305 件
株式会社EPファーマライン
東京都豊島区西池袋
-
300万円~449万円
CRO CSO, 一般事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
学歴不問
【業務内容】 マルチ対応チームに配属され、複数のクライアントの窓口業務をご担当いただきます。 いずれもコールセンターでの受発信業務となり、以下のような対応を行います。 ■主な対応窓口の例 医療機関、医薬品卸、一般患者からの医薬品に関する問い合わせ 例:薬の使用方法、副作用、製品の供給に関して等 医療現場で使用される資材の受発注に関する問い合わせ 製薬企業の代表電話受付対応 医療機関向けに情報提供のための架電対応 電話対応のあとは、内容に合わせて以下の対応を行います。 対応記録の作成 担当部門への対応依頼 関連部門へのエスカレーション対応 基本的にFAQ(想定問答集)を活用して対応いただきます。 対応件数の目安は、1人あたり15〜20件/日程度です。 主に医療関係者(薬剤師、医師、看護師等)からの問い合わせが多く 医療機関の受付担当者や、代理店(医薬品卸)からの問い合わせもあります。 患者さんからの問い合わせは1〜2割程です。 ■入社後の研修 入社後は、医療業界の知識や電話応対スキルを学ぶ導入研修(6日間)を受講します。 チームへ配属後はOJTで実際の業務を行いながら、必要な知識や業務を習得いただきます。 医療業界が未経験の方は、業務に必要となる医療業界の知識をe-ラーニングで学ぶこともできます。 ■数字で見るEPファーマライン(2025年10月時点): ・従業員数1400名以上/入社3年以内の離職率6% ・男女比4:6 ・有給取得率70% ・産休産後休暇取得率100%/育休復帰率95% ・医療系有資格者:1040名在籍 ・従業員平均年齢:従業員平均年齢37.1歳 変更の範囲:会社の定める業務
アポプラスステーション株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
450万円~599万円
CRO CSO, MR その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライムのクオールG/入社後4か月の座学・スキル研修あり/年収UPが目指せる/選考前にカジュアル面談・職種説明会実施可!】 ■MRとは 医薬品を販売するにあたり、医師に医薬品の効果、効能、副作用を情報提供することがミッションです。医薬品は「どういう成分で、どういう効果があって、誰に使うと良いのか」といったことが付加されて初めて、効果的に使うことができます。医師への適切な医薬品情報提供を通じて、患者さんの治療、地域医療課題に貢献することができます。 ★コントラクトMRについて4分程度でまとまった動画もぜひご覧ください★ https://www.mr-plus.com/video.html ■働き方 ・基本的に医療機関への直行直帰となります。 ■研修制度・入社後の流れ MR資格取得に向けて手厚いフォロー体制を築いています。 入社後4か月は医薬品や医療業界、営業方法についての知識を身に着けて頂くための研修を受けていただきます。当社の研修はすべて自社でまかなっており、MRになるための体系化された研修となっております。また、現場配属後も月1回以上の面談を設けており、成果を出すためのフォロー体制を整えております。 ■MRの魅力 (1)専門性の高さ:商談相手は医師、扱う製品は命に係わる医薬品のため、高度な知識・提案力が身に付きます。 (2)安定性:どんな人にとっても必要不可欠な医療業界は、景気の影響に左右されにくく、安定した売り上げを誇っています。 (3)社会貢献度の高さ:自身の売上・営業活動が患者さんのQOLの向上や病気から救うことに繋がるため、やりがいをもって営業活動を行えます。 ■同社の特徴 1)業界最大級の契約メーカー数:多くの製薬メーカーと契約をしているため常に多くのプロジェクトが同時進行しています 2)経営母体の安定性:東証プライムに上場以来10期連続で増収中のクオールグループに属しており、同グループの2大事業の内の一つであるBPO受託事業を担っています 3)頑張りは適切に評価:営業結果に応じた評価制度が整っており、頑張り次第では大幅な年収UPも目指せます ※社員の年収例 年収598万円(日当+住宅手当含む)/27歳(未経験からの入社3年目) 年収484万円(日当+住宅手当含む)/25歳(未経験からの入社1年目) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
CRO CSO, MR
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
プライム上場のクオールグループの一員である、アポプラスの社員として契約した製薬企業のプロジェクト担当MRとして業務に従事していただきます。 当社は「ひとり一人の資質向上とありたい姿の実現を」という方針を掲げ、育成プログラムの充実やMRのフォロー体制に力を入れています。MRとしてキャリアアップされたい方はぜひ一度当社へご応募ください。 ■当社の魅力: (1)充実した教育体制: APS COLLEGE(社内研修制度):配属先で携わっている領域以外に、自身が目標に向けた計画を立て研修を受講できます。まず慢性疾患など幅広い知識を身に着けていただき、基盤が整った後専門領域プログラムにチャレンジできます。本プログラムでは集合研修(症例検討など)のほか、学会聴講、専門医とのロープレ試験など、個人の自己学習だけでは身に着けることが難しい深い知見を身に着けることが可能です。また、取得した知識が発揮できるプロジェクトに配属できるよう、全社でバックアップしています。 (2)トップクラスの契約メーカー数:同業他社と比較しても、多くのプロジェクト数があり、様々なご経験を活かしていただくことが可能です。20代〜60代までの幅広い年代のMRの方が活躍されています。内資・外資の新薬メーカー、ジェネリックメーカーなどプロジェクトは多岐に渡りますので、今までの経験を活かせる環境が整っています。 (3)多様なキャリアパス: MRとしてのキャリアアップはもちろん、キャリアチャレンジ制度を用いてMRを支えるSV職へのキャリアチェンジや、ジョブリクエスト制度を用いて人事・リクルートスタッフ・研修スタッフへの挑戦もできる環境が整っています。実際にこちらの制度を活用し、キャリアチェンジした社員も多数います。 ■営業スタイル:担当エリアの医療機関(開業医、病院)を訪問して、医師、薬剤師に課題解決するための医薬品情報を提供、副作用情報を収集を行っていただきます。 ・新薬のプロモーション ・長期収載品の市場拡大 ・ジェネリック医薬品のプロモーション ※1プロジェクトを約2年程度担当します。 ※プロジェクトマネージャー、スーパーバイザー(SV)より、日々の活動についてフォローを受けられる環境です。全国にSVを配置し、素早くフォローができる体制をとっています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
プライム上場のクオールグループの一員である、アポプラスの社員として契約した製薬企業のプロジェクト担当MRとして業務に従事していただきます。 当社は「ひとり一人の資質向上とありたい姿の実現を」という方針を掲げ、育成プログラムの充実やMRのフォロー体制に力を入れています。MRとしてキャリアアップされたい方はぜひ当社へご応募ください。 ■当社の魅力: (1)充実した教育体制: APS COLLEGE(社内研修制度):配属先で携わっている領域以外に、自身が目標に向けた計画を立て研修を受講できます。まず慢性疾患など幅広い知識を身に着けていただき、基盤が整った後専門領域プログラムにチャレンジできます。本プログラムでは集合研修(症例検討など)のほか、学会聴講、専門医とのロープレ試験など、個人の自己学習だけでは身に着けることが難しい深い知見を身に着けることが可能です。また、取得した知識が発揮できるプロジェクトに配属できるよう、全社でバックアップしています。 (2)トップクラスの契約メーカー数:同業他社と比較しても、多くのプロジェクト数があり、様々なご経験を活かしていただくことが可能です。20代〜60代までの幅広い年代のMRの方が活躍されています。内資・外資の新薬メーカー、ジェネリックメーカーなどプロジェクトは多岐に渡りますので、今までの経験を活かせる環境が整っています。 (3)多様なキャリアパス: MRとしてのキャリアアップはもちろん、キャリアチャレンジ制度を用いてMRを支えるSV職へのキャリアチェンジや、ジョブリクエスト制度を用いて人事・リクルートスタッフ・研修スタッフへの挑戦もできる環境が整っています。実際にこちらの制度を活用し、キャリアチェンジした社員も多数います。 ■営業スタイル:担当エリアの医療機関(開業医、病院)を訪問して、医師、薬剤師に課題解決するための医薬品情報を提供、副作用情報を収集を行っていただきます。 ・新薬のプロモーション ・長期収載品の市場拡大 ・ジェネリック医薬品のプロモーション ※1プロジェクトを約2年程度担当します。 ※プロジェクトマネージャー、スーパーバイザー(SV)より、日々の活動についてフォローを受けられる環境です。全国にSVを配置し、素早くフォローができる体制をとっています。 変更の範囲:会社の定める業務
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
400万円~599万円
CRO CSO, MR 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界市場トップ級シェアの業界大手企業で安定就業/様々なメーカーや製品の担当が可能/豊富なキャリアパス〜 ■職務詳細: ・担当する医療機器に関して、医師等への情報提供や購入の提案 ・販売代理店へのサポートや、協業関係の構築 ※配属に関して 面接ではこれまでのご経験や希望を伺い、希望条件に合致するプロジェクトを提示します。 ■同社の魅力: (1)転居を伴う転勤が不要 一般的に医療系の営業職は全国転勤が発生しますが、同社では基本的に希望勤務地から転居がない範囲でアサイン先を決定します。 (2)充実したサポート体制 配属後は担当マネージャーが丁寧に支援します。日々の仕事の悩みや、キャリア形成の相談等、伴走者として活躍をサポートします。また知識・スキルレベルを上げるために様々な研修をご用意しています。 (3)明確な評価制度 自身の成果や頑張りが客観的に評価され、年収に反映されます。また、在籍年数が増えると永年勤続報奨金や四半期一時金などの手当もアップします。つまり、やりがいや努力がきちんと報われる報酬制度になっています。 (4)柔軟なキャリア 入社後は希望や経験に応じたプロジェクトに配属します。そのプロジェクトが気に入り、メーカーからオファーを受けた場合、メーカーに転籍することも可能です。オファーや延長依頼があったとしても、別のプロジェクトにチャレンジしたい場合は断ることもできます。また、定期的な面談を通じて、その時々に応じたプロジェクトを提示するなどフレキシブルにキャリアが形成できます。その他、本社部門(マネージャー、法人営業、研修部門、採用部門など)への道もあります。 ■同社について: 同社は、医療機器・製薬メーカーの営業領域を支援するCSOと呼ばれる業種です。「新製品が発売されたため営業を増員したい」「このエリアで営業活動を拡大したい」といったようなメーカーからのオーダーに対し自社の社員を派遣しています。医療機器は製品によって営業スタイルが異なりますが、同社では転職せずに様々な医療機器を経験し、自身に合った営業スタイルを探ることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
