を持つ代表が率いる! 豊かな社会を担っていただくビジネスリーダーへの、キャリア教育やキャリアコンサルティング、ソーシャルスタートアップ事業を通じて「生き生きとした個々が全体と調和する社会」の創造を目指している同社にて、ハイキャリア向けキャリアコンサルタントを担っていただきます。 ■業務内容 個人の相談者様に対しては、キャリア戦略作りから企業様への紹介、選考フォローなど総合的にサポートします。 また、法人企業様に対しては、候補者紹介や採用方法に関するアドバイスなど課題解決に向けたご採用を総合的にサポートしていただきます。 ※コンサル業界を目指されている方、エグゼクティブの方、優秀なビジネスパーソンとなるにはどうしたら良いか悩んでいる方、キャリア設計を一緒にしてほしい方など様々なお悩みを抱えた方がいらっしゃいます。 ■同ポジションの特徴 転職のご支援がゴールではなく、個人のキャリア実現がゴールとなります。そのため、お一人お一人のご相談者に向き合い、個人のキャリア設計を一緒に考える中で、ご転職をしないケースもありますし、一名のご支援に1年前後かかることもございます。 個人をじっくりご支援する観点で、ノルマなど追う数値はございません。 ■組織図 コンサル業界や金融業界にてご就業されていた未経験者も多数、ご活躍されています。皆さま、個々人のキャリア設計・キャリア実現を何よりも重視されている同社の想いに共感されてご入社されていらっしゃいます。 ■フォロー体制 入社後1年目はスターティングボーナスとして基本給、個人業績の他に300万円が支給されます。 また、第1回日本ヘッドハンター大賞の受賞経歴を持つ同社代表が作成した教材を用いつつ約1か月程の研修を行うため、未経験者でも安心して、独り立ちが可能です。 ■同社の特徴 コンサルティングファームや投資銀行・PEファンドなどのプロフェッショナル、外資系企業やベンチャー企業の経営幹部、起業家へ多数の支援実績を持っています。
400万円~899万円
医療コンサルティング その他専門コンサルティング, 法務 経営企画
【法務担当を募集します/グロース上場の安定性・成長性◎/年間休日124日】 【はじめに】 本求人は、自社および連結子会社の法務担当として、国内外事業の課題設定・解決の支援をお任せします。付随する事務サポートをしていただきながら、徐々に業務領域を拡げて頂くことが可能です。 【業務詳細】 ご経験やご志向性に応じて下記いずれかの業務をお任せいたします。 ■契約書の作成・レビュー: 秘密保持契約書、業務委託契約書、保守契約書、売買契約書、等 ■コンプライアンスに関する業務: 社員への教育、相談窓口、規程管理、資料作成、等 ■CUC及びグループ各社のガバナンス体制の構築・会議体運営 【働き方】 年間休日124日・完全週休2日(土日祝休み)とお休みをしっかり取得いただける環境です。様々なバックグラウンドの社員が在籍しているため、刺激を受けながらスキルアップ・キャリアアップいただける環境です。 【当社について】 医療機関支援を中心に事業を展開しております。具体的には、訪問診療クリニック、病院、透析クリニック、眼科クリニック、小児科クリニック等を運営する医療機関向けに経営支援サービス(経営戦略策定・経営管理支援、マーケティング支援、人材派遣、IT・経理・総務等支援、人事・採用機能支援等に加えて、新規クリニック開設支援、病床転換支援、M&A・PMI支援等)を拡大するとともに、支援先医療機関数の増大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
〜「発見・発明・挑戦を好む人材が集い、『新しい常識の創造』に貪欲な集団/未来のHRビジネスの新たなスタンダードを創り上げていただける方を募集〜 ◇◆2023年創設のスタートアップ企業/顧客と共に”答えのない問い”を探求し続けるやりがい/経常利益率50%超の高収益体質◆◇ ■業務概要 各種HRコンサルティングを行っている当社にて、営業職を募集します。 人事(HR)領域のパフォーマンス向上を主軸に、「採用・定着・教育」に関するサービスを提案いただきます。提案先は中小企業・ベンチャー企業の経営者(社長・役員クラス)が中心です。 【詳細】 ・当社が有する「提携先」「クライアント」からの紹介 ・各種交流会、ビジネスマッチング、業界団体 ・HPからの反響、DMからの反響、外部サービスの活用 ・リストアップした企業への主導的アプローチ 等を通じて獲得したアポイントに対し訪問・テレビ会議にて商談(サービス提案/説明)を行い、成約を目指します。 ■ミッション 私たちは「クライアント企業の一員」さながらに本気で課題と向き合い、お客様の希望を実現するべく日々精進しています。 お客様の採用業務の全てを担い、”採用のプロ”として採用に課題を抱える企業を採用成功に導くため、採用ノウハウやリテラシーを高めることを最終的なミッションとしています。 ■魅力 「企業代表への提案」 営業対象となる中小やベンチャー企業では、採用を企業代表(社長や役員の方など)が兼務していることが多いです。そのため営業を統括される役員直下で営業活動に従事できるだけでなく、企業代表などの経営層へ直接提案が可能なため、社会に与えるインパクトは大きいです。 「事業の創設フェーズから関われる」 新規事業立ち上げのメンバーとして参画し、共に会社・事業を創っていく”楽しみ・やり甲斐”は非常に大きいです。 ■働き方 ・「完全週休2日/年間休日120日/残業時間月15h程」と、ワークライフバランスを保ちながら働いていただくことが可能です。 ・創業して間もないため、福利厚生や働き方は既存社員や今後入社いただく方の意見も取り入れながら構築していきたいと考えています。ライフステージにあわせた柔軟な勤務スタイルを実現し、個々の能力が最大限発揮される環境・制度を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CHCPコーポレートソリューションズ
