1152 件
株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
800万円~1000万円
-
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: JIA子会社(CFスタートアップス)に常駐頂き、スタートアップから上場までの企業支援を一貫して対応いただきます。 将来的には他のJIAグループで未公開企業の支援事業に携わってただく可能性があります。 【具体的な業務内容】 ・資金調達やIPOを希望するスタートアップ企業の開拓 ・クラウドファンディング、J-KISS等による資金調達手段の提案、またその他支援全般 ・JIA機能の活用等による上場準備のサポート〜IPO指向企業(主にプロマーケット)の発掘、伴走支援 ■当社に関して ・JIAグループとして航空機・船舶等のオペレーティング・リースを中心とした金融ソリューション事業を展開。 ・M&Aアドバイザリー事業、再生可能エネルギー事業、プライベート・エクイティ投資事業、不動産事業、人材紹介ビジネス、メディア関連/IR支援事業を手がけ、複雑かつ多種多様な金融ニーズに対応する金融ソリューションを提供。 ■当社の特長: ・コロナ禍を乗り越え、現在中期経営計画の達成に向け業容拡大中の企業です。 ・自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土。 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得。 ・残業が少なく(平均残業時間10〜15時間)、長期安定的に働ける会社。 変更の範囲:当社における各種業務全般
山田コンサルティンググループ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~699万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
※第二新卒歓迎※【全社で年間100名規模の採用を実施/手触り感のある業務推進が叶う/独立系コンサルファーム国内最大級・東証プライム上場/紹介と実績で築いた安定基盤】 ご志向に応じて新卒採用担当もしくは中途採用担当のどちらかをお任せいたします。 ■主な業務内容: <新卒採用担当> ・新卒採用計画・スケジュールの策定 ・大学訪問、学内及び学外での単独・合同説明会の実施 ・当社主催の合同説明会の企画・運営 ・サマーインターンシップ等の採用イベント企画・運営(当社の全国5拠点にて実施) ・ATS(sonar)を活用し、書類選考〜面接調整〜進捗管理 ・各ステークホルダー(人材紹介、媒体、面接官)への報告・連携 ・学生に対する選考フォロー(面接、面談、説明会等) ・内定者フォロー面談やランチ会の実施 ・入社後研修の企画・運営(研修企画、講師との連携、当日の資料準備や配布、アナウンスなど) ・採用データ管理・分析 ※ご志向により説明会登壇やプレゼンをお任せすることも可能です。 ※変更の範囲:会社の定める業務 <中途採用担当> ・採用計画や戦略の立案・実行 ・採用マーケットの調査 ・採用要件の定義 ・選考部門からの課題ヒアリング ・求人票作成 ・各チャネル(エージェント、スカウト、求人媒体、ヘッドハンティング)を利用した母集団形成 ・エージェントや選考部門とのコミュニケーション ・ATS(HRMOS)を活用し、書類選考〜面接調整〜進捗管理 ・各採用関連企画の立案・運営 ・採用プロセスの課題分析 ・採用データ管理・分析 ・面談・面接対応 ・その他、定着・活躍までを見据えた施策の検討・実行 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務のやりがい: コンサルサービスは人的資本が事業拡大に直結する最重要事項であり、また人材の確保が持続的な競争優位を獲得するために不可欠であるため、自身の業務が会社全体の成長へダイレクトにつながっている実感を持つことができます。 ■配属先情報: 配属先: 管理本部 人事・総務部 部署人数:人事・総務部 人材開発チームで約20名(2025年3月時点) 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
〜年間休日122日、リモート可で働きやすい環境!〜 〜東証プライム市場の独立系大手コンサルティングファームで、コンサルタントをサポート〜 ■採用背景: 当社は中部地区No.1コンサルティングファームを目標とし、最も重要な経営資源である人材(人財)の確保を優先しております。規模の拡大やサービス品質の向上のため、より多くの優秀な人材の積極的な応募をお待ちしております。 ■業務内容 企業への経営コンサルティングを行う当社にて、データ加工・調査スタッフとして勤務頂きます。(Excel、PowerPoint、Word) ◇実際の業務例 ・データ加工集計 顧客の財務分析に必要なデータのExcel、Accessなどを用いた加工集計業務 ・財務分析 顧客の3表の理解、要点の整理、示唆だし ・調査 顧客が属する業界の現状と今後の展望を把握するのに必要な情報収集 ・クライアント企業応対や、訪問等の対外対応 資料授受、アポ調整、MTG等でのヒアリングやプレゼン等 ■組織構成(名古屋支店): ・約75名 内、専門コンサル職 19名 (2025年6月時点) ・男女比(専門コンサル職) 0:10 ■ポジションの魅力ポイント: ・クライアント企業の問題解決や、成成支援を通じて、自らも成成することができます。 ・社内でのデータ加工業務だけでなく、 クライアント企業へ訪問頂き、クライアント企業の経理業務の効率化や経営企画等、コンサルタントと一緒に、案件を進めるという活躍の場もあります。 ・働き方改革を自社でも推進しており、 家庭環境や状況に併せて時短勤務制度も導入しています。 ・オフィスは名古屋駅直結のJRゲートタワー41階で、オフィス環境は抜群です。 ・在宅勤務、リモートワーク可。 ※スキル等考慮し、生産性が著しく低下しないと上上が判断したメンバーに限ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTT ExCパートナー
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
