1151 件
PwCアドバイザリー合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
350万円~449万円
-
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<コンサルタントアシスタント/職種未経験歓迎/キャリアチェンジ歓迎> ■業務概要: PwCアドバイザリー合同会社にて、コンサルタント等とコミュニケーションをとりながら、クライアントへのサービス提供に必要な契約手続きや社内手続きのアシスタント業務をお願いします。 <主な業務内容> (1) 契約書、押印手続き (2) 社内システムへの情報入力 (3) 各種問い合わせ対応、関係部署の担当者との連携 ご入社後は先輩社員からOJTのかたちで業務を習得していただきます。マニュアルもあり、質問しやすい環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■PwCアドバイザリー合同会社とは? M&A(企業の合併や買収)や事業再生関連のアドバイザリー業務を行っています。 ■ここが魅力! *業務を通じて契約手続等の専門性を磨くことができます。 *多様なスタッフ、様々な部門の方と係る機会が多くあります。 *ハイブリッドワークにより、柔軟に働くことが可能です。 *契約業務が未経験の方でも活躍いただけます。 ■雇用形態について 当ポジションは、有期契約社員からのスタートとなりますが、ご入社後、無期正職員へ転換するチャンスもあります。(実績有) ■在宅勤務について ハイブリッドワークとなり、出社は週1-2回程度を想定しています。 ■勤務場所 ・大手町オフィスムービー https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/video/otemachi-office-introduction.html ※大手町駅直結のオフィスでのご勤務です
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
東京都
600万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
※デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社にて雇用、デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社に在籍出向していただきます※ ■デロイト トーマツ ベンチャーサポート(DTVS)とは: デロイトグループの社内ベンチャーとして立ち上がったイノベーションファームです。 DTVSは「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなり、スタートアップ支援、新規事業創出支援、官公庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸に、イノベーションを加速させるための事業を展開しています。 ■チームのミッション、業務概要: デロイトトーマツベンチャーサポート(DTVS)では、「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなり、スタートアップ支援、新規事業創出支援、公官庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸に、イノベーションを加速させるための事業を展開しています。 その中でインダストリー&ファンクション事業部はスタートアップ・大企業・公官庁を横断的に支援しており、「高度な専門性・イノベーション手法」を駆使し、「新しい産業の核を作り・育てる」ことで社会変革をリードする専門家集団を目指しています。 本ポジションでは、インダストリー&ファンクション事業部のStrategy Unitの幹部候補生として、コンサルティング案件の獲得・リード/デリバリーはもちろん、チームの育成や部の管理業務等、組織としての成長にも貢献頂ける方を募集しています。 ■キャリア形成イメージ: ・コンサルティングスキル・ノウハウの更なる向上 ・スタートアップ支援スキル・ノウハウの更なる向上 ・大企業における新規事業構築・イノベーション創出支援スキル・ノウハウの更なる向上
株式会社KPMG FAS
財務・会計アドバイザリー(FAS), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
■業務内容: ソフトウェアのライセンス体系は、ハードウェアの進化や仮想化技術、クラウドへの基盤の移行に伴い、時代とともに複雑になっており、理解するためには専門的な知識が求められています。 弊社では、ソフトウェアメーカー様向けに中立な第三者の立場としてライセンス監査の支援を、コンプライアンス(ライセンス監査)対応・コスト削減・セキュリティ対策を目的として、ソフトウェアユーザ様向けにソフトウェア資産管理を支援するサービスを提供しています。 1.ソフトウェアライセンス監査対応支援 ソフトウェアメーカ様の依頼で中立な第三者の立場としてライセンス監査を実施 2.ソフトウェア資産管理業務改善支援 ソフトウェアユーザ企業様向けに、コンプライアンス(ライセンス監査)対応・コスト削減・セキュリティ対策を目的として、ソフトウェア資産の実態把握と管理業務の改善のためのコンサルティング 今回は業務の拡大により下記業務の担当者を募集しています。 1.ソフトウェアライセンス監査支援 2.ソフトウェア資産管理業務改善支援 【具体的な業務内容】 1.ソフトウェアライセンス監査支援 ・監査対象企業のソフトウェア資産の契約数と利用数の確認 2.ソフトウェア資産管理業務改善支援 ・クライアント企業のソフトウェア資産の棚卸(契約数と利用数の整理) ・ソフトウェア資産の管理業務の改善提案と実行支援 ・ソフトウェア監査対応支援(ユーザ企業側として) 【業務で身に着くスキル】 ・ ソフトウェアライセンス契約に関する知識、契約関連ドキュメントを読み解く力 ・ 管理対象ソフトウェアに関する知識(機能や用途等) ・ ハードウェアに関する知識(ライセンス算出の基となるCPUやHDD等の機器構成等) ・ OSや仮想化技術に関する知識(インストールされているソフトウェアや仮想化の設定の確認方法等) ・ 調達オペレーションに関する知識(ソフトウェア資産の購買から展開に係る業務オペレーションのベストプラクティス等) 上記の様に、システムのソフトウェアだけでなくハードウェアの知識や、管理業務にまつわる業務オペレーションのコンサルティングに必要な知識を得ることができるため、ITシステムに関連する幅広い業務領域で活用できるスキルが身に付きます。 変更の範囲:会社の定める業務
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
