202231 件
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
900万円~1000万円
-
システムインテグレータ ITコンサルティング, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【データ活用のパイオニア企業/自社プロダクト保有/20期連続増収/プライム上場/年休127日/リモート中心】 ●自社プロダクトはじめ、複数プロダクトの支援向上に向けた戦略策定〜実行まで遂行いただきます。 ●創業以来20期連続増収しているため、さらなる拡大に向けた増員募集 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 〜複数プロダクトを横断的に販売促進するためのプロダクトマネジメント〜 ・プロダクト群のロードマップ整理 ・事業戦略案の策定/実行プランの策定 ・その他支援向上のための施策検討 ※プロダクトの機能強化など、各PdMやステークホルダーと連携 ・策定案実行に伴う調整 ※営業・マーケティングなど多部署と連携 ■プロダクト事業 〜データを起点とした企業のマーケティングDXをご支援〜 ・業界トップシェアクラスの自社プロダクト/データビジネスプラットフォーム「Rtoaster」 (機械学習エンジン搭載のDMP、CDPの機能を持ちます) ・BtoC向けマーケティングオートメーションプラットフォーム「Probance」 ・ソーシャルデータを活用した次世代マーケティングリサーチツール「Brandwatch」 ※その他、データ分析やコンサルティングなどの人的支援を通じたDX支援である「プロフェッショナルサービス事業」も展開しています。 ■当ポジションの魅力 ・複数のプロダクトを横断し、前線で企業に貢献いただけます。 ・サイエンティストやコンサルタントなど社内エキスパートと協働いただけます。 ※当社には国内随一、約200名のデータサイエンティストが在籍しています。 ・各グループのキーマンや役員と近い距離感で業務を推進いただけます。 ■企業の強み ・分析力…国内随一の200名以上のデータサイエンティスト在籍(年200回の勉強会開催/コミュニケーションが生まれやすい環境) ・エンジニア力…市場No.1の自社製品を保有 ・ビジネス力…1400社以上のデータ支援/歴代最多受賞「デロイト 日本テクノロジーFast50」/設立から10年弱で東証プライム上場 変更の範囲:本文参照
住友重機械工業株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(25階)
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■当部門のミッション: ・部のミッション 全社グループ的視点でICTにより業務プロセス変革に貢献する ・課のミッション 住友重機械グループの基幹システム刷新プロジェクトを進める ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 住友重機械グループの基幹システムを最新の基盤への刷新するPJを推進していただきます。 応募者の適正により、具体的な導入プロセスの近くか、全体をスムーズに進ませるためのマネジメント課題かのどちらかをご担当いただく予定です。 ◇グループ基幹システム刷新のプログラムマネジメントもしくはプロジェクトマネジメント 基幹システムの知識とプロジェクト管理の知識を生かして、課題の見える化と関係者との方針決め課題解決の推進力となっていただきます。 ◇コア事業の導入刷新の企画と推進 主力事業を中心とした基幹システムのあり方を分析し、新しい形への転換を事業と二人三脚で進めます。業務側、ステークホルダと課題を説明共有して、解決手法を考えプロジェクトを進めます。 ■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成: 豊富なITキャリア経験を持つベテランを軸として、組織外のメンバーを導いていくお互いのキャリアとバックグラウンドを尊重して活発に議論を行う組織です。 ■出張: 通常はリモート・本社出社・現地出張を必要の応じて組み合わせる。 ピーク時は国内に集中的に出張もあり。 ■リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下 ■フレックス:適宜 ■業務の魅力: ・住友重機械グループの顧客最適化のモノづくりを支える仕組みの理解 ・全社視点の幅広い事業への貢献 ・グループコア事業へのICTによる貢献 ・ライフサイクルを見据えたロングタームの管理と視点 ■キャリアステップイメージ: 入社直後:全社視点もしくはコア事業視点でのシステム刷新に従事 5年後以降:展開手法の横展開のリーダか、全体リード力を生かしてのDX推進も視野に入ります。 変更の範囲:本文参照
株式会社イノベーショントラスト
東京都千代田区紀尾井町
350万円~449万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
