89 件
法律事務所ZeLo
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
500万円~799万円
-
法律事務所, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■部門について: 弊所では、IPO支援を中心に行う部門を設立しています。 今回の募集ポジションは、法律事務所で弁護士が行うリーガルサービスに加えて、弊所の弁護士・会計士とともに上場準備企業に対し、法律事務所の専門家の一員としてIPO支援を行う業務が中心となります。 既存の法律事務所でリーガル以外のIPO支援を行っているところは極めて少ないですが、弊所では、リーガル・会計・コンサルティングの軸で、上場準備企業に総合的なIPOサービスを提供することを目標としています。 部門は設立間もないことから、新規部門設立、新規事業の立ち上げに近い側面もあります。これまで経験されたIPO支援のノウハウを新しい場所で駆使してみたい方、法律事務所が提供する新しいサービスを我々と作り上げていくことに関心がある方、多様な専門家達から刺激を受けながらスキルアップしていきたい方に、ぜひご応募いただきたいポジションです。 ■業務内容について: ご入所いただけましたら、3か月程度のOJT期間をご用意しております。東京証券取引所での勤務経験を持つ、IPOに特化した弁護士が、個々人のスキルに合わせて手厚くサポートいたします。 (1)エグゼキューション ・IPO実現に向けたコンサルティング・助言業務 ・申請資料確認(Ⅰの部、各種説明資料、Ⅱの部) ・未整備事項確認、必要な措置実施(規程作成含) ・主幹事証券引受審査及び取引所審査に向けた助言 等 (2)オリジネーション ・弊所クライアントのIPOニーズの掘り起こし ・新規、見込顧客に対するIPOサービス(弊所リーガルサービス含む)の提案 ・市場関係者(取引所、証券会社、監査法人、印刷会社、コンサルティング会社等)とのリレーション強化のための取組み ※上記(1)(2)については両方遂行いただけたらベストですが、応募者の経験、ご意向を踏まえて適宜調整させていただきます。 ■当事務所について: スタートアップから中小・上場企業まで、企業のフェーズを問わずビジネスモデルと成長に寄り添い、企業法務の幅広い領域に関するリーガルサービスを提供しています。 創業9年目を目前に、弁護士・外国法事務弁護士・弁理士・司法書士の人数は約60名、スタッフを含めた人数は約130名の規模からさらに拡大中。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
法律事務所, 人事(労務・人事制度) 社会保険労務士
【スタートアップ企業の成長フェーズから労務面をサポートできます】 ■業務内容 ・クライアントからの労務相談対応(労働条件変更、退職勧奨・解雇・雇止め、ハラスメント対応・調査、労災、休業、法改正への対応など) ・就業規則、賃金規程など各種人事労務関係規程の作成・改定 ・雇用契約書、労働条件通知書、退職に関する人事労務関連書類の作成・改定 ・36協定などの労使協定や人事労務関係帳票の作成 ・労務コンサルティング業務(IPO、M&A、人員整理、人事制度・賃金制度に関するアドバイスその他) ※現在業務を拡大しており、相談のうえ上記以外の業務にも従事していただく可能性がございます。 ■部門構成 社会保険労務士4名 パラリーガル2名 ■働き方 ・完全週休2日制(土日祝) ・所定労働時間:8時間/日 ※勤務開始時間は8時〜11時の間で15分単位で選択が可能です。 ・在宅勤務:週に1回、別途月に1回の在宅勤務可能(チーム内にて要調整) ※入社直後はキャッチアップの観点も含め、事務所にて勤務いただきますのでご了承ください。 ■魅力 ・様々な個性のあるスタートアップの成長を労務面から支えることができる ・弁護士等様々な方と協業することができ、専門性を磨くことができる ■法律事務所ZeLoならではの強み 法律事務所ZeLは、2022年に人事労務部門を立ち上げ、2023年に社会保険労務士事務所ZeLoを設立しました。 現在、人事労務部門は、社会保険労務士4名・パラリーガル1名を擁する体制であり、労務相談や就業規則等の規程整備から労働紛争の解決まで他の事務所では実現困難なワンストップでの支援が可能な体制を整えています。 ZeLoでは一人一人の裁量が大きく、様々な業務に挑戦することが可能です。オウンドメディアでの連載やウェビナーの開催による社会保険労務士事務所ZeLoの認知度向上を目指した活動に力を入れているメンバーや、労務DDで見つけた課題に対する社内研修や制度の提案に挑戦しようとしているメンバーもおります。 人事労務部門の組織や業務内容の詳細はこちらの記事をご覧ください。 https://zelojapan.com/lawsquare/49177 変更の範囲:会社の定める業務
弁護士法人Authense法律事務所
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(22階)
300万円~399万円
法律事務所, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<働きがいのある企業ランキングに2年連続ベストカンパニーとして選出!女性管理職も多数活躍中◎くるみん認定取得> ■業務概要: 法律相談を希望されるお客様やご依頼中のお客様、相手方、関係各所などからのお電話に最初に対応する『事務所の顔』とも言えるポジションです。背景や状況をいち早く理解し、必要に応じて弁護士と相談・確認を行いながら、適切な担当者への取次や法律相談の予約調整などを担っていただきます。 まずは受電・架電・記録対応をはじめ、相談内容の整理や弁護士と相談・確認、法律相談の予約調整など、電話対応業務全般をご経験いただきます。将来的には、チーム全体の品質向上やオペレーターの育成、マニュアル整備、シフト管理など、現場の運営と管理側の方針をつなぎ、業務改善や人材育成を推進する役割も担っていただきます。 ■具体的な業務内容 < リーダー候補としての業務> ・コールセンターの運営管理サポート ・チームメンバーの指導・育成 ・KPIや業績指標の管理・分析 ・業務プロセスの見直しや改善提案 ・お客様相談室での顧客対応(クレーム含む) └ サービスに関するご意見・ご要望・ご不満など幅広いお問い合わせに対応いただきます。 <部署全体の業務> ・ご依頼中のお客様、相手方、関係各所などからの入電対応 所内システムで情報を確認し、担当者への取次や対応調整 ・法律相談を希望されるお客様(WEBフォームやお電話でお問い合わせいただいた方)に対して、相談内容のヒアリングを行い、法律相談の予約調整や相談日時のご案内 ■魅力: Autehsneは、法律事務所でありながら変化やチャレンジを前向きに捉えるカルチャーが根づいているため、これまでの経験や業界にこだわらず、多様な人材が活躍しています。 ■特徴・魅力: ・国内の法律事務所の中でも先進的な取り組みに積極的にチャレンジしています。また、Authense Professional Grouptoとして、他士業やコンサルティング会社もグループ法人として抱えるなど、事業の多角化にも注力をしています。 ・2019年には厚生労働省から次世代育成支援対策推進法に基づく「子育てサポート企業」に認定され、次世代認定マーク「くるみん」も取得しています。男女を問わず家庭と両立できる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