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
組織人事コンサルティング その他, 経理(財務会計) 管理会計 経営企画
【経理からキャリアアップ可能!経理経験者歓迎/地域医療を支える/グループ会社のバックオフィス業務を担う企業】 ■募集背景: 当社は、グループの病院、薬局、在宅医療、歯科医院等のバックオフィス業務(総務、経理財務、IT、薬事、経営管理等)を担う企業です。 これまでコーポレート機能は各社がそれぞれ担当していましたが、当社にコーポレート機能をまとめることで、よりグループシナジーを拡大させていこうと考えております。さらに、パートナー先全体のバックオフィス業務を統合しているため、今回は経営管理/経営企画ポジションを募集します。 ■業務内容: ご経験に応じて下記の業務をお任せします。 ●CHCPグループおよびパートナーの経営管理/経営企画業務 ・月次決算の取りまとめ、財務分析、連結精算表の作成 ・財務諸表・KPIの予実管理、取締役会資料の作成・報告 ・事業計画策定、財務諸表・KPIの予実管理の支援 ・その他経営管理業務(パートナーの機関運営の支援含む) ●将来的には投資先の経営管理業務全体を取りまとめる立場として、キャリアを積んでいただけます。 ■配属先: ・配属先チーム:経営管理チーム 4名(兼務を含む) ■当社について: CHCPグループならびにCHCPパートナーの運営を支える重要な役割を担っています。 主な業務には、経営企画、経営管理、経理・財務、人事、総務、ITなどがあり、企業の内部管理やグループ全体の業務効率化を推進。 数千名規模のバックオフィスを担う部門であり、専門性を高めると共に効率化を図るための企業横断プロジェクトを実行します。 ※グループ会社※ ・株式会社地域ヘルスケア連携基盤 ・CHCPホスピタルパートナーズ ・CHCPファーマシー ・CHCPホームナーシング ・CHCPデンタル ・一般社団法人CHCP東京医科歯科大学未来医療推進機構 などの業務支援等を行うスタートアップ企業です。体制構築、挑戦のフェーズにありますので、様々な経験を積みながら、会社と一緒に成長していける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イーテック
愛知県豊田市浄水町
浄水駅
400万円~549万円
その他専門コンサルティング その他, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)
前職の経験を活かして70歳まで就業可能!設計・開発分野でのご経験がある方、自動車業界のご経験がある方募集中です。 ■概要: 大手自動車メーカーOBが集まり、令和6年5月に設立されました。 技術者集団として車両開発支援、車両開発技術コンサルティングを運営する当社で技術アシスタント業務を担当頂きます、これから新しく組成する部署での業務となります ■担当業務: ・高速道路の維持管理をしている企業をシステム開発や車両開発の提案によりサポート ・プロジェクトマネージャーのアシスタント業務 ・技術、システム開発会社との打ち合わせ ・既存の取引先企業との打ち合わせ ・Excelを用いたデータの収集、分析など ・上記業務を実施する技術担当に同行しながら業務サポート及び議事録作成などを担当頂きます ・将来的には技術担当やシステム開発のPM職へのスキルアップ頂きたいと考えております ■キャリアパス: ・技術者と同行、指示を受けながらサポート業務に従事→ご自身で担当する業務範囲を広げて頂きスキルアップ→技術サポート担当して独り立ち→技術担当やシステム開発担当の業務サポート→サポート業務に従事しながら、業務内容や技術担当としての知見を習得、将来は技術、システム開発PM業務などにご活躍いただきます ■組織形態: ・これから組成する部署でご活躍頂きます ■働き方、就業環境: ・出張勤務の場合がございます(本州エリア) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本企業型確定拠出年金センター
愛知県名古屋市西区牛島町(次のビルを除く)
450万円~599万円