600万円~999万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) その他, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
学歴不問
■期待する役割 デジタルマーケティング施策の推進およびデータ活用により、NTT ExCパートナーの認知度・ブランド力の向上、顧客の体験価値向上、新規顧客の開拓、商談機会の創出を図ります。 ■業務詳細 NTT ExCパートナーサイト(https://www.nttexc.co.jp/)およびMA運用、データ分析・活用推進 <Webサイト・MA運用> ・プロモーション計画に則ったCMSによるサイト制作およびMA設定(制作担当者への指示出し) ・社内のサイト・MAに関する運用事務局(運用ルールの策定と社内活用の推進) ・制作進捗管理、品質管理 ・CMS・Webサーバ保守(保守作業はCMSベンダーへ委託して実施)、セキュリティ点検 <データ分析・活用推進> ・GoogleAnalytics4、インテントデータの分析によるサイト改善施策立案、推進 ・MAリード情報の整備 ・SFA/MA連携による活動パイプライン数値及び顧客行動データの可視化の検討、実行 ・顧客行動情報の活用推進(営業活動、営業戦略策定、サービス開発) <その他> ・パートナー会社との契約対応、社内調整業務 ■魅力 ・SFA・MA領域などマーケティングに関わる先進技術の獲得、およびNTTグループ内外における幅広い人脈形成が期待できます。 ・社内において、デジタルマーケティングによる新規顧客開拓、既存顧客とのリレーション構築等、大きな期待をされている担当業務です。 風通しがよく、チャレンジを歓迎する職場で、ご自身のスキルや経験を存分に発揮いただけます。 ■職場の雰囲気 ・若手から中堅層まで幅広く、リモート中心の仕事においても、チャット等の活用等、社員間のコミュニケーションは活発です。 ・役員とも分け隔てなく気軽にコミュニケーションできます。 ・リモートワーク、スーパーフレックスタイム制の積極的な活用を通じた柔軟かつメリハリの利いた働き方が可能です。 ■メッセージ 当担当は、データを活用しながら社内のデジタルマーケティングを推進し、社内に大きな影響を与える機会が数多くあります。ご自身の経験やスキルを発揮し、挑戦を楽しみながら、一緒に取り組みましょう。
トリニティ・テクノロジー株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~649万円
その他金融 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他個人営業
〜完全反響営業/相続・資産承継のスペシャリストに/顧客ファーストな提案が可能/社会貢献性◎/数年後にIPOを見据えた急成長企業〜 当社が展開している「おひとりさまサポート(おひさぽ)」に関わる業務全般をお任せします。 お客様のご要望に応じて、財産管理・任意後見・身元保証・不動産・遺贈寄付等の包括的なサービスを提案し、安心して暮らしていただけることをミッションとしています。 ■包括サービス「おひさぽ」とは: 少子高齢化により日本の総人口は減少し、高齢者の数は増え続けています。特に頼れる親族がいない「おひとりさま」高齢者が増加し、2050年までには、現在の1.9倍にあたる1,050万人に達すると予測されています。 おひとりさま高齢者は、生活において様々な不安や問題を抱えています。例えば、万が一の体調不良時に頼れる人がいないことや、入院や介護施設への入居時に必要な「身元保証人」がいないことなどです。 当社は、おひとりさま高齢者が心から安心して暮らせるような包括サービス「おひさぽ」を提供しています。 ■主な業務内容: ・お問い合わせをいただいたお客様へのヒアリング ・見守り、身元保証、財産管理、任意後見、遺言、不動産、遺贈寄付等の包括的なサービスを提案、提供 ・継続的なお客様のサポート(チーム体制で行います) ■企業の特徴/魅力: ・当社が提供するおひとりさま高齢者向けの包括サービス「おひさぽ」は近年ニーズが拡大しており、安定した事業成長を続けています。 ・完全反応営業で、高齢者の方々に寄り添いながらサポートを行うことに集中できます(顧客紹介契約を結んだ提先が700社以上あります)。 ・未経験の方でも座学・OJTを組み合わせた研修制度があり、安心してキャリアをスタートできます。 ・仕事を通して税務、信託、相続、保険などの専門的な知識を身に付けることができスペシャリストとしての道がひらけます。 ・積極的な昇進、昇格文化が根付いています。 ・原則転動なし、ストックオプションなど福利厚生も整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニヴィスコンサルティング
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
500万円~999万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント
■仕事内容:当社にてコンサルファームにおける事業投資部門のソーシングをお任せいたします。 ■仕事の詳細: ・新規投資案件のソーシング(メイン担当) ・投資案件のオリジネーション業務 ・投資案件の執行に関わるエグゼキューション業務全般 ・投資事業のValuation(価値評価)業務 ・弁護士等とともに投資にいたるまでの契約書準備作成 ・産業調査分析、等 ・また、サブミッションとしてバリューアップチームと連携して、既存投資先の経営推進サポートを実行していただきます。 ■業務の魅力: ◎営業職から経営人材へのキャリアパスの実現が可能です。場合によっては、エグゼキューションの対応も行っていただくので、ファイナンス知識を習得し自身の市場価値の向上を見込めます。 ◎社会問題でもある中小企業の後継者問題にダイレクトで携われるので、社会的意義を感じる事ができます。 ■給与モデル例: 実務経験6年/28歳:年収700万円 実務経験8年/30歳:年収1000万円 実務経験12年/34歳:年収1200万円 ■当社グループについて:ユニヴィスグループは、「会計・戦略コンサル」と 「M&Aアドバイザリー・仲介」をメインの事業とし、「法律事務所」、「税理士法人」、「HRコンサル」などを擁する6事業を展開している、プロフェッショナルファームです。メンバーのバックグラウンドは、戦略コンサルティングファーム、BIG4 監査法人、四大法律事務所、ベンチャー企業CFOなど様々で、設立10年でクライアントは延べ1,000社超、従業員数は200名弱に成長しております。上場企業支援数50社超、M&A支援数500件超、ファンド支援数70ファンド超、カバレッジ数61/68業種の実績を保有。また、直近では Bloomberg の M&A リーグテーブルで、案件数10位(24年度1Q)になっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクセルパートナーズ
東京都目黒区鷹番
学芸大学駅
1000万円~
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経営企画 戦略・経営コンサルタント
★各地に所在する中小企業活性化協議会から紹介を受けた中小企業の事業再生に取り組むことができます。 ★当社は長く・幅広くクライアントをバックアップするスタイルを得意としており、財務・事業DD〜経営計画策定/実行支援〜税務/労務面での顧問サービス、IT活用などに携わることができます。 ■業務内容: 事業再生のクライアントをメインでお任せします。経営感覚を身に着けたコンサルタントとしてご活躍いただきたいため、当社グループの事業会社の経営を一部お任せする予定です。 □事業再生コンサルティング 財務及び事業デューデリジェンスを行い、経営計画の策定を行うまでの流れを中心となって完遂できることを目指します。将来的には複数社の経営顧問契約を持てるようになっていただきます。 □グループ事業 不動産、浄水機の販売、Webコンサルティング(SNS/Webサイト)等、多様な事業を展開しています。それぞれの事業に携わることを通じて、本物の経営コンサルティングを提供できるコンサルタントを目指していただきます。 ■今後の展望 受注が増加しており既存メンバーでの対応が難しくなっているため、体制を拡大し、より多くのクライアントの支援をしたいと考えています。 □DXコンサルティング AI活用によるDXコンサルティング分野に注力しており、支援先クライアントと国立大学による共同研究のプロデュースも行っています。この他、DXや海外といった伸びしろのある分野で今後の業績拡大を目指しています。 ■事例(金属切削製造業の事業再生) □対象企業:数十人規模の地方製造業者(金属切削) □成果:8.4%の粗利率改善 / 年平均53百万円の利益改善 / 238百万円の実質純資産額改善 □状況:試作品や高付加価値商品を中心とした多品種少量生産を行っていたが、景気の影響を受けやすいため不安定な状況が続いていた。 業績の安定化を目指し量産品の製造に取り組むも、量産品の製造は利幅が薄く赤字体質に。 □コンサルティング内容:経営内容を分析、経営計画の策定を実施。 └量産品製造から撤退、多品種少量生産のみの体制へ回帰し、粗利率を回復 └取引先の拡大により、売上減のリスクの低減 └精緻すぎる原価管理の廃止と多品種少量生産向きの見積り体制の構築 └その他経営管理体制の整備と構築
450万円~799万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) その他, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■ミッション WEB・オープン系を中心とした開発案件の要件定義、基本設計などの上流工程から、開発、テスト、運用までキャリアプランに合わせ、最適な案件・フェーズをお任せします。 ■業務詳細 NTTグループ/一般企業にWebソリューションを提供します。 NTTグループおよび一般企業向けWebシステムの企画・構築・運用保守に関する業務を行います。 ◇既存システムの維持運用およびシステム更改の提案 ・クライアントや関係者との要件ヒアリング ・要求仕様の整理および要件定義書の作成 ・非機能要件の定義(パフォーマンス・セキュリティ・拡張性) ◇開発プロジェクトの推進 ・アーキテクチャ設計の支援 ・開発チームや外部ベンダーとの調整 ・PM(プロジェクトマネージャー)や開発ベンダーとの協業 ■魅力 ・個別の案件を実施しながら、AIなどの最新技術を活用した新規サービスの検討や、各種データ解析を駆使したコンサルティング案件などに携わることが可能で、関連する知識の修得が可能です。 ・要件定義から設計・実装、テスト、運用・保守まで幅広いフェーズでの業務を担当するため、SEとして多様な経験を積むことが可能です。 ・初めはメンバーとして参画いただき、業務プロセスを学びながら当社リーダーとしての必要な知識やスキルを身につけ、上記の中期的なミッションを達成できるようになっていただきたいと考えております。 ■組織構成 マーケティング部 部門長1名、担当課長3名、主査11名、サブリーダー5名、担当11名 ■職場の雰囲気 ・役職者とも分け隔てなく気軽にコミュニケーションできる明るい雰囲気の職場です。 ・リモートワーク、スーパーフレックスタイム制の積極的な活用を通じた柔軟かつメリハリの利いた働き方が可能です。 ■メッセージ 当担当は、Web関連技術に、AIやデータ活用などを駆使しながら、お客様の課題解決に向けたソリューションの展開を指向していきます。個別のPJにて経験値を積上げ、各種スキルアップを図りながら、様々な事にチャレンジしてみましょう。
350万円~599万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