フラームジャパン株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(地階・階層不明)
350万円~549万円
化学・医薬原料(有機・高分子) CSO, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界未経験から医療営業に挑戦できる/勤務地固定可・転勤なし/医療業界でキャリアアップ/需要が高まり今後の成長性が見込める糖尿病領域】 【はじめに】 今回は、国内シェアトップクラスの血糖自己測定器を扱う医療機器メーカーでの営業職を募集します。 【業務内容】 お医者様や看護師など医療従事者に対して、製品の提案をお任せします。 製品の良さだけでなく、実際に使用する患者様にとっての使いやすさや、医療従事者が患者様へ説明する際の利便性等、様々な視点からの提案営業を行っていただきます。 【研修体制】 入社後は約1か月、製品知識を習得いただくために座学を中心とした専門部署での研修を実施します。そのため業界未経験の方でも十分にキャッチアップが可能です。 また現場配属後には上長や現場のメンバーと共に、引継ぎ業務や営業同行をして頂き、徐々に現場の環境、雰囲気に慣れていただきます。 独り立ちは2か月目以降となりますが、その後もチーム横断での研修制度やロールプレイングの実施など、営業力を高めるための研修は充実しております。 【働き方】 手術立ち合いや夜間呼び出しが無く直行直帰も可能なため、プライベートとメリハリをつけて働くことができます。 勤務地固定も可能で、転勤も原則ないため、地域に密着した働き方が可能です。 また、産休育休の取得・復帰実績も多く、男女共にライフイベントが発生した際も長期就業がしやすい環境が整っています。 【魅力ポイント】 ■社会貢献性: 国内では血糖自己測定器の利用者は年々増加しており、国としても大きな課題である糖尿病へのニーズに応える非常に社会貢献性の高い業務です。 ■スキルアップ: 幅広い医療従事者への提案によって提案力や関係構築力といった、営業スキルが身につきます。 【同社について】 製薬・ヘルスケア業界に特化した人材紹介やダイバーシティ推進を行い、誰もが理想のキャリアを描ける社会を目指す企業です。事業内容は、医療営業・MRの派遣を中心に、人材紹介や企業のダイバーシティ推進のコンサルティングなどを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
CRO CSO, 学術・DI カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
◇◆ほとんどが未経験スタート!残業ほぼ無・土日祝休でしっかりプライベートを確保したい方におススメ!医療現場や患者様をサポートするオフィスワーク◇◆ <落ち着いて長く働ける職場が魅力♪> ★18時定時で残業ほぼ無・土日祝休みで仕事とプライベートを両立できる! 池袋駅地下直結!オフィスワークで座り作業◎転勤もありません。 ※年末年始休暇など休暇制度も完備(有給取得率70%) ★子育てママも多数活躍!産休産後休暇取得率100%・育休復帰率95%・入社3年以内の離職率6%なので、長期就業が叶う職場です。 <お仕事内容> 医療機関の電話窓口対応として、患者様や医療従事者の方をお相手に、FAQやマニュアルなどの資料を確認しながら、問い合わせ対応を行っていただきます! ・医療費制度についての問い合わせ窓口 ・歯科製品についての問い合わせ窓口 ・その他スポット対応窓口 ※状況により、1つの窓口専任もしくは複数窓口対応をお任せします。 ・1日の問い合わせ対応件数:10〜20件程度 対応後にはシステムに入力し報告書の作成を行います。 <充実した入社後サポート> 9割以上が未経験入社です。そのため、充実した入社後研修やサポート体制を用意しています。 (1)導入研修 一般的なお薬の知識と電話応対スキルを中心に学びます。 お薬に関する資料の読み方や、電話の取り方、声のトーン、話し方などオペレーターとして必要な技術をゼロから学ぶことができ、自信をもって現場配属できるようにサポートします。 (2)製品研修 配属後は、担当する医薬品や疾患についての知識をしっかり学びます。また、先輩社員を相手に問い合わせ対応の練習をし、よりスキルを磨いていきます。最初は、先輩社員が一緒に電話対応を聞いてくれるので、安心して対応することができます。また、わからないことは、上司や周りのメンバーが常にサポートしてくれるので、一人で抱えることはありません。 <当社について> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。 薬剤師、看護師、MR、管理栄養士等の有資格者が約1,000名ほど在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
化学・医薬原料(有機・高分子) CSO, MR その他医療系営業
