7625 件
銀河電機工業株式会社
三重県三重郡川越町高松
-
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
当社モータの開発、設計を担当いただきます。担当案件はお客様が作る製品の企画から携わり、モータの構想設計・仕様検討・基本設計・試作から量産化まで一連のプロジェクトを担当いただきます。機械設計のご経験がある方はまずは先輩社員と一緒のプロジェクトで機械担当として業務をお任せします。モータ設計のご経験者は、即戦力として具体的案件を担当してもらいます。1人前のエンジニアが同時に担当している案件数は5〜7件で、平均的な開発期間は2〜3年です。新製品の開発から量産化まで担当するため、完成品を見届けることができるやりがいのある仕事です。 ■取り扱い製品: ・DCブラシレスモータ ・ACモータ ・アクチュエータ他ユニット製品、巻線 ■入社後2〜3年の流れ: 3次元CADを覚えるところから始まり、機械設計だけでなく、モーターなので電気設計も知見が持てます。電気設計の回路設計の専門家もいるため、それぞれ興味のある分野でやってもらいます。難易度低い案件のものからチームでペアになって教育しながらスキル積んでいただきます。 ■3、4年後に目指せるキャリア: 2〜3年後は、簡単なモーターなら1人で設計できるようになっていてほしいので、上司と共にお客様先に行き、要望をどう形にするか打ち合わせを基に、既存メーカーにない部品の場合は、メーカーを探して買い付けしたりなど仕事の幅が広がります。メーカーは三重にとどまらず国内全国や海外に行くこともあるので、幅広い仕事が可能です。 ■組織構成: 配属先の設計開発部には10名(部長2名、課長、主任、20代と30代のメンバー6名)が所属しております。 ■当社の特徴: 600種類以上のモータを開発している創業70年以上の老舗メーカーです。インホイルモータという介護ロボットや搬送用ロボットなどに使用される小型で軽くゆっくり安定して動かせるモータ開発技術を強みとしております。 ■業界の魅力: DCブラシレスモータの市場は2024年まで年間13%成長を続ける見通しと言われております。市場の成長は自動車の電動化に牽引されておりますが、自動車業界以外でも世の中の省人化、自動化の流れの中で需要は拡大しております。特に同社は非自動車業界向けの製品に強みを持っており、介護ロボット、医療ロボット、物流倉庫の搬送用ロボット向けなどで需要が拡大しております。
シチズン時計株式会社
東京都西東京市田無町
田無駅
500万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 管理会計 事業企画・新規事業開発
【世界有数の時計メーカーCITIZEN/将来的に海外駐在のチャンスあり/フレックス・年休126日・全社残業月平均10時間程度・リモート勤務月10以内とワークライフバランス抜群】 ■業務概要 全世界16の販売拠点、140の国/地域、30,000店舗以上で販売しているグローバルウオッチブランドで、事業企画部門の海外販売会社管理業務(損益管理/予実管理など)をお任せします。メールや会議などで、英語を日常的に使用する環境です。 配属先の事業企画部では戦略立案と展開、戦略遂行のための機能横断チームの組成、各サブブランドのコンセプトやターゲット、提供価値などを明記したブランドステートメントの管理を行っており、その中で、事業管理課は事業の業績に関わる数値の管理・分析を担っております。 ■業務詳細 ・各海外販売会社の売上・原価利益・販管費などの予実管理・損益管理・収益性向上への指標管理業務 ・年間計画、中期計画に関するフォロー ・各販売会社との調整業務 ・経営会議・報告会における資料作成 ■魅力 ・世界中の海外販社とのやり取りを通じて、日常的にグローバルな業務ができます ・将来的には海外駐在の可能性もあります(駐在候補先:アメリカ・台湾など) ・自社商品知識・時計業界の知識は、入社後の教育体制を整えております ■働き方 全社の平均残業時間は月10時間程度とWLB抜群ですが、事業管理課は特に少なく月3時間程度です。テレワークやフレックスタイムを活用してメリハリのある働き方ができます。平均有休取得13.2日(昨年度)一斉年休や計画年休があるため取得率は高いです。 ■当社の特徴 世界トップクラスの超小型精密技術力を備えた総合時計メーカーとして、創業100年の歴史を持つ同社のモノづくりにおけるポリシーは「技術と美の融合」です。技術の進歩は機能を向上させるだけではなく、美しいデザインを完成させ、人々の心に感動を与えるためにあると信じています。マニュファクチュールであるからこそ可能な「技術と美の融合」、その追求を通じて、同社は人の気持ちを駆り立てるプロダクトを世界中の人々に提供し、時計の未来を創る挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリエイティブコーティングス
東京都文京区向丘
東大前駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 画像処理
【高い技術力を保有する成長企業/世界最先端の技術を活かした未知のモノづくりを実現する】 ■業務内容: ・カメラ撮像画像関係の位置出し・測定 ・アライメント〜測定処理技術のプログラム作成(PC) ・PLC通信を介したシステム開発・製造 ・カスタマーサポート業務など ■働き方: 長岡研究所がメインの開発拠点となるため、出張が発生します。 平日は長岡市へ宿泊での出張、週末東京のご自宅へ帰られる方が大半です。 交通費・宿泊費会社負担ですので、ご安心くださいませ。 ■サポート体制: 当社では希望する社員が働きながら大学へ通うことを応援しています。 必要に応じて授業料などの学費は会社で負担し、仕事と学業が両立できるようバックアップする事も可能です。 また、多数の大学と連携があり、最新の技術やシーズに触れながら、新規性の最先端の高い技術開発に携わることができます。 ■同社の魅力について <当社の特徴> 2017年8月に設立したスタートアップ企業です。 東京大学や長岡技術科学大学(長岡市)等と連携し、様々な塗布・成膜技術を持っているのが強みになります。 多数の世界トップクラスのコーティング技術を有する『コーティング専門メーカー』です。 世界最先端の液相(ウェット)&気相(ドライ)コーティング技術で社会のニーズに応えており、 独創的な製品開発を信条としており、既存技術の多様種への活用、新技術の開発に力を注いでおります。 <今後の展望> 今後の市場規模は非常に大きく、ニッチトップ企業として世界市場への事業拡大も視野に入れています。 また、5Gや次世代の通信システム分野、高信頼性や安全性が必要とされるオートモーティブ分野をはじめ、 クリーンで安全な新エネルギー分野にも、我々のコーティング技術に期待が集まっています。
