5373 件
株式会社デンソー
東京都
-
500万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・制御系あるいはメカトロニクス、あるいは熱流体に関する専門知識 ・関連する技術開発や設計業務に従事した経験(3年以上の経験を希望するが、人物次第) 【尚可】 ①システム/制御系開発 ・CFDや制御系ソフトウェアを用いた開発業務の経験を有すること。 ・機械系もしくは電気・電子工学系の基礎知識をゆうすること。 ・エネルギー工学系の専門知識を有すること。 ・自ら課題を設定し解決に向けたシナリオ、計画を立案して取り組める人材。 ②要素技術開発 ・熱流体(含む燃焼)関連のシミュレーションを用いて、開発業務、施系業務に従事した経験がある事。 ・機械系、もしくは電気電子系の専門知識を有すること。 ③触媒性能評価及び選定 ・触媒開発経験を有する事 ・メカニズムの仮説を立て、確認するための分析技術を有する事
【募集人材】 1)システム全体を俯瞰して構想設計を行い、具体的なシステム制御ができる方を募集しています。 2)燃料電池の要素技術(熱交換機、燃焼器、燃焼制御、熱マネージメント技術、流体機器設計等)の開発ができる方を募集しています。 【職場紹介】 SOFC事業の立ち上げ、およびSOFCの製品開発、技術開発をミッションとしています。地域の電源システムのカーボンニュートラル化やレジリエンス向上に寄与する製品システムの普及を通して、社会に貢献してゆきます。 化学反応から、熱、材料、機械、電気と非常に広い分野のエンジニアが集まって新しい付加価値創造を目指して奮闘しています。アグレッシブかつ雰囲気の良い職場と自負しています。 【業務内容】 カーボンニュートラル社会実現、及びデンソー事業拡大の主軸となる環境関連分野の製品開発に従事頂きます。 具体的には、水素生成や燃料電池といったカーボンニュートラルなエネルギー生成技術の開発に従事頂きます。 以下のいずれか、または複数に携わっていただきます。 ①燃料電池システムの開発/制御系開発 →システム全体を俯瞰して構想設計を行い、具体的なシステム制御開発を行っていただきます。 ②燃料電池の要素技術開発 →熱交換機、燃焼器、燃焼制御、熱マネージメント技術、流体機器設計などの開発を行っていただきます。 ③触媒性能評価及び選定 →改質触媒・燃焼触媒の要求仕様を決めた上で、性能評価と選定を行って頂きます。
愛知県
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 事業企画・新規事業開発
<MUST要件> ・新しい事業アイデアを企画や構想にまとめた経験のある方 ・カーボンニュートラル分野に新規事業を生み出す意欲のある方 ・カーボンニュートラル事業の戦略構築/製品企画/ビジネスモデル構築の経験のある方 <WANT要件> ・カーボンニュートラル分野(CO2回収/利用や水素利活用など)で新技術開発の経験がある方 ・新システム(製品)、新規事業立ち上げの実務経験 ・環境事業推進企業での企画業務経験 ・環境製品業界での企画/開発/実証経験 ・技術開発経験 ・海外での環境ビジネス経験 ・英語力(TOEIC700点以上)
カーボンニュートラル事業の立上げを通じ、持続可能な社会づくりに貢献する仲間を募集しています。 【職場紹介】 水素利活用を始めとしたカーボンニュートラル事業の事業化に向け、まだ市場が充分に形成されていない中、市場開拓・創造から事業戦略の構築・遂行までを担う部署です。新たな価値創造に向け、開発者と共に議論・協力しながら前向きに仕事に取り組むメンバーで構成されています。 【業務内容】 「水素利活用」「蓄電池」「CO2回収・利用」 上記に関するカーボンニュートラルシステムの事業戦略構築と製品企画に従事頂きます。 ・カーボンニュートラル製品の市場分析 ・カーボンニュートラルビジネスモデル構築 ・開発製品の顧客戦略構築(層別〜1st/主要顧客戦略) ・顧客の獲得から製品構想 ・競争戦略構築/事業戦略構築
【必須】 ・挑戦意欲のある方 ・プロジェクトマネジメント経験のある方 ・社外の方との製品企画 or 開発経験のある方 【尚可】 ・HWとSWを実装した電子製品(システム)の企画から量産設計まで一連の業務経験がある方 ・または企画 or 開発 or 量産設計のいずれかの経験がある方 ・TOEIC600点以上の英語力
環境、安心、快適な社会を実現させるための、自動車の頭脳を一緒に進化させていく仲間を募集します。 【職場紹介】 HPC(High Performance Computer)のハードウェア開発を担当している部署になります。 部内には製品企画、量産設計の製品軸の組織。 製品の競争力を支える要素技術企画、開発の組織というマトリクスの形で運営しています。 今回両方の組織を横断して、製品企画と技術企画の社内推進と顧客提案をしていく仲間を募集しています。 【業務内容】 自動車向けHPC(ハードウェア)企画・提案 ・要素技術や製品の企画 ・顧客提案に向けたサンプル/デモの企画と開発 ・顧客提案 ・製品事業戦略立案と推進 ・先行開発や量産開発に向けた企画推進 【募集背景】 自動車は移動するための道具から、快適な移動空間、生活のパートナー、番犬、といったものに進化していきます。 事故の無い自動運転や個人の好みに合わせたエンタメ空間といった価値を拡大させていくには、頭脳となるメインコンピューターをどんどん進化させていく必要があります。 ハードウェアもまだまだ開発途上のため、社内に加えお客様を巻き込んだ企画や開発を進め、お客様に”うれしさ”を提供できる製品と技術を創りだしていく仲間を募集しています。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