【人柄重視の採用!/中途入社社員の採用担当/企業の課題解決を行う賃料改定コンサルティング会社/人と関わることが好きな方におすすめ】 店舗や事務所の賃料は金額も大きく、頭を悩ませる企業が多く存在します。当社は企業の経営に対して賃料の改定という面から企業再生コンサルティングを行います。 取引先は大手銀行、外資系ファンド、コンサルから紹介された企業です。 第二創業期を迎えた当社を更に大きくしていくために新しい人材を確保していただく採用業務を全般的にお任せいたします。 採用担当経験がなくても当社の現担当者に業務を教わりつつ習得することができます。 ■主な業務内容 (1)新卒・中途社員の採用計画 (2)当社に応募された方の受付対応 (3)求人票の作成 (4)求人広告会社、人材紹介会社との採用に向けた打ち合わせ (5)当社HPにおける採用ページの更新 (6)候補者との面接・面談 (7)その他社内外の関係者との打ち合わせ メインでお任せするのは採用業務になりますが、希望に沿って人事労務・総務なども経験できます。後々採用計画など採用全般に対して幅広く裁量を持てます。 ■評価制度 6月と12月に人事評価があります。 自己評価と上長の評価をもとに、評価が決定します。 ■魅力 〈風通しの良さ〉 ・常に社内で情報連携を行っており、互いにフォローし合える環境です。 ・わからないことはいつでも社内メンバーに相談することができます。 ・社長や各部と連携し、コミュニケーションをとりながら、会社全体や転職市場動向を把握しながら仕事を進めていただきます。 〈人事業務全般に関われる〉 ・業務を一通りこなせるようになった後は採用業務以外の分野にも挑戦可能です。裁量権が大きく、人事労務、総務、人事制度や採用計画にも携われます。 ■組織について ・1人(男性) ・わからないことはすぐにフラットに頼ることができる方です。 ■研修制度 ・業務に関してはOJTで学んでいただきます。 ■キャリアパス ・意向に応じて様々なキャリアアップがあります。 ・人事労務、総務関連業務、営業アシスタント、企画職など希望に沿って挑戦することが可能です。 ・年次に関わらず実績次第で成長していける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シキノハイテック
東京都港区芝公園
芝公園駅
450万円~699万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 画像処理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜コンビニATMやスマホ、半導体市場で活躍・国内シェア№1の技術/テレワーク比率70%〜 ■概要 コンビニATM用途で国内シェアNo.1のカメラモジュールと、国内シェアNo,1・スマホ市場で世界シェア15%を誇るJPEG-IPコアを持つ優良メーカーでの組み込みエンジニアを募集しています。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 カスタムカメラや画像処理などの画像組込システム開発をお任せします。 ・ファームウェア設計、デバイスドライバ設計 ・画像処理ライブラリを使ったソフト開発 のいずれかを担当いただきます。 ※お客様からの依頼を元に、要望に沿った設計を自社で行う受託開発設計がメインです。 ■魅力 ・製品の仕様設計から量産供給まで、一貫して顧客の開発に携わることが出来る点が大きな魅力です。 ・大手有名メーカーとの受託開発・共同開発が多く、顧客ニーズも様々なため、幅広い設計・開発スキルを磨けます。 ■特徴・魅力:トップシェア製品を複数保有 (1)CMOSセンサーカメラモジュール:コンビニATM用途で国内シェアNo.1を誇ります。 (2)信頼性試験装置(バーンインテスター):車載デバイス市場で国内シェアNo.1を誇ります。 (3)JPEG-IPコア(画像CODEC):国内シェアNo.1、スマホ市場では世界シェア15%と圧倒的なシェアを誇っています。 (4)カメラとプロセッサを一体化させたオリジナルカメラモジュール:画像処理機能をカメラモジュール内で実現しており、その技術力が認められ大手メーカーとの取引も多数。セキュリティ機器、アミューズメント、生体認証、文字認識、各種FA機器、画像入力装置などに使われています。 ▼HPリンク https://recruit.shikino.co.jp/ 変更の範囲:本文参照
350万円~499万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) レイアウト設計