日本電気硝子株式会社
滋賀県草津市笠山
400万円~699万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場の安定感/世界3強ガラスメーカーの1社/特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/福利厚生充実】 世界一の特殊ガラスメーカーを目指す当社の工場にて電子部品ガラスの製造をお任せします。 ■業務内容: <担当製品> ・板ガラス ・粉末ガラス ・精密ガラス管 など <業務内容1>例:精密ガラス管 管状のガラスを熱して引き延ばすことでミクロン単位の精密ガラス管を製造し、主に光通信関係に使用されております。そういった精密ガラス管製造にかかる装置のオペレーションやメンテナンス及び装置の精度を向上させるための生産性改善(例:寸法精度の向上など)の業務を担っていただきます。数ミクロン単位でのガラス加工を行う製造現場ですので、細かい作業が得意几帳面な方は特にご活躍できるかと思います。 <業務内容2>例:蛍光体ガラス 光の波長を変換して、例えば紫外光を可視化するなどの機能を持ったガラス製品の製造において生産性の向上、工程の改善などを担当していただきます。 ガラス製造工程の運営(日々の生産実務の管理。若手社員の指導。派遣社員への指示・指導、担当製品郡内の業務の割り振り。工程の改善・開発。必要資材の手配。各種生産設備の管理。) ■社風: 少数精鋭、若い時から裁量を持って重要な業務ややりがいのある業務をお任せしています。現場主義で風通しが良い社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
三和ニューテック株式会社
東京都千代田区九段北
350万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 精密・計測・分析機器
学歴不問
■採用背景: キャッシュレス化が加速する中で、主力事業(磁気・ICカードリーダーライター)が売り上げを伸ばしています。また、応用機器事業として新しいテクノロジーを取り入れた、商品を作り(介護用センサー、離床センサー、在宅介護見守りシステム等など)にも力を入れており、増員での採用です。 ■業務内容: リーダー・ライター分野(精算機やカード決済端末など)医療機器・介護福祉分野(センサーマットやパルスオキシメーターなど)その他セキュリティ分野(紙幣識別機、電子錠)などの製品を手掛けています。 ■採用ポジション: 製品の動作制御するための、組込ソフトウェア開発業務(ハードウェア制御、アプリケーションソフトなど)に携わります。 業務はメインとしてC言語を使って開発業務を行います。その他、C++言語、アセンブラ等を使用することもあります。 ・組込系基板やソフト開発に携わった経験者は採用面で優遇します ・PCアプリケーションソフトの知識があれば尚可 ■特徴:少量多品種の生産がメインの受託生産/自社製品の2つの開発を行っています。 ■配属先:ソフト開発課は9名(20代〜60代のメンバー) 在籍しております。 現在、東京には、既存メンバーは在籍しておりません。今回、東京オフィスでの立ち上げメンバーの募集となります。 ※勤務地、研修について 宮崎研修時の家賃、移動費用、年数回帰省の移動費用については会社負担致します。※これまでのご経験、スキルによって研修期間は変わってきます。 ■ご入社後の研修期間について: 今回、東京オフィスでの立ち上げメンバーの募集の為、入社後は本社宮崎での研修に参加いただきます。 研修期間は、スキル経験によって変動しますが、数カ月〜長くて2年程の期間を想定しております。業務習熟度合によって研修期間は変動します。 尚、研修期間の滞在場所や宮崎までの移動費は、三和ニューテック様でご手配いただきます。 ■キャリアパス: 将来は、希望によって、マネジメント・スペシャリストどちらでも選択可能な環境がございます。 製造課長、製造部長として製造部門を支えていただくキャリアもあれば、職人スペシャリストを目指していただくこともできます。 現在も60代のスペシャリストの方がいますので、希望に沿って経験を積んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
東京都台東区台東
400万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 経理(財務会計) 財務
〜多様なキャリアパスが広がっています/創業の印刷事業から、マーケティング、クリエイティブ、ITとの融合事業が成長中〜 ■業務内容、組織構成: 現在、財務本部は約50名在籍しており、5〜7名ごとのグループに分かれ、20代〜50代までの方が幅広く活躍されています。選考の中で、その方の志向性やご経験領域に合わせて、どの業務をお任せするのかを決定します。本社配属の場合は、以下のいずれかのチームへの配属となります。 ・本社チーム(決算か管理会計のどちらかを担当) ・経理財務の構造改革チーム(例:会計システムの入れ替えなどの業務改善業務) ・資金チーム ・連結経理部(現在、海外子会社を増やしており、170社を2週間ほどで行うので非常にやりがいがあります) 社員紹介:https://www.toppan.co.jp/recruit/shinsotsu/member/kakefuda.html ※残業時間:通常月は平均 30〜40時間/月(繁忙月はプラス10時間程度) ※採用後、株式会社トッパンフィナンシャルマネジメント(TFM)に出向いただく場合がございます。ただし、労働諸条件、社会保険、給与賞与等は通常の雇用条件と同様です。ローテーションの一環として、3〜5年程度出向いただき、その後、異動がございます。 ■キャリアプラン: 同社は3つの事業部を軸に、非常に多様な事業、サービスを展開しており、グループ会社・子会社も150社ほどあるため、多様なキャリアプランが広がっています。入社後は本社、もしくはいずれかの事業部の経理財務担当として経験を積んでいただき、5〜7年で事業部を移り、事業部の中でも1〜2年で担当が変わるイメージです。将来的には、財務本部の中の1グループの課長職や、子会社の数字管理、海外関連会社のCFOを担当していただく可能性もあり、多様なキャリアパスが広がっています。 ■年次有給休暇の取得状況 2019年度:平均取得日数11.1日(平均取得率60.6%)、2018年度:平均取得日数10.3日(平均取得率54.9%) ■産前産後・育児休業の取得状況 2019年度:産後前後休業取得者数 93名、育児休業取得者数 342名(男性:155名) 2018年度:産後前後休業取得者数 79名、育児休業取得者数 363名(男性:197名)