500万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜標準化・効率化・高度化を図る業務サービスの提供を通じて、クライアントの経理財務業務変革推進への貢献をご担当いただきます〜 ■組織について ・私たち財務会計アドバイザリーサービス(FAAS)は、環境の変化や複雑化による課題に対して、最先端のデジタル技術とEYのグローバルネットワークを最大限に活かし、企業の長期的価値の向上に資するべく、迅速かつ効果的な解決策を提案しています。 ・一般企業や金融機関、他監査法人から転職した方など、様々なバックグラウンドのある方が中途入社しており、ご自身の経験やスキルを最大限に活かして活躍できる企業風土です。 ・海外M&A、海外進出支援にも携われるため、英語を活かすこともできます。 ・財務経理のオペレーションを担うバックオフィス機能のほか、M&AやIPOなど企業の成長戦略を推進。CFOや経営陣のビジネスパートナーとしてのやりがいを感じられます。 ■業務内容 クライアント経理財務業務に深く入りながら業務分析・効率化・高度化を通じてより付加価値高い組織への変革を支援していただきます。 ※具体的なテーマは下記で、まずは連結決算や単体決算などの経理業務を中心とした業務支援を想定しています。 ・クライアント経理部門業務の遂行 (連結決算〜開示、単体決算、リース会計、管理会計(予算策定〜管理)、事業業績管理、非財務情報管理・開示等) ※対象業務は以下へも拡張予定です。 ・クライアント業務の理解・分析に基づく効率化・高度化施策の立案と遂行 ・業務引受型ビジネスモデル(マネージドサービス)への移行・推進
700万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, IT戦略・システム企画担当 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜これまでの財務経理部門経験、ERP導入プロジェクト経験を活かして、財務経理部門の課題解決に貢献したい方へ〜 ■組織について ・私たち財務会計アドバイザリーサービス(FAAS)は、環境の変化や複雑化による課題に対して、最先端のデジタル技術とEYのグローバルネットワークを最大限に活かし、企業の長期的価値の向上に資するべく、迅速かつ効果的な解決策を提案しています。 ・一般企業や金融機関、他監査法人から転職した方など、様々なバックグラウンドのある方が中途入社しており、ご自身の経験やスキルを最大限に活かして活躍できる企業風土です。 ・海外M&A、海外進出支援にも携われるため、英語を活かすこともできます。 ・財務経理のオペレーションを担うバックオフィス機能のほか、M&AやIPOなど企業の成長戦略を推進。CFOや経営陣のビジネスパートナーとしてのやりがいを感じられます。 ■業務内容 ・財務会計アドバイザリーサービス(FAAS)のデジタルビジネス推進 ・Financial Transformation(経理財務業務の変革)にかかわるコンサルティングサービス 開発、企画構想〜業務変革を推進するコンサルティングプロジェクトの遂行 ・経理財務・管理会計業務の高度化に関するプロジェクトチームリード ・単体・連結決算プロセス改善に関するプロジェクトチームリード ・ERP、会計システム、予算管理・業績管理システム(EPM領域)、連結システムに関する プロジェクトチームリード ■プロジェクト例 ・管理会計システムに関するコンサルティングサービスの開発・立上 ・経理財務業務に関するマネージドサービスビジネスの企画推進・立上 ・単体・連結決算プロセスのプロセス変更・自動化・効率化支援 ・ERP及び周辺システム導入プロジェクトにおける財務経理部門支援 ・外資系企業の日本子会社へのSAPシステム導入における財務経理部支援 ■歓迎要件 ・経理・財務領域のSAP導入プロジェクト経験 ・事業会社でERP、会計システム、予算管理・業績管理システム(EPM領域)、連結システムに関するプロジェクトチームリード経験がある方(SAP尚可) ・BlackLine、RPA導入実務経験がある方 ・日本基準、USGAAP、IFRSなどの会計基準に関する知識 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニヴィストータルサービス
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント
■職務内容:当社にて戦略・M&Aアドバイザリー業務をお任せいたします。 主な業務は「ビジネスデューデリジェンス(以下、BDD)」「コンサルティングサービス」の2点となっております。 (1)事業会社のM&A或いはPEファンドの投資実行時におけるBDDから、実行後のPMIにおける戦略コンサルティングサービスまで一気通貫で行うケースもあれば、事業会社に対してコンサルティングサービスの提供だけを行うケースもあります。 (2)主にクライント企業の経営層に対して、経営戦略や新規事業の立案、中期経営計画の策定等純粋な戦略案件を行っていただきます。 ■業務詳細: ・ビジネスデューデリジェンス ・M&A戦略策定支援 ・M&A候補先企業の発掘 ・M&A実行ストラクチャーの策定支援 ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト、マネジメント ・M&A候補先企業との交渉支援 ・デューデリジェンスの実行支援 ・企業価値評価 ・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(ユニヴィス法律事務所と共同で実施) ・統合後のPMI支援 ■クライアント規模: ・PEファンドや売上高ベースで数十億円〜数百億円規模の事業会社がボリュームゾーンであり、クライアント企業とともに会社全体を動かすことが可能な規模感に注力しています。 ■案件の内容: ・原則プライム案件であり、純粋な戦略案件が中心(事業拡大に向けた販路拡大のため一部下請け案件も存在するが、受注にあたっては都度チーム内で話し合い必要性を判断) ・M&Aにおける投資判断時のBDDから投資実行後のPMIまで一気通貫で経験することができる ■業務の魅力・特徴: 【成長機会】 ・案件のソーシングからデリバリーまで一気通貫で行うことができる(※営業目標はなし) ・様々な業種、規模の事業会社或いはファンドとの折衝において、未経験者であっても早期からフロントに出ることができる(※はじめはゆっくりレポーティング等後方支援から始めたいという方には、それに合わせた対応を行います) 【盤石な経営環境】 ユニヴィスグループというグループの一角であり、更にはその中のユニヴィストータルサービスにおける一部門という位置づけであることから、安定した経営基盤の下で立ち上げ経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