その他専門コンサルティング, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜ニーズある商材で契約率が高く、感謝される営業/資格手当・資格取得応援制度あり/月10H程度の残業で在宅可・基本土日祝休みでWLB整う◎〜 ◇将来性のある業界◎老後2,000万円問題を解決◎ ◇自分にも役立つ知識が身に付く◎国の運営する第三の年金制度◎ ■採用背景: 東京事務所立ち上げのための増員募集です。 ■企業型確定拠出年金とは: 企業型確定拠出年金とはiDeCoやNISAの仲間で国が運営する年金制度です。 老後2,000万円問題の有効な解決策として今注目を集めています。 ■業務内容: ・導入支援8割 ・税理士アライアンス先フォロー、新規開拓2割 企業型確定拠出年金の営業職として、主にネットからお問い合わせいただいた法人のお客様へZOOMを使って制度の提案をしていただきます。 待ち受け型の営業スタイルで、すでに制度に関心を持ったお客様へ制度のご説明をするため、商談の契約率も非常に高く、お客様からも感謝をいただきやすいのが特徴です。 新規開拓については、東京の税理士の方との関係性を生かし、顧問先へのDC加入を提案していくプロセスイメージとなります。 ■研修について: ◇2週間の座学研修→OJTで先輩について営業の面談に同席→実際に商談 ◇マニュアルが整っており、初めての方も安心して営業に取り組むことができます。 ◇入社後半年程度で独り立ちいただくイメージです。 ■魅力: ◇大手町駅から徒歩8分の好立地です。 ◇入社数か月は在宅勤務対象外となりますが、一人前になれば週1〜2日の在宅勤務OKです。 ◇資格取得応援制度有り。社労士や行政書士の資格取得をサポートします。 ◇法人のお客様からもっと早く教えてほしかったと言われるような制度ですので、無理やりの営業ではない分、やりがいも感じやすいお仕事です。 ■当社について 日本に企業型確定拠出年金を普及させていくことを目的とした会社です。 老後の不安を和らげることで人生が楽しくなるという思いから確定拠出年金を中小企業に普及させるために会社を設立しました。社員のキャッシュリッチを実現し「人生100年を楽しいに変える」を理念に社員がいきいき働ける会社にするご支援をしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人F&Partners
京都府京都市中京区七観音町
700万円~1000万円
税理士法人, 経理(財務会計) 税理士
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【「相続税申告」の実務経験を高められること間違いなし◎/実務経験豊富なスタッフが多数在籍中!/相続税申告のご経験がゼロでもOK!/フォロー体制◎/年休124日/正社員登用前提】 ■業務内容: F&Partnersグループの一員として、専門性の高い知識と対応力で高品質なサービスを提供している当法人にて、税理士業務をお任せします。 ご依頼数も増えており、ゆくゆくは事業所も拡大できればと考えております。経験に応じてお任せしていきます。 しっかりフォロー&サポートしますので安心してくださいね! ■業務詳細: ・相続税申告サポート ・月次・隔月面談 ・月次報告 ・月次監査 ・経理担当者への指導 ・決算・税務申告書作成 ・税務相談・会計データチェック ・事業承継コンサルティング <使用会計ソフト> TKC、弥生会計、マネーフォーワード ■組織体制: 8名で構成されております。(30代〜50代の男女が、ご活躍されております。) ■入社後の流れ: 有資格者、補助者それぞれから業務を引き継いでいきます。OJTにより、個別具体的な業務を習得いただき、以下の研修も参加可能です。 ・社外研修への参加 ・部門の垣根を越えた社内研修 ・専門知識の習得を目的とした研修&テスト ■業務の魅力: 法人や個人のご依頼者に対して、同グループの司法書士、行政書士などと連携し、ワンストップで解決方法を提供しています。 相続税申告(月間6件以上)・事業承継コンサル顧問先も増加しており、スキルアップも図れます。 ■特徴・魅力: ◇あらゆる士業のプロフェッショナル達が集まる『F&Partnersグループ』の一員です。 ◇全国各地に拠点を持ち、年間7,000件以上の相続案件を取り扱っております。 ◇強みである『士業のワンストップサービス』で、お客様のお悩みへアプローチできる仕組みが話題となり、年々お問い合わせ件数も増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイレップ【博報堂DYグループ】
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(21階)
経営・戦略コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
