7602 件
新立電機株式会社
山口県下松市東豊井(松神町)
-
300万円~549万円
機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
学歴不問
当社は化学、食品、衣料、車両など、様々な分野の生産設備、搬送装置、検査装置などを手掛けており、これまでのご経験に応じて当面の業務範囲を決定します。 ■業務詳細: ・同社が独自に開発したアレンジネスト(CAD/CAM向け自動ネスティングソフト)の開発業務です! ・C言語で作られたアレンジネスト基本ソフトの改修や、オプションソフトの新規作成などを担当していただきます。 ・アレンジネストは板金などの素材から部品を切出す時に効率よく高速で部品を並べるためのソフトで、切出し工程の省力化、板金素材の歩留りの向上に寄与しています。 ■同社の強み: 山口県内では少ないオーダーメイドで様々なものを作成しており、設計〜制作まで一貫して対応しております。その為費用を抑えやすく、顧客にも優しいトータルフォローを実現しております。複数のメーカーと代理店契約をしている為、色々な良質な資材を取り寄せて設計・制作が可能な環境が整っております。顧客の要望に応じた価格の資材を提案したり、細かな要望にもメーカー商品を自由に組み合わせて提案出来る点が強みです。 ■育成体制: 社内基礎からOJT研修・メーカー勉強会等、丁寧で実務的に教えますので、業界未経験の方やシステム知識をお持ちでない方も安心です。今後の中核人材に育っていただくよう期待されており、技術面のみならず、日々の5S活動や職場内ミーティングを通じて人間力の向上にも努めていただきます。 こうした技術・人材開発方針、クリアな評価・人事制度は、会社経営における人材育成方針がそのまま反映されています。
御津電子株式会社
岡山県岡山市北区宿本町
500万円~649万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
■採用背景:現在既存のお客様に加えて、新たな業界・顧客の開拓に成功したため、人員強化をしています。 ■職務内容:お客様の要求品質を実現するプラスチック成型事業を営んでいる当社にてプラスチック製品の射出成型業務をお任せします。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・金型の交換 ・樹脂の変更 ・成形条件出し ・不良品の改善 ■組織構成: 配属部署には4名の方(全員男性)が在籍しています。20代1名・30代2名・50代1名で構成されており、幅広い方が活躍されています。 ■当社の特徴について: ・工場内での作業となりますが、当社は冷暖房が完備しているため、夏は涼しく、冬は暖かく、快適な環境で就業することが可能です。 ・大手企業との取引も多数あるため、業績も右肩上がりです。また、取引先より品質・納期・コストにおいて、高い評価を受けております。(オムロン様より受賞歴あり) ■当社の特徴: 1970年4月27日に岡山の「御津」という土地にて、制御機械の組立・検査の事業から開始いたしました。現在では、「制御機械の開発・製造事業」「プラスチック事業」「プラスチック金型事業」「金属加工事業」といった4つの事業を営んでおります。当社は「物作りを通じて未来へ最高のバトンを渡す」そう考え、会社の仲間と供に仕事に取り組んでおります。大量生産時代は海外へ移管され、最適化社会が本格的に到来しております。AIやロボットといった最先端の技術を社内に取り入れて生産自動化を進める事はもちろん、人材の形成に力を入れ、前向きに取り組み、沢山の方々のお役に立てるよう努力して参ります。学び続け、努力し、仲間達から教えを請い、日々成長し続ける事で、未来へ最高のバトンを渡す企業を仲間と共に作り上げていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AAC Technologies Japan R&D Center
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
700万円~1000万円
機械部品・金型 機能性化学(有機・高分子), 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【スマートフォン業界で音響関係ではシェアTOP級/在宅可/年休136日/土日祝休み/残業基本なし/転勤当面なし】 ■職務内容: スマートフォン部品の量産メーカーである当社において、ネオジム磁石の製造技術職として、工場の工程管理および製造管理、スタッフ教育をお任せします。 <具体的に> ・ネオジム磁石の製造工程の管理と改善 ・製造ラインの最適化と効率化 ・スタッフの教育・指導 ・製品の品質管理および不良品対策 ・他部署との連携・調整 ■働き方: ・在宅可 ・リモートワーク可 ・年休136日(完全週休2日制・土日祝休み) ・GW、夏季休暇、年末年始など長期休暇あり ・残業は基本的になし ・入社段階では、本社または東京研究所での研修をし、その後、南京工場での勤務予定 ■当社について: 従業員数3万人以上、4,300人以上の上級研究スタッフとエンジニアを擁するグローバル企業で、アメリカ、ヨーロッパ、アジアに19のR&Dセンターと工場を持っており、売上の10%を研究開発費に投入している開発中心型企業です。 世界中のスマホメーカーに部品を供給し、EVモーター用インバーターの開発・製造も行っています。研究開発を重視し、日本法人では「光学デバイス研究開発」と「素材研究開発」を中心に活動しています。特許数は1万1500件以上で、技術力で世界をリードしています。 ■実績: ・携帯用光学用レンズの世界シェアはNo.3 ・ハイエンドのスマホ向けのスピーカーにおいては世界シェア95% ・スピーカー世界シェア35% マイクロフォン世界シェア40%レンズ世界シェア10%Haptics 世界シェア75% ・車載事業は2018年開始し、2021年より量産出荷開始 ・Top 100 Global Innovators 2023受賞 変更の範囲:会社の定める業務
東神電気株式会社
埼玉県草加市八幡町