■仕事内容:PEファンドや投資会社から投資を受けた企業、上場企業、IPOを目指しているベンチャー企業等にCFO、COOポジションまたはその補佐として入り、企業価値の向上を支援しています。 ■経営コンサルティング: 経営企画、経営アクションの立案/実行、財務モデル、資金繰りモデルの開発支援、管理会計の導入/原価管理体制の構築、バリュエーション、債権評価、財産評定、投資後の上場に向けたIPO支援、事業計画の立案から予算策定及びその後の予実分析、DDやストラクチャー立案などのM&Aの実行、マーケティングや業務効率化などの施策の企画から実行、株主やファンド向けの経営会議のレポーティング業務、コーポレートファイナンス ■会計コンサルティング: IPO支援、決算早期化支援、資金調達支援、基幹システム導入、内部統制構築支援、監査法人対応/証券会社対応 ■案件:上場企業からIPOを目指しているベンチャー企業、PEファンドの投資を受けた企業など、問わず幅広い範囲でクライアントの経営管理層の業務を代替または支援しています。(例:年商10兆円規模の東証プライム上場企業〜年商数十億円の非上場企業等)一つのクライアントに対する支援は6ヶ月〜1年程度であるため、様々な業種や規模のクライアントに対する経験を積むことができます ■体制:原則として、単独ではなくチームでプロジェクトにアサインしていただきます。今回募集するアソシエイトポジションの方には、経験豊富な経営陣やコンサルタントの指示のもと、各自が得意とする事業領域や業界を持ったメンバー同士で連携をとりながら案件に対応していただきます。(個々人の経験やスキルに応じて、お任せする業務内容・範囲は異なります) ■提供できる価値: ◎弊社は会計コンサルティングファームが取り扱うサービスを一通り全部経験することができ、自分の適性に合う業務を見つけたい方や、将来独立を検討されている方にとっても非常に良い経験、価値を提供することができます。 ◎クライアントの現場を深く入り込むため、提案や助言を行う外部のコンサル会社やアドバイザリーでは体験できない、経営の現場を体験することができます。 ◎CEOなどの経営者を相手に業務を遂行するため、経営者の考え方や経営者マインドを学ぶことできるとともに、自分自身の成長も加速度的に成長することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニヴィスコンサルティング
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 M&A
■仕事内容:UnivisFASでは、M&Aの価値を最大化するため、戦略の立案からトランザクション、クロージング後のサポートに至るまで、一気通貫でM&Aに関する深い知見と経験にもとづく助言や提案を、適時/適切に提供します。M&Aの各フェーズで組織が分離されていないため、M&Aの各プロセスを経験いただきます。 <トランザクション> ・財務/税務/ビジネスデューデリジェンス ・ストラクチャー助言業務 ・バリュエーション ・モデリング業務 ・無形資産の価値評価 <ファイナンシャルアドバイザリー> ・M&A戦略策定支援 ・M&A候補先企業の発掘 ・M&A実行ストラクチャーの策定支援 ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト/マネジメント ・M&A候補先企業との交渉支援 ・デューディリジェンスの実行支援 ・企業価値評価 ・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(ユニヴィス法律事務所と共同で実施) ・財務、会計領域に係るPMI支援 ■ポジションの魅力/特徴: ・メンバー数も30人程の規模、且つ機能別による縦割りの組織ではないので、幅広い案件に携われます。 ・支援案件としては、ミッド/スモールキャップがメインのため、一気通貫で案件の支援できる希少な経験を積めます。 ・法人営業部による営業活動や他事業部からのご紹介、既存クライアントからのリピートなど、案件の引き合いが多いので、常に案件に携われます。 ・アソシエイト/シニアアソシエイトは1人当たり常時2、3件をご担当していただくので、他社と比較しても圧倒的なスピードで成長していきます。 ・当社グループのユニヴィス法律事務所と連携しながら、M&Aの実行を支援することで、クライアントに対し満足度の高いサービスを提供できます。 ・マネージャー以上の役職ポストも空いているので、評価次第ではスピード感を持った昇進が可能、且つ年収も上げていける環境です。 ・ユニヴィスグループとして成長フェーズにございますので、組織が拡大していく過程を体感できます。 ■職位及び年収推移:アソシエイト600〜1,000万円/シニアアソシエイト900〜1,200万円/アソシエイトマネージャー1,100万円以上/マネージャー1,300万円以上/シニアマネージャー1,500万円以上/ディレクター:1,800万円以上 変更の範囲:会社の定める業務
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■企業概要 DTEAは、デロイトグループの中で、アクティビスト対応や同意なき買収対応および中期経営計画策定に基づく企業価値向上支援を専門的に行う会社として、2024年4月に設立されました。DTEAの「E:Equity」が表す通り、資本市場や機関投資家の視点、さらには株式の議決権に関する専門的な知見に基づき、上場会社の企業価値向上、ひいては自律的かつ持続的な企業成長のための支援を行うことがミッションです。 アドバイザー・コンサルタントとして、以下の業務に幅広く関与し、顧客企業の自律的変革を促し、サステナブルな企業成長を持続させるためのサービス提供を行います。 ■業務内容 〇アクティビスト対応業務 ・脆弱性分析 ・資本政策予測分析 ・株主提案・プロキシーファイト対応 ・SR戦略支援 ・株主総会対応 〇同意なき買収対応業務 ・想定リスク分析 ・取締役会意見表明作成支援 ・ホワイトナイトの探索含むその他の防衛策の検討 〇企業価値向上支援 ・中期経営計画策定支援 ・IR戦略支援 ■当社について: 「M&A・税務・財務」「サイバーセキュリティ・危機管理」「イノベーション・ベンチャー」「IT・デジタル」といった切り口で企業や官庁など数多くのクライアントの皆様にプロフェッショナル・サービスを提供しています。
300万円~449万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
学歴不問
