3732 件
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
東京都
-
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
□■日本最大手のコンサルファームにて、省庁向け政策立案から民間向けオペレーション改革までを担う/経営コンサル〜プロジェクトマネジメントまで一貫したコンサルティングを提供■□ ■職務内容: サステナビリティ領域・エネルギー領域・技術開発領域(気候変動・GX・再生可能エネルギー・水素・サーキュラーエコノミー・生物多様性・人権等)をテーマに、官民双方のクライアントにサービスを提供する。 省庁における政策立案・実行を起点として官民連携プロジェクトのコーディネートと、民間企業の戦略・オペレーション変革を連動させて実施し、個別対応に止まらず社会経済全体の枠組の改善を通じた課題解決に取り組む。 ◎中央省庁・地方自治体等への政策立案・提言(中長期政策立案・ルール形成、官民連携プロジェクト、情報発信 等) ◎電力、ガス、石油、化学、商社、自動車、金融、消費財、通信など業界横断でサステナビリティ・GX・エネルギー領域に関するコンサルティングサービスの提供(経営戦略・技術開発/知財戦略、新規事業企画、スタートアップ支援、シナリオプランニング、協業戦略検討、M&A、テクノロジー導入、オペレーション改革 等) ■魅力:【様々なテーマや業界のプロジェクトに携われる】 特定の業界に偏らず幅広い業界の様々なプロジェクトを経験に携われることも魅力のため、自らの担当するクライアントやテーマを広げたい、閉塞感を感じている方にはオススメのユニットです。 ■育成 多くのコンサル未経験者が入社しており、育成にも力を入れております。入社初日より、オリエンテーション/コンサルティング業務の基礎となる研修を実施。その他にも様々な研修コースがありますので必要に応じて受講を頂く事が可能です。また、メンター制度や日常的に行われるプロジェクト内での成果に関するレビューなど指導育成を盛んに実施しております。 ■働き方 柔軟性が高く、生産性を上げる為にご自身に合った働き方が可能です。D&Iという女性活躍推進を中心とした、多様な人材が活躍する取組みが進んでおり、在宅制度/時短勤務/短日勤務など個人に合わせた働き方を促進しています。また、育児/介護に対する支援制度も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
〜HR×テクノロジー領域〜 ■採用背景 デロイト トーマツ コンサルティングでは、コンサルティング業務のみならず、システムの導入インプリから開発や継続的な保守に至るまで、End To Endのサービスを展開しております。 我々は、クライアントが抱える「人材」や「組織」の課題に対して、「HR Tech」を活用した提案を行っています。VUCA時代と言われる昨今において、人材が経営資本としてより重要視され、人事・組織コンサルティングの需要はますます高まっています。その課題解決に有用な「HR Tech」関連のプロダクトの開発体制をより強化し、多種多様なクライアントの課題解決を推進していきます。 「HR Tech」は、採用、人事給与、評価、労務管理、という従来のコア人事の領域にとどまらず、タレントマネジメント、エンゲージメント、働き方改革、人材育成、組織開発などにも範囲を広げ、人と組織に関するあらゆる課題を、ビッグデータを収集・解析するクラウド基盤をベースに、AIを活用したテクノロジーの力で解決していきます。 デロイト トーマツ コンサルティングは、未来を見据えた「HR Tech」の世界感を描き、これからの人々の働き方に対する、デジタルでの課題解決を、共に企画し、デザインしていけるメンバーを求めています。 ■業務内容 クラウド基盤のHR Techアセット開発における各種プロジェクトにご参画いただきます。デザイン構想からアーキテクチャ設計、アプリケーション企画から開発まで、全ての工程をワンチームで実装してきます。 多様なスキルを持ったメンバーの中で活動していただきます。 アセット開発に携わっていただく他、希望によりHR系コンサルにおけるクライアントニーズから発生する開発系プロジェクト、分析系プロジェクトへの支援に携わっていただく機会もご提供します。 ■募集職種 (1)サーバーサイドエンジニア ・ クラウド基盤(AWS)のサーバーサイドシステム開発 ・ WEBアプリケーションAPI開発 (2)アプリケーションエンジニア(フロントエンジニア) ・ WEBアプリケーションフロント開発 ・ モバイル系アプリケーションの開発 変更の範囲:会社の定める業務
山田コンサルティンググループ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~799万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【コンサル未経験者が多く活躍する環境/独立系ファーム国内最大手・東証プライム上場/紹介と実績で築いた安定基盤/在宅勤務・フレックス活用可】 ■仕事内容: 当社ではクライアントのニーズに応じて様々なM&Aサービスを提供、会社・事業のあるべき姿や将来の見通し等を検討しながら推進する「ビジネス目線」と、経営者・オーナーのパートナーとして思いや考えを理解しながら推進する「オーナー目線」を両立しながら、M&Aを支援しています。 グループ内外のプロフェッショナルと連携し、高度で複雑な大規模プロジェクトにも対応をしています。 ■具体的なサービス内容: ・M&Aの事前検討支援 ・M&Aプランニング ・M&Aアドバイザリー(FA業務) ・デューデリジェンス、バリュエーション ・M&A仲介業務 ・M&A実行後の統合支援 ■本ポジションの魅力: ・総合コンサルティングファームのM&Aチームのため、様々な類型のM&Aに関与することができる(案件規模は売上1億の中小零細企業〜売上数千億の上場企業まで) ・社内クライアント、全国の金融機関・税理士紹介や直接開拓を中心に年百件近くの案件があり、仲介案件だけでなく、上場企業案件、複雑なスキーム案件、海外案件など案件の種類も幅広く相当量の経験を積むことが可能 ・他部署との人材や案件の交流は多く、案件内で様々な業務を経験できる。また社内公募制もあるため様々なキャリアプランの形成が可能(例:M&Aコンサルタント→経営コンサルタント、FAS、事業再生コンサルタント等) ・20年来新卒を採用した経験や、若手メンバーの採用を積極的に行ってきたこともあり、成長への支援体制や育てる風土がある ■配属先情報: 配属先:コーポレートアドバイザリー事業本部 M&Aコンサルティング事業部もしくはファイナンシャルアドバイザリー事業部 部署人数:事業本部全体で約90名(2025年2月時点) 変更の範囲:会社の定める業務
