8253 件
ニデックオーケーケー株式会社
京都府向日市森本町
-
400万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他海外営業
【必須】 ・営業経験をお持ちの方 ・普通自動車免許 を保有している方 ・英語に抵抗のない方 【尚可】 ・貿易事務経験をお持ちの方 ・海外営業の経験がある方 ・工作機械、産業機械に関するの知識をお持ちの方 ・常に自分の能力、知識を磨いていける、成長意欲の高い方 ・自主的に「今自分は何ができるか」を考え、実行に移せる方 ・社内他部署とも連携をとれるコミュニケーション力がある方
【お任せする業務内容】 ・お客様に対するヒアリング・提案 ・商社に対する製品のプレゼン ・輸出業務(各所へ申請、船便手配等) ・機械納入後のアフターフォロー ・展示会への出展、自社工場内でのプレゼン等のPR活動 など ※代理店営業が中心となります。 営業ツール:海外とのやり取りは電話、WEB、メールが中心 担当領域:アメリカ、ヨーロッパ、中国、韓国、タイなど 主要取引先:自動車メーカー、金型メーカー、建機メーカー キャリアパス:一通りの仕事ができるようになれば、将来的には海外出張の可能性あり(入社2~3年後を想定しています) 【組織構成】 部長:50代、次長:50代 課員 男性6名(30代2名、40代2名、50代2名) 女性2名(50代1名、30代1名)
静岡県浜松市中区佐藤
300万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 以下のいずれかのご経験がある方 ・機械の組立や修理業務経験のある方 ・自動車整備士をされていた方 (車や大きな産業装置などを扱っていた方のイメージです) 【尚可】 ・工作機械の知識をお持ちの方
工作機械(マザーマシン)のアフターサービス業務を担当して頂きます。 【具体的には】 工作機械の据付および修理業務等を行っていただきます。 当社の工作機械を導入いただいているお客様を訪問し、修理や技術的なアドバイスを行います。 【魅力】 基本的に1案件につき担当は1人となっています。研修やOJTで当社の製品や業務内容を覚えていただいた後は、お客様先へ出向くようになります。それぞれの拠点の課長から、業務の工程を伝えられ、現場に出向いて仕事を行うイメージです。 お客様のナマの声を聞けるのも、この業務ならではの強みです。例えば、鉄を削る時にでる切粉が機械のカバーの奥にたまって困る、というお客様の悩みをお聞きし、それをマーケティングレポートとして社内にフィードバック。機械の設計に関わるような、部署の垣根を超えた仕事に貢献できます。 ※直行直帰も可能で、ご自宅の近くに駐車場を借りる場合は、駐車場代も支給致します。車は社用車が1台、会社から支給されます。(直行直帰のになることのほうが多いです) 【研修について】 フィールドエンジニアのポジションでは、入社後は兵庫(本社)で3ヶ月~6ヶ月の研修があります。 研修の期間については本人の経験やスキルによって異なります。 本社の研修期間中は、会社が用意する寮で過ごしていただきます。 【出張について】 エリア外の出張は基本的には無いですが、案件によっては他拠点にヘルプで行くことがあります。 (基本は本社の人間がヘルプに向かいます) 【転勤について】 上記の研修後は転職はありません。希望する地域で腰を据えて働くことが出来ます。 【夜勤について】 基本的に夜間に呼び出されて夜勤を行うことはありません。 ただし、深夜をまたぐ案件もゼロではありません。 【主要取引先】 自動車メーカー、金型メーカー、建機メーカー
長野県松本市元町
愛知県名古屋市名東区社台
石川県金沢市高畠
埼玉県さいたま市北区日進町
日進(埼玉)駅
群馬県高崎市上中居町
広島県広島市西区上天満町
新潟県新潟市中央区米山
川重冷熱工業株式会社
滋賀県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・1年以上の機械設計、装置設計、部品設計の経験をお持ちの方 【尚可】 ・大型設備の設計経験をお持ちの方 ・伝熱工学について専門知識を持つ方 【求める人物像】 ・積極果敢に新しいことに挑戦するチャレンジ精神をお持ちの方。 ・長期的に技術を向上し続けることにやりがいを感じられる方。
