850 件
株式会社ベイカレント
東京都港区麻布台
-
600万円~1000万円
システムインテグレータ 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜二卒からコンサルに挑戦できる数少ない企業/個人での市場価値を高める/高年収/圧倒的成長企業〜 大手企業の役員・経営企画部門といった上流部門の抱える課題を解決頂くコンサルティング本部の配属を予定しています。 ■キャリアパス:現在のビジネススキル/ITスキルと経験を分析して、目指すべき姿(目標)とのギャップを捉え、実現方法を個別にお話しながら設定していきます。これにより多くの方が、SEからITコンへのキャリアチェンジ、ITコンから戦略/ビジコンへのキャリアチェンジに成功しています。 ■育成/研修: 職位別研修、業界・サービス研修を始め、選抜プログラムや英語研修、海外ビジネススクール研修等、日本を牽引できるグローバルリーダーへの育成に注力しています。 ・職位別研修・・職位に応じて求められるスキルを段階的に開発致します。最初は問題解決、ロジカルシンキング/ライティング、アプリケーション/インフラ研修から始まり、職位が上がる毎に必要な研修を実施致します。 ・業界・サービス研修・・特定業界・特定テーマに対して、高度な専門性を有したコンサルタントが講師となり、ナレッジの共有を実施します。主な内容としては、業界構造・業界動向および業界特有の課題や解決策について講義を実施します。また、テーマ別研修では、各テーマ固有のアプローチや陥りがちな課題等について講義を実施します。 上記とは別にキャリアカウンセリング制度もございます。具体的なキャリア設計のサポートを目的として、マネージャー以上がメンターとなり、その時々のプロジェクトやキャリアに関する悩みに対して適切なアドバイスを提供致します。 ■コンサルティングテーマ例: ・全社戦略/事業戦略 ・マーケティング/営業 ・M&A/PMI ・企業再生 ・イノベーション/グローバリゼーション ・ハイテク業界…新規事業策定及び実行支援 ・金融業界…異業種コラボレーションによる新規事業策定支援 ■特徴: (1)総合コンサルティングファームとしては日系最大手企業です。創業以来、継続的に大きな成長を遂げており、売上約170億円を誇る優良企業です。 (2)業界の中でもトップクラスの給与水準を誇ります。昇格に必要な在籍年数の規定やヘッドカウントの制限がないため正当に評価され、迅速な昇格が可能となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合コンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【日経最大手コンサルファームからシステムインテグレーション領域において新会社を設立/大手プライム案件等多数/ITコンサル・マネジメント・スペシャリスト等キャリアパス多数/領域・サービス問わない『ワンプール制』】 ◎最新技術と豊富な案件ノウハウがあります。最新の技術を身につけて大規模案件での経験をつむことができます。 ◎多様な業界で一気通貫のPJTに携われる ※株式会社ベイカレント・テクノロジー(システム開発事業)に転籍出向予定(勤務場所は同じ) ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・クライアントのビジネス要件をヒアリングし、アプリケーション要件に変換する ・高度なアプリケーション設計およびアーキテクチャの策定 ・ウェブ、モバイル、デスクトップアプリケーションの開発、テスト、導入、および運用管理 ・パフォーマンス最適化とバグ修正 ・プロジェクトマネージャーや社内外のステークホルダーとの連携 ・新技術の調査と導入の提案 ■プロジェクト事例: ◎製剤データマネジメント推進 医薬品の適正使用情報提供を目的に、製剤の納入データ管理スキームを構築・運営。 ◎データアナリティクスを活用した店舗出店戦略支援 大手小売企業において、Pythonを用いて人口動態をはじめとした500種のデータを分析。 ◎電力プライシングへのビジネスインテリジェンス導入 電力小売事業者におけるB to Bビジネスにおいて、顧客ごとの原価と可能な値上げ幅をTableauでダッシュボード化。 ■ポジションの魅力 (1)昇給・昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能。 (2)キャリア支援制度 一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成。 (3)業界最高水準の給与レンジ 30歳で年収1000万円、その先は年収2000万円以上を目指せる給与レンジを設定。 (4)成長企業×成長業態 ベイカレント・コンサルティングは創業以来、連続増益増収を達成。近年ニーズの高いDX・先端技術や大規模開発のマネジメントの知見・ノウハウを豊富に持つコンサルティングファーム。この強みをテコに、SI領域でも確固たる地位を確立。 変更の範囲:本文参照
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
550万円~799万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【10月入社限定の第二新卒採用/入社後の研修など、業界・業務未経験の方も安心の育成体制/ITの活用だけではなく、クライアントのあるべき姿の検討段階から入り込んでいくコンサルタントを育てます】 ■配属予定の組織について 応募者のご経験・ご志向を踏まえて、いずれかの部門(セクター)にて選考を進めさせていただきます。 【VCEセクター】 サプライチェーン(SCM)領域での業務コンサルティング、基幹/業務システム導入支援などを行う組織。 日本最大規模SCM専門家集団として、大規模プロジェクト遂行や豊富なソリューション事例や知見を有することが強み。 想定プロジェクト例:グローバルSCMの構築、日系製造業のサプライチェーン計画〜ものづくり統合基盤の刷新 【BMEセクター】 CFO機能の中核である財務会計/経理管理分野における経営課題解決に直結するコンサルティング業務を行う組織。 想定プロジェクト例:グローバル財務会計/管理会計データの可視化ダッシュボード作成、データ活用サイクル構築支援、トレジャリー・マネジメント・システム導入支援 【BMEセクター】 組織人事分野における経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングを行う組織。