837 件
株式会社ベイカレント
東京都港区麻布台
-
600万円~1000万円
システムインテグレータ 総合コンサルティング, プリセールス システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日経最大手コンサルファームからシステムインテグレーション領域において新会社を設立/大手プライム案件等多数/ITコンサル・マネジメント・スペシャリスト等キャリアパス多数/領域・サービス問わない『ワンプール制』】 ◎SAP本社とのリレーションもあり、業界の中でも高難易度で大規模な案件に携わることができる ◎大手プライム案件が多数でコンサル領域/開発段階どちらから携わることも可能 ※株式会社ベイカレント・テクノロジー(システム開発事業)に転籍出向予定(勤務場所は同じ) ■主な業務内容 SAPコンサルタントとしてご活躍いただきます。基本的にSAP領域でのご活躍を想定しておりますが、その他領域へのチャレンジについても柔軟にご相談承ります。 ・リーディングカンパニーの全社戦略/事業戦略及び、戦略実現に向けたオペレーション検討/実行支援等、様々な課題解決を横断的に担当いただきます。 ・プロジェクトメンバーとして、上位者からの指示を踏まえ、自己の裁量をもって主体的に顧客課題の解決に臨んでいただきます。 ・能力やご経験に応じ、チームリーダー、マネージャーとして担当領域の案件推進・拡大やメンバー管理・育成をしていただく場合がございます。 ■プロジェクト事例: <小売:レガシーシステムからの脱却に係る業務要件策定支援> Cobol言語で開発された基幹システムをSAP S/4へ刷新するプロジェクトにおいて、SCM領域の要件定義を担当。 <保険:人的資本経営の実践に向けた人事基幹システム刷新導入支援> Success Factorsの導入に向けた企画構想から全社業務の要件定義から導入、移行までを一気通貫で支援。 <メーカー:海外現地法人設立に係る業務設計支援> 現地導入ベンダーをコントロールしながらSAP全モジュールを対象にシステムへの業務適応を支援。 ■魅力 (1)昇給・昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能。 (2)キャリア支援制度 一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成。 (3)業界最高水準の給与レンジ 30歳で年収1000万円、その先は年収2000万円以上を目指せる給与レンジを設定。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
◎コンサル未経験からでも、電機・機械業界での経験を活かして大手企業の経営課題を解決できる ◎製造業の法人はもちろん他業界の顧客も担当でき、総合的なビジネスコンサルタントとして成長できる ◎高水準給与、実労働時間は1日平均9時間でWLBが整う <電機・機械業界の職種経験が活かせます> 営業部門 →顧客折衝(課題想起)/市場・商流の情報収集ノウハウ 生産管理部門 →業務プロセスの整理/改善提案 エンジニア部門 →製造業向けDX支援(IT化) 経営企画部門 →業界戦略立案/自社業務改善 <業務内容> 製造業など多岐に渡る業界のクライアントの経営課題、業務課題、システム課題解決に向け、戦略策定から実行まで一気通貫でのコンサルティング支援を実施。 <同業界向けのプロジェクト事例> ◆電機メーカ 自動車関連支援プロジェクト ・電機メーカが買収した海外ソフトウェア開発子会社は、日本国内での営業活動における情報・経験・人材が不足しており、国内自動車メーカへのアプローチに対し課題 ・本課題解決に向け、顧客が注力したいSDV(Software Defined Vehicle)における自動車メーカの動向調査や営業活動における提案書の改善を実施 ◆総合電機会社 スマホアプリ開発企業のM&A是非判定プロジェクト ・クライアントは地銀のチャネル系ソリューションを開発している部署で、スマホアプリのケイパは未保有 ・競合SIerによるスマホアプリをフックとしたバックエンド領域への侵食に危機感 ・クライアント企業によるスマホアプリ開発企業のM&A是非を検討、アライアンス戦略を策定 ◆総合電機メーカー 電力会社向け交渉支援プロジェクト ・電力会社向けのシステム構築プロジェクトにおいて、当初予算を大幅に超過していた ・BCが入り過去の経緯を整理すると共に、電機メーカー側の主張をまとめ交渉の支援を実施し、追加の費用請求及び違約金の減額を実現 <WLB> ・実労働時間平均が1日9時間(前年実績)と短期集中型の働き方 ・キャリアカウンセリングを活用した希望プロジェクトへのアサイン検討可 ・業界内でも高い年収水準を実現 ・中途採用でも充実した入社後研修有(MG以下) 変更の範囲:会社の定める業務
ブルーリーフパートナーズ株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
450万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【中堅・中小企業を中心にM&Aのコンサルティング/経営課題に深く入り込む/成長機会が豊富にある環境】 〜挑戦する経営者を応援し、経営者の想いや理念実現を支援し、もって企業価値最大化を図ることで、日本経済の発展に寄与する〜 ■業務概要 M&Aのコンサルティング業務をお任せします。単なるスキーム構築に留まらず、クライアントの課題に深く入り込み、持続可能な成長や再建のための提案と金融機関調整含む実行支援を担っていただきます。 ■職務詳細 ・M&A案件のソーシング・マッチング(買収/売却の双方) ・財務・ビジネスデューデリジェンス(DD) ・企業価値評価(バリュエーション) ・スキーム立案、契約書ドラフト支援 ・PMI(統合プロセス)支援 ・M&A戦略立案から交渉、成約まで一貫支援 ■プロジェクト例 【スポーツジム×スポーツジム】 ◎概要 一都三県で十数店舗のスポーツジムを運営しており、同業他社に譲渡を実行。 ◎譲渡理由 別事業への進出を進めており、そちらに資本を注力する為、譲渡に至る。 【飲食店×飲食店】 ◎概要 東京都内にて複数店舗、居酒屋を経営しており、同業他社に譲渡を実行。 ◎譲渡理由 代表者が事業を複数経営しており、代表のリソース不足による選択と集中。大手同業他社に譲渡することによる更なる店舗展開を目指す。 ■入社後 基本的には、3ヶ月〜6ヶ月のOJTにて業務の一連の流れを習得いただきます。同業界や会計知識を持って転職したメンバーの他、新卒メンバーも活躍していますので、未経験の方も安心してご入社ください。 ■当社の特徴 ◎事業再生、M&A、会社設立支援、税理士のご紹介、web制作等のビジネスソリューションを提供し、クライアントの経営課題を特定し、その解決の実現を支援しています。 ◎税理士事務所、コンサルティングファーム、M&Aアドバイザリーファームに所属していたメンバーで構成されているため、通常の税務業務だけでなく設立支援からコンサルティング、M&A等幅広く対応可能です。 また、グループ会社には税理士法人や社労士法人があり、事業、財務、税務、労務と一気通貫でのサポートが可能となっております。 ■組織構成 計4名(2名マネージャー・40代/2名メンバー・20〜30代) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社M&A works
東京都港区東麻布
赤羽橋駅
500万円~799万円
総合コンサルティング, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
【M&A未経験者歓迎!/育成体制充実◎/金融機関出身者や、元経営者、公認会計士など様々なバックボーンを持つ社員が活躍中!】 2024年に世界的経済誌の日本版「Forbes JAPAN」を運営するリンクタイズグループに参画。リンクタイズ・M&A worksそれぞれがこれまで築き上げた信頼感を強みに、更なる事業拡大を目指しています。 今回のポジションでは、M&Aのプロフェッショナルとして一気通貫してM&Aの業務を遂行していただきます。 ■業務内容 ・案件開拓 ・詳細な財務分析、ヒアリング等を通じた企業評価 ・企業オーナー様に対するM&Aのご提案 ・M&Aに関連した各種コンサルティング業務 ■育成環境 入社後の1ヶ月間はインプット期間として、M&A仲介に必要な知識の勉強や過去事例のインプット、ロープレ等に多くの時間を充てています。 初期のインプットを徹底的に行うことで、その後の実務においても質の高いアウトプットを出せるように設計しているため、異業界出身者も多数活躍しています。 ■ポジションの特徴 ・体系化した独自のM&Aのノウハウがあり、充実の育成環境や営業しやすい仕組みを構築しています。 ・「効率的」「機械的な計算式」で算出された株価を基にしたマッチングは行いません。 ・業界最高水準の報酬体系を設計しています。M&Aのリードタイムの関係で入社1年目からインセンティブを貰える方は多くないものの、過去1年目で年収が2,000万円を超えた方もいらっしゃいます。 ■M&A worksの特徴 本来M&Aは企業のポテンシャルを引き出し、買い手企業との相性により事業を大きく成長させていくものだと考えています。 ポテンシャルを秘めている企業であれば、収益化できていなくても十分に評価の可能性があります。 私たちは、単なるM&Aの成約を目的としたコンサルティングではなくお客様と真っ向から向き合い、お客様にとっての本当の成功とは何なのかを考えコミットすることを徹底しています。 私たちの考えるM&Aを『日本のM&Aのスタンダート』にしていきたいと考えており、メディア運営を通じて多くの経営課題と向き合ってきたリンクタイズグループのアセットも生かして「数字だけのM&Aではない、価値を創るM&A」を実現し企業の成長発展に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NEWOLD CAPITAL
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
450万円~799万円
総合コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
学歴不問
■業務内容: ◇求人側 ・採用・組織に関する課題のヒアリング ・採用ニーズの深堀り・転職市場と照らし合わせて採用要件を設定 ・求人票の作成・企業が求める人材をリサーチ ・求職者の紹介 ・企業と求職者の面接に同席 ◇求職者側 ・求職者のスカウト・面談・ヒアリング・求人紹介 ・面接指導・アドバイス・選考フォロー ・企業と求職者の面接に同席 ※将来的にはマネジメントポジションとして、チーム運営やメンバー育成などにも携わっていただけます。 ■研修制度/フォロー体制: <入社時研修> 入社後1ヶ月間にわたり、当社オリジナルの教育システムを使用した研修を受講いただきます。必要知識のインプットと、ロープレによるアウトプットを繰り返し、着実に必須となる基礎知識を習得いただきます。 <職位別研修> 月一でアナリスト、アソシエイトなど職位に応じた専門研修を受講いただきます。時には外部講師や譲渡オーナーから、より専門的で成長できる研修内容を準備しています。 <入社後面談> 入社1ヶ月、3ヶ月、5ヶ月後に役員との1on1面談がございます。 <上長との1on1> 必要に応じて1on1を実施しています。日々の業務内容での不明点や悩み事などを解消する場として活用いただいています。 ■当社の魅力: ◎中小企業経営求人に特化 CFOポジションや営業部長など、中小企業経営のキーマンとなるポジションにおける豊富な実績。 ◎M&A・採用支援をワンストップでご提供可能 日本の中小企業が直面する経営陣の高齢化や事業承継の問題をM&Aと採用の両面で支援。 ◎深い業界・企業理解と質の高い情報提供 当社M&Aアドバイザーとの連携により、経営・事業戦略、企業課題、組織、文化、魅力などを求職者に提供し、入社後のミスマッチを防ぐ。 ◎成果はインセンティブとして給与に反映 予算達成を問わず、成功報酬の入金月の翌月給与でインセンティブを支給します。業界内でも最速です。 ◎実力主義で早期キャリアアップが可能 在籍期間が短いメンバーでも実力に応じ裁量のあるポジションで活躍しております。 ◎働きやすい環境を整備 年間休日も120日以上。長期休暇を使って海外旅行をするメンバーもおり、メリハリのある働き方を推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
