7532 件
株式会社放電
宮城県大崎市三本木
-
~
機械部品・金型 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【転勤なし/完全週休2日制/年休119日/残業月20時間以内/手に職つけれる環境】 ・スマホの精密部品や自動車部品、航空機などに使われている、金型部品の製造・加工を行っている弊社にて機械オペレーターとして下記業務をご担当頂きます。 ■業務の特徴: ・当社では自動機メーカーをターゲットに、自動機部品(7〜8割)及び金型部品(1〜2割)の部品加工を行っております。本ポジションでは工作機械だけではなく,幅広くご対応いただきます。入社後は、約半年をかけ、全行程をレクチャーしていきます。 ・部品加工として機械作業をしながら、図面加工もご担当いただきます。放電加工は電極を作る必要があり、あるデータに対して抽出や編集なども行います。ソフトは日々進化していますが、当社では最新のものを導入しているため、作業よりも自動化が多くなっております。 ・クライアント先である自動機メーカーが図面作成したものが依頼されるため、設計は行いませんがモデリングには対応しております(パーツが来るため、2次元から3次元に、また3次元から2次元に展開します)。 ※使用する機械…切削加工機・研削加工機・放電加工機・CAD/CAM ■入社後の流れ: ・入社後1〜2週間は、製品の図面を見て、加工の流れを覚えて頂きます。その後、工作機械の使い方を少しずつ習得します!最先端機械のため操作が分かりやすく、平均2〜3週間で操作を覚えられます。経験豊富な製造部長や工場長などがしっかりサポートしますので、未経験の方も安心してスタートできる環境です! ■組織構成: 計8名+社長で構成されております。平均年齢35歳、23歳〜51歳まで幅広い年代の方が活躍中です。これまで未経験者をメインに採用しており、社長と工場長以外は全員未経験で入社しています。(前職例:金融機関、オフィス家具の設置、太陽光発電の取付、花屋、飲食店など) ■設備情報: 当社では、型彫り放電加工機、ワイヤーカット放電加工機などの放電加工のための設備、マシニングセンタなどの切削加工のための設備など、最新鋭の設備での加工を行っています。工場内の温度管理も行っており、22℃±1℃の環境を保っています。また、各種測定機器や多様なCAD/CAMを有し、お客様に安心して発注頂けるような体制を敷いています。 変更の範囲:会社の定める業務
平成アルミ株式会社
栃木県真岡市鬼怒ケ丘
500万円~649万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 機械・金属加工
【磁気ディスク用のブランク材分野(アルミ合金素材)トップクラスのシェア】 ■『(株)神戸製鋼所』の協力会社。栃木県真岡市を拠点に、アルミディスク(コンピュータ用アルミディスク基板)を製造。 ■世界市場において、磁気ディスク用のブランク材分野(アルミ合金素材)でトップクラスのシェアを保持しています。 ■業務概要: 神戸製鋼所からの受注によりアルミディスクの製造を担う当社の製品検査部門にて、管理者業務ををお任せします。 ■業務詳細: 製品検査部門は4班(各班約20名)に分かれており、うち1班の班長として検査員への指示・指導、勤怠管理、製品検査に関する分析などを担当いただきます。 ■キャリアパス: 班長→職長→係長→課長→部長 ■当社の特徴: ・神戸製鋼所の協力会社として設立され、磁気ディスク用のブランク材(アルミ合金素材)において世界トップクラスのシェア率を誇ります。 ・受注は神戸製鋼所のみとなり、会社も神戸製鋼所内となるため転勤もなく、会社の経営も将来的に安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大宝工業株式会社
大阪府守口市大日町
大日駅
350万円~499万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
〜業界トップクラスのプラスチック加工メーカー/残業月平均10h/選べるキャリア(転勤なしも、海外挑戦もOK)/上場を間近に控え企業成長フェーズ/福利厚生◎〜 ■業務内容: 主に射出成形における、金型の改善/改修業務をご担当いただきます。 プラスチック成形業界未経験の方であっても、先輩社員のフォローのもと個々の習熟ペースを考慮しながら、独り立ちを目指します。 基本業務から覚えていき、ゆくゆくは若手社員の育成・管理などマネジメント力も磨いていただける環境です。 ■具体的には: 技術グループの一員として、以下の業務をご担当いただきます。(下記は一例) (1)射出成形機・取出し機などの初期条件設定 (2)新規/既存金型の改善/改修 (3)顧客との打ち合わせ (4)新規製品の社内展開 など ■配属部署: 九州カンパニー-福岡工場場技術グループ ※構成人数:1名(50代男性) ■働く上での魅力: ◇従業員の多様なニーズやライフスタイルに合わせて、様々なキャリア形成が可能です。地元での勤務を希望する方には、転勤のストレス無しに家族や地域コミュニティとの深いつながりを持ちながら、安定したキャリアを築くことができますし、一方で海外での挑戦を求める方には、立候補いただければ海外拠点への赴任のチャンスがあります。 ◇定期的に面談を実施し従業員からの意見を積極的に取り入れることで、現場環境や生産効率の改善に繋げています。上司・同僚ともオープンなコミュニケーションが取れる為、風通しが良く働きやすい職場です。 また失敗を成功の基とする文化も根付いており、むしろその経験から学び、成長しようとする姿勢が評価される社風です。チーム全体で失敗や成功を分かち合い、互いに支え合いながら成長していくことが最も大切だと考えています。 ◇当社製品はその品質の高さと安定した供給力から、数多くの大手メーカー様より長期的・継続的に発注いただいています。また、国内のみならず海外展開にも注力しており、海外においても多種多様なプラスチック製品を供給している為、安定した経営基盤を築けております? 変更の範囲:会社の定める業務
友新精機株式会社
愛知県豊田市前林町
400万円~599万円