【MR経験者/領域未経験歓迎/勤務地固定可/転勤なし/ブランク・資格有無問いません】 ■業務内容: ダイバーシティマネジメントに関わるコンサルティング企業である同社にて、MR業務全般(新薬投入時の営業サポート等)を担当します。 ・新薬投入時のプロモーション ・既存品の市場拡大 ・病院市場攻略 等 ※各製薬企業の戦略にしたがい、上記の業務に取り組み、しっかりとクライアントとの信頼関係を築いていきます。 ■業務の特徴: ・医療機関を訪問して医師、薬剤師に副作用情報の収集を行い、また課題解決するための医薬品情報の提供等を行います。プロジェクトに入社後配属され、担当の製薬企業製品を取り扱います。 ・京都府内の担当MRとして、皮膚科領域のプロジェクトへジョインいただく予定となります。転勤は発生せず勤務地固定いただくことも可能でございます。 ■キャリアパス: MRとしての経験を積んだ後のキャリアパスとしましては、「別のプロジェクトに参加して、幅広く経験値を高める」「プロジェクト配属先の企業に正社員MRとして入社し、キャリアアップ」等、さまざまなキャリアの選択肢が用意されています。 ■同社の未来: 同社では、女性が生き生きと活躍でき、働く女性のライフスタイルを応援しています。普通に転職活動をしているだけでは見つからない、隠れた魅力を見出し、その魅了を欲している企業とのマッチングを行なっているため、転職の幅を広げることができます。同社の名前の由来であるFlamme「情熱」、そしてロゴマークである四葉のクローバー「新芽、若い情熱、幸せを届ける」にもあるように、情熱を持って皆様(新芽)が活躍できる場をリサーチし、新たなステージで活躍できるよう全力でマッチングします。女性の働き方などを企業・働き手と共に作っていけるよう常に努力をしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
CRO CSO, 学術・DI 薬剤師・管理薬剤師
〜薬剤師を活かす×残業ほぼ無・土日祝休でしっかりプライベートを確保したい方におススメ!医療現場や患者様をサポートするオフィスワーク〜 <落ち着いて長く働ける職場が魅力♪> ★18時定時で残業ほぼ無・土日祝休みで仕事とプライベートを両立できる! 池袋駅地下直結!オフィスワークで座り作業◎転勤もありません。 ※年末年始休暇など休暇制度も完備(有給取得率70%) ★子育てママも多数活躍!産休産後休暇取得率100%・育休復帰率95%・入社3年以内の離職率6%なので、長期就業が叶う職場です。 <仕事内容> 製薬企業の電話問い合わせ担当として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せします。対応件数は、1日20件程度です。 対応後は、問い合わせ内容や回答内容をシステムへインプットし、対応記録を作成します。 〜具体的な問い合わせ例〜 ・医薬品の服用や保管方法について ・使用期限の確認 ・効果・副作用について 等 ※マニュアルやQ&Aを参照しながら、問い合わせ内容に回答していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <充実した入社後サポート> 9割以上が未経験入社です。そのため、充実した入社後研修やサポート体制を用意しています。 (1)導入研修 一般的な薬学知識と電話応対スキルを中心に学びます。 薬学に関する資料の読み方や、電話の取り方、声のトーン、話し方などオペレーターとして必要な技術をゼロから学ぶことができ、自信をもって現場配属できるようにサポートします。 (2)製品研修 配属後は、担当する医薬品や疾患についての知識をしっかり学びます。また、先輩社員を相手に問い合わせ対応の練習をし、よりスキルを磨いていきます。 最初は、先輩社員が一緒に電話対応を聞いてくれるので、安心して対応することができます。また、わからないことは、上司や周りのメンバーが常にサポートしてくれるので、一人で抱えることはありません。 <当社について> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。 薬剤師、看護師、MR、管理栄養士等の有資格者が約1,000名ほど在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
DIコミュニケータ−職<薬剤師・MR>の採用強化として、2025年9月も期間限定にてオンライン会社説明会を行います! ちょっと話だけ聞いてみたい、選考前に雰囲気を知りたい、そんな方もぜひご参加ください。 【DIコミュニケーターとは】 <仕事内容> 製薬企業の電話問い合わせ担当として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せします。対応件数は、1日20件程度です。 対応後は、問い合わせ内容や回答内容をシステムへインプットし、対応記録を作成します。 〜具体的な問い合わせ例〜 ・医薬品の服用や保管方法について ・使用期限の確認 ・効果・副作用について 等 ※マニュアルやQ&Aを参照しながら、問い合わせ内容に回答していただきます。 ========== 【開催日時】 (1) 9/3(水)20:00〜 (2) 9/7(日)14:00〜 (3) 9/18(木)20:00〜 (4) 9/27(土)14:00〜 ※各日の実施時間は1時間程度 ※応募時に希望日程をお知らせください。 ・オンライン開催 ※当日のリンクは応募後お送りします ・当日は、カメラ・マイクはOFFでのご参加になります ========== ※上記のご都合が付かない場合は、個別対応もご依頼できますので、お気軽にご相談ください。 <充実した入社後サポート> 9割以上が未経験入社です。そのため、充実した入社後研修やサポート体制を用意しています。 (1)導入研修 一般的な薬学知識と電話応対スキルを中心に学びます。 薬学に関する資料の読み方や、電話の取り方、声のトーン、話し方などオペレーターとして必要な技術をゼロから学ぶことができ、自信をもって現場配属できるようにサポートします。 (2)製品研修 配属後は、担当する医薬品や疾患についての知識をしっかり学びます。また、先輩社員を相手に問い合わせ対応の練習をし、よりスキルを磨いていきます。 最初は、先輩社員が一緒に電話対応を聞いてくれるので、安心して対応することができます。また、わからないことは、上司や周りのメンバーが常にサポートしてくれるので、一人で抱えることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