650万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜EYは世界150 カ国に30 万人以上のプロフェショナルを擁する世界最大級のファームです〜 EYSCのIAチームは2014年2月のチーム設立以来、順調に業容を拡大し、2021年9月には、EY新日本有限責任監査法人のインフラ関連メンバー約20名を迎え入れ、総勢約40名体制で今後一層の成長を企図しています。また、新型コロナウイルスを巡る現在の状況下においても、市場におけるインフラ事業に対する投資意欲は旺盛です。私たちと一緒にさらなる成長・業容拡大を担う次世代のメンバーを募集しております。 【業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 ・日本企業による海外インフラ市場の基礎調査、新規市場参入、事業投資支援業務 ・政府機関(主に国交省など)による海外インフラ市場・FS調査、政策立案支援業務 ・開発金融機関(主にJICAなど)による海外インフラ市場・FS調査、制度構築支援業務 上記海外業務の立ち上げメンバーを募集します。その他にチームとして以下のような様々な国内インフラアセットにかかる業務に取り組んでおり、チームの案件状況、専門性や参画いただく職階等に応じて関与いただきます。 ・交通インフラ(空港・航空・鉄道・バス・タクシー等) ・上下水道事業 ・廃棄物・再生可能エネルギー ・その他、インフラ関連企業/事業/資産 【福利厚生・人事プログラムの特徴】 個人が尊重され、社員のワークライフバランスが保てるDiversity豊かな環境整備に取り組んでいます。特に2018年春の東京ミッドタウン日比谷新オフィスへの移転時より、フレックスタイム勤務と自宅勤務プログラムが正式導入され、育児との両立をしながら働く女性のみならず、社員のライフステージにおける様々なニーズに応えつつ、プロフェッショナルとしてのキャリアと活躍をサポートしています。 ■募集ポジション ・シニアコンサルタント ・コンサルタント ■入社後の印象 多様な社員が働いており、活気に満ちた自由闊達な雰囲気があります。社内は多様な国籍の社員が在籍し、ダイバーシティが重視されています。個々人の進め方やスタイルがある程度尊重され、個人の裁量に任されている面もあります。そのため若手であっても、自分の責任においてバランスを取りながら業務を進められる点は魅力的であると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
【マネージャー・ディレクターポジションで専門性を高めていきたい方向け】 〜専門家集団の中で成長出来る環境/リモートワークやフレックス制など働きやすい環境/事業再生に熱い想いをもった方歓迎〜 【業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■事業再生 / Financial Restructuring ■クロスボーダー/Cross Border ■バリュークリエイション/Value Creation ・事業会社、金融機関へのさまざまな業務改善ならびに事業再構築にかかわるアドバイザリーサービス ・企業/事業の環境/現状/実態の調査・分析および課題の検討・解決策の追求 ・企業の運転資本およびビジネスプロセスの管理状況の調査・分析を踏まえた、最適化などの諸施策の立案/実行の支援 ・企業の内部管理体制の現状を踏まえた資金計画の策定支援 ・事業再構築計画の内容検証、策定・実行支援 ・傷んだ本業を立て直すための、企業の各戦略(商品戦略、販売戦略、組織戦略など)およびビジネスプロセスの見直しと、それらの実行支援 ・バリュークリエイションの診断、デザイン、実行 ■部門紹介:Turnaround and Restructuring Strategy (TRS) 「クライアントのビジネス課題の解決を支援」 様々な分野のプロフェッショナルによって構成されており、資金繰りや流動性対応を必要とする企業に対する金融機関や株主との交渉等の緊急対応支援から、企業を窮境に陥らせた本質的な経営課題を特定することにより抜本的な財務/事業再構築の提案、経営戦略、事業戦略・組織戦略、商品開発・販売戦略等の策定・実行・定着化支援までトータルにサポートします。 ■社員のワークライフバランス が保てるダイバーシティ豊かな環境整備に取り組んでいます。フレックスタイム勤務と自宅勤務プログラムが正式導入さています。 変更の範囲:本文参照
株式会社フォーバル
東京都品川区勝島
大井競馬場前駅
~
ITコンサルティング 総合コンサルティング, 家電・AV・携帯端末・複合機 基地局・無線機器・通信機器
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【未経験から一生モノの技術を身につける/基本土日祝休/9〜18時勤務&残業月20〜30H/「新しいあたりまえ」を創造する「次世代経営コンサルタント」集団/中小企業向け「情報通信」などの利活用支援】 株式会社フォーバルテクノロジー社へ在籍出向いただき、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: (1)電話・複合機・ネットワーク・セキュリティ等の設置工事及び保守 (2)監視カメラ・LED・Wi-Fi・デジタルサイネージ等の設置工事及び保守 (3)各種障害対応 (4)上記作業に関わる事務作業 ※部分的に従事いただき、経験を積んで業務範囲を広げていただきます ■株式会社フォーバルテクノロジー社事業内容: ・Wi-Fi環境構築工事 ・各種カメラソリューション設置工事 ・デジタルサイネージ設置工事 ・複合機(SHARP)の設置工事・メンテナンス ・オフィスインフラ工事(電気・電話・LAN・LED照明など) ・スマートオフィス提案 ※フォーバルテクノロジーは、全国の自社営業拠点だけでなく、500社以上の企業とパートナーシップ を結んでおります。 ■フォーバルグループについて: ◇フォーバルグループは「新しいあたりまえ」を創造する「次世代経営コンサルタント」集団です。フォーバルが考える5つの分野と3つの利益貢献を考え方の軸とし、中小企業の経営者の想いに寄り添い、企業利益に貢献するアドバイスをしていきます。 ◇現在、われわれが挑戦している「新しいあたりまえ」が、「次世代経営コンサルティング」です。 「情報通信」だけではなく、そのフィールドを「海外」「環境」「人材・教育」「起業・事業承継」にまで広げ、今まで培ってきた独自のノウハウ・技術を生かし、中小企業の経営そのものを支援しようというものです。 中小企業の利益に貢献するコンサルティングファームになること、挑戦はこれからも続きます。 変更の範囲:フォーバルグループでの全業務への配置転換の可能性あり
