7346 件
株式会社tanQest
愛知県あま市西今宿
-
400万円~549万円
機械部品・金型, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜1935年創業の総合ブラシメーカー/人と社会への貢献を目指し、3つの事業を展開/デンソー、トヨタなどの自動車関連メーカーなどに使用されている<工業用ブラシ>〜 ■業務内容 親会社の株式会社コーワで2020年5月に竣工した「物流センター」において、物流倉庫の運営・管理業務全般に携わります。物流現場の基礎構築(入出荷、ピッキング、在庫管理など)から作業効率・工程改善までを主に行って頂きます。自社商品の入荷・出荷・ピッキングと株式会社コーワの入荷・出荷などの受託作業があります。 ■当社の特徴 ・当社は工業用ブラシのトップメーカーである株式会社コーワから分社化された企業となります。管理部門・開発部門・物流部門がtanQestに移管され、株式会社コーワより業務を請け負い、製品開発や経営支援のサービスを行っております。 ・ブラシ製造事業は大きく生活家電分野と産業機器分野に別れており、自動車、製鉄、アルミ、電気、印刷、建設、繊維、製紙、食品など、多様な業種の洗浄・加工バリの課題に応え、洗浄ブラシやバリ取りブラシなど、各種工業用ブラシをお客様のニーズに合わせたオーダーメイドで製造し、多くの特許取得をしているメーカーです。 ■株式会社コーワの強み ・多角的な事業展開 1935年にブラシ・刷毛の製造業として創業し、工業用・家庭用のブラシを開発・製造する総合ブラシメーカーとして成長してきた当社。生活家電分野、産業機器分野(ブラシ・ロール)、化粧品事業など多角的な事業を展開しております。複数の事業による経営基盤の安定とシナジー効果がございます。 ■直近のトピックス ◇23年12月25日付でスキンケアコスメなどを展開する(株)エクセレントメディカル(本社:福井県)をグループ化いたしました。 ◇ForbesJAPAN MAGAZINE 2024年4月号(No.116)の「ニッポンが世界に誇る価値ある小さな大企業スモール・ジャイアンツ」特集にて全国の中小企業の中から推薦された約110社の中から書類審査を経て、アワードに出場するファイナリスト7社として当社が選出されました。 ◇令和6年度知財功労賞のうち、当社が特許庁長官表彰を受賞しました。 変更の範囲:会社の定める業務
河村電器産業株式会社
愛知県瀬戸市暁町
400万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 保健師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要: 本社地区にて、健康管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇従業員の健康管理 ・定期健康診断結果に対する就業判定等の手続き ・保健指導 ◇従業員ケア ・心と体の健康相談 ・応急手当 ◇産業医面談 ・産業医面談の対応(定期フォロー、復職面談) ■当社の特徴: 当社は創業100年を超える電設資材メーカーで、皆様のもとへ電気が安定して共有されることを支えております。業界でもトップクラスのシェアを確立し、代理店や電気工事店と協力して、住宅や商業施設、工場などあらゆるところで商品を扱っていただいています。 ■働きやすい環境: 年間休日124日、全社平均残業時間20時間未満、産休・育休取得実績有(男性含む)、時短勤務OK(小学生まで)、出産祝い金・入学祝い金あり、年2回の賞与支給ありなど、将来的に家族を持つ予定の方、所帯を持つ方は腰を据えて安定的に働くことが可能です。 ■中途社員が活躍しやすい独自の制度・環境: 同社は入社歴関係なく、自分のアイディアを製品化する「iフェスタ」という制度・環境がございます。顧客の声や世の中の課題に対して気付いたこと、自分のアイディアでこんなことをやりたい、こんな製品を生み出したいというアイディアを形にすることが可能で、実際同コンテストから製品化したものも多数ございます。 ■当社の特徴・魅力: 電気の安定供給を支えている、創業100年を迎える全国規模の電設資材メーカーです。電力インフラの供給に欠かせない電設資材を数多く開発しています。代理店や電気工事店との協力のもと、住宅、商業施設、工場等幅広い場所で当社製品が取り扱われており、業界内ではトップシェアを誇ります。ゼロハウスエネルギー等の需要に応じ、一層の成長を目指して日々取り組んでおります。
大洋産業株式会社
滋賀県彦根市芹川町
ひこね芹川駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
学歴不問
〜何かしらの営業経験があればOK☆平均有給取得17日*転勤なし「安定企業×充実の研修制度」でじっくりとスキルを身に付けたい方へおすすめ〜 ■職務内容 当社はカタログ製品ではなく、完全受注生産型となります。 <具体的な業務> ・食品工場、化学工場などのお客様との打ち合わせ(見積書の作成など) ・受注製品のスケジュール管理 ・引き渡し〜アフターフォロー ・現場へ出向き進捗管理(月に数回) <顧客> 製造業の既存のお客様が対象で、7〜8割が大手飲料メーカーや化学メーカーなどの企業です。一人当たり12〜13社を担当いただきます。 ※完全受注生産型のため、お客様との打合せでは相手の要望を聞くだけではなく、落としどころを提案・折衝することも重要です。 <エリア> 滋賀県内のお客様が中心ですが、異なる拠点の工場などへの訪問時は出張も発生します。 <入社後の研修> ・新入社員研修(社外)新社員対象 ・中堅社員研修(社外)3年目以降の社員対象 ・業務に必要な各種技術・技能講習など、年次を重ねても学べる環境があります。 ・「営業力」とともに「技術面の知識」も必要になりますが、入社後の研修やOJTを通してご自身のペースでスキルを高めてもらいますので大丈夫です。 ■組織構成: 同社には36名の社員がおり、配属先には8名(40-50代)が活躍中です。ベテランの社員が多いため、経験が浅い方も丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■当社について 工場の生産と安全を支える「プラント配管」、機械の部位を作ったり設備を組み立てたりする「組立」、そして飲料用や工場用に水をきれいにする装置を作る「水環境」が当社の事業内容になります。一度に沢山の製品を作る量産ではなく、お客様から注文を受けて、一つひとつ専門技術を活かしながら、ものづくりや私たちの生活を支えています。 ■魅力: <1>残業は月平均10時間程度で、ワークライフバランス◎。3か月前の申請で好きな日に休める個人休(3日間)もあります。また、有給休暇を1時間ごとに分けて使用が可能。です。 <2>勤続5年ごとに表彰。25年目には30万円分の旅行券をプレゼント。 変更の範囲:会社の定める業務
大和重工株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