シミック・イニジオ株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
500万円~549万円
CSO, 学術・DI 看護師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【患者さんの治療アドヒアランスを向上し、Quality of Lifeに貢献/看護師の新しいキャリア/ベテラン歓迎/夜勤なし/完全週休2日制】 ■PSPナースとは 患者さん中心の医療の重要性がますます高まる中、社会的ニーズが高まっているサービスの一つが「患者サポートプログラム」(略称PSP:Patient Support Program)です。このプログラムを担当するPSPナースは、治療を続ける患者さんに寄り添い、疾患や服用する医薬品等についての情報をお伝えします。(※医療行為はしません。) また、治療の継続は患者さんの生活と直結しています。そのため、PSPナースは患者さん本人だけでなく、ご家族を含めてコミュニケーションをとり、疾患関連情報だけでなく、日常生活の相談を伺い、社会保障制度などについての情報提供を行うほか、必要に応じて医師の診察を受けるよう勧めたり、自治体等の相談窓口を紹介することもあります。PSPナースは患者さんの心に寄り添ったコミュニケーションを通じ、患者さんの治療アドヒアランスの向上とQOLの向上を図ります。 国内ではまだ始まったばかりのプログラムですが、当社の親会社の一つであるInizio Engageにおいては、欧米を中心にPSPナースが多数活躍しています。PSPナースは臨床経験を活かして患者さんと接し、治療に貢献する国内の看護師職の新しい選択肢です。 ■患者サポートプログラムとは 従来から医薬品を使用するにあたってのインフォメーションセンター(いわゆるコールセンター)は様々な製薬企業で展開されていますが、患者サポートプログラムはより積極的かつ継続的に患者さんとのコミュニケーションを行います。 ペイシェントジャーニーに基づいて治療の各ステージでの課題を踏まえたプログラムを提供し、電話・メール・ウェブ面談等、多様なコミュニケーションスタイルで患者さんに対し専任看護師によるサポートを行います。 ■職務詳細 患者サポートプログラムの実行。電話・メール等により、下記の内容に関する情報を患者さんへ提供する。 ・疾患、治療、薬剤について ・疾患に関わる社会制度、日常生活上の工夫等について ・服薬や通院のスケジュールについて 電話・メール等により、患者さんからの相談に応じる。 患者宅に訪問し、上記の情報を提供する。 変更の範囲:会社の定める業務
MIフォース株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
550万円~899万円
CSO, MR その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【2ndPJT以後も手厚いフォロー/常時50社以上のプロジェクト稼働/キャリアを築ける評価制度/ MRからのキャリアチェンジ実績有り】 ■業務内容: クライアントである製薬会社のプロジェクトに所属し、MRとして活躍していただきます。病院やクリニックの医師や医療関係者に医薬品の適正使用情報や効能・効果・副作用等の情報提供を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【当社の特徴】 ■少数精鋭ならではの魅力〜待機リスクが低いため、安心して就業できる環境です〜 適切なフォローを実施するために約300人のMR数を保って運営しており、プロジェクト終了の数か月前から面談を実施しているため、隙間なくアサインすることができますのでMRの成長機会を奪うことは決してございません。適切なフォローが顧客である製薬企業からの満足にもつながり、業界内でも評価されています。 ■親身なフォロー体制とキャリアを築ける評価制度 CSOは本部のバックアップ体制が何より重要です。1人のプロジェクトマネージャーが管理するMRは約20名程度であり、相談事があればいつでも連絡できる距離感です。一カ月に一度の面談も実施しており、日々の業務だけでなく中長期的な視点での相談も可能です。また、クライアント・社内評価に基いた明確な評価制度により、キャリアや年収アップに向けた目標を定めやすい環境です。 ■大手製薬企業でも採用〜「現場力」を養うための充実した教育体制と研修コンテンツ〜 特定の製剤を持たないCSOだからこそ、当社の教育サポートは単なる知識の提供だけでなく、MRとしての現場力を培うことに比重を置いております。 オンコロジー領域等の知識を提供するe-learningはもちろん、専門領域のKOLへの営業ロールプレイングの機会もあり、生き残るMRとしての営業スキルを身に着けることが可能です。 当社の研修内容は大手製薬企業所属MR教育にも使用されております。 変更の範囲:本文参照
株式会社メディサイエンスプラニング
東京都中央区新川
400万円~649万円
CRO CSO, CRA(臨床開発モニター) CRC(治験コーディネーター)