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
450万円~649万円
総合コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 販売促進・PR 営業企画
■概要: 経営戦略室にて営業企画としてご活躍いただける方を募集します。 当ポジションでは、M&Aアドバイザー/エージェントコンサルタント/Expartsコンサルタントが営業活動を最大化できるための企画立案から実行・改善まで幅広い業務を遂行しています。 ■業務内容: 営業企画担当として、セミナー・イベント・出版物など多岐にわたる企画・運営を担っていただきます。計画立案から運営、集客における媒体や外部機関との折衝、社内連携など幅広く行っていただきます。 ◇セミナーに関わる業務 テーマ設計・登壇社調整・集客施策・当日運営・事後フォロー ◇イベント・展示会に関わる業務 出展の立案・配布物の検討・集客施策・KPI管理 ◇書籍の出版に関わる業務 企画、制作ディレクション・出版社とのやりとり・販促施策・営業ツール化 ◇その他 営業部門と連携した施策の立案 ■研修制度/フォロー体制: <入社時研修> 入社後1ヶ月間にわたり、当社オリジナルの教育システムを使用した研修を受講いただきます。必要知識のインプットとアウトプットを繰り返し、着実に必須となる基礎知識を習得いただきます。 <職位別研修> 月一でアナリスト、アソシエイトなど職位に応じた専門研修を受講いただきます。時には外部講師や譲渡オーナーから、より専門的で成長できる研修内容を準備しています。 <入社後面談> 入社1ヶ月、3ヶ月、5ヶ月後に役員との1on1面談がございます。 <上長との1on1> 必要に応じて1on1を実施しています。日々の業務内容での不明点や悩み事などを解消する場として活用いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社綜合技術コンサルタント
東京都江東区亀戸
亀戸駅
350万円~799万円
建設コンサルタント 総合コンサルティング, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
当社は橋梁・道路設計に特化した建設コンサルタントです。 ご希望や適性を考慮し「構造部門(橋梁設計)」か「道路部門(道路設計)」のいずれかの部署に配属いたします。 ■業務内容: 元請けとして、国道や高速道路の橋梁、道路等の調査・計画・設計を行う建設コンサルタント業務をお任せします。 (入社後すぐは、打合せ資料修正など補助的業務から徐々に慣れて行ってください) <構造部門> ・橋梁計画/詳細設計 ・橋梁耐震補強設計 ・健全度調査/補修/補強設計 ・橋梁の損傷点検/診断 等 ※案件実例:明石海峡大橋、来島海峡大橋(しまなみ海道)、名港トリトン、伊王島大橋 他 <道路部門> ・総合交通/路線/道路計画 ・道路/特殊建造物設計 ・道路関連施設の計画/設計 ・各種交通量調査/分析 等 ※案件実例:圏央道相模原IC、桶川IC等、国道42号冷水拡幅道路等、道の駅(たるみずはまびら等)他 ■組織構成:18名(構造:13名/事務:5名) 技術士資格取得支援にも力を入れています。資格取得支援奨励金制度も充実! 変更の範囲:会社の定める業務
当社は橋梁・道路設計に特化した建設コンサルタントです。 ご希望や適性を考慮し「構造部門(橋梁設計)」か「道路部門(道路設計)」のいずれかの部署に配属いたします。 ■業務内容: 元請けとして、国道や高速道路の橋梁、道路等の調査・計画・設計を行う建設コンサルタント業務をお任せします。 (入社後すぐは、打合せ資料修正など補助的業務から徐々に慣れて行ってください) <構造部門> ・橋梁計画/詳細設計 ・橋梁耐震補強設計 ・健全度調査/補修/補強設計 ・橋梁の損傷点検/診断 等 ※案件実例:明石海峡大橋、来島海峡大橋(しまなみ海道)、名港トリトン、伊王島大橋 他 <道路部門> ・総合交通/路線/道路計画 ・道路/特殊建造物設計 ・道路関連施設の計画/設計 ・各種交通量調査/分析 等 ※案件実例:圏央道相模原IC、桶川IC等、国道42号冷水拡幅道路等、道の駅(たるみずはまびら等)他 ■組織構成:58名(構造:21名/道路:11名/環境/7名/事務:19名) 技術士資格取得支援にも力を入れています。資格取得支援奨励金制度も充実! 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【「世界で最も就職したい企業ランキング」2位(Universum社調べ)」※1位Google、2位EY/BIG4/社会課題解決/コラボレーション文化】 【ポジションについて】 配属組織であるGlobal/M&A IT Servicesはクライアントビジネスの急成長を支える「グローバル展開」「M&A」といった施策をテクノロジーの側面から支援しています。 主なサービスとして、以下の2つがあります。 (1)日系企業の海外事業や外資系企業の日本事業を支援する「Outbound/Inbound」 (2)M&Aの各ステージでIT関連の支援を提供する「M&A ITアドバイザリー」 【サービス例】 必要に応じて世界各国にあるEYのメンバーファームと協働しながら以下のサービスを提供します。 ・日系クライアントの海外事業拡大に伴う情報システムの展開支援やすでに現地にある情報システムの刷新、M&Aに伴う業務整理やシステムの統廃合に関する支援。加えてグローバルに存在するデータやシステムを日本からどう管理するのかといったITガバナンスの策定、実行支援なども行う。 ・海外にあるクライアント本社の計画と、日本国内個別の状況をすり合わせながら業務、システムの国内展開を支援。 ・M&A検討時のIT観点でのデューデリジェンス(価値やリスクの査定)を行うほか、統合・分離の実行計画の策定/実行支援を実施。 【ポジション魅力】 ・グローバルプロジェクトにおいて活躍するためには、英語はもとより幅広い業務やITの知見が求められます。国ごとの差異に起因する課題を一つ一つ解決する作業は地味でもありますが、そうした作業の積み重ねの先に、グローバルでビジネスが統合され、企業が利益を生み出しながらより良い社会の構築に貢献する世界の実現があります。こうした課題解決のプロセスを通じて今まで持っていなかった知識やスキルを獲得し飛躍的に成長してゆくことができます。 ・M&Aの領域では買収した会社がしっかりシナジーを発揮するタイミングまで業務領域をまたいでクライアントをサポートするので、クライアントと一緒に事業を作っている臨場感が味わえます。 ・テクノロジー軸足を置いていますが、我々の目的はクライアントの目指す成長の達成であり、事業戦略や業務課題を常に見据えながらプロジェクトに関わります。 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
