7628 件
巴機械工業株式会社
神奈川県鎌倉市笛田
-
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建機・その他輸送機器
学歴不問
【図面読める方歓迎!/大手ゼネコン取引多数/交通インフラを支える貢献性の高い業務/残業20h程度】 ■職務概要 道路や河川に不可欠な橋を仮設する際に必要となる様々な橋梁用仮設機械の営業をお任せします。 ※橋梁用架設機械とは、橋を建設する際に使う機械のことで、橋の部品を持ち上げたり、正しい位置に設置したりするために使用します。 ■業務詳細: ・大手ゼネコン等の既存の顧客に対して、顧客ニーズの把握から課題解決に向けての提案、見積り、プロジェクトの企画や推進を行っていただきます ・入社後:まずは営業部門がお客様とのやり取りの中でニーズを聞き出し、必要に応じて設計部門へ技術的な相談の上で製品の納入までをサポートしていただきます。 ・担当数:1名につき3〜4つほどのプロジェクトに携わっています。1つのプロジェクトは2年ほどを要します。 ・業務の特徴・やりがい:人々の暮らしを支える交通インフラに携わることのできるダイナミックで貢献性のある業務内容です。交通インフラの老朽化が問題視されている今、私たちと一緒にインフラから社会を変えていきたい方を募集しています。 ■組織構成: 現在は8名の体制です。うち2名が定年退職し、嘱託社員となるため、将来的な幹部候補を募集しています。 ■取引顧客 大手ゼネコン企業(大成建設、住友建設、JFE等) と多数取引しています。顧客のご要望に対して、ヒアリングから納品までを丁寧に対応しており、顧客からも厚い信頼をいただいています。 ゆくゆくは新しい顧客の開拓もしていく予定です。 ■当社について 昭和22年設立の歴史ある企業です。70年以上に亘る機械製品の設計、製作等で培った経験と技術を基に社会に貢献しています。 当社では設計部門と製造部門が設置されており、お客様のご要望に合わせてオーダーメイドで製品を製造しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三浦工業株式会社
愛知県知立市谷田町
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
産業用ボイラ及び関連機器等の製造販売・メンテナンスを行う当社の営業職としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・お客様(工場)へ出向き、計測器を用いて機器の稼働・エネルギー等の使用状況の調査、診断 ・診断に基づいた設備の改善、提案活動 ■業務詳細: 製造工場を中心とした工場のユーティリティ設備・空調設備、及び生産設備を対象としたカーボンニュートラル化、省エネ化に関する業務。 見える化(現地調査・計測)から改善報告書の提案まで。 ■就業環境: 「えるぼし(2018年1月11日愛媛労働局)」「くるみん(2016年8月1日愛媛労働局)」認定企業である当社では、16名の女性管理職が社内で活躍しております。 ■当社の特徴: ・毎年、社員満足度調査を実施し、会社や職場の状況などのリサーチを行い、社員満足度アップに向けた取り組みを行ってきました。社員寮や借り上げ社宅、各種研修などの福利厚生が豊富なことはもちろん、年齢や立場、部門の垣根を超えた交流会の実施(一部会社負担)等、社員が働きやすい環境を作るための制度が整っております。 ・産業用小型貫流ボイラの国内トップクラスのメーカーですが、それだけではなく、熱、水、環境など多くの分野で省エネや環境保全の価値提供を行っております。現在、ミウラグループは当社を中心に国内9社、海外14社合わせて23社で構成されており、小型貫流ボイラ、舶用機器、水処理装置、食品機械、メディカル機器など幅広い事業を展開しております。今後、当社も海外の市場も見据えながら更なる事業拡大を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区高輪
品川駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 基地局・無線機器・通信機器 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