□■日本最大手のコンサルファームにて、IT×事業戦略の観点から社会にインパクトを与える顧客変革を■□ ■職務内容: 複雑化する社会において、業界横断での変革を目指し、クライアント企業に対するコンサルティングサービスを提供しています。Operations_Industry&Domain SolutionsユニットのSmart X Lab.では、以下の領域で活動しています。 (1)Smart City/Smart Mobility領域 ・スマートシティ スマートシティアプリケーションの導入、モビリティ、デベロッパー、ヘルスケア、金融など多様なステークホルダーとの協業、官民連携支援、デジタルアセット企画開発、アライアンス&エコシステムのインキュベーションを行います。 ・スマートモビリティ 新モビリティの社会実装推進、EV、自動運転車、ドローンなどの導入支援、バリューチェーン構築、オペレーション/IT実装、政策提言、デジタルアセット企画開発を行います。 ・サステナビリティ カーボンニュートラル実現に向けた事業戦略立案、削減計画立案、サステナビリティ管理プラットフォームの構想策定・実装支援を提供します。 (2)技術戦略領域 研究開発部門・技術部門の改革、CTO組織設計、新規事業参入戦略策定、エコシステム型ビジネスモデル策定、知財戦略、イノベーション戦略策定を行います。プロジェクト事例として、大手重工業企業の研究開発部門改革、大手電子材料企業のCTOビジョン策定などがあります。 (3)Smart Finance領域 ・組込型金融(Embedded Finance) ユースケース構築、ビジネス構想、法規制対応、IT活用、M&A支援を行います。 ・Web3/ブロックチェーン 暗号資産、分散型金融(DeFi)、NFTの動向調査、事業参入アプローチ、技術支援、法規制・税制対応、既存金融への影響調査と施策提案を行います。 ・サステナブルトレーサビリティ・ファイナンス SDGs、カーボンニュートラルのサプライチェーン可視化、デジタル証券(STO)と連動したグリーンファイナンスのトレーサビリティ強化を支援し、ブロックチェーン実装まで一貫したソリューションを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
〜HR×テクノロジー領域〜 ■採用背景 デロイト トーマツ コンサルティングでは、コンサルティング業務のみならず、システムの導入インプリから開発や継続的な保守に至るまで、End To Endのサービスを展開しております。 我々は、クライアントが抱える「人材」や「組織」の課題に対して、「HR Tech」を活用した提案を行っています。VUCA時代と言われる昨今において、人材が経営資本としてより重要視され、人事・組織コンサルティングの需要はますます高まっています。その課題解決に有用な「HR Tech」関連のプロダクトの開発体制をより強化し、多種多様なクライアントの課題解決を推進していきます。 「HR Tech」は、採用、人事給与、評価、労務管理、という従来のコア人事の領域にとどまらず、タレントマネジメント、エンゲージメント、働き方改革、人材育成、組織開発などにも範囲を広げ、人と組織に関するあらゆる課題を、ビッグデータを収集・解析するクラウド基盤をベースに、AIを活用したテクノロジーの力で解決していきます。 デロイト トーマツ コンサルティングは、未来を見据えた「HR Tech」の世界感を描き、これからの人々の働き方に対する、デジタルでの課題解決を、共に企画し、デザインしていけるメンバーを求めています。 ■業務内容 クラウド基盤のHR Techアセット開発における各種プロジェクトにご参画いただきます。デザイン構想からアーキテクチャ設計、アプリケーション企画から開発まで、全ての工程をワンチームで実装してきます。 多様なスキルを持ったメンバーの中で活動していただきます。 アセット開発に携わっていただく他、希望によりHR系コンサルにおけるクライアントニーズから発生する開発系プロジェクト、分析系プロジェクトへの支援に携わっていただく機会もご提供します。 ■募集職種 データサイエンティスト ・ データ収集加工のシステム実装および運用(エンジニアタスク) ・ システムを使い専門的な人材分析の実施(アナリストタスク) 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜HR×テクノロジー領域〜 ■採用背景 デロイト トーマツ コンサルティングでは、コンサルティング業務のみならず、システムの導入インプリから開発や継続的な保守に至るまで、End To Endのサービスを展開しております。 我々は、クライアントが抱える「人材」や「組織」の課題に対して、「HR Tech」を活用した提案を行っています。VUCA時代と言われる昨今において、人材が経営資本としてより重要視され、人事・組織コンサルティングの需要はますます高まっています。その課題解決に有用な「HR Tech」関連のプロダクトの開発体制をより強化し、多種多様なクライアントの課題解決を推進していきます。 「HR Tech」は、採用、人事給与、評価、労務管理、という従来のコア人事の領域にとどまらず、タレントマネジメント、エンゲージメント、働き方改革、人材育成、組織開発などにも範囲を広げ、人と組織に関するあらゆる課題を、ビッグデータを収集・解析するクラウド基盤をベースに、AIを活用したテクノロジーの力で解決していきます。 デロイト トーマツ コンサルティングは、未来を見据えた「HR Tech」の世界感を描き、これからの人々の働き方に対する、デジタルでの課題解決を、共に企画し、デザインしていけるメンバーを求めています。 ■業務内容 クラウド基盤のHR Techアセット開発における各種プロジェクトにご参画いただきます。デザイン構想からアーキテクチャ設計、アプリケーション企画から開発まで、全ての工程をワンチームで実装してきます。 多様なスキルを持ったメンバーの中で活動していただきます。 アセット開発に携わっていただく他、希望によりHR系コンサルにおけるクライアントニーズから発生する開発系プロジェクト、分析系プロジェクトへの支援に携わっていただく機会もご提供します。 ■募集職種 チーフアーキテクト ・ アセット開発全般におけるアーキテクチャ設計およびリード ・ システム開発プロジェクト管理(アジャイル,DevOps) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社船井総合研究所