400万円~549万円
法律事務所, 庶務・総務アシスタント 秘書
【国内系で初めて外国法共同事業を立ち上げた総合法律事務所/ワンストップのリーガルソリューションを提供/年休129日(土日祝)】 ■担当業務: 外国人弁護士付き秘書として、スケジュール管理、会議のアレンジ、電話・来客対応、請求書作成などの多岐に渡る弁護士補助業務全般をお任せいたします。弁護士から具体的な業務指示を受けていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■詳細: ご入所後、まずは弁護士1名につき秘書1名の体制で下記業務を担当いただきます。 ・スケジュール管理、会議のアレンジ ・出張予約・手配、旅費精算 ・電話・来客対応 ・書類作成・修正、各種データ作成、 ・請求書作成・発送 ・ファイル管理 当初は弁護士秘書業務を中心に行いますが、本人の適性及び希望により、弁護士2,3名を担当したり、パラリーガルや翻訳、総務等の比重が増す場合があります。 ■配属部署について: 約100名の秘書が在籍しています。秘書はチーム制で、4,5名メンバーに1人のリーダーがいます。 ※20代〜50代までが幅広く所属しております。20代、30代が多い組織です。 ■特徴・魅力: (1)グローバルな案件に関わることができる: ・同事務所は、弁護士、外国法事務弁護士および外国弁護士約250名、スタッフを含めると約460名の事務所規模です。 ・ファイナンス分野、コーポレート分野を中心に、国内案件及びクロスボーダー案件を幅広く手掛け、案件が急速に増えています。 (2)働きやすい環境: ・育児・介護休業、リフレッシュ休暇制度を設けるなど、女性が働きやい環境を整えています。 ・入社した社員の定着率も良く、事務所設立からの方も在籍しています。 ・また住宅手当をはじめ各種福利厚生も充実。中長期的にご就労いただける環境です。 (3)英語力を発揮できる: ・同事務所はクロスボーダーの取引を主に取り扱ういわゆる渉外法律事務所なので、英語を使ってのご経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
法律事務所, 経理(財務会計) 財務
<働きがいのある企業ランキングに2年連続ベストカンパニーとして選出!女性管理職も多数活躍中◎くるみん認定取得> ■業務概要: プレイングマネージャーとして、タスク管理やチームマネジメント、経理・財務の実務を行っていただきます。法律事務所といっても、Authenseでは一般企業に非常に近い組織体制を整えていますので、今までのご経験を活かしてご活躍いただけます。 ■具体的な業務内容: ・月次及び年間決算業務 ・メンバーマネジメント業務 ・会計システム入力業務(マネーフォワード使用) ・支払管理・売上、売掛金管理 ・資金繰り管理、調達方針策定 ・立替金、預り金管理 ・経費、立替清算 ・システムの見直し ・業務改善など ■組織構成: 経理財務部は、部長(経営企画など他業務と兼務)、エキスパート社員(40代女性)、メンバー(20代男性)、時短パート(40代女性)の 4名で構成されています。今回、経理マネージャーとして部長の下でご活躍いただく方を募集いたします。 ■キャリアについて: 経理マネージャーとしてご活躍いただく中で、ご関心がおありでしたら、 事務所全体の経営分析や予算策定・予実管理など、経営企画というポジションにもキャリアを広げていただくことが可能です。経営者に近い距離で幅広いご経験を積んでいただける環境が、Authenseの魅力の一つでもありますので、ご自身のキャリアビジョンに合わせて新たな業務やポジションをご用意したいと考えています。 ■特徴・魅力: ・国内の法律事務所の中でも先進的な取り組みに積極的にチャレンジしています。また、Authense Professional Grouptoとして、他士業やコンサルティング会社もグループ法人として抱えるなど、事業の多角化にも注力をしています。 ・2019年には厚生労働省から次世代育成支援対策推進法に基づく「子育てサポート企業」に認定され、次世代認定マーク「くるみん」も取得しています。男女を問わず家庭と両立できる環境を整えています。
株式会社Legalscape
東京都文京区向丘
東大前駅
800万円~1000万円
法律事務所, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【業界リーディングスタートアップ/大手企業導入多数/技術力を持ったメンバー/週3在宅勤務/借り上げ社宅制度あり/書籍、ガジェット補助あり】 当社はひとことで言えば、法情報検索ツール「Legalscape」を提供しているテックカンパニーです。 ■Legalscapeについて: 「Legalscape」は法令や判例など法律情報をスムーズにリサーチ・収集することができ、業務効率化ツールとして高い評価を受けております。5大法律事務所の内、4事務所に導入されており、多くの大手企業にも導入されています。 ■職務概要/職務の特徴 会社の根幹となるプロダクトづくりを担うエンジニア組織にて、CTO・プロダクトオーナーらと協力しながら、プロジェクトマネージャーとしてプロダクト開発を牽引していただくポジションです ※新規プロダクト・既存プロダクトのいずれかをお任せします。 担当いただくプロジェクトによっては、外部ステークホルダーとの調整なども担っていただきます。 ■具体的な業務例: ・プロジェクトマネジメント:QCDコントロール、開発プロジェクトの進捗管理 ・開発リソースマネジメント:優先順位に沿って開発リソースを適切に配分 ・担当プロジェクトのプロセス改善:会議体設計や情報共有の効果的なやり方 ・他チームや外部ステークホルダーとのコミュニケーション、折衝・調整 ■配属部門: プロダクトチーム:CTO他、プロダクトオーナー1名、エンジニア5名 計7名で構成されています。 ■企業の特徴/魅力: <法情報のDX> 私たちは、難解で膨大な法律情報のリーガルリサーチを、誰でもスムーズに行える「Legalscape」というプロダクトを提供しています。個々の法律情報を構造化することで、全ての法情報を瞬時にアクセス可能なものにしています。 <法情報 x LLM> AI領域でも開発を進めております。例えば、大規模言語モデル(LLM)を法情報に適用する研究開発を進めており、法情報が有効に活用される世界を作るために日々挑戦を続けています。
TMI総合法律事務所
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(23階)
550万円~899万円
法律事務所, 経理(財務会計) 管理会計