IDEC株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜東証プライム/制御技術をコアに創立75年以上安定企業/スイッチ国内シェアTOP/有給8割必達/安全のその先のウェルビーイング創造/平均勤続年数17年/平均年間給与628万円(21年)〜 ・海外ブランドラベル製品の販売・購買の業務窓口として需要情報の獲得・伝達から受発注処理及び納期折衝から最終的な輸出入手続き業務までを担当しています。 ■業務概要: ・パートナー取引先とのビジネスレビュー会議において取引状況のプレゼン発表 ・製品の需要動向のヒヤリング、フォーキャスト入手、正式注文書の取得 ・納期を中心とした定期情報交換の会議進行実施 ・生産部との納期調整 ・輸出・輸入申告処理 ■当ポジションの特徴・やりがい: ・海外取引先とのグローバルな業務の推進によるインターナショナルな仕事に挑戦する職場です。色々な国の方々とコミュニケーションを取ることができダイバーシティに触れながらスキルを磨くことができます。会社としてパートナー取引は今後更に強化拡大する分野のため責任を伴う仕事になります。 ■ビジョン: ・人間性尊重経営としてビジョンを掲げています。IDECの安全・安心技術が世界の職場のウェルビーイングを創るとして「人と機械の最適環境の創造」を目指しています。 ■IDEC株式会社について: (1)事業多角&ニッチトップ: ・制御機器分野におけるスイッチ製品では、国内トップシェア。コントロールユニット、集合表示灯、防爆製品、センサーが同社の主力製品。メガソーラー、ウルトラファインバブル発生機等新しいことへの挑戦も積極的です。 (2)グローバル企業: ・海外売り上げ比率50%/海外社員比率71%/フランス子会社とのシナジー強化を進めています。 (3)健康経営: ・年間休日127日、有休取得率80%必達。本社にはジム、ガーデン、シェフ常駐のカフェテリア、診療施設等を備え社員の健康促進を応援 変更の範囲:会社の定める業務
鍋屋バイテック株式会社
岐阜県関市桃紅大地
400万円~549万円
機械部品・金型 電子部品, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜年休129日/岐阜から全国、そして世界へ/幅広い業界ニーズで安定/2019年経済産業省「新・ダイバーシティ経営企業100選」、岐阜県「ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」など多数受賞の働きやすさで離職率1.5%〜 ■業務内容: 世界中のモノづくりを支え、機械部品を製造・販売する当社にて、見積もり作成専門の営業事務職をお任せいたします。 ■キャリアパス: 入社時は見積専門の営業事務をお任せいたしますが、将来的に企画職をお任せいたします。 ■業務詳細:(企画職) 特殊対応品等の見積依頼から市場ニーズを収集し、新商品や新加工技術、商品PR方法等を自由な発想で企画及び提案を行います。 見積業務を通じて、お客様の課題を解決に導き、受注という結果が得られたり、最新の市場ニーズに触れることができる点が魅力的なポジションです。 また、その情報を活用し、まだ与世の中に無い新商品を提案・実現することも可能です。 ■業務詳細:(事務職) ・見積業務について お客様から受け取った見積依頼書に対して、他の部署やサプライヤーとコミュニケーションを取りつつ、社内システムを使用して見積書を作成し、メールやFAXにてお客様へ回答。また、依頼内容の確認や、回答した見積書に関するお問い合わせ等の電話対応をメイン業務としてお任せいたします。 ■組織構成: 11名(男性4名/女性7名) ■当社の魅力: ・「毎日6時には家にいます!」という社員もいるくらいのワークライフバランスの良さが魅力です。 ・年間休日129日、有給も取得しやすい雰囲気です。(育休取得率女性100% 男性50%) ・モダンで美しいオフィスです。(日経ニューオフィス推進賞など受賞) ■働き方: 個人の時間を大切にしてほしいという会社としての想いがあり、年間休日129日、有給休暇も取得しやすい環境であり、残業も月平均20h以下です。連休と有休を繋げて長期バカンスに行く社員も多数。 ■社内の雰囲気: 「社員がものづくりに誇りの持てる会社、ゆとりのある工場にしたい」 という想いから生まれた本社工場(関工園/工場でもあり緑豊かな公園でもあります)には、実現したい製品を自ら企画・開発し、ものづくりの楽しさを忘れずに新しいことにトライできる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
カナレ電気株式会社
愛知県日進市藤枝町
350万円~449万円
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証スタンダード上場で国内シェア8割/研修体制充実/新しい技術に携わりたい方へ/ホールや球場、巨大スタジアムなど身近な音響・映像機器にも使用〜 ■業務内容: プロユース向け放送用ケーブル・ハーネス・コネクタ等を、放送局・大手メーカー・大手音響設備工事会社への法人ルート営業をお任せします。 ※汎用品7割、受注生産品3割程度 ■入社後の流れ: 研修や営業OJTを通して、未経験からでも成長・ご活躍が可能な環境です。 新卒入社の社員もおりますので、入社時の研修は体系化しております。 ■働き方: ・メリハリをつけて効率的な業務設計が可能です。 ・直行直帰OK!残業20H程度で働きやすい環境です。 ■採用背景: 組織体制強化の為、今後を見据えた育成枠としての募集です。 ■業務詳細: <取り扱い商材> ・ホール音響や放送局などに使用されるケーブルなどの伝送製品がメイン。 ・国内シェアの80%を占めています。 <営業スタイル> 売り切りの営業ではなく、製品のアフターフォローを通じて潜在/顕在ニーズを探り、自社製品の開発へと繋いでいただくことがメインミッション。 自分自身が『製品の付加価値』となるような営業活動をお任せします。 <マーケット> 昨年の大規模スポーツイベント中継でも弊社商品が活躍。ニッチな製品ですが、音響・放送業界ではなくてはならない存在です。 ■当社について: ・1970年創業。音響ケーブル国内売上シェア最大級。光伝送装置やコネクタ製品の製造・販売を行っています。 「規模の拡大をめざすためよりも、社会に本当に役に立つ製品をつくる。」「創意工夫で他社にない特色のある製品をつくる。」「将来、役立ちそうな製品を継続的につくる。」このスタンスを貫き通し、時代に左右されにくい堅実な成長を続けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクナート
滋賀県草津市西大路町
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