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
400万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
■業務概要: 売上3億円〜50億円規模の葬儀・ブライダル運営会社へ向けた人材開発コンサルティングをお願いします。 ■業務詳細: ・新卒/中途採用マーケティング ・定着評価制度の設計 ・人材組織開発戦略の立案 など、幅広いテーマを予定しています。 経営コンサルティングとは、業績を上げるだけではありません。 経営コンサルティングを通してクライアント、働く従業員、地域の人々の生活を豊かにしたいと思っております。 当部門はこれまで培ってきた成功事例・案件も多いため、コンサルタントとしても成長できる環境が整っております。 ■ミッション: ライフイベント支援部は、皆さまのライフイベントに関わる、葬儀業界・ブライダル業界・美容業界の中堅・中小企業様向けに既存事業の活性化支援・新規事業立ち上げ支援・WEBマーケティング支援などコンサルティングを行っています。 現在、葬儀・ブライダル業界では、人不足により人材採用が困難になっています。葬儀・ブライダルでは、ディレクターやプランナーをはじめ、人が資本となることから、人材採用・育成・定着・評価など人材開発のノウハウ強化が急務となっています。 弊社、ライフイベント支援本部の既存顧客約500社以上の葬儀・ブライダル会社からのニーズにお応えするために、現在は提供できていない「葬儀・ブライダル業界向け人材採用・評価ソリューション」を新規コンサルティングメニューとして立ち上げを進めています。 今回ご入社いただく方には、部長と二人三脚で、専任でゼロからのビジネスモデルの立ち上げに邁進いただきます。 当部門では、『日本を代表するような企業づくりをする』を実現するために、 【Mission】人を創り、サステナグロースカンパニーを輩出し続ける 【Vision】中堅・中小企業を中心とした「デジタル」×「総合」経営コンサルティングご支援先の成長に伴走します。 経営者にとって、「経営コンサルタント選び」は、「人生選び」の一つという言葉を教訓に、どこまでも経営者に伴走し続けるコンサルティングを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区今橋
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
Workforce Transformation(WT)は、「人」にかかわる数多くの企業の経営課題に対峙し、組織変革の深い知見を活かし、ビジネスの成功に向けた支援を行います。WTにおけるサービスは下記のとおりです。 ■関わる領域 ・人材活用・人材配置(workforce) ・タレント ・報酬・福利厚生制度 ・人材開発/人材育成 ・リーダーシップ ※上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。 ■組織の魅力 “グローバル人事コンサルタント”として世界を舞台に活躍できるダイナミックスケール HC部門はグローバルネットワークによる先端事例の共有やコンサルタント間の人材交流、プロジェクト協業が非常に活発であり、1国だけでは完結できないような大規模、クロスボーダー、複雑な組織・人事課題への対応を得意としています。 日系企業の海外進出の加速にあわせ、実際に海外現地法人先に常駐してクライアントと協働でハンズオンデリバリーを実施し、世界十数カ国同時にグローバル人事組織の再編、業務プロセス改革・IT改革、チェンジマネジメントを行うなど、海外含めた大規模M&Aの支援を日常的に対応しています。 従来の人事コンサルタント像のイメージを超えたダイナミックな世界が広がっています。 また、企業の経営計画実現にむけた戦略的・定量的なアプローチによる人事中計(人員・人件費の最適マネジメント)の策定・実行支援、新しい戦略・業務・システム導入時のチェンジマネジメント、M&Aや事業転換時における組織再編、企業のグローバル展開を支えるグローバル人事、組織を芯から強くする内発的アプローチによる組織・人材開発力強化などを単なる人事ソリューション提供者としてではなく、“戦略実行コンサルタント”という立場でサービス提供しています。 ■求めるコンサルタント像: ・数字で解析し人事課題を洞察、提言する、アナリティカルコンサルタント ・市場価値連動で、次世代型の人事制度を策定、提言する未来型人事制度企画立案コンサルタント ・未来の日本のリーダーを作り出すための、リーダーシップ開発コンサルタント ・日本企業のグローバル経営を強化する、グローバル人事ガバナンス変革リードコンサルタント 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
士業業界の事務所のDX戦略の立案から計画実行までをアカウントパートナーとして、支援いただきます。 ■主な業務内容: ◎業種別の業績向上のノウハウを活かしたDXコンサルティング 士業専門のコンサルタントと連携をしながら、ビジネスの現場に即した業界特有の慣例や業務オペレーションについての知識が豊富にある環境で、クライアント企業に最適なプランを推進することで短期間で成果の上がるDXを実現することができます。 ■ミッション: 当社は1970年の創業以来、一貫して「中堅・中小企業の成成実行支援」に取り組んでいる、プライム上場の経営コンサルティング企業です。 変化が激しい不確実の時代においても、力強く持続的に成長し続けられる会社「サステナグロースカンパニー」をより多く創出することミッションとし、現在では130の業界に約6000社のご支援先と約700名のコンサルタントが所属する、国内でも最大規模の経営コンサルティング会社となりました。 日本最大級の専門家を擁し、業種・テーマ別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとっている点が特徴です。その現場に密着し、経営者に寄り添った実践的コンサルティング活動は様々な業種・業界経営者から高い評価を得ています。 その中でも士業専門弁護士/司法書士/社労士/税理士/会計事務所)に、マーケティング支援を行うグループに配属します。 私たちが生活する中で、なにか問題が起きた際に解決の手伝いをしてくれるのが士業事務所の方です。 法律という専門的な知識を扱いながら、消費者の様々な課題解決を行うことで、生活を豊かにする一手をになっています。 