◆◇新しい部署の立ち上げに関与し、キャリアアップを目指せる環境/残業少なめでプライベートも充実/家賃補助:最大15万7000円/スーパーフレックス制度導入◇◆ ■採用背景: 事業拡大に伴う通信インフラの設計・施工・保守のための人員強化を目的とした採用です。 当社では2030年に向けて工場設備に関してお客様のお悩みや課題の解決に貢献する進化した「まるごとメンテナンスサービス」の展開を進めています。 事業拡大にあたり現メンバーではまだ人数が少ないため、当社の新しい事業を展開していく為に募集をしております。 \まるごとメンテナンスサービスとは/ ミウラの「まるごとメンテナンスサービス」は、設備の「見える化」を目指し、自社機器に限らず他社設備も対象に、保守点検や設備保全業務を代行・支援するサービスです。IoTプラットフォームやWebアプリ「+i Portal」を活用し、設備データをもとに省エネ提案や遠隔サポートを提供。これにより、設備の健全度を可視化し効率的な管理を実現します。お客様の業務負担を軽減し、生産性向上に貢献する、工場運営の頼れるパートナーです。今後もサービスの対象範囲を拡大し、付加価値の向上を図ります。 ■仕事の魅力: 当社では、新しい部署の立ち上げに関与し、自らの経験を活かして組織を作り上げることができます。新しい技術やシステムに触れ、日々新しい課題に取り組むことでスキルを磨くことができます。また、残業が少なく、プライベートも充実させることができる点も魅力です。 ■業務内容: 当社の電気通信インフラ施工管理をお任せします。 2030年に向けたポジションとなるため、入社後は管工事業務が6割程発生します。電気システム・設備に関する業務は4割ほどですが、将来的に当サービスの拡大に伴い、電気系業務がメインとなります。 詳細は面接時に説明いたします。 ■就業環境の特徴: 当社は、社員の働きやすさを重視しており、フレックスタイム制度やリモートワーク制度を導入しています。さらに、研修制度や資格取得支援制度も充実しており、社員の成長をサポートする体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県静岡市駿河区高松
◆◇新しい部署の立ち上げに関与し、キャリアアップを目指せる環境/資格取得サポート充実/残業少なめでプライベートも充実/家賃補助:最大15万7000円/スーパーフレックス制度導入◇◆ ■採用背景: 事業拡大に伴う通信インフラの設計・施工・保守のための人員強化を目的とした採用です。 当社では2030年に向けて工場設備に関してお客様のお悩みや課題の解決に貢献する進化した「まるごとメンテナンスサービス」の展開を進めています。 事業拡大にあたり現メンバーではまだ人数が少ないため、当社の新しい事業を展開していく為に募集をしております。 \まるごとメンテナンスサービスとは/ ミウラの「まるごとメンテナンスサービス」は、設備の「見える化」を目指し、自社機器に限らず他社設備も対象に、保守点検や設備保全業務を代行・支援するサービスです。IoTプラットフォームやWebアプリ「+i Portal」を活用し、設備データをもとに省エネ提案や遠隔サポートを提供。これにより、設備の健全度を可視化し効率的な管理を実現します。お客様の業務負担を軽減し、生産性向上に貢献する、工場運営の頼れるパートナーです。今後もサービスの対象範囲を拡大し、付加価値の向上を図ります。 ■仕事の魅力: 当社では、新しい部署の立ち上げに関与し、自らの経験を活かして組織を作り上げることができます。新しい技術やシステムに触れ、日々新しい課題に取り組むことでスキルを磨くことができます。また、残業が少なく、プライベートも充実させることができる点も魅力です。 ■業務内容: 当社の電気通信インフラ施工管理をお任せします。 2030年に向けたポジションとなるため、入社後は管工事業務が6割程発生します。電気システム・設備に関する業務は4割ほどですが、将来的に当サービスの拡大に伴い、電気系業務がメインとなります。 詳細は面接時に説明いたします。 ■資格取得サポート: 今後1級電気通信施工管理技士などの資格取得を目指したいただきたいと考えております。資格取得にかかる教材費などの補助、資格取得後のお祝い金、資格取得手当なども充実しておりますので、資格取得をしキャリアアップを目指せる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 生産管理 工場長