当社で蓄積されているノウハウを活用しながら、ユーザー視点に立ったコンテンツマーケティングの企画・運用を担当していただきます。 Webの記事コンテンツを中心に、漫画やメール、インタビューなど、クライアントやターゲットユーザーに向け様々なコンテンツ企画や制作を実施します。 ※本ポジションは株式会社アイレップ雇用、株式会社Hakuhodo DY ONE出向となります。 ■具体的には: ◎コンテンツマーケティングの戦略設計・運用 ◎ターゲットにマッチしたコンテンツの企画・提案 ◎コンテンツの制作、ディレクション業務 ◎コンテンツマーケティングの効果検証、改善施策提案 ※コンテンツ:Web記事・DL資料・メール・Webページなどを指します ■クライアント企業: 数々の大手企業各社をご支援しています。 直販だけではなく、博報堂DYグループ内での協業案件なども多く扱っています。 ・BtoB企業(SaaS/製造業/スポーツ/不動産/マーケティング/人材ほか) ・BtoC企業(EC/通信インフラ/保険・マネー系/飲食メーカー/人材/Webメディアほか) ■配属先ソリューション事業について ◎ソリューション領域のミッションや役割とは アイレップだけでなくグループ内においても、統合デジタルマーケティングの専門家として、デジタルマーケティングの戦略立案・施策支援、BtoBマーケティング、Webサイトコンサルティング、CRM施策の提案、データ分析や基盤構築など広告以外の様々なマーケティングソリューションを提供している組織です。 ■入社後の流れ ・配属後、部署内にて研修実施 ・ご経験やご希望に合わせて案件のアサイン ■キャリアパス マネジメントとしてチームを統括していくことや、スペシャリストとしてスキルを磨いていくことを選べます。 ※入社3年でマネージャーに昇格された女性がいます ■出向先情報: 博報堂DYグループは2024年4月1日にデジタルコア新会社「Hakuhodo DY ONE」を設立。Hakuhodo DY ONEは、リソースの集約とオペレーション体制の強化により、競争力の強化と同時に生産性の向上および収益力の強化を実現し、業界随一のデジタルマーケティング事業会社となることを目指しています。
株式会社フォーバル
栃木県小山市城東
300万円~499万円
ITコンサルティング 総合コンサルティング, IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
※株式会社フォーバル採用、当グループ企業である株式会社進駸堂販売への出向となります。 ■業務内容: ・地元企業の経営支援業務 具体的には経営の可視化・課題発見。その課題解決への伴走型支援(助言をして終わりでなく、一緒にクライアントの課題解決を行う) クライアントは中小・小規模企業で経営課題は様々です。顧客に寄り添い、クライアントの発展に貢献いただきます長年中小企業のコンサルティングを行ってきた進駸堂販売の社長直下で営業活動についてお教えいたします。未経験の方もご安心ください。 ■募集背景: ミッションは「GX・DXを軸にした小山の繁栄発展」です。 フォーバルのグループ会社である進駸堂販売は明治5年(1872年)創業の老舗企業です。すべてにおいてアナログ管理だった進駸堂販売もフォーバルにグループインして、DX化を成し遂げました。完全アナログ企業もしっかり時代にキャッチアップができます。これからは地元企業のIT化促進のため募集を行います。 ■株式会社進駸堂販売について: 明治時代創業の進駸堂(書店)より、分社独立しました。学校教科書・教材と事務機・家具・OA機器等販売を通じて、官公庁、学校、工場、法人の仕事の生産性向上に貢献しています。 ■当社の特徴: ◎1980年の創業以来、情報通信ソリューション事業のパイオニア的存在として業界を牽引して参りました。現在ではさらに一歩踏み出し、中小・小規模企業のニーズを把握し、最適な情報通信機器の利活用によりビジネスの創造と変革を担う「次世代経営コンサルタント集団」としてお客様に独自のソリューションを提供しております。 ◎当社は、個々の企業にあった最適な手段と独自の理論で、実践的なコンサルティングに落とし込んで提供していきます。さらにこれまでの常識を打ち破る画期的な提案を行うことで、お客様の経営に確かな変革をもたらしたいと考えています。中小企業のお役立ち集団として、「フォーバルに任せておけば安心」と言っていただくために、社員一同全力で新しい価値を創出していきます。 変更の範囲:フォーバルグループでの全業務への配置転換の可能性あり
税理士法人チェスター
東京都中央区八重洲(1丁目)
税理士法人, 会計専門職・会計士 税理士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\相続税申告業務の初回面談から申告までの一連取り纏め業務/ 【成長中!取り扱い件数昨年度対比130%越/ワークライフバランス充実/転勤無】 相続税に特化した税理士事務所である弊社で、相続税の申告部門を担当いただきます。将来のプロフェッショナルに成長してもらえるよう、丁寧に指導しますので相続税業務未経験者でも安心です。 ■業務詳細 ・3〜5名程度のチームマネジメント(※3名のチームの場合、プレイングマネジャーのプレイング部分の割合が多くなります) ・成果物のチェック業務 ・案件進捗管理(予算・実績) ・メンバーへのOJT ・相続税申告業務の初回面談から申告までの一連の取り纏め業務 メインはHPやフリーダイヤルからの既存顧客の問い合わせからお任せします。 ※新規顧客の開拓に関しては、別の営業部隊が行います。 資産規模1〜5億円の案件を中心に担当頂き、常時3〜5件程度お願いする予定です。 ※1億円未満の案件は、当社広域事業部が対応します。 ■ご入社後 まずは相続税の基本知識を習得しながら、相続の基礎を固めます。基本的にOJTにて進み、4〜6か月で独り立ち頂けるようフォローします。国税庁のOBが在籍しているため、わからないことは社内解決できる環境を整えています。 ■魅力点 ☆働きやすい環境 4年前より積極的に働き方改革を進めた結果、一人当たりの平均残業は25時間程度となりました。実働7時間であるため、18:30頃には帰宅している社員がほとんどです。また、夜間学校に通っている社員もおり、その場合は残業なしの働き方を選べます。選考の中で相談ください。 ☆キャリアアップ 弊社は成長拡大中であり、ポジションも続々と増えている状況です。新卒でご入社いただいた方が最短4年で部長職になられた事例もあります。給与にしっかり反映させたいという思いがあるため、年収にも成果を反映させていきます。 ☆業界の将来性 相続税の申告件数はこの10年で16倍に増えました。高齢化社会であることから、今後も相続税の申告が必要な方は増えていく見通しです。 ■税理士法人チェスターについて 2008年に創業された、相続税に特化した事務所です。他社よりも税理士が多いことが強みであり、税理士比率は約30%です。より専門的なことに対応できるよう整えております。 変更の範囲:無
【成長中!取り扱い件数昨年度対比130%越え/ワークライフバランスが整う】 相続税に特化した税理士事務所である弊社で、相続税の申告部門を担当いただきます。将来のプロフェッショナルに成長してもらえるよう、OJT研修などで丁寧に指導しますので相続税業務未経験者でも安心です。 ■業務詳細 ・相続税申告書作成業務 ・生前対策業務全般 メインはHPやフリーダイヤルからの既存顧客の問い合わせからお任せします。 ※新規顧客の開拓に関しては、別の営業部隊が行います。 資産規模1〜5億円の案件を中心に担当いただくこととなり、常時3〜5件程度お願いする予定です。 1億円未満の案件につきましては、当社の広域事業部が対応しております。 ■ご入社後の流れ まずは相続税の基本知識を習得しながら、相続のプロフェッショナルとして成長するための基礎を固めます。 基本的にOJTにて進み、4〜6か月で独り立ちいただけるようフォローします。社内データベースで今まで取り扱った案件を確認できたり、国税庁のOBに直接質問できる環境で、わからないことがあれば社内で解決できる環境を整えています。 ■魅力 ☆働きやすい環境: 過去から積極的に働き方改革を進めた結果、一人当たりの平均残業は25〜30時間程度となりました。実働7時間であるため、18:30頃には帰宅している社員がほとんどです。また、夜間学校に通っている社員もおり、その場合は残業なしの働き方を選べます。働き方については、選考の中で相談ください。 ☆キャリアアップ: 弊社は成長拡大中であり、ポジションも続々と増えている状況です。新卒でご入社いただいた方が最短4年で部長職に昇格した事例もあります。また、個人の実力を給与にしっかり反映させたいという思いがあるため、年収にも成果を反映させていきます。 ☆業界の将来性: 相続税の申告件数はこの10年で16倍に増えました。高齢化社会であることから、今後も相続にまつわるサポートが必要な方は増えていく見通しです。 ■税理士法人チェスターについて 2008年に創業された、相続税に特化した事務所です。他社よりも税理士が多いことが強みであり、税理士比率は約30%です。より専門的なことに対応できるよう体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフ・ジェイビジネスソリューションズ
福岡県福岡市博多区下川端町
300万円~549万円
ディベロッパー 経営・戦略コンサルティング, 管理会計 経理事務・財務アシスタント
〜業界未経験歓迎/ワークライフバランス充実/残業平均10時間前後〜 当社は、地域に密着してオフィスビル開発、不動産賃貸事業等を行う福岡の大手総合ディベロッパーの福岡地所グループです。その中で、グループ内のシェアードサービス事業(経理、労務、庶務、賃貸管理等)を担っており、2022年3月に設立した新しい会社です。その中の経理事業部で、バックオフィス業務全般を行って頂きます。 ■職務詳細: 経理事業部は福岡地所グループの各社の主に「経理」業務を担います。財務経理に関するシェアードサービスの提供、業務運用を行っております。 当社における経理事業部の経理事務(リーダー候補)としてMGRの補佐業務と下記業務をお任せします。 ・入金・支払処理 ・売上計上、経費精算 ・固定資産管理 ・年次決算業務 等 ■組織構成:現在、会社全体では87名。経理事業部は25名所属しております。 派遣社員や契約社員、正社員と幅広い雇用形態の方が所属しており、年齢も20代〜50代まで幅広い方が就業しております。 ■働き方:フレックスタイム制を導入しており(一部シフト制、定時勤務の部署あり)、社員それぞれが自分自身のワークライフバランスを大切にしながら日々仕事に努めています。残業は月平均で10時間前後になっており、残業を少なくし、生産性を上げるかを日々考えながら就業しております。月4日のテレワークも導入しており、ご家庭の事情で出社が難しい方に対しても柔軟な働き方ができる環境を整えております。 ■雇用形態について:契約社員 ■理念:グループの共通理念である「九州・福岡をもっとおもしろく、エキサイティングに」という想いのもと、バックオフィス業務を通じて、我々と一緒に九州・福岡を盛り上げて頂ける方を歓迎しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノースサンド
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
★IT業界未経験OK!好調な業績を背景に、福岡オフィスの立ち上げメンバーを募集!★ 〜拠点を一から作り上げる・育てるというまたとない経験を積むことができます〜 【社内コミュニケーションが活発な会社です!/福利厚生充実/「人」への投資を惜しみません!/「働きがいのある会社」ランキングに7年連続で選出されました!】 ■職務詳細: ・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント ・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング ・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など ※担当するクライアントは、業界や外資、内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業となります。 ■フォロー体制: コンサル未経験者が9割以上を占めており、IT未経験の方でも活躍できるフォロー体制が充実しております。 ◎キャリアパートナー制度:全コンサルタントに営業担当者社が1人キャリアパートナーとしてアサインされます。キャリア形成実現の為に、自身の成長目標に合わせて最善の策を常に相談できる環境です。 ◎ナレッジヘルプ:助け合いの文化が根付いており、社内チャットツールにて業務内容やIT動向、ナレッジに関する相談が可能です。入社後すぐの方も積極的に活用しています。 ◎研修コンテンツ:職位や経験に応じて年間52講座を開催しているため、未経験であってもインプットの機会に不安を抱える必要はございません。 ■やりがい: 一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、縦割りになりがちですが、当社では基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができ、1人1人の裁量が大きい環境です。 また、IoT製品開発やAR技術を用いたアプリケーション開発など、新規事業開発にも積極的で、ビジネス創出のチャンスがあります。 ■当社の特徴: “人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。 「世界をデザインする」というビジョンを掲げ、クライアント目線のきめ細やかな気配りで、クライアントが本当に求めていることは何かを追究し、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リライアス
350万円~499万円
組織人事コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 人事アシスタント 営業事務・アシスタント
◇Excel・VBAスキルを生かす/週2日在宅でハイブリッド勤務可/完全内勤・女性社員活躍多数/クライアントファーストに強みの成長中HRコンサルティング企業◇ ■業務概要 顧客の採用活動サポートのため、求人広告の入稿や効果レポート作成に使用するツールの新規作成およびメンテナンスをお任せします。 作成いただくツールは、以下のようなものが中心です。 ・媒体AからDLしたファイルを媒体Bの入稿形式に変換するツール ・原稿内に特定文言が含まれないかをチェックするツール ・WEB広告の効果レポート作成ツール その他に、求人原稿のライティングや採用活動支援に関わる事務作業もお任せいたします。 ■働く環境 ・現在、本ポジションのメンバーは女性4名が在籍。チームで連携しながら業務を分担するスタイルをとっています。 ・ハイブリッド勤務可(週2日リモート) ・完全週休2日制(休日は土日祝日) ■やりがい: 特定媒体の求人広告作成業務にとどまらないため、ライターとしてもスキルアップできる環境です。少数精鋭のため成果を肌で感じやすいのも特徴。 ノルマや目標はなく、顧客に向き合えるポジションです。 ■同社の社風 ・同社は個人の裁量が大きく風通しの良い社風のため、ご自身のやりたい事や思いを形にする事が可能です。 ・まだご経験が浅いなと感じている方でも、ご入社後は経営陣と近い距離で働けるため、幅広いスキル・経験を身につけられます。 ■会社の特徴 現在弊社のクライアントは飲食・介護業界などの年間採用数が多い企業様となっており、多くの企業様で以下の課題を抱えています。 ・本部と現場の役割分担があいまいで双方不要な業務を担っている ・本部が持っているデータを活かしきれてない ・現場の採用ニーズをキャッチしきれない etc 当社が入る事でこれらの課題を明確にし、整理することでまずは各社がもともと持っている採用力を引き出し、そのうえで、各種データを用いたコンサルを行い採用力の底上げを担っています。アドバイスだけではない、伴走型のコンサルティング方法が弊社の強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本経営