〜六本木ヒルズで駅直結/実働7.5時間/年休123日/産育休取得率100%/1990年創立のグローバル法律事務所/総勢1,200名超〜 ■ポジション概要: 600名以上の弁護士と90名以上の弁理士が協働する国内トップクラスの大手法律事務所での経理業務をご担当いただきます。 ・主計業務を中心に、経理業務全般に携わっていただくことを想定しております。 ■業務内容: 【主計業務】 ・本体及び関連会社の月次決算および年次決算 ・固定資産管理 ・月次決算後の分析作業、科目明細の作成・管理 ・資金繰り、銀行折衝業務 【債権管理業務】 ・弁護士報酬等のクライアント債権管理および預り金管理業務など 【債務管理業務】 ・取引先への債務管理 【経費精算】 ・弁護士業務で発生する立替経費の精算手続き 【海外拠点業務】 ・海外拠点の支払業務 ・海外拠点の財務諸表および資金繰り等の管理 ※裁判所への納付、特許印紙の取り扱いなど、法律事務所ならではの業務にも携われます。 ■業務の魅力: ◎英語が得意な方には、海外拠点の経理もご担当いただきます。1つのオフィスの経理業務を丸ごと担当するので、経理としてステップアップ可能な環境です。 ◎法律事務所ならではの裁判に関するやり取りや、特許申請に伴う経理業務はスピード感も求められます。 ◎経理内の業務状況に応じてジョブローテーションを行います。 ■配属先情報: 経理部門:16名(男性2名・女性14名、うち派遣社員4名) ■当事務所について: 1990年の設立当初からグローバルに展開し、常に最先端の知識と専門性を備えた強靭な事務所を目指しています。 現在、600名超の弁護士と90名超の弁理士が在籍し、スタッフも含め総勢1,300名を超える大手法律事務所として日本の法曹界に確固たる地位を確立しています。 幅広い業務領域、専門性、豊富な経験を活かし、地域に密着した顧客満足度を意識したリーガルサービスをお届けすべく、国内外に支店を置くなど、幅広いニーズに適時に対応できる体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
森・濱田松本法律事務所外国法共同事業
東京都千代田区丸の内丸の内パークビルディング(地階・階層不明)
500万円~599万円
法律事務所, 人事(労務・人事制度) その他人事
<日本有数大規模総合法律事務所/残業10〜20時間程度/実働7時間・福利厚生◎/賞与約4カ月分> 当事務所の人事部では、スタッフに対する全ての人事業務に対応しています。(弁護士・スペシャリストの対応は別部署にて対応しています。) 今回は、企画関連グループの業務をメインで担当していただく方を募集いたします。 ※これまでのご経験・スキル・適性・志向性等に応じて、主に対応いただく業務を決定します。 【変更の範囲:事務所の定める業務】 ■職務内容: ・各種人事制度企画・運用 ・各種規定の管理・整備 ・所員の健康管理や職場環境の改善プログラム、福利厚生プログラム等の推進・管理 ・各種研修企画・運用(研修企業・講師との連携、研修サポート・ファシリテーション 等) ・障がい者雇用・管理業務 ・その他付随する業務 ※企画グループのメンバーとして上記の中で主担当業務を持ちつつ、他のグループメンバーと相互に協力し合う環境です。状況に応じ、採用、労務関連業務も一部ご対応いただく可能性があります。 ■組織構成: 人事部門は計15名、給与社保グループ・採用グループ・企画グループの3グループ体制となっており、部長以下グループリーダー、メンバーで構成されております。 企画グループは現在5名(うち他グループとの兼務1名)所属しており、 男性スタッフ2名・女性スタッフ3名、30代半ば〜60代前半まで各年代のスタッフが在籍しています。 ■働き方: 業務上の支障がなく、勤怠承認者に承認を得られれば、 8:30〜16:30、9:00〜17:00、9:30〜17:30、10:00〜18:00 上記時間帯より選択が可能です。 入所後、業務に慣れてきたら在宅勤務が可能です。 業務状況にもよりますが、週2日まで在宅勤務が可能です。 ■その他: ・兼業・副業制度(一定の条件あり) ・サークル/コミュニティ多数あり ・イベント(ディナークルーズ、BBQ、忘年会、Family Day等) ・ラウンジ/マッサージルーム(東京オフィスのみ) ・各種ドリンク無料 変更の範囲:本文参照
弁護士法人大江橋法律事務所
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
法律事務所, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★オンプレ⇒クラウド化を進める法律事務所での社内SE/リモート可能/所定労働7時間10分/転勤無・ワークライフバランス◎★ ■業務内容 情報システム部門のアプリケーション開発チームの一員として、法律事務所に求められる事件管理システム、業務効率を上げる各種処理の IT 化、請求・入金・会計などのシステムについて、新規開発からメンテナンスまでの作業をお任せします。 また新システム導入についての企画を行って更なる業務改善に取り組んでいただく当所の経営基盤を支えるチームなります。 ■詳細 ・各種システムの企画、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連の作業を担当 ・salesforce を主軸に、その他 Oracle や MySQL など DB を使用したシステム開発 ・APEX、Visualforce、javascript を用いたプログラミング ・MS365 系の各種サービスを利用したシステム開発 ・Asteria warp を用いた外部システムとのインテグレーション処理 ・パッケージシステムや SaaS システムと所内システムとの連携処理開発 ・外部開発ベンダーや開発協力会社を活用してタイムリーに効率よく品質の高いシステム開発を行う。 ■組織構成 情報システム部門は大阪と東京事務所に設置し、計 14 名で構成されています。 大阪と東京のそれぞれにおいて、インフラ/エンドユーザーサポート(EUS)/情報セキュリティ/PC /アプリチームがありますが、大阪と東京の拠点の枠を超え、日々連携して活動しています。本募集の配属先となるアプリチームは 4 名在籍しています。 ■所内の雰囲気 事務所自体が落ち着いた雰囲気の職場ですが、必要なコミュニケーションは積極的に行われています。情シス内やプロジェクトに参加する仲間同士で、相談する機会は活発にあります。 ■応募頂く方へ 法曹界においても急速に IT 化が進み、所内のみならず対外的にもシステム連携や統合が求められていて、情報システム部門への期待が高まっています。情報システム部門の全員が主体的に当事者意識をもって業務改善や問題解決のアイデアを考えながら日々対応しています。チャレンジングでやりがいのある職務環境だと思いますので、ぜひあなたの力を当所にて発揮してください。 変更の範囲:会社の定める業務
MTリーガルサービス株式会社
東京都千代田区平河町
350万円~549万円