350万円~549万円
機械部品・金型, その他消費財営業(国内) その他代理店営業・パートナーセールス
◎年間休日120日でプライベート充実♪ ◎日本で唯一の五右衛門風呂メーカー 日本で唯一の五右衛門風呂メーカーである当社にて、五右衛門風呂をはじめとする住宅機器の営業をお任せします。 ■職務内容: ・既存取引先へのルート営業 ・新規顧客の開拓業務 ・顧客フォロー ・商品納品 ・受注対応 ☆既存顧客は営業一人あたり30〜40社程度を担当していただきます。 ☆必要に応じて出張が発生しますが頻度は月1程度です。 ■働き方: 完全週休2日制(土日祝)で、残業も平均月20時間のため、 プライベートも大事にしながら就業いただけます。 ■取り扱い製品例: ・五右衛門風呂 ・鋳物ホーロー浴槽 ・アウトドア用品 ・ゴルフクラブ(パター) ・平釜・羽釜・揚鍋 ・定盤 など ☆定盤とは: 一般的には機械装置の加工/組立/検査/実験などを行うための基準平面(水平面)として用いられます。近年、その用途は自動車やエンジン等の振動実験、音響計測など多様化しており、防振機構など多様な機能が求められるようになって来ています。 ■実績: リゾートホテルや、旅館、サウナ施設などで導入されています。 ■当社の魅力: 当社は天保2年(1831年)創業の伝統技術を生かした歴史ある鋳造メーカーです。 “たたら製鉄” の精神を受け継ぎながら、“鋳物(いもの)”を造り続けて190年、時代ごとの革新の積み重ねで伝統の技を磨き続けています。鍋や羽釜、五右衛門風呂や鋳物ホーロー浴槽から産業機械、工作機械の主要鋳物部品や大型船舶のディーゼルエンジン鋳物部品まで高い技術力を駆使して幅広い鋳物製品を造っております。近年は、電気自動車などの検査に用いられる高精度高品質の定盤の製造にも取り組んでいます。
日新電機株式会社
東京都千代田区神田錦町
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創立100年以上/オーダーメイドのモノづくりで電力インフラを支えている重電装置メーカー/福利厚生充実/安定産業/社風◎/定着率95%以上/電力会社・官公庁・民間企業など幅広い業界と取引/世界トップクラスシェア製品多数】 ■業務内容: ・納入後の受変電設備に関するアフターメンテナンスの提案営業を担当いただきます。保守点検、部品交換、修繕、設備更新が主な業務内容となりますが定期的な顧客接点から顧客のニーズをキャッチし提案に繋げたり、中には30年以上前から当社製品を使用いただいているお客様もおられるためデジタル化、配線の変更等のご提案を行ったりします。 ・当社の主力製品である受変電設備を30年、40年、またそれよりも長く顧客に使い続けていただくために日々営業を活動をしております。 ・世の中の人々の暮らしを支えるインフラ設備にダイレクトに関わる営業です。 ※工事作業は協力会社に依頼します。 ■社風: 中途入社者に対して年2回の入社式を行い、社長をはじめ経営層と懇親し支援教育も随時実施するなど非常に風通しの良い社風です。中途入社者も多く新卒・中途の八ンデも一切なし。実際に社員インタビューでも「労働環境が前職より改善された」「周囲に相談しやすい環境」との声があがっております。個人のキャリアに合わせた柔軟な配置転換を行っており、社員定着率95%以上をキープしています。 ■当社について: 1917年創立以来、100年以上の歴史の中で培ってきた、高電圧技術・真空技術・監視制御技術を駆使して、電力エネルギー関連の設備を中心に、豊かな社会・産業基盤を支える製品・サービスを数多く展開。国内だけでなく、中国・東南アジアを中心に生産拠点を設け、当社が永年培ってきたコア技術を、グローバル規模で提供してきました。近年では、新たな取組みとして『SPSS(スマート電力供給システム)』の開発・納入にも注力し、高い技術力が評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
湯本電機株式会社
大阪府大阪市東成区東今里
300万円~449万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■仕事内容 製造装置・ロボット・実験器具に用いられるプラスチック・金属のオーダーメイドパーツを手掛ける当社にて、切削加工全般の加工業務をお任せします。 当社が取引を行っている業界は幅広く、顧客ごとに求められる仕様は多種多様です。 それらの仕様に合わせて、旋盤やマシニングセンタなどの切削加工機械を駆使し、オーダー通りの製品を製作します。 【主な仕事内容】 ・加工の段取り ・加工プログラムの作成 ・工具選定 ■入社後の教育体制 入社後はマンツーマン体制で先輩社員と具体的な仕事の進め方を習得します。慣れてきた段階で、徐々に1人で任せる範囲を広げていきます。 【研修について】 図面の見方や加工方法の詳細などが書かれた資料を使い、マシン研修、手加工の研修を行います。 ◆製品について 私たちのパーツが使われるのは、大手メーカーや大学、研究機関が新たに作る精密機械の「試作品」や「装置部品」。製造装置や、ロボット、ロケット、実験器具など、さまざまな機械の一部分になります! ■配属部署 中途入社者が多数在籍しているため、馴染みやすい環境です。 社員は全員で55名おり、男女比は7:3。平均年齢は34.7歳で、社内の75%が35歳未満です。老舗企業ですが、ベンチャーマインドを大切にし、若手社員が多いことが特徴です。 社内の雰囲気はぜひ当社のInstagram(@yumotoelectricinc)もご確認ください。 ■入社後の流れ 入社後、約半年間は8:30-17:30の時間帯で勤務して頂きます。その期間にOJTで材料についてや手加工についてを学んでもらいます。半年後より勤務時間を早番遅番に分かれて、実際に仕事をしながら加工について学んでいき、できる加工を増やしていきましょう。 ・勤務時間 二交代制1年毎に下記のいずれかを選択していただき、1年間固定で勤務頂く形となります。(休憩45分) 【早番】6:00~14:45 【遅番】14:15~23:00 変更の範囲:無
株式会社古賀歯車製作所
福岡県久留米市荒木町荒木
300万円~549万円