機械部品・金型, 品質管理(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜未経験から生産管理へ!フォロー体制◎/年休125日・残業月10時間で働きかた◎/100年以上続く安定経営〜 ■業務内容: 全国の送配電会社や鉄道会社に納入される、地中送配電線支持材をメインに設計製造販売を担う当社にて、供給者手配/工程管理/納品管理/品質管理をお任せいたします。 ■具体的には: ・顧客要求事項/品質管理項目の把握(製品の造り込み/品質の造り込み) ・受注から納品までの工程管理 ・購買業務:供給者管理 ・品質/価格/納期折衝 ■研修 研修用のテキストやカリキュラムに従って、約半年〜1年かけて研修を行います。 まずは簡単な実務からお任せしながら、座学や先輩社員との実習を通して独り立ちのためのスキルを身につけます。 ∟資格取得について:業務に関連する資格であれば民間資格でも国家資格でもサポートいたします。入社後すぐはクレーンやフォークリフト、玉掛など取得いただきます。 ■1日の業務の流れ: (1)出社→営業部依頼による案件を担当→受注内容分析(受注内容/設計図/外注先選定)→必要な場合見積依頼→(製作内容検討/品質管理項目検討/納期検討/コスト検討)→発注→出荷迄の工程管理→検査依頼書作成→入荷時受入検査→梱包方法検討出荷指示→納品手配(運送便策定/納品関連書類作成)→出荷前検査→出荷 (2)出社→営業部依頼による案件を担当→受注内容分析→在庫確認→出荷指示→納品手配(納品関連書類作成) (3)全部門で発生したクレーム対応などアフターフォロー ■業務補足: ◇顧客:送配電・鉄道分野のお客様が中心になります。 ◇扱う商材:地下電気配線用の支持材・固定金具等付帯設備全般 高電圧機器接続に用いる端末処理材(ケーブルヘッド)の固定用架台 ◇出張頻度:日帰り(関東)最大1回/月 宿泊(全国)最大3〜4回/年【繁忙期除く】 ■組織構成: 部長40代/課長40代/係長30代/専任係長50代/主任補20代・40代 ■株式会社有井製作所への出向となります。 https://www.arii.co.jp/index.html 電力、鉄道等の電線支持材の設計/製造/販売メーカー 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ASCe
北海道札幌市白石区菊水九条
450万円~649万円
機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜自動機械の電気設計を担当するお仕事/オーダーメイドだからこその面白さ◎/大手顧客も多数/スキルアップできる環境〜 ■業務内容: 自動機械の電気設計エンジニアとして、レーザー加工機やコンベアなどの自動省力化装置の電機設計(ハード、ソフトPLCの設計)を担当いただきます。案件は自動車業界や食品業界など大手メーカーからの物が多く、完全オーダーメイドで製造しています。単体機からライン物まで手掛け、装置は自社一貫生産にこだわっています。 ■開発業務の流れ: ・設計、試作 ・テスト、組み立て ・納品(設置)〜アフターサービス ※自動車業界向けが6割程度、その他は食品メーカー、医療関連などです。 ■本ポジションの魅力: ◇サイクルタイムの短い装置もあるため、同時動作を行わせたり、時短のためのテクニックを使用したり、制御で装置に貢献できる部分が大きいです。 ◇電動の多軸構成の装置でも、異常時の復旧の際に、できるだけ継続運転可能となるように考えたり、制御的なスキルを上げることができる機会が豊富にあります。 ◇画像処理や、ロボットも組み込んで制御を行うことで、幅広い知識を身につけることのできる環境です。 ■当社の特徴/魅力: (1)世界に1つの製品を作れる オーダーメイドの装置を設計/製作しているため、常に新規設計を手掛けることができます。顧客のニーズや製造工程の問題などを聞き出し、ニーズにあった機械を製作します。 (2)スキルアップ環境 自動車関連/電子デバイス/食品/医療など装置の分野も幅広く、装置の組立/調整/試運転調整並びに、現地での立上げも行うため、多彩なスキルを身につけることが可能です。 (3)自分のアイデアを活かせる オーダーメイドだからこそ、さまざまなアイデアを出すことができます。豊かな発想力で、顧客満足を第一に考えた製品の提案と製品作りを期待しています。大きな組織ではないため、小回りが効き、改善や方向転換も素早く行える環境です。 (4)やりがいも十分 大手顧客が多く、自分の手掛けた装置で製作された物が身近に出回ることも多いため、喜びにつながります。自分の設計した装置が動作するところを、目の前で見ることができる点もやりがいになります。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 機能性化学(有機・高分子), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品開発(金属・鉄鋼)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【スマートフォン業界の音響関係でシェアトップクラス/在宅可/年休136日/土日祝休み/残業基本なし/転勤当面なし】 ■職務内容: スマートフォンやタブレットなどの音響・振動技術やハプティクス技術において、世界シェアを誇る同社でネオジム磁石の開発業務をお任せします。 <具体的には> ・原料配合より新材・新磁性体の開発 ・完成品評価 ・スピーカー、小型モーター、EV等に向けた開発をお願いします。 ■働き方: ・在宅可 ・リモートワーク可 ・年休136日(完全週休2日制・土日祝休み) ・GW、夏季休暇、年末年始など長期休暇あり ・残業は基本的になし ■当社について: 従業員数3万人以上、4,300人以上の上級研究スタッフとエンジニアを擁するグローバル企業で、アメリカ、ヨーロッパ、アジアに19のR&Dセンターと工場を持っており、売上の10%を研究開発費に投入している開発中心型企業です。 世界中のスマホメーカーに部品を供給し、EVモーター用インバーターの開発・製造も行っています。研究開発を重視し、日本法人では「光学デバイス研究開発」と「素材研究開発」を中心に活動しています。特許数は1万1500件以上で、技術力で世界をリードしています。 ■実績: ・携帯用光学用レンズの世界シェアはNo.3 ・ハイエンドのスマホ向けのスピーカーにおいては世界シェア95% ・スピーカー世界シェア35% マイクロフォン世界シェア40%レンズ世界シェア10%Haptics 世界シェア75% ・車載事業は2018年開始し、2021年より量産出荷開始 ・Top 100 Global Innovators 2023受賞 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜未経験で品証に挑戦できる!フォロー体制◎/年休125日・残業月10時間で働きかた◎/100年以上続く安定経営〜 ■業務内容: 全国の送配電会社や鉄道会社に納入される、地中送配電線支持材をメインに設計製造販売を担う当社にて、製品検査・試験、報告書作成、トレーサビリティ管理をお任せいたします。 ■具体的には: ・寸法検査、外見検査(抜き取り/全数) ・測定機材管理(点検/校正) ・ロット管理、証明書管理(ミルシート/MSDSなど) ・出張検査 ■研修 研修用のテキストやカリキュラムに従って、約半年〜1年かけて研修を行います。 まずは簡単な実務からお任せしながら、座学や先輩社員との実習を通して独り立ちのためのスキルを身につけます。 ∟資格取得について:業務に関連する資格であれば民間資格でも国家資格でもサポートいたします。