法律事務所 特許事務所・弁理士事務所, 法務・特許知財アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【事務経験活かす◎マルチタスクが得意な方や同時に複数業務の対応経験がある方歓迎!/弁護士の事務周りのサポートを請け負う企業/年間休日125日・土日祝休み】 ■業務概要: MTリーガルサービス株式会社の社員として、OMM法律事務所にてサポート業務をお任せします。 ※1〜2名の弁護士を担当いただく想定です。 ■具体的には: ・訴訟に関する書面提出の補助(書面の誤字脱字チェックなど) ・法令、判例等のリサーチ ・電子内容証明郵便の発送 ・住民票、戸籍類、登記簿謄本等各種証明書の取得申請手続補助 ・電話対応(裁判所、官公庁、クライアント等) ・請求書発行 ・郵便物の処理 ・その他弁護士補助業務全般 <以下の業務は基本的に派遣社員、アルバイトに指示出しをする程度です> ・来客対応 ・コピー/ファイリング、書類のPDF化 ・裁判所、法務局等への外出(熱中症アラート発令時には、全てタクシー移動) ・執務室内の清掃 ■就業環境: ・「この分野において、最高のサービスが提供できる」というある分野に特化した少数精鋭の法律事務所です。 ・同じ職務のメンバーがいるため、分からないことも確認しながら進めることができる環境です。 ■組織構成: <OMM法律事務所> 弁護士6名、弁護士アシスタント(パラリーガル)5名、派遣スタッフ2名、アルバイト5名 ■当社について: 当社は常に依頼者の最善の利益を実現する「Client First」を基本理念に真に「強い」と言われる法律事務所を目指します。 そのためには、メンバーひとりひとりが常に研鑽を積み、一職人として「強く」あらねばならないと考えています。弁護士の基本は、細部まで綿密に考え抜かれた起案と、それを可能にするための徹底した判例・文献調査、証拠の収集・読込みです。 「Client First」という基本理念と、その実現のためのこのような基本姿勢を共有できるメンバーと共に、強さを追求し、クライアントの最善の利益を実現していきたいと考えています。 <当社の強みを活かせる案件の代表> ・会社法/金融商品取引法を中心とした商事事件 ※特に経営者と株主間の紛争分野 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
法律事務所, 法務 法務・特許知財アシスタント
【残業20h程度と働きやすい就業環境・所定労働時間7時間/日本有数大規模総合法律事務所】 ■業務内容: (1)契約書管理(締結・更新手続の管理を含む) (2)契約書・利用規約等のリーガルチェック (3)書式・所内規程等の作成・アップデート (4)コンプライアンスにかかわる所内研修関連業務 (5)その他法務部機能を担う弁護士の業務の補助業務 ■配属先について: 現在、PSL(プロフェッショナル・サポート・ローヤー)が法務部機能を担っております。これまでPSLは、弁護士業務に広く関連する情報の収集・データベースの構築・ノウハウの共有や、弁護士向けの研修の実施など、所内の様々な業務に従事しておりましたが、今年新たに法務部機能を担うこととなりました。従来のPSLの業務をサポートしているスタッフは現在3名おりますが、この度は新規ポジションとして所外より募集いたします。 ■募集背景: 法律事務所の大規模化に伴い、当事務所自身が締結する各種の契約についてリーガルチェックや管理を行うなどの法務部機能を拡充する必要があるため、企業等の法務部での執務経験がある方を募集します。法務部機能を担う弁護士のもとで業務をして頂くことを想定しております。 ■働く環境について: スタッフの皆さんがより働きがいを感じられる職場となることを目指し、様々な福利厚生を用意しています。 ・法人契約スポーツクラブ(TIPNESS、メガロス)の利用 ・提携美術館(サントリー美術館、森美術館)の利用 ・保養所(ウィスタリアンライフクラブ)の利用 ・産業医による健康相談 ・インフルエンザ予防接種補助 ・定期健診一部オプション項目補助 ・ベネフィット・ステーション提供の各種サービス(グルメ・旅行・レジャー・ショッピング等)利用 ・カフェテリアプラン(毎年一定ポイント付与内での所定サービス利用可) ・ラウンジ/マッサージルーム(東京オフィスのみ) ・各種ドリンク無料 ■就業時間補足:下記の時間帯より選択可能です。 8:30〜16:30、9:00〜17:00、9:30〜17:30、10:00〜18:00 変更の範囲:変更の範囲:事務所の定める業務
東京スタートアップ法律事務所
東京都千代田区麹町
麹町駅
法律事務所, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【業務概要】 個人及び法人のお客様からのお問合せ対応、弁護士との面談のアポイント獲得から依頼獲得まで支援業務をお任せします。法律的なお悩みを抱え方がWeb広告などを経由して当事務所に問合せをされます。お悩みを電話やメールでヒアリングし、弁護士による法律相談をご案内したり、その方々からの依頼を獲得するためのサポートをするお仕事です。入社時に法律に関する専門知識は不要です。 【業務の流れ】 <1>電話・メールで問い合わせいただいた方に状況をヒアリング ・トラブルの内容 ・具体的状況‘相手の弁護士の有無、請求したい・請求されている金額など ▼ <2>弁護士との法律相談を提案し予約をお取りする ・ヒアリングした内容を担当弁護士に連携 ・予約のリマインド ▼ <3>相談後のフォローアップ ・お客様のケースに合わせて提案資料を作成・送付 ・検討中のお客様にフォローアップのご連絡 ▼ <4>契約手続き ・契約書の作成 ・電子契約での契約締結案内 ・請求書の発行 ・必要書類のご案内等 ▼ <5>案件スタート、弁護士・パラリーガルへ引き継ぎ 【配属部署】 現在7名在籍しており、28歳〜40歳まで幅広く年齢のメンバーがいます。 入社時は座学での法律知識の研修と、OJTでサポートします!多くの先輩は、1ヶ月程度で独り立ちできています。配属される部署はチームワークを大切にして働いています。仕事をみんなで回しているので、タスクに熱中しすぎずに済みます。誰かが手を貸したり、逆に自分が手を貸すこともよくあり、チーム全体が『手伝おうか?』という雰囲気です。 【ポジションの魅力】 お客様のお悩みを解決へ、事務所を更なる成長へ繋ぐ仕事です。単なる受付業務ではなく、一人一人のお客様の心情に寄り添いながらお話をお伺いし、弁護士との法律相談に繋げたり、法律相談後のフォローアップを行います。弁護士と連携をとりながら、ご依頼にあたっての不安要素を解消することで、より多くの依頼を獲得することができます。 最初にお客様との接点を持つ重要なポジションで、事務所全体の事件数を拡大していくことがミッションです。受電やメールでのお問い合わせ対応だけでなく、チーム内で月次の数値分析を行なったり、予約取得フロー及びフォローアップの改善などにも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
法律事務所, 法務・特許知財アシスタント 秘書