<MUST要件> ・製造、工程設計・生産技術開発または機械製品の設計・開発の経験3年以上 <WANT要件> ・関係者や専門家を巻き込み意欲的に開発を取り組める方 ・技術者として原理原則に基づいて新しいアイデアを構想、実現に向けて取り組む方 ・新たな領域にチャレンジして取り組める方 ・英語力:TOEIC600点以上
【業務内容】 サーマル分野の新製品の工程・生産技術開発に社内外の専門家や関連部門と連携して推進いただきます。 製品開発の最上流での議論を通じて、競争力ある製品、作りやすい製品の切り口を明らかにし、工程・工法や要素技術を開発推進します。 新製品にはBEV向けサーマルマネジメントのモジュール製品、熱交換器、バルブやSOFCといった新分野まで多岐にわたるテーマがあります。 【募集背景】 脱CO2への声がグローバルに急進する中、カーボンニュートラルやBEVの急速な浸透など、これらを実現させる技術、モビリティ、産業構造や社会の転換への関心が高まっています。 デンソーは世界一のヒートポンプの展開や水素関連事業へ参画しており、我々はBEV向けのサーマル・マネジメント・モジュールやSOFCなどの新分野においてダントツのQCDとカーボンニュートラルとを両立する新製品、それらを実現する革新技術や工法を開発、世界展開してNo.1の競争力を実現する活動を推進しています。 世界No.1の製品と製造基盤を創り出し、世界中に広げていく仕事に一緒に取り組む仲間を募集しています。
日産自動車株式会社
神奈川県
420万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
<MUST> ・業界問わず、自動運転に必要な要素技術に関わるご経験をお持ちの方(HW/SWどちらでも可) (具体例) ・システム設計や制御設計の開発経験 ・画像処理、機械学習に関する開発経験 ・自動運転用のシミュレータ開発経験 ・センサー・ECUのハード設計、組み込みソフトの開発経験 <WANT> ・Matlab、Simulinkを使ったMBDの経験またはC/C++言語、Python、ROSを用いたソフトウェアの開発経験が2年以上あること
<職務内容> 1.所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション R&D内で次世代自動運転および先進安全技術の先行開発を行う部署です。外界認識・車両制御アルゴリズムの開発から、AD ECUのハード設計、シミュレータ環境の構築など、AD/ADASに関連する開発業務を幅広く担当します。 2.具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション ・高解像度カメラ、高解像度ミリ波レーダー、次世代LIDARの性能要件の定義、ハードウェア、ソフトウェア開発 ・自動ブレーキ等先進安全技術のセンサーパフォーマンスを最適化するための車両搭載要件の開発、外装デザイン要件との整合 ・車両評価時に得られる各種センサーデータの解析業務 ・ドライバーモニターの開発 ・自動運転シミュレータに組み込むセンサーモデルの開発 各業務領域で専門性を発揮し、コアエンジニアとして開発を牽引する役割を期待しています。 3.職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 自動運転の実現と普及というチャレンジングな目標に向かって、様々な専門領域を持つメンバーが活発に議論を行い、仕事を行っています。中途入社の方も専門分野を問わず数多く活躍されており、国内外の先端技術を有するサプライヤ、ベンダとともにモノづくりを行うことのできる、ダイバーシティを感じる職場です。
ダイハツ工業株式会社
滋賀県
400万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須要件】 ・工業製品の品質管理に関する実務経験3年以上 ・コミュニケーション力を活かした業務経験(さまざまな関係各所と連携が必要) ・基本的なパソコン操作(エクセル、パワーポイント) 【歓迎要件】 ・品質管理業務の経験 ・QC検定3級以上 ・英語力、将来的に海外勤務が可能な方