人事戦略作成・制度設計からITの導入・活用まで一気通貫で支援が可能であることが強み。 想定プロジェクト例:グローバル人材マネジメント基盤構築PJ、タレントマネジメントシステム実現PJ、人事プラットフォームの構築PJ ■入社後の想定スケジュール 第二新卒採用の入社者は約2〜3ヶ月の共通研修・組織別研修を受講いただいた上で、各部門に配属を予定しています。 10月1日 入社オリエンテーション 10月2日〜12月下旬 第二新卒合同研修 12月下旬〜1月上旬 各部門へ配属 ■当社について 戦略からIT戦略、BPR、システム導入、アウトソーシングまで一貫したサービスを提供するコンサルティングファームです。 多くの日本企業の経営改革や海外進出をサポートしアジア最大級のグローバルファームという立ち位置で12の国と地域で事業展開。 業界内でもコンサルタントの育成制度が充実しており、人材育成に注力している点や戦略立案だけでなく実現に向けた伴走まで関与できる点に魅力を感じる中途入社者が多いのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【完全未経験から国内大手コンサルティングファームで経験が積める】 本求人は大手企業の役員・経営企画部門の抱える課題を解決頂くコンサルティング本部の配属を予定しています。国内発のビッグファームである同社で大手企業を中心とした難しくやりがいのあるプロジェクトを経験しませんか。他社にはない1pool制による幅広い経験と高い年収水準も同社の魅力の1つです。 ■プロジェクト事例: 無人MaaSサービスの事業開発推進、ヘルステック系新事業の立ち上げ支援、クラウド事業戦略策定、調達改革シナリオ構築、デジタルを活用したライフサイクルビジネスの検討支援 ■研修制度: 入社時研修は行っていない代わりに、オンデマンドによる研修をアサイン案件に応じて受講いただきます。相談をしながら個々に応じたスキル習得、キャッチアップを行える環境を構築しておりますのでご安心ください。その後面談を経てプロジェクトにアサインされ、コンサルタントとしてのキャリアを歩んでいただく予定です。同社はリモートワークも可能となっており、現在は週1回程度、社内コミュニケーションの観点からご出社いただきます。 ■特徴: (1)総合コンサルティングファームとしては日系最大手企業です。創業以来、継続的に大きな成長を遂げており、売上約170億円を誇る優良企業です。 (2)コンサルティング業界の中でもトップクラスの給与水準を誇ります。またプロモーションに必要な在籍年数の規定やヘッドカウントの制限がないため迅速なプロモーションが可能。正当に評価する評価制度を設けております。 ■定量指標: (1)労働時間は全社の平均残業時間は20〜30時間/月程度を推移。案件獲得時の厳格な実現性レビューの実施と、コンサルタントのスキルを鑑みた適切なアサインにより、プロジェクトの健全性を担保しております (2)稼働率は継続して95%前後を推移しております。 全社員の何%がプロジェクトにアサインされているかを示す指標である稼働率は、他社と比較し高水準を維持しております(総合系ファームの平均80%、戦略ファームの平均60%程度) (3)離職率は継続して10%を切る水準です。キャリアカウンセリングなどの仕組みを通じて、脱落者を出さない個々人の力量に合わせた育成案件が多く存在するため、個人のスキルや志向に合ったアサインが可能です 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【日経最大手コンサルファームからシステムインテグレーション領域において新会社を設立/大手プライム案件等多数/ITコンサル・マネジメント・スペシャリスト等キャリアパス多数/領域・サービス問わない『ワンプール制』】 ◎コンサルタントとSEがワンチームとなることで、国内外の様々な課題解決が可能 ◎大手プライム案件が多数でコンサル領域/開発段階どちらから携わることも可能 ◎業界トップの給与レンジ×残業25~30時間の働きやすい環境 ※株式会社ベイカレント・テクノロジー(システム開発事業)に転籍出向予定(勤務場所は同じ) ■主な業務内容 ・クライアントのビジネス要件をヒアリングし、アプリケーション要件に変換する ・高度なアプリケーション設計およびアーキテクチャの策定 ・ウェブ、モバイル、デスクトップアプリケーションの開発、テスト、導入、および運用管理 ・パフォーマンス最適化とバグ修正 ・プロジェクトマネージャーや社内外のステークホルダーとの連携 ・新技術の調査と導入の提案 ■プロジェクト事例: ・金融:モバイルペイメントサービス立ち上げ支援 ・製造:新規サブスクリプション事業支援システム構築支援 ・通信:出前サービスのシステム開発・運用支援 ・エンタメ:音楽配信メタ情報管理システム開発支援 ・官公庁:ポイント申込みシステム開発支援 ■ポジションの魅力 (1)昇給・昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能。 (2)キャリア支援制度 一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成。 (3)業界最高水準の給与レンジ 30歳で年収1000万円、その先は年収2000万円以上を目指せる給与レンジを設定。 (4)成長企業×成長業態 ベイカレント・コンサルティングは創業以来、連続増益増収を達成。近年ニーズの高いDX・先端技術や大規模開発のマネジメントの知見・ノウハウを豊富に持つコンサルティングファーム。この強みをテコに、SI領域でも確固たる地位を確立。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 総合コンサルティング, プロジェクトマネージャー コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