■□コンサル未経験からチャレンジ/エンジニア経験・企画経験等を活かしビジネス、経営コンサルタントへ/コンサルタント未経験歓迎/日本にヘッドクオーターを置く、日本発アジア発のグローバルコンサルティングファーム/戦略〜BPOまで担っているため、クライアントビジネスへの高い貢献度□■ ■組織について: 昨今のDX普及や将来的な人材不足、コスト・品質への期待値の高まりを受け、当社ではアウトソーシングビジネスにおけるケイパビリティ強化と価格・リソース供給力・サービスの差別化を図るべく、2023年4月に「Operational Excellenceビジネスユニット」を新設しました。 Operational Excellenceビジネスユニットはクライアントのグローバル成長戦略実現をサポートする「グローバルパートナー」になるべく、国内外を問わず業務最適化や長期的な変革を支援する戦略的オプティマイゼーションサービスを構想から実現までEnd-to-Endで提供しています。 デジタル技術やデータを活用し付加価値の高いサービスを提供するとともに、クライアントと強固なリレーションを構築し価値共創を進める原動力となることが求められます。 ■テクノロジーアウトソーシング(Strategy/Operation): ・IT業務のソーシング戦略の策定/実行や、ITSMをベースとしたプロセス改善、デジタル技術を利用したIT業務の効率化を支援 ・業務/テクノロジー/地域を問わない幅広く柔軟で高品質なアウトソーシングサービスをマネジメントプラットフォームとともに提供 ■ビジネスアウトソーシング: ・アウトソーシングサービスとデジタルプラットフォームを一体で提供することで事業成長のための業務最適化や変革を支援 ■入社後のアサイン想定プロジェクト: 国内企業の海外拠点支援に加えて、アジア発の強みを活かしたグローバル案件も数多くあります。 ・ビジネス組織/IT組織の変革に向けたソーシング戦略の検討/全体ロードマップ策定支援プロジェクト ・ITサービスマネージメントを用いたIT業務の評価やプロセス改善およびデジタル技術を利用した効率化支援プロジェクト ・ソーシング戦略実現に向けた移管支援プロジェクト ・運用保守の体制構築およびデリバリープロジェクト 等
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【最新のテクノロジーを活用し、クライアントの課題解決に貢献したい方へ/在宅勤務・リモートワーク可】 ■組織について: 先端的知見と技術をもって、クラウド移行に伴う戦略策定から構築、運用まで、セキュリティ、プロセス、ガバナンス、人材・スキルをカバーする総合的なサービスを提供することで、クラウドテクノロジーの活用を包括的に支援し、クライアントのビジネス価値の最大化と競争優位性の獲得を後押しする組織です。 ◎戦略策定から運用保守まで、変革実現に向けた一貫した支援 ◎ビジネスアジェンダに対するクラウド視点からの構想・推進力 ◎マルチクラウド知見+クラウド本来の利点を引き出す設計/実装力 【変更の範囲:会社の定める業務に従事する。ただし会社規程に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務とする】 ■入社後のアサイン想定プロジェクト: <Cloud Strategy> ・事業戦略/DX・IT戦略と整合した中長期的なクラウドジャーニーの立案・推進、Modernization/Migrationの企画・推進 ・アプリケーションポートフォリオの整理、TCO分析の実施等 <Cloud Native Integration> ・マイクロサービスアーキテクチャ、コンテナ/サーバーレス、クラウドテクノロジーを活用したプラットフォーム策定 ・クラウド技術(AWS/GCP/Azure/SAP(BTP))を活用した持続可能なITライフサイクルを提供するためのIT実現等 <Cloud Data Platform> ・データマネジメントロードマップ策定支援、データマネジメント基盤構築支援等 <Cyber/Cloud Security> ・クラウドサービス利用におけるセキュリティ戦略の立案、セキュリティ管理の枠組み定義 ・システム導入時におけるセキュリティ設計と実現 ・セキュリティガイドラインの策定 ・セキュリティアーキテクチャの設計、ソリューションの選定・導入の支援等 <SAP on Cloud> ・RISE/BTP + Hyper Scaler活用による次世代アーキテクチャ実現 ・SAPシステムの構築及びCloud Liftの推進 ・ABeamCloudR Managed Platformの提供等 変更の範囲:会社の定める業務
一般社団法人中部産業連盟
愛知県名古屋市東区白壁
500万円~899万円
シンクタンク 総合コンサルティング, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 組織・人事コンサルタント