【エムスリーグループの強みを最大限活用/高いグローバル対応力と受託率/働きやすい環境・社風/ワンストップサービス】 ■業務内容 治験を実施する医師及び医療機関と製薬会社との間に入って情報交換をし、治験が治験実施計画書に従って実施されているかを確認する業務をお任せします。 ■研修制度 <配属前> ・導入研修(2時間以上):倫理、コンプライアンス、MPI業務受託規定 等 ・配属研修:(7時間以上):GCP、MPI-SOP、モニタリング業務 等 <配属後> ・プロジェクト内研修:専門領域(疾患と治療等)や業務手順 (担当プロジェクト配属時には専門医による勉強会の実施もあり) ・メディカルドクターによるアドバイス ・語学支援制度:英語サポート専門部署ICグループを設置、TOEICの受験費負担、スコアに応じた報奨金あり ・継続研修:CRA認定以降も継続したフォローアップ研修、スキルアップ研修あり ■同社の魅力 【エムスリーグループだから実現できるCROの未来】 1982年の創業から40年以上の歴史あるCROとして薬事コンサルティングから、モニタリング、DM統計解析、市販後調査関連業務にいたるまで、お客様にワンストップサービスを提供し続けています。主要業務であるモニタリングでは、グローバルスタディ(国際共同治験)など英語環境下での案件が全体の約半数以上を占めています。そのため、CRAの英語対応や海外とのコミュニケーションをサポートする英語サポート専門部署「ICグループ」を設置し、モニタリング報告書・メール文章などの翻訳から国際電話会議、グローバル試験入札会での交渉術まで、社員に幅広いサービスの提供及び、高度な英語力を必要とする場面でのサポート体制を整えております。 【就業環境の良さ】 ・フレックス制度導入(コアタイム有) ・在宅勤務制度 ・フレックス夏期休日(夏休みを6〜10月の間自由で取得可能) ・時短勤務制度(子供が小学校卒業まで) ・育休、産休取得者の職場復帰率:95%以上 ・平均有給休暇取得日数:13.8日 ・離職率:5.1% 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
CRO CSO, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【医薬医療業界/事業会社の研修専門部隊/グループ8,000人規模の研修に関わる機会あり】 ■業務内容: 社員向け一般研修の企画・運営・講師業務、コンテンツ管理など ・新卒研修の講師としての講義実施、進行管理 ・中途採用入社時研修の運営や講義対応 ・各研修の事務局業務 ・研修内容のブラッシュアップや企画 ・e-ラーニングコンテンツ管理 等 ※医療業界経験のある方には専門研修の講師を担っていただくことも想定 先ずは新卒に関する研修や各研修の運営業務を担当いただき、 将来的に階層別研修講師や新たな研修企画にも携わっていただきたいと考えています。 ◆仕事についての詳細 当社で研修教育を担う人財開発部にて、研修実務を担うメンバークラスの募集です。 研修カリキュラムは、大きく3つの区分に分かれています。 (1)専門研修(薬学や医薬業界に特化した研修) (2)一般研修(業界問わず一般的な研修) (3)中途入社者向けのオリエンテーションや、社内検定など いずれの研修も内製メインで各チームメンバーが役割を持って対応しています。 本求人は(2)一般研修の担当者の増員枠ですので、医薬品の知識や業界経験は問いません。 社員の研修教育を一手に担う部門にて、社員ひとりひとりの活躍をサポートできる研修を作っていきながら会社の発展に一緒に貢献いただける方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
【エムスリーグループの強みを最大限活用/高いグローバル対応力と受託率/働きやすい環境・社風/ワンストップサービス】 ■業務内容 治験を実施する医師及び医療機関と製薬会社との間に入って情報交換をし、治験が治験実施計画書に従って実施されているかを確認する業務をお任せします。 ■研修制度 <配属前> ・導入研修(2時間以上):倫理、コンプライアンス、MPI業務受託規定 等 ・配属研修:(7時間以上):GCP、MPI-SOP、モニタリング業務 等 <配属後> ・プロジェクト内研修:専門領域(疾患と治療等)や業務手順 (担当プロジェクト配属時には専門医による勉強会の実施もあり) ・メディカルドクターによるアドバイス ・語学支援制度:英語サポート専門部署ICグループを設置、TOEICの受験費負担、スコアに応じた報奨金あり ・継続研修:CRA認定以降も継続したフォローアップ研修、スキルアップ研修あり ■同社の魅力 【エムスリーグループだから実現できるCROの未来】 1982年の創業から40年以上の歴史あるCROとして薬事コンサルティングから、モニタリング、DM統計解析、市販後調査関連業務にいたるまで、お客様にワンストップサービスを提供し続けています。主要業務であるモニタリングでは、グローバルスタディ(国際共同治験)など英語環境下での案件が全体の約半数以上を占めています。そのため、CRAの英語対応や海外とのコミュニケーションをサポートする英語サポート専門部署「ICグループ」を設置し、モニタリング報告書・メール文章などの翻訳から国際電話会議、グローバル試験入札会での交渉術まで、社員に幅広いサービスの提供及び、高度な英語力を必要とする場面でのサポート体制を整えております。 【就業環境の良さ】 ・フレックス制度導入(コアタイム有) ・在宅勤務制度 ・フレックス夏期休日(夏休みを6〜10月の間自由で取得可能) ・時短勤務制度(子供の小学校卒業まで) ・育休、産休取得者の職場復帰率:95%以上 ・平均有給休暇取得日数:13.8日 ・離職率:5.1% 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