●製造業/メーカー企業×年商1000億以上の企業を中心とした大規模・最新技術活用の組込み系システム開発案件に参画できる ●業務系アプリケーション開発や、要件定義、グランドデザイン経験といった幅広いキャリアへの挑戦ができる ●コンサルファームだけどホワイト企業、高年収だけどWLBは整いやすい環境を実現 ■職務概要 業界のリーディングカンパニーのIT課題を、システムエンジニア/システムコンサルタントとして解決いただきます。 経験や志向性に合わせ、システム開発における様々なフェーズ、領域、業界でのプロジェクトに参画することができます。 ※子会社(企業名:株式会社ベイカレント・テクノロジー/事業内容:システム開発事業)に転籍・出向予定になりますが勤務場所は同じです。 入社直後は、組込みエンジニアのご経験を活かしやすい、画像認識・部品製造機械の組込み案件(自動運転や無人監視システムなど最新技術活用)などに参画いただきます。 ■プロジェクト事例: <業界/プロジェクト名/支援フェーズ> ・金融/証券セールス・リサーチ部門システム基盤再構築/計画〜構築 ・小売り/ブロックチェーンPoC/システム実装 ・自動車/自動運転領域におけるCI導入に向けたAWS設計・構築/設計・構築 ■ポジション特徴 ◎一気通貫支援 ・企業の戦略の策定からシステム構築までを一気通貫で支援します。 ・コンサルティング部門とテクノロジー部門のプロフェッショナルがワンチームを組むことで、高い価値を提供します。 ◎クライアントファースト ・独立系ならではのニュートラルな立場で、クライアントファーストを追及しています。 ■企業の魅力 ・昇給/昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能。 ・キャリア支援制度 一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成。 ・成長企業×成長業態 ベイカレントは創業以来、連続増益増収を達成。近年ニーズの高いDX・先端技術や大規模開発のマネジメントの知見・ノウハウを豊富に持つコンサルティングファーム。この強みをテコに、SI領域でも確固たる地位を確立。 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問
【日経最大手ファーム/東証プライム上場】 ◎大手プライム案件が多数でコンサル領域/開発段階どちらから携わることも可能 ◎業界トップの給与レンジ×残業25~30時間の働きやすい環境 【同社が誇るOne Pool制とは】 同社では他社に無いOne Pool制という組織体制を取っています。従来のファームでは業界と領域(戦略、業務、ITなど)のマトリクスにより配属組織が決まり、一度配属されるとなかなか異動が出来ないことがデメリットとされてきました。同社ではその組織を壁の無い文字通りOne Poolにすることにより、コンサルタントが幅広い業界と幅広い領域の経験を積める構造になっています。 【One Pool制のメリット】 (1)コンサルタントとしての市場価値が上がる (2)待機率が減るため、年収が上がりやすい(業界内でも最高水準の年収提示が出来ます) ■職務内容: ・新商品、新サービスを生み出すための新規事業の立ち上げ ・M&A ・クライアントの経営課題/業務課題に対する、分析及びマネジメント向けレポート作成 ・戦略/業務/ITについての専門知識を活かした課題解決や新規サービス企画/事業戦略 ・顧客は金融・通信・製薬など、多岐に渡ります(案件構成:戦略:IT/業務コンサル) ※インダストリーカットない事が大きな特徴です プロジェクトの参画にあたっては、本人の経験/スキルと今後の方向性を加味し、事前面談した上で決定させて頂きます。 ■キャリアパス: 現在のビジネススキル/ITスキルと経験を分析して、目指すべき姿(目標)とのギャップを捉え、実現方法やアプローチを個別にお話しながら設定していきます。これにより多くの方が、SEからITコンへのキャリアチェンジ、ITコンから戦略/ビジコンへのキャリアチェンジに成功しています。 ■育成/研修: 同社はベイカレントの発展のためには、プロフェッショナルな人財を育成していくことが重要であると考えています。このため、体系立てた各種カリキュラムやトレーニングを準備しております。英語研修や海外ビジネススクール研修等、日本を牽引できるグローバルリーダへ集団の育成に注力しています。 ■営業組織: 新規顧客を獲得するための営業部隊があるため、コンサルタントは自身の本業であるコンサルティングに専念できます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【日経最大手コンサルファームからシステムインテグレーション領域において新会社を設立/大手プライム案件等多数/ITコンサル・マネジメント・スペシャリスト等キャリアパス多数/領域・サービス問わない『ワンプール制』】 ◎コンサルタントとSEがワンチームとなることで、国内外の様々な課題解決が可能 ◎大手プライム案件が多数でコンサル領域/開発段階どちらから携わることも可能 ◎業界トップの給与レンジ×残業25~30時間の働きやすい環境 ※株式会社ベイカレント・テクノロジー(システム開発事業)に転籍出向予定(勤務場所は同じ) ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・クライアントのビジネス要件をヒアリングし、アプリケーション要件に変換する ・高度なアプリケーション設計およびアーキテクチャの策定 ・ウェブ、モバイル、デスクトップアプリケーションの開発、テスト、導入、および運用管理 ・パフォーマンス最適化とバグ修正 ・プロジェクトマネージャーや社内外のステークホルダーとの連携 ・新技術の調査と導入の提案 ■プロジェクト事例: ・金融:モバイルペイメントサービス立ち上げ支援 ・製造:新規サブスクリプション事業支援システム構築支援 ・通信:出前サービスのシステム開発・運用支援 ・エンタメ:音楽配信メタ情報管理システム開発支援 ・官公庁:ポイント申込みシステム開発支援 ■ポジションの魅力 (1)昇給・昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能。 (2)キャリア支援制度 一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成。 (3)業界最高水準の給与レンジ 30歳で年収1000万円、その先は年収2000万円以上を目指せる給与レンジを設定。 (4)成長企業×成長業態 ベイカレント・コンサルティングは創業以来、連続増益増収を達成。近年ニーズの高いDX・先端技術や大規模開発のマネジメントの知見・ノウハウを豊富に持つコンサルティングファーム。この強みをテコに、SI領域でも確固たる地位を確立。 変更の範囲:本文参照