【創業70年超・高精度加工で業界信頼厚い企業/大手ゼネコン取引多数/交通インフラを支える貢献性の高い業務/残業20h程度】 ■職務概要: 道路や河川に不可欠な橋を仮設する際に必要となる様々な橋梁用架設機械の生産管理をお任せします。 ※橋梁用架設機械とは、橋を建設する際に使う機械のことで、橋の部品を持ち上げたり、正しい位置に設置したりするために使用します。 ■業務詳細: ・生産計画の立案、生産スケジュールの管理や調整、計画書、報告書の作成 ・生産効率の向上施策の策定 ・生産現場の管理や品質の維持向上 ・部門間の調整連携 会社の中に工場があり、そちらで製作の納期管理や人員管理、フォローなどもお任せする場合があります。 また、ゆくゆくは製造全体の管理もお任せしたいと考えております。 ■組織構成: 製造部 生産管理 4名 課長2名(うち1名再雇用)、課長補佐、係長、一般社員 20代〜50代まで幅広く在籍しています。 1名が退職し、再雇用となるため、将来的な幹部候補を募集しています。 ■取引顧客 大手ゼネコン企業(大成建設、住友建設、JFE等) と多数取引しています。顧客のご要望に対して、ヒアリングから納品までを丁寧に対応しており、顧客からも厚い信頼をいただいています。 ゆくゆくは新しい顧客の開拓もしていく予定です。 ■当社について 昭和22年設立の歴史ある企業です。70年以上に亘る機械製品の設計、製作等で培った経験と技術を基に社会に貢献しています。 当社では設計部門と製造部門が設置されており、お客様のご要望に合わせてオーダーメイドで製品を製造しております。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県
兵庫県神戸市東灘区青木
岐阜県羽島郡岐南町徳田
〜家賃補助:最大15万7000円/訪問営業や新規営業はほぼ無/スーパーフレックス/リモート可/柔軟な働き方が可能でWLBが整う〜 産業用ボイラ及び関連機器等の製造販売・メンテナンスを行う当社の営業職としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・お客様(工場)へ出向き、計測器を用いて機器の稼働・エネルギー等の使用状況の調査、診断 ・診断に基づいた設備の改善、提案活動 ■業務詳細: 製造工場を中心とした工場のユーティリティ設備・空調設備、及び生産設備を対象としたカーボンニュートラル化、省エネ化に関する業務を行います。 見える化(現地調査・計測)から改善報告書の提案まで行っていただきます。 基本的に各支店の営業・FEからの診断依頼に則って客先を訪問し、上記業務を行っていただきますので、訪問営業や新規営業はほぼありません。 ■就業環境: 「えるぼし(2018年1月11日愛媛労働局)」「くるみん(2016年8月1日愛媛労働局)」認定企業である当社では、16名の女性管理職が社内で活躍しております。 ■当社の特徴: ・毎年、社員満足度調査を実施し、会社や職場の状況などのリサーチを行い、社員満足度アップに向けた取り組みを行ってきました。社員寮や借り上げ社宅、各種研修などの福利厚生が豊富なことはもちろん、年齢や立場、部門の垣根を超えた交流会の実施(一部会社負担)等、社員が働きやすい環境を作るための制度が整っております。 ・産業用小型貫流ボイラの国内トップクラスのメーカーですが、それだけではなく、熱、水、環境など多くの分野で省エネや環境保全の価値提供を行っております。現在、ミウラグループは当社を中心に国内9社、海外14社合わせて23社で構成されており、小型貫流ボイラ、舶用機器、水処理装置、食品機械、メディカル機器など幅広い事業を展開しております。今後、当社も海外の市場も見据えながら更なる事業拡大を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本精線株式会社
大阪府大阪市中央区高麗橋
600万円~1000万円
機械部品・金型, 総務 法務