■業務概要:工場やビル、商業施設で使われる大型ボイラの設計開発業務を担当いただきます。 ■製品について:業界初の大型貫流ボイラを開発し、小型貫流ボイラ「ウィルヒート」は業界最高のボイラ効率と業界最長15年間の製品保証を実現など、高い性能と高品質を武器に業界をリードしています。 ■業務詳細: ボイラ製品の機械設計業務。受注後に顧客と仕様を打ち合わせていただき、それに基づいて仕様計画を行い、設計図面の作成、必要機材の選定を行いながらお客様のニーズを形にしていただきます。製品の据え付け工事等製品完成後の業務に関しては、同社サービスグループが行いますが、技術支援を行いながら設備完成、稼働までを共に創り上げる、やりがいのある仕事です。 ■配属部署: ・部門名:ボイラ技術部 ・人員数:15名 (20代1名 30代9名 40代4名 50代1名) ■就業環境と魅力 ・業務に必要な技術や知識は先輩社員からのOJTを通じて学んでいただきます。経験豊富な50代の社員から20代の社員まで幅広い年齢層の社員がおりますので、わからないことがあれば、すぐに聞くことのできる環境です。社風としても、育てる文化が醸成されており、いい意味でおせっかいな方が多いです。 ・滋賀工場にて製品知識研修(複数回)を実施します。必要に応じて社内で実施する各種研修や、川崎重工グループで実施されるスキルアップ研修の受講も可能です。 ・滋賀工場には寮があり、33歳までは入居可能、平日は朝食・夕食が提供されます。 ・現在、「脱炭素」が社会情勢的に求められておりますが、同社ではCO2発生低減や水素燃料利用によるCO2フリーのボイラを開発しており、これからの切り替え需要が見込めます。 ・また近年はエネ—ルギー循環の見直し、効率化に伴い、廃熱を利用したボイラーなど他社では取り扱わない難易度の高い依頼も多く受注がございます。
【必須】 1年以上の機械設計、装置設計、部品設計の経験をお持ちの方 【歓迎】 ・大型機械や産業用機械の設計、手配経験のある方 ・業務用空調機器の設計、手配経験のある方 ・4力学および伝熱工学について基礎知識、専門知識をお持ちの方 ・水を循環させ空調用の冷温水を作る機械で、熱流体の知識がある方はご活躍が見込まれます。 ・臭化リチウム水溶液というもので発生させた蒸気を吸収させてるので、化学系の知見のある方も活躍いただけます。
■業務概要: ・工場やビル、商業施設で使われる吸収冷温水機(大型空調機)に関する設計開発業務を担当いただきます。カスタマイズ設計、部品手配、制式化、仕様書や見積もりなどの営業支援、工場との連携、試運転、技術検討、不具合対応、現地工事支援など。 ■製品について:2013年には世界最高効率の二重効用 吸収冷温水機「エフィシオ」を販売開始するなど、世界発を相次ぎ開発し、常に業界をリードし続けています。近年では省電力機器であることや、自然冷媒である水を冷媒としていること、また未利用熱を有効に活用できることから、その優れた環境性能が再評価されています。 ■業務詳細: 基本的には仕様が決まっている空調機器を納入される建築物に合わせてカスタマイズ設計していただきます。設計後は部品の手配や仕様書のとりまとめなどを行い、社内外のステークフォルダーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めていただきます。試運転や工事対応については、基本的にはサービスグループが対応しますが、規模が大きかったり難易度の高い案件については、フォロー対応をすることもございます。 ■就業環境と魅力: ・強度計算、材料力学、熱力学、流体力学などの経験が身につき、 エンジニアとしての専門性を高められる環境です。 ・業務に必要な技術や知識は先輩社員からのOJTを通じて学んでいただきます。経験豊富な50代の社員から20代の社員まで幅広い年齢層の社員がおりますので、わからないことがあれば、すぐに聞くことのできる環境です。 ・滋賀工場にて製品知識研修(複数回)を実施します。必要に応じて社内で実施する各種研修や、川崎重工グループで実施されるスキルアップ研修の受講も可能です。 ・滋賀工場には寮があり、33歳までは入居可能、平日は朝食・夕食が提供されます。
カナデビア株式会社
大阪府
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経営企画 IR
【必須】 ・IRに関する業務経験 ・ビジネスレベルの英語力(リーディング・ライティング) 【尚可】 ・TOEIC 800点程度 ・金融・財務・経理などの経験 ・証券アナリスト資格