◎コンサル未経験からでも、建設業界/不動産業界での経験を活かして大手企業の経営課題を解決できる ◎建設業界/不動産業界の法人はもちろん他業界の顧客も担当でき、総合的なビジネスコンサルタントとして成長できる ◎高水準給与、実労働時間は1日平均9時間でWLBが整う <建設業界/不動産業界の職種経験が活かせます> 営業部門 →顧客折衝(課題想起) 施工管理部門 →業務プロセスの整理/改善提案 開発・企画部門 →市場・商流の情報収集ノウハウ <業務内容> 建設業・不動産業など多岐に渡る業界のクライアントの経営課題、業務課題、システム課題解決に向け、戦略策定から実行まで一気通貫でのコンサルティング支援を実施 <同業界向けのプロジェクト事例> ・大手ディベロッパー向けOMO事業の戦略立案支援 ショッピングモール事業におけるOMO推進の支援 OMO施策の立案支援、それを支えるシステム基盤の現状課題整理とToBe像の資料化、RFP作成 ・大手デベロッパー向け ビジネスモデル転換に向けた新規事業開発支援 日本最大規模オフィスビルの新規事業開発を推進 従来の賃料収入に加え、就業者から課金するビジネスモデルやテナント以外の法人から課金するビジネスモデルを策定 また策定したビジネスモデルの実現方針検討やニーズのインタビュー調査などの仮設検証まで実施 ・駐車場運営会社 中期経営計画策定支援プロジェクト 10年後の外部環境から特定した機会・脅威と、現在の姿から特定した強み・弱みを踏まえ、中長期的な戦い方を定義 外部環境では駐車場・自動車のトレンド調査から外部環境シナリオを策定。 内部環境では競合動向調査、VRIO分析を実施 また、社内インタビューやワークショップを通して、クライアント内の役員・社員の目線合わせおよび当事者意識を醸成 ・不動産会社向けDX推進支援 不動産売買の仲介事業を担うクライアントにおいて、顧客(売主・買主)及び営業職が利用する営業・顧客ポータルの新規構築を行うための構想検討を支援 <WLB> ・実労働時間平均が1日9時間(前年実績)と短期集中型の働き方 ・キャリアカウンセリングを活用した希望プロジェクトへのアサイン検討可 ・業界内でも高い年収水準を実現 ・中途採用でも充実した入社後研修有 変更の範囲:会社の定める業務
〜個人の市場価値を高める/圧倒的成長企業/ホワイト500/完全未経験から戦略・DXコンサルタントに挑戦/高年収〜 大手企業の役員・経営企画部門といった上流部門の抱える課題に対し、経営戦略・DX戦略立案からプロジェクトの実行・推進業務まで、一連のコンサルティング業務をご担当頂きます。 ■プロジェクト事例(一部抜粋) ・全社デジタル戦略立案・ 新領域への事業参入戦略 ・既存事業のアセットを活用した新規事業構想 ・シリコンバレースタートアップとのオペレーションDXアライアンス ・スマートシティ事業の中長期ビジネスロードマップ策定 ・次世代ITシステム構想 ・バイオ燃料の2030年需給動向のシナリオプランニングおよび中計の策定 ・ESGマテリアリティの見直しを踏まえた対外広報戦略の策定 ■業務内容 以下のような業務について、上司の指示・レビューを受けながら実施頂きます。 ・クライアントの課題に対する仮説構築・検証、経営戦略・DX戦略の立案 ・立案した戦略の実行に向けた各種スケジュール・タスクの設計、実行支援 ・クライアント(役員層等)へ各種報告資料、各種成果物の作成等 ■プロジェクト体制 ・20代〜30代を中心に、コンサル業務未経験からの転職者が多数在籍 ・原則3〜5名のチームでプロジェクトを支援 ・コンサル未経験でも経験業界の知見を強みとしてプロジェクトで活かしつつ、上司とのレビューを通じてコンサルティングスキルやDX技術の知見などを身に着けることが可能 ■魅力 (1):1つのプロジェクトのみを専任担当する「1プロジェクト制」により、顧客の経営課題に深く入り込むことが可能 (2):昇給・昇進のスピードと納得感 ・評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られない昇進・昇給が可能 (3):業種業界によるセクター配属が無い「ワンプール制」を採用しあらゆる業界・テーマの経験が可能 ・得意領域で経験を積みコンサルタントとしてのスキルを付け、異なる業界のテーマに参画することも可能 (4):コンサルタント一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合コンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
株式会社フォーバル
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
350万円~499万円
ITコンサルティング 総合コンサルティング, IT法人営業(直販) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【東証上場/既存顧客の伴走支援/中小・中堅企業の持続的発展に貢献するコンサルティング/土日祝休み・年休124日】 当社独自サービス「アイコン契約」締結のお客様の、経営課題発見・解決策提示・解決までの伴走支援を行っていただきます。 ■「アイコン」とは: 「中小企業の利益に必ず貢献」というミッションを掲げる、定額型の経営支援サービスです。「売上拡大」「業務効率改善」「リスク回避」の3つのキーワードを軸に、定期訪問を通じ、営業戦略や経費の見直し、ビジネスマッチング、オフィスの改善、簡易Web分析、簡易市場調査などの幅広い分野を支援いたします。企業それぞれの課題にあわせた攻めと守りの経営支援サービスです。 ※5つの基本サービス:簡易経営相談サービス「よろず経営相談」/パソコン健康監視サービス/Office問い合わせサービス/ITでも人的サービス/お客様専用サイト ■業務内容: アイコンサービスに契約いただいている顧客に定期的に訪問し、事業課題解決のサポートを行います。 当社の顧客は中小企業で業種業界も様々。抱えていらっしゃる課題も様々です。中小企業のお客様の多くは自社の経営状態を把握されていないケースも多くあります。まずは自社を知っていただくために、社内の分析スタッフとも協業しながら財務情報の可視化を行います。さらには非財務情報を可視化するツールも自社で開発しており、顧客に現状を把握していただくことで、目指すべきゴールを企業経営者と合致させ、改善計画を策定し、寄り添いながら推進していただきます。 ■入社後の流れ: 基本的にはOJTで業務を習得いただきます。未経験の場合、まずは経験豊富な社員のサポート業務からスタートいただき、実例を通じて顧客伴走の流れを学んでいただきます。また、学習ツールとして総計100時間を超える動画コンテンツもご用意しており、自社商材についてや、営業やコンサルタントとしてスキルアップしたい方への情報提供を行っています。将来的な独り立ちに向けて、まずは単独解決でなく組織として対応してまいりますので安心してエントリーください。 ■ポジションの魅力: 日本企業の99.7%を占める中小企業の継続的な成長を支援することで、国内の中小企業、ひいては日本経済の持続的な成長に貢献することが可能な、公益性の高いポジションです。 変更の範囲:フォーバルグループでの全業務への配置転換の可能性あり