【国内系で初めて外国法共同事業を立ち上げた総合法律事務所/ワンストップのリーガルソリューションを提供/年休129日(土日祝)】 ■業務内容: 弁護士の指揮・監督のもと、スケジュール管理、会議のアレンジ、電話・来客応対、書類の作成・修正、コピー、ファイリング、請求書発行等、多岐にわたる弁護士補助業務全般を担当頂きます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■入社後の流れ・教育体制: ご入社後は弁護士秘書業務を中心に行っていただきますが、適性及び希望により、パラリーガル的な業務やアドミ業務等の比重が増す場合がございます。ご入社後は、指導役の先輩秘書がOJTでしっかりと業務をお教えいたします。 ■配属部署について: 約100名の秘書が在籍しています。秘書はチーム制で、4,5名メンバーに1人のリーダーがいます。 ※20代〜50代までが幅広く所属しております。20代、30代が多い組織です。 ■働き方: 就業時間は下記のいずれか1パターンを選択いただきます。 9時00分から17時00分、9時30分から17時30分、10時00分から18時00分 ※事務所勤務とテレワークを併用しています。 ■特徴・魅力: (1)グローバルな案件に関わることができる: ・同事務所は、弁護士、外国法事務弁護士および外国弁護士約250名、スタッフを含めると約460名の事務所規模です。 ・ファイナンス分野、コーポレート分野を中心に、国内案件及びクロスボーダー案件を幅広く手掛け、案件が急速に増えています。 (2)働きやすい環境: ・育児・介護休業、リフレッシュ休暇制度を設けるなど、女性が働きやい環境を整えています。 ・入社した社員の定着率も良く、事務所設立からの方も在籍しています。 ・また住宅手当をはじめ各種福利厚生も充実。中長期的にご就労いただける環境です。 (3)英語力を発揮できる: ・同事務所はクロスボーダーの取引を主に取り扱ういわゆる渉外法律事務所なので、英語を使ってのご経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
オーケーパートナーズ法律事務所
東京都港区芝大門
500万円~1000万円
法律事務所, 弁護士 弁理士・特許技術者
★弁護士資格の方歓迎/セカンドキャリア・最後の転職活動をしたい方歓迎いたします/給与水準高く、自由度高く働けることが魅力の法律事務所◎残業20H程度★ ■業務について: 当事務所の弁護士として以下業務に携わっていただきます。 ・個人/法人顧客の各種法律相談対応(一般民事、企業法務、契約書作成/レビューなど) ・訴訟案件の対応、裁判所/関係機関への書面作成および提出 ・顧問先企業への継続的なリーガルサポート ・新規顧客の開拓、セミナーや勉強会の企画/運営(希望者は積極参加可) ■魅力: ◎小規模事務所のため、個々の裁量が大きく、幅広い業務を経験できる ◎社員に対して、還元率高く働けるように取り組んでいます ◎自社サービス拡充に向けた新規プロジェクトの企画・提案を行い、実現に携われる ◎将来的にパートナーや事務所幹部としての昇進も視野に入れられる ◎他士業との連携業務を通じて、多角的なスキルが身につく ■当社の強みについて: ・企業相談、経営者やハイクラス層特化で運営をしております。(総合的な相談ももちろん受け付けてお対応しております) ・【弁護士】というと専門的で難しい話をされて相談の時間が終わってしまう、ということも耳にするはなしですが、同社では誰でもが分かりやすい言葉で親身になって聞いてくれる、というのが評判です◎ ■入所後について: <入社〜3か月> ・代表弁護士による事務所の概要説明(顧客層、案件の種類、方針など) ・OJTにて現行案件を一部担当し、仕事の進め方を習得 ・担当領域に応じて、外部提携先(司法書士・行政書士など)との面談、関係構築 ・必要に応じてセミナーや勉強会に参加し、事務所のサービス理解を深める <3か月〜> ・業務範囲を拡大し、自身の裁量で案件をリード ・代表弁護士との連携(必要に応じた相談やチェック)+外部専門家との協業 ・自己裁量を活かし、新規顧客開拓やサービス拡充にも積極的に関与 ■組織体制: ・代表弁護士が経営および業務全般を担当、スタッフ1名が事務補助やアシスタントを行っております。 ・採用後は各分野(法律、労務、税務)の専門家がそろうことで、ワンストップ型サービスを目指す体制に移行予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
弁護士法人ベリーベスト法律事務所
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
400万円~799万円
法律事務所, 庶務・総務アシスタント 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
■仕事内容 弁護士の業務を支える事務職として、法律事務に関する幅広い業務を担当いただきます。 専門的な知識は不要。未経験からスタートした先輩が多数活躍中です! 「もっと落ち着いた環境で、長く働きたい」 「事務職に転向したいけど、ただのルーティンワークじゃ物足りない」 そんな方にこそおすすめしたいポジションです。 ■主な業務内容: 東京オフィス(本店)・B型肝炎部(B型肝炎訴訟およびアスベスト訴訟を扱う部署)へ配属となります。 ・顧客・裁判所・医療機関との調整業務 └ クライアントや関連機関と連絡を取り合い、進行管理を行います。裁判手続きに必要な調整力とB型肝炎に関する専門知識が養われる役割です。 ・専門的な書類作成・データ管理 └書類作成に加え、法的な要件を満たすために慎重に情報を整理。業務に必要な知識を少しずつ学びながら、専門的な実務スキルを身に付けて頂きます。 ・公文書や医療記録の精査・整理 └ 法的な整合性を確保するために、公文書や医療記録を収集し、正確に整理・確認します。正確性と注意深さが求められる重要な業務で、今まで培った事務スキルを活かせます。 ■この仕事の魅力 ・未経験・他業種からの入社多数!:一般企業での経験を活かして活躍している方が多くいます。 ・安心のサポート体制:チューター制度&OJTで、約2〜3ヶ月で独り立ちできるよう丁寧にサポート。 ・評価制度が充実:事務職でも頑張りが賞与・昇給にしっかり反映されます。 ・柔軟な働き方:月1〜2回の時間差出勤や土日祝勤務あり(振替休日取得可能)。個別事情に応じて調整可能。 ・業界最大級の安定基盤:全国の法律事務所で拠点数No.1 ■入所後のキャリアステップ 基礎的な知識・業務取得後は、より専門的な知識を身につけながら、段階的にステップアップしていただきます。 まずはプレーヤーとしてご活躍頂き、後輩育成をしながらも、自分自身の業務も迅速にミスなく行える人材を目指していただきます。 ゆくゆくはご経験・適性に応じて、役職者としてキャリアアップしていただき、チームメンバーのマネジメントに携わっていただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アディーレ・リーガルサポート
東京都立川市曙町