機械部品・金型 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜転勤なし・製造業経験者歓迎・変革期の中で顧客の未来に伴走するための提案営業・創業50年以上の地元の優良企業〜 ■職務内容 自動車部品の製造及び金型部品の機械加工を行う当社の営業職としてご活躍頂きます。主に車の業界において、カーメーカーや部品メーカーより開発動向を収集し、その中で具体的にキーとなる機能部品や技術を探索、試作品・金型部品・治具等を製作提供することによって顧客の機能部品開発を支援して頂きます。 ■職務詳細 (1)新規の製品開発および工程改革動向を把握 (2)これに必要な技術の整理・予測を社内に提示する (3)引合い案件の造り方アドバイスをし、見積り〜受注案件の社内指示 (4)納期管理と納品後のフォローを重ね客先との信頼関係を蓄積 (5)確立した技術やサービスを基に新規顧客の開拓 ■働き方 残業も月19時間程度で、基本的には18時までには退社することが多いです。遅い時でも、19時までには退社するため、WLBを整えて働くことが可能です。 ■特徴・魅力 ・大手メーカーとのコンタクトが多く、車の大きなトレンドを把握しダイナミックな潮流を日々肌で感じることができます。経験を重ねるごとに、高度技術の知識や当社にない異分野技術の習得もでき、自身の財産にもなります。 ・これまで築いてきた技術力・顧客との関係性を活かし、「100年に一度の変革期」における未来に向けたお客様のビジョンをかなえるために伴走することができます(具体事例:電動化・自動化・空飛ぶクルマ等) ■キャリアパス 上記業務を取組んでいただき顧客と接することで自身の人間的成長と営業スペシャリストまたはマネージャーとして成長することが可能です。 ■当社事業について ・自動車部品(製造部)…当社はフライホイールなど、自動車部品於休養部品の切削加工から塗装完成まで一貫して受け持ち、大企業が苦手とする中小量産を得意としています。中小企業だからこそのメリットを活かし、様々な製品、サイズ、量の変化にすばやく対応できる生産システムがあり、お客様から厚い信頼をいただいています。また、国内外で競争力向上のため、品質、生産性などの面で流し方改善や広報開発、設備内製化等を進めています。 ・金型部品(工機部)…プレス型、樹脂型、アルミダイカスト型の金型部品を製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜実務未経験から応募可/創業50年以上の安定企業◎/年休121日/転勤なし〜 ■魅力・やりがい: 要求品質・量・コストを満たすべく、自ら設備・ライン計画し、社内外の関係者を束ね、プロジェクトを通して緻密さとスケールの大きさも味わえます。プロジェクトによっては億を超える設備投資があります。 ■職務内容: 自動車部品の製造部門で、生産準備(生産技術)や製造工程の改善などをご担当いただきます。生産の実態を評価し、品質・生産性などを維持管理しながら課題提起と新たな改善もしていきます。 プロジェクトでは自動車部品の製品機能を理解し、適性品質の確保と安全で効率のよい生産を行うことが重要です。 その実現のために設備編成から刃具選定、NCプログラムの設定などを行い、試加工して良い加工条件を出します。品質・生産性向上のため、品質管理手法やトヨタ生産方式を活用しながら、ツール改善・加工法改善・工程編成の改善を企画・実践していきます。 ■ご入社後の流れ: 外部教育とOJTで仕事を覚え、将来的に他部署と連携しながら1プロジェクトに1名で担当頂きます。 1年目:現場研修→半年後 生産技術チームへ配属。製図基礎の研修など上司先輩の指導の下、生産準備を体験、習得していきます。 3年目:既存設備・ラインを使用して新規品を立上げ。 5年目:設備・ラインを計画し、工程を整備し、新規品や現行品を立ち上げます。 将来:新規品を含めた工場構想 ■業務の特徴・魅力: 「生産性向上」といっても、阻害しているロスには加工不良ロス、チョコ停ロス、段替えロスやライン立上げ時の垂直立上げロスなど問題は様々です。例えば社内の加工不良では、不良品の集計・解析や工具・切削条件の整理など、様々な角度からのデータを分析し、対策と効果の確認を繰り返し行い、少しずつ結果を出していきます。 対策を進めていくことで徐々に問題解決の糸口が見えてきて、結果「ここが原因だ」と見つけられたとき、効果が数字に表れたときなどは、達成感を感じ、やりがいを感じられます。またロボットや自動化を採り入れて小人化・省力化も行っており、今後は生産情報のデジタル化などにも取り組んでまいります。 ■組織構成: 現在生産技術Gは3名(40代1名、30代2名)で構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦工業株式会社
群馬県安中市嶺
550万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, プレス金型 工場長
学歴不問
【1960年創業老舗成形・金型メーカー/プラスチックのトータルプロデュースメーカーとして世界規模でネットワークするグローバル戦略を展開】 【職務内容】 フィリピン駐在の技術者として、当社の金型成形の新工場の工場長の業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【職務詳細】 ・樹脂成型(精密プラスチック)の新工場の工場長(駐在職員)として、製造部門の現地スタッフへの指導などを中心に工場管理業務もお任せ致します。 ・プラスチック業界No.1を目指す同社は、60年以上培ってきた高い技術力とノウハウを展開すべく、フィリピンはじめアジア各国に拠点を拡大しております。プラスチックのトータルプロデュースメーカーとしての成長の一翼を担うお仕事です。 【就業環境】 赴任いただくフィリピン拠点は、工業団地(Laguna International Industrial Park内)になります。新しい工場に金型・成形を集約させ、精密プラスチック金型の設計・製作、メンテナンス、アフターサービスを軸に展開していきます。 【組織体制】 組織体制としては社長、金型(専務)の工場長、成形部門の工場長(※本ポジション)、副工場長、ローカルスタッフとなります。新工場の従業員は約50名になります。 【同社の特徴】 ■万全の設備体制: 自動車関連製品、家電製品、その他OA機器等の主力事業をはじめ、医療機器を含む製品設計から組立までを本社工場で全て製造できる万全な体制がございます。海外拠点においても高性能設備を多数そろえております。 ■事業の安定性: 同社の製品は医療業界、自動車業界、OA機器、PCなど様々な業界にて活用されており、軽いプラスチックは金属に代わって使用されることも多く、電気自動車等の最先端技術に貢献しております。また昨今の家電需要の増加やEV自動車等の自動車部品軽量化に同社の製品は寄与しており、今後も需要増加が見込まれます。 ■将来性: 当社では常に新たな樹脂開発への取り組みや、成形、金型、塗装技術の先行開発を進めています。またプラスチックによる環境問題についても積極的に取り組んでおり、群馬大学と提携し技術開発した 植物繊維を利用したエコプラスチックを製造可能とする技術について製品化に向け開発を進めています。 変更の範囲:本文参照