入社後すぐはクレーンやフォークリフト、玉掛など取得いただきます。 ■1日の業務の流れ: (1)出社→生産課依頼の検査を行う。(品証検査は必ず検査依頼書発行) (2)出社→入荷した在庫品の検査を行う。(生産課より検査依頼が発行される。毎日検査スケジュールが発行される) (3)顧客依頼(生産課より依頼書発行)による強度試験、拘束力試験等各種試験の実施 (4)試験成績書、検査成績書作成 (5)製品トレーサビリティ管理 (6)品管検査、型式認定など規格に適合する為の活動/顧客監査対応 ■業務補足: ◇顧客:送配電・鉄道分野のお客様が中心になります。 ◇扱う商材:地下電気配線用の支持材・固定金具等付帯設備全般 高電圧機器接続に用いる端末処理材(ケーブルヘッド)の固定用架台 ◇出張頻度:日帰り(関東)最大1回/月 宿泊(全国)最大3〜4回/年【繁忙期除く】 ■組織構成: 課長40代/主任補20代 ■株式会社有井製作所への出向となります。 https://www.arii.co.jp/index.html 電力、鉄道等の電線支持材の設計/製造/販売メーカー 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 組立・その他製造職
【3ヶ月の研修/カリキュラム受講でスキルアップ/香川県坂出市は瀬戸内海に面した工業都市で、交通アクセスが非常に便利な立地/無料駐車場完備で車通勤も可】 <未経験歓迎!>お客様の要求品質を実現する制御機械の開発・製造事業を手掛ける当社にて、各種制御機器の設計開発・組立検査をお任せします。 最初は分からないことだらけかもしれませんが、仕事を通して少しずつ専門スキルが身についていきます。やりがいを感じながら効率よく仕事ができるようになるんです。 経験は問いません。むしろ未経験者のフレッシュなアイデアに期待しています。当社で一緒に成長し、新しい価値を生み出していきましょう。 ■業務詳細: マッサージ機・磁気治療器などの健康機器/車庫や門扉などに使われる、オーダーメイドのLED照明/美顔器などの美容家電など 上記製品における制御機器の設計開発・組立検査を行っていただきます。 ■業務の魅力: ・入社後3ヶ月は各部署の製造ラインに入りものづくりを学んでいただきます。その後は設計について学ぶため、外部の研修カリキュラムを受講していただくなどスキルアップできる環境です。 ・自社内でゼロから1を作り出すため、すべての製造工程に関われ、最終製品の完成までを見守れる達成感があります。 <1日の仕事の流れ> ◎8:15 始業 ↓ ◎8:30〜12:15 製品の設計開発 ↓ ◎12:00〜13:00 お昼休憩 ↓ ◎13:00〜15:00 製造ラインの手伝い ↓ ◎15:00〜17:00 事務作業 ↓ ◎17:00 退社 ■当社の特徴について: ・工場内での作業となりますが、当社は冷暖房が完備しているため、夏は涼しく、冬は暖かく、快適な環境で就業することが可能です。 ・大手企業との取引も多数あるため、業績も右肩上がりです。また、取引先より品質・納期・コストにおいて、高い評価を受けております。(オムロン様より受賞歴あり) 変更の範囲:会社の定める業務
羽衣電機株式会社
大阪府堺市西区鳳中町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 生産管理 工場長
〜1948年創業!鋳造分野で注目の「高周波誘導加熱装置」/上場企業や有名大学と取引あり/健康経営優良法人◎〜 ■職務内容: 当社の取り扱い製品の製造・管理業務をお任せします。入社後まずは当社取り扱い製品の知識を身に付けていただくために以下の業務をお願いします。 ・修理品の解体調査・組付業務 ・溶接・ろう付業務 ・検査・試験業務 ▽ゆくゆくは ・生産スケジュールや工程の管理 ・生産システムや設備の管理、新規設備の導入 ・社員教育計画の管理 ■入社後の流れ ゆくゆくは工場の管理者となっていただくことを期待しています。まずは製造をご経験いただき、徐々に管理業務を任せていきます。 製造作業はもちろん、初めての業務はすべて先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。また、当社は社員の学びに非常に力を入れており、様々な社内外の研修もご用意しています。 ■組織構成 製造部には20代から70代の社員が21名在籍しています。中途入社の方も多く馴染みやすい環境です。 ※入社者の声:「先輩や上司たちが丁寧に仕事を教えてくれる」「人間関係が良好なので働きやすく、スキルアップに専念できるというのはありがたい」「意見交換や発信がしやすい」 ■募集背景 高い技術力と長年の信頼により、大学の研究室や民間の技術研究機関からのご依頼をいただいており、おかげで業績も右肩上がりに推移しています。しかしながら、当社の平均年齢が現在48歳となっており技能伝承が喫緊の課題となっております。そこで、当社が長年をかけて培ったノウハウを引き継ぎ、さらなる発展に向けて会社の今後を担っていただける方を募集しております。 ■当社の特徴 <製品> 主力製品「高周波誘導加熱装置」とは:電磁誘導の原理を利用し非接触で金属を自己発熱させる装置です。火力での加熱に比べて品質・効率の向上、CO2削減が可能で、業界ニーズの高い製品です。 <製品へのこだわり> 認証登録 ISO9001取得、大阪ものづくり優良企業賞受賞。装置を構成する各種ユニットを全て自社で設計・製造できる技術を持っています。 <学べる環境> 学べる環境をご用意しています。 ・お取引先や他社の工場見学 ・技術顧問による指導 ・過去の失敗事例を学ぶワークショップ、1年間の振り返る総会など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ショウワコーポレーション
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
400万円~649万円
機械部品・金型 アウトソーシング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
〜リモート勤務可/平均残業時間20時間/ワークライフバランス◎/引っ込自費用会社負担/大手SIerからの案件/開発業務に集中できる環境〜 ■業務内容:大手クライアントの車載ECU開発、通信モジュールの開発を行います。設計から開発、テストを担当します。 通信モジュールのプロトコルスタック制御の開発ではコネクテッドカー開発の一部装置開発などございます。 車載ECUとナビをつなぐ、データモジュールの開発です。 (例えば事故が起きた際、車両の状態と位置情報を収集しアラーム情報として保険会社や救急などに連絡をいたします) 【OS】 Linux 【言語】 C その方のスキル、志向に合わせて当面の業務を決定いたします。 ※大阪市内の顧客先に常駐がメインとなります。 ■同社システム事業の強み: 大手IT企業では、パートナー会社の管理や社内作業といった雑務に少なからず時間を取られることがありますが、 弊社では大手IT企業への常駐作業となりますので雑務業務は発生せず、開発に専念することが出来ます。 ■勤務体系について:リモート勤務も対応可能です。 ■入社の決め手で多いポイントをご紹介 ・社内・メンバーの雰囲気が良い ・開発の環境が整っている ・転勤がない ■組織構成:大阪は4名が在籍しています(20代2名、30代1名、40代1名) ※うち車載担当:3名、業務アプリ担当1名となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