【業務内容】 「Light you up らしく、ともに、軽やかに」のグループスローガンの下、お客様の暮らしに寄り添う商品を提供することをミッションとして、滋賀ユニット品質管理部 技術室では、高品質で信頼性のある製品をお届けするために、以下のような取り組みを行っています。 ▼業務詳細 ①量産ユニットの品質管理業務 ・お客様に安心・安全に使用していただくために、良品ユニットを生産・出荷するための保証方法の考え方(手法・頻度)を軸に、検査計画の立案や実施・確からしさの確認 ・市場品質問題の情報精査・仕入先様も含めた製造不具合の調査・改善 ・工程監査業務、および各種監査対応 竭。譁ー讖溽ィョ縺ョ逕溽肇貅門y ・生産準備計画である品質管理実施計画の立案および推進 ・電動化を含めた新機種ユニットの評価(実車評価を含む) ご入社から数年間は、①量産ユニットの品質管理業務を配属先グループでご担当いただきます。経験豊富な先輩と二人三脚で、機種担当としてユニットの構造・機能把握を軸に、市場回収品の調査・対策、工程内不良の低減、仕入先への出張などによる、品質向上活動を推進していただく予定です。このような経験を通じて、品質管理の専門知識と実務経験を積み、将来的には会社の品質管理体制を支える重要な役割を担っていただきます。
410万円~900万円
<MUST> 下記①~②のいずれかにおける専門分野のご経験 ①バッテリーメーカーでの電極、セル工程に関するご経験 ②機能性粉末材料の分散工程、もしくは高速成膜工程(Roll to Roll塗工、粉末圧延など)や塗装工程のご経験 ※製紙、半導体、電子部品、化学業界等のご経験のある方も歓迎 ・試作品から得られた製品性能、製品要件から量産工程を設計するスキル <WANT> ・電池を解体し、不良解析する技術開発に関する知識、実務経験の保有 ・製品要件と工程条件を関連づけられるスキル(新規開発製品のQFD 品質票3を作り上げるスキル) ・機械製図とCAD操作
<職務内容> ①所属組織の担当領域、業務概要と生技における役割、ポジション EV用ASSBのパイロットラインの工程設計(電極工程) 現在、研究開発中のASSBに対して、電極から車載用パックまでを一貫して試作できるパイロットラインを日産自動車横浜工場に新たに設置予定である。その内、電極の工程設計から立ち上げまでの役割を担う。 ②具体的な担当業務内容と自部署内外で期待される役割、ポジション 将来的に競争力のある量産工程を確立するために、製品の研究開発段階から設計部署と連携して生産性の視点を製品設計に織り込んでいく。また、パイロットライン導入に向けて、工程設計、新工法の開発、試作設備や建屋/ユーティリティの仕様検討、試作設備の設置/立ち上げを推進する。 ③職場環境、働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) ASSBパイロットライン工程設計業務はパック、モジュール、セル、電極の単位で分業されており、その内の電極の工程設計を担当して戴く。デスクワークが基本で、社内関係者としては製品設計の担当部署や将来パイロットラインを操業する部署、社外関係者としては試作設備メーカーやパイロットライン建屋メーカーと協業/連携しながら、パイロットライン導入を推進する。また、工程設計や設備仕様検討のために、既存のラボ施設で現物を用いた実験/検証を実施する。
500万円~900万円
■MUST 製造業での ①設計に関する知識、経験 ②生産技術に関する知識、経験 ③品質保証に関する知識、経験 上記①または②、③について3年以上の経験があること ■WANT リチウムイオンバッテリーまたは全個体電池のセル/モジュール/パックについて ①設計に関する知識、経験 ②生産技術に関する知識、経験 ③品質保証に関する知識、経験 上記①または②、③について3年以上の経験があること
<職務内容/Main Tasks> ・新型車へ搭載するバッテリーパック生産の ー工程設計、設備計画の立案と予算策定 ー生産性向上に必要な要件の図面織り込み ー量産前の試作計画立案・実行 ・新技術・新工法のベンチマーク及びその採用に向けた課題出しと対策検討。また、試作・トライアルを通して採用可否判断。 ・全個体電池といった実用化されていない世界初の新技術について、量産ラインを見据えた試作ラインの検討・立上げ 勤務地については、将来的な業務ローテーションにより変更もございます。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> 当社は日系自動車メーカーとして最も多くの種類と台数の電動車をグローバルで製造しています。また、次世代バッテリーである全個体電池についても2026年試作ライン立上げ、2028年実用化を表明済です。 当社での業務を通して、自動車業界では必須である量産バッテリー生産技術、最先端バッテリー生産技術の知識・スキルの習得と共に自身の成長とカーボンニュートラルへの貢献を実感することができます。 また、ルノー、三菱との3社アライアンスにより様々な企業文化や価値観に触れ、また技術交流を通して広い視野と多様な技術情報を獲得できることも当社の魅力です。
450万円~800万円