ただ、そんな士業業界も士業あたりの案件数の減少や大手事務所の台頭による中堅中小事務所の課題が公になっており、集客・生産性向上が必須になっています。 ただし、士業業界で活躍する方々の平均年齢が高いということもあり、なかなか「デジタル活用」が普及しないという点がボトルネックになっています。 われわれは士業業界のデジタル化を通して、より多くの中小企業に生産性を高めるサポートをすることで、地方社会、ひいては日本全体を元気にするためにも、この分野のコンサルティングをより強力なものにしていきたいと考えています? 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜HR×テクノロジー領域〜 ■採用背景 デロイト トーマツ コンサルティングでは、コンサルティング業務のみならず、システムの導入インプリから開発や継続的な保守に至るまで、End To Endのサービスを展開しております。 我々は、クライアントが抱える「人材」や「組織」の課題に対して、「HR Tech」を活用した提案を行っています。VUCA時代と言われる昨今において、人材が経営資本としてより重要視され、人事・組織コンサルティングの需要はますます高まっています。その課題解決に有用な「HR Tech」関連のプロダクトの開発体制をより強化し、多種多様なクライアントの課題解決を推進していきます。 「HR Tech」は、採用、人事給与、評価、労務管理、という従来のコア人事の領域にとどまらず、タレントマネジメント、エンゲージメント、働き方改革、人材育成、組織開発などにも範囲を広げ、人と組織に関するあらゆる課題を、ビッグデータを収集・解析するクラウド基盤をベースに、AIを活用したテクノロジーの力で解決していきます。 デロイト トーマツ コンサルティングは、未来を見据えた「HR Tech」の世界感を描き、これからの人々の働き方に対する、デジタルでの課題解決を、共に企画し、デザインしていけるメンバーを求めています。 ■業務内容 クラウド基盤のHR Techアセット開発における各種プロジェクトにご参画いただきます。デザイン構想からアーキテクチャ設計、アプリケーション企画から開発まで、全ての工程をワンチームで実装してきます。 多様なスキルを持ったメンバーの中で活動していただきます。 アセット開発に携わっていただく他、希望によりHR系コンサルにおけるクライアントニーズから発生する開発系プロジェクト、分析系プロジェクトへの支援に携わっていただく機会もご提供します。 ■募集職種 クラウドエンジニア(インフラエンジニア) ・ クラウド環境(AWS)の運用管理 ・ 構成管理に必要な各種プログラミング 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
東京都千代田区平河町
450万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, その他ビジネスコンサルタント
〜社会的課題解決を担う案件や経営に紐づく最上流案件の構成比が高い日系コンサルファーム〜 ■職務概要: 政策提言、調査研究、経営コンサルティングを中心に順調な成長を続けている当社にてヘルスケア領域のコンサルティング業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・コンサルタント…PJのデリバリーを中心に担っていただきます。 ・シニアコンサルタント…PJのデリバリーにおけるパートリーダーおよびマネジャークラスの営業支援を担っていただきます。 ・マネージャー…PJのPLおよび営業活動を担っていただきます。 ・シニアマネージャー…PJのPLおよび営業活動に加え、グループ長の補佐として組織運営・開発を担っていただきます。 ■プロジェクト事例: ◇主な実績(官公庁案件を中心に) ・介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業/厚生労働省 ・介護ロボットのニーズ・シーズマッチング支援事業/厚生労働省 ・介護分野における生産性向上ガイドライン策定事業/厚生労働省 ・介護ロボット効果実証導入促進事業/埼玉県 等 ■配属先について: ・HealthCare Implementationグループでは「ヘルスケア・福祉の現場を子供たちの憧れの仕事に」をグループVisionとして、介護や障害分野におけるテクノロジーの普及・開発を支援しています。 ・当グループは2019年に立ち上がった比較的若い組織です。メンバーは30歳台が多く、グループ長含め現在13名のコンサルタントが在籍しています。メンバーのバックグラウンドはコンサルファーム出身者をはじめ官公庁、業界団体、専門職、民間企業と様々ですが、一貫して介護や福祉分野に強い問題意識を持ち、常に現場目線に立った”手触り感”ある仕事を大切にしています。 ■当社の特徴: NTTデータの顧客基盤を武器に、多くの官公庁、金融業界、その他民間企業に対し、戦略/経営コンサルティングを行っています。コンサルティング領域に関しては同社が、IT領域に関してはNTTデータが担当しており、コンサルティングスキルを身に着けたい方にとって、非常に良い環境となっています。実際の働き方に関しても、調査研究〜戦略特化型の為、期間は3ヶ月前後が多く、一人当たり常時3本前後の案件を担当し、年間約12〜15本程度担当します。
株式会社プロネッド
東京都港区西新橋
御成門駅
350万円~499万円
経営・戦略コンサルティング, 秘書 営業事務・アシスタント
〜未経験から挑戦可/月残業平均10h・土日祝休・年間120日休/ワークライフバランス◎/クライアント増加による増員募集〜 ■業務内容: 代表取締役のアシスタント業務をこれまでのご経験や志向性に合わせてご担当いただきます。基本的にバックオフィスの業務となりますが、ご志向性やご経験に応じて、外勤の比重を増やすことも可能です。(外勤は週に3回程度を想定。)お任せする可能性のある業務としては下記となります。 ・クライアント関連のサポート業務(電話・メール対応) ・セミナー開催に伴う業務(セミナーの日程調整、会場手配、講師との調整、当日の受付業務など) ・営業補助(営業に同行し、議事録を作成する業務も発生します。) ・資料作成 ・来客対応 ・総務業務補助 ■ポジションの特徴: ・日本有数の大手企業の社長等の経営層とのコミュニケーションが不可欠です。正確かつ的確なスケジュール管理はもちろん、クライアントからの連絡は迅速に報告し、必要な対応を行うことになります。社内外の様々な方々とコミュニケーションを図ることや情報を正確に伝えることが求められます。 ・メリハリをつけて業務に取り組みたい方歓迎です。