【配属先部門の担う役割】 四半期毎の決算説明会の実施における各種業務を担い、当社のビジョンや戦略、ESGに関する取組み等の社外への発信 【入社後の具体的な仕事内容】 国内外の投資家やアナリストに対し、当社のビジョンや戦略、業績、そしてESGに関する取組み等の魅力を発信していく業務を担当していただきます。 具体的には、四半期毎決算説明会の準備(資料やQ&A集の作成等)や議事録の作成、統合報告書(定量と定性の両側面で会社を表す資料)の作成、投資家やアナリストとの面談、それらに係る社内関係部署とのやりとりや調整等、IRに関する様々な業務を担当していただきます。 ■組織構成 広報・IRグループ:7名(2023年3月時点) 若手が多く、活発で協力的な雰囲気のある組織です。 将来的には海外子会社の決算説明会関連業務にも携わっていただいたいと考えており、グローバルに活躍できるポジションです。 【仕事の進め方】 主には社内の各部門へのヒアリングや折衝を通して決算情報や魅力的なトピックス等を聞き出し、それらを決算報告書や統合報告書に纏め、発信していくことになります。また投資家やアナリストとの面談などもあります。 中には資料作成を委託している協力会社との折衝や各種確認及び調整業務などもあり、幅広くご活躍いただけます。 【出張の有無】 2ヶ月に1回程度の出張が予想されます(日帰りもしくは1泊が中心) 【転勤】 当面なし
三菱重工業株式会社エナジードメイン
愛知県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・社会人としての就業経験3年以上 ・電気/電子/情報処理工学のいずれかの基礎知識 【尚可】 ・技術士(機械、電気電子)資格 ・メーカー又は関連業界での就業経験
■募集背景 陸・海・空自衛隊訓練用シミュレータでは、近年の技術革新を受けてxR(eXtended Reality)技術等を含めた最新技術を取り入れた、実訓練と遜色ない訓練が可能なシミュレータの需要が高まっており、シミュレータ技術者の増強が急務となっている。 ■業務内容 防衛省向け戦闘機・ヘリコプタのパイロット訓練用シミュレータの設計開発に係る業務をご担当頂きます。 具体的には下記の業務をお任せします。 ・シミュレータの設計、試験 ・客先、メーカおよび社内関連部門との技術調整 ・技術動向調査 など
ヤマハ発動機株式会社
静岡県
500万円~900万円
【必須】 ・学歴不問 ・電気設計経験 ・制御回路、電源回路、サーボ回路、通信回路等の開発経験 【尚可】 ・ノイズ、EMC等の知識保有、設計・評価経験 ・安全認証評価の経験がある方
【募集背景】 情報機器の高性能化、車の電子化が進む中、ロボティクス事業では、それらに不可欠な表面実装関連装置や、半導体製造関連装置、産業用ロボットの開発・製造を行っています。 IoTやAI、自動化技術によりモノづくりの革新を支える装置を迅速に提供していくために、即戦力となる電気・電装システム設計エンジニアを募集します。 【職務内容】 下記製品における、電装システム設計業務 ① SMT関連装置(表面実装機・はんだ印刷機・外観検査機) ② 半導体関連装置 ③ SMT関連の自動化ロボット ・装置の電気回路/配線/ユニットレイアウト設計 ・装置の機能評価、安全認証評価 ・電装システム開発を中心となって進めるリーダー業務 【やりがい・魅力】 IoTやAI、自動化要求により新技術を取り入れた生産設備電気設計にチャレンジできます。 商品企画から量産開発まで一気通貫して製品開発を経験することができます。 また、同部署内でサーボアンプやカメラの内製設計を行っており、相互に要求を出し合いより最適化した設備電気設計が可能で、かつ自身のスキル/知識を拡大できる環境にあります。
【必須】 ・学歴不問 ・機構部を持つ機械類の設計経験のある方 【尚可】 ・産業用ロボット、産業用機械の開発経験 ・モータ、減速機、センサ等のメカトロニクス要素の開発経験 ・光学機器類の設計経験のある方 ・構造、磁気、熱等の解析経験 【求める人物像】 ・ものづくりが好き、設計することが好きな方(必須) ・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須) ・問題意識を持ち改善行動ができる方(必須) ・チームを率いるリーダーシップのある方(あれば尚良)