株式会社コーリツ
愛知県刈谷市小垣江町
小垣江駅
450万円~549万円
機械部品・金型, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★自社勤務のみで転勤無/完全週休二日(土日休)/年間休日120日/時短勤務制度有 ★昨年賞与実績5.0カ月!アイシンやアドヴィックス、アイシン精機など大手直取引で安定性抜群〜 ■職務内容: ・電気自動車のトランスミッションやその代わりとなる電動駆動ユニット(eAXelE)やブレーキの製造をおこなう当社にて、自社内システムの開発やネットワークの構築、セキュリティ対策などをお任せします。 \当社では、電気自動車化やHEV化が進む中、次世代駆動ユニットとして注目を集めている自動車部品を製造しており、将来性は抜群です/ ■職務詳細: ・自社システムの開発による、工場での製造工程や管理の効率化および社内DXの推進を担当いただきます。経営陣からの戦略や社員の声をもとに、打合せから設計、システムの運用までの下記業務を一貫して行います。 <開発例>: ・生産管理板の開発 └従来は工場スタッフが1時間ごとの生産数を紙ベースで記録し、エクセルへ入力、データ化を行っていました。生産管理板の開発により、スタッフは1時間ごとの生産数をタブレットで入力するのみで済むようになり、労働時間の削減に繋げています。 \現在は、タブレットを入力しなくても自動的に生産数を把握できるようシステムの運用を検討しています。/ ■社内の雰囲気に関して: ・社内スタッフの声を丁寧に聞きながら、ゼロベースで開発し、しがらみもなく自由に作り上げていく面白さとやりがいが魅力です。 ・社内DX化は最優先で推進する分野との経営陣の想いもあり、コストを掛けて取り組むことができています。 ・情報システム課は上下関係なくざっくばらんな雰囲気でお互いフォローしあっており働きやすい環境です。 ■働き方/福利厚生: ・完全週休二日制・土日祝休・年間休日120日 ・社員寮や独身社宅もあり県外出身者の方も就業いただけます。 ・平均有休取得日数11.4日で有休奨励! ・産育休制度アリで復帰率100%/女性管理職積極登用で女性も働きやすい職場 〜全従業員が常に安心して働ける職場環境づくりに努めています〜 変更の範囲:会社の定める業務
小橋工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
350万円~549万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
\農業用作業機、耕うん爪でトップクラスのシェアを誇るメーカー・高い商品力があり世界的にも知名度が高く、離職率が低い安定性有!/ ■概要: 当社は1910年に創業し、機械メーカーとして、農業の現場に「理想的な土造り」という価値を100年以上の長い年月に渡って提供しており、下町ロケット最新シリーズにもモデル企業として取り上げられるなど、日本の農業に大きく貢献してきました。今回はさらなる事業拡大に伴い、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: 当社製品(耕うん爪や農作業機)を取り扱うJAやトラクタメーカーの販売代理店に対してのルート営業をお任せします。製品提案を行いつつ、関係者と長期的な信頼関係を築くことが大切です。 また、展示会や実演会にてエンドユーザーに対し製品PRを行う他、新製品発売時には販売店に対し製品特性や作業提案の為の研修を行います。 ■業務詳細: ◎出張ベースの働き方がメインとなります。担当するエリアによっては、日帰り〜3泊4日程度の出張が発生します。繁忙期は10月〜GWあたり。 ◎業界シェアトップクラスを誇り、認知度も高く、営業活動に集中しやすい環境です。入社後の流れとして、まずは事務的な後方支援業務からスタートいただきます。(伝票作成・見積作成等)徐々に仕事に慣れてきたら、お客様への訪問をしますが、先輩社員が同行しますので、あなたのペースで仕事を覚えていってください。※1次選考時に社会人インターン(職場体験)を実施しています。 ■当社の特徴: ◎農業用の耕うん爪、作業機の製造・販売において、いずれの製品も業界シェアトップクラスを誇るメーカーです。良質な食糧の安定供給、国土の環境の保全、文化の伝承など、多様な機能が期待されている日本農業へ貢献しています。農家の声に耳を傾けて形にしていく研究開発型企業という一面もあり、また兼業農家の社員も多く、全力で農家をサポートしています。 ◎創業100年を超える岡山の優良企業ですが、会社や社風は革新的です。会社VISIONである「地球を耕す」を軸に、『サスティナビリティ/CSR・ダイバーシティ/働き方・環境への取り組み』や『経営理念を具現化したビジョンオフィス開設』など新たな取り組みを積極的に行う社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