【東証プライム上場/国内独立系最大手のコンサルティングファーム/基本転勤なし/時短相談可/在宅あり】 ■職務内容 ◇ExcelやAccessを用いての決算書等のデータ入力・加工がメインとなり、 業務領域はリサーチや資料作成などコンサルタントのサポート業務全般に渡るため、ご自身のスキルと志向に合った業務が可能です。 ◇多くの案件を抱えるコンサルタントを、臨機応変にサポートしていただけることを期待しています。入社後はOJTでのスキル習得を行いますので未経験の方でもご活躍いただける環境です。 ■活かせる経験と活躍イメージ 業務内容は上記の通りですが税理士事務所や金融機関、一般企業にて経理財務分野に携わっていた方はご活躍できます!財務諸表、決算書の加工、分析などを行っていただきます。元々が財務面のコンサルスタートの当社だからこそ幅広い業界の企業様を経理財務面のサポートをしており、あなたにはフロントで働くコンサルタントと一緒に企業のサポートにあたっていただきます。 ■働き方について: 基本的には残業はございません。 時短勤務制度もあるため、家庭と仕事を両立しながら無理なく働いていただけます。 慣れるまでは出社いただきますが、慣れましたら週2程度の在宅勤務が可能でございます。 ※働き方改革を推進しており、家庭環境や状況に併せて時短勤務制度も導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本M&Aセンター
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
〜圧倒的なM&A成約件数/24年3月期の売上高441億円・海外にも拠点を保有するグループ/フレックス〜 ■業務内容: M&A成約後、シナジーを最大化させるPMIプロジェクトのデリバリーを中心にご担当頂きます。 【マネジメント領域】 ・100日プランの策定 ・経営会議への参加 ・事業計画策定支援など 【事業推進領域】 ・対象会社のビジネス分析 ・オペレーション統合 ・システム統合など 【管理系領域】 ・組織再編 ・管理会計導入/決算早期化 ・内部統制など 【コミュニケーション領域】 ・経営者・管理者との個別ミーティング ・各種会議のファシリテーション 【ディスクローズのサポート】 ・対象会社の従業員へのヒアリング 【コンサルティング領域】 ・各種領域のコンサルティングサービス(事業計画策定、営業戦略策定など) ■業務スタイル: 日本M&Aセンターがコンサルティングを行っている企業からPMIニーズのある企業がトスアップされます。マネージャーが提案を行い、案件の受託を行います。1案件につき2〜3名のコンサルタントがアサインされ、常時3〜4件程度のプロジェクトを同時並行します。案件は全国に跨るため月に数回程度、宿泊を伴う出張が発生します(※常駐では有りません)。 プロジェクトは1ターム3ヶ月で、顧客ニーズに応じて延長され長い案件になると1年半程度担当いただくことになります。 ■入社後のサポート: 新人育成プログラムや入社時研修からステップアップ研修、月次研修、年次研修、教育費補助と階層別研修など、組織力強化のための教育制度に力を入れています。 また、順調に組織拡大を進める中でポジションも積極的に用意しております。 ■当社の使命: 欧米ではPMIありきでM&Aを進めるのが当たり前ですが、日本企業のM&Aの多くはまだまだ成約がゴールとなっています。 M&Aを真の成功に導くためにはPMIが不可欠です。日本で唯一のPMI専門コンサルティグ会社として日本M&Aセンター以外からも多くの引き合いがあり、日本のPMIシーンを変革することが当社の使命だと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜圧倒的なM&A成約件数/24年3月期の売上高441億円・海外にも拠点を保有するグループ/フレックス〜 <PMIとは> Post Merger Integration(ポスト・マージャー・インテグレーション)の略でM&A成立後の統合プロセスのこと ■業務内容: M&A成約後、シナジーを最大化させるPMIプロジェクトのデリバリーを中心にご担当頂きます。 【マネジメント領域】 ・100日プランの策定 ・経営会議への参加 ・事業計画策定支援など 【事業推進領域】 ・対象会社のビジネス分析 ・オペレーション統合 ・システム統合など 【管理系領域】 ・組織再編 ・管理会計導入/決算早期化 ・内部統制など 【コミュニケーション領域】 ・経営者・管理者との個別ミーティング ・各種会議のファシリテーション 【ディスクローズのサポート】 ・対象会社の従業員へのヒアリング 【コンサルティング領域】 ・各種領域のコンサルティングサービス(事業計画策定、営業戦略策定など) ■具体的には: 日本M&Aセンターがコンサルティングを行っている企業からPMIニーズのある企業がトスアップされます。マネージャーが提案を行い、案件の受託を行います。1案件につき2〜3名のコンサルタントがアサインされ、常時3〜4件程度のプロジェクトを同時並行します。案件は全国に跨るため月に数回程度、宿泊を伴う出張が発生します(※常駐では有りません)。 プロジェクトは1ターム3ヶ月で、顧客ニーズに応じて延長され長い案件になると1年半程度担当いただくことになります。 ■入社後のサポート: 新人育成プログラムや入社時研修からステップアップ研修、月次研修、年次研修、教育費補助と階層別研修など、組織力強化のための教育制度に力を入れています。 また、順調に組織拡大を進める中でポジションも積極的に用意しております。 ■当社の使命: 欧米ではPMIありきでM&Aを進めるのが当たり前ですが、日本企業のM&Aの多くはまだまだ成約がゴールとなっています。 M&Aを真の成功に導くためにはPMIが不可欠です。日本で唯一のPMI専門コンサルティグ会社として日本M&Aセンター以外からも多くの引き合いがあり、日本のPMIシーンを変革することが当社の使命だと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