〜獣医師を活かす×残業ほぼ無・土日祝休でしっかりプライベートを確保したい方におススメ!医療現場や患者様をサポートするオフィスワーク〜 <落ち着いて長く働ける職場が魅力♪> ★18時定時で残業ほぼ無・土日祝休みで仕事とプライベートを両立できる! 池袋駅地下直結!オフィスワークで座り作業◎転勤もありません。 ※年末年始休暇など休暇制度も完備(有給取得率70%) ★子育てママも多数活躍!産休産後休暇取得率100%・育休復帰率95%・入社3年以内の離職率6%なので、長期就業が叶う職場です。 <仕事内容> 製薬企業の電話問い合わせ担当として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せします。対応件数は、1日20件程度です。 対応後は、問い合わせ内容や回答内容をシステムへインプットし、対応記録を作成します。 〜具体的な問い合わせ例〜 ・医薬品の服用や保管方法について ・使用期限の確認 ・効果・副作用について 等 ※マニュアルやQ&Aを参照しながら、問い合わせ内容に回答していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <充実した入社後サポート> 9割以上が未経験入社です。そのため、充実した入社後研修やサポート体制を用意しています。 (1)導入研修 一般的な薬学知識と電話応対スキルを中心に学びます。 薬学に関する資料の読み方や、電話の取り方、声のトーン、話し方などオペレーターとして必要な技術をゼロから学ぶことができ、自信をもって現場配属できるようにサポートします。 (2)製品研修 配属後は、担当する医薬品や疾患についての知識をしっかり学びます。また、先輩社員を相手に問い合わせ対応の練習をし、よりスキルを磨いていきます。 最初は、先輩社員が一緒に電話対応を聞いてくれるので、安心して対応することができます。また、わからないことは、上司や周りのメンバーが常にサポートしてくれるので、一人で抱えることはありません。 <当社について> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。 薬剤師、看護師、MR、管理栄養士等の有資格者が約1,000名ほど在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜薬剤師資格があればOK!これまでの経験を企業で活かせる◎医療現場や患者様をサポートするオフィスワーク〜 <ベテランの方も◎しっかり定着して無理なく長く働ける環境> ★再雇用制度も整っており、長く働ける環境です◎ 65歳雇用可能な再雇用制度があり、現状それ以上のご年齢の方でもご相談の上就業されている方がいらっしゃいます。 ★入社3年以内の離職率も6%と低く、長期就業が叶う職場です。 ★18時定時で残業ほぼ無・土日祝休みでライフワークバランスが保てます。 オフィスワークで座り作業◎転勤もありません。 ※年末年始休暇など休暇制度も完備(有給取得率70%) <仕事内容> 製薬企業の電話問い合わせ担当として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せします。対応件数は、1日20件程度です。 対応後は、問い合わせ内容や回答内容をシステムへインプットし、対応記録を作成します。 〜具体的な問い合わせ例〜 ・医薬品の服用や保管方法について ・使用期限の確認 ・効果・副作用について 等 ※マニュアルやQ&Aを参照しながら、問い合わせ内容に回答していただきます。 <充実した入社後サポート> 9割以上が未経験入社です。そのため、充実した入社後研修やサポート体制を用意しています。 (1)導入研修 一般的な薬学知識と電話応対スキルを中心に学びます。 薬学に関する資料の読み方や、電話の取り方、声のトーン、話し方などオペレーターとして必要な技術をゼロから学ぶことができ、自信をもって現場配属できるようにサポートします。 (2)製品研修 配属後は、担当する医薬品や疾患についての知識をしっかり学びます。また、先輩社員を相手に問い合わせ対応の練習をし、よりスキルを磨いていきます。 最初は、先輩社員が一緒に電話対応を聞いてくれるので、安心して対応することができます。また、わからないことは、上司や周りのメンバーが常にサポートしてくれるので、一人で抱えることはありません。 <当社について> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。 薬剤師、看護師、MR、管理栄養士等の有資格者が約1,000名ほど在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
CRO CSO, クリニカルスペシャリスト 臨床検査技師
【大手医療機器メーカーの案件多数・転籍実績あり/自身のキャリア形成と希望勤務地(初任地)の兼ね合いを実現させることができる働き方】 ■今回のPJT: ポジションサーチ案件となりますので、ご希望やご経歴を基に配属先の医療機器メーカー(クライアント)をお探しします。 配属後は、メーカーの育成プログラムを受けていただいたのち機器プロモーターとして主にデモ立会い、メーカーでの研修や打合せをメイン業務として行います。 ※担当クライアントによって宿泊を伴う出張が発生する場合がございます。 ■職務内容: 一定期間の配属前研修を受けたのち、当社の取引先企業(医療機器メーカー)の営業部にコントラクト医療機器営業担当者として配属。その企業の名刺をもって営業活動を行います。同社は医療機器CSO事業のリーディングカンパニーであり、常に数十のプロジェクトに社員が参加しています。