システムインテグレータ 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【金融業界の方ご活躍中/個別でのキャリアサポート充実/金融領域はもちろん他業界のプロジェクトにも参画可能なためキャリアの選択肢が広がります】 ■求人内容 国内外の大手金融機関の抱える課題に対してITを活用した戦略を策定し、システム開発の提案やシステムの最適化等を通じて解決をサポートする一連のコンサルティング業務をご担当頂きます。 ■金融業界出身者活躍事例 (1)営業職で培った顧客折衝力を生かし、PJTにて顧客貢献力を評価され、入社1年でシニアコンサルタントに昇格。幅広い業界でシステム開発、業務支援プロジェクトのリーダー層として活躍中。 (2)経営企画部で培ったノウハウを生かし、金融業界で業務改善PJTにアサイン。業務効率化、新規事業立ち上げPJTにてリーダーとしてPJTを牽引。 ■入社後のキャリアに関して ※経験に応じてスタートする職位は異なります。またAnalystからスタートする場合もございます。 ・コンサルタント (約1~3年) ミッション:上位者の指示を踏まえ、自己の裁量を持って タスク設計からスケジュール管理まで主体的に業務を遂行する 業務:ミーティング資料・議事録作成、リサーチ、クライアントフェーシング ・シニアコンサルタント(約1~3年) ミッション:チームリーダーとして担当領域を主体的に推進し、顧客貢献を果たす 業務:配下メンバーのマネジメント、クライアントフェーシング、プロジェクト推進 ■業務内容詳細 ・クライアントの課題に対する仮説構築・検証、経営戦略・DX戦略の立案 ・立案した戦略の実行に向けた各種スケジュール・タスクの設計、実行支援 ・各種成果物の作成等 ■魅力 (1)1つのプロジェクトのみを専任担当する「1プロジェクト制」により、顧客の経営課題に深く入り込むことが可能 (2)評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能 (3)業種業界によるセクター配属が無い「ワンプール制」を採用しあらゆる業界・テーマの経験が可能。金融領域で経験を積みコンサルタントとしてのスキルを付け、他セクターへ参画することも可能 (4)平均残業時間は21時間。プロジェクトの上司や経営層などによる残業時間の管理・徹底(健康経営優良法人・ホワイト500に選出) 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合コンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【日経最大手コンサルファームからシステムインテグレーション領域において新会社を設立/大手プライム案件等多数/ITコンサル・マネジメント・スペシャリスト等キャリアパス多数/領域・サービス問わない『ワンプール制』】 ◎コンサルタントとSEがワンチームとなることで、国内外の様々な課題解決が可能 ◎業界トップの給与レンジ×残業25~30時間の働きやすい環境 ※株式会社ベイカレント・テクノロジー(システム開発事業)に転籍出向予定(勤務場所は同じ) ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・クライアントのインフラ要件を分析し、最適なソリューションを設計・実装する ・サーバー、ネットワーク、ストレージなどのインフラ環境の構築と管理 ・クラウドインフラ(AWS、Azure、GCP)の導入と運用 ・インフラのパフォーマンス最適化とトラブルシューティング ・セキュリティ対策の実施と監視 ・バックアップとリカバリープロセスの管理 ■プロジェクト事例 ・パートナー企業と協力した教育機関向けデジタル活用の実証事業への取組み ・「データ利活用」「EBPM」をテーマとしたシステム全体のグランドデザインと実行Phでの伴走支援 ・地方創生/スマートシティに関連する実証事業の提案やシステムアーキテクチャの検討と実行 ・基幹システム更改プロジェクトのPM、基盤システム検討における技術支援 ・サステナブルアイランド事業の計画構想から実行までの伴走支援 ・GIGAスクール構想の実現に向けた構想検討と実行支援 ■ポジションの魅力 (1)昇給・昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能。 (2)キャリア支援制度 一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成。 (3)業界最高水準の給与レンジ 30歳で年収1000万円、その先は年収2000万円以上を目指せる給与レンジを設定。 (4)成長企業×成長業態 ベイカレント・コンサルティングは創業以来、連続増益増収を達成。近年ニーズの高いDX・先端技術や大規模開発のマネジメントの知見・ノウハウを豊富に持つコンサルティングファーム。この強みをテコに、SI領域でも確固たる地位を確立。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合コンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【日経最大手コンサルファームからシステムインテグレーション領域において新会社を設立/大手プライム案件等多数/ITコンサル・マネジメント・スペシャリスト等キャリアパス多数/領域・サービス問わない『ワンプール制』】 ◎コンサルタントとSEがワンチームとなることで、国内外の様々な課題解決が可能 ◎業界トップの給与レンジ×残業25~30時間の働きやすい環境 ※株式会社ベイカレント・テクノロジー(システム開発事業)に転籍出向予定(勤務場所は同じ) ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・クライアントのインフラ要件を分析し、最適なソリューションを設計・実装する ・サーバー、ネットワーク、ストレージなどのインフラ環境の構築と管理 ・クラウドインフラ(AWS、Azure、GCP)の導入と運用 ・インフラのパフォーマンス最適化とトラブルシューティング ・セキュリティ対策の実施と監視 ・バックアップとリカバリープロセスの管理 ■プロジェクト事例 ・パートナー企業と協力した教育機関向けデジタル活用の実証事業への取組み ・「データ利活用」「EBPM」をテーマとしたシステム全体のグランドデザインと実行Phでの伴走支援 ・地方創生/スマートシティに関連する実証事業の提案やシステムアーキテクチャの検討と実行 ・基幹システム更改プロジェクトのPM、基盤システム検討における技術支援 ・サステナブルアイランド事業の計画構想から実行までの伴走支援 ・GIGAスクール構想の実現に向けた構想検討と実行支援 ■ポジションの魅力 (1)昇給・昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能。 (2)キャリア支援制度 一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成。 (3)業界最高水準の給与レンジ 30歳で年収1000万円、その先は年収2000万円以上を目指せる給与レンジを設定。 (4)成長企業×成長業態 ベイカレント・コンサルティングは創業以来、連続増益増収を達成。近年ニーズの高いDX・先端技術や大規模開発のマネジメントの知見・ノウハウを豊富に持つコンサルティングファーム。この強みをテコに、SI領域でも確固たる地位を確立。 変更の範囲:本文参照
◎コンサル未経験からでも、電機・機械業界での経験を活かして大手企業の経営課題を解決できる ◎製造業の法人はもちろん他業界の顧客も担当でき、総合的なビジネスコンサルタントとして成長できる ◎高水準給与、実労働時間は1日平均9時間でWLBが整う <電機・機械業界の職種経験が活かせます> 営業部門 →顧客折衝(課題想起)/市場・商流の情報収集ノウハウ 生産管理部門 →業務プロセスの整理/改善提案 エンジニア部門 →製造業向けDX支援(IT化) 経営企画部門 →業界戦略立案/自社業務改善 <業務内容> 製造業など多岐に渡る業界のクライアントの経営課題、業務課題、システム課題解決に向け、戦略策定から実行まで一気通貫でのコンサルティング支援を実施。 <同業界向けのプロジェクト事例> ◆電機メーカ 自動車関連支援プロジェクト ・電機メーカが買収した海外ソフトウェア開発子会社は、日本国内での営業活動における情報・経験・人材が不足しており、国内自動車メーカへのアプローチに対し課題 ・本課題解決に向け、顧客が注力したいSDV(Software Defined Vehicle)における自動車メーカの動向調査や営業活動における提案書の改善を実施 ◆総合電機会社 スマホアプリ開発企業のM&A是非判定プロジェクト ・クライアントは地銀のチャネル系ソリューションを開発している部署で、スマホアプリのケイパは未保有 ・競合SIerによるスマホアプリをフックとしたバックエンド領域への侵食に危機感 ・クライアント企業によるスマホアプリ開発企業のM&A是非を検討、アライアンス戦略を策定 ◆総合電機メーカー 電力会社向け交渉支援プロジェクト ・電力会社向けのシステム構築プロジェクトにおいて、当初予算を大幅に超過していた ・BCが入り過去の経緯を整理すると共に、電機メーカー側の主張をまとめ交渉の支援を実施し、追加の費用請求及び違約金の減額を実現 <WLB> ・実労働時間平均が1日9時間(前年実績)と短期集中型の働き方 ・キャリアカウンセリングを活用した希望プロジェクトへのアサイン検討可 ・業界内でも高い年収水準を実現 ・中途採用でも充実した入社後研修有(MG以下) 変更の範囲:会社の定める業務
◎コンサル未経験からでも、小売業界での経験を活かして大手企業の経営課題を解決できる ◎小売業界の法人はもちろん他業界の顧客も担当でき、総合的なビジネスコンサルタントとして成長できる ◎高水準給与、実労働時間は1日平均9時間でWLBが整う <小売業界の職種経験が活かせます> 営業部門 →顧客折衝(課題想起) 製品管理/物流管理部門 →業務プロセスの整理/改善提案 商品企画/事業企画部門 →市場・商流の情報収集ノウハウ <業務内容> 小売業界など多岐に渡る業界のクライアントの経営課題、業務課題、システム課題解決に向け、戦略策定から実行まで一気通貫でのコンサルティング支援を実施 <同業界向けのプロジェクト事例> ・飲料メーカー向け SCMを起点としたDX改革支援 レガシーシステム刷新を契機としたサプライチェーン全体を俯瞰した課題整理とToBe業務プロセスの検討を実施の上、ToBe実現のための業務改革およびシステム導入プロジェクトPMO支援を実施 AsIsでは見過ごされていた外部委託工場生産委託費の低減、集中購買の実現による原価低減、物流2024年問題への対応等コスト低減および業務効率化を実現 ・大手小売り企業向け 新規事業開発支援 ショッピングモール事業におけるOMO推進の支援。OMO施策の立案支援、それを支えるシステム基盤の現状課題整理とToBe像の資料化、RFP作成 ・コンビニエンスストア会社向け ECシステムの刷新プロジェクト支援 ECサイトのマイクロサービス化に向けた検討、方針策定を支援 マイクロサービス化に向けたグランドデザインの策定、既存システムの整理、課題抽出・分析、今年度のシステム化計画の作成を実施 ・アパレル会社向け 基幹システム刷新プロジェクト 某アパレル企業にて、基幹システムをCobolからSAP S4へ刷新するプロジェクトにおいて、SCM領域の要件定義を担当 物流やシステムマップなどの全体像を整理し、基幹システム刷新に伴う業務改革の施策立案を実施 <WLB> ・実労働時間平均が1日9時間(前年実績)と短期集中型の働き方 ・キャリアカウンセリングを活用した希望プロジェクトへのアサイン検討可 ・業界内でも高い年収水準を実現 ・中途採用でも充実した入社後研修有 変更の範囲:会社の定める業務
〜完全未経験からコンサルタントに挑戦/個人での市場価値を高める/高年収/圧倒的成長企業〜 大手企業の経営層が抱える課題を解決頂くコンサルティング本部の配属を予定しています。国内発のビッグファームである同社で大手企業を中心としたやりがいのあるプロジェクトを経験しませんか。他社にはない1pool制による幅広い経験と高い年収水準も同社の魅力の1つです。 ■プロジェクト事例 ・新製剤上市戦略の策定…新製剤上市に向け、準備期間を大幅に短縮し市場獲得する戦略を策定。デジタルを活用した情報提供・新規流通整備などを実施 ・新規マーケティング戦略策定…オフライン中心であったマーケティングを、デジタル中心としたものへ転換。戦略変更に伴う組織設計・新組織の立上げ、およびソリューション探索を実施 ・スペシャリティ物流立上げ…近年増加するスペシャリティ医薬品を配送するための流通網を整備・立上げ。配送要件定義、ベンダー選定、業務整理、適正プロキュアメントなどを実施 ・ヘルステック企業のM&A/アライアンス推進…ヘルスケア領域への新規参入に 向けた企業買収・提携を推進。