<MUST> ・電気・電子製品に関する生産技術のご経験をお持ちの方 <WANT> ・車両生産技術の業務経験 ・C言語のプログラミング経験(2年以上) ・ネットワークシステムの設計・管理・運用経験 ・TOEIC 600点以上 ・ソフトウェア設計・コーディング・検証の業務経験 ・電子部品への制御プログラム(ファームウェア) ・通信機器・制御機器へのネットワーク又はシリアル通信プログラム ・車載コントロールユニットへのCAN・制御アプリケーションの実装 ・実験機器、生産設備、ネットワーク通信設備の設置・導入経験 ・ハードウェアの制御に関わる業務経験
<職務内容> 1. 下記、設備の仕様書作成、設備検証及び量産ラインへの導入 【工程】車両組立工場の部品組付及び検査工程 【設備】車両コントロールユニットへのプログラム書込み設備、AD(Autonomous Driving)電子デバイスの調整設備、電子電装品の品質保証設備 2. 新車生産準備における量産ラインに適した工程設計及び試作での工程検証 3. コネクティッドサービス実現のための、社内システム連携、トレーサービリティシステムの構築 4. 車両開発部門とのコミュニケーションを通じての車両構造への生産要件の織込み 5. 国内・海外拠点の電子電装 生産技術エンジニアの指導と育成 <アピールポイント(職務の魅力)> 1. 新技術に積極的に関わることができ、常に業界最先端の新技術の習得ができます。 2. 自動車業界にいながらコネクテッド等の多くのIT分野の技術を習得できます。 3. 企画から導入までを一貫して行えるので、業務達成の充実感が得られます。 4. 海外との積極的な交流によりグローバルで活躍できます。 5. 電子電装機能の実装や車両品質に携わり、開発部門へのフィードバック等、開発に近い業務ができます。 6. 将来のキャリアパスはマネジメントやエキスパートなど、複数の選択肢があります。
■MUST ・生産技術のご経験をお持ちの方(自動車、自働車部品、家電、電子部品、電機メーカー等) 例:工法開発・検討、工程設計、設備検討、設備導入、量産ライン立上げなど ■WANT ・液体リチウムイオンバッテリー量産設備の立上げ経験を有する方 ・生産技術開発課題に対して主体的に業務計画を立案し、必要となる実験手法やリソースを提案しながら遂行できること。 ・サプライヤー等、社内外の多くの人と連携し信頼関係を構築してプロジェクトを完遂した経験を有すること。
<職務内容/Main Tasks> 小型BEV用次世代バッテリーの量産工法開発・新規設備導入・量産立上げ業務を実行すること。 ① 部署や本ポストのミッション 部署:パワートレイン・EVコンポーネント生産技術開発本部 ミッション:小型BEV用次世代バッテリーを量産化するプロジェクトの一翼を担って頂きます。 ② 具体的な職務内容 プロジェクトチームの一員として以下の業務を周囲のサポートを受けながらメンバーと共に進めます。 ・次世代リチウムイオンバッテリーの生産設計(サイマルテニアスエンジニアリング) ・電極製造~セル組立工程の量産ラインコンセプト策定、ラインレイアウト設計 ・電極製造~セル組立 工程設計・設備開発・仕様書作成 ・量産設備の導入設置~量産立上げ など。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ・日産の主力事業であり、社内の全面的なバックアップを受けながら裁量をもって業務に携わることができます。 ・目標に向かって多くの社内社外の人と関わりながら仕事を進める大規模プロジェクトのダイナミズムを経験できます。 ・自分の思いの詰まった量産工程や量産設備を具現化することにより目に見える形で残すことができます。 ・周囲のサポートを受けながら成功体験を積むことで自身の成長を実感できます。 ・チームワークが良く、安心して相談や雑談ができる、多様性に溢れた職場です。 ・他製造業と比較して自己裁量の幅が広くフレキシブルな勤務対応が可能です。(在宅勤務や時差出勤など)
■MUST ・機械加工技術(アルミ系、鉄系)及び切削工具、切削理論に関する基礎知識があり、生産技術の経験がある方 ■WANT ・サスペンション・アクスル部品、車体鋳物部品の商品に関する知識、経験のある方 ・サスペンション、アクスル部品、車体鋳物部品の生産設備、工法、品質管理、に関する知識、経験のある方 ・アルミ鋳造の知識がある方 ・3D CADの操作が出来る方
<職務内容> 【具体的な職務内容】 ・次世代EV車両における、シャシー、サスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の機械加工技術開発業務(アルミ系部品の高速高効率切削開発、工程設計、NCプログラム作成編集、切削シミュレーション解析、自動化技術開発、切削工具開発) ・新車PRJにおけるサスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の先行サイマル業務(生産性評価、量産工法検討、工程設計、試作対応、設計部署との連携、サプライヤー連携、海外拠点連携、他) ・新車PRJにおけるサスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の量産準備業務(横浜工場 栃木工場 海外拠点(北米圏、欧州圏)) ※勤務地については、将来的に横浜工場、栃木工場等とローテーションの可能性がございます。