鍋屋バイテック株式会社
岐阜県関市桃紅大地
400万円~549万円
機械部品・金型 電子部品, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜年休129日/岐阜から全国、そして世界へ/幅広い業界ニーズで安定/2019年経済産業省「新・ダイバーシティ経営企業100選」、岐阜県「ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」など多数受賞の働きやすさで離職率1.63%〜 ■業務内容: 世界中のモノづくりを支え、機械部品を製造・販売する当社にて、見積もり作成専門の営業事務職をお任せいたします。 ■キャリアパス: 入社時は見積専門の営業事務をお任せいたしますが、将来的に企画職をお任せいたします。 ■業務詳細:(企画職) 特殊対応品等の見積依頼から市場ニーズを収集し、新商品や新加工技術、商品PR方法等を自由な発想で企画及び提案を行います。 見積業務を通じて、お客様の課題を解決に導き、受注という結果が得られたり、最新の市場ニーズに触れることができる点が魅力的なポジションです。 また、その情報を活用し、まだ与世の中に無い新商品を提案・実現することも可能です。 ■業務詳細:(事務職) ・見積業務について お客様から受け取った見積依頼書に対して、他の部署やサプライヤーとコミュニケーションを取りつつ、社内システムを使用して見積書を作成し、メールやFAXにてお客様へ回答。また、依頼内容の確認や、回答した見積書に関するお問い合わせ等の電話対応をメイン業務としてお任せいたします。 ■組織構成: 11名(男性4名/女性7名) ■当社の魅力: ・「毎日6時には家にいます!」という社員もいるくらいのワークライフバランスの良さが魅力です。 ・年間休日129日、有給も取得しやすい雰囲気です。(育休取得率女性100% 男性91%) ・モダンで美しいオフィスです。(日経ニューオフィス推進賞など受賞) ■働き方: 個人の時間を大切にしてほしいという会社としての想いがあり、年間休日129日、有給休暇も取得しやすい環境であり、残業も月平均20h以下です。連休と有休を繋げて長期バカンスに行く社員も多数。 ■社内の雰囲気: 「社員がものづくりに誇りの持てる会社、ゆとりのある工場にしたい」 という想いから生まれた本社工場(関工園/工場でもあり緑豊かな公園でもあります)には、実現したい製品を自ら企画・開発し、ものづくりの楽しさを忘れずに新しいことにトライできる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
浪速鉄工株式会社
大阪府大阪市港区弁天
600万円~899万円
機械部品・金型, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜35名の工場管理/充実した休み・待遇を用意/鍛造品のトップシェアメーカーで、新しいキャリアを築きませんか〜 ■業務内容: ・自社製品である「アイボルト」「アイナット」などさまざまな鉄製品の製造をしている堺工場の工場長候補としてご就業頂きます。 ■採用背景: ・堺工場の工場長の後任候補の募集です。現任の方が60歳を超えており、後任候補が不在の環境です。そのため、中途採用によって工場全体の管理・統括を担って頂ける方の募集を行います。現状、売上が毎年向上しており製造部門のより一層の体制強化も課題です。工場内には鍛造部門、切削加工部門、品質管理部門、設計開発部門等があり、これら全体と関わりながら生産性の向上を担って頂きます。 ■担当業務内容: ・工場全体の管理、マネジメント業務 ※生産計画全体の取り纏め、納期管理、製造現場の効率化推進等 ・部下の育成・教育に長けた方、労務・人員管理、人材育成、安全衛生管理 ・生産技術、生産管理、品質管理、コスト管理など ■組織構成: ・堺工場は派遣スタッフ・企業実習生を含めて39名です。 (実習生が15名、派遣社員4名) ■働き方について: ・無理な残業を強いる社風では無くバランスを見ながらご就業頂く事が可能な環境です。周囲のスタッフと連携を取りながら適切に仕事に取り組んで頂ける環境です。 ■会社の強み: ・アイボルトという、重量のある物を吊り上げる際に取り付けられる吊りボルトのトップシェアメーカーです。製品は重機会社、建機会社、建設会社、船舶会社等、様々な領域で活用されています。またその鋳造技術を活かして、多品種小ロットの製品の製造販売も行っています。 ・デジタルマーケティング戦略により顧客からのリードが増加する仕組み:同社の強みの1つとして、HPから顧客からのお問い合わせを収集する仕組みがあげられます。顧客は図面のデータを求めてHPからお問い合わせをする事が可能で、そうした導線から顧客が獲得できています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本エヤークラフトサプライ株式会社
東京都新宿区愛住町
400万円~499万円
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【英語力生かせる/米国企業の代理店として新製品や日本では取り扱いのない製品を販売/防衛・航空宇宙機器の部品の専門商社/大手顧客多数の安定企業/リモート可/年休124日・土日祝休・残業月10時間程度】 ■職務概要: 欧米メーカー・サプライヤーから防衛・航空宇宙機器部品を輸入販売している当社にて、防衛省や官公庁へ販売する窓口となる営業職をお任せします。 ■職務内容: 顧客と欧米仕入れ先との間で以下の内容をお任せします。 ・製品仕様の確認 ・官公庁向け各種書類(見積書、契約書、請求書等)の作成 ・受発注 ・納期などの調整 ・海外の仕入先とのやりとり (どちらかと言えばデスクワーク中心です。) ■顧客訪問の頻度: ・担当顧客数(自衛隊など)2〜5拠点 ・1拠点につき、週1〜2回訪問 ■入社後の教育体制: ・新人研修、OJTを通して製品知識、輸入実務を習得いただきます。 扱う製品や用語が専門的ではありますが、中途入社も多く活躍中で先輩社員がしっかりフォローさせていただきます。 サポート ■組織構成: ・名古屋支店(男性5名・女性2名)計7名で構成されております。他に派遣社員の方(女性)が1名在籍しています。 年齢構成:60代1名、30代後半1名、30代前半1名、20代2名 ■製品について: ・防衛・航空宇宙機器の部品(防衛省で使われる航空機、レーダー、船舶、官公庁の通信衛星、技術衛星等に使用されています。) ■当社が目指すべき体制: 〜日本の防衛・航空宇宙産業と共に65年と未来に向けて〜 国内に有する主要防衛装備品やインフラ施設や顧客の行う様々な業務に対し、安全保障の維持・強化の観点から、実践で証明された海外の最先端技術に基づく防衛装備システムの技術と経験を海外の先進企業から取入れ、顧客ニーズに合う製品の国内製造・維持整備体制を構築することを目指しております。