機械部品・金型, 生産管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜特殊歯車の国内シェアトップクラス/高品質な製品の為に営業部門と製造部門の橋渡し的役割をお任せ〜 ■担当業務: 法人や研究機関等、様々な特殊歯車の製造を行っている当社の生産管理業務をお任せします。 ■職務詳細: 具体的には生産部門と調達部門を管理します。 ・生産計画の立案/短期〜中長期の生産計画の立案とその進捗管理がメインの仕事になります。 ・購買・外注管理/営業部門からの注文票を元に外注や仕入れを行い、調達部門として製造部門につなげる役割も担います。調達する際の価格交渉も行います。 ・工程進捗管理/当日の工程を作成し提示する事や全体工程の管理、営業部門との納期調整があります ・計画は実践とともに変化を伴います。その変化に一早く対応し、製造部門と連携していかに計画を遂行していくかが腕の見せ所です。 ・営業と製造部門を取りまとめていく仕事です。 ・上記を行うために全体を通してシミュレーションし、実行する能力が必要になります ■特徴・魅力: ・ラックギア(回転力を直線の動きに変える為に歯を直線状に配置した物)の国内シェアトップクラス また高精度な位置決めが必要なヘリカルラックなどその技術力は同業他社から製作依頼を受ける程です。 日本国内のみならず、その先の世界を見据え歯車製作の更なる高みを目指しています。 ・自分たちの手がける製品が世の中を支えているという誇りがこの仕事の一番のやりがいです。 ■キャリアパス:部門を纏める部門長としてのキャリアを用意しています。 ■配属部署・組織構成 ・管理部:5人で構成※正社員3名とパート2名 ・30代:男性2人、40代:男性1人・女性1人、60代以上:女性1人 変更の範囲:会社の定める業務
日邦産業株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
機械部品・金型 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜東証スタンダード市場・名証メイン市場上場/連結3000名超、売上350億円超のメーカー兼商社グループ/創業70年/週2リモート/年休121日/完全週休二日(土日休み)/残業月8h〜 ■業務内容: 大手住宅設備メーカー、電子部品メーカーに対し仕様検討〜打ち合わせ〜受注〜量産化のサポートまでを行う開発営業です。 ・顧客要求のヒアリングや既存アイテムのフォローアップ ・顧客の製品や製造工程を深く理解して、潜在的なニーズを引き出すことを期待します。半導体の材料から製造装置の部品に至るまで、モノづくりの各工程で必要な商材を技術的な視点で提案します。 ※以下いずれかを担当(担当社数は約50~100社/既存8割:新規2割)※ (1)主に半導体・電子部品メーカーに対する電子部材・化成材・生産工程内副資材・治工具の営業 (2)主に住宅設備メーカーに対する樹脂成形品の営業(顧客:リンナイ、立川ブラインド、日本ガイシ、デンソーウェーブ等) (既存8割:新規2割) ※評価について※ チームとしての予算を追う形になります。定量面だけでなく定性面も目標設定をし、プロセスも評価される体制となっています。 ■組織構成:以下いずれかに配属 ・営業1課(産業機械):営業6名(平均41歳、女性1名) ・営業2課(住宅資材):営業6名(平均43歳、全員男性) ※60代2名、50代3名、40代3名、30代1名、20代4名と幅広く在籍しています。その他営業事務職6名(女性6名/平均年齢39歳)も同じ部署で働いています。 ■入社後のフォロー体制: ・入社日当日の受け入れ研修、入社2か月後面談、半年、1年面談など人事より細かくフォローが入ります。 ・現場でも、基本OJTで教育担当がつき、同行をしながら仕事を覚えていただきます。※人によるが同行は半年程 ■当社の特徴: ・東証スタンダード市場および名証メイン市場上場企業 ・国内13拠点、海外に3つの営業拠点と8つの生産拠点保有 ・HONDA社のHEV車及びエコカー等に使用されている「テンショナー」、絶縁体部品の「インシュレーター」に当社の製品が使用されています。 ・自動車部品メーカーを通じて国内自動車メーカー各社に対して、電気自動車等で重要とされる電子制御部系樹脂部品の製造も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミスミ
愛知県稲沢市奥田大沢町
600万円~999万円
機械部品・金型 機械部品・金型, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
■担当業務内容 (1)設備管理・機械保全:40% 倉庫管理システム(WMS)と連動した自動化設備の安定稼働を実現 ◇自動化設備の運転管理・監視 ・WMSとの連携確認と設備コントロール ・定期的なパトロールによる設備状態の確認 ◇保全・メンテナンス: ・定期的な点検、清掃、潤滑を実施 ・予防保全計画に基づき、部品交換や修理を実施 ◇トラブルシューティング: ・トラブル発生時には、迅速な対応を行い、業務停止影響を最小限に抑える (2)業務標準化ならびに効率化:30% 設備の稼働率向上とコスト削減を目指し、設備管理業務の標準化・効率化を推進 ◇設備の現状分析と課題抽出 ・保全データの収集・分析を行い、設備の稼働状況を把握 ・故障原因の究明し、根本的な対策を講じる ・改善提案を具体的に策定し、実行に移す ◇標準作業手順書の作成・改訂 ◇協力会社との連携 ・協力会社との連携を強化し、業務分担を最適化することで、コスト削減と効率向上を両立させる (3)組織運営・業務改善:30% 設備エンジニアとして、センター業務効率化に向けた計画構築と改善実行 ◇庫内作業の効率化・改善 ・カウンター部門の要望をキャッチアップし、改善計画を策定 ・設備の設計開発または改修を行い作業効率を最大化 ・RPA導入による間接業務の効率化、人的ミスの削減 ◇データに基づいた問題解決 ・KPI/PIの可視化を通じて、オペレーション部門への課題を提示 ・新たな機器やツールを導入することで改善に必要な情報を取得し具体的な改善へ繋げる ■働き方: ・土祝日出勤有:出勤頻度:1〜2回/月(土祝日出勤時には、平日に振替休暇取得) ・出張情報有:国内出張、出張頻度1〜2回/年(展示会、外部研修等) ■やりがい: 当社の基幹業務である物流を支える設備の改善/保守/運用を通じて業務とビジネスの双方の理解を深めることができます。 当社では「挑戦」することを強く後押しする文化があり、かつ変化させることに対しても協力的な社風となります。よって新たなことにチャレンジしたい、改善を重ねて職場を良くしていきたい等、プロアクティブ思考の方は特に成長できる環境となり、日々やりがいと達成感をダイレクトに感じられる職場となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