デューデリジェンスや協業交渉、 提携後シナジーの創出などを実施 ■研修制度: 入社時研修は行っていない代わりに、オンデマンドによる研修をアサイン案件に応じて受講いただきます。相談をしながら個々に応じたスキル習得、キャッチアップを行える環境を構築しております。その後面談を経てプロジェクトにアサインされ、コンサルタントとしてのキャリアを歩んでいただく予定です。同社はリモートワークも可能となっており、現在は週1回程度、社内コミュニケーションの観点からご出社いただきます。 ■定量指標: (1)全社の平均残業時間は21時間/月程度。案件獲得時の厳格な実現性レビューの実施と、コンサルタントのスキルを鑑みた適切なアサインにより健全性を担保しております。 (2)稼働率は継続して95%前後を推移。 全社員の何%がアサインされているかを示す指標である稼働率は、他社と比較し高水準を維持しております(総合系ファームの平均80%、戦略ファームの平均60%程度) (3)離職率は継続して10%を切る水準。キャリアカウンセリングなどの仕組みを通じて、脱落者を出さない育成案件が多く存在するため、個人のスキルや志向に合ったアサインが可能です 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合コンサルティング, プリセールス システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
◎コンサル未経験からでも、自動車業界での経験を活かして大手企業の経営課題を解決できる ◎製造業の法人はもちろん他業界の顧客も担当でき、総合的なビジネスコンサルタントとして成長できる ◎高水準給与、実労働時間は1日平均9時間でWLBが整う <自動車業界の職種経験が活かせます> 営業部門 →顧客折衝(課題想起)/市場・商流の情報収集ノウハウ 生産管理部門 →業務プロセスの整理/改善提案 エンジニア部門 →製造業向けDX支援(IT化) 経営企画部門 →業界戦略立案/自社業務改善 <業務内容> 製造業など多岐に渡る業界のクライアントの経営課題、業務課題、システム課題解決に向け、戦略策定から実行まで一気通貫でのコンサルティング支援を実施。 <同業界向けのプロジェクト事例> ・国内自動車会社:自動運転とモビリティサービスの実証実験プロジェクト PMO支援 →将来的なモビリティサービスの実現に向け、国内IT関連企業との協業による国内での自動運転サービスの実証実験を開始。開発スケジュールの遅延に伴い、弊社がPMOとして参画し、情報の一元管理の推進により、メールでのコミュニケーションの削減を図ることで既存メンバーの稼働削減、品質向上を実現。 ・自動車部品販売会社様:新規事業マネジメントダッシュボード構築 →従来型の製品販売とはビジネスモデルが異なる新規事業に対して、管理上の要件を抽出した上で、事業拡大に柔軟に対応できる拡張性を備えたマネジメントツールの立案・設計・導入を実施 クライアントとの二人三脚による共同開発チーム構築、ユーザ要件を都度吸収するアジャイル型開発アプローチを実践 ・自動車メーカー様:Connectedサービスのグローバル展開 →日本、アメリカ、東南アジア向けのサービスの構築〜導入を行うプロジェクトで、サプライヤの開発管理、関連ステークホルダーとの合意形成、導入準備、導入後の市場指摘対応を行う 各国のマーケットそれぞれのPMと、マーケット横断の共通技術設計にBCCメンバーを配置 <WLB> ・実労働時間平均が1日9時間(前年実績)と短期集中型の働き方 ・キャリアカウンセリングを活用した希望プロジェクトへのアサイン検討可 ・業界内でも高い年収水準を実現 ・中途採用でも充実した入社後研修有(MG以下) 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【日経最大手コンサルファームからシステムインテグレーション領域において新会社を設立/大手プライム案件等多数/ITコンサル・マネジメント・スペシャリスト等キャリアパス多数/領域・サービス問わない『ワンプール制』】 ◎コンサルタントとSEがワンチームとなることで、国内外の様々な課題解決が可能 ◎大手プライム案件が多数でコンサル領域/開発段階どちらから携わることも可能 ◎業界トップの給与レンジ×残業25~30時間の働きやすい環境 ※株式会社ベイカレント・テクノロジー(システム開発事業)に転籍出向予定(勤務場所は同じ) ■主な業務内容 ・クライアントのビジネス要件をヒアリングし、アプリケーション要件に変換する ・高度なアプリケーション設計およびアーキテクチャの策定 ・ウェブ、モバイル、デスクトップアプリケーションの開発、テスト、導入、および運用管理 ・パフォーマンス最適化とバグ修正 ・プロジェクトマネージャーや社内外のステークホルダーとの連携 ・新技術の調査と導入の提案 ■プロジェクト事例: ・金融:モバイルペイメントサービス立ち上げ支援 ・製造:新規サブスクリプション事業支援システム構築支援 ・通信:出前サービスのシステム開発・運用支援 ・エンタメ:音楽配信メタ情報管理システム開発支援 ・官公庁:ポイント申込みシステム開発支援 ■ポジションの魅力: ◎コンサルティングファーム母体のSIer ・当社のコンサルタントと協業しながら、高付加価値なサービスを提供 ・強固な顧客基盤と豊富なデジタルテクノロジー知見を武器に事業を拡大 ◎業界最高水準の給与レンジ 20代後半で年収1000万円、その先は年収3000万円以上を目指せる給与レンジを設定しています。 ◎成長企業×成長業態 当社は上場以来連続増益増収を達成しており、近年ニーズの高いDX・先端技術や大規模開発のマネジメントの知見・ノウハウを豊富に持つコンサルティングファームです。この強みをテコに、SI領域でも確固たる地位を確立します。 ■事業の特徴: ◎一気通貫支援 ・企業の戦略の策定からシステム構築までを一気通貫で支援します。 ・コンサルティング部門とテクノロジー部門のプロフェッショナルがワンチームを組むことで、高い価値を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