立川駅
法律事務所, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜弁護士法人AdIre法律事務所の業務をサポートする企業/社会貢献性高い事業/土日祝休み/経理としてのスキルアップ◎丁寧なフォローあり!労働環境◎〜 ★入社後の流れ 関連会社「経営コンサルティング」「医業」など、小規模の3社〜4社をチームメンバー数名と一緒に担当していただきます! ■主な業務内容 ・仕訳計上 ・経費精算/支払請求書処理 ・入出金照合業務 ・各種税金納付 ・諸勘定管理 ・償却資産申告 ・法定調書提出 ・決算業務(月次・年次) ■業務環境 ・基幹会計(オービック7) ・経費精算(楽楽精算) ・その他(固定資産奉行、法定調書奉行) 【POINT】 ★業務は常に相談できる環境です! ★日商簿記資格を活かせます ■組織構成 経理全体では現在21名が在籍しており、そのうち配属予定の経理二課は13名が在席しております。※男性:7名 女性:6名 20〜40代まで幅広い年代が活躍中で、チーム内の連携も活発なため、分からないことはすぐに質問できる環境です! ■当社について 大手法律事務所として発展を続ける「アディーレ法律事務所」を中心に、「Webコンテンツ企画開発」「経営コンサルティング」「医業」などを展開する関連会社の管理業務を請け負っている当社。 設立以来、堅実に成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人Right Hand Associates
東京都大田区南蒲田
350万円~599万円
税理士法人 法律事務所, 管理会計 税理士
〜税理会計のコンサルタント職として挑戦したい方歓迎/リモートワーク相談可能/税務支援はもちろん海外進出支援・MA支援・IPO支援などの業務に携わる機会があり、専門性を身に着けることが可能〜 ■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 税理士事務所で税理士候補として日次決算、月次決算、給与計算の他、年次決算や税務申告書作成まで行っていただきます。クライアント数の増加に伴い、新たに税務コンサルタント職として一緒に働くメンバーを募集します。 ■職務概要: (1)決算業務 ・日次決算…仕訳入力、データ入力 ・月次決算…試算表(T/B)作成、月次決算 ・年次決算…貸借対照表、損益計算書作成、減価償却費の計算等 (2)法人税・消費税申告書作成業務、個人確定申告業務 (3)給料計算 (4)コンサルタント業務※担当企業様への税務相談やアドバイス ※会計ソフトはMFクラウド・フリーウェイ・freeeを使用。 ※担当企業数は多い方で15件、平均担当企業数は11社です。 ■専門性が身に付く環境: ・上場企業・上場準備企業・上場子会社に対する会計・税務業務も扱っており、連結決算等の経験を積むことでキャリアを大きく高められるチャンスがあります。 ・ミャンマーにも事務所があり、海外進出支援などの業務も扱っています。海外の会計や税務に興味のある方は英語を活かせる機会があり、国際税務の経験を身に着けることができます。 ・資金調達の相談も多く事業計画書作成のノウハウも身につきます。 ■組織構成: 税理士5名、リーダー4名がそれぞれグループを率いています。グループはそれぞれ5~7名程度で構成されています。入社後、スキル・ご経験により配属グループが決定します。 ■キャリアパス: 働きながら税理士を目指している方が多数在籍しています。 当事務所は自分の挑戦したい業務をサポートする環境が整っているため、自身の身に着けたい専門性に合わせて職務内容をお任せ致します。 ■当事務所の特徴: 当事務所は異業種との業務提携等を含めて積極的に業務拡大を図っています。その中で組織としての強みを発揮できるように体制を構築している最中です。完成されている組織ではない為、比較的チャレンジングな事でも融通がきき、機動的に動ける事が強みです。 変更の範囲:本文参照
550万円~799万円
税理士法人 法律事務所, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
〜税理会計コンサルタント職として挑戦したい方歓迎/リモートワーク相談可/税務支援・海外進出支援・MA支援・IPO支援等の業務に携わる機会があり専門性を身に着けることが可能/幅広い案件から挑戦したい業務に取り組むことが可能です〜 ■採用背景 クライアントからのご依頼も法人200社・個人300名を超え、新たに税務コンサルタント職としてご活躍頂ける方の採用を開始しました。 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)決算業務 ・月次決算…試算表(T/B)作成、月次決算 ・年次決算…貸借対照表、損益計算書作成、減価償却費の計算等 (2)法人税・消費税申告書作成業務、個人確定申告業務 (3)相続税・贈与税申告、相談業務 (4)コンサルタント業務※担当企業様への税務相談やアドバイス ※会計ソフトはMFクラウド・フリーウェイ・freeeを使用 ※担当企業数は多い方で15件、平均担当企業数は11社 ■関与先業種例: ・IT/介護/不動産/著作権/飲食店 ・個人、中小〜大手上場企業 ■専門性が身に付く環境 ・上場企業、上場準備企業、上場子会社に対する会計・税務業務も扱っており、連結決算等の経験を積むことでキャリアを大きく高められるチャンスがあります。 ・ミャンマーにも事務所があり、海外進出支援も行っています。海外会計に興味のある方は英語を活かせる機会があり、国際税務経験を身に着けることができます。 ・資金調達の相談も多く事業計画書作成のノウハウも身につきます。 ■キャリアパス 幅広い案件から身につけたい専門性に合わせて案件をお任せします。 働きながら税理士を目指している方も多数在籍しております。 試験期間にはリモート利用可能で働き方を調整できるため、税理士試験受験生でも無理なく働くことができます。 ■組織構成 税理士5名、リーダー4名がそれぞれグループ(5~7名程度で構成)を率いています。 ■当事務所の特徴: 当事務所の代表は女性であり、結婚後に資格取得、出産後に育児との両立を目指して会計事務所を開業した経歴を持ちます。 そのため女性コンサルタントも多数活躍しており、働きやすい環境を大切にしています。(産休育休取得実績多数) 変更の範囲:本文参照
350万円~499万円
法律事務所, 総務 秘書