■職務内容:UnivisFASではM&Aの価値を最大化するため、戦略の立案からトランザクション、クロージング後のサポートに至るまで、一気通貫でM&Aに関する深い知見と経験にもとづく助言や提案を、適時/適切に提供します。Taxチームでは、M&Aのストラクチャー助言、実行フェーズでの税務デューデリジェンス、実行後の組織再編税制に係る助言しています。 ■職務詳細: ・税務/財務デューデリジェンス ・ストラクチャー助言業務 ・M&A実行に必要となる各種契約書の税務に関する助言(ユニヴィス法律事務所と共同で実施) ・実行後の組織再編税制に係る助言 ■モデル年収:アソシエイト600〜1000万円/シニアアソシエイト900〜1200万円/アソシエイトマネージャー1100万円以上/マネージャー1300万円以上/シニアマネージャー1500万円以上/ディレクター1800万円以上 ■魅力: ・メンバー数も30人程の規模、且つ機能別による縦割りの組織ではないので幅広い案件に携われます ・支援案件としてはミッド/スモールキャップがメインのため、一気通貫で案件の支援できる希少な経験を積めます ・法人営業部による営業活動や他事業部からのご紹介、既存クライアントからのリピートなど、案件の引き合いが多いので常に案件に携われます。 ・アソシエイト/シニアアソシエイトは1人当たり常時2、3件をご担当していただくので、他社と比較しても圧倒的なスピードで成長していきます ・ユニヴィス法律事務所と連携しながら、M&Aの実行を支援することで、クライアントに対し満足度の高いサービスを提供できます ・マネージャー以上の役職ポストも空いているので、評価次第ではスピード感を持った昇進が可能、且つ年収も上げていける環境です ・グループとして成長フェーズにございますので、組織が拡大していく過程を体感できます ■今後のキャリア: ・M&Aアドバイザリーに関わる多種多様な案件に携われるので、プロフェッショナルとしてのキャリアが歩めます ・若いうちから裁量を持てる環境下で業務にあたることにより、組織運営に必要なチームビルディングやセールススキル身に付けられ、独立のキャリアも期待できます ・財務会計の知識を備えられるので、将来プロ経営者として企業経営に携われます※弊社事業投資部への異動も可能です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HLSグローバル
東京都港区芝大門
400万円~599万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 税理士法人, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
◆米国税務に興味のある方歓迎・グローバル企業で英語力を活かせます◎ ◆週4リモート可・年休122日(土日祝)・働きやすい環境◎ ■業務概要: 米国の個人税務チームの一員として、主に米国駐在員の個人税務業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: <米国個人税務申告書の作成又はレビュー> ・顧客と直接連絡を取り申告書作成に必要な情報の収集、及び顧客からの質問の対応 ・Excelで申告書作成のためのワークシート作成(テンプレートあり) ・英語の税務ソフトウェアを使った申告書の作成 ※米国税務経験者には、スタッフが作成したワークシート、申告書のレビューをお任せします(経験年数・能力に応じて作成・レビューいずれかをお願いします) <米国税務相談> ・顧客からの個人税務に関する相談対応 ※内容によって、マネージャーと連携して業務を進めていただきます。 ・米国給与グロスアップ計算 ・日本からの駐在員の方の、年度末の給与調整金額の計算 <米国税務リサーチ> ・経験年数によって、申告書作成時及び顧客からの相談時、必要に応じて英語のリサーチツールを使って、税務上の取扱について調べていただきます。 ■就業環境 ・未経験者の方には個人申告書作成の入力業務をお任せし、繁忙期が始まる前にトレーニング・研修を実施します。風通しの良い社風で質問もしやすく、仕事を覚えやすい環境です。 ・マネジメントは米国事務所で勤務しているため、オンラインビデオ等で連絡を取ります。 ・米国スタッフとの会議は、基本的に日本時間9〜18時に設定しますが、必要に応じて日本時間の朝7時、8時から参加していただきます。勤務時間外に会議がある場合は業務終了時刻もその分早まります。 ■働きやすさ ・年休122日 ・土日祝休み ・リモート可能 ・残業平均10h程度 ※繁忙期、閑散期で差がございます。(繁忙期12月〜4月は週10時間程度) ■当社の魅力 ◎現在はインド、ドイツにも進出し、グローバル展開する企業の増加により売上は順調に上昇しています。競合先が少なくこれから更に業績を上げていける基盤が整っています。 ◎外資系企業出身者や外資系のお客様が多く、国際税務、会計英語も身につきます。 変更の範囲:会社の定める業務
森総合税理士法人
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
500万円~899万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 税理士法人, 経理(財務会計) 税理士
<働きやすい環境◎/中小企業、医療法人〜上場企業まで幅広い経験ができる/年間相談件数2000件以上/基本土日休み/休暇取得のしやすい環境/資格取得の支援が充実◎> ■業務内容: 売上高数億円〜数百億円の企業、オーナー企業、医療法人へ向けて、帳簿などのレビュー業務、会計・税務を始めとする業務をチーム体制を組んで遂行頂きます。 <詳細> ・経営アドバイス、レポートの作成、スポットコンサルティング業務 ・帳簿の月次レビュー ・巡回監査、税務申告 ■業務の特徴: チームでお客様に対応するため、周りのメンバーの知識等を吸収しながらスキルアップに繋げることも可能です。申告書や書類などの作成についても2人以上でレビューをして、『レビューノート』を用いて改善点・修正点などをチェックしています。 ■配属組織: 国内部 は13名で構成されており、社員の役割は以下の通りです。 スペシャリスト2名、スーパーバイザー1名、シニアスタッフ3名、スタッフ2名、他サポート5名ほどです。20代〜40代のメンバーがスタッフとして、活躍しております。 ■働き方について: 7h勤務・定時17時と働きやすい環境が整っております。残業時間は繁忙期や閑散期によって異なりますが、夏期は金曜日が休日になるなど、変形労働時間制を採用しているため、状況に合わせた働き方が可能となっております。 ■研修制度: キャリア別のトレーニングシステムを用意しております。基礎的な研修から経営視点での研修など、各々のスキルレベルに合わせた研修があります。これらの研修を基にキャリアアップが可能なため、ご自身のスキル向上ができる環境となっております。 ■資格取得について: 費用負担を始め資格取得に向けて会社が全面的にバックアップしています。税理士試験の試験日には休暇取得できるのはもちろん、試験直前に試験休暇を取得できますので、勉強時間を確保することが可能です。 ■当法人について: お客様はオーナー企業、医療法人、公益法人、個人事業者と幅広く、記帳・税務申告、医療コンサルティング、企業評価(デューディリジェンス)・株式評価、事業戦略などの経営アドバイス、税務コンサルティング、事業承継・相続対策といった、お客様それぞれに合ったサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGSコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