ニッタ株式会社
三重県名張市八幡
450万円~799万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【物流倉庫や自動改札機に使われる伝導用ベルトを国内で先駆けて作ったトップクラスシェアのメーカー/働きやすさ◎/離職率4.2%/平均勤続年数19.5年/残業月平均20時間】 ■仕事内容: 当社製品の樹脂製ホース・チューブ製品、継手製品の生産工程および生産設備の設計検討、導入、立ち上げに関する業務を担当していただきます。 ■業務詳細: 樹脂製のホースチューブを取り扱い、工程設計がメインとなります。 当社の製品は車種によって自動車の燃料配管の曲がり方や部品の付け方が異なっており、車種ごとに工程が異なっています。 そのため、車種ごとにどうすればよいかの工程を考える役割を担います。 ■出張について: 月に1〜2回発生しますが日帰り出張です。 ■当社の特徴: ◇安定性・将来性 当社は、創業1885年であり、約130年以上の歴史があります。日本で先駆けて伝動用ベルトを製造したのも当社です。あまり馴染みのある製品ではありませんが、業界内では有名で、ベルト製造のパイオニアとして業界に確たる地位を築いています。 現在は、市場の様々なニーズに応えるため、さまざまな技術・開発センターや事業部を持ち、事業の多角化に伴いベルトメーカーの枠を超えて、「自動車」「自動改札機」「ATM」「空港」「病院」「建設機械」「美術館」など幅広い領域の製品を開発しています。 ◇離職率4.2% 完全週休2日制の年間休日121日、有給休暇以外にも長期休暇やさまざまな休暇制度があるなど、働きやすい環境が整っています。また、入社間もない社員でも、やる気さえあれば大きなプロジェクトに参加したり、幅広い事業分野に携わることができます。また、社員をサポートする先輩や上司もおり、部署間での連携体制も整っており、低い離職率につながっています。 変更の範囲:会社の定める業務
クイックプラステック株式会社
埼玉県戸田市氷川町
350万円~499万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜営業への挑戦を考えている方へ/働き方を改善できる /転勤なし〜 ■業務概要: 産業用機械部品の製造を行う当社にて既存顧客を中心に当社の登録商標である機械部品「タイミングスクリュー」の提案営業をお任せします。既存顧客からの問い合わせ(7割程度)に対し、ニーズを確認し提案いただきます。また新商品の提案などこちらから能動的に提案(3割程度)する場合もあります。一点ずつオリジナル製品を提供することからお客様とのお付き合いは長期間になります。実力次第では昇格することも可能です。長期的ご活躍いただけることを期待しております。 ■入社後のサポート体制: 2、3年程度かけて商品知識や営業の流れを覚えていただきます。 基礎知識を身に付けていただく為、この期間は製造現場で簡単な補助業務を行っていただきます。 ある程度慣れてきたら、既存顧客の引継ぎを行います。 ■商材について: 「タイミングスクリュー」とは、主に飲料工場などで使用される機械部品の1つです。 ペットボトル、缶、ガラス瓶等の商品を製造していく過程の中で、連続して流れてくる商品を1つ1つ作業に必要な間隔に整えることができる商材です。 ペットボトル飲料が出来上がるまでの工程で、必要不可欠になるのがこの部品となっております。世界規模でみても製造メーカーとして製造しているのは当社のみです。 ■組織構成: 配属部署は3名で構成されております。 詳しい製品の仕様など技術面の提案に関しては製造・技術スタッフや先輩が商談に同席しフォローする為、ご安心ください。 勤続年数40年以上のベテランも多く、定着率が高い職場です。腰を据えて働きたいという方にピッタリな会社です。 ■会社概要: 創業は1941年。工業用ゴム製品の販売からスタートしましたが、2000年に「タイミングスクリュー」で商標登録を取得。 普段あまり目に触れる事はありませんが、製造業界ではものすごくメジャーな製品。製販一体のため戸田工場を構え、本社工場を開設しました。今年で設立70周年を迎えるにあたり、目標は100年続く会社をみんなで作ることです。その為にも今後さらに新たな「モノづくり」に挑戦する為に、新たな正社員を募集します。
東邦工業株式会社
群馬県安中市嶺
450万円~699万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
◇1960年創業/プラスチックのトータルプロデュースメーカーとして世界規模でグローバル戦略を展開/パソコンやその他OA機器など様々な製品の取り扱いあり/家電需要の増加やEV自動車等の自動車部品軽量化に寄与◇ ■業務内容 プラスチック製品製造における新製品の立ち上げ業務に携わります。製品図面を基に、量産ラインの立ち上げをお任せいたします。 ■職務詳細 顧客先または社内で設計された図面を基に、「金型仕様の検討・金型発注・加工指示・成形トライによる新製品の立上業務」をお任せいたします。 さらには「成形、塗装、印刷、組立の量産に必要な治工具」「生産工程の検討」を行います。 それら新製品の生産立ち上げの効率化と合理化、その後の量産におけるQCDの向上が目的です。 ※金型設計は別のチームにて担当しております。 ■組織について 計18名(45〜60代の管理者6名、以下20代の方) 若い方が中心となって活躍中です。 品質管理などさまざま部署ごとに住み分けが出来ているため、生産技術部としての仕事に専念する事が出来ます。 幅広く品揃えがあり、かつ試行錯誤が必要な業務中心ですので、知識や専門性を高めることが出来ます。 ■製品について ◎同社の製品は医療業界・自動車業界・OA機器・PCなど様々な業界にて活用されており、軽いプラスチックは金属に代わって使用されることも多く、電気自動車等の最先端技術にも貢献しています。 ◎環境問題についても積極的に取り組んでおり、群馬大学と提携して技術開発した「植物繊維を利用したエコプラスチック」を製造可能とする技術について、製品化に向け開発を進めています。 ■同社の特徴 ◎パソコンやその他OA機器等の主力事業をはじめ、自動車関連製品や医療機器を含む製品設計から組立までを本社工場で全て製造できる万全な体制を取っています。 ◎昨今の家電需要の増加やEV自動車等の自動車部品軽量化に同社の製品は寄与しており、今後も需要増加が見込まれます。 ◎近年高度な技術が必要とされる為、当社では常に新たな樹脂開発への取り組みや、成形・金型・塗装技術の先行開発を進めています。統合生産体制(トータルエンジニアリングシステム)が本社工場内に収まっており、連携性・提案性が高い製造工程は顧客に高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