【異業界出身活躍中/SE経験を活かし顧客課題の解決へ/顧客から生の声をいただける環境】 ■求人内容 国内外の大手金融機関(銀行・証券・カード・保険など)の抱える課題に対し、ITを活用した戦略を策定し、システム開発の提案やシステムの最適化等を通じて解決をサポートする、一連のコンサルティング業務をご担当頂きます。 ■入社後のキャリアに関して ※経験に応じてスタートする職位は異なります。またAnalystからスタートする場合もございます。 ・Consultant (約1~3年) ミッション:上位者の指示を踏まえ、自己の裁量を持って タスク設計からスケジュール管理まで主体的に業務を遂行する 業務:ミーティング資料・議事録作成、リサーチ、クライアントフェーシング ・Senior Consultant(約1~3年) ミッション:チームリーダーとして担当領域を主体的に推進し、顧客貢献を果たす 業務:配下メンバーのマネジメント、クライアントフェーシング、プロジェクト推進 ■業務内容詳細 クライアントの課題に対する仮説構築・検証、経営戦略・DX戦略の立案をお任せいたします。 ※同社HPに詳しいPJT事例がございます。 https://www.baycurrent.co.jp/project/?post_type=projects&project_industry%5B%5D=141&project_industry%5B%5D=142&project_industry%5B%5D=143 ■魅力 (1)昇給・昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能 (2)業種業界によるセクター配属が無い「ワンプール制」を採用しあらゆる業界・テーマの経験が可能。金融領域で経験を積みコンサルタントとしてのスキルを付け、金融領域以外のテーマに参画することも可能 (3)コンサルタント一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成 (4)残業時間は21時間。プロジェクトの上司や経営層などによる残業時間の管理・徹底(健康経営優良法人・ホワイト500に選出) 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 総務 人事(労務・人事制度)
〜正社員登用制度・実績あり/業界・産業保健分野未経験可/日系大手コンサル企業でワークライフバランスを重視した働き方が実現/在宅勤務可能〜 ■業務概要: 12の国と地域でグローバルに事業を展開する総合コンサルティングファームのアビームコンサルティングでは、人材が唯一無二の資産であるとの考え方から、社員自らが健康をマネジメントし、高いパフォーマンスを維持することを経営戦略の一つとしています。健康支援室では、社員が変化の激しいビジネス環境や多様な働き方に対応できるよう、「レジリエンス」をテーマに社員のヘルスリテラシーの向上や自律的なコンディショニングをサポートしています。この度、組織体制強化のためメンバーの募集を行います。 ■業務内容: アビームグループ全体の産業保健チーム運営に関わっていただきます。社員ひとり一人が心身共に健康であり、高いパフォーマンスを発揮できるよう、経営層や部門と連携し、様々な新しい取り組みを行うようなやり甲斐のある職場環境です。具体的には社員のヘルスリテラシー向上のための企画及び運営、個別対応などからご対応いただきます。 ■業務詳細: ・メンタルヘルス対応(産業医面談補佐および健康相談対応) ・メンタルヘルス復職支援、再休職予防プログラムの運営 ・休復職に関する関係部署との連携 ・精神障がい者対応 ・ストレスチェック運営 ・各種研修企画・運営、ニュースレターや動画作成 ・データ分析と資料化 ・個人情報管理に関わる業務 ・チーム内勉強会の企画・運営等 ・社長・グループ長、労務管理部門等の定例MTGなど ・休養室来室者対応(診療所ではないので医療行為はなし) ※他オフィスやグループ会社への出張業務が発生する可能性あり(頻度:数ヶ月に1度) ■ポジションの魅力: ・会社や部門の方針等、ビジョンやミッションが明確になっている ・産業保健の考え方や他の会社でも活きるスキルを身につけることができる ・期間ごとの目標設定とパフォーマンス評価とフィードバックにより成長できる ・健診結果など情報の可視化や根拠を明確にし、業務に臨める ・定性的な問題は十分なアセスメントやディスカッションを行い対応する
システムインテグレータ 総合コンサルティング, 組織・人事コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【業界未経験の方ご活躍中/個別でのキャリアサポート充実/幅広い産業とテーマのプロジェクトを経験することで、ご自身に合う専門性を見つけることができます】 ■求人内容 国内外の大手金融機関(銀行・証券・カード・保険など)の抱える課題に対し、ITを活用した戦略を策定し、システム開発の提案やシステムの最適化等を通じて解決をサポートする、一連のコンサルティング業務をご担当頂きます。 ■入社後のキャリアに関して ※経験に応じてスタートする職位は異なります。またAnalystからスタートする場合もございます。 ・Consultant (約1~3年) ミッション:上位者の指示を踏まえ、自己の裁量を持って タスク設計からスケジュール管理まで主体的に業務を遂行する 業務:ミーティング資料・議事録作成、リサーチ、クライアントフェーシング ・Senior Consultant(約1~3年) ミッション:チームリーダーとして担当領域を主体的に推進し、顧客貢献を果たす 業務:配下メンバーのマネジメント、クライアントフェーシング、プロジェクト推進 ■業務内容詳細 クライアントの課題に対する仮説構築・検証、経営戦略・DX戦略の立案をお任せいたします。 ※同社HPに詳しいPJT事例がございます。 https://www.baycurrent.co.jp/project/?post_type=projects&project_industry%5B%5D=141&project_industry%5B%5D=142&project_industry%5B%5D=143 ■魅力 (1)昇給・昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能 (2)業種業界によるセクター配属が無い「ワンプール制」を採用しあらゆる業界・テーマの経験が可能。金融領域で経験を積みコンサルタントとしてのスキルを付け、金融領域以外のテーマに参画することも可能 (3)コンサルタント一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成 (4)残業時間は21時間。プロジェクトの上司や経営層などによる残業時間の管理・徹底(健康経営優良法人・ホワイト500に選出) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