YUSHIN株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜射出成型品取り出しロボット世界No.1シェア/製造業の人手不足を解消する新たな省力化装置を生み出す〜 ■ミッション: 「まず、想いにとどく」をコンセプトに仕事のやりがい、働きやすさ向上に向けた環境づくりを中期経営計画のひとつに掲げています。 その一環として人材の強化を進めており、開発部門ではチーム数の増加を目標としているため、設計経験を活かして新チームを組成、牽引役を担っていただける方を求めています。 ■職務内容: ・市場調査、企画・構想 ・モータ、減速機等の機械要素選定、技術計算 ・機械要素評価試験、CAE構造解析 営業やサービスエンジニアの部署と連携して市場調査から試作品の設計、評価試験まで一貫してかかわることができます。 いかに性能を落とさずに省エネルギー化できるか、といった観点はもちろん、これまで人の経験と勘で成り立ってきた工場をどのように数値化・自動化できるのか、という観点も持ちながら、社会課題である人手不足を解決できる商品の開発を進めています。また、同社のロボットは制振技術やスピードに強みを持っているため、この点を伸ばす開発にも挑戦しています。 ■本ポジションの特徴: ・現社長もエンジニア出身のため、役員とも距離が近く、意思決定スピードも速いです。新たな挑戦に関しては寛容な組織風土で、コントローラーの液晶化など、「業界初」にこれまで何度も挑戦してきた歴史があります。 ・新商品開発に伴い、開発費の不足が理由で思うように開発ができないことは少なく、本当に必要なものであると説明ができれば適切に研究開発費が使えます。(2022年度研究費:約4億円) ・ロボット全体のあらゆる機械要素設計を行うため業務範囲は広く、少人数グループでの開発のため、より多くの設計スキルを身に付けることができます。 ■組織構成: 幹部1名、スタッフ8名(20代〜40代)の計9名が3つのチームにわかれています。 ■同社の特徴: プラスチックの射出成形において重要な役割を果たす取出ロボットの開発を中心に、工場の自動化を推進している企業です。 世界各国のニーズに応じた高い機能性、省エネ性、スピードを持つロボットの開発で、業界をリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜受注増加に伴う増員募集/創業50年以上の安定基盤とサポート体制◎/将来の幹部候補としてもご活躍頂ける可能性あり〜 ■職務内容:当社の製造部門において、下記の業務をお任せいたします。 ・自動車部品の機械加工でNC旋盤・マシニング、計測機器などを使用し、製造業務を行って頂きます。 ・当社の加工ラインは多種少量生産で、機種毎の段取り替え、寸法調整など、また一部設備の自主点検まで担って頂き、創意工夫で不具合改善や生産性向上まで仕事をのばし、知識や技能を身につけることでスキルアップできます。また技能習熟し、皆を助けるレベルになれば幹部候補として力を発揮して頂きます。 ■環境: ・夏はスポットクーラー設置、ジュース・アイス配布等を行っています。冬はカイロを会社が用意しています。 ・お弁当は会社が170円/日負担しており、1食210円程で食べられます。 ■ご入社後: ・新入社員研修をはじめ、安全教育、品質教育を学んでいただき、できる限りの不安要素を取り除いて業務に取り組んでいただきます。 ■組織構成:56名(60代8名、50代5名、40代14名、30代12名、20代17名)で構成されています。 先輩社員の教育のもと、技術力の向上を目指しています。社員同士しっかりとフォローし合う、アットホームで温かい雰囲気が魅力です。数年ごとに給与体系を見直ししており、勤続年数や職位による「見える化」を進めております。 ■製造部について: 当社はフライホイールなど、自動車部品の切削加工から塗装完成まで一貫して受け持ち、大企業が苦手とする中少量生産を得意としています。中小企業だからこそのメリットを活かし、様々な製品、サイズ、量の変化にすばやく対応できる生産システムがあり、お客様から厚い信頼をいただいています。また、国内外で競争力向上のため、品質、生産性などの面で流し方改善や工法開発、設備内製化等を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小林鉄工所
茨城県日立市東大沼町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜日立パワーソリューションズなど大手企業との取引あり◎/資格取得支援あり◎/仕事もプライベートも大切に出来る環境です◎/マイカー通勤可・駐車場無料◎〜 ■仕事内容:製缶・塗装業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・鉱山用機械や大型ダンプなどの製缶、溶接作業を行っていただきます。 ・大型機械の外装板金の溶接など ※重量物を運ぶことはございません ※入社後必要な資格があれば、会社負担で取得していただきます。 ■組織体制:東海工場4名(30〜60代男性)が所属しています。 ■働き方について:年休123日、土日休みです◎残業は繁忙期以外はほぼございません。 ■通勤手段:車、バイク、自転車等での通勤が可能です。駐車場も無料です。 ■就業環境:更衣室、休憩スペースがございます。作業着はご自身でのご用意となります。 ■当社について: ・当社は1979年に創業し、鉱山用機械の製缶・溶接が主で、技術力を高く評価されている企業です。近隣同業者の廃業などに伴って、指名で受注が入ってきている状態です。大手企業以外になかなか保有していない大型の機械を持っており、他ではできない大型部品の製造も可能であることも当社の強みの一つです。 ・(株)日立パワーソリューションズ、東北電機製造(株)、(株)アブクマなどお取引がございます◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フロムワン
埼玉県深谷市新井
400万円~549万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
<溶接経験者歓迎/ご面接最短1回のスピード選考/中途入社多数在籍中/2024年より完全週休2日制/大手との取引で安定性◎> 新幹線ホームのステンレス製ゴミ箱や高速道路の道路標示板などに使われている精密板金製品を製造している当社にて、溶接工の募集をいたします。 ■業務概要: 当社の溶接技術者として業務を行っていただきます。 ■業務内容: 当社の溶接技術者として、業務を行っていただきます。溶接していただくものとしては比較的薄物・板物の精密板金溶接となります。同社ではトルンプ社製最新鋭パンチ・レーザー複合TrunMatic 7000をはじめ最新鋭の設備を備えているため、最先端技術を扱いご自身の技術力向上を図ることもできます。 ■組織構成: 配属先となる本社工場では約30名で構成されております。中途入社の方が90%で、幅広い年齢層の方が在籍しており、かつ他業界からの溶接経験者の方が多数いらっしゃるため、年齢・経歴に関わらずどなたでも安心して働いていただけています。 ■当社の優位性: アルミやステンレス、鉄などの素材をつかった加工製品を製造している同社ですが、これまで新幹線のホームに置いてあるステンレス製のゴミ箱や競技場の野外照明のフレームをはじめ、半導体製造装置の架台などを製造しております。