トクセン工業株式会社
兵庫県小野市住吉町
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
<1934年創業/トップクラスシェアを誇る特殊金属線のスペシャリスト/業界・職種未経験歓迎!/福利厚生◎/年間休日120日> ■業務内容: 国内外のメーカーへ自社製品を販売いただきます。 <取り扱い製品の例> 自動車タイヤ、自動車エンジン部品、半導体加工用製品など(金属線の技術を応用した製品) <営業スタイル> 既存顧客と関係を強化し、取引を円滑・拡大に行うことがメインミッションです。 飛び込み営業などはなく、技術担当者と協力し、お客さんのニーズにお応えいただきます。 新規の顧客開拓は、HPの問い合わせや展示会への出展から行うことがメインです。 <評価> 半期に一度、個人の目標をもとに評価を行います。 ■入社後について 入社後まずは営業職を担当いただきますが、本ポジションは総合職としての採用となります。 営業の業務が一人前になったのち、ご本人の適性や希望を鑑み、他の部署へジョブローテーションの可能性もございます。 ジョブローテーションを通してゼネラリストとなるキャリア、一部署でスペシャリストになるキャリアなどご自身の可能性を最大化できる環境です。 ■キャリアパス例: 一般社員→グループリーダー→事業部長→取締役 ■募集背景: 組織拡大による増員募集です。 ■働く環境 残業は月22時間程度、年間休日120日土日祝休み、大型連休も取得可能です。 食事手当・家族手当・寮社宅のご用意など、福利厚生も抜群となります。 ■当社について: 1934年創業以来、80年以上もの間にわたり培ってきた技術力、そして素材メーカーならではの無限のポテンシャルを活かし、タイヤやエンジン部品にお使いいただくワイヤを始め、医療、半導体、家電、太陽光発電などの幅広い分野においてお客様から高い評価を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
多摩川精機株式会社
長野県飯田市大休
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜創業約85年以上の老舗精密機器メーカー/創立昭和13年、世界シェア100%製品を持つ最先端技術メーカー/年間休日122日〜 ■募集背景: 高精度な位置・角度制御技術を強みとし、産業機械、航空宇宙・次世代自動車等の幅広い分野で、世界最先端のニーズに応える製品を提供している当社。技術開発力と強みとしており、ハイブリッドカー搭載の角度センサや電車用速度・車高センサ等、世界でもトップクラスのシェア率を誇る製品を数多く生み出しています。 そんな当社にて組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容: 自社の製品を熟知し、常に良品品質を追求し、生産システム開発、自社製品の生産設備並びに自動化設備の開発・設計・製作と新技術の研究開発、生産設備の維持管理を担う生産技術職となります。 ■業務詳細: (1)生産システムの企画・開発・規程化 (2)工程設計・省電力化・自動化設備・新製造技術の研究開発および生産準備、保全 ■組織構成: 第一事業所:約10名、第二事業所:約20名、第三事業所:約10名で構成されています。工程の指定はなく、得意な分野を活かせるよう業務分担を検討させていただきます。 従業員の約40%がキャリア採用での入社です。キャリア採用時の不安の一つとして、新卒採用者との賃金をはじめとする労働条件の差があげられると思いますが、当社の人事制度では、キャリア採用における労働条件のハンディキャップはありません。 ■担当領域の魅力: 大手メーカーから信頼される技術力・安定感があり新規参入ハードルが高い領域のため抜群の安定感があります。かつ今後成長が期待される分野で一歩先の未来にふれながら仕事ができる環境です。HPにて社員インタビューや各エリアでの生活が紹介されているため、ぜひご覧ください。 ■当社の取扱い製品: 当社は航空産業に使用される各種制御機器やMotortronics製品の設計業務を行っています。 また一部民需品を含めた種々のジャイロ、さらに航空機等に搭載される燃料ポンプ、バルブセンサ、モータや電動アクチュエータ機器の製造もしています。 宇宙関係機器では、ロケット・宇宙ステーション等に搭載される、回転センサ、駆動用モータ、アクチュエータ、各種機構部およびそれらの制御駆動装置などの製作をしています。
株式会社日本スペリア社
大阪府豊中市勝部
機械部品・金型 電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜創業から半世紀/主要国内家電メーカーと取引/海外12拠点で事業展開する金属接合材料のニッチメーカー〜 ■業務内容: ・金属接合材料メーカーである当社の品質保証業務です。製品保証及び品質維持管理、顧客対応並びに、再発防止施策の考案、現場指導までお任せします。 ・ISO14001、ISO9001関連文書の作成並びに管理、ISOに準拠した社内規格の取り決め、社内外の工程監査業務も行います。 ■業務詳細: ・品質保証体制の構築、維持、改善並びに管理 ・品質保証における顧客折衝、製造部門への体制改善指導や体制の構築 ・品質クレームの調査、分析、対策 ・ISO14001、ISO9001関連文書の作成及び、管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 3名(50代2名 40代1名) ■業務の特徴 (1)顧客対応 営業が窓口となりクレーム対応を巻き取りますので、品証の方が顧客と直接やり取りすることは基本的にございません。 (2)働きかた 残業時間10H程度・休日出勤なし・夜勤なしで働きかたを整えることができます! ■製品の特徴: エアコンや冷蔵庫、炊飯器やLED電灯などの家電製品に始まり、自動車や新幹線まで、大小様々な電子機器・電子部品に使用されています。家電製品にはほぼ100%当社の製品が採用されています。高い耐熱性と熱伝導性や特性の異なる金属を使ってろう材を製造で比較的大きな母材同士の接合が可能など当社でしか生み出せない製品を扱っております。 変更の範囲:本文参照
株式会社イーエス・ウォーターネット
東京都多摩市諏訪