機械部品・金型 機械部品・金型, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■担当業務内容 (1)DXにおけるプロジェクト活動の推進 大規模倉庫の環境下において、倉庫管理システム(WMS)導入や自動化設備(WCS)との連携など、上位戦略に関与するプロジェクトに参画いただきます。 ◇倉庫管理システム(WMS)の刷新 ・既存のシステム、ツール、設備とのインターフェース構築に向けた要求定義作成 ・関連ベンターコントロール※納期管理、価格折衝など ◇自動化設備(WCS)との情報連携 ・システムー設備間のインターフェース構築 ・設備取得データの活用方法の設計 ※倉庫管理システム(WMS)について 20年ぶりに国内全3拠点の基幹システムを刷新、26年10月まで続く一大プロジェクトです。この入替により、新規機能開発の効率化と保守性の向上、BCP対応を実現していきます。:40% (2)ITによる庫内改善ならびに標準化 日々の運用における事務所や現場の問題を自ら発見し、解決に向けた提案やハンズオンでの実行によりオペレーションモデルの成長へ貢献いただきます。 ◇外製/内製ツールの作成ならびに維持管理(Excel・AccessVBAやUiPathでのRPA) ・カウンター部門の要望をキャッチアップし、要求定義(仕様)を作成 ・ツールの設計開発または改修の実行 ・RPA導入による間接業務の効率化 ◇取得情報を活用した問題の発見 ・KPI/PIを見える化しオペレーション部門への課題を提示 ・新たな機器やツールを導入することで改善に必要な情報を取得し改善へ繋げる:40% (3)組織運営・管理 社内(庫内)SEとして、組織強化に向けた人材育成と、安定稼働の担保を目的とした効率化運用の構築に携わって頂きます。 ◇メンバーの人材育成 ・ITリテラシー向上に向けたチームメンバーの育成教育 ・プロジェクト活動へのアサインによる挑戦機会の提供 ◇標準化による運用効率化 ・トラブル発生時の暫定/恒久対応の実施(メンバー管理含む) ・プログラム改修ならびに機器再選定の主導:20% ●働き方 ・土祝日出勤有:出勤頻度:1〜2回/月(土祝日出勤時には、平日に振替休暇取得) ・出張有り:国内、出張頻度:1〜2回/年(展示会、外部研修等) 変更の範囲:会社の定める業務
新倉計量器株式会社
東京都千代田区神田司町
350万円~449万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 秘書 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: ◇社長サポート業務:スケジュール管理、身辺のサポート、ファイリング、稟議書の管理、経費精算、お客様対応、贈答品購入、名刺の登録、来訪者の接遇、年賀状管理・宛名印刷 等 ※下記業務も経営管理部員(兼務)として順次お任せします。(未経験の分野・手順などについてはお教えしますのでご安心ください) ◇人事関係:中途採用の面接調整、勤怠・休暇のチェック ◇総務関係:備品購入、グループウェア・メールを利用しての社内へのお知らせ等 ◇経理関係:役員の経費関係の伝票入力・チェック ■働き方 当社社長のスケジュール都合上、18時半までは社内にいていただきたいです。そのため、1時間ずらしての時差出勤が可能です。 ■こんな方はぜひ応募ください! ・家庭と両立して働きたい方 ・転勤がなく都心の企業で、幅広く業務経験を積み上げたい方 ・トップシェア製品を保有した安定性の高い企業で就業したい方 ■当社について 創業80年、各種はかり・医療器・健康関係品の「商社業(有名メーカー直結の一次代理店)」と、傘袋自動装着機『傘ぽん』(無電源、特許取得済)の製造・販売「メーカー」の2事業があります。 ○メーカー事業:「傘ぽん」という傘袋自動装着機(無電源、特許取得品)を主体とした製品の販売。多くの代理店、カタログやWEBを通し、全国(一部海外)へ導入先を広げています。 ○商社事業:計量器、医療機器、健康関連品、介護用品等を、メーカーから直接に商品を仕入れることが出来る1次代理店として、販売先は、2次代理店への販売、2次店のカタログやWEBサイト運営会社への提案や、メーカーと組んでの企画販売を行っております。 ■当社の将来性 今後は傘ぽんに続く、いくつかの特許を用いた袋に関わる開発中製品の販売や、これから生み出していく特許製品で、販売域を広げ、売り上げを伸ばしていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
かもめプロペラ株式会社
神奈川県横浜市戸塚区上矢部町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
〜創業100年以上!船舶用プロペラ・操縦装置の製造・販売を手掛ける専門メーカー/国内だけでなく世界の船舶メーカーとの取引!/人を大切にする社風〜 ■業務内容: 製造に必要な資材の購買・調達業務をお任せします。 時間を掛けて確りと教育・育成していきますので、購買・調達業務に興味のある方はご応募ください。 ・必要な物品やサービスの決定:何がどれだけ必要かを確認します。 ・サプライヤーの選定:物品やサービスを提供してくれる会社(サプライヤー)を探し、選びます。 ・価格交渉:できるだけ安く、良い条件で購入するために価格や契約条件を交渉します。 ・発注:必要な物品やサービスを正式に注文します。 ・納品確認:注文した物品やサービスが正しく届いたかを確認します。 ・在庫管理:必要な物品や材料の在庫を適切に管理します。 ※できる業務からお任せいたします。 ■安定性: 創業100周年を迎える中での歴史の中で常に黒字を確保し続けています。 現在は内航船・官庁船向けの製品を主力としており、経営も安定しています。新製品「ゲートラダー・システム」により今後、海外売上も今後増加する見込みです。 ■当社の特徴: ・1924年に創業し、100年の歴史を持つ船舶用プロペラ/操船装置の製造/販売を手掛ける専門メーカーです。プロペラの原材料を溶かす工程から、鋳造、機械加工、仕上げ、組み立てまですべて一貫して生産する体制を構築。 ・そのため、高い品質を保ちながらお客様の様々なニーズに応えています。社名の由来は、工場前の東京湾上をかもめが群生する美しい姿から、豊漁のシンボルである「かもめ」をブランド名として採用したことによります。かもめプロペラはプロペラだけのメーカーではありません。 ・船のエンジンの後ろに装備される機器をトータルに製造しており、固定ピッチプロペラ、可変ピッチプロペラ、軸系装置、サイドスラスタ、そして舵といった製品と、これら機器の制御システムを手掛けております。 ・2018年に開発した「ゲートラダー」は海上試運転において14パーセントもの省エネ性能を確認した新世代舵システムにて特許も取得。高付加価値製品を今後も開発し、業界をリードする環境性能/省エネシステムを手掛ける総合推進器メーカーとして世界各国の船舶会社から絶大な信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社森創
愛知県北名古屋市宇福寺
550万円~899万円