技術的な問題から大型の金属加工を製造可能な企業が少なく、安定的に同社へご依頼をいただけております。 ■大手企業との直取引: JR東日本株式会社、株式会社東芝、富士電機株式会社などと直接取引し、機械加工、塗装なども協力会社で対応し、あらゆる製品を受注しております。短納期対応多数あり、それがお客様の信頼に繋がっております。 ■ご自身のこんな経験/スキルを活かすことができます (1)他業界での溶接経験全般 ┗当社に中途入社される方は他業界で溶接経験のしていた方が多数いらっしゃいます。そのため、ご自身が経験してきた溶接技術を最大限生かすことができます。 (2)細かな技術力 ┗ご自身の経験から培われた細かな溶接技術は当社の強みである高品質な加工技術に必要です。 (3)モノ作りが好きという気持ち ┗当社で働く社員はモノづくりが好きです。周りの方と同じく、ぜひご自身が持つ「モノづくりが好き」という気持ちをもって働いていただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タクミナ
大阪府大阪市中央区淡路町
機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜世界のモノづくりを支えるオンリーワン企業/小型定量ポンプで業界1位/家族手当など福利厚生充実〜 朝来市にある開発センターにて、機械設計担当としての業務をお任せします。 ■主な業務内容: 精密ポンプや自社装置の開発・設計をご担当いただきます。新たな製品の研究開発についても携わります。 仕事を進めるうえで技術的・専門的な知識の習得が必要不可欠ですが、座学・OJTなどを通じて専門知識を習得頂くのでご安心ください。 当社の製品は、まだ世の中になく、顧客の潜在的な課題を解決することで顧客からの信頼を得てきました。 試行錯誤を重ねながら、新たな技術開発を進める非常にやりがいのあるホジションです。 ■配属先「生産本部、開発センター」について: 1956年に朝来郡生野町で創業しました。 本社を大阪に移した後も、製造、生産管理、研究開発等のモノづくりの拠点は生野町に残しています。 弊社の製品は半オ-ダ-メイド品が多くお客様のご要望に合わせたカスタマイズが強みです。 産業の複雑性や環境保全は年々増しており、本ポジションにおける役割は非常に重要です。 ■当社について: ・産業界では必要不可欠な製品となっているポンプの専門メーカーで、自動車、化学、電子、製鉄、食品、医療などの幅広い業界で活用されています。 ・小型定量ポンプ分野でトップクラス、定量ポンプ業界の中でも高いシェアを誇っている上場企業です。 ・当社が製品提供を行っている業界は非常に幅広く、化学分野、環境・水処理分野、食品・医療・バイオ分野などあらゆる産業をカバーしていることも強みとなっております。昨今では新エネルギー分野への参入も積極的で、太陽電池のバックシート材料や、リチウムイオン電池の製造プロセスなどにも使用され、今後の伸びが期待されてます。 ・社員の定着率が高いことも特徴のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シー・アール・プランニング
兵庫県神戸市兵庫区小松通
機械部品・金型, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
研修体制◎/出張年に数回程度/完全週休二日制・土日祝休み・残業20h程で働き方も◎/超大手企業と直接お取引ありの安定企業 ■業務内容: ・電気・計装設備の電気設計業務をご担当いただきます。 ・電気・計装設備の全般計画図/電気機器関連の設計・製作図/電気・計装工事用図/その他関連するリスト作成等です。 <具体的には> ・設備を動かすインバーターやモータの結線図の設計 ・制御盤の設計 ・配線図の設計などのハードの設計やPLCのプログラム設計業務 <その他> ・スキルに応じて業務をお願いしていきますので、ハード、ソフト両方できる必要はありません。ハード、ソフトのどちらかできれば、徐々に両方できるようになっていただけるようスキルを積むことができます。 ■組織構成・社風・研修体制: ・社員の大半が未経験からのスタートです。。 ・経験者の方には幅広い業務実績の中で、更なるキャリアアップにつながる業務提供をお約束します。希望により部署転換も相談可能です。 ■働き方: ・月残業平均時間が20時間以内ほどです。時短勤務も可能です。 ・転居を伴う転勤はございません。 ・出張や深夜の急な顧客対応はございません。基本的は設計のみを行っていただきます。 ■働き方改善にも積極的! ・また、仕事と介護・育児・通院等の両立支援に積極的に取り組むなど、社員にとって働きやすい職場づくりに力を入れています。 ・介護休暇・育児休暇実績あり ・有給取得もしやすい環境です。 ・時差勤務や時短勤務など、多様な働き方も可能です。 ■当社安定性について: 当社の強みは蓄積された技術や経験をもとに、顧客の困りごとや課題に対して「当社ならどう解決できるのか」を提案出来ることです。 大手顧客とも長年取引実績もあり、技術集団として信頼を構築しています。 【主要取引先】 三菱重工業株式会社/MHI NSエンジニアリング株式会社/川崎重工業株式会社/東洋機械金属株式会社/大塚メカトロニクス株式会社etc. ス株式会社etc. 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<ご面接最短1回のスピード選考/顧客折衝経験をお持ちの方歓迎/2024年より完全週休2日制> 新幹線ホームのステンレス製ゴミ箱や高速道路の道路標示板などに使われている精密板金製品を製造している当社にて、営業職の募集をいたします。 ■職務内容: 既存の顧客を中心としたルート営業をしていただき、紹介やお問合せからの新規顧客へ販路拡大をお任せします。担当する企業数はメインとなる5社程になります。アルミやステンレス、鉄といった素材を使った製缶・板金製品を商材に営業していただきます。 ■職務詳細 新規顧客は主に電話やFAX、メール、ご紹介なため、こちらから電話でアプローチや、飛び込み営業などは一切ございません。また、OJTを中心に専門知識を身に着けていくため、未経験からでもご活躍頂けます。 ■受注までの流れ お問合せをいただいた顧客へご訪問し、お客様のご用意した図面を元に、細かい部分をどう加工するかや納期などを確認します。その後、料金表をもとに見積もりを作成し、ご納得いただきご契約。