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~599万円
経営・戦略コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜ポテンシャル採用/汎用性の高いシステム開発スキルとデータサイエンススキルを身に着ける/フルフレックス・在宅勤務可など柔軟に働ける〜 ■業務内容: 当社の病院経営コンサルタントにおけるノウハウやナレッジの標準化によりコンサル業務の効率化(AI化、IT化)を実現します。最初のステップとして、コンサルタントのノウハウを結集した医療機関の経営改善に直結するビッグデータ基盤や人事評価アプリ等、市場価値の高いソフトウェアに携わっていただきます。当社は古いエンジニア体質はなく、常に新しいノウハウの実践と業務改善が進んでいます。病院経営改善支援を行なうファームが他にも存在する中、財務的なアプローチに加えて「診療」「人事」まで踏み込んだ支援を行う企業は少ないです。また患者さんのQOL向上まで見据えた病院経営改善支援を実行できる、希少価値の高いポジションです。 ■入社後は: まずはビッグデータ分析の基礎となるSQLを中心とした資格取得及び医療データの扱い方について学んでいただきます。一定の知識を身につけていただいた後はエンジニアメンバーとGithubで合流し、AWS/Docker等を活用しモダンな環境下での開発の実務を積んでいきます。 ■キャリアパス: 汎用性の高いシステム開発スキルとデータサイエンススキルを身に着け、下流工程から上流工程までフルスタックなエンジニアをを指していただきます。将来はエンジニアスペシャリストのみならずビッグデータを用いたデータサイエンス、マネジメント、ITコンサルタント等のエンジニア業界として市場価値の高い業務が選択できます。 ■開発環境: AWS、Bedrock、ChatGpt、Claude、Python、Docker、Tableau、CIサーバー、PostgreSQL、Java、JavaScript等 ■魅力: ◎IT分野に注力しており来年度は自社開発予算1.5倍増の予定です。 ◎ヘルスケア領域のビッグデータを使って経営コンサルに活かすことができます。 ◎チームは社内ベンチャーとして立ち上がったチャレンジングな事業で、推進するのは若手中心で裁量権が大きく主体的な提案が可能です。 ◎製品は内製化されており、スムーズな情報収集やサポートチームとの連携が可能です。 ◎AI導入についても積極的に展開をしています。
400万円~649万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 法務 内部監査
【職種未経験者歓迎で内部監査に挑戦できる/7年連続増収増益/組織における経営目標の達成や不正行為の防止を目指す/年休120日以上】 ■業務内容: 組織における経営目標の達成や不正行為の防止を目的として、アシュアランス活動とコンサルティング活動を行っている社長直轄の内部監査室にて、内部監査業務全般をお任せします。 <主な仕事内容> ・各組織の予備調査 ・年間の監査計画の作成 ・監査実施・評価 ・報告・改善提案 ■職種未経験者歓迎: ご入社後、一から内部監査人として経験を積んでいただけます。教育体制については、内部監査経験豊富な管理者がサポートしますので、ご安心ください。 ■当社について: ノースサンドは、“人”にフォーカスを当てたコンサルティング会社です。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。創業当時10名だった社員数も現在1000名を超える規模まで拡大しました。今後、1500人、2000人と拡大していく中でも『従業員が働きがいを感じ、高いモチベーションを維持できる組織』を構築していくために、今回管理部門のメンバー・リーダー候補を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GCC Japan
福岡県福岡市中央区大名
300万円~649万円
監査法人, その他法人営業(新規中心) その他代理店営業・パートナーセールス