機械部品・金型 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜都市型立体ロボット倉庫の共同開発/顧客の想いをカタチに、未来のスタンダードを創るOEM事業〜 ★バクツクのススメ 【バクツクとは?】 企画提案するコンペで勝ち取ってきた考え方をベースに、他企業の新事業・製品の開発を行う事業!ただ作るだけでなく、顧客へ製品開発から入り込む≪”超”提案型≫のOEM事業! https://baku-tsuku.jp/lp/ 【バクツクった製品たち】 ・農業スマートIT ☆肥料まきドローン ・モビリティ広告 ☆宅配バイクにデジタル広告を装着 ・人助けカメラ ☆骨格センサ— 【バクツクの面白さ】 ・プロダクトアウトではなく、マーケットイン発想。まずはツクる!市場に早期投入して反応を見、ブラッシュアップを行う”超PDCA” ・依頼したモノづくりをする、のではなく、売れるモノづくりを共同開発する。ポジションとしては機械設計だが、もはやこれはバクツクという名のコンサルティング! ★バクツクるモノ 【都市型立体ロボット倉庫】 リニアモータリニアモータ技術を駆使した、都市型立体ロボット倉庫をバクツクる! 都市型立体ロボット倉庫は低コストで導入できる自動化システムで、倉庫火災のリスク低減や故障の少なさを実現。アパレル物流から始まり、重量物も格納できるように現在開発中! また、大手鉄道会社との協力による実証実験も成功しており、さらなる拡大が期待されている。 ★ハッチャける環境 【メンバー構成】 自動ロボットに強い新しい発想大好きな取引先の開発責任者1名と当社の機械設計1名と共同で開発していく。 特に一緒に推し進める開発責任者は、とにかく新しいものを作ろうという向上心や新しい発想が大好き! 【開発を楽しむ!】 開発したものに対してどんどんフィードバックを集め、再度開発していく流れや仕組みづくりは完了!あとはあなたの力を加えてどんどん開発していくのみ! 【来たれ新しい挑戦! 経営】 経営者のチャレンジ精神に基づき、常に新たな挑戦を行う社風のため、社長に「これをやりたい!」とプレゼンが行われることもしばしば。特に当部署では、チャンスを与えながら成長できる環境づくりを行っているため、新しい発想や挑戦を歓迎! 変更の範囲:会社の定める業務
岡田工業株式会社
愛知県名古屋市南区塩屋町
400万円~599万円
機械部品・金型 機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
第二新卒歓迎/国内のシェア率約40%/足回りの部品を生産しているため将来性◎ 等速ボールジョイントと呼ばれる自動車部品を中心に製造している当社にて、生産技術をお任せします。(※変更の範囲:会社の定める業務) ■仕事内容: まずは担当工程に入り、先輩社員の指導の下、担当工程の改善業務からスタート。生産性向上、安全性向上のために設備の改善も将来的に任せるため、設備の知見を学ぶために点検に立ちあうなど徐々に知見を付けていただきます。最終的には、設備の改善、工程の改善などを1人で出来ることを目標にまずは取り組んでいただきます。 <ゆくゆくお任せする仕事内容> ・設備導入の仕様検討、業者選定、建設(一連の業務) ・既存の設備改善(生産性向上/安全性向上等) ・各種設備設計、運用法案の検討 ■特徴: (1)当社製品のシェアは国内需要の約40%を占めています。また等速ボールジョイントの外輪・内輪の製造、型鍛造の金型も内製で行っています。 (2)設備投資にも積極的で、年1回ぐらい大型の設備投資を行っております。 ■組織構成: 【本社】 課長40代、係長30代、メンバー3名(50代、30代、20代) 【知多工場】 課長50代、課長代理30代、メンバー40代 ■キャリアパス: 能力にもよりますが、30代前後で係長、30代後半で課長代理、40代前半で課長、50歳で部長といったキャリアを築いていただくことを想定しております。 ■サポート制度: 課長、係長の2名でOJT研修をするのに加え、通信教育や外部教育がございます。産業能率大学通信課程の400カリキュラムを受講できたり、厚生労働省が行っている外部の実務講習を受けたりして頂けるなど社員のキャリアアップや成長をしっかりサポートしております。 ■当社の特徴: 〇等速ボルトジョイントで世界シェア2位のNTN様と開発段階からお取引があり、40年以上のお付き合いがあるため、約80年間無借金で経営できています。 〇等速ボールジョイントは、年間900万個程生産しており、年間に国内で生産される自動車の30〜40%以上に搭載されています。 〇当社は、足回りの部品を生産している会社ですので、将来的に電気自動車が主流になっても、全く影響はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
コアテック株式会社
岡山県総社市赤浜
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
■企業概要: (1)大手企業向けのFA機器・装置の開発〜保守まで一貫して手掛けてきた設備メーカー! (2)独自の技術を活かした自社商品(サーボランナー、3D溶接ビード検査装置等)を開発! (3)海外拠点もアリ! ■主な業務内容: 〜担当顧客へ自ら新たな提案をし、お客様からもご依頼をいただく営業スタイルです〜 お客様からのオーダーに対して、設計者と打合せを行い、装置・設備の構想イメージの設計図を作成して、お客様に提案します。また、構想・見積り・価格交渉・図面承認打合せ・立会い検査・出荷・検収・入金管理まで、幅広く担当していただきます。 ※担当数は1人あたり10社程度です。 ■営業スタイル: ・新規:既存の割合 ∟基本的には既存の営業となります ・訪問頻度 ∟基本的に訪問頻度は多くはございません。 ・出張頻度:基本なし ・土日出社の有無:基本なし ■組織構成: ・配属予定先:技術営業 ・人数:5名 ・年齢構成:30代半ば1名、残り4名は40歳超 ■教育制度: ・OJT方式 ∟入社後は先輩社員の方が営業に同行するのでご安心ください!分からないことがあれば聞きやすい職場環境となります。 ■キャリアパス: 現在のメンバーを拡充しつつ、将来的には幹部などマネジメント職へのチャレンジも可能な環境です。 ■当社について: FA設備の設計開発から製造まで一貫生産を主軸にしており、各種自動組立機、リークテスト機、検査装置、溶接機など、これまで7,000台を超える納入実績があります。 ・ACサーボツール、3D溶接ビード検査システム、ラインカメラ等のFA向け、太陽光発電に関する自社商品開発も行っています。 ■契約社員採用について: 中途入社者は一律、契約社員採用になります。6ヶ月後正社員へ雇用形態変更となりますが、過去正社員になれなかった方は0名です。 変更の範囲:会社の定める業務
千住金属工業株式会社
栃木県真岡市鬼怒ケ丘