<コンビニATMやスマホ、半導体市場で活躍!・国内シェア№1の技術/完全未経験OK/一から育てるポテンシャル枠採用> ■概要 コンビニATM用途で国内屈指のカメラモジュールと、スマホ市場で世界トップクラスのシェアを誇るJPEG-IPコアを持つ優良メーカーにおいて、アナログLSI設計(回路・レイアウト設計)業務を行っていただきます。 ■業務の魅力 仕様打合せ・検〜開発・評価、納入までを一貫して受託設計、開発を行っており、顧客と連携を取り要望に沿った設計を実行できるのが同社の設計職の魅力です。 ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・回路設計 ・レイアウト設計 ・評価 ※高速インターフェイスマクロなどの自社IP開発プロジェクトの実績もございます。 ■入社後の流れ 3~4カ月程、社内研修として社内イントラにある回路設計やレイアウト設計の練習問題に取り組んで頂きます。その後、OJTにて先輩社員が実務を通じて指導します。チャット・WEB会議などを使用して、不明点を確認することができるため安心して業務をすることができます! その後、スキルに合わせてプロジェクトをお任せいたします。 ■当社の魅力: ・大手有名メーカーとの受託開発、共同開発で幅広いスキルを磨けます。 ・当社の製品はスマホ・タブレット/PC/自動車/家電など様々な製品を下支えしています。 ・設計に特化しているため、設計職として長期的にキャリアを築くことが可能です! ・平均勤続年数12年、平均有給取得日数13.7日等、長期腰を据えて働きやすい環境が整っております。 ▼HPリンク https://recruit.shikino.co.jp/ 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
学歴不問
〜23卒採用実績有り!SAP等のERP経験者歓迎!ERP案件専門の請負部署〜 「SAP S/4 HANA」新規導入、旧製品からの移行、運用保守等、豊富な実績有り/市場価値UP ●システム目的設定など超上流のコンサル〜運用まで一気通貫して携わる ●将来的にはビジネス化も目指すなど独自の研修制度が充実 ●残業月平均12.3時間/年間休日122日/残業代1分単位で100%支給 ※旧製品「SAP ERP 6.0」のサポート終了に伴う「SAP 2027年問題」を見据え、「SAP S/4 HANA」への移行ニーズが高まっています。こうした期待に応えていくため、2026年には200名体制への組織拡大を目指して、人材採用・育成に注力していきます。 ■具体的業務 ・システム化計画策定:経営戦略・IT戦略・ユーザーニーズ・業界標準など様々な視点からビジョン・適合性・導入計画を策定。 ・SAP導入支援:経営戦略、経営/業務課題分析をベースに業務プロセス設計を行い、予算・期間に合致した機能の導入コンサルティング、ギャップ解決のアドオン開発を行い、テスト・稼働を支援。 ・SAP導入PMO支援 ・SAP定着化支援 ・SAP S/4HANA移行支援 ■教育研修について SAP認定コンサルタントをはじめとする人材育成にも力を入れています。 SAP社による「SAPアカデミー」だけでなく、当社オリジナルの研修カリキュラムをご用意し、SAP認定コンサルタント資格取得をサポート。コンサル資格取得数は120を超えました。 社内には検証環境「SAPラボ」を構築。スキル向上を後押ししています。 上記以外にも常時200以上のメニューがある「Winスクール」を用意しており、エンジニアとして幅広いスキル向上ができる環境が整っています。 ■将来のキャリアパス: 研修制度も充実し学び続けられる環境です。個人差もありますが、入社後数年でERPコンサルタントとして活躍可能、技術を極めてスペシャリストを目指す道も選択できます。 ■弊社の特徴 コンサルファームと異なり、予算のKPIは営業部が持つため、コンサル業務に集中できる環境です。コンサル業務をこなすだけでなく、組織の事業運営や成長戦略にダイレクトに関われるため、コンサル業務だけではないやりがいも感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
1000万円~
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
社内の複数プロジェクトを横断的に推進するプロジェクトマネジメントをお任せします。要件定義から設計・開発、品質管理までを幅広く担当。プロジェクトはSoE領域からSoR領域まで多岐に渡ります。 <具体的な業務内容> ・システム企画/要件定義/設計/開発/改修プロジェクトおけるマネジメント全般 ・BPR、業務フロー改善、業務再設計、業務自動化実装等の主導 ・業務部門との調整・折衝 ・ベンダーコントロール(国内およびオフショアもあり) など ※変更の範囲:当社の定める業務 ※オープンハウスグループの事業に関わるシステム開発を行っているため、BtoB、BtoCの両方の開発に携わることができます。 <開発環境など> Python , javascript(React/Vue/Angular), GAS, php, java, Go, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, git, backlog, slack, Google WorkSpace , AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS(Aurora), GCP GCE/GCS/CloudFunction/Bigquerry 等 <開発の進め方> 小規模で1ケ月未満のものもあれば、長いものは1年以上掛けて開発することも。一人で取り組むこともあれば、開発ベンダー様を含め数十名規模で開発するものもあります。プロジェクトの