■担当業務概要: 自社製品である「液晶表示システム、コントローラ」「映像処理ボード」の営業(技術営業)業務。 ■担当業務詳細: 大手電機メーカー向けに、当社製品である産業用途向け液晶表示システムの提案営業をお任せいたします。基本的に、既存顧客がメインとなるため、信頼関係を構築することが得意な方を希望しております。 ◇営業スタイル、特徴: ・東日本、西日本と大きくエリアを分けて営業活動をしています。 ・(月)(火)は社内、(水)(木)(金)の2〜3日間は客先訪問が中心になります。担当顧客によっては宿泊を伴う出張が発生することがあります。 ■仕事のやりがい: 当社製品は、駅/コンビニ/銀行/ビルの中のエレベーターなど街のいたるところで見られます。 そのため、自分が提案した製品を街で見かける機会も多く、営業としてやりがいを感じやすい環境です。また、トップシェア企業の為、マーケット全体を俯瞰できる面白さもあります。「自分の仕事の成果が、日常生活の場で見える」醍醐味を味わってみてください。 ■配属先情報: <営業>社員10名(20代4名、30代6名)で構成されております。 ※うち3名は営業事務(女性)です。 ■優れた技術力: 規格外のものや、残像をいかに残さずに綺麗に表示するかといった液晶表示システムで高い技術を保有しています。ATMや券売機など新規参入障壁の高いインフラ事業に早期から進出し、確固とした地位を確立しました。今後は、既存分野だけでなく、医療機器や船舶、空港の管制など幅広い分野にも展開し予定しています。また、遠隔操作可能なタッチパネルなどの新技術開発にも積極的です。 ■当社について: 当社は液晶表示システム/タッチパネルシステムやデジタルサイネージシステム、映像処理ボードの開発/製造を行う表示機メーカーです。 確固たる技術力と開発力で、市場及び顧客のニーズに柔軟に対応し成長することで、創業以来無借金経営を継続しています。 鉄道・地下鉄・空港等の自動発券機や船舶・車載用モニタを始め、銀行・コンビニATM、医療向け各種検査装置・産業機械向け各種製造装置に当社の液晶表示システムが導入され、タッチモニタの国内出荷数及び、組込みタイプ半完成品で国内シェアトップクラスを獲得しています。
株式会社堀場アドバンスドテクノ
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容: ・工業用/ラボ水質計の国内営業をお任せします。 ・代理店向けルート営業から新規顧客開拓、ユーザへの新規提案・仕様取り纏めまで、幅広く活躍いただきます。 ■担うミッション: ・HORIBA祖業製品である卓上型pH計を始めとした、ラボ水質計や工業用連続測定水質計を代理店やプラントメーカーに販売を担う部門です。代理店向け説明会やユーザー訪問による提案営業となります。 ・「新しい顧客へ、新しい価値をいかにしてお届けるするか」を日々考えながら、訪問型の営業だけでなくウェブセミナー、動画コンテンツ企画、キャンペーン企画など様々な方法で顧客へのアプローチを実践し、顧客の購買行動が変容する中で、新しいチャレンジを通して事業成長を継続させる重要なミッションを担っています。 ■仕事の流れ: ◇新規顧客の開拓:市場シェア拡大を目指し、ターゲティングを実施。ターゲット顧客への提案により人脈の形成・拡販 ◇契約代理店へのルート営業:年間の目標設定に対する進捗管理と拡販支援、同行営業。販売パートナーとして、各代理店の販売力を活かした営業・販促支援 ◇売上解析:売上数字を解析し、目標値との乖離や原因を考察し課題を抽出 ◇引合い創出・マーケティング活動:数字を解析し抽出した課題点を潰し引合いを最大化するため、キャンペーンの企画・立案、営業チラシの作成などのマーケティング活動を推進 ■やりがい: ・顧客に寄り添い、自ら考えた提案や製品を具現化して世の中に届けることができ、メーカー営業の醍醐味を感じられます。 ・製品や技術が科学技術やモノづくりの発展に貢献の一翼を担っていることを最先端で感じることができます。 ・キャリアパスを描く中で海外へのチャレンジも大いに歓迎します。 ■キャリアパス: ・エリア担当営業からスタートし、将来的には水質計の営業部隊を牽引する中核人財となることを期待します。 ・また、国内だけでなく海外を含めた営業全体の牽引に携わっていただく可能性もあります。 ■働くスタイル: ・担当するエリアでのミッションを達成するため、自ら行動計画を立てて営業活動を推進します。毎週のチーム会議や定期的な上司との1on1で進捗を共有・確認しながら、自主性とオーナーシップを持って働くスタイルです。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
【高い技術力を保有する成長企業/世界最先端の技術を活かした未知のモノづくりを実現する】 ■業務内容: 真空を使用した成膜装置(ALD)の設計業務に従事いただきます。 ・真空チャンバーの設計 ・配管、バルブ、センサーなどの配置設計 ・ガス供給システムの設計 ※マレーシアへの出張可能性がございます。 ■働き方: 長岡研究所がメインの開発拠点となるため、出張が発生します。 平日は長岡市へ宿泊での出張、週末東京のご自宅へ帰られる方が大半です。 交通費・宿泊費会社負担ですので、ご安心くださいませ。 ■サポート体制: 当社では希望する社員が働きながら大学へ通うことを応援しています。 必要に応じて授業料などの学費は会社で負担し、仕事と学業が両立できるようバックアップする事も可能です。 また、多数の大学と連携があり、最新の技術やシーズに触れながら、新規性の最先端の高い技術開発に携わることができます。 ■同社の魅力について <当社の特徴> 2017年8月に設立したスタートアップ企業です。 東京大学や長岡技術科学大学(長岡市)等と連携し、様々な塗布・成膜技術を持っているのが強みになります。 多数の世界トップクラスのコーティング技術を有する『コーティング専門メーカー』です。 世界最先端の液相(ウェット)&気相(ドライ)コーティング技術で社会のニーズに応えており、 独創的な製品開発を信条としており、既存技術の多様種への活用、新技術の開発に力を注いでおります。 <今後の展望> 今後の市場規模は非常に大きく、ニッチトップ企業として世界市場への事業拡大も視野に入れています。 また、5Gや次世代の通信システム分野、高信頼性や安全性が必要とされるオートモーティブ分野をはじめ、 クリーンで安全な新エネルギー分野にも、我々のコーティング技術に期待が集まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 機械・金属加工