★国際基準ISOの新規代理店を開拓していただく法人営業をお任せします! ★グローバルな視点で営業ができるため自身の営業スキルの向上にもつながります! ★実績がしっかりインセンティブに反映!契約した代理店の受注もインセンティブに反映!ストック型のインセンティブで還元します! \サービス拡大に貢献いただける新たな仲間を募集します/ 当社では全国のISO認証ニーズがあるお客様のお声にお応えすべく全国の事業者様と代理店契約を結んでおります。 この度、さらなる利用者拡大を目指し協力いただける代理店を増やすため営業人員を採用することになりました。 当社の拡大フェーズをさらに後押しする新規営業部隊として一緒に会社を成長させませんか? ■当社について ISO規格は、製品やサービスの品質、安全性、効率を保証するための国際基準です。サービス業、製造業、建設業のお客様まで幅広くニーズがあります。 当社GCC JapanはISOの審査や内部監査員の教育、国内唯一の第三者認証制度である「SDGs認証」サービスを展開する事業会社です。 ■業務内容: 新規の代理店契約を目標に営業活動を行っていただきます。 現在営業メンバーはおりませんのでご自身の経験や社内と連携いただきながら開拓を行っていただきます。 テレアポや飛び込みなど方法はご自身で自由に設計いただけますのでご自身のスタイルで営業ができる点は魅力です。 ■インセンティブについて 新規契約を結んだ代理店がISO審査など当社のサービスを受注した場合、利益の一部を営業に還元いたします。詳細は面接内でお話できればと考えておりますがしっかりと実績を反映した給与支給を考えておりますので頑張った分だけしっかり還元されたい方にとって魅力的な制度だと考えます。 ■当社の特徴: ISOをお客様の経営の道具として機能させるため「企業体質の改善」「顧客満足の向上」「人材育成」「業務効率改善」「利益につながる運用効果」等を目的として、お客様との対話の中で現状とのギャップに対する「改善の機会」である「気付き」を積極的に提供しています。 ISO 認証がしっかり機能せるための対話を重んじているため顧客からの満足の声も多くいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレオテック
京都府京都市北区等持院北町
350万円~449万円
不動産管理 その他専門コンサルティング, 一般事務・アシスタント
〜年間休日134日/完全週休2日制・土日祝/残業月20h以下/ワークライフバランスを整えられる◎/立命館大学の運営サポート会社〜 ■魅力的な働き方 ・2024年にくるみん/えるぼしも取得しており、長く働きやすい環境です。 ・年間休日134日/残業も全社的に少なくでワークライフバランスも整えられます◎ 【業務内容】 立命館大学の運営をサポートする当社にて、大学の経済支援型奨学金事務を担当いただきます。 ■日本学生支援機構奨学金および国の高等教育修学支援新制度、立命館大学独自の奨学金に関わる業務全般 …電話相談・問い合わせ対応、採用推薦事務、書類精査、採用後の諸手続き、Webサイト更新、学内システムへのデータ登録 ■パート社員、期間社員、派遣社員の業務管理、教育・指導等 【当社について】 学校法人立命館の100%出資により設立されました。立命館学園を中心に教育・研究・学校運営をサポートする企業です。 ◇各キャンパスの管理、学園の事務業務のアウトソーシング事業などを展開 ◇他大学のアウトソーシング受託など、積極的な外販活動も推進中 ◇教職員の福利厚生/給与計算、出金処理、奨学金認定業務等を実施 主に立命館学園の学生や教職員の教育・研究の環境整備のためにさまざまな業務を行っております。1993年の設立以来、学校法人立命館の発展とともに各キャンパスや附属校の管理から学校事務業務のアウトソーシングまで事業を広げ、あらゆる面から立命館学園をサポートしています。 また、「社員」を財産と捉え成長できる仕組みや働きやすい環境づくりに力を入れていることも特徴的です。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市北区平野上八丁柳町
不動産管理 その他専門コンサルティング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜年間休日134日/完全週休2日制・土日祝/残業月20h以下/ワークライフバランスを整えられる◎/立命館大学の運営サポート会社〜 ◎魅力的な働き方 ・2024年にくるみん/えるぼしも取得しており、長く働きやすい環境です。 ・年間休日134日/残業も全社的に少なくでワークライフバランスも整えられます◎ 【業務内容】 学校法人立命館における教職員の給与計算業務、福利厚生業務等以下の業務をお任せします。 ■給与計算関連業務 ■福利厚生関連業務 具体的には、教職員の諸手当の査定、システムを使用した給与計算業務、各種証明書作成をお任せいたします。 【当社について】 学校法人立命館の100%出資により設立されました。立命館学園を中心に教育・研究・学校運営をサポートする企業です。 ◇各キャンパスの管理、学園の事務業務のアウトソーシング事業などを展開 ◇他大学のアウトソーシング受託など、積極的な外販活動も推進中 ◇教職員の福利厚生/給与計算、出金処理、奨学金認定業務等を実施 主に立命館学園の学生や教職員の教育・研究の環境整備のためにさまざまな業務を行っております。1993年の設立以来、学校法人立命館の発展とともに各キャンパスや附属校の管理から学校事務業務のアウトソーシングまで事業を広げ、あらゆる面から立命館学園をサポートしています。 また、「社員」を財産と捉え成長できる仕組みや働きやすい環境づくりに力を入れていることも特徴的です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