【募集背景】 ロボティクス事業では、進化を続けるデジタル機器やクルマ、それらに使われる部品などを生産する工場に欠かせない高度な産業用ロボットや、幅広く活躍が期待される人協働ロボット、自律ロボットなど新しい価値を創造して、社会貢献と事業の更なる成長を目指しています。 私達と共に挑戦していただける経験豊富な機械設計エンジニアを募集します。 【職務内容】 ・下記製品における、機械設計業務 ①人協働ロボット・産業用ロボット ②半導体関連製造装置 ③表面実装関連装置 ・装置サブASSY設計、装置全体の機構設計 ・モータ・センサ等のメカトロニクス要素開発 ・動作テスト・評価 ・市場調査・商品構想 ・電装・ソフトエンジニアとも協調しながら開発・設計を推進 【やりがい・魅力】 商品構想から量産まで幅広く携わり、世界一の性能を目指したロボット開発に携わることが出来ます。私たちの事業は、常に新しいことに挑戦し、技術を獲得し、そしてお客様から直接フィードバックを頂くなど高い達成感を感じることができます。
マルホ発條工業株式会社
京都府南丹市園部町瓜生野
450万円~650万円
【必須】 以下のいずれかの経験をお持ちの方。 ・電気設計(ハード面)の経験をお持ちの方。 ・回路設計、制御設計(ソフト面)の経験をお持ちの方。 その上で、以下の要綱を満たす方。 ・出張を行える方。 ・包装機を一から設計したい方。 【尚可】 ・電気設計(ハード面)と回路設計、制御設計(ソフト面)の経験をお持ちの方。 *入社時に片側のみのご経験がある方でも、入社後もう片側を学んでいただくことができます。 既に両方のご経験をお持ちの方は歓迎いたします。
医薬品包装機の電気設計・制御設計を一貫して担当していただきます。 ほとんどオーダーメイド品なので、顧客の要望を聞き一から設計できる楽しさがあります。 【具体的な業務内容】 ハード面・ソフト面両方の電気設計を担当いただきます。 大まかにハード面は電気配線設計を、ソフト面はPLC設計を行っていただきます。 電機配線のみ外注で、それ以外は顧客との仕様打ち合わせから顧客先での納入時の稼働確認、アフターフォローまで一貫して行っていただきます。 納入時の稼働確認のため、平均で月の4分の1は顧客先へ出張を行います。 仕様決めからアフターフォローまで一貫して行うため、自身で一から設計できる楽しさと、納入後の顧客の反応をご自身の目で確かめていただけるやりがいがいがあります。 【業務の流れ】 顧客との仕様打ち合わせ→電気設計(ハード面)→配線(外注)→制御設計(ソフト面)→納入時稼働確認→アフターフォロー 【使用ソフト】 電気系CAD ECAD dio 電気系ソフト開発ツール PLC関連 三菱電機 GX Developer、GX Works2、GX Works3 タッチパネル関連 発紘電機 V-SFT 三菱電機 GOT 【採用背景】 人手を増やし、より仕様設計に注力できる環境を作るため。
450万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品 CADオペレーター(機械)
【必須】 ・機械の組立の経験をお持ちの方。 ・出張が可能な方。
医薬品包装機の製造を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 部品がそろい次第組立、納入時の据付、アフターフォローを行っていただきます。 顧客先での納入時の据付やアフターフォローがあるため、出張があります。 部品から機械を組み上げていく楽しさがあり、製品が納入され、顧客の反応をご自身の目で見ていただくことができます。 【組織構成】 機械事業部は設計と製造に分かれます。 開発設計→部品製造(外注)→組み立て→調整→据付→アフターフォロー 上記の「組立~アフターフォロー」を担当いただきます。 【採用背景】 人手不足のため。(欠員補充ではない。)
【必須】 ・機械設計の経験をお持ちの方。 ・包装機を一から設計したい方。 【尚可】 ・装置や機械の設計の経験をお持ちの方。 ・包装機の設計の経験をお持ちの方。
医薬品包装機の構想設計を担当していただきます。 ほとんどオーダーメイド品なので、顧客の要望を聞き一から設計できる楽しさがあります。 【具体的な業務内容】 どのような仕様であれば顧客の要望が解決するか、一から設計を担当いただきます。部品は外注のため、必要であれば部品の仕様決めも行い外注します。 【使用ソフト】 富士通Icad SX(2D&3D)・・・・標準作業CAD Solidworks(1台のみ)・・・・ 造形、一部金型設計、解析などに使用 【組織構成】 機械事業部は設計と製造に分かれます。 開発設計→部品製造(外注)→組み立て→据付→アフターフォロー 上記の「開発設計」を担当いただきます。 【採用背景】 人手不足のため。(欠員補充ではない。)
株式会社ヒラカワ
滋賀県野洲市三上