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ・サスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の生産技術として、開発・試作~実験・評価~量産立上げを一気通貫で実施しており、もの造りの最上流から最下流までを経験することが可能。(日産内の生産技術部署の中で当課特有の業務領域) ・新車PRJを通じて最新の量産技術、工法技術に携わることが可能。 ・GT-R、Fairlady Z、ARIYA、X-TRAILなどの高性能車両のサスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の生産ラインの立上げを経験することが可能。(担当した車両と他社車両との比較BM試乗なども可能)
550万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム開発・運用(アプリ担当)
<MUST> ・製造業界、物流業界でのIT部門のご経験、もしくはITベンダー、コンサルティングファーム、SIerにて製造業、物流業領域の開発経験(いずれも3年以上) <WANT> ・グローバル会議での交渉に支障が無いレベルの英語力 ・生産システム関連経験3年以上 ・生産技術システム関連経験3年以上 ・SCM技術システム関連経験3年以上
【職務内容/Main Tasks】 日本のみならず、北米・欧州・アジアほか現地IS/IT部門・生産・サプライチェーン部門と連携し、グローバルなデジタル化を加速し次世代技術を採用した生産・物流・生産管理を実現するために広範囲に活動していきます。 *ご本人の希望と、適性を踏まえてアサイン先を確定します。 <MFG(Manufacturing)チーム> ・生産技術領域 ・工程管理領域 ・品質管理領域 ・設備保全管理領域 ・IoT/Plant Digital領域 <SCM(Supply Chain Management)チーム> ・生産管理領域 ・インバウンド(部品物流)領域 ・アウトバウンド(完成車物流)領域 ・グローバル、アライアンスオーダー(グローバル・アライアンスでの車両受発注・Spec管理)受注領域 日産の生産・サプライチェーンに関わるビジネスのデジタル化を推進することが主要なミッションであり、主要なタスクは以下の通りです。 ・ システム開発プロジェクトの企画・実行 (60%) ・ 既存システムの改善、運用管理 (30%) ・ ベンチマークの実行とロードマップの作成 (10%)
450万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム構築・運用(インフラ担当)
<MUST> ・クラウド(AWS, Azure, GCP等)ソフトウェア開発経験を3年以上有すること(インフラまたはアプリケーション) ・大規模ソフトウェア開発をリードした実務経験を有すること <WANT> 下記いずれかの経験を有する事 -車載プラットフォームソフトウェア開発経験(自動運転開発経験大歓迎) -クラウドソフトウェア開発実務経験(車載システム向け開発経験大歓迎) -DockerなどのContainerを使用したソフトウェア開発や環境構築経験 -AI, MLOps開発経験 -CI/CDの導入・運用経験、DevSecOpsに関する知見 -アジャイル手法を用いたソフトウェア開発経験
<職務内容/Main Tasks> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 次世代の車載ソフトウェア開発におけるクラウドネイティブシステムの構築およびデプロイメント推進。 * CI/CDフローの最適化・整備・運用 * ADシミュレータと連携したクラウドプラットフォーム・ワークフローの構築 * クラウドプラットフォームの信頼性向上・セキュリティ設計 * クラウドシステム上のアプリケーション開発 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 先進運転支援機能の制御ECUのソフトウェア開発部隊やコネクティッド開発部隊、クラウドパートナー等と連携し、クラウドネイティブなシステムのインフラ基盤の設計/構築や、クラウド上の開発/評価環境の構築やCI/CD推進などのDevOpsプラットフォーム開発を担う。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 様々な業界から中途採用で入社した多くのソフトウェアエンジニアが活躍している。
600万円~900万円
<MUST> ・制御工学の知見 ・制御工学を活かし、新しいことに取り組みたい方 (自動車以外の方も積極的に歓迎いたします) <WANT> ・車両運動制御(前後/横方向いずれか)に関連した業務、設計・実験の経験 ・乗り物のHMI設計の経験 ・人間の状態計測とそのデータ解析の経験