■業務内容:案件の増加及び事業拡大に伴い、グループ全体の経理、総務全般のスタッフを募集します。幅広い業務を通じて、着実にスキルアップができます◎ ■主なお仕事:勤怠確認、立替経費申請確認、請求書管理 ・支払業務、売上入金確認 ・PC設定、入退社手続 ・資料整理/備品管理 ・電話、来客対応 ・銀行や郵便局等の窓口での手続業務、郵便作業 ■組織構成: ・総務担当者3名が全員20代〜30代の女性で構成されており、和やかな雰囲気です。 ・日常業務で関わりのある各コンサルタントも20代〜30代の男性が中心で会社全体として若いメンバーが多数在籍しております。職種の垣根がなく、様々な知識を得ることができます。 ・日常業務はOJTで先輩従業員が直接お伝えします。 ■働き方が魅力な会社です:「ワークライフバランス」を重視しており、働く上で余計なストレスを減らす取り組みをしております。ですので、ご自身のライフスタイルに合わせて、ご就業が可能です◎ ・月平均残業時間5時間〜10時間です。(残業代全額支給) ・時短正社員のご相談も可能となっております ・服装自由、髪色、髪型、ネイル、自由な働きやすい職場環境です ■職場環境: ・昨年2023年4月にフロアを約3倍に増床 ・駅チカの綺麗なオフィスで、広々な環境で業務を行うことができます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGSコンサルティング
500万円~899万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 販売促進・PR AP・AD・制作進行管理
【イベント企画・営業企画・CRM経験者歓迎!/完全週休2日制/明るく風通しの良い社風/創業以来黒字経営】 ■概要: 当社および当社サービスのプロモーション担当者として、以下の業務に携わっていただきます。 (クライアントワークではありません) ■業務内容: ・他社開催イベントに関する各種対応 ・自社イベントに関する企画・運営 ・自社のプロモーションに関する企画・実行 ・社内外関係者との調整 ■魅力 〜自社ブランディングに直接関われるポジション〜 クライアントワークではなく、自社および自社サービスのプロモーション業務に専念できます。他社イベント対応、自社イベントの企画・運営、社内外との調整など、戦略的な広報・マーケティング活動に関与することでスキルアップできる環境です。 ■会社特徴 事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファームです。業績も順調に推移しており、創業以来毎年黒字経営を続けています。 平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風です。幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍できるフィールドがあります。顧客層は、上場・非上場や業界・業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社です。個人も含めると計5,200件以上にのぼります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AIBJ
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
600万円~999万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) シンクタンク, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
【英語力活かしたい方歓迎/海外パートナーの開拓・リレーション強化をお任せします/海外出張あり/AFGグループ】 ◎他社とは異なる独自の案件獲得ルートを持ち、年間500件を超える良質な案件獲得実績有 ◎対応案件の9割が海外案件のためグローバルな視点で業務に携わりたい方、海外とのビジネス経験を活かしたい方に最適なポジション ◎世界各国のM&A関連企業とのネットワーク構築を通じて、国境を越えたビジネスの最前線で活躍可能! ■採用背景:主に上場企業に対するM&A・財務戦略に関する総合コンサルティングサービスを行うAFGホールディングスの中核子会社であり、クロスボーダーM&Aアドバイザリーサービスを中心に投資銀行事業を行っている当社。今回は案件を紹介いただく現地のパートナーの開拓及びリレーション強化を行うため専任担当を募集致します。 ■業務内容: ・海外M&A関連企業のリサーチ及び新規パートナー候補発掘のための戦略立案、実行 ・海外パートナーとの関係構築 ・案件情報の収集、整理、社内共有 ・海外出張やリモート会議による現地パートナーとの面談 ※海外パートナーとのやりとりは英語がメインとなるため、会話及びメールなどで日常的に英語を使用します ■当社の強み:現地パートナー企業とソフトアライアンスを結んでおり、現地から直接案件流入があるため日本に直接依頼のこないような独自の案件流入スキームがあります。(他社の場合、日本から海外に拠点を出店し、その拠点に在籍するスタッフが案件ソーシングを行うため獲得できる案件の差別化ができています)そのため競合と差別化したM&Aアドバイザリー業務を行いシェア拡大しております。 ■ご入社後の流れ:入社後まずはビジネスモデルや会社の理解を深めるための研修を行いながら、現在本業務を担当している先輩社員からレクチャーを受けながら徐々に業務を引き継ぎます。いきなり一人で全ての業務をお任せするのではなく徐々に業務範囲を広げていくため安心してスタートできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
芦屋都市管理株式会社
兵庫県芦屋市船戸町
芦屋(JR)駅
設備管理・メンテナンス 財務・会計アドバイザリー(FAS), 総務 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
芦屋駅直結の駅前再開発ビル「ラポルテ」の管理会社である当社にて、経理事務スタッフを募集します! ★残業はほぼなく定時退社していただけます! ■業務概要: 総務部にて、経理と駐車場契約管理業務をお任せします。 主に給与のシステム入力、保険関係(同ビルに社労士・会計士がいます)、テナント企業への支払い確認業務、TKCのシステムを使用などを行います。その他サブ業務としては一般の顧客に対する駐車場の券の対応、店舗や住居人への管理者対応などを行います。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・会計ソフトによる伝票仕分、給与計算 ・社会保険手続 ・商業ビル(ラポルテ)の駐車場契約の管理(700台) ∟月決め契約と専有契約(200台)の契約継続、 一般者用契約(500代) ■組織構成: 配属先となる総務部は男性1名、女性係長1名、パート1名の計3名で構成されています。 現在は女性の方が上記の業務内容に関しては担当されておりますので、【仕分け】について分かっていれば業務内容としては対応していただけます。 ■同社の特徴: 同社は芦屋市が中心となった、駅前再開発ビルの管理を行う会社であり、芦屋市の出資を受け、芦屋駅前の商業ビル「ラポルテ」の管理・賃貸・駐車場管理、及び住宅等の管理を行っています。芦屋駅から徒歩3分圏内とアクセスも良好です。 変更の範囲:本文参照
有限責任 あずさ監査法人
1000万円~