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜黒字決算率99%の安定した経営基盤/年休121日/海外展開あり〜 ■業務詳細: ・ISO/IATF16949の文書管理業務 ・内部品質監査対応 ・外部審査対応 ・顧客品質監査対応(海外顧客を含む、海外拠点を含む) 【求める人物】 ★人物・意欲重視の採用★ 1.IATF16949の知識、Core toolの知識がある方! 2.VDA6.3の知識を有し、業務で使用した経験がある方! 3.海外顧客の監査対応経験がある方は歓迎! 4.入社後、社内で丁寧に教育を実施しますので、ご安心ください! ■ご入社後について 入社後、安全教育、品質教育など各種教育を実施し、現場にてOJTにより品質監査に関わる教育を実施いたします。 会社の制度としてキャリア職制による研修など、状況にあわせた幅広いプログラムも用意し、社員の成長に向けた教育を実施しております。 ■企業/職種PR: 当社は「はんだ」のリーディングカンパニーとしてグローバルに事業を展開する企業です。はんだは電子機器には必ず使用される材料であり、その用途は半導体、自動車、電機、電子部品、社会インフラ設備、産業機器など幅広い業界に渡ります。業界世界トップクラスのシェアを誇り、上記の業界における世界とトップクラスのお客様と取引をしており、極めて安定した企業であり、成長を続けている企業です。 ■当社について: 当社は「はんだ」におけるグローバルトップクラスの実績を有する企業です。「はんだ」は電子機器には必ず使用され、電機・半導体・自動車・電子部品・産業機器など幅広い顧客と取引しており、あらゆる分野の多様なハイテクノロジー化の一翼を担っています。そのため、安定性は極めて高いといえます。 また、単に材料の製造や販売を行うだけではなく、材料を扱う技術をプロセスとして、また、それに使用する装置の3つの技術を一体化させて、お客様のソルダリングソリューションをサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジコー
福岡県北九州市戸畑区中原西
九州工大前駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備保全 メンテナンス
<<手に職!未経験からチャレンジ可能/安心の研修・フォロー制度あり/1952年の創業から溶接・溶射技術を駆使して事業拡大を続けている安定老舗企業での就業>> ■担当業務: 全国各地の大手製鉄所構内での製鋼請負事業・保全事業を手掛ける当社にて、JFE構内を主とした機械設備の保全点検・修理業務・機械のメンテナンス作業をご担当いただきます。 【詳細】 ・JFE構内 機械設備の保全点検・修理業務・機械のメンテナンス作業 ・製鉄機械・操業設備の据付、撤去、部品交換、部品整備 ※日曜出勤/場合によっては郊外や県外の出張工事が発生いたします。 ■当ポジションの魅力: ・何かを”つくる”ポジションではなく機械保全やメンテナンスとなるため、特段マニュアルなどはなく初めのうちは大変ですが、習得すると手に職をつけることができます。 ・未経験からチャレンジ可能となり、本社研修(現在はオンラインで実施)やOJT制度で丁寧に業務を教えてもらえます。 ・入社後は玉掛技能者、アーク溶接技能者、クレーン運転士などの資格取得を目指していただくことになりますが、作業に必要な資格は取得支援制度がございます。 ■組織構成: 仙台事業所には100名程在籍しており、10代〜70代と幅広い年齢層で構成されております。 ベテランばかりでなく、若手の役職者が多数活躍しています。 ※2021年度の正規雇用者の中途採用比率は80%となります。 ■フジコーについて: 当社は、鉄づくり(鉄鋼業)のサポートを続け、今年で70周年を迎えました。 鉄づくりは日本を支える広大な産業で、その広大な産業をサポートするのが当社の役割です。 また、既存事業に頼らず独創的な技術を磨き社会に貢献しています(特許取得実績は、100件以上)。 昨今の新型コロナウイルスの感染拡大に伴う衛生意識の高まりを受け、光と反応し抗菌効果を生む当社の「光触媒製品」が注目を集めています。 また、人材の育成にも力を入れており、新人社員研修を始め、社員1人に先輩1人を付けるOJT教育により独り立ちを支援しています。 当社で共に働いてみませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
アイ・アンド・ピー株式会社
宮城県大崎市古川稲葉
300万円~499万円
機械部品・金型 機能性化学(有機・高分子), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜テレアポ・飛び込みなし/創業130年以上の情報電子、化学品、生活産業、合成樹脂商社、稲畑産業株式会社様のグループ会社〜 ■業務内容: 自動車部品を主体としたプラスチック成形品の営業及び、顧客フォローに携わっていただきます。 自動車部品のスペック調整や、見積作成が主業務です。 同じ製品ではなく、その都度ニーズに合った製品を提案します。 ※現在は東日本全域をカバーしていますが、東北本社で採用が叶った際には、関東圏のみとなります。(移動は社用車か、公共交通機関です) ※経験や実績に応じて管理職としての雇用も可能性があります。 【変更の範囲:変更なし】 ■営業スタイル: 既存顧客が中心であり、新規営業は親会社(稲畑産業)の紹介のみです。 飛び込みや不特定をあたることはありません。 ■業務の特徴: ・部門での売上目標と新規開拓目標がありますが、個人でノルマを追う業務はありません。 ・1部品の単月の売上は10万〜800万と商品によってバラつきがあります。 ・お住まいの地域によっては、営業先からの直行直帰が可能。 ・基本的に事務所へ出社しますが、客先直行直帰や出張も有ります。 ・大きな組織では無いため、今までの経験を活かした営業活動が行えます。 ■主要取引先: 自動車部品の製造メーカー(椿本チエイン様、埼玉工業様) 加工技術の高さ等、商品の質が高いとご好評をいただいています。 ■組織構成: 営業部:2名(営業1名(部長)、もう1名の方は他部門と兼務) ■入社後の流れ: 入社直後はスキルによりますが、製造する機械がある宮城で研修していただきます。(1w〜1ヵ月程度) そこで、商品知識(作り方や品質保証)を学んでいただき、その後は埼玉で営業研修をします。 その後3か月程度、部長同行の営業をし、その後1人立ちの予定です。 ■働き方: ・残業時間は月平均約10時間 ・転勤の可能性はほぼありません。管理職になった場合は可能性が出てきますが、本人の意思に反する異動は発生しません。 ・土日休みですが、祝日は基本的に出社です。(会社カレンダーによる)祝日分の振替は長期休暇で充当します。 ■入社後のキャリアパス: 一般→主任→係長→課長代理→課長→部長代理→部長 今回は係長での採用を想定しています。 変更の範囲:本文参照
合同会社Interblock
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
500万円~799万円
機械部品・金型 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