土日祝日休みはもちろん、基本的には定時に帰宅可能、セミナー運営など決まった予定に応じ残業が発生します。会食についても希望があれば同席いただきますが、参加はご自身で判断可能です。 ■組織構成: 現在6名の女性が社長アシスタントとして所属しています。ご希望や志向性に合わせて業務を割り振っており、業務内容は他の社員と重複することはありません。そのため、他の方と足並みをそろえたり調整しながら進めるのではなく、社長と二人三脚でご自身のペースで仕事を進めていただけます。 計画的な有給消化も推奨しており、休暇の際は他のアシスタントがフォローに入る仕組みとなっており、働きやすい環境も整っています。また、時短勤務の社員も所属しており、長期的に就業が可能です。 ■代表 酒井 功: 東京大学法学部卒業。ペンシルヴェニア大学ウォートン校MBA・MA。住友電気工業、ユニデン、アップル・コンピューターを経て、1997年エゴン・ゼンダー・インターナショナル入社。パートナー就任。2008年7月株式会社プロネッド設立。代表取締役就任。
450万円~899万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
■□NTTデータグループ/社会的課題解決を担う案件や経営に紐づくプライム案件の構成比が高い日系コンサルファーム/調査研究〜実行支援まで□■ ■コンサルティング領域: ベンチャー企業の技術を基にしたイノベーションの仕組みづくりを目指して、ベンチャー支援に関する国プロを実施し、将来的には自立的にベンチャーエコシステムの担い手になれることを目的としております。また、ベンチャー設立を希望している大学の研究者等に対して、技術的なコンサルティングも実施しております。 ■具体的なコンサルティングテーマ: ・ディープテック系ベンチャー企業が有する技術や市場等の基礎調査 ・ベンチャー企業に対する事業戦略及び知財戦略に関する専門家派遣を通じたハンズオン支援 ・ベンチャー企業に投資するベンチャーキャピタルに対する専門家派遣を通じたハンズオン支援 ・ベンチャー企業、ベンチャーキャピタル、大学などのベンチャーエコシステムの実態調査 ・ベンチャー企業のグローバル展開に関する基礎調査 ・大学発ベンチャー企業の実態調査 ・大学の研究者等に対するベンチャー設立を見据えた技術支援 ■担当業務: 官公庁および民間企業から受注したベンチャー関連の調査・コンサルティングのプロジェクトの遂行メンバーとして、調査、分析、資料作成、プレゼンテーション等の中心的役割を担っていただきます。一方で、ご自身の興味がある分野について、自ら積極的に提案活動を行っていくことも歓迎します。 ■同社の特徴: NTTデータの顧客基盤を武器に、多くの官公庁・金融業界・その他民間企業に対し、戦略・経営コンサルティングを行っています。コンサルティング領域に関しては同社が、IT領域に関してはNTTデータが担当しており、コンサルティングスキルを身に着けたい方にとって、非常に良い環境となっています。
みらいコンサルティング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
350万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
日本国内の中堅・中小企業を対象にしたバックオフィス業務(労務・経理)の効率化・生産性向上を支援します。お客さまの課題解決に向けてデジタルツールの導入支援のみにとどまらず、あらゆるプロセスの課題に対応する各分野のプロフェッショナルが最適なチームを組み、専門的知見を活かしたコンサルティング支援をご担当いただきます。 労務・経理の部門を跨ぐような課題も、お客さまにとっての最善解実現を目指し、チームコンサルティングにより伴走支援いたします。 また、本支援の普及や価値向上のため、セミナーなどのブランディング活動や業務開発などの取り組みでもご活躍いただけます。 ■現状を把握するための調査・インタビュー対応 バックオフィス業務(労務分野であれば勤怠管理・給与計算・社会保険事務など、経理分野であれば仕訳業務など)におけるプロセスや導入しているシステムの環境・運用状況をインタビューにより整理し、会社が抱える課題感を可視化します。 ■可視化した課題に対する改善策を検討・提案 可視化した課題に対して、デジタルツールの選定・導入支援や業務プロセス改善・運用定着に向けた施策を検討・提案します。 ■提案した改善策の実現支援 改善策の提案のみにとどまらず、お客さまが抱える課題の解決が実現するように伴走型で施策の実行を支援します。業務プロセスの改善支援やデジタルツールの選定・導入支援などの施策を通じ、お客さまにとって最適なバックオフィス業務のオペレーション体制を構築します。 <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
PMC株式会社
北海道札幌市中央区北三条西(1〜19丁目)
350万円~549万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 中小企業の経営者に向けた「財務コンサルティング」をご担当いただきます。既存のクライアント企業が目指す将来像に向けて、財務面におけるシミュレーション・課題抽出・提案・サポートを行います。 ・主に経営者(社長)や財務担当者とのクライアント企業の目指す方向性、将来像のヒアリング ・中長期的な財務シミュレーション(キャッシュフロー計算書作成) ・キャッシュフローの観点から近い将来における経営判断の材料を提供 ・税務、資金繰りに関するアドバイス ■職務の特徴: ・当社の別サービス(経営コンサルティングや業界専門コンサルティング)を利用している既存顧客のみを担当クライアントとするため、新規顧客の開拓などは一切ございません。 ・クライアントは製造業〜歯科業界など幅広い業界にわたり、将来的には1人で20社ほどを担当いただきます。(入社後4-5年程度想定) ・確かな知識と経験により、クライアントからは自然と高い評価を受けるこようになるため、”数字を追う”ようなことはなく、真の価値発揮に向けて、自己成長に邁進できます。(当社契約更新率:97%) ■育成フロー・教育体制: ・入社後まずは先輩コンサルタントのアシスタントとして、コンサルティングの基礎を1年ほどかけてじっくりインプットします。具体的には議事録の作成やスケジュール管理を通して、重要となるスタンスの確立を目指します。 ・その後2年目以降をめどに、先輩コンサルタントと一緒に顧客を担当して、学んだことを実践していきます。クライアントと向き合うことの大事さを感じて頂けるよう、顧客数は最小限に抑えてじっくり育成してまいります。 ・一定以上のクライアントからの信頼を得られるようになったタイミングで徐々に担当クライアントを増やしていきます。(入社後3-4年程度想定) ■入社後の年収: 当社は北海道からスタートして10年以上、常に顧客に向き合ってきました。コンサルタントとして経営者に入り込み、お客様にとってなくてはならない存在を目指していただきます。だからこそ、成果を上げれば上げるほど、自分に返ってくる公平な評価をする社風です。実績次第では、3年で倍以上の年収も実現可能です。 少数精鋭組織ですので、年齢は関係なく年収UPできます。異業種出身の方も多数活躍しています。