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ■概要 クライアントのCFO改革の実現化に向けて、以下領域のコンサルティングに従事いただきます。 プロジェクトの現場リーダーとして、目的の達成に向けて実行をリードいただきます。クライアントとの日常的なコミュニケーションを担い、計画策定・進捗管理・リスク対応を推進。テーマに関する専門的な助言を行い、成果物の品質を確保します。また、メンバーへの明確な指示とレビューを通じて、チームのパフォーマンスを最大化し、プロジェクトを円滑に遂行いただきます。 ■業務内容 ・経理業務プロセス改革(BPR):経理業務の現状分析やターゲットプロセス設計、改善施策の策定/SSC、CoE、BPOなどを含めたファンクション設計・実現化 ・決算プロセス改革・高度化:決算の早期化・効率化、品質向上/将来的な決算自動化を見据えた構想策定 ・経理DX(会計システム・ERP刷新および周辺システム統合):ERP(SAP、Oracle等)を中心とした基幹システムの刷新/決算プラットフォームや周辺システムを含めた統合設計 ・経営管理プラットフォーム(EPM)導入・高度化:予算編成、予実管理、シナリオ分析の仕組み構築/データドリブンな経営管理、管理会計プロセスの実現化 ・AI・デジタル技術の活用による経理DX推進:AIを活用した経理問合せ対応、仕訳自動起票、予実差異分析などの効率化/経理業務を統括するAIエージェント構想の策定 ■働く環境 所定労働時間7時間となり、3割以上の在宅勤務が可能です。自律的に業務を遂行できる方は、リモート中心の働き方も柔軟に相談可能です。 ■制度 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度なども整備。男性、女性の性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
■□IT・会計・監査の3つの専門性をつけて市場価値UP/基礎知識から学べる教育体制有/4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ◆未経験でIT監査、データ分析・アドバイザリーにチャレンジ可能 ◆様々な業界、企業を担当することができるため、幅広い業種・企業のシステムに関わることができ、また、様々なデータ分析経験を身につけることが可能 ■業務内容 IITに関する内部統制の評価、データ分析、アドバイザリー業務をIT監査チームメンバーとして実施いただきます。 IT監査チームは通常、責任者、管理者、主担当者、メンバー、アシスタントで構成され、平均的には7〜8名規模のチームとなります。 ■教育体制 監査業務やIT監査、データ分析についての基礎知識を全体研修で身につけて頂いた後、現場OJTにてキャッチアップして頂きます。毎年未経験の方を受け入れている組織ですので、現場での教育体制も充実しています。 ■働き方 ・在宅勤務:週1〜2日程度(業務状況等に応じ変動) ・所定労働時間7時間に対し、月の平均残業時間は約30時間 ■働く環境 組織の43%が女性社員であり、非常に働きやすい環境となっております。 また、安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度なども整備。男性、女性の性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。【フレキシブル・ワーク・プログラム】等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度も御座います。 ※参考:https://home.kpmg/jp/ja/home/careers/memberfirm/azsa/member/kanako-shinohara.html 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
500万円~649万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/専門性が身につく/基礎から学べる教育体制/在宅勤務可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ■業務概要 ITシステムの内部統制に関わる調査、検証、アドバイザリー業務(コンサルティング)をお任せします。 近年の情報技術の発展やDXの加速を受け、企業・会計及び監査を取り巻く環境は大きく変わりました。また、会計不祥事が後を絶たない中、監査に対する期待や監査そのもののあり方も大きく変わってきています。そのため、IT監査の重要性が高まっており、新しいメンバーを募集しています。 ■働く魅力 ◎様々な業界・企業を担当できるため、幅広い業界のシステムに関わることができ、様々なデータ分析経験を身につけることが可能です。 ◎アドバイザリー業務では、クライアントの経営層との接点も多く、ビジネスや経済のトレンドを知り視野を広げることができます。 ◎起こりうるリスクを可視化し、セキュリティ面はもちろん、あらゆる対策を万全にすることで、企業の後方支援として経済活性化に関わることができます。 ■教育体制 IT監査、データ分析、会計についての基礎知識を年間100時間以上の研修で身につけて頂きます。同時に、現場OJTにてキャッチアップ頂きます。毎年未経験者を受け入れている組織ですので、教育体制も充実しています。 1〜3年かけて独り立ちしていただけるよう、フォローアップ体制を整えています。 ■組織体制 責任者、管理者、主担当者、メンバー、アシスタントで構成され、平均7〜8名規模のチーム体制を組んでいます。 ■働き方 平均残業時間は、繁忙期で約30時間/月です。(所定労働7時間換算)在宅勤務を取り入れています。 在宅勤務:週1〜2日程度(業務内容等により変動) ※参考※2022年7月~2023年2月までの平均残業時間:シニアITアナリスト約37時間、ITアナリスト約20時間 ■働く環境 組織の43%が女性社員です。安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度等も整備。性差に関わらず全従業員のWLBに取り組んでいます。育児・介護と仕事を両立しフルタイムの勤務へ戻れるよう、ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度(フレキシブル・ワーク・プログラム)も利用可能。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
設備管理・メンテナンス 財務・会計アドバイザリー(FAS), ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