≪経産省所管の公益法人として設立/年間休日130日/土日祝休み≫ ≪会員企業約700社に向け人材開発プロジェクトの企画・運営≫ ≪新人向け研修やマネジメント研修/大きな影響を与えるお仕事≫ ■応募者へ ・法人顧客の潜在的な課題やニーズを汲み取りながら、必要な研修を提案、時には新たに企画をしていくことがミッションです! ・顧客と伴走しながら成長を支援できる当社ならではの業務内容が社員定着の秘訣です! ■業務内容 研修の企画・運営から会員企業への人材育成やコンサルティング等を提案し、企業支援を行う「研修企画・営業職」の募集となります。 今回は、中長期的な組織強化に向けた採用です。 ■具体的には ・企業成長を目的とした研修の企画、運営 ・様々な事業を展開する企業様に対して人材育成や課題解決のご提案 ≪プロジェクト例≫ 新人向け研修やマネジメント研修 ※案件や業界は様々ですが、希望等に応じて担当いただけるよう柔軟な体制が整っています。 ■入社後の流れ ・初めは先輩に同行してどのような仕事に取り組むことになるのか理解を深めていただきます。 ※教育担当は30代の先輩になります。 ※半年間程度をかけて仕事を覚えていただきますので、ご安心ください。 ・徐々に既存企画を引継ぎます。様々な業務がありますので、仕事の幅を広げていただきます。 ・最終的には、ご自身でも研修企画を考えて、産業界や企業様に提案することを行っていただきます。 ■魅力 ・プロジェクト単位で企画から運営、フィードバックまで関わることができます。人材育成の観点から、自分自身で考えた提案から研修が運営され、企業成長や社会貢献できていることを実感できるとてもやりがいを感じられるポジションです。 ・普段接する事の出来ない経営者や大学教授、各方面のプロの方々と直接関わることができ、自身のスキルアップにもなります。 ■予定配属先 マネジメント研修部:9名(40代:6名、30代:2名、20代:1名) ■当社について 当法人は経産省所管の公益法人として設立しました。企業様の経営全般にわたる様々なテーマ別研修を実施し、年間1万人の方に受講いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
PwCコンサルティング合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
〜事業会社やSIer出身者でキャリアチェンジをされた方も複数名在籍中〜 ■業務概要: 統合思考型経営管理では、持続的成長に資する事業活動を通じて重要な無形資産を形成し、戦略目標の達成を通じて企業価値を向上するという価値創造ストーリーをまずは可視化します。短期、長期の企業価値向上に資する無形資産の蓄積・向上を連鎖的かつ因果関係として関係づけることにより、無形資産への投資が価値向上をもたらす構造を明らかにすることが必要です。PwCグローバルの経営管理領域の知見・経験を駆使し、このような経営管理のトランスフォーメーションの構想策定~定着化までのコンサルティングを一貫して行います。 【オファリングの一例】 ◆価値創造マップによる企業価値の構造化 企業価値を実現するための戦略目標から活動までの連鎖を価値創造マップというフレームワークで表現することにより、価値創造ストーリーの明確化、無形資産マネジメントの組み込み、財務/非財務KPIの設定、価値創造ロードマップの策定をご支援します。 ◆統合思考経営管理実現に向けたロードマップ策定 統合思考経営管理を実現するための、最新ITの活用を想定したPDCAプロセスのToBe像を描き、ToBe像に向けたロードマップの策定をご支援します。 ◆統合思考経営管理実現の支援 ロードマップに沿って、PDCAプロセス具体化やIT実装をご支援します。 ■部門メッセージ: 日本企業のPBRは欧米企業に比して低水準となっており、全業種において欧米企業よりPBRが低い状態になっています。換言すると、日本企業は財務数値には表れない無形資産を企業価値創造に十分活用できていない状態といえます。また、欧州でCSRD案が採択されるなど開示制度も大きく変わろうとしており、日本企業は会計ビックバンに比肩する変革を迫られていると言えます。前述の通り企業は暗中模索であり、我々コンサルティング会社にとっては大きなビジネスチャンスがあると考えています。従来の考え方・手法にとらわれず、様々な知見を集約して、新しい経営管理手法(=統合思考経営管理)を作り上げ、クライアントの企業価値の向上に寄与したいと考えています。そんな我々の想いに共感してくれる人とともに働けることを希望しています。
〜事業会社やSIer出身者でキャリアチェンジをされた方も複数名在籍中〜 ■業務概要: CFOの「Trusted Advisor」として、PwCグローバルの経営管理・経理財務領域の知見・経験と最新のテクノロジーを駆使し、企業価値向上に向けたコンサルティングやデジタル時代におけるグローバル経営管理・ファイナンス機能のあるべき姿の構想策定から制度設計・構築、業務プロセス改革、情報システムの再構築、定着化までを一貫して行います。 ■部門メッセージ: 企業経営の成果は、最後は数値で表現されます。しかしながら、経営判断のための十分な情報を、必要な時に、必要な粒度で掴み、かつその意味するところを適切に伝え、表現できている企業は少ないのが現実です。 我々は、これまでの伝統的な財務経理部門に対するコンサルティングのみならず、SCM(S&OP)、CRMといった事業活動の視点を取り込んだビジネス全体の変革や ESG などの中長期的な社会アジェンダに関わる変革を、ファイナンスの専門性と最新のテクノロジーを駆使したコンサルティングサービスを提供することにより、お客様の企業価値の向上に少しでも寄与したいと考えています。そんな我々の想いに共感してくれる人とともに働けることを希望しています。 ■ファイナンス・トランスフォメーションの部門紹介ページ https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/finance-accounting.html ■価値創造経営の制度構築 https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/finance-transformation/integrated-thinking-business-management.html ■先読み型プランニング https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/finance-transformation/future-oriented.html ■経営管理・財務会計サービスパンフレットダウンロードページ https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/brochure/business-management.html
株式会社コーポレート・アドバイザーズ
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(33階)
800万円~1000万円
総合コンサルティング, 経営企画 M&A