※あくまでも雇用元はEPファーマラインで、正社員登用です。 【EPファーマラインで働く魅力】 (1)豊富なキャリアパス プロジェクト先への転籍のチャンスや、ご志向にあわせた別プロジェクトへのチャレンジも可能です。プロジェクト期間終了後には、プロジェクト先のメーカーへ転籍する方や、医療業界での営業スキルを伸ばすべく、プロジェクトを変更してさらなるチャレンジをする方など、プロフェッショナル、ゼネラリスト双方を目指す環境が整っています。現状9割近い方が、プロジェクト先への転籍や別プロジェクトへの再チャレンジをされています。 (2)業界内トップクラスの案件数: 医療機器メーカーのプロジェクト数は業界内でもトップクラス。大手外資系メーカーとの取引も豊富です。他プロジェクトに参加している仲間もたくさんおりますので、社員間の横のつながりも豊富です。 (3)社員を大切にする社風: 丁寧なフォローアップ体制や各種手当はもちろん、内資系ならではの社員を大切にする社風が強い企業です。また、全社的に産休産後休暇取得率100%/育休復帰率95%、女性比率は6割近くと女性のキャリアを応援する環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
CRO CSO, 営業事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜しっかりプライベートを確保したい方におススメ!医療現場や患者様をサポートするオフィスワーク/研修制度充実で異業界からのチャレンジも◎〜 ■職務内容: メーカーの窓口担当として、全国の患者様やそのご家族様、医療機関からの問い合わせ対応等をお任せします。 10前後のメーカーの窓口がありますが、1日の問い合わせ対応件数は10〜15件程度です。 看護師が在籍しているチームと連携を取り、効率よく業務を進めていただきます。回答する際は資料を確認し、疑問があれば看護師チームへ相談しご対応いただきます。相手の状況を想像しながら正確な情報を伝えるコミュニケーションスキルが求められます。なお、医療業界の知識や経験は不要です。必要な知識やスキルはご入社後の研修にて習得していただきます。 医療業界、コールセンター業務に挑戦したい方、プライベートも充実させたい方などは是非ご応募ください。 ※研修期間は約1〜2か月間程度を想定しており、期間中は日勤勤務となります。 ■研修期間について: 研修期間は日勤勤務のみ(9:00〜18:00)、土日祝含め月20日程度出勤となります。 ■在籍社員について: メンバーは、病院などの臨床からの転職者も多数在籍しています。その方のご経験等に応じてカスタマイズした研修を行っておりますので、企業やコールセンターでのご就業が初めての方でも安心してご入社し、チームを支えるプロフェッショナル集団の一翼として活躍できる環境です! ■当社について: EPファーマラインは、EPSグループの一員として、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化し、「DIサービス -コンタクトセンターサービス-」「BPOサービス」「医療機器サポートサービス」「マルチチャネルプロモーションサービス」「ヘルスケアサポートサービス」の5つの基軸サービスにおいて、 常にお客様のニーズにお応えできるソリューションを開発・提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
CRO CSO, 医療機器営業 その他医療系営業
〜世界市場トップ級シェアの業界大手企業で安定就業/様々なメーカーや製品の担当が可能/豊富なキャリアパス〜 ■職務詳細: ・担当する医療機器に関して、医師等への情報提供や購入の提案 ・販売代理店へのサポートや、協業関係の構築 ※配属に関して 面接ではこれまでのご経験や希望を伺い、希望条件に合致するプロジェクトを提示します。この際、希望しない製品や領域があれば相談も可能です。 ■同社の魅力: (1)転居を伴う転勤が不要 一般的に医療系の営業職は全国転勤が発生しますが、同社では基本的に希望勤務地から転居がない範囲でアサイン先を決定します。 (2)充実したサポート体制 配属後は担当マネージャーが丁寧に支援します。日々の仕事の悩みや、キャリア形成の相談等、伴走者として活躍をサポートします。また知識・スキルレベルを上げるために様々な研修をご用意しています。 (3)明確な評価制度 自身の成果や頑張りが客観的に評価され、年収に反映されます。また、在籍年数が増えると永年勤続報奨金や四半期一時金などの手当もアップします。つまり、やりがいや努力がきちんと報われる報酬制度になっています。 (4)柔軟なキャリア 入社後は希望や経験に応じたプロジェクトに配属します。そのプロジェクトが気に入り、メーカーからオファーを受けた場合、メーカーに転籍することも可能です。オファーや延長依頼があったとしても、別のプロジェクトにチャレンジしたい場合は断ることもできます。また、定期的な面談を通じて、その時々に応じたプロジェクトを提示するなどフレキシブルにキャリアが形成できます。その他、本社部門(マネージャー、研修部門など)への道もあります。 ■同社について: 同社は、医療機器・製薬メーカーの営業領域を支援するCSOと呼ばれる業種です。「新製品が発売されたため営業を増員したい」「このエリアで営業活動を拡大したい」といったようなメーカーからのオーダーに対し自社の社員を派遣しています。医療機器は製品によって営業スタイルが異なりますが、同社では転職せずに様々な医療機器を経験し、自身に合った営業スタイルを探ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