芦屋駅直結/夜勤ほぼなし・自社管理物件(ラポルテ)の施設管理/残業少なめ内勤メイン ※残業は平均月20hで、基本的に定時退社することが多いです。 ■ラポルテとは? 芦屋駅前の複合施設で、店舗・オフィスだけでなく集合住宅としての機能を持っています。 本館がショッピングモールとなっており、北館、東館、西館にはオフィスや集合住宅が入っています。 ※1人で全棟対応するのではなく、棟ごとに管理チームが別れており、分担し業務にあたります。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社が管理する商業施設「ラポルテ」における空調・消防・電気設備などの施設管理をお任せします。 また、ラポルテは商業施設だけでなく集合住宅の棟もあるため、マンション理事会の運営業務のようなフロント業務も一部お任せします。 1棟につき4名程度のチームで管理するので、業務が偏ったり残業が常態化するようなことはありません。 ■業務詳細: メイン業務は設備診断です。各種設備における性能分析や劣化診断等、及び故障の予防保全、メンテナンス対策の提案を行っていただきます。また、施設内に設備スタッフがいるため作業を行うことはございません。しかし、設備スタッフが対応できない業務に関しては外注する必要があるため、その判断やその予算について管理組合への報告などが必要になってきます。また、管理組合の総会及び理事会の運営管理も行っていただきます。 ※工事は協力会社へ依頼するため、夜勤はほぼ発生しません。 ■組織構成: 現在4名体制です。 ラポルテは複数棟がありますが、1棟につき4名程度で業務にあたります。 ■同社の特徴: 同社は芦屋市が中心となった、駅前再開発ビルの管理を行う会社であり、芦屋市の出資を受け、芦屋駅前の商業ビル「ラポルテ」の管理・賃貸・駐車場管理、及び住宅等の管理を行っています。芦屋駅から徒歩3分圏内とアクセスも良好です。 変更の範囲:本文参照
株式会社リグア
大阪府大阪市中央区淡路町
550万円~799万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), Web系ソリューション営業 医療機器営業
〜業界シェアトップ/将来的なリーダー候補/年休125日/上場企業/成長環境あり〜 ■仕事内容: 接骨院・鍼灸院に対しての営業および既存営業社員のOJT教育をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 【ウェイト目安=営業8割:マネジメント2割】 (1)健康器具の提案営業(一般医療機器、自費施術用健康器具、各種教材、Dr.Supporter) └整骨院・鍼灸院の先生に対しての提案や来院するお客様の声を聞きます (2)接骨院・鍼灸院へのコンサルティング └各種研修、WEBコンサルティング、ソフトウェアの販売・提案 等 その他、開業後の課題に対する提案を実施頂きます。 (3)商品導入後フォロー (4)チームマネジメント (5)営業活動におけるOJT教育 【ソフトウェア】 患者管理システム[CRM]、療養費支払申請書作成[レセコン] 現在、業界トップシェアがあり、接骨院・鍼灸院に対するサポート実績を誇る同社。顧客増による業績好調及び、今後の新たなサービスメニュー・商材導入に向けて営業社員を募集致します。 ■取扱商材: IFMC関連商品(イフミック)、EMS(インナーマッスル強化用医療機器)、CRM(患者様情報管理システム)、会計サポートサービス、GRAND SLAM(人材育成研修)、情報最前線(代替医療業界情報提供サービス)など ■研修体制: 各種様々な研修があり、入社後も安心して働く環境がございます。 ・新人社員研修 / ビジネスマナー研修 / 商品知識、業界知識各種インプット研修 ・中途入社者オリエンテーション研修 ・社員総会(半期) ・月次営業研修 ・コンプライアンス研修 ・OJT研修 ・外部講師研修 ・階層別研修 ・メンターメンティ制度(昼食費補助有) ■当社の強み・特徴: ・健康分野と金融分野の事業を組み合わせ、接骨院や鍼灸院に対しての開業サポートを実施 ・一般消費者に対し、コンサルティング、IT経営支援、そして金融サービスまでをワンストップで提供 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本M&Aセンター
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
【M&A成約件数世界ギネス記録認定/業界経験不問でキャリアチェンジ出来ます/充実した社員教育支援体制/14期連続増収を更新の成長企業】 ■ミッション:業界再編業種を切り拓き、業界の未来を創る。IT、食品、製造、物流に特化。 ■M&Aとは:「事業承継」が社会問題として取り上げられるようになっていますが、その問題を解決する手段としてM&Aがあります。M&Aとは、人の結婚と同じように一緒になって幸せになれる相手と巡り合うことであり、お互いの会社が敬意と同じビジョンを持って新たなステージへ進み成長していくことが、M&Aのゴールです。 ■業務概要:同社では中小企業向けの友好的M&A仲介をメイン事業としています。現在少子高齢化の進行により中小企業の後継者不足は深刻となっており、廃業企業は年間4万社を超えています。中小企業の雇用を守り、今後の経営ビジョンを切り開くM&Aを実行いただきます。 ■業務内容詳細:M&Aコンサルタントとして潜在顧客との個別相談からM&Aの実際の成約まで一気通貫でご担当頂きます。企業価値の算定〜トップ面談の設定〜買収価格交渉までM&Aのプロセス全体をご担当頂くため、M&Aに関する知識はもちろん経営、財務分析に関する知見を身に着けることが可能です。同社で就業する方は、M&Aの一連の流れに従事することが出来、早期の成長を望むことが出来ます。 ■仕事のやりがい:同社は後継者問題に悩む中小企業に事業承継というM&Aソリューションを提案しています。M&Aを通じて後継者問題を解決したい、日本の産業発展に寄与したいという「志」ある方が多く活躍している企業です。また、M&Aは2社間のビジネスシナジーを念頭に提案を行うため、与えられた商品を単に売るというスタイルではなく「この会社とビジネスシナジーを起こすにはどの会社、ビジネスが最適か」を考え経営者に提案を行います。従って、非常に高いビジネスセンスが求められると共に、企業を成長させるための本質的な提案が出来る業務です。 ■以下の資料で同社について詳しく知ることが出来ます。ぜひご覧ください。 https://youtu.be/GGMi5CziIhY https://www.nihon-ma.co.jp/ir/pdf/211014_information1.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バトンズ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融法人営業 M&A