【高い技術力を保有する成長企業/世界最先端の技術を活かした未知のモノづくりを実現する】 ■業務内容: めっきやその他金属表面処理技術の応用研究、解析、評価、素材開発に関する業務に従事いただきます。 詳細業務に関しては、面接内にてご説明させていただきます。 ■働き方: 長岡研究所がメインの開発拠点となるため、出張が発生します。 平日は長岡市へ宿泊での出張、週末東京のご自宅へ帰られる方が大半です。 交通費・宿泊費会社負担ですので、ご安心くださいませ。 ■サポート体制: 当社では希望する社員が働きながら大学へ通うことを応援しています。 必要に応じて授業料などの学費は会社で負担し、仕事と学業が両立できるようバックアップする事も可能です。 また、多数の大学と連携があり、最新の技術やシーズに触れながら、新規性の最先端の高い技術開発に携わることができます。 ■同社の魅力について <当社の特徴> 2017年8月に設立したスタートアップ企業です。 東京大学や長岡技術科学大学(長岡市)等と連携し、様々な塗布・成膜技術を持っているのが強みになります。 多数の世界トップクラスのコーティング技術を有する『コーティング専門メーカー』です。 世界最先端の液相(ウェット)&気相(ドライ)コーティング技術で社会のニーズに応えており、 独創的な製品開発を信条としており、既存技術の多様種への活用、新技術の開発に力を注いでおります。 <今後の展望> 今後の市場規模は非常に大きく、ニッチトップ企業として世界市場への事業拡大も視野に入れています。 また、5Gや次世代の通信システム分野、高信頼性や安全性が必要とされるオートモーティブ分野をはじめ、 クリーンで安全な新エネルギー分野にも、我々のコーティング技術に期待が集まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
味の素ファインテクノ株式会社
神奈川県川崎市川崎区鈴木町
鈴木町駅
700万円~999万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
【味の素Gの安定基盤/ファインケミカル事業の中核企業/世界トップシェアを誇る半導体層間絶縁材料(全世界の主要パソコンにほぼ100%シェア)/月残業平均20h】 ■業務概要: 管理体制や諸規定の見直し、インシデント時の業務継続方法の検討、親会社との調整や取引先とのコミュニケーションなどを担当していただきます。「セキュリティ知見を持って各関係者と合意形成・周知・ルールを作る」ことが主な役割となります。 ■業務詳細: ・情報セキュリティ方針の構築・企画 ・情報セキュリティ諸規定・ガイドラインの制定や改定 ・情報セキュリティに関連した社内申請の審査・従業員に対する情報セキュリティ教育の企画・実行 ・セキュリティインシデントが発生した際の対応・情報全般における相談対応 ■採用背景: 今回の募集は、組織の情報セキュリティ強化を図るための増員になります。 ■組織構成: 情報企画部では、現在部署には管理職3名と一般職3名が在籍しておりセキュリティ強化が急務となっているため、専門知識を持った方にリーダーシップを発揮いただける方歓迎です。 ■就業環境: 年休は124日、月平均残業は20時間とワークライフバランスを取りやすい環境です。また、フルフレックス制度や週3回程度在宅勤務可能により自律的な働き方が可能です。 ■同社の特徴: 味の素社内で培ったファインケミカル技術を進化させた製品である「味の素ビルドアップフィルム」(層間絶縁用フィルム)を主力とし、電子材料業界を中心にGlobalな事業展開をしています。パソコンや携帯電話、自動車などの身近にある電子機器に当社の製品は使われており私たちの生活を支えています。
株式会社ティーワイオプティクス
静岡県静岡市葵区御幸町
~
電子部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
品質管理担当(成形関係)として、光学部品の品質管理、測定、不具合品の原因追及と対策等の品質改善を行っていただきます。 ■職務の特徴: まずは指導員のもとで、業務を覚えていただきますが、やる気次第で業務範囲を広げていただくことも可能なため、挑戦の場がたくさんあります。先輩社員が優しくフォローしてくれるため、安心して業務を行うことができます。 現在は自動車のヘッドランプ向け光学部品が主な製品ですが、自社の技術力を活かして様々な光学用途樹脂製品の開発に取り組んで頂けます。 ”より良いもの”を一緒に生み出してくれる方を募集しています。 ■当社の魅力: 当社は、自動車用ヘッドライト向けのレンズ、ライトガイドなどのプラスチック光学部品を生産する会社です。自動車業界では、グローバルに安定顧客をもっており、また、光学分野において世界トップレベルの製造・加工・評価技術を保有するなど、そのレベルも高めております。創業9年目と若い会社ですが、業績も右肩あがりに成長を続け、2020年には新工場立ち上げも致しました。また、日本のほかにタイ、メキシコに兄弟会社があります。 豊田通商グループの一社のため、経営基盤も安定しており、福利厚生についても整備を進めております。30代の社員も多く、相談しやすい環境で自らを高めていけると思います。自ら中心になって新しい仕組みを構築できる方、大歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井ハイテック
福岡県北九州市八幡西区小嶺
800万円~1000万円
電子部品 自動車部品, 総務 法務
◆◇電動車用モーターコア・半導体リードフレームいずれも世界トップクラスシェア(東証プライム上場)/契約関連またはコンプライアンス(スペシャリストポジション)/月想定残業20h程度/家族手当・退職金制度など福利厚生充実◇◆ ■業務内容:当社法務部門にて下記いずれか業務を担当いただきます。 契約審査だけでなく、コンプライアンス、ガバナンス等幅広く業務を管掌しており、下記「ビジネス法務グループ」、「コンプライアンスグループ」いずれかへの配属を予定しています。 「ビジネス法務グループ」 ・契約関連業務全般(契約書のレビュー・ドラフト) ・販売や仕入れに関する各種取引契約、業務委託契約 など ※英文比率は約半分です。また担当者一人当たりの年間審査件数は約150件/年(契約書の難易度により差あり)前後です。 「コンプライアンスグループ」 ・全社コンプライアンス推進 ・法改正情報管理事務局 ・内部通報窓口 ・社内規程管理事務局 ほか、「ガバナンス法務グループ」では株主総会、取締役会事務局の対応を行っており、各グループ共通で法的紛争対応、各種法律相談(弁護士相談含む)を行っています。 ■採用の背景: 直近3年間の売上高が右肩上がりとの事業の拡大と、グループでの海外売上高比率が5割程度とのグローバル化に伴い、法務機能の重要性が一層増しています。 当社グループが持続的に発展していくために、法務部門は会社の法的リスクの回避や経営のサポートにおいて重要な役割を担っており、会社の成長と共に法務機能のさらなる強化に貢献できる人材を募集しています。 ■人員体制:20〜30代を中心に20名弱のメンバー構成で大半の方は中途入社の方々です。直近5年間の離職者は0名です。 ■当社特徴:1000分の1ミリ単位での金型精度を可能とする世界有数の「超精密加工技術」をコア技術にもつ企業です。