<職務内容> 本募集は制御技術を生かした新しい車両の価値を実現するための制御システムの設計・開発業務を行います。 ・試作車の弱電システムの設計、追加部品を意図通り動作させるための制御システムの構築 ・より直感的に運転するためのHMIと車の動きの開発 ・人間を計測することで、ドライバー状態を推定する技術開発 当ポストでは制御システムの企画・設計、システム評価、車両台上評価、車両走行評価まで幅広い業務を行っています。 リサーチに近い一面も持ち合わせ、日々何をどのようにして価値を出すのか、どのように開発に落とし込むかを検討しています。 ご入社後にお任せする業務は適性によって検討致します。 ご自身で技術探索を行い、新たな領域にも挑戦し、失敗を楽しみながら開発できる仲間を募集しています! <組織> 管理職以下7名のチームとなっており、ボトムアップな組織です。 自らの提案によってプロジェクト化も目指せる組織です。 例えば、JAXAと共同で月面ローバの駆動力制御技術研究を行っておりますが、当ポジションからの提案により、プロジェクト化したものになります。 入社後の皆様からのご提案を期待しています。 詳細は下記URL https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-db8318528a007bc2450aeb588f27162d-e-4orce-jaxa-rover e-4orceとは? https://www.nissan-global.com/JP/INNOVATION/TECHNOLOGY/ARCHIVE/E_4ORCE/ <働き方> 必要に応じて栃木や北海道への出張があります。 基本は出社とさせていただいていますが、必要に応じて在宅勤務も可能です
■MUST 駆動用バッテリやバッテリ制御に関する興味をお持ちの方。 自動車, 電気電子, 制御工学, 電気化学のいずれかの基礎知識を有している方。 ■WANT ・駆動用バッテリに関する知識をお持ちの方。 ・MatlabやSimulinkを用いたシステム開発または制御開発経験をお持ちの方。
<職務内容/Main Tasks> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ミッション ・今後の電動化を支えるバッテリマネジメントシステム開発を実施しています。 ・また、制御開発を支えるためのツールやプラットホームの開発など、自社としてだけでなく、サプライヤの技術を活かしながら実現設計を実施しています。 ・「他のやらぬことを、やる」というDNAのもと、10年以上にわたる電動車開発の経験を活かしながら、新しい電池材料や車両機能を実現するための新技術にも取り組み、電動車両の更なる拡大に向けて性能や安全を担保に寄与する開発を行っております。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 1)バッテリのエネルギーマネジメント制御開発による車両性能、魅力品質実現 2)Matlab・Simulink等を用いたモデルベースでの今後の基幹制御開発 3)制御開発を支えるMBD Tool Chain/プロセス開発 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) ・チームは、課長、アシスタントマネージャー、チームリーダ、担当層の構成になっており、各担当はそれぞれ専門とする制御領域を持ちます。 ・日々の業務はチームリーダと担当層でアイデアを出し合いながら、時には最短で、時には個々のコンピテンシー向上を考慮し進めます。 ・制御仕様決定に当たっては関係部署、複数のチームと連携し、お互いに知識・経験を持ち寄ることで解決策や目標の達成手段を構築します。 ・難課題に対しては、エキスパートリーダーのサポート・アドバイスをもらいながら解いていくことで、知見拡大にもなります。 ・日常的にサプライヤとの共同作業やGlobalな環境での仕事も多く、主体的に動くことで様々なチャンスにも恵まれています。
■MUST ・基礎的な機械電気電子、制御工学、自動車の知識 ・クルマやエンジン、モーター、バッテリに興味があり、コンピュータやソフトウェア、ITツールにも興味や強みがある方 ■WANT ・MatlabやSimulinkを用いたシステム開発または制御開発経験をお持ちの方。 ・診断通信などの制御開発経験をお持ちの方。 ・排気、OBDの設計、評価の経験をお持ちの方。