◆ワークライフバランス◎|所定労働7時間10分/日|土日祝休み|転勤なし◆ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 弁護士秘書として以下業務をお任せします。 ◇秘書業務全般(電話対応、スケジュール管理、会議アレンジ、出張手配・精算、資料整理・ファイリング、データ入力、請求書作成等) ◇法律事務(各種書面の作成補助・チェック・提出、各種資料の収集等) ◇裁判所・行政官庁・銀行等への外出 ◇事務所全体の庶務業務補助 ■当ポジションの特徴: 年間休日は124日と多く、平均残業は月10時間未満です。だからこそ「正確性」「スピード」「コミュニケーション力」が求められます。協力してオンオフのメリハリを付けながら働いてくださることを期待します。 ■求める人物像: ・指示されたことを正確に早く完遂する対応力をお持ちの方 ・周囲とコミュニケーションを取りながら協働し物事を進められる方 ・端的な指示を理解し行動に移せる方、また、その指示を理解できない場合や迷う場合は臆せず質問ができる方 ■組織構成 秘書スタッフ:3名(弁護士も3名) ■大江橋法律事務所について: コーポレート・M&A/危機管理/コンプライアンス/知的財産などをはじめ、最先端のリーガルサービスを提供する総合法律事務所です。1981年に弁護士3名で設立し、1995年に上海事務所を開設、2002年に弁護士法人化をし東京事務所、2015年に名古屋事務所を開設しました。外国法事務弁護士を含む、総弁護士約170名が在籍しています。 ■特徴: ◇各業務分野においてチームを組成 高い専門性を持った弁護士により、最先端のリーガルサービスを提供できる体制を整備。クライアントのニーズに迅速かつ的確に応え、質の高いリーガルサービスを提供しています。 ◇一人ひとりが総合力に裏付けられた専門性を追求 個の総合力を有する弁護士が、一丸となって価値創造に努めています。クライアントを深く理解し、満足の先にある価値を提供。ともに社会の発展に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
法律事務所, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 広報
〜実働7h・福利厚生や研修制度充実・未経験から活躍できる・日本有数大規模総合法律事務所〜 ■業務内容: ・ホームページ運営・更新業務、サイトパフォーマンスの分析・改善業務 ・事務所主催のセミナーやレセプションの運営 ・事務所案内資料や各分野のパンフレットの制作 ・対外的なニュースレター等の配信 ・各種挨拶状の制作、発送・配信作業 ・弁護士執筆媒体との連携作業 ・広告制作 ・所内広報(所内ポータルサイトでの情報発信、所内報等) ・クライアント等からの問い合わせ対応 ※適性に応じて上記業務を複数お任せいたします。 ※日常業務においてメール等の対応で英語を活用していただく機会があります。 ■組織構成: 広報部門は、マネージャーを含め19名在籍しています。メンバーは、業界外の他業種から転職し、広報業務を新しいキャリアとして始めたスタッフを中心に、秘書業務の経験があるスタッフ、新卒から広報業務のキャリアをスタートしたスタッフで構成されています。 ■働き方: ◎有給休暇もご自身の予定にあわせて取得しやすい環境です。 ◎コロナが5類になってからも、オフィス出勤と在宅勤務を併用するハイブリット型の勤務で、今後も一定日数の在宅勤務を取り入れる方針でいます。 ◎産休・育休を経て復帰しているメンバーも複数しています。長期的なライフプランで働きやすい体制を整備し推進しています。 ■就業時間補足:下記の時間帯より選択可能です。 8:30〜16:30、9:00〜17:00、9:30〜17:30、10:00〜18:00 (フレックス制ではありません。) 変更の範囲:【変更の範囲:事務所の定める業務】
〜渡辺橋・肥後橋駅直結の好アクセス◎育休産休取得実績多数/所定労働7時間10分/残業月10時間/土日祝休み/転勤なし/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 弁護士秘書として以下業務をお任せします。 ◇秘書業務全般(電話対応、スケジュール管理、会議アレンジ、出張手配・精算、資料整理・ファイリング、データ入力、請求書作成等) ◇法律事務(各種書面の作成補助・チェック・提出、各種資料の収集等) ◇裁判所・行政官庁・銀行等への外出 ◇事務所全体の庶務業務補助 ■当ポジションの特徴: 年間休日は120日以上と多く、平均残業は月10時間程度です。だからこそ「正確性」「スピード」「コミュニケーション力」が求められます。協力してオンオフのメリハリを付けながら長く働いてくださることを期待します。 ■求める人物像: ・指示されたことを正確に早く完遂する対応力をお持ちの方 ・周囲とコミュニケーションを取りながら協働し物事を進められる方 ・端的な指示を理解し行動に移せる方、また、その指示を理解できない場合や迷う場合は臆せず質問ができる方 ■勤務先事業所に現在在籍中の同職種スタッフ人数:約60名 ■大江橋法律事務所について: コーポレート・M&A/危機管理/コンプライアンス/知的財産などをはじめ、最先端のリーガルサービスを提供する総合法律事務所です。1981年に弁護士3名で設立し、1995年に上海事務所を開設、2002年に弁護士法人化をし東京事務所、2015年に名古屋事務所を開設しました。外国法事務弁護士を含む、総弁護士約170名が在籍しています。 ■特徴: ◇各業務分野においてチームを組成 高い専門性を持った弁護士により、最先端のリーガルサービスを提供できる体制を整備。クライアントのニーズに迅速かつ的確に応え、質の高いリーガルサービスを提供しています。 ◇一人ひとりが総合力に裏付けられた専門性を追求 個の総合力を有する弁護士が、一丸となって価値創造に努めています。クライアントを深く理解し、満足の先にある価値を提供。ともに社会の発展に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
法律事務所, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【業界リーディングスタートアップ/大手企業導入多数/技術力を持ったメンバー/週3在宅勤務/借り上げ社宅制度あり/書籍、ガジェット補助あり】 当社はひとことで言えば、法情報検索ツールとなるプロダクト「Legalscape」を提供しているテックカンパニーです。 ■Legalscapeについて: 「Legalscape」は法令や判例など法律情報をスムーズにリサーチ・収集することができ、業務効率化ツールとして高い評価を受けております。5大法律事務所の内、4事務所に導入されており、多くの大手企業にも導入されています。 ■業務内容: 今回は「Legalscape」の更なる改善とユーザー数増加を見据え、また新たなプロジェクトに伴う開発業務拡大のため、経験豊富なエンジニアを募集します。バックエンドエンジニアとしての活躍を期待しています。 ■具体的な業務例: ・新機能の開発: 仕様検討、技術選定、設計、実装、テスト、コードレビューなど ・プロダクト改善: 利便性を妨げる機能や性能の改善、新技術の導入など ・システム運用: インフラ運用、インシデント対応、オペレーションドキュメント作成など ■配属部門: 開発を担当するプロダクトチームはCTO(元Microsoft Development)、プロダクトオーナーが1名、エンジニアが5名、総計7名で構成されています。 ■企業の特徴/魅力: <法情報のDX> 私たちは、難解で膨大な法律情報のリーガルリサーチを、誰でもスムーズに行える「Legalscape」というプロダクトを提供しています。個々の法律情報を構造化することで、全ての法情報を瞬時にアクセス可能なものにしています。 <法情報 x LLM> AI領域でも開発を進めております。例えば、大規模言語モデル(LLM)を法情報に適用する研究開発を進めており、法情報が有効に活用される世界を作るために日々挑戦を続けています。 ・東京大学大学院出身のCTOをはじめとした優秀なメンバーとともに、次世代の法情報インフラを創り上げるチャンスがあります。 ・特に法律業界へのテクノロジー導入はこれからで、大きな可能性とチャレンジが待っています。 ・当社では情報系大学院修了者が多く、新たなスキルや知識を吸収する絶好の環境があります。