デジタル化に伴う半導体需要とあわせリードフレーム事業が伸長し、近年では自動車のハイブリッド化/電動化需要にあわせてモーターコア事業が当社成長を牽引しています。 リードフレーム、モーターコアいずれも国内シェアトップクラスで、車載用モーターコアでは世界シェア40%(当社調べ)とこちらもトップクラス。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【業界シェアトップクラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現/年間休日127日(土日祝休み)】 ■業務内容: 24年7月から販売開始したSaaSサービス「WAN-かいごアクティビティ」を社会福祉法人や介護事業所へ訪問・販売します。事業立上げ初期のフェーズのため、既存得意先だけでなく、新規窓口開拓にも従事します。 <ステークホルダー> 介護法人の経営層〜担当層、厚労省・地方自治体・外郭団体等 <出張> 1ヶ月に1回ほど(宿泊有)※必要に応じて出張するため、無しの月もあります。 ■特徴・魅力: ◎前例のない介護DXビジネスの事業化に携わり、自らの手で事業成長を実現できます。 ◎法人の経営層・官公庁管理職層等との接点ができることで、民間企業以外の知見・視野を得ることができ、自己成長につながります。 ◎データを活用した介護事業所の生産性向上事例はなく、データ活用の業界モデルを創出ができます。 ■キャリアパス: 将来的な監督職・管理職候補として、業務の推進を期待します。 ■配属部署・組織構造: 40代の課長がおり、その配下に4名の課員が所属しています。 ■働く環境: 出社は週1回(秋葉原オフィス)で、それ以外は在宅勤務も可能です。 部内には中途採用者、開発・プロモーションメンバーをおり、部一丸となって新規事業を立ち上げる風土があります。また、個人のキャリアを考えたスキル取得の促進もしています。 ■当社について: 2023年10月より持株会社体制への移行に伴い、当社は「TOPPAN株式会社」として、新たなスタートを切りました。旧凸版印刷株式会社の主要事業を継承した当社では、グループ会社一丸となって取り組むシナジーの創出を牽引して参ります。ワールドワイドで社会課題を解決するリーディングカンパニーとして、変革と深化を加速させ、経済的価値と社会的価値の創出に向けた取り組みをスピードアップさせていきます。そして、より良い社会を創る一翼を担えるよう、ステークホルダーの皆さまと着実に前進し、未来を拓き続けます。
高槻電器工業株式会社
京都府久世郡久御山町佐山
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 総務 人事(採用・教育)
〜働きやすさ抜群!残業時間5時間以下・有給消化率と育児休暇復帰率ともに100%/半導体やFAの需要で業績拡大中の安定企業で幅広い経験を積むことができます!〜 ■ご入社後: 基本的にご経験のある業務や簡単な業務からお任せいたします。 新しい業務をお任せする都度、先輩社員が教えますので安心してご入社いただけます。 幅広い業務を学べる環境がございますので、ゆくゆくは事務のエキスパートとしてご活躍いただけます。 ■業務内容: 本社の総務部門にて下記のような幅広いお仕事をお任せいたします。 ご経験がある方は、ご経験に応じて業務範囲を決定いたします。 ※一部のみ記載 <みなさんにお任せする業務> ◇総務業務 ・電話応対・来客対応 ・各種書類対応・管理(各種保険手続・雇用契約書等作成・各種備品、社宅、社有車等管理) ・方針発表会や全体朝礼の準備 <ご経験に応じてお任せする業務> ◇人事業務 ◇労務業務 ◇情報システム業務 ※業務は多岐に渡りますが、すべてをお任せするわけではありません。 ※ご経験に応じて業務をお任せし、少しずつ業務範囲を広げていただきます。 ■働き方: 残業:月平均残業5H以下(みなさん定時で帰られています!) 年休:112日 ※月1・2回程度土曜日出勤有(社内カレンダー) 有給所得率:100%(入社半年後10日支給) 長期休暇:年末年始休み・GW・夏期休暇 出張:業務によっては支社を回っていただくこともあるため、日帰り、もしくは宿泊の出張が発生いたします。年2~3回程度※個人や年度により異なります。 ■組織構成: 総務人事課(女性:40代/班長 女性:20代 女性:40代/パートタイマー従業員)計3名で業務を分担して行っています。 ■当社の特長: 大手半導体メーカーのビジネスパートナーとして、主にEMS(半導体・電子機器の受託製造)を行っています。 現在の主軸となっている事業は、EMS事業、FA事業、真空管事業、アグリ事業です。その中でも、半世紀以上にもおよぶEMS事業で培われた当社の技術力・提案力へのクライアントの評価は高く、複数の大手電気メーカーに量産品を供給しています。 国内製造にこだわった当社ならではの開発力を活かし、更なるレベルアップを目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
マクセル株式会社
京都府乙訓郡大山崎町大山崎
大山崎駅
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
■職務内容: インク製品、特に業務用インクを中心とした品質保証業務を担当頂きます。品質保証の専門家として、製品の品質向上、顧客満足度の向上に貢献する重要なポジションです。また、将来のリーダー候補として、チームメンバーの指導育成、業務改善提案など、組織運営にも積極的に関わっていただくことを期待しています。 具体的には以下の業務を行って頂きます ・製品の品質管理(認定試験、工程検査、変更点、変化点管理、異常時の処理、是正処理など) ・顧客関連対応(監査、4M申請、品質問合せ、クレーム処理など) ・サプライヤーに関する品質管理(監査、変更点、変化点管理など) ・IS09001システムの構築・運用管理 ■募集背景 当社は、UV硬化型インクをはじめとする業務用インクの開発・製品化も行っており、安全で高品質な製品を提供し続けることが当社の使命であり、顧客からの信頼獲得に繋がっています。 今後の事業拡大に向けて、品質保証業務の中核を担っていただける方を募集いたします。将来的にはリーダー候補として、チームを牽引していく存在として成長していただきたいと考えています。安定した製品供給と顧客満足度の向上に貢献したいという熱意のある方のご応募をお待ちしております。 ※UV硬化型インクについて https://biz.maxell.com/ja/functional_materials/uv_curable_ink.html ■同社について: マクセルは、前身の日立マクセルから、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、 様々な分野でトップシェアを誇る製品を手がけるものづくりの会社です。 ◇月間残業時間15.6時間、平均有休取得日数16.5日(2023年度実績全社平均)◇ 月1回の有給休暇の取得を推進、男性・女性ともに育児休暇の取得推進など、すべての社員が働きやすい環境づくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小滝電機製作所