<職務内容/Main Tasks> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ICEは元より、最近はEVでも規制が強化されるOBD*規制を満足させつつ、他性能(燃費、運転性、快適性)とのトレードオフ課題を解決できる、制御システム・ソフトウェア技術開発を行っております。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 1) Matlab・Simulink等を用いたモデルベースでの制御開発。 2) OBD法規解釈、法規を実車の要求機能に分解、要求機能を具現化する詳細機能・制御システムの設計、実車やシミュレーター(HIL)での評価。 3) OBDシステム設計計画の立案、マネージメント、当局との交渉 を他部署、海外拠点、業界関係者(他社や団体)と関わりながら行います。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) チームは、課長、アシスタントマネージャー、チームリーダ、担当層の構成になっており、各担当はそれぞれ専門とする制御領域を持ちます。日々の業務はチームリーダと担当層でアイデアを出し合いながら進めます。また、制御仕様決定に関係する部内や他部署の複数のチームと連携し、お互いに知識・経験を持ち寄ることで解決策や目標の達成手段を見つけます。 難課題に対しては、エキスパートリーダーのサポート・アドバイスをもらいながら解いていきます。 海外拠点とも連携しており、業界関係者(他社や団体)とのやり取りもあり、日常的にGlobalな環境での仕事が多く、海外出張のチャンスにも恵まれています。
マツダ株式会社
広島県
440万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【必須】 ・エンジン制御部品の開発経験 【尚可】 ・3D/2D CADを扱ったレイアウト開発経験 ・電気/電子回路の開発経験
【職務概要】 エンジン制御にかかわる制御部品、または始動/充電系部品の開発 (モデルベース開発に基づいた開発育成業務もあり) 【職務詳細】 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・センサー系部品の設計、および開発育成 ・アクチュエータ、点火系部品の設計、および開発育成 ・始動/充電系部品の設計、および開発育成 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
【必須】以下いずれか必須 ・電気/電子/情報分野に関する知識 ・組み込みシステムの開発経験 ※自動車業界に限らず、電力インフラ、家電、スマホなどの開発経験者も歓迎 【尚可】 ・自動車業界での就業経験がある。 ・半導体、マイコンに関する知識がある。 ・機能安全(ISO26262)、CS(ISO21434)に関する知識がある。
【職務概要】 パワートレイン制御システムにおける通信システム開発 【職務詳細】 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・パワートレイン制御システムの通信ネットワーク開発(設計/検証) ・パワートレイン制御ECUの通信制御開発(設計/検証) <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
三菱自動車工業株式会社
580万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<必須> ・英語力(TOEIC500点以上または日常業務での使用経験) ・関係社との調整力(コミュニケーション能力) ・資料作成およびプレゼンテーション力 ・PowerPoint、Excel、Wordのスキルおよび実務経験(費用請求、伝票作成等の業務も有) <尚可> ・海外関係会社との契約書作成および内容交渉に関する実務経験または知識・スキル ・海外税務に関する知識または税理法人等での実務経験 ・海外駐在あるいはグローバル人事領域の経験
<入社後の担当領域> ・三菱自動車社員の海外関係会社への出向(アウトバウンド)、海外関係会社から三菱自動車への出向受(インバウンド)に関する業務 ・具体的には、海外関係会社との契約を含めた調整や、出向社員向け各種取り扱いの整備・運用、社員サポート、税理士法人を通じた海外・国内納税業務、などの海外出向に関連する業務全般 ・国、関係会社ごとに担当を持ち、全般業務を対応 (指導専門職の場合はとりまとめ業務も担っていただく想定です) <海外人事グループ/部門概要> 三菱自動車社員の海外関係会社への出向(アウトバウンド)、海外関係会社から三菱自動車への出向受(インバウンド)に関する業務を担う部署となります。 海外関係会社との契約を含めた調整や、出向社員向け各種取り扱いの整備・運用、社員サポート、海外・国内納税業務等、海外出向に関連する業務を幅広く担当しています。 <海外人事グループのビジョン・ミッション、行動指針> ■ビジョン・ミッション ビジョン :オペレーションエクセレンスを追求し、グループを含めた会社業績に寄与します ミッション: 1.顧客視点および全体最適の視点から業務に取り組みます 2.コンプライアンス意識を高く持ち、全ての関係者に対して誠実に対応します 3.対話、コミュニケーションを重視し、3現主義を実践します ■行動指針 ➀チームとして ・信頼と良質なコミュニケーションを実践する ・補完しあいアウトプットを最大化する(認知的な多様性) ・無限の好奇心で、切磋琢磨し互いを高めあう 竭。蛟倶ココ縺ィ縺励※ 心:謙虚さと尊重 -自ら学び続ける、互いを知り、認め合う- 技:型を習得し匠へ -基本を習得し、匠(プロフェッショナル)を目指す- 体:プライベート、家族、仕事のバランス -Life is Beautiful の実現!-