〜「企業の信頼を守る、その一手をあなたに」──業界トップシェアを誇るステンレス鋼線メーカーで、リスクマネジメントのプロとして活躍しませんか?契約書確認や社内ルール整備、トラブル対応から再発防止策の企画まで、法務・コンプライアンスの視点で組織を支える重要なポジションです。プライム市場上場企業ならではの安定基盤とフルフレックス・テレワーク制度で、長期的なキャリア形成と働きやすさを両立できます!〜 ■応募者へのメッセージ: あなたの経験を、企業の未来を守る力に変えませんか? 法務・コンプライアンスの知識を活かし、組織の安全と信頼を支える重要なポジションで、キャリアを築いてください。 ■業務内容 当社は、ステンレス鋼線において業界トップシェアを誇るリーディングカンパニーです。自動車部品やスマートフォン、医療機器、太陽光パネルなど、幅広い分野で使用される製品を提供し、見えないところで人々の生活を支えています。そんな当社で、企業の信頼を守るリスクマネジメント業務をお任せします。 あなたに担っていただくのは、法務・コンプライアンスの視点から組織を守り、安心して働ける環境を整える重要な役割です。顧問弁護士と連携しながら、社内外のトラブル対応や予防策の企画など、幅広い業務に関わることができます。 <具体的な業務内容> ◎社内ルールの整備・契約書確認 社内規程や取引契約のチェックを通じて、法的リスクを未然に防ぎます。 ◎トラブル対応 ハラスメントを含む社内トラブルや、取引先との契約・対応など、社外とのトラブルにも対応します。 ◎再発防止策の企画 トラブルの予防・再発防止に向けた仕組みづくりや、社員への啓発活動を推進します。 ■企業の特徴 ◎プライム市場上場企業ならではの安定経営 ◎柔軟な働き方 フルフレックス制を採用し、ワークライフバランスを重視。テレワークも月5回まで可能です。 ◎ライフステージに応じた支援 育児・介護との両立支援も進んでおり、育休取得者も増加中。多様な働き方を実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県金沢市古府
愛知県清須市西田中
愛媛県松山市内宮町
京都府京都市南区上鳥羽北中ノ坪町
静岡県沼津市若葉町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
北海道
宮城県仙台市宮城野区岩切
岩切駅
株式会社中村電機製作所
東京都品川区西五反田
不動前駅
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜「防爆電気機器」業界で国内トップクラスのモノづくり企業〜 ■職務内容: お任せするのは、当社東京支店の営業/支店長候補としての活躍を想定しています。 ■職務詳細: ・既にお取引いただいている既存顧客をメインにルート営業をお任せ 爆発火災事故を起こさない、防爆電機制御機器の営業全般の業務を担当していただきます。 ・主に関東エリアを担当いただきます。(地区としては東日本全域・静岡県近辺から北海道まで) 〇取引企業も製鉄・自動車・電力・石油・電機など非常に幅広く、多数の大体大手企業からの信頼も築いています。 ・1日の2〜3社の訪問活動を想定しています。 ・ノルマはありません。 ・入社後1年〜2年程度資質を見させていただいた後に、支店長として東京支店の運営管理も行っていただきます。 「防爆電気機器」とは、石油化学プラントをはじめ、可燃性液体などの危険物の製造・貯蔵・取扱所や塗装設備・溶剤使用作業所、あるいは高圧ガス設備や燃料電池関連施設など暴発雰囲気を生成する可能性のある場所で使用するものです。 ■組織構成: 東京支店は、現在5名(一般職3名、営業統括部長1名、支店長1名)が在籍しています)で構成されています。 一般職内訳:営業2名(20代、30代)、営業事務1名です。 ■当社の特徴: 当社は工場などで主に使用される防爆装置の専門メーカーです。ニッチな業界ですが、ガス・電気などの基幹産業やIT機器・通信機器が開発される現場で人命を守る機器として必要不可欠な存在です。創業74周年を迎える同社は、業界のパイオニアとして、常に製品の技術革新を行ってきました。工業界では【防爆の中村】として知られ、海外からも高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県
新潟県新潟市中央区紫竹
大阪府東大阪市西石切町
新石切駅
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