要望通りの納期や品質で仕上がるよう、工場へ依頼します。 ■配属先情報 営業部1名(40代)、営業事務(3名)の構成です。営業を兼任されている別部署の方もおり、現在は営業専任と他の部署の社員が垣根を超え、業務に取り組んでいます。本社では20代〜30代の若手も複数在籍。また幅広い年齢の社員が在籍して活躍しております。本社では中途入社の方がほとんどです。中途入社者の中には製造業のオペレーター等のキャリアを持ち、全くの異業界・未経験から活躍されてるケースもあり、社員の定着率も高いです。 ■当社の魅力について (1)大手企業との直取引: 当社は機械加工、塗装なども協力会社で対応し、あらゆる製品を受注しております。短納期対応多数あり、それがお客様の信頼に繋がっております。 【大手取引先例】 ・JR東日本株式会社 ・株式会社東芝 ・富士電機株式会社など (2)働きやすい環境 当社は中途入社の方が多数在籍しており且つ、完全週休2日制残業も20時間程と長期にわたり就業することができます。 (3)未経験からでもご活躍できる環境 当社は異業界からの方も多数在籍しているため営業未経験の方でも安心して就業することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県半田市州の崎町
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 機械・金属加工
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〇完全週休二日(土日休)/年間休日120日/残業平均25h 〇昨年賞与実績5.0カ月!アイシンやアドヴィックス、アイシン精機など大手直取引で安定性抜群〜 〇DX化や働き方改革推進で業務効率化・進化を続けています〜 ■仕事内容: ・電気自動車のトランスミッションやその代わりとなる電動駆動ユニット(eAXelE)やブレーキの製造を行う当社にて、量産後の改善業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容: ・既存の製造工程の評価、分析、改善 ・製造設備の改善、工具刃物の検討 ・加工プログラム作成 ・加工テスト(検査・検証) <ミッション> (1)コストを下げること (2)品質の向上 (3)製造にかかる時間削減 ■入社後の流れ/昇進に関して: ・当社についてや安全への心構えなどをレクチャーします。その後は各部署で先輩社員のOJTにより業務を徐々に覚えていただきます。 ・年齢や経験にもよりますが、入社4〜5年を目安にリーダー職・班長・係長(工場長)・課長とキャリアを積み重ねていただきたいと考えています。 \当社は年功序列や学歴は一切関係なく、基本は実力成果主義です。定期の人事評価制度により、優秀な人材が昇格していきます!/ ■働き方/福利厚生: ・完全週休二日制・土日祝休・年間休日120日 ・社員寮や独身社宅もあり県外出身者の方も就業いただけます。 ・平均有休取得日数11.4日で有休奨励! ・産育休制度アリで復帰率100%/女性管理職積極登用で女性も働きやすい職場 〜全従業員が常に安心して働ける職場環境づくりに努めています〜 ■コーリツについて: ・アイシンやアドヴィックスなどの大手お取引先を多数抱え、図面の作成から製造、納品まで一気通貫で行っています。「品質至上」をモットーに、人材育成・社会貢献・SDGsに力をいれ、技術革新が進む自動車産業と共にチャレンジを続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
岡谷鋼機株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
700万円~1000万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 総務 庶務・総務アシスタント
■具体的な仕事内容: ・株主総会の運営、株式に関する業務、持株会運営 ・危機管理、防災対応、安全運転管理、事務所内の安全衛生に関する業務 ・社屋、保養所を含む保有不動産の管理、運営 ・各種規程の管理 ・各種会社行事の運営、社会貢献、社内の庶務業務 ■部署のミッション: 本社総務として役員・社員をサポートし、会社の基幹業務や物の管理を通じて、より良い職場環境を実現する。 ■メンバー構成: 総合職3名、嘱託4名(※)、事務2名 ※一級建築士・一級建築施工管理技士2名 ■使用するツール: 一般的な事務ツール(Word、Excel、PowerPoint等)のほか、社内外のシステムを習得して頂く必要があります。 ■入社後に期待する役割: これまでの経験を活かし、ベテラン室員から経験と知識を伝承して専門性を高めて頂くことを期待。また、実の中心として長く広く活躍し、次期マネージャー候補へ成長してもらいたい。 ■想定されるキャリアパス: 総会他株式実務や防災、諸規程、賃貸不動産を中心とした総務全般の実務及びプロジェクト全般(レイアウト変更や福利厚生その他諸制度の見直し)を担当。専門性を高め、社内外に広く人脈を形成し、本社総務として会社の根幹を担う役割を果たして欲しい。 ■身に付けられるスキル: ・総務に関する幅広い知識、実務経験 ・社内の庶務的業務等を進める上でのコミュニケーション能力 ・賃貸不動産の管理業務 ■仕事の価値・やりがい: ・株主総会など上場会社の根幹を担う業務を担当できる。 ・社員の働きがいや働きやすさ、満足度向上の実現の為に、自ら諸制度・施策の提案ができ、部署横断のプロジェクトリーダーを務めるなど、将来の為の仕事ができる。
株式会社ヨシダ
茨城県水戸市六反田町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, プラント機器・設備 プラント機器・設備