〜業界シェア70%超の急成長プラットフォーム/金融経験活かせる◎受託からクロージングまで一気通貫/M&Aのプロとして成長〜 ■採用背景: 当社は、日本の中小企業が直面する「後継者不在」の社会課題に取り組むM&Aプラットフォームです。今後さらに多くのマッチングを成功させるため、新たなメンバーを募集します。 企業の経営者に寄り添い、小規模事業者の事業承継を助け同時に若い活力ある経営者に経営をバトンタッチすることによって、地方創生に貢献できます。 M&Aで企業の未来を大きく変える仕事がしたい方、お待ちしております! ■職務概要: 金融機関との信頼関係を基盤に、紹介案件を中心としたアドバイザリー業務を担当していただきます。 未経験からでも安心してスタートできるよう、専門部署のサポートや研修制度も充実。プロフェッショナルとして成長できる環境です。 ■業務詳細: - 金融機関からのM&A案件受託、マッチング、交渉、バリュエーション、契約締結まで一連の業務 - オーナーや金融機関担当者と連携した、案件戦略の立案・実行 - チームでのナレッジ共有、営業戦略検討、課題解決に向けた協力体制の推進 ※契約書作成や法務・税務は専門部署がサポートするのでご安心ください ■組織構成: 少数精鋭のチームで構成され、各メンバーが専門的な知識とスキルを持ち寄り、協力しながら業務を進めています。 個人営業力に依存せず、チームで知見を共有し成果を追求する文化です。 ■キャリアパス: 能力と成果の正当な評価を大切にしており、若手でも早期にキャリアアップが可能です。 ■働き方: ・築地本社/転勤なし ・週2日リモート可/実働7.5H(9:00〜17:30勤務)/年休120日 ・育児後復帰率:100% ■会社の特徴: 「売りたい方」「買いたい方」、M&Aを支援する専門家(士業、M&A専業者、金融機関、公的機関など)を結ぶマッチングプラットフォームを提供し、初回相談からマッチング、交渉、成約までM&Aの全プロセスをワンストップでサポート。 独自の企業価値算定システムや契約書自動作成ツール、AI活用のマッチング支援など先進テクノロジーで効率化し、多くの成約を実現。業界シェアは70%超、毎年140%以上成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
■業務内容 〇IFRS(国際会計基準)導入支援、新会計基準対応支援 (1)IFRS(国際会計基準)17号を中心とした保険会社へのIFRS導入支援、新会計基準対応支援を提供しています。 (2)財務会計と親和性の高い経営管理・資本最適化戦略策定支援、管理会計高度化支援、資本規制対応支援、内部監査支援等のサービスを提供しています。 〇経済価値ベース資本規制等新規制への対応支援 国際資本基準(ICS)、経済価値ソルベンシー(ESR)等新たな規制への対応支援を提供しています。 〇内部統制構築・財務会計プロセス等の高度化支援 財務報告プロセスの高度化・変革(ERP導入・デジタル活用による各種施策)支援、規制対応を含む決算業務支援等のサービスを提供しています。 IFRS等新会計基準や資本規制に対応したガバナンス態勢構築・高度化の支援、デジタル活用による業務プロセス改善、統合的データガバナンス構築の支援等のサービスを提供しています。 ※グローバルネットワークによる海外との連携、デジタル活用に関する専門家等との連携を前提に、国内外の金融機関に対する最先端のアドバイザリー業務を提供しています。 また、上記業務に関し、主として財務会計アドバイザリーの専門家の観点から財務諸表監査に従事することもあります。 ■やりがい EYの総合力を活かし金融機関の財務報告に関するサービスを幅広く提供しています。主なクライアント企業は銀行や証券会社、保険、ファンド等の大手金融機関になり、会計監査チームやEYグローバル、コンサルなどEYの他のサービスラインとも連携して金融機関における様々な財務報告に関するアドバイザリー業務の経験を積むことができます。会計士だけでなく、金融機関、規制当局、事業会社の出身者など様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。グローバルかつ分野横断的なネットワークを構築しており、ネットワークと独自の知見を駆使し、常に変化しているグローバルなトレンドをタイムリーに把握することが可能です。女性や外国籍の方も活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを標榜し、生き生きとしたインターナショナルな環境で、より良い社会の構築のために貢献できる人材を求めています。能力に応じて海外出張や海外勤務などの機会もあり、語学を活かして活躍をしていくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
Horizon One株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
300万円~549万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) その他専門コンサルティング, 法務 法務・特許知財アシスタント
◇◆◇◆2022年3月開設の熊本BPOセンター/転勤無/時短勤務相談可能◆◇◆◇ ■業務内容:経営コンサルティングサービスを展開する当社のBPOセンターにて、法務(リーガルチェック担当)として従事いただきます。 ※BPO事業内でクライアント法務より当社が受注した案件に携わっていただきます。 ・リーガルチェック(売買契約/業務委託/秘密保持契約/許認可申請など) ・問題個所の修正対応 ※基本的には上記オペレーション業務をご担当いただき、クライアントワーク等はコンサルタントが対応します。 【将来的に想定する業務幅】※スキル・適性を見て判断 ・自社内法務対応 ・リーダーやマネジメント、クライアントワークなど 顧客先業務効率化に向けた支援(RPA)/オペレーション設計/英文契約書などへも将来的にチャレンジすることも可能です。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■配属組織:コンサルタントを含め最大3名を想定。オペレーション業務をメインで担っていただける方の採用を想定しています。 ■就業の魅力: 【豊富な顧客層と総合的なコンサルティングサービス】 当社は、日本発の独立系総合コンサルティングファームです。上場企業を中心に、大手自動車メーカーや大手通信会社など、500社以上の様々なクライアントに対し、コンサルティングサービスを提供しております。各業界における大手企業も数多く対応させていただいており、熊本にいながら関東圏の大手顧客経理・財務・人事に関わることが可能です。 【事業会社では培うことのできないスキルアップができる!】 当社はコンサルティングファームをこれまで主な生業としており、各所の専門家が多く在籍しております。そのため、アカデミック領域としても経理・人事をとらえることができ、将来的には経営戦略の専門家としてコンサルティング業務へも関わることも可能です。 【立上の良さと立上への追い風】 今回、熊本BPOセンターは当社初のBPO事業開発となります。現在、コンサルティングの中で抱える業務の約60〜70%のオペレーション業務を本事業部にお任せする予定のため、安定した売り上げの確保ができています。またさらに、熊本初進出のため、一緒に働く仲間はほぼ同時スタートの方々になります。そのため、お互いに切磋琢磨しながら就業いただくことが可能です。 変更の範囲:本文参照