財務・会計アドバイザリー(FAS), 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<会計事務所での実務経験・税理士資格をお持ちの方へ/リモートワーク可(週1〜2日)/フルフレックス/専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開> ■業務内容: 総合アカウンティングファームである弊社の東海エリアにおいて、下記のような税務、会計コンサルティング業務はもちろんのこと、メンバー管理にも 携わっていただきます。 ・税務、会計顧問業務 ・相続、事業承継業務・組織再編に関する総合(会計、税務、法務、ビジネス)アドバイザリー ・国際税務業務 ・株価算定 ・申告書レビュー ・税務調査対応 等 ※希望があれば、M&AやIPOなどその他幅広い業務に携わることができます。 <マネジメント業務> ・1チーム3〜5名で構成されます。メンバー構成は、税理士のみならず、会計士やM&Aコンサルタント、新卒など様々なコンサルタントで構成されます。 ・チームメンバーの稼働率、スキル習得などのマネジメントのみならず、組織運営にも携わっていただきますので、これまでのご経験を活かしてさらなる成長も期待していただけます! ■働き方: ・フルフレックスタイム制(標準労働時間8h) ・リモートワーク比率:週1〜2日程度 ■会社の特徴 ・事業領域としては一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファーム。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けています。 ・平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風。 ・幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがあります。 ・顧客層は、上場・非上場や業界・業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社。個人も含めると計5,200件以上にのぼります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドーガン
福岡県福岡市中央区大名
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
【九州・福岡を代表するローカルプロフェッショナルファーム◎2025年1月に新オフィス移転◎】 2004年の創業以来、九州エリアの中小企業へコンサルティング、M&Aアドバイザリー、投資ファンド、成長支援、事業再生支援などワンストップでサービス提供しております。ご支援する企業の95%が九州内の企業様となっており九州地域経済の活性化に貢献したいという想いがある方をお待ちしています ■業務詳細: ・成長戦略策定支援 ・事業承継支援 ・新事業創出支援 ・資金調達支援 ・中期経営計画策定支援 ・財務・ビジネスデューデリジェンス ・人事・組織コンサルティング ・事業計画・再生計画策定支援 ・PMI支援 ・再生実行支援・モニタリング ※経験や希望に応じて投資ファンド業務、M&Aアドバイザリー業務も担当いただくことがあります。 ■組織体制・キャリアパス: 顧客に対してより最適な解決策を提案するため、2023年から投資部門、経営コンサル部門、M&A部門の3つのサービスを1つに統合し、横串のチーム制を導入。3つのサービスラインを1つのチームで提供しているからこそ、様々なサービスを組み合わせながら顧客の状況に応じた提案を行う事で、顧客の成長に寄与することを目指します。将来的には資本提携や買収を行った企業の経営者となることも可能です。 ■ご入社後のイメージ: 特定の業務のみを行うのではなく、経営コンサル・投資・M&Aなど幅広い経験を積んでいただくことを目的とし、いち企業様を1人で担当いただきます。上司・先輩がフォローしながらの伴走となりますが一気通貫して業務に携わることでより具体的な業務の遂行が可能です。 ■当社の特徴: 大手企業とは違い業務が細分化されておらず、経営コンサルだけでなく、投資やM&Aアドバイザリーなどの様々な企業支援の手法を組み合わせた経験を積める点が特徴です。また、当社は長期的視点に沿った支援業務を行っており、提案書の提出にて終了するのではなく、顧客と共に実行支援まで行います。顧客の利害関係者まで視線を延ばし責任を持って担当頂きます。 紙ベースの成果物でなく、ハンズオン型の実行支援を主体としたコンサルティングを通じて、お客様と伴走し、ともに成長するパートナーシップの構築を常に目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
東京都