秋田県大館市釈迦内
400万円~649万円
電子部品 自動車部品, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容:開発設計職として、自社の生産設備の電気制御や電気回路などの設計業務をお任せいたします。 ■ミッション:製造工程における生産効率の追求と自働化を進めています。専用設備はすべて自社で開発・製作をしており、自動化をはかる治具などの機械装置の設計と組み立てに力を入れるため、人手不足を抜本的に改善したいと考えています。 ■当社の製品: ・車載製品(サイドターンランプ・ストップランプなどの各種標識灯、冷凍車ユニット) ・無線製品(BluetoothR・2.4GHz無線モジュール) ・映像製品(CCDカメラモジュール) ・センサー製品(圧力・画像センサー) ◎自社製品の製造他、受託設計や受託生産をはじめ、製品のOEM供給も行います。 ◎自社製品は、トヨタ社のQHB工程監査やスズキ自動車の工程監査に合格し、特に車載用高輝度LEDランプ搭載基板は、国内の自動車メーカーの部品として幅広く搭載されており、一次サプライヤー向けに順調に成長を続けています。 ■部門構成:制御設計係8名で業務を担当しています。 ■成長性:2022年度売上高は48億円で、国内自動車メーカーの生産回復にともない増加傾向にあります。2018年度には第三工場を増設済みで、実装ラインも5ライン体制となっています。2018年3月には経済産業省選定「はばたく中小企業・小規模事業者300社」受賞、2019年には「ものづくり日本大賞」経済産業大臣賞を受賞しています。 ■働き方:年間休日は118日で、年末年始やGW、お盆は大型連休となっています。残業は月平均20時間で、ワークライフバランスを整えて働くことが可能です。 ■社風:夏には納涼祭、冬には忘年会に全従業員を無料招待。社内全体でのレクリエーションを行ない、日ごろの疲れを癒し、食べて!飲んで!歌って!職場仲間と楽しく盛り上がっています。 ■同社の特徴:製造に際し、同社は「スピード・シンプル・アグレッシブ」をモットーとし、顧客ニーズに応えつつ、フレキシブルな生産体制での低コスト化、短納期の実現に取り組んでいます。特に多品種小ロット生産を得意としており、不良品の未然防止を主体とした品質管理プログラム「P.D.E.System」による徹底したFMEA分析を行い、高品質な製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/平均年収820万円×福利厚生・ワークライフバランス◎】 ■職務内容: 本ポジションでは当社が長年お取引のある建設会社向けの営業担当としてPC鋼材を扱っていただく業務を想定しています。 ・ゼネコン(鹿島、三井住友建設、大林組等)への営業活動 ・大型橋梁を中心とした各プロジェクトの取りまとめ ・販売計画の立案 ・工場、生産管理へとの需給調整業務 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■製品(PC鋼材)について: PC鋼材とはプレストレストコンクリート(Prestressed Concrete)に用いられる高性能・高品質の鋼材です。道路橋、鉄道橋をはじめ枕木、タンク、建築やグラウンドアンカーなど幅広い分野に使用されています。 当社は総合PC鋼材メーカーとして、長年にわたり高度な技術力と実績を培い、高品質のPC鋼材の提供に努めています。 ・当社HP: https://sei.co.jp/steel-wire/products/pc/ ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は19.2日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 変更の範囲:本文参照
能美防災株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
450万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 施工管理(電気・計装)
【土日祝休み/年間休日124日/残業積極抑制中/成長支援/プライム上場企業/防災大手メーカーでの新たな挑戦/資格取得支援/フレキシブルな働き方】 ■こんな方に向けた求人です: ・施工管理経験者でメーカー側に転職することで働き方を整えていきたい方 ・働き方を整えたいが、年収も同じく大事にしたい方 特に、現在の施工管理業務から働き方を整えたいが、ライフイベントなどで収入面も譲れないという方にとってピッタリな求人です! ■業務内容: オフィスビルや商業施設、医療機関、教育機関、倉庫、劇場などに対する防災設備やシステムの提供と設置に関連する業務をお任せします。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・営業部門や顧客とのミーティング、現場調査を実施し、設置工事の可否を確認、施工図を作成 ・必要な機材や材料、協力会社の手配および現場管理、顧客や他工事業者との調整 ・日々の進捗管理、施工状況の確認、設置設備の試験運用、消防署の検査、顧客検査後の引渡しおよび関連書類の作成 ■働き方: ・年間休日124日(有給取得も奨励) ・工期について:計画的なスケジュールで進行し、無理な工期は避けます。 ・出張について:主に都内案件を担当し、宿泊を伴う出張は少ないです。 ・デスクワーク割合45%:デスクワークは社員の裁量に任せ、本社やサテライトオフィスで行います。 ■平均残業時間32.16時間: 当社の定時は7時間30分ですので、8時間定時の場合で換算をすると約22時間程度の残業時間となります。 2024年問題に対応すべく、全社的に残業抑制に取り組んでおります。さらなる残業抑制のために今後も施工管理要員を大幅に増員していく予定です。 残業抑制のために、チームで業務をカバーし合う体制です。また、タブレットやクラウドシステムを活用して、現場作業の効率化を図り、残業時間を短縮しています。 ■教育体制: 充実した教育プログラムにより、資格取得や基礎スキルの習得を支援します。入社後は先輩社員からの丁寧な指導を受け、業務に慣れていく環境が整っています。スキルや経験に応じて重要なプロジェクトも担当できます。 ■キャリアパス: 「自己申告制度」を通じて、社員のキャリア希望を尊重し、施工管理以外にも多様なキャリアパスを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