日本国内で海外カジノ向けの電子テーブルゲームの開発に取り組み、世界212の地域において、高品質のゲーミングソリューションと技術サポートで世界的に認められた当社にて、品質管理をお任せします。 ■業務内容: (1)海外カジノ向け電子テーブルゲームの国際規格への適合性評価(IEC、EN、UL、CSAなど) ・製品の安全性が規格に対し問題ないか、電気的・機械的に社内試験を実施 ・第三者認証機関での依頼試験を実施 (2)電化製品全般に対する有害電波の規格適合性評価 ・有害電波が規格に反していないかを確認 ・EMC試験(製品の電磁放射レベル測定および電磁波耐性の評価) ■業務詳細: ・製品の安全性評価に関する社内試験の実施 ・第三者認証機関での依頼試験の手配および実施 ・試験機に対する製品開発、生産サポート ・評価設備管理(点検、故障修繕、定期メンテナンス、計測器メーカーとのやり取り) ・試験機関への筐体運搬手配 ■就業時間について: ・就業開始時間は、7:30〜/8:00〜/8:30〜/9:00〜/9:30〜/10:00〜/10:30〜の7パターンから選択可能 ■当社について: 合同会社Interblockは、2023年に設立され、日本国内で海外カジノ向けの電子テーブルゲームの開発に取り組んでいます。 世界212の地域において、高品質のゲーミングソリューションと技術サポートで世界的に認められています。 北米、南米、カナダ、EU、アジアに支店を持つ、グローバル企業です。 豊富な経験を積んだ開発者たちと共に、革新的なエンターテインメントを創造しましょう! ■当社の魅力: ・カジノ関連のソフトウェア開発を手掛ける会社は、当社を含め国内で数社のみ。ニッチ領域で確実な知名度を誇ります。 ・部署の垣根を越え、積極的に交流を図る風土です。 ・駅からのアクセス良好なオフィス環境◎ ・希望があれば、現状の担当業務以外の職種にも挑戦可能、キャリアの幅を広げられる環境です。 ・有給休暇を取得しやすい風土です。申請を遠慮するような雰囲気はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
ナンカイ工業株式会社
大阪府貝塚市二色
450万円~649万円
機械部品・金型, 部材開発・建材開発(建築・土木) 構造解析・耐震診断(建築・土木)
〜創業100年超!衣と住を支える製品の国内トップシェア!積水ハウスの住宅の金属部品や洋服の布を織るための製品など人々の生活を支えるもののおおもとを開発製造する社会貢献性高い企業〜 〜お客様のニーズをもとに製品を設計経験ある方必見!業界経験なくてもOK!〜 ■業務内容: ハウスメーカーの多くの金属部品を作っており、日本有数の大手ハウスメーカーと取引のある当社にて、2000種類を超える建築資材に関して、お客様との打ち合わせ(ヒアリング)〜納品後のアフターフォローまで、一貫して携わっていただきます。 ■業務詳細: ・ニーズをもとに設計開発(アイデア出し、素材の選定、構想〜詳細設計、評価など) ・ハウスメーカーからの要望をヒアリング ・柱と壁をどのようにつなげるかなどといった、最適な製品・建築資材の提案 など ※ヒアリングや提案などの技術営業の業務は、多くても全体の30%程度であり、ほとんどは設計・開発・評価業務になります。 ※情報収集〜試作・提案〜設計〜評価・改善まで一貫して担当できる、自分のアイディアを自らカタチにしていける面白さがあります。 ■扱う製品: ・建築資材の例:同社の技術とノウハウは住宅分野だけではなく、工場やホテルといった大型特殊建築物・ソーラーシステム・インフラの分野にも発展しています ・地震時にロッキング機能を発揮する外壁免振取付金具 ・住宅を足元から支える基礎用の部品 ・屋根を強風から守り強固に保持する金具 ・内装部材をワンタッチで取り付けする下地製品 など ■同社の魅力: (1)安定性・・・国内・世界のトップシェアメーカーであり、創業100年以上の歴史をもっています。絶えず新たな技術や製品を開発し続けており、営業活動をすることなく、顧客である大手メーカーから絶えず依頼がくるほど信頼を得ています。 (2)大手メーカーと取引・・・高速自動織機メーカーである豊田自動織機や津田駒工業の他にも、豊田通商・伊藤忠商事・丸紅・積水ハウス・旭化成建材など、多くの大手メーカーとやり取りをしています。 (3)働きやすい環境・・・年間休日121日、有休のとりやすさ、家族手当・退職金制度などの福利厚生の充実などもあり、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社共伸精機製作所
茨城県ひたちなか市田彦
機械部品・金型, プレス金型 組立・その他製造職
〜年間休日111日/土日休/残業少15H程/UIターン歓迎〜 ■職務内容 当社の金型組み立てのお仕事をお任せ致します。 具体的には下記業務をお任せ致します。 ・電子回路基板用プレス金型の設計 ・製造/メンテナンス ・各種機械加工 ※携わったものは、最終的に電化製品等の各種電気機器、自動車機器に使われます。 ※加工機械は20〜30種類あり、簡単な操作のものもあれば、手動で調整するものもあるため全て使えるようになるには約3年くらいはかかります。 その他メンテナンス業務は約1年、機械業務2〜3か月くらいを目安に習得いただきます。 ■入社後 まずは金型構造の理解、扱いの習得の為工場内で金型実務作業をしながら覚えていただきます◎ ■工場内の環境 空調有、食事をとる休憩室有、ロッカー完備しております。 作業服も支給です。 ■組織構成 男性2名(50代) ※会社全体でもほとんどの方が中途採用・未経験ですので馴染みやすい職場です。 ■役職 その方の経験やスキルによって決定いたします。 メンバー職から主任を想定してます。 ■働きやすさ ・残業月15時間程 ・土日休み、有給も取得しやすい環境です♪ ■仕事のやりがい・魅力 ご自身が設計したものが、実際に製品として形になっていくことがやりがいです。 そしてそれが世の中で役に立っていることが感じられることが魅力です◎ ■採用背景 組織強化の為の増員募集です。 また在籍しているメンバーが定年退職を迎えるに備えての募集となります。 ■当社について 1972年9月に茨城県ひたちなか市で、プレス金型・治工具等の設計・製作を事業とし共伸精機製作所を創業。1972年5月に、会社法人とし株式会社共伸精機製作所を設立しました。現在は、各種機械加工もお客様から請け負っております。 主な製品は電子回路に使われるプリント基板用のプレス金型で、通常の金属を打ち抜く金型ではなく非金属を加工するプレス金型を造ってまいりました。社団法人日本電子回路工業会(JPCA)の会員会社です。