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■当部について 金融機関向け財務会計アドバイザリーサービス(金融FAAS)では、国内金融機関(銀行、証券など)などを中心に、経営戦略領域や財務・資本戦略領域(含む、組織再編対応など)など上流領域を中心とするアドバイザリー業務を提供しています。 ■業務内容 〇経営戦略、財務・資本戦略領域 ・中期経営計画などの事業戦略の策定支援 ・財務戦略、資本戦略(含む公的資金関連対応)などの策定・実行支援 ・金融機関における経営統合関連支援(資本戦略、シナジー適正化など) ・グループガバナンスの策定・高度化支援(HD設立・移行支援や、子会社収支適正化支援など) ・管理会計制度の構築・高度化支援と業績評価制度の策定・高度化支援など ・構造改革支援(全社的コスト水準の適正化支援) ・ファンド投資など事業投資に係る運営体制の整備・構築や高度化支援など ■やりがい・魅力 ・EYの総合力を活かし、金融機関の財務報告に関するサービスを幅広く提供しています。 主なクライアント企業は銀行や証券会社、保険、ファンドなどの大手金融機関になりまして、会計監査チームやEYグローバル、コンサルなどEYの他のサービスラインとも連携して、金融機関における様々な財務報告に関するアドバイザリー業務の経験を積むことができます。 ・私たちのチームは、会計士だけでなく、金融機関、規制当局、事業会社の出身者など様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。 ・私たちは、グローバルかつ分野横断的なネットワークを構築しています。 このネットワークと独自の知見を駆使し、常に変化しているグローバルなトレンドをタイムリーに把握することが可能です。 ・私たちは、女性や外国籍の方も活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを標榜しています。 生き生きとしたインターナショナルな環境で、より良い社会の構築のために貢献できる人材を求めています。 また、能力に応じて海外出張や海外勤務などの機会もあり、語学を活かして活躍をしていくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
【Big4/穏やかな社風/ワークライフバランスが整う】 〜Financial Transformation(経理財務業務の変革)分野でのDXを交えたサービス拡大をご担当いただきます〜 ■組織について ・私たち財務会計アドバイザリーサービス(FAAS)は、環境の変化や複雑化による課題に対して、最先端のデジタル技術とEYのグローバルネットワークを最大限に活かし、企業の長期的価値の向上に資するべく、迅速かつ効果的な解決策を提案しています。 ・一般企業や金融機関、他監査法人から転職した方など、様々なバックグラウンドのある方が中途入社しており、ご自身の経験やスキルを最大限に活かして活躍できる企業風土です。 ■チームビジョン 現代の競争社会において、経理・財務業務に求められる機能も変わり、より高い付加価値と高い生産性が求められています。 一方、少子高齢化の進行に伴い、労働人口が年々減少する現代社会において、スキルフルな経理・財務人材を継続して確保していくことが困難になってきています。 FAAS DXでは、「IT×会計」の専門家集団によって構成される強力なチームがクライアントの経理・財務機能の変革を支援し、成功に導くことをサポートしていきます。 FAAS DXでは、これらのVISIONに共感し、ともに誇りを持ちつつクライアント企業へ貢献していくメンバーを募っています。 ■業務内容 Financial Transformation(経理財務業務の変革)にかかわるコンサルティングサービス開発、企画構想〜業務変革を推進するコンサルティングプロジェクトの遂行(企画段階から関わっていただける方を募集します) 具体的なテーマは以下の想定しています。 ・経理財務業務の高度化支援 ・経理財務業務に関するマネージドサービスビジネスの企画推進 ・非財務データマネジメントの事業立案、クライアント業務高度化支援 ■ポジションのやりがい・魅力 ・海外M&A、海外進出支援にも携われるため、英語を活かすこともできます。 ・財務経理のオペレーションを担うバックオフィス機能のほか、M&AやIPOなど企業の成長戦略を推進。CFOや経営陣のビジネスパートナーとしてのやりがいを感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツベンチャーサポートが自社開発している様々な新規事業開発支援サービスをもとに、クライアントの新規事業開発支援コンサルティング業務を担っていただきます。 具体的には、ベンチャーと大企業をつなげるピッチイベントプラットフォーム「MorningPitch」、最適な協業相手を探すことができるSaas型オープンイノベーションデジタルプラットフォーム「Sixbrain」、新規事業開発を最適最速に推進することが可能になる新規事業開発マネジメントデジタルツール「Startupcompass」などを中心にクライアントの新規事業開発を支援するツールを活用した事業開発支援のコンサルティング提案活動を行います。さらには実際の各案件におけるプロジェクトチームにもご参加いただきコンサルティング業務を行っていただきます。また、各支援ツールへのクライアントからのフィードバッグ分析を基にした自社サービス改善業務にも携わっていただきます。 ■具体案件、主な支援内容: ・クライアントへの弊社各新規事業開発支援サービスの提案 ・各クライアント支援コンサルティング業務の実施 ■業務のやりがい、目指す世界観: 所属部署では、自社及びデロイトグループ横断の新規事業として開発している案件も複数取り扱っており、自社及びデロイトトーマツグループの新規事業開発・サービス運営を経験することも可能です。また業界各社の新規事業支援/サービス開発に携わることで、将来的な起業スキルや事業開発スキル、さらにはベンチャー支援家として必要なベンチャーネットワーク力やベンチャー企業とのコミュニケーション力、コミュニティー形成力も身に着けることが可能です。 ■キャリア形成イメージ: 新規事業開発セクターリーダー ■デロイト トーマツ ベンチャーサポート(DTVS)とは: デロイトグループの社内ベンチャーとして立ち上がったイノベーションファームです。 DTVSは「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなり、スタートアップ支援、新規事業創出支援、官公庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸に、イノベーションを加速させるための事業を展開しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