日通工エレクトロニクス株式会社
長野県須坂市小河原町
北須坂駅
350万円~499万円
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ
〜実務未経験歓迎・化学・電気分野に精通する方歓迎します!/設計・開発から販売まで一貫体制/基本的に残業はございません/育休・介護休業制度あり/年間休日120日/各種手当あり〜 ■業務内容: 営業が受注してきた案件について、顧客の要望を踏まえた設計開発を担当します。作成方法の標準化まで開発で担当し、その後生産技術課を通じて製造部に落とし込み、量産を実施しています。その後も設計に関する課題が生じた際には再度開発部門で解決に取り組みます。 ■業務詳細: ・基本設計(構想を実現するために、全体のサイズや部品の種類を検討します。) ・詳細設計(基本設計をもとに図面を作成します。必要に応じて試作品を作成し、検証します。) ・工法開発(実際に生産を担う製造部の意見を聞きながら設計を行います。) ■同社の製品: 同社では、「フィルムコンデンサ」というプラスチックフィルムを誘導体とする受動部品の開発・製造・販売を行っております。フィルムコンデンサは、電気を蓄えたり放出したり電圧の変化を抑える役割や、ノイズを吸収したりする役割を持ち、多くの家電製品や照明、また自動車や産業機器等の大型機械にも使われております。 ■組織構成: 開発部門は7名在籍しています。それぞれバックグラウンドは物理、化学、生物、電気と様々です。製品設計・開発技術・管理・営業支援と分担しながら活動しています。 ■入社後流れ: 最初はだれしもが未経験です。理系のバクグラウンドを持ち、やる気・根気があれば徐々に様々なことを学んでいけます。また、モノづくりへの興味や、製品に愛着を感じ自身の仕事に持てる方を求めております。 入社後の3か月間は、部署に仮配属となりOJT中心で研修を行います。他にも座学、試作、評価、実習、報告、発表など実務を通じての研修も含みます。 業務では、顧客対応や他部署との連携も発生しますのでその場合は都度必要に応じてサポートや指導を行います。 ■同社の特徴: ・同社は前身の日通工株式会社から80年以上に渡る事業が1999年に独立した老舗メーカーです。同社の技術は多くの顧客より信頼を得ています。 ・同社の製品は、世界最小(能力は同じですがサイズが小さい)の技術を持っています。国内外の顧客に「メイドインジャパン」の品質に誇りを持って提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワコム
埼玉県加須市豊野台
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜英語力も活かせる!品質管理・品質保証業務/世界的に有名なペンタブレットメーカー/マイカー通勤OK〜 ■業務の目的: ・試作段階、また量産後における製品の品質評価、問題の原因等の解析、また品質評価基準の策定を行い、ワコムブランド製品、およびテクノロジーソリューション製品の品質を常に一定の高いレベルに保つこと。 ・また、設計チームがその品質評価基準を満たすことができるように助言、サポートすること。 ■仕事の役割: ・エンジニアと密接な連携を取り、試作段階・量産段階における開発製品の品質評価や分析および評価計画の策定を行ってただきます。 ・過去の市場品質問題や量産関連問題を検討、関連部署へフィードバックし、品質問題の再発防止活動を実施します。 ・製品の評価方法、基準の制定、改定、維持管理を行います。 ・製品のドライバ、ハードウェア、ソフトウェア間の互換性評価を行います。 ※開発部門とのやり取りが一番多いです。品質担当として上長も巻き込みながら意見を伝え、製品づくりに活かしていける環境です。 ■英語の使用場面について:中国に在籍しているメンバーとのやりとりや、中国・台湾(生産委託先)との 電話会議・メール・書面読み込み等の場面で、英会話・英文読解・英文作成の業務がございます。 ■当社について: 当社は1984年に世界初のコードレス・ペンタブレットを発表し、その技術力の高さで知られています。 現在では、オリジナルブランドのペンタブレットやディスプレイの開発、製造、販売を行うブランド製品事業と、スマートフォン、タブレット、ノートPC等のOEMパートナー向けに技術ソリューションを提供するテクノロジーソリューション事業を展開しています。
株式会社多摩川電子
神奈川県綾瀬市上土棚
電子部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜原則夜勤無し・マイカー通勤可/通信インフラを支える高周波無線デバイスの開発〜製造・販売を手掛ける高周波無線技術のエキスパート/官公庁や大手通信企業等との取引実績有/自己資本比率70%〜 ■業務内容 ・通信インフラシステムに使用される高周波デバイスの生産にて、製品の組立・調整・試験・出荷までご担当いただきます。基板の電気回路から電圧や出力電力等が仕様通りか試験、評価し出荷します。調整と試験をメインでお任せいたします。 ・修理についてもご対応いただきますが、不明点などは上司に確認をしながら進めていただきます。 【製品例】パッシブコンポーネント(減衰器、フィルタ、切替器等)、アクティブコンポーネント(増幅器、発振器、周波数変換器等)、複合モジュール ※ほとんどが座り作業になります。 ■教育体制 入社後は先輩社員のOJT研修を通して知識を習得いただきます。不明点は先輩や上司に確認をしながら進めていただきます。 ■組織構成 30名近い組織となり、20代〜70代まで幅広い年代の方がご活躍いただいております。 ■就業環境 ・年休124日、残業25H程度、仕出し弁当の食事補助ありと良好な就業環境となっております。 ・マイカー通勤可、転勤無しのためプライベートとの両立も可能です。 ・原則夜勤はございません。(可能性は極めて低いですが、インフラ関係のため緊急対応時は夜勤シフト勤務になる可能性がございます。) ・最新の業務基幹ソフトの導入を行い、ICTによる業務効率化を実現し積極的に残業削減に取り組んでおります。 ■同社の魅力 ・対応可能周波数が広く柔軟なカスタマイズ、デジタルやソフトウェア製品の取り扱いもあるためアナログとデジタルを複合させた開発が可能です。大手通信企業や官公庁等お取引先のニーズに寄り添った製品を提供しています。 ・研究所と連携し技術開発を行っていることに加え本社で工場での生産業務を一元管理しているため高品質な製品の生産を実現しています。 ・創業以来培ってきた高周波技術に加え、光伝送、デジタル技術を駆使したシステムインテグレーションまで技術領域を日々拡大中。移動体通信、放送、宇宙・衛星、防災、交通、官公庁と、様々な分野で通信インフラを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