600万円~1200万円
<MUST> 経験:IoTに関連した以下いずれかの業務経験をお持ちの方 開発/技術/マーケティング/購買/収益管理 能力・スキル: 1. チームワークと統率力→多くの部署を取りまとめるコミュニケーション能力 2. 問題分析・課題解決力→各工程、各部署の課題を把握し、プロ意識を持って課題解決する力 3. 誠実さ、粘り強さ・ポジティブシンキング→関係部署との連携が多く、また経営層向けのデータや資料も作成する必要もあるため、人に対して誠実に対応できる方、各マイルストーンで必要な業務に粘り強く、かつポジティブに取り組む力 4.英語を用いた業務経験(メール作成、資料作成、会議での発表、日々のミーティングなど) <WANT> 経験:製造業でコネクテッドサービスに関連した開発、技術、マーケティング、購買、収益管理等の業務経験(5年以上)、海外駐在 能力・スキル: 1. コネクテッドサービス事業立案、運用の経験 2. コネクテッド機能をベースとする将来サービスの知見 3. 自動車に関する技術、生産について想い/知識/経験があること 4. 財務/コスト分析スキル
<職務内容> コネクテッドサービスは、自動車の開発に関連したマイルストーンが企画から上市前後に至るまで、多くのマイルストーンが存在します。主要マイルストーンごとに経営層に対し収益やコストの見込み等を提案し、日産コネクテッドサービスの収益最大化を図るのがミッションです。 <具体的職務> ・商品競争力・ブランド・利益の最大化のために、次期サービスの商品企画/収益計画立案と上司への提案、および現行モデルのライフサイクル収益管理 ・プロジェクトの各マイルストーン(予算確定、プロジェクト契約など)に向けた、開発、生産、購買、商品企画、Marketing/Sales等の関係部署との折衝→販売価格/台数、コスト構造を市場動向や技術ロードマップなど事実に基づき分析し、関係部署の提案が現実的かつ将来の成長を考慮したものになっているかを判断したうえで提案をまとめる <アピールポイント(職務の魅力)> ◆経営(自動車という商品を通じて)に興味のある方、グローバルな環境での業務に既成概念にとらわれずチャレンジしたい方を歓迎します。 ・経営層に非常に近い立場で、初期の企画・開発段階から、販売、生産終了までのすべてのフェーズに関与するため、自動車ビジネスの全体像を把握することができる。 ・グローバル日産の中枢部門として、海外含む多様な部門をリードする立場でチームマネージメント、分析力、課題解決などの能力開発の機会が豊富にある。 ・将来的には海外勤務のチャンスあり。日本に居ながらでも日々、多くの国や地域と連携し、また在籍する社員の国籍も多様なため、グローバルな環境下で日産のビジネスに携われる。
<MUST> 業界問わず、自動運転に必要な要素技術に関わるご経験をお持ちの方(HW/SWどちらでも可) (例) ・システム設計や制御設計の開発経験 ・画像処理、機械学習に関する開発経験 ・各種シミュレーション環境の開発経験 ・センサー・ECUのハード設計、ソフトの開発経験 <WANT> ・Matlab、Simulinkを使ったMBDの経験またはC/C++言語、Python、ROSを用いたソフトウェアの開発経験が2年以上あること
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション R&D内で次世代自動運転および先進安全技術の要素技術開発を行う部署です。 外界認識・車両制御アルゴリズムの開発から、AD ECUのハード設計、シミュレータ環境の構築など、AD/ADASに関連する開発業務を幅広く担当します。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 各開発テーマで専門性を発揮し、コアエンジニアとして開発を牽引する役割を期待しています。 ・高解像度カメラを用いて、駐車場周辺の環境を認識するための画像処理アルゴリズム開発 ・認識された周辺環境をもとに最適な駐車経路を算出し、ドライバーにとって快適な車両挙動を実現するための駐車制御開発 ・複数の高解像度カメラを高速で処理し、高度な駐車支援アルゴリズムを実装する駐車支援用ECUのHW/SW開発 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 自動運転の実現と普及というチャレンジングな目標に向かって、様々な専門領域を持つメンバーが活発に議論を行い、仕事を行っています。中途入社の方も専門分野を問わず数多く活躍されており、国内外の先端技術を有するサプライヤ、ベンダとともにモノづくりを行うことのできる、ダイバーシティを感じる職場です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