400万円~599万円
機械部品・金型 機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
◇農業用散水機器トップクラスメーカーで50年の安定経営 ◇安全・安心な水インフラを支える社会貢献性の高い仕事 ◇多角的な事業展開と強固な財務基盤(自己資本比率70%超) ■業務内容: 購買業務を主として、関連業務全般を幅広く経験していただきます。 ・取扱い製品の購買業務(国内、海外) ・仕入先との納期・価格交渉 ・新規仕入先の開拓、新規調達製品の開拓など ・調達品の受入検査、在庫管理、物流手配、出荷検査など ・調達品の品質管理 ■組織構成: 管理本部 業務部 責任者(50代男性) └商品管理グループ係長(30代男性)、リーダー(40代女性) └検査物流グループ課長(50代男性)、課長代理2名(40代男性)、係長(40代男性)、顧問(60代男性)、パート3名 ■同社の魅力: 【ニッチ分野における高い専門性と実績】 農業用散水機器においては国内有数のシェアを誇り、50年以上の歴史で培われた豊富な経験と技術力を持っています。 【安全・安心な水インフラを支える仕事】 生活に不可欠な上下水道施設の運転維持管理を通じて、地域社会の健康と衛生的な環境を確保しています。 【高度な技術力と実績】 全国各地で培った豊富な経験と専門知識で、安定稼働と効率的な水処理を実現し、信頼性の高いサービスを提供しています。 【環境への貢献】 水資源の有効活用や水質保全に努め、持続可能な社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日新電機株式会社
京都府京都市右京区梅津高畝町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
★年休129日・様々な福利厚生サービス制度があり、社員一人ひとりを大切にしています! ★プライベートも大切にする休暇制度を多数整えています! ★「電力インフラ」として電気の技術でみんなの身近なくらしを支えています! 【創立100年以上/社会インフラを支える重電装置メーカー/福利厚生充実/安定産業/社風◎/定着率95%以上/電力会社・官公庁・民間企業など幅広い業界と取引/世界トップクラスシェア製品多数】 ■業務概要: ・受変電設備等インフラに欠かせない製品の開発製造から販売を行っている当社において、製造に欠かせない資材・部品などの仕入れ先・協力会社から調達・購買を担当頂きます。 ■業務詳細: ・事業部が設計した製品に必要な部材を納期までに手配、より安く購入してくることがメインミッションとなります。 ・モノづくりにおいて「品質/価格/タイミング(納期)」の3つは常に切っても切れない関係であり、調達購買はそのいずれにも密接に関わります。 ・配属予定グループの購入部材のうち加工品・海外調達品で約80%を占めており「加工品の購入」「グローバル調達」を担当頂きます。 ※製品に必要な部材を取引先から購入する調達業務は、社内外の方との綿密なコミュニケーションが必要となってきます。 ■入社後の流れ: ・OJT・外部講習を経て業務を覚えていただきながら、希望や適性から担当分野を決定します。 ■教育体系「日新アカデミー」: ・日新電機グループの教育・研修体系の総称です。階層別・職種別にカリキュラムを用意し、全ての 社員が必要な教育を計画的に受けられる体制を整えています。社会人としての基本や日新電機社員として必要な知識を身に付けるため「 日新アカデミー」の研修を受講しながら、ビジネスパーソンとしての基礎を築いていけるようサポートしています。 ■当社について: ・1917年創立以来、100年以上の歴史の中で培ってきた、高電圧技術・真空技術・監視制御技術を駆使して、電力エネルギー関連の設備を中心に、豊かな社会・産業基盤を支える製品・サービスを数多く展開。国内だけでなく、中国・東南アジアを中心に生産拠点を設け、当社が永年培ってきたコア技術を、グローバル規模で提供してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
ザマ・ジャパン株式会社
岩手県八幡平市大更
大更駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ レイアウト設計
〜世界大手メーカーでスキルUP、長く働く/英語を活かす/世界トップレベルのシェアを誇るザマグループ/年休124日/基本土日祝休み/働きやすい環境◎〜 ■業務概要: ◇ZAMAグループ は屋外作業機およびレクリエーション用車両業界で卓越した実績を持つフルサービス・ソリューション・サプライヤーです。 ◇今回やグループ向け製品に使う電気コネクターおよびワイヤーハーネスの設計をお任せします。 ◇機械設計7割、回路設計3割を担い製品全体に関わります。 ■業務詳細: ◇仕様要件を満たす電気コネクター設計を作成および開発する ◇CADソフトウェア(ZUKEN、Creoなど)を使用して、回路図やレイアウト図を含むワイヤーハーネスの詳細設計を作成および開発する ◇材料、コネクター、端子、保護スリーブを含むワイヤーハーネス設計の仕様と設計基準を作成し、維持する ◇すべての設計がUL、IEC、RoHSなどの業界標準や規制に準拠していることを確認し、品質と安全に関するガイドラインを遵守する ◇配線アセンブリに適切な材料や部品を調達するようサプライヤーに指示する ◇デザインレビューを主導し、製品性能の向上とコスト削減のための継続的な改善活動に貢献する ◇テストデータを分析し、潜在的なリスクを特定し、開発チームに設計の改善を提案する ◇ワイヤーハーネスをシームレスに実現するために、国際的なエンジニアリングチームや製造チームと密接に連携する ◇品質保証チームと協力し、ISO、IPCなどの業界標準に準拠する ■働き方について: ◇プライベートとの両立が非常にしやすい環境が当社の大きな魅力です。 ・年間休日124日(土日祝休み) ・有給の取得が非常にし易い環境:有給消化率が8〜9割程度と非常に有給の消化がし易い環境です。 ■当社の特徴: 当社はR&D(研究開発)、グループ内の内製生産用治工具の設計の中核であり、日本国内の取引先のサポート拠点でもあります。ザマグループのテクノロジー、ノウハウは製品開発により発展を続けながら受け継がれています。 若い社員も多く、和気藹々とした社風が魅力です。WEB意見箱を設置し、何かあれば改善に向けて取り組んでいく社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
長野県下伊那郡松川町元大島