財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務概要: M&A・JV設立・提携など企業の重要な戦略における初期的検討から統合サポートまで、プロセス全般に渡りアドバイザーとして幅広く関与し、サービス提供を行ないます。 銀行・証券・保険・インベストマネジメント・リース・クレジットカードなどの業種あるいは事業を主に対象としております。また、Fintechの台頭によるクロスセクター案件が増加している為、業界横断の案件にも関与頂く予定です。 ■業務詳細: ・経営戦略/事業戦略策定、M&A戦略策定 ・フィージビリティスタディ [事業性調査] ・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス [B/CDD] ・オペレーショナルデューデリジェンス [ODD] ・PMIアドバイザリー ・事業計画策定支援 ■当社について: デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(以下:DTFA)は国際的なビジネスプロフェッショナルネットワークであるDeloitteのメンバーで、有限責任監査法人トーマツのグループ会社です。2,000名規模のファイナンシャルアドバイザーが、国内では東京・大阪・名古屋・福岡を拠点に活動し、海外ではデロイトの各メンバーファームと連携して、日本のみならず世界中のあらゆる地域で最適なサービスを提供できる体制を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社J.フロントONEパートナー
東京都江東区木場
木場駅
600万円~799万円
不動産管理 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経理(財務会計) 管理会計
■職務内容:J.フロント リテイリンググループの担当会社の経理業務を対応していただきます。 ■職務概要: ・日常経理業務・仕訳 ・月次決算・四半期決算・年度決算 ・税務申告業務 ・月・会計システムの選定 ・運用フローの整備 ・J-SOX関連業務 ・グループ企業の経理業務標準化・効率化推進プロジェクト など ■組織体制 各部署で3〜10名ほど在籍しており、部署の中で4つのグループにわかれています。 ■将来のキャリア: 知識・経験・資格を積み上げながら、将来的には責任者として、メンバーのマネジメントを行い、高度・専門的な領域でご活躍いただきます。 ■評価制度: 親会社J.フロント リテイリングやグループ主要企業の大丸松坂屋百貨店と同じ評価制度・福利厚生・給与制度を導入しています。 ■働き方: フレックス制度を導入しており、業務の締め切りや繁閑に合わせた柔軟な働き方をすることで時間外勤務は月平均10h程度を実現しています。繁忙期に関しても20~30時間を実現しています。 出退勤記録による管理体制も整っており無理な残業がないように努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント
■業務概要: ●M&Aファイナンシャル・アドバイザリー クライアント企業によるM&Aを実現するため、M&A戦略の策定支援、M&Aの実行支援およびM&A実行後の統合戦略策定支援(PMIフェーズ)まで、M&Aライフサイクルの全てのステージにおいて、セルサイド・バイサイドのファイナンシャルアドバイザーとしてクライアント企業へサポートを提供します。 ・M&A戦略策定支援 ・M&A候補先企業の発掘 ・M&A実行ストラクチャーの策定支援(デロイトトーマツ内の税理士法人と協働) ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント ・M&A候補先企業との交渉支援 ・デューディリジェンスの実行支援 ・企業価値評価 ・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(弁護士と共同で実施) ・クライアント社内プロセスにおける承認取得支援 ・M&A実行後のPMI戦略策定支援 ■ご応募時のお願い: 採用時は基本的にセクター(業界)への配属がございます。 希望のセクターがありましたらご記載ください。 特にご要望がない場合は、ご経験が一番生かせるセクターにて選考をアレンジいたします。 ■募集について: M&Aファイナンシャル・アドバイザリー業務の経験をお持ちの方または未経験者の方で、今後、M&Aファイナンシャル・アドバイザリーとしてのキャリアを構築していきたい方を募集しています。上記に加えて国内外のデロイトグループや他のサービス部門とも一緒に働いていける知的好奇心や向上心、協調性がある方を募集しています。 ■当社について: デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(以下:DTFA)は国際的なビジネスプロフェッショナルネットワークであるDeloitteのメンバーで、有限責任監査法人トーマツのグループ会社です。2,000名規模のファイナンシャルアドバイザーが、国内では東京・大阪・名古屋・福岡を拠点に活動し、海外ではデロイトの各メンバーファームと連携して、日本のみならず世界中のあらゆる地域で最適なサービスを提供できる体制を有しています。
株式会社デンソーシェアードサービス
愛知県刈谷市昭和町
500万円~799万円
組織人事コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 人事(給与社保) パッケージ導入・システム導入
■Misison/採用背景: ・当社はデンソーおよび国内デンソーグループ約50社,8万人に対し、給与・福利厚生・経理・調達オペレーションなどのシェアードサービスを提供・効率化・高度化していくサービス事業会社です。 配属となるグループ会社給与室は、給与計算オペレーション業務の集約に留まらず、その前後工程を含めた標準システム&プロセスを企画・構築し、End to End のトータルサービスを向上させるミッションを担っています。 ・人事申請と勤務管理システムの大型更新が重複する時期を迎えるにあたり、新たなメンバーを募集します。 ■業務詳細: ・従来の社内イントラ系システムから、クラウドシステムへの更新を含むサービス刷新プロジェクトの推進をしていただきます。 ※人事申請クラウド、勤務管理クラウド、グループ会社給与シェアードサービス(複数システムの統合パッケージ) ・デンソー人事・労務部門(制度主管)や、IT部門(システム主管) 、外部ベンダーといったプロジェクトメンバーとともに、導入移行計画を策定→タスク分解→新システム下の業務フロー構築→各種システムのユーザーテストなどを実施いただきます。 ■採用背景/キャリアパス: ・当ポジションは、人事関連&IT両面の専門性を発揮・獲得いただくことができるため、将来は、ITに精通した人事専門家として活躍いただけます。マネジメントポジションへのチャレンジも可能です。 ・ゆくゆくはデンソーおよびグループ会社の管理職クラスとの折衝も発生し得るため、プロジェクト推進力やコミュニケーション能力が身につきます。 ■組織構成: ・配属予定の「グループ会社給与室」はデンソーグループ会社の給与計算業務を主体とした役割を担っています。その中に、給与計算課とシェアード推進課の2課があり、室員数25名程度です。 ・給与計算課の平均年齢は40歳、シェアード推進課は35歳です。男女比は4:6です。 ■研修制度: ・入社後は、3〜6ケ月程度給与計算実務(システム利用)内容を含む導入教育期間があります。 ・キャリアデザイン制度、年3回(期初・中間・期末)の面談での目標管理、1on1の実施でキャリア形成支援を行います。その他資格取得支援制度やe-leaning等もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・事業戦略およびM&A戦略の策定支援、策定した戦略の実行支援 ・ビジネスデューデリジェンスの実施(以下例) 外部環境分析:市場・顧客動向調査、競合調査 等 内部環境分析:収益構造、バリューチェーン分析、競争優位の特定 等 事業計画分析:上記を踏まえた事業計画の策定・蓋然性検証、バリューアップ施策の検証や統合シナジーの検討、等 ・アドバイザリー ・M&A後の統合戦略の策定・実行支援:PMIにおけるPMO支援、分科会支援等 ・事業計画の策定・実施による企業支援 ・M&A・事業承継に係る官公庁関連事業等の事業企画・推進 ■募集背景: ・主にプライベートエクイティファンドや国内大手〜中堅企業を対象にM&Aに関する総合的なサービスを提供するミドルマーケット部門において、M&A戦略策定や、ビジネスデューデリジェンス及びM&A後の統合支援(PMI)サービスを主とした業務提供を行うチームとなります。ミドルマーケットの特性上、業種・業態にとらわれず、幅広いクライアントを有しています。 ・現在、ミドルマーケット部門全体の陣容拡大に伴い、将来的にチームの中核を担っていけるメンバーを募集しています。 ■キャリアパス: ・M&Aに関連するすべてのプロセス(戦略の策定から、ディールプロセス、PMI・バリューアップ)に関与できる ・多様な専門性を有する他部門との協業により、M&Aに関する総合的なサービスの提供に係る知見・経験を獲得できる ・大手同業・コンサルティングファームと比較して、ミドルマーケット部門における案件は業種・業態が多岐に渡るため、「M&A×ミドルマーケット」の切り口において、様々な状況に対し適応力の高いプロフェッショナルを目指せる ・国内マーケットのみならず、アジア全体のマーケットに対してもビジネスを展開しているため、海外事務所と連携したクロスボーダーのM&Aアドバイザリーに関与可能 ・M&A・事業承継に係る省庁への政策提言や業界の構造変革に携わる機会がある
【残業月平均10h程度/大丸松坂屋百貨店やパルコなどを運営する東証プライム市場のJ.フロント リテイリンググループのシェアード会社】 ■職務内容:J.フロント リテイリンググループ各社の中の担当会社の経理業務全般を対応していただきます。 ■職務概要: ・日常経理業務・仕訳 ・出納業務 ・月次決算・四半期決算・年度決算 ・税務申告業務 ・会計システムの選定 ・運用フローの整備 ・J-SOX関連業務 ・グループ企業の経理業務標準化・効率化推進プロジェクト など ■組織体制 各部署で3〜10名在籍しており、部署の中で4つのグループにわかれています。 ■将来のキャリア: 知識・経験・資格を積み上げながら、将来的には責任者として、メンバーのマネジメントを行い、高度・専門的な領域でご活躍いただきます。 ■評価制度: 親会社J.フロント リテイリングやグループ主要企業の大丸松坂屋百貨店と同じ評価制度・福利厚生・給与制度を導入しています。 ■働き方: フレックス制度を導入しており、業務の締め切りや繁閑に合わせた柔軟な働き方をすることで時間外勤務は月平均10h程度を実現しています。繁忙期に関しても20~30時間を実現しています。 出退勤記録による管理体制も整っており無理な残業がないように努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KPMG FAS
■業務内容: 我々Turnaround & Restructuring部門は、企業・事業の再生・再成長に際して生じる様々な課題を、自らの専門性をもって解決、社会に貢献し、自らも成長することをミッションとして業務に取り組んでいます。 ■提供するアドバイザリーサービス ・再生・再成長を目指す企業・事業の戦略立案・事業計画策定・実行支援 ・各種ステークホルダーとの交渉・利害調整・再生手続支援(任意整理手続、準則型私的整理手続、法的整理手続) ・事業の継続・売却・清算等の重要な意思決定/戦略オプションの検討・実行支援(事業撤退計画の策定・実行支援を含む) ・スポンサーを擁する再生型M&Aにおけるファイナンシャル・アドバイザリー(FA) ・事業承継に係る一連のグループ内再編・資本政策・資金調達等支援 ・クロスボーダーリストラクチャリング支援(上記サービスをクロスボーダーで提供) 【コアとなる知見】 ・ターンアラウンド戦略・施策の立案・定量化・実行 ・財務モデリング並びに財務3表(PL・BS・CF)計画を含む事業計画の策定・実行 ・債権者・株主・従業員等の各種ステークホルダーとの交渉・利害調整、再生手続実行 ・M&Aにおけるフィナンシャル・アドバイザリー(FA)(主に再生型M&A) ・財務・事業デューデリジェンス ・事業承継プランニング・実行(組織再編、株式承継ストラクチャー等) ■当社の特徴: フィナンシャル・アドバイザリー業務を提供する会計系アドバイザリーファームのリーディングファームです。戦略の策定からディールのオリジネーション・実行、ポストディールの経営統合からシナジー効果の実現、グループ経営およびガバナンスの強化、更には不正リスク対応まで、各分野のプロフェッショナルが有機的に連携し、クライアントの企業価値向上を支援しております。また、12の主要業種のインダストリー・グループ体制により、海外を含め、業種ごとに最新動向に関する情報や知見を集約し、各専門分野のプロフェッショナルとの連携により、ワンストップで最適なソリューションを提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