〜設計、機械加工、製缶とマルチな価値提供で安定した基盤を誇る茨城県の老舗地場メーカーです〜 ■業務内容: 下記業務に加え、技術営業としてクライアントとの折衝業務を行います。 ・得意先からの受注活動、見積書作成、契約書作成及び製品開発部門と顧客との橋渡し ・受注製品の作番作成・管理、請求書作成、売掛金管理 ・新規顧客の開拓(特にエネルギー産業分野) ■組織構成: 現在、機械設計技術者5名で構成されています。 ■同社の特徴: 同社は大正12年(1923年)に創業し、現在までに約90年の歴史があります。創業時は主にポンプ・ボイラー関連の業務に携わり、1961年からグローブボックス等の原子力用製缶機器の設計/製作へと業務の範囲を広げました。また、近年はNC/マシニング等を使用した特殊機械加工品の設計/製作にも力を入れています。研究開発のための特注品から量産加工品まで、子の様々な要望に応えながら努力してきた結果、設計/機械加工/製缶の3部門が三位一体となって連携する理想的な組織を持つに至りました。日本は、東日本大震災と福島原子力発電所の事故という未曾有の経験をしました。この危機を乗り越えていくためには、日本の「ものづくり」を維持・発展させ、一流国としての日本を若い世代に引き継いでいかなければなりません。この目的のために微力ながらも貢献していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
■業務内容 当社の生産設備・工場設備の保全業務全般を担当して頂きます。 【業務詳細】 機械の点検整備、機械が壊れた時の修理・復元作業、故障原因の追究と改良/改善作業、機械の点検結果・故障履歴等の管理 等 ■ご入社後の流れ ・入社1か月は全社研修になります。様々な部署を回っていただき、一連の流れをつかんでいただきます。 (製造現場未経験の方は、ライン作業をご経験いただきながら、製造の流れを学ぶところから始めていただく可能性もあります。) ・現場に配属後は、OJTで先輩社員から技術の基礎から学び、だんだんと1人立ちをしていただきます。 ・ゆくゆくは、ご本人の希望に応じて、生産技術チームにて、生産準備やライン立上げをお任せするキャリアパスもございます。 ■働き方 ・1週間ごとの交代勤務になります。昼勤8〜17時、夜勤21時〜6時 ・土日出勤は基本的にありません ・残業は25h以内です ■組織構成 設備保全の部署は 8名で構成されています。技術Gの保全チームか改善チームのいずれかに配属予定です。保全チーム4名(30代が1名、40代が2名、50代が1名)、改善チームはパート4名(60代2名、70代2名)です。 ■同社の特徴 駆動エンジン製品を主とした「自動車部品事業」と、樹脂・プレス等の「金型部品事業」の2つの柱からなる事業に取り組んでいます。質の高い設備、環境、技術での高精度な加工(切削、研削、ワイヤーカット、放電加工、ミガキなど)により、お客様から信頼をいただいています。また、国内外一流の設備、機器を導入し、高度な技術力を持っている企業です。 当社は、業界の中で「丸物の友新」と呼ばれており、円形の金属部品の製造において、確固たる実績と信頼を得ている会社です。その技術力を活かして、フライホイールやデフケースといった自動車部品を量産しているのが製造部門。製造ラインでは、1/1000mm単位の精度で日々生産し、精度を常に保ち続けるために、設備保全や生産技術、品質管理の部署が一丸となってサポートする体制を整えています。 さらに、一流の設備を使いこなすために、社員の技術力を向上させる教育制度も充実。国家資格をはじめとする多くの資格を取得できるために、外部から講師を招くなど、積極的に個々のレベルアップが実現できる環境作りにも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グローバル
愛知県安城市和泉町(井上)
300万円~449万円
■ミッション:ご経験を活かして当社製造機器を活用して製造業務に従事頂く事で、現在稼働している製造担当の業務負荷軽減に貢献頂きたい ■概要:各種治具製品を製造・販売する当社にて製造職としてご活躍頂きます ■担当業務: 製品設計図、仕様書を読み込み、製造方法を検討 マシニングセンター、研削盤、NC旋盤などの製造機器を活用して金属加工 加工した製品が設計図、仕様に沿った製品かどうかの確認(検査機を使用) 出荷準備作業 ■業務内容詳細: 当社では製造現場で使用される各種治具製品を製造しております。様々な用途に使用される治具製品はオリジナルの治具を取引先からのニーズに合わせて製造する事もございます。各種製造機器を活用して設計図や仕様に沿った治具製品を製造頂きます。製品品質は取引先からも高く評価されており、ご自身のご活躍で更に信頼性の高い製品を作りあげて頂きたいと考えております。様々な製造工程で使用される治具製品はニーズが留まる事はありません。様々な種類の治具製造は業務の面白みにも繋がっています。 ■組織構成:本社25名 松山工場15名 出雲工場8名の製造担当が活躍中です ■キャリアパス:製造担当と共に業務従事頂きながら当社の製造フローを習得→最初は比較的簡易な製造業務を担当頂き、徐々に様々な製造業務を担当できるスキルを習得→独り立ち頂きオリジナル治具製造も含めて対応頂きます。
機械部品・金型 自動車部品, 射出成型金型 機械・金属加工
〜業界トップクラスのプラスチック加工メーカー/選べるキャリア(転勤なしも、海外挑戦もOK)/平均残業月18時間〜 ■概要: 成形スタッフとして下記業務をご担当いただきます。 個々の習熟ペースを考慮しながら、約3か月〜1年かけてじっくりと先輩社員のフォローのもと独り立ちを目指します。 基本業務から覚えていき、作業員への指導・管理などマネジメント力も磨いていただけます! ※未経験スタートの方は「検査」「梱包」「運搬」など、基本業務から始めていただき、プラスチック成形業界の基礎を身に着けていただきます。 ■業務詳細: 1.原材料の投入作業 2.射出成形機に金型を取付け 3.成形条件呼び出し 4.周辺設備を成形条件に合わせて設定 5.成形されたプラスチック製品が規格通りの良品かを確認し製造作業者へ引継ぎ 6.定期的に生産中のプラスチック製品が規格通りのものか確認 7.製造作業者が作業指図書通りの作業を行っているか確認 8.機械や工程上のトラブル対応 ■当社の魅力: 【選べるキャリア!転勤無しもOK、海外挑戦もOK】 従業員の多様なニーズやライフスタイルに合わせて、様々なキャリア形成が可能です。地元での勤務を希望する方には、転勤のストレス無しに家族や地域コミュニティとの深いつながりを持ちながら、安定したキャリアを築くことができますし、一方で海外での挑戦を求める方には、立候補頂ければ海外拠点への赴任のチャンスがあります。 【チャレンジを推奨する社風】 定期的に面談を実施し従業員からの意見を積極的に取り入れることで、現場環境や生産効率の改善に繋げています。上司・同僚ともオープンなコミュニケーションが取れる為、風通しが良く働きやすい職場です。 また失敗を成功の基とする文化も根付いており、むしろその経験から学び、成長しようとする姿勢が評価される社風です。チーム全体で失敗や成功を分かち合い、互いに支え合いながら成長していくことが最も大切だと考えています。 【安定した会社基盤】 当社製品はその品質の高さと安定した供給力から、数多くの大手メーカー様より長期的・継続的に発注いただいています。また、国内のみならず海外展開にも注力しており、海外においても多種多様なプラスチック製品を供給している為、安定した経営基盤を築けております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマシンフィルタ株式会社