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント
IT活用に関する幅広い知見を基にコンサルティング事業を展開する当社にて、民間企業および官公庁から受注したコンサルティングのプロジェクトの遂行メンバーとして、調査、分析、資料作成、プレゼンテーション等の中心的役割を担っていただきます。一方で、ご自身の興味がある分野について、自ら積極的に提案活動を行っていくことも歓迎します。本ポジションでは我が国の最先端技術の事業化を見据えた仕組みづくりをモットーとし、ベンチャー支援、M&A、オープンイノベーション等の知財戦略支援ををミッションとしています。 ■コンサルティング領域: 最先端技術の事業化を見据え、研究開発系ベンチャー支援、技術支援、技術DD、M&A等の企業の知財戦略に係る調査、事業化コンサルティングを実施しています。 ■具体的なコンサルティングテーマ: ・研究開発型スタートアップ投資 ・大企業及び中小企業の知財戦略 ・ベンチャーと大企業間のオープンイノベーション、M&A支援 ・企業や大学のオープンイノベーションの推進や先進技術の社会実装に係る事業化支援 ・先端技術を活用した事業化コンサルティング、技術や市場等の基礎調査 ・官公庁をクライアントとした各種調査事業や政策立案 ■キャリアパス: コンサルタント→シニアコンサルタント→マネージャー→シニアマネージャー→アソシエイトパートナー→パートナーといったキャリアパスが想定されます。
埼玉県さいたま市大宮区仲町
350万円~899万円
経営・戦略コンサルティング, 組織・人事コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■人事制度(給与制度、評価制度)・退職金制度の設計 ■M&Aなどの組織再編における人事制度の統合 ■役員報酬制度・人材開発の設計 ■人事関連したセミナー・執筆業務 ■その他、人事施策全般に関するアドバイス <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積むことができます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社insprout
東京都港区麻布十番
麻布十番駅
400万円~899万円
システムインテグレータ 経営・戦略コンサルティング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【リモートワーク可/ダウンロード数上位アプリや大手クライアントのtoC向けアプリを開発/定着率高く長期就業できる環境】 当社のアプリ/Webサービスの実績を元に、モバイルアプリ開発に携わっていただきます。 ■業務内容: クライアントのWebアプリケーション、スマートフォンアプリ、コーポレートサイト等の開発に関わるシステム開発を行います。 ・システム企画 ・要件定義〜設計〜開発 ・技術選定 ・フレームワーク提案 ■業務のポイント: ・100%社内開発であり仕様検討から自由にアイデア提案・改善を行うことが可能です。技術についてエンジニア側から積極的に提案ができます。 ・社内ではモバイルアプリ開発を初め、JavaScriptフレームワークを用いたフロントエンドの開発や、PHPやRDBMSを使ったバックエンドの実装、Linux、FreeBSDなどOSや仮想コンテナ技術を利用したインフラの構築など幅広い業務を行なっているため、他の分野の仕事にも積極的に挑戦し、スキルアップしていくことができます。 ■案件・サービス例: 「Original Stitch」:200種類以上の生地・スタイル・デザイン・カスタマイズを組み合わせることにより、10億通り以上のシャツをオンラインでカスタムオーダーできるサービスです。 シャツの製造・縫製は日本の工場で行い、高い品質をお手頃な価格で提供しています。 他、大手企業からの受託で開発したカメラアプリはダウンロードランキングで2位を獲得し、540,000ダウンロード突破しました。toC向けかつユーザー数の多いサービスも開発に携わる機会があります。 ■当社の特徴: 残業は基本的に月10h以内・リモートワーク・フレックスタイム制を導入しており柔軟な働き方が可能です。女性の育休産休取得率・復帰率共に100%です。 ・SIer事業にとどまらず、最先端Webサービスを開発する企業に対しての出資、開発支援などの投資事業も行っています。最先端のサービス自体に触れることはもちろん技術、開発手法をどの企業よりも早く把握し体得することが可能で、現在普及しつつある「クラウドファンディング」「Andoroid」にも初期から開発の機会を得るなど、スキルアップの機会が多くあります。
350万円~599万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜企業の永続的な成長を目指し、後継者が会社を運営しやすい体制を整えるサポート行うことがミッションです〜 〇経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、株式の承継のみならず、幅広い視点でお客さまの成長の”実現”を支援します。 〇ヒアリングを通して事業承継の目的や理想など経営者の価値観を理解することは必要不可欠です。時には経営者と後継者の間に入り、時には経営者と株主との間に入り、顧問の士業も巻き込みながら、会社にとっての最適解を探していきます。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 地域に拠点を置くファミリービジネス企業から、IPOを目指す成長企業まで、幅広い業種・企業規模のクライアントがいます。 経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、株式の承継のみならず、幅広い視点でお客様の成長の”実現”を支援します。事業承継・組織再編の実施により顕在化するさまざまな経営課題に、公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家がお客さまに合わせたプロジェクトチ ームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行いながら、最適な承継プランを作成します。 その他、決算支援、財務顧問、組織再編、M&A業務にも携わっていただくことができます。 ■魅力ポイント: ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、各分野の専門家や実務コンサルタントで顧客ニーズに応じたチームを結成します。お客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:本文参照