280万円~350万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・工業高校もしくは理系学部卒の方 ・機械製品の製造職に関心をお持ちの方 ※ご応募時に顔写真の添付が必須となります 【歓迎】 ・鉄製品、機械製品の溶接・塗装・組み立て等の作業経験をお持ちの方 ・製造メーカーでの就業経験のある方
■職務内容: 滋賀事業所の製造グループにて、同社ボイラ・タンク等の付属機器、配管等の塗装・組立て・溶接等の作業等を適正に応じてお任せ致します。 ※夜勤業務はなく、基本日勤平日の業務となります。 ■入社後について: 基本的には配属部署でのOJTにて、先輩社員から指導いただきながら習得いただきますが、社内でも溶接試験を行っていたり、講習などのサポートはございますので、ご安心ください。 ■配属組織について 滋賀工場 製造グループのメンバーは、合計41名で年代幅広く、20代・30代が中心の組織です。各工程5組で分かれており(1組5・6名)、入社後将来的には、適性に応じて携わる工程が変わることもございます。和気あいあいで、前向きで明るい人が多く、面倒見が良い人が多いです。腕がある方や特定の技術に長けている方は得意分野を活かせる配属とキャリア形成を尊重して、やりがいを持てるように工夫しています。仕事を楽しめることを一番大切にしています。製造課の離職率は5%以下と定着率も抜群です! ■同社の特徴: ◎同社のボイラーは、大型の商業施設や高層ビル、工場や発電所など用途や必要量に合わせ多様な場面で活躍しています。 【地域冷暖房ボイラー導入実績(関西)】 りんくうタウン、グランフロント大阪、あべのハルカス、神戸ハーバーランド、和歌山マリーナシティ等 ◎同社(特に滋賀事業所では)は、ボイラーの製造・資材調達・設計並びに研究開発も行っています。モノづくりに関わるすべての機能を集結させ、付加価値をつけ、優れた開発製品を次々に世に送り出しています。 ◎ボイラーは人々の生活に欠くことのできない製品で、近年では世間のエコに対する意識の高まりから、環境に対して配慮した製品も多く導入しています。
福岡県
株式会社ダイフク
400万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・制御盤設計もしくはPLC設計経験 ・2DCAD使用経験 ・自動車運転免許 【尚可】 ・タッチパネルに携わった経験 ・3DCAD使用経験 ・英語力
自動車工場向け搬送設備及び付帯設備の制御設計業務を担当いただきます。 具体的には、 ・顧客仕様に沿った分電盤や制御盤のハード設計 ・設計に係る制御部品(モーター、ノイズフィルター、アンプ等)の選定 ・PLCプログラム・タッチパネルの作画 ・据付現場から問い合わせがあった時 業者への指導、機能や動作の評価など 業界世界NO.1で最先端の技術力を保持している当社にて、設計技術を高めていただきながら、企画~設計評価まで一連の業務に関われる面白みがあります。 ■組織構成:オートモーティブ事業部 設計部 制御設計G 【配属事業部について】 自動車生産ライン向けシステムにおいて1世紀近くの実績を持つ事業部。日系企業や米国のデトロイトスリーだけでなく、中国や韓国企業など世界の自動車メーカーに、プレス・溶接・塗装・組立など、生産ラインの全工程にわたって自動化・省人化システムを供給しています。地球規模で展開されるエコカーや現地志向のナショナルカーなどグローバルに広がるモータリゼーションを、自動車生産に寄与する最先端の物流ソリューションで支えています。
フジテック株式会社
410万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 ・人間工学の知識を有する方 【尚可】 ・人間工学を用いた機器のインターフェイス開発経験者 ・CADの使用経験者
■当社エレベーターに関わるインターフェース関連の研究業務をお任せします。 ・新技術におけるインターフェースの提案、検証 ・現行機種におけるインターフェース関連機器の改善改良 具体的な業務の一例としてはエレベータやエスカレータ利用者を対象とした行動観察やヒアリング調査及び生理、心理反応評価等を実施しています。 【エレベータ/エスカレータ/動く歩道等の開発から製造/販売/据付/保守に至るまでを一貫体制で行う空間移動システムの総合メーカーです】 ■当社のエレベータはグランドハイアット東京、ペニンシュラホテル(香港)、六本木ヒルズ森タワーや東京ミッドタウン、表参道ヒルズ、ハービスエント(大阪)などで使われています。 ■同業より先駆けて海外展開をしており、現在、海外売上比率は6割以上。中国、東南アジア、欧米をメインとして24ヵ国にて生産・営業拠点を展開。