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
400万円~649万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
★東証プライム上場の安定基盤・少数精鋭の環境で自身の裁量を広げていきたい方歓迎です! ★高い生産性、従業員のワークライフバランスにも注力しており、出勤時は16:30時以降の残業を禁止しています。 オフィスビル、工場、車両等に使われる産業用フィルタの法人営業を行っていただきます。 お客様に誠実に向き合い、深く関わることが重要な業務です。臨機応変な対応やスピード感をもった対応が得意な方が活躍しております。 ■当社の魅力: 【東証プライム上場の安定性と成長性】 当社は従業員数名171名(単体)、売上高186億円の東証プライム上場の優良メーカーです。創業から約70年が経過しており、企業としての安定性は抜群です。また上場後は1年間で時価総額50億円から500億円と成長し、東証上場企業3,500社の中で年間株価上昇率でトップになりました。 【国内トップ級シェアの強み】 建機用油圧フィルタにおいて国内トップクラスのシェアを誇ります。 フィルタの濾材から全て内製しています。建機用フィルタではいかに、長い時間稼働できるかが非常に重要になりますが、当社は世界トップクラスの耐久性を誇ります。建機メーカーにとってはフィルタの品質改善によって建機のダウンサイジングと低コスト化が図れ、燃費もよくなっており益々当社のニーズが拡大しています。 【残業削減】 従業員のワークライフバランスの向上及び生産性の向上を目的に基本的に17時以降の残業を禁止しています。導入当初は、社長含む管理職から強制的に退社させるようしていましたが、今では自然とその体質が固まり、一部の繁忙期の職種を除いて17時以降の残業者はいない状態を創れています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, その他技術職(機械・電気) 組立・その他製造職
■ミッション:ご経験を活かして当社製造機器を活用して製造業務に従事頂く事で、現在稼働している製造担当の業務負荷軽減に貢献頂きたい ■概要:各種治具製品を製造・販売する当社にて製造職としてご活躍頂きます ■担当業務: 製品設計図、仕様書を読み込み、製造方法を検討 マシニングセンター、研削盤、NC旋盤などの製造機器を活用して金属加工 加工した製品が設計図、仕様に沿った製品かどうかの確認(検査機を使用) 出荷準備作業 ■業務内容詳細: 当社では製造現場で使用される各種治具製品を製造しております。様々な用途に使用される治具製品はオリジナルの治具を取引先からのニーズに合わせて製造する事もございます。各種製造機器を活用して設計図や仕様に沿った治具製品を製造頂きます。製品品質は取引先からも高く評価されており、ご自身のご活躍で更に信頼性の高い製品を作りあげて頂きたいと考えております。様々な製造工程で使用される治具製品はニーズが留まる事はありません。様々な種類の治具製造は業務の面白みにも繋がっています。 ■組織構成:本社25名 松山工場15名 出雲工場8名の製造担当が活躍中です ■キャリアパス:製造担当と共に業務従事頂きながら当社の製造フローを習得→最初は比較的簡易な製造業務を担当頂き、徐々に様々な製造業務を担当できるスキルを習得→独り立ち頂きオリジナル治具製造も含めて対応頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 生産管理 工場長
<生産管理経験者歓迎/ご面接最短1回のスピード選考/中途入社多数在籍中/2024年より完全週休2日制/大手との取引で安定性◎> 新幹線ホームのステンレス製ゴミ箱や高速道路の道路標示板などに使われている精密板金製品を製造している当社にて、生産管理職の募集をいたします。 ■業務概要: 当社の生産管理業務をご担当者として生産の計画立案中心に業務を行っていただきます。 ■職務詳細: ・生産計画の立案・製造指示 ・原材料の購買 ・原価管理(営業振替原価計算) ・出荷管理(在庫、外注、納期、進捗管理)など ■本ポジションのミッション: 本ポジジョンでは上記の生産管理業務だけではなく、同社将来の管理職候補として、組織のクッション・コーチング役を担う事も期待されています。組織内では「中間管理職」的な役割を同社は求めています。ご自身が高い目標・目的を持ち、同社の事業計画を共に回しながら会社の更なる発展に寄与して頂くことが最重要ミッションです。 ■組織構成: 配属先となる本社工場では、約30名で構成されております。幅広い年齢層の方が在籍しているため、年齢・経歴に関わらず、どなたでも安心して働いていただけます。 ■大手企業との直取引: JR東日本株式会社、株式会社東芝、富士電機株式会社などと直接取引し、機械加工、塗装なども協力会社で対応し、あらゆる製品を受注しております。短納期対応多数あり、それがお客様の信頼に繋がっております。 ■ご自身のこんな経験/スキル/思考性を活かすことができます (1)他業界での生産管理経験全般 ┗食品業界や製造業界で生産管理を行っていた方は当社でもその経験、スキル、知識を存分に活かすことができます。 (2)積極的な姿勢 ┗当社の生産管理部門は現状1名のみです。だからこそ、入社される方には管理職のポジションにのちに挑戦していただきたいと思っております。前向きな姿勢を是非当社で発揮してください。 ※秋田工場の方では生産管理→工場長になった実績もございます。 (3)日本のモノ作りが好きという気持ち ┗当社で働く社員はモノづくりが好きです。周りの方と同じく、ぜひご自身が持つ「モノづくりが好き」という気持ちをもって働いていただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