■労務コンプライアンス調査(労働諸法令の遵守状況調査)の実施 ■株式上場に向けた労働諸法令遵守のためのコンサルティング ■就業規則など人事労務関連規程のアドバイザリー業務 ■その他会社の労働諸問題に対する対応実務コンサルティング <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積むことができます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■□未経験からコンサルタントへ/旅行業界にて地方創生事業に携わっていた方・地域づくりや社会課題解決に興味関心を持つ方歓迎/NTTデータグループ/社会的課題解決を担う案件や経営に紐づくプライム案件の構成比が高い日系コンサルファーム□■ ■職務概要: 地方都市の活性化やサステナビリティ、防災・レジリエンス、Well-Beingの実現など、地域づくりに関わる課題全般にかかるコンサルティング、事業戦略立案、事業化支援、調査研究業務を担っていただきます。 <ソーシャルデザイナーの候補生を募集> 地球規模での気候変動や生物多様性の危機、パンデミック、頻発化・極端化・超広域化する自然災害など、グローバルな視点から、サステナビリティやレジリエンスのことを考えざるを得ない時代に私たちは立っています。一方で、個々人のWell-Beingや多様な価値観の尊重なども重要なテーマとなっています。 社会課題と一人ひとりの暮らしの接点、それが「地域」の持つ顔の1つです。私たちは、地域のリアルな問題・課題に対して、今後も様々な未来志向ソリューションを検討、提案、実装し、みなさんと一緒に「もっと暮らしやすい未来」を共創していきます。 <バランスの獲れたプロジェクト構成> 国の府省庁、グローバル企業、地方公共団体などのプロジェクトをバランスよく実施しています。 (テーマ事例) 人間中心の地域づくり/地方都市の再生とスマートシティ/地域のガバナンスの変革・イノベーション、地域DX/共創ラボ、イノベーションハブ/食とサステナビリティ/防災とレジリエンス/SDGs など <業務を通じて身につけることのできるスキル等> ・コンセプト立案力、提案力、発想力 ・社会実装や課題解決等につながる戦略立案力 ・産官学の人的ネットワーク ■同社の特徴: NTTデータの顧客基盤を武器に、多くの官公庁・金融業界・その他民間企業に対し、戦略・経営コンサルティングを行っています。コンサルティング領域に関しては同社が、IT領域に関してはNTTデータが担当しており、コンサルティングスキルを身に着けたい方にとって、非常に良い環境となっています。
株式会社エッジコネクション
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~549万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 人材紹介営業 戦略・経営コンサルタント
■職務内容: ・BtoB企業に対し営業効果最大化をミッションに「売れる仕組みを作る」営業コンサルタントをお任せします。 ■お問い合わせ例: 「新サービスを立ち上げるが、営業戦略が立てられない」 「アポイント獲得が難航している」 「営業スタッフはいるがスキルアップを図りたい」等 ※1プロジェクトあたり3ヶ月〜1年ほどの期間、単価は20万円〜100万円ほど。 ■業務詳細: ・顧客の課題ヒアリング ・課題に合わせ、テレマーケティング代行/営業研修/組織整備などのサービスを提案 ・受注後は実際に顧客と並走し企業課題の改善を推進 ※大手からベンチャーまで企業規模・業種問わず幅広くお問い合わせを頂いております。 ※受注後、プロジェクトを併走するチームとして2〜3名のチームをアサインします。ご自身が受注したプロジェクトは最後まで伴走することが出来ます。 ■評価制度/インセンティブ: ・個人売上に対して3%を翌月の給料に上乗せ支給。 ・3か月以上連続達成の方には、昇進も見え、役職手当・もしくはインセンティブ分を基本給にのせた昇給がございます。 ・四半期ボーナス制度として3か月で300万達成→5万円、400万達成→10万円を支給するなど、単月で売上が思うように上がらなくても、トータルで大きく受注を重ねれば単月のインセンティブは取り戻せる機会を創出しています。 ※毎月の売上目標は一人約200万円となります。 ■入社後の流れ:教育制度 ・入社後、1〜2ヶ月間下記様々な研修を想定しています。 ・商材理解研修/営業同行/業界勉強会/1on1成長セッション/ピンポイント強化セッション等 ※当社代表より営業においての考え方等について実践に近い形で研修を行い、他社にコンサルが出来る営業スキルやノウハウを学び、対話を通して成長の機会を創出しています。 ※他にも書籍購入代負担など、学ぶ意欲がある方を全力でサポートする環境がございます。 その後も1週間1回、全員でプロジェクトについて進め方の相談等を行う勉強会がございます。 ■組織構成: ・東京オフィス/福岡オフィスには各10名が在籍し、新規開拓をメインとしてご自身の顧客を増やしていきます。 ・宮崎オフィスには40名ほどで受注後の継続支援を担当しています。辞令での転勤はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
650万円~1000万円