【急成長中の総合会計事務所/創設22年で400名規模6社のグループ拡大/経営層として事業拡大の舵をきって頂ける方を募集中!】 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ベンチャー企業から東証一部上場企業まで様々な企業に対して、会計・税務、給与計算、M&Aのサービスを提供している株式会社コーポレート・アドバイザーズにおける、経営企画・事業開発の募集です。 ビジネスの拡大、収益性向上のための全社施策を考え、実行、運用に移していくことがミッションとなります。 ・グループ新規事業計画の策定・推進 ・自社M&A推進、PMI(関連事業に関する業界分析、市場分析、競合他社分析(ベンチマーク)を含む) ■魅力点 本ポジションは経営層として会社全体を見渡し業務遂行ができます。また、同社の代表とマンツーマンで事業拡大について進めていくポジションであり裁量が大きく、将来的には役員クラスの登用も可能性が高く、全国規模での会社の成長に携われる実感があります。 ■コーポレートアドバイザーズ/日本クレアス税理士法人について 当グループは、税理士法人を中心とした総合型の会計事務所です。会計や税務業務にとどまらず、事業承継や相続、M&A、FAS、内部監査などお客様のあらゆるニーズに対応することをモットーにしています。 女性比率が50%以上で女性も多く活躍しています。また手を挙げた人材には積極的に仕事を任せチャレンジを推奨していく社風です。
株式会社リミックスポイント
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜エネルギー事業、レジリエンス事業など多角的に事業展開〜 ■業務詳細: 当社のレジリエンス事業における「総合的なエネルギーコンサルティング営業」を担当していただきます。 当社では電力の小売事業から再エネ、特に蓄電池の販売や省エネ・再エネにかかわる補助事業支援コンサルをおこなっています。 特に小型産業用蓄電池は機能や価格面での優位性があり、市場もブルーオーシャンと今後の大きな展開が期待できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 同社は扱っている商品数が多いため、幅広い業界が顧客となります。営業スタイルに決まりなく、一人一人得意な分野からのアプローチでOKです。商談方法なども対面・オンラインは個人の裁量にお任せしています。 テレワークも推奨しており、効率的に業務を進めることができます。 ■導入サービスイメージ: (1)太陽光+蓄電池 (2)新電力の供給(リミックスでんきなど) ■リミックスポイントのSDGsに関する自社活動: SDGs 達成への貢献に向け下記内容に取り組んでいます。 https://www.remixpoint.co.jp/csr/sdgs/ ■魅力: 目標がある方、向上心がある方にとっては成長できる環境があります。 愚直に結果にこだわり続けることで、インセンティブや職位として還元されます。年2回インセンティブを支給しており、中には30代で年収800万円以上の社員もいます! 変更の範囲:本文参照
〜完全未経験からコンサルタントに挑戦/個人での市場価値を高める/高年収/圧倒的成長企業〜 大手企業の経営層が抱える課題を解決頂くコンサルティング本部の配属を予定しています。国内発のビッグファームである同社で大手企業を中心としたやりがいのあるプロジェクトを経験しませんか。他社にはない1pool制による幅広い経験と高い年収水準も同社の魅力の1つです。 ■プロジェクト事例 ・新製剤上市戦略の策定…新製剤上市に向け、準備期間を大幅に短縮し市場獲得する戦略を策定。デジタルを活用した情報提供・新規流通整備などを実施 ・新規マーケティング戦略策定…オフライン中心であったマーケティングを、デジタル中心としたものへ転換。戦略変更に伴う組織設計・新組織の立上げ、およびソリューション探索を実施 ・スペシャリティ物流立上げ…近年増加するスペシャリティ医薬品を配送するための流通網を整備・立上げ。配送要件定義、ベンダー選定、業務整理、適正プロキュアメントなどを実施 ・ヘルステック企業のM&A/アライアンス推進…ヘルスケア領域への新規参入に 向けた企業買収・提携を推進。デューデリジェンスや協業交渉、 提携後シナジーの創出などを実施 ■研修制度: 入社時研修は行っていない代わりに、オンデマンドによる研修をアサイン案件に応じて受講いただきます。相談をしながら個々に応じたスキル習得、キャッチアップを行える環境を構築しております。その後面談を経てプロジェクトにアサインされ、コンサルタントとしてのキャリアを歩んでいただく予定です。同社はリモートワークも可能となっており、現在は週1回程度、社内コミュニケーションの観点からご出社いただきます。 ■定量指標: (1)全社の平均残業時間は21時間/月程度。案件獲得時の厳格な実現性レビューの実施と、コンサルタントのスキルを鑑みた適切なアサインにより健全性を担保しております。 (2)稼働率は継続して95%前後を推移。 全社員の何%がアサインされているかを示す指標である稼働率は、他社と比較し高水準を維持しております(総合系ファームの平均80%、戦略ファームの平均60%程度) (3)離職率は継続して10%を切る水準。キャリアカウンセリングなどの仕組みを通じて、脱落者を出さない育成案件が多く存在するため、個人のスキルや志向に合ったアサインが可能です 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合コンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【日経最大手コンサルファームからシステムインテグレーション領域において新会社を設立/大手プライム案件等多数/ITコンサル・マネジメント・スペシャリスト等キャリアパス多数/領域・サービス問わない『ワンプール制』】 ◎最新技術と豊富な案件ノウハウがあります。最新の技術を身につけて大規模案件での経験をつむことができます。 ◎多様な業界で一気通貫のPJTに携われる ※株式会社ベイカレント・テクノロジー(システム開発事業)に転籍出向予定(勤務場所は同じ) ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・クライアントのビジネス要件をヒアリングし、アプリケーション要件に変換する ・高度なアプリケーション設計およびアーキテクチャの策定 ・ウェブ、モバイル、デスクトップアプリケーションの開発、テスト、導入、および運用管理 ・パフォーマンス最適化とバグ修正 ・プロジェクトマネージャーや社内外のステークホルダーとの連携 ・新技術の調査と導入の提案 ■プロジェクト事例: ◎製剤データマネジメント推進 医薬品の適正使用情報提供を目的に、製剤の納入データ管理スキームを構築・運営。 ◎データアナリティクスを活用した店舗出店戦略支援 大手小売企業において、Pythonを用いて人口動態をはじめとした500種のデータを分析。 ◎電力プライシングへのビジネスインテリジェンス導入 電力小売事業者におけるB to Bビジネスにおいて、顧客ごとの原価と可能な値上げ幅をTableauでダッシュボード化。 ■ポジションの魅力 (1)昇給・昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能。 (2)キャリア支援制度 一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成。 (3)業界最高水準の給与レンジ 30歳で年収1000万円、その先は年収2000万円以上を目指せる給与レンジを設定。 (4)成長企業×成長業態 ベイカレント・コンサルティングは創業以来、連続増益増収を達成。近年ニーズの高いDX・先端技術や大規模開発のマネジメントの知見・ノウハウを豊富に持つコンサルティングファーム。この強みをテコに、SI領域でも確固たる地位を確立。 変更の範囲:本文参照
◎コンサル未経験からでも、小売業界での経験を活かして大手企業の経営課題を解決できる ◎小売業界の法人はもちろん他業界の顧客も担当でき、総合的なビジネスコンサルタントとして成長できる ◎高水準給与、実労働時間は1日平均9時間でWLBが整う <小売業界の職種経験が活かせます> 営業部門 →顧客折衝(課題想起) 製品管理/物流管理部門 →業務プロセスの整理/改善提案 商品企画/事業企画部門 →市場・商流の情報収集ノウハウ <業務内容> 小売業界など多岐に渡る業界のクライアントの経営課題、業務課題、システム課題解決に向け、戦略策定から実行まで一気通貫でのコンサルティング支援を実施 <同業界向けのプロジェクト事例> ・飲料メーカー向け SCMを起点としたDX改革支援 レガシーシステム刷新を契機としたサプライチェーン全体を俯瞰した課題整理とToBe業務プロセスの検討を実施の上、ToBe実現のための業務改革およびシステム導入プロジェクトPMO支援を実施 AsIsでは見過ごされていた外部委託工場生産委託費の低減、集中購買の実現による原価低減、物流2024年問題への対応等コスト低減および業務効率化を実現 ・大手小売り企業向け 新規事業開発支援 ショッピングモール事業におけるOMO推進の支援。OMO施策の立案支援、それを支えるシステム基盤の現状課題整理とToBe像の資料化、RFP作成 ・コンビニエンスストア会社向け ECシステムの刷新プロジェクト支援 ECサイトのマイクロサービス化に向けた検討、方針策定を支援 マイクロサービス化に向けたグランドデザインの策定、既存システムの整理、課題抽出・分析、今年度のシステム化計画の作成を実施 ・アパレル会社向け 基幹システム刷新プロジェクト 某アパレル企業にて、基幹システムをCobolからSAP S4へ刷新するプロジェクトにおいて、SCM領域の要件定義を担当 物流やシステムマップなどの全体像を整理し、基幹システム刷新に伴う業務改革の施策立案を実施 <WLB> ・実労働時間平均が1日9時間(前年実績)と短期集中型の働き方 ・キャリアカウンセリングを活用した希望プロジェクトへのアサイン検討可 ・業界内でも高い年収水準を実現 ・中途採用でも充実した入社後研修有 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合コンサルティング, データベースエンジニア Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【日経最大手コンサルファームからシステムインテグレーション領域において新会社を設立/大手プライム案件等多数/ITコンサル・マネジメント・スペシャリスト等キャリアパス多数/領域・サービス問わない『ワンプール制』】 ◎コンサルタントとSEがワンチームとなることで、国内外の様々な課題解決が可能 ◎大手プライム案件が多数でコンサル領域/開発段階どちらから携わることも可能 ◎業界トップの給与レンジ×残業25~30時間の働きやすい環境 ※株式会社ベイカレント・テクノロジー(システム開発事業)に転籍出向予定(勤務場所は同じ) ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・クライアントのビジネス要件をヒアリングし、アプリケーション要件に変換する ・高度なアプリケーション設計およびアーキテクチャの策定 ・ウェブ、モバイル、デスクトップアプリケーションの開発、テスト、導入、および運用管理 ・パフォーマンス最適化とバグ修正 ・プロジェクトマネージャーや社内外のステークホルダーとの連携 ・新技術の調査と導入の提案 ■プロジェクト事例: ・金融:モバイルペイメントサービス立ち上げ支援 ・製造:新規サブスクリプション事業支援システム構築支援 ・通信:出前サービスのシステム開発・運用支援 ・エンタメ:音楽配信メタ情報管理システム開発支援 ・官公庁:ポイント申込みシステム開発支援 ■ポジションの魅力 (1)昇給・昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能。 (2)キャリア支援制度 一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成。 (3)業界最高水準の給与レンジ 30歳で年収1000万円、その先は年収2000万円以上を目指せる給与レンジを設定。 (4)成長企業×成長業態 ベイカレント・コンサルティングは創業以来、連続増益増収を達成。近年ニーズの高いDX・先端技術や大規模開発のマネジメントの知見・ノウハウを豊富に持つコンサルティングファーム。この強みをテコに、SI領域でも確固たる地位を確立。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 総合コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