AZX Group株式会社
400万円~649万円
法律事務所 社会保険労務士事務所, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■当社について 2001年の設立以来、スタートアップやベンチャー企業を中心にサービスを提供しているプロフェッショナル集団です。夢と情熱を持ったすべての人と企業が革新的な未来に向けて進むための、基幹道路として機能するインフラを目指しサービスを展開しています。 ■ITメンバー ・3名(男性2名・女性1名)が在籍! ・気さくで話しやすいメンバーで、常に相談できる環境ですのでご安心ください◎ ・チームで一緒にAZXのインフラ開発、DX化を果たしましょう! ■業務内容: 業務システムの開発、保守、運用を行います。業務システムに必要な機能を追加したり、ユーザからの問い合わせに対応します。また、パソコンの入替作業などのインフラ寄りの仕事も行います。 ■業務詳細: ・業務システムの開発、保守、運用 ・業務システムに必要な機能の追加 ・ユーザからの問い合わせ対応 ・パソコンの入替作業(インフラ寄り) 【求められるスキル】※すべて満たす必要はありません 要件定義/基本設計/詳細設計/構築・実装/テスト/保守・運用・監視/システム移行/VB/VBA/SQL/何らかの開発経験 ■安心して働ける環境 メンバー全員が安心して仕事に取り組める体制を積極的に目指しています。具体的には毎月指導担当との面談や人事面談等の個別フォローを行い成長や活躍のサポートを行っています。また、男女ともに仕事と子育てを両立できる環境を目指しており、育児に対する理解も全社的に深まっており、フォロー体制も整備されています。 ■ポジションの魅力 ◎安定的に長期で勤務できる環境 ◎メンバー同士がフラットにコミュニケーションが取れる環境 ◎エンドユーザーの声を聴きながらグループの成長を支援できるやりがいあり ■魅力(Yさんの声) ・一番は、社内の要望をヒアリングしシステム化の要件定義から見積もりの取得、提案、開発ディレクション、導入、運用までの全工程に携わることができることです。さらにエンドユーザーである社員から直接フィードバックを得て、改善し続けられるところにあると感じています。 ・各士業から出される要望はそれぞれ異なり、普遍的な貢献、個別的な貢献との落としどころみつけていくのが楽しく感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
法律事務所, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
【国内系で初めて外国法共同事業を立ち上げた総合法律事務所/ワンストップのリーガルソリューションを提供/年休129日(土日祝)】 ■業務内容: 当事務所の弁護士、知財事務スタッフとともに以下の業務を担当いただきます。 ■業務内容: ・国内特許権、実用新案権、意匠権、商標権の権利取得のための手続代理(メインでご対応いただくのは商標権となります) ・海外における商標権などの権利取得のための手続代理 ・先行調査、取得可能性などの調査 ・知的財産権に関する研修やセミナーの提供 所内のスタッフと連携し、クライアント対応、出願前調査、願書作成、拒絶時の検討と対応書類の作成など、出願から登録までのクライアントサポートができる方、スピード感を持ってご対応いただける方を募集いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 当社では、事務所勤務とテレワークを併用しています。勤務時間は9時00分から17時00分、9時30分から17時30分、10時00分から18時00分の中から選択いただきます。休憩時間は1時間です。完全週休2日制(土・日)で祝日、年末年始も休暇となります。 ■当社の魅力: 産休・育休取得実績(現在も取得者あり)があり、女性の管理職も多く、長期就業できる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
法律事務所, 会計専門職・会計士 税理士
★税理士資格お持ちの方歓迎/セカンドキャリア・最後の転職活動をしたい方歓迎いたします/給与水準高く、自由度高く働けることが魅力の法律事務所◎残業20H程度★ ■業務について: 当事務所の税理士として業務に携わっていただく予定。 ※資格を持っていない方でも、入社後できる業務からお任せをいたします! ・個人/法人の税務相談対応(申告業務、税務代理、税務調査立会など) ・記帳代行や月次/年次決算業務、節税コンサルティング ・顧問先企業/個人への税務戦略立案サポート ・新規顧客の開拓サポート、セミナー実施(希望者は積極参加可) ■入所後について: <入社〜3か月> ・代表弁護士による事務所の概要説明(顧客層、案件の種類、方針など) ・OJTにて現行案件を一部担当し、仕事の進め方を習得 ・担当領域に応じて、外部提携先(司法書士・行政書士など)との面談、関係構築 ・必要に応じてセミナーや勉強会に参加し、事務所のサービス理解を深める <3か月〜> ・業務範囲を拡大し、自身の裁量で案件をリード ・代表弁護士との連携(必要に応じた相談やチェック)+外部専門家との協業 ・自己裁量を活かし、新規顧客開拓やサービス拡充にも積極的に関与 ■魅力: ◎小規模事務所のため、個々の裁量が大きく、幅広い業務を経験できる ◎社員に対して、還元率高く働けるように取り組んでいます ◎自社サービス拡充に向けた新規プロジェクトの企画・提案を行い、実現に携われる ◎将来的にパートナーや事務所幹部としての昇進も視野に入れられる ◎他士業との連携業務を通じて、多角的なスキルが身につく ■当社の強みについて: ・企業相談、経営者やハイクラス層特化で運営をしております。(総合的な相談ももちろん受け付けてお対応しております) ・【弁護士】というと専門的で難しい話をされて相談の時間が終わってしまう、ということも耳にするはなしですが、同社では誰でもが分かりやすい言葉で親身になって聞いてくれる、というのが評判です◎ ■組織体制: ・代表弁護士が経営および業務全般を担当、スタッフ2名が事務補助やアシスタントを行っております。 ・採用後は各分野(法律、労務、税務)の専門家がそろうことで、ワンストップ型サービスを目指す体制に移行予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