機械部品・金型 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容: 当社は自動車部品メーカー様及び医療機器メーカー様に対して、お客様のご要望に応じたFA設備の販売や自社工場の生産活動で使用するFA設備製作を行っています。 今回ご入社いただく方には主に設計業務をご担当いただきます(一部外注有り)。 ■詳細: 〇お客様との仕様すり合わせ 〇構想設計・詳細設計 〇納品後の設計変更の要望への対応 社内業務だけではなく、時にはお客様や外注先への往訪もあるので、リフレッシュしながら業務を行うことができます。お客様の仕様を具現化できる経験・専門知識や発想力が必要なスキルとなりますが、中途社員も多く在籍しており研修制度も充実しているので、異業界の方への教育体制は整っています。 ■魅力: 自社生産工場を有しているため、生産現場の意見をより近い場所で聞く事ができます。また自身で手掛けた設備を使用して生産している現場を直接確認できるため、自己研鑽の中の『気付き』をより早く得る事ができます。 設備販売業務は予想しない困難な場面に直面する事もありますが、制御担当や設備調整担当、時には外部メーカーとも知恵を出し合いトータルチームとして課題解決に取り組んでいます。 ■当社の特徴: ・東証スタンダード市場および名証メイン市場上場企業(重複上場) ・国内3社、海外11社に展開する安定企業 ・商社兼メーカーとして、自動車、医療機器、家電や半導体、OA機器と多岐にわたる業界と取引 ・創業より70年の歩みの中で業界のリーディングカンパニーと信頼関係を構築し安定した収益基盤 ・HONDA社のHEV車及びエコカー等に使用されている「テンショナー」、絶縁体部品の「インシュレーター」に当社の製品が使用されています。 ・自動車部品メーカーを通じて国内自動車メーカー各社に対して、電気自動車等で重要とされる電子制御部系樹脂部品の製造も行っています。 ・医療分野にも進出しており、クリーンルーム内の成形金型を製作しています。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 機械部品・金型, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容: 当社は自動車部品メーカー様及び医療機器メーカー様に対して、お客様のご要望に応じたFA設備の販売や自社工場の生産活動で使用するFA設備製作を行っています。 今回ご入社いただく方には、お客様への納品・自動稼働に向けた調整業務や自社工場導入機の生産条件設定や各種検証対応・調整業務をご担当いただきます。 ■詳細: 〇設備の搬出前動作確認 〇搬入立会い作業 〇設備設置後の立上調整業務(各種製造条件設定含む) 〇設備不具合発生時の原因究明調査・対策立案・施工 空圧機器及び駆動機器構造・ロボット操作等の専門知識・力量が必要となりますが、中途社員も多く在籍しており研修制度も充実しているので、未経験の方への教育体制が整っています。 ■魅力: 自社生産工場を有しているため、生産現場の意見を近い場所で聞く事ができます。また自身で手掛けた設備を使用して生産している現場を確認できるため、自己研鑽の中の『気付き』をより早く得る事ができます。 設備販売業務は予想しない困難な場面に直面する事もありますが、設計担当や制御担当、時には外部メーカーとも知恵を出し合いトータルチームとして課題解決に取り組んでいます。 ■当社の特徴: ・東証スタンダード市場および名証メイン市場上場企業(重複上場) ・国内3社、海外11社に展開する安定企業 ・商社兼メーカーとして、自動車、医療機器、家電や半導体、OA機器と多岐にわたる業界と取引 ・創業より70年の歩みの中で業界のリーディングカンパニーと信頼関係を構築し安定した収益基盤 ・HONDA社のHEV車及びエコカー等に使用されている「テンショナー」、絶縁体部品の「インシュレーター」に当社の製品が使用されています。 ・自動車部品メーカーを通じて国内自動車メーカー各社に対して、電気自動車等で重要とされる電子制御部系樹脂部品の製造も行っています。 ・医療分野にも進出しており、クリーンルーム内の成形金型を製作しています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 当社は自動車部品メーカー様及び医療機器メーカー様に対して、お客様のご要望に応じたFA設備の販売や自社工場の生産活動で使用するFA設備製作を行っています。 今回ご入社いただく方には、お客様への納品・自動稼働に向けた制御関連業務・簡単なハード工事をご担当頂きます。 ■詳細: 〇設備の電気回路 〇制御設計 〇簡単な配線作業 〇PLC制御 設備に必要とされる機能に対して、各種機器を組み合わせながら設備を要求通りの動作・監視・検知することが求められるので、専門スキルが求められます。 中途社員も多く在籍しており研修制度も充実しているので、異業界の方への教育体制が整っています。 ■魅力: 自社生産工場を有しているため、生産現場の意見を近い場所で聞く事ができます。また自身で手掛けた設備を使用して生産している現場を確認できるため、自己研鑽の中の『気付き』をより早く得る事ができます。 設備販売業務は予想しない困難な場面に直面する事もありますが、設計担当や設備調整担当、時には外部メーカーとも知恵を出し合いトータルチームとして課題解決に取り組んでいます。 ■当社の特徴: ・東証スタンダード市場および名証メイン市場上場企業(重複上場) ・国内3社、海外11社に展開する安定企業 ・商社兼メーカーとして、自動車、医療機器、家電や半導体、OA機器と多岐にわたる業界と取引 ・創業より70年の歩みの中で業界のリーディングカンパニーと信頼関係を構築し安定した収益基盤 ・HONDA社のHEV車及びエコカー等に使用されている「テンショナー」、絶縁体部品の「インシュレーター」に当社の製品が使用されています。 ・自動車部品メーカーを通じて国内自動車メーカー各社に対して、電気自動車等で重要とされる電子制御部系樹脂部品の製造も行っています。 ・医療分野にも進出しており、クリーンルーム内の成形金型を製作しています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~399万円
機械部品・金型 機械部品・金型, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
〜創業70年以上/売上高・営業利益ともに右肩上がりの重複上場企業/転勤無/月残業20H程度/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社は自動車の安全性にとって重要なエンジンやモーター回りの部品を多く製造しています。 ご入社いただく方には、プラスチック製品の新規開発における試作品から、ユーザーが実際に使う量産品までの測定をお任せします。 ■詳細: 〇新規アイテムの試作品(樹脂成形、プレス、その他)の測定と精度検証 当社では、顧客からの品質基準に基づき、図面寸法規格の観点だけでなく、材料物性、外観検査、などの検証も行っています。 中途社員も多く在籍しており研修制度も充実しているので、測定のご経験が無くても早期キャッチアップが可能な環境です。 ■当社の特徴: ・東証スタンダード市場および名証メイン市場上場企業 ・国内13拠点、海外に3つの営業拠点と8つの生産拠点保有 ・「自動車分野」「医療分野」に進出しており機能部品の樹脂成形品を生産中。「自動車」では、燃料系や電気制御など機能部品の金型を製造、「医療分野」ではクリーンルーム内の成形金型を製作しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