その他金融 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【年間休日120日/土日祝休み/在宅可/福利厚生充実/社内研修制度充実/ワークライフバランス◎/みずほグループの安定基盤】 ■職務内容: 数理解析・データ分析を主体とした一般事業会社向けコンサルティング業務及び関連技術の研究開発 ・事業リスク管理高度化と経営戦略への活用 ・為替・市場リスク管理態勢構築支援 ・データ利活用による事業戦略支援(サプライチェーンマネジメント・店舗戦略の高度化・スマート農業など) ・サステナビリティに関連した計量分析 ・上記の分析を支える基礎技術調査や事業化PoC 【変更の範囲】 会社の定める業務 ■研修制度: 入社後に業務全般や社内ルールについての研修が行われるほか、各種社内勉強会が行われています。また、必要に応じて社外の研修に参加することができ、国内外の同社が指定する大学院への留学制度もあります。社内英語研修制度も設けています。 ■魅力 同社では在宅勤務制度やその他福利厚生制度充実しており、安心して長期就業いただける環境です。また研修制度や社内勉強会等手厚いためご自身のスキルアップを図れる環境です。 ■同社の特徴: ・大手金融機関を株主に持つ「金融技術の専門会社」 └みずほ銀行、第一生命保険、損害保険ジャパンという各業態で日本を代表する金融機関を親会社に持ち、世界最先端の金融技術の開発や応用に特化した世界的にもユニークな会社 ・最先端理論を踏まえた各種コンサルティング、ソリューション提供 └親会社グループの経営インフラ整備等に貢献するとともに、各種リスク管理コンサルティング、投資・運用コンサルティング等を通じたソリューション提供を通じて、親会社グループ以外の国内外金融機関、公的機関、日本を代表する事業会社の意思決定を支援しております。 ・プロ集団・自由闊達な雰囲気 └エンジニアが社員の約80%を占め、多種多様な経歴を有するプロ約100名のメンバーから構成され、自由闊達な雰囲気の下、各自が自己研鑽を重ね、お互いに切磋琢磨しながら、業務に邁進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
その他金融 経営・戦略コンサルティング, リスクコンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【年間休日120日/土日祝休み/在宅可/福利厚生充実/社内研修制度充実/ワークライフバランス◎/みずほグループの安定基盤】 ■職務内容: 数理解析・データ分析を主体とした金融法人・公共法人向けコンサルティング業務(機械学習等のデータ解析技術を適用した業務高度化(AI)、デジタライゼーション技術の活用(DX)等を含む)及び関連技術の研究開発をお任せします。 ・証券投資ポートフォリオの最適化分析 ・ポートフォリオ運用戦略の戦略設計・開発・具体的提案、等 ・信用リスク管理高度化 ・ALM管理高度化 ・RAF等の経営管理高度化支援 ・予兆管理態勢高度化支援 ・データ利活用による業務戦略支援 ・サステナビリティ関連等 【変更の範囲】 会社の定める業務 ■研修制度: 入社後に業務全般や社内ルールについての研修が行われるほか、各種社内勉強会が行われています。また、必要に応じて社外の研修に参加することができ、国内外の同社が指定する大学院への留学制度もあります。社内英語研修制度も設けています。 ■魅力 同社では在宅勤務制度やその他福利厚生制度充実しており、安心して長期就業いただける環境です。また研修制度や社内勉強会等手厚いためご自身のスキルアップを図れる環境です。 ■同社の特徴: ・大手金融機関を株主に持つ「金融技術の専門会社」 └みずほ銀行、第一生命保険、損害保険ジャパンという各業態で日本を代表する金融機関を親会社に持ち、世界最先端の金融技術の開発や応用に特化した世界的にもユニークな会社 ・最先端理論を踏まえた各種コンサルティング、ソリューション提供 └親会社グループの経営インフラ整備等に貢献するとともに、各種リスク管理コンサルティング、投資・運用コンサルティング等を通じたソリューション提供を通じて、親会社グループ以外の国内外金融機関、公的機関、日本を代表する事業会社の意思決定を支援しております。 ・プロ集団・自由闊達な雰囲気 └エンジニアが社員の約80%を占め、多種多様な経歴を有するプロ約100名のメンバーから構成され、自由闊達な雰囲気の下、各自が自己研鑽を重ね、お互いに切磋琢磨しながら、業務に邁進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イマクリエ
東京都港区東麻布
赤羽橋駅
700万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【完全週休2日/年休120日/フルフレックス/フルリモート勤務可/自治体・大手企業様との取引多数】 ■業務概要: 「テレワーカーと一緒にお客様(法人・自治体)に価値を提供する こと」に取り組んでいただく方を募集します。多種多様なスキルを持つテレワーカーと共に、既成概念にとらわれずにクライアント・自治体の課題を解決するソリューション・サービスを企画・開発していただきます。担当サービスや配属は、ご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて決定いたします。早期に事業・サービスのリードをお任せすることもございます。 ■職務内容 ・新規事業の立案・推進 ・事業の拡大に向けた戦略立案・実行 ・顧客の課題に対するソリューションの企画・提案 など。細分化された業務ではなく幅広い業務に携わっていただく予定です ※テレアポや資料作成、オペレーション等の実行部隊はテレワーカ—が担います。 ※できる限りテレワーカーに仕事を任せることを推奨しています。 ■対象事業・サービス候補: ≪地方創生支援事業≫ ・自治体向けDX推進サービス ・自治体、住民向けリスキリング支援サービス ≪BPO事業≫ ・24時間問合せ対応サービス ・コンサルティングサービス ・AIプロセスアウトソーシングサービス 他 ■イマクリエで得られる成長機会・経験 ・マネジメント力:自ら作業を実施するのではなく、テレワーカーと一緒に価値を創造する仕組みや体制 を構築することが求められます。 ・新規事業構築力:新規サービス・事業立ち上げの機会が多く、早く失敗することを推奨されます。 ・社会貢献の実感:国の予算や施政方針に基づいて世の中がどう動くのかを当事者として体感すること ができます。また自身の出身地や住んでいる自治体の事業支援に関わることも可能です。 ■受賞・認定実績 ・2022年度テレワーク先駆者百選『総務大臣賞』を受賞 ・2022年度地方創生テレワークアワード『地方創生担当大臣賞』を受賞 ・2022年度厚生労働省 えるぼし認定 「子育て中」「地方在住」それでも仕事にフルコミットする人が集まる会社 https://newspicks.com/news/8591652/body/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