350万円~700万円
【必須】 ・工業高校(機械系。電気系)卒業以上 ・図面が読める方 上記プラス以下いずれかのご経験 ・部品組み立てのご経験 ・鉄部品の加工のご経験 【歓迎】 ・NCターレットパンチプレス機などの加工機において、3DCADデータの展開図を作成し、 それを基に生産機械のプログラム作成ができる方
当社製品であるエレベータを中心に、製造を担当していただきます。 ※ご経験/志向などにより、以下の業務に携わって頂きます。 エレベータ、エスカレータの機械部品組立 【エレベータ/エスカレータ/動く歩道等の開発から製造/販売/据付/保守に至るまでを一貫体制で行う空間移動システムの総合メーカーです】 ■当社のエレベータはグランドハイアット東京、ペニンシュラホテル(香港)、六本木ヒルズ森タワーや東京ミッドタウン、表参道ヒルズ、ハービスエント(大阪)などで使われています。 【増員募集の背景について】 関東方面の震災後の復興需要と2020年東京オリンピックの開催決定による新設・リニューアルニーズの高まりから弊社でも受注の拡大が続いており、増員強化を行うために採用募集を行っております。 ※転勤の可能性は極めて少ないですが、豊岡にも工場があり、そこへの転勤の可能性は0ではございません。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・クラウド基盤(AWS、GoogleWorkspace等)の設計、構築、運用の実務経験 ・ネットワーク(有線/無線LAN、WAN)の設計、構築、運用の実務経験 ・セキュリティ対策(F/W、WAF、SIEM等)の設計、構築、運用の実務経験 【尚可】 英語力(会議運営にて英会話可能なレベル)
フジテックグループが活用する業務システムや工場開発設計拠点での基幹システムのIT基盤を支えていただきます。 ・クラウド・モバイルを用いたIT基盤の企画、設計、構築、運用管理 ・SaaS、ネットワーク、サーバー、デバイス、グループウェア(GoogleWorkspace)等の活用の企画・運用 ・セキュリティ対策 日本国内だけでなく、グローバル法人のIT基盤の構築や問い合わせ対応、IT監査も行っており、将来的にはグローバルに活躍いただけるポジションです。 【社内インフラ環境】 サーバー接続台数:500台以上/ユーザーPC数:5000台以上 【課題・ビジョン】 ”クラウドファースト””モバイルファースト”をスローガンに掲げ、端末やオフィスに依存しない働き方の実現を目指しております。安全かつ効率性を高められる環境を整備するために、新たなインフラ・セキュリティの構築を進めております。
600万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・業者の手配のみならず自ら手を動かし、実装・運営管理の経験がある方 ・ITプロジェクトの企画・導入経験があること 【尚可】 ・英語力:TOEIC600点程度(英文でメールのやりとりができる)
当社エレベータ、エスカレータのIotプロジェクト(遠隔監視システムに関するシス テム企画、運用管理に関わるプロジェク トリーダーを担当。グローバルを含む現 場担当者の課題解決のためシステムを 企画・構築・導入、ならびに提供するとともに、既存レガシーシステムに関する ユーザサポートも実施する。 ・現場担当者(海外法人含む)の課題解決のためシステムの企画・構築・導入 ・既存レガシーシステムに関するユーザサポートの実施 (プロジェクト例) ・IoTシステム(遠隔監視)開発プロジェクト ・新規事業開発プロジェクト ・業務システム開発プロジェクト ■職場の雰囲気 新しい技術を積極的に取り入れ、各自の提案、発想によりチャレンジできる声を上げた者に対して積極的に任せていく組織です。業務に関する範囲にとどまらず、内容はもち ろん、自らの専門性を高めるための外部イベントやセミナー等への参加も促しており、DX やAWS、サイバーセキュリティ等のテーマのイベントに会社として参加費補助しておりま す。また、グローバルなビジネス展開をしているため、日本国内に限らない活躍の舞台が有 り、情報システム部門からDX部門としてコーポレートエンジニアリングを担います。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