伊那大島駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜創業約85年以上の老舗精密機器メーカー/創立昭和13年、世界シェア100%製品を持つ最先端技術メーカー/年間休日122日/夜勤なし〜 ■募集背景: 高精度な位置・角度制御技術を強みとし、産業機械、航空宇宙・次世代自動車等の幅広い分野で、世界最先端のニーズに応える製品を提供している当社。 技術開発力と強みとしており、ハイブリッドカー搭載の角度センサや電車用速度・車高センサ等、世界でもトップクラスのシェア率を誇る製品を数多く生み出しています。 そんな当社にて組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容: 工場設備の修理・保全、工事業者との窓口業務、事業場内の環境整備等を行う【工場保全・営繕職】です。工場設備の修理や事業場内の環境整備をしていただくことの他、外部の工事関連業者との窓口となり、工事内容の詳細検討、工事日程の調整・管理といった業務も予定しています。 ■業務詳細: ・工場設備の修理・保全 工場内の各種設備の修理・保全 他 ・工場業者との窓口業務 施工業者の選定、工事の詳細検討、工事日程の管理・調整 他 ・事業場内の環境整備 事業場内の草木の手入れ、アスファルト・建屋の保全 他 ■組織構成: 配属先は5名、50代中心で構成されています。 ■担当領域の魅力: 大手メーカーから信頼される技術力・安定感があり新規参入ハードルが高い領域のため抜群の安定感があります。かつ今後成長が期待される分野で一歩先の未来にふれながら仕事ができる環境です。HPにて社員インタビューや各エリアでの生活が紹介されているため、ぜひご覧ください。 ■当社の取扱い製品: 当社は航空産業に使用される各種制御機器やMotortronics製品の設計業務を行っています。また一部民需品を含めた種々のジャイロ、さらに航空機等に搭載される燃料ポンプ、バルブセンサ、モータや電動アクチュエータ機器の製造もしています。 宇宙関係機器では、ロケット・宇宙ステーション等に搭載される、回転センサ、駆動用モータ、アクチュエータ、各種機構部およびそれらの制御駆動装置などの製作をしています。
青森県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜創業約85年以上の老舗精密機器メーカー/創立昭和13年、世界シェア100%製品を持つ最先端技術メーカー/年間休日122日〜 ■募集背景: 高精度な位置・角度制御技術を強みとし、産業機械、航空宇宙・次世代自動車等の幅広い分野で、世界最先端のニーズに応える製品を提供している当社。技術開発力と強みとしており、ハイブリッドカー搭載の角度センサや電車用速度・車高センサ等、世界でもトップクラスのシェア率を誇る製品を数多く生み出しています。 そんな当社にて組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容: サーボモータ・ステップモータ(ステッピングモータ)・ドライバ等の設計開発業務をお任せいたします。 ・新技術、新製品の研究開発 ・設計・設計検証、設計変更の実施 ・設計に係る原価管理 ・技術情報の収集と活用 ■製品の特徴: 業界最小サイズから大型まで、幅広いラインアップを手掛けており、製品は産業用ロボットをはじめとした各種ロボット、工作機械、農業機械、鉄道関連分野等、将来性の高い幅広い分野で活躍しています。 ■組織構成: 35名程度で構成されております。30〜50代前半が多くなっております。 従業員の約40%がキャリア採用での入社です。キャリア採用時の不安の一つとして、新卒採用者との賃金をはじめとする労働条件の差があげられると思いますが、当社の人事制度では、キャリア採用における労働条件のハンディキャップはありません。 ■担当領域の魅力: 大手メーカーから信頼される技術力・安定感があり新規参入ハードルが高い領域のため抜群の安定感があります。かつ今後成長が期待される分野で一歩先の未来にふれながら仕事ができる環境です。HPにて社員インタビューや各エリアでの生活が紹介されているため、ぜひご覧ください。 ■当社の取扱い製品: 当社は航空産業に使用される各種制御機器やMotortronics製品の設計業務を行っています。 また一部民需品を含めた種々のジャイロ、さらに航空機等に搭載される燃料ポンプ、バルブセンサ、モータや電動アクチュエータ機器の製造もしています。 宇宙関係機器では、ロケット・宇宙ステーション等に搭載される、回転センサ、駆動用モータ、アクチュエータ、各種機構部およびそれらの制御駆動装置などの製作をしています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
〜創業約85年以上の老舗精密機器メーカー/創立昭和13年、世界シェア100%製品を持つ最先端技術メーカー/年間休日122日〜 ■募集背景: 高精度な位置・角度制御技術を強みとし、産業機械、航空宇宙・次世代自動車等の幅広い分野で、世界最先端のニーズに応える製品を提供している当社。技術開発力と強みとしており、ハイブリッドカー搭載の角度センサや電車用速度・車高センサ等、世界でもトップクラスのシェア率を誇る製品を数多く生み出しています。 そんな当社にて組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容: 当社の航空宇宙関連製品や自動車部品、輸送機器関連製品の設計技術開発業務をお任せします。下記(1)~(4)いずれかのご経験をお持ちの方はそのご経験を活かしプロジェクトに貢献いただきます。 (1)機械設計技術 (2)電気・電子回路技術 (3)ソフトウェア技術 (4)自動制御技術 ■業務詳細: ・新技術、新製品の研究開発 ・設計・設計検証、設計変更の実施 ・設計に係る原価管理 ・技術情報の収集と活用 ■当社製品: 角度センサー、モーター、ジャイロ等の設計開発業務、製品は航空宇宙・次世代自動車(EV・HVなど)鉄道・エレベーター/エスカレーター・産業用ロボット等、将来性の高い幅広い分野で活躍しています。 ■組織構成: 航空宇宙防衛関連製品:50名程度、30〜40代中心 輸送機器関連製品:30名20代〜30〜30代中心 ■担当領域の魅力: 大手メーカーから信頼される技術力・安定感があり新規参入ハードルが高い領域のため抜群の安定感があります。かつ今後成長が期待される分野で一歩先の未来にふれながら仕事ができる環境です。HPにて社員インタビューや各エリアでの生活が紹介されているため、ぜひご覧ください。 ■当社の取扱い製品: 当社は航空産業に使用される各種制御機器やMotortronics製品の設計業務を行っています。また一部民需品を含めた種々のジャイロ、さらに航空機等に搭載される燃料ポンプ、バルブセンサ、モータや電動アクチュエータ機器の製造もしています。宇宙関係機器では、ロケット・宇宙ステーション等に搭載される、回転センサ、駆動用モータ、アクチュエータ、各種機構部およびそれらの制御駆動装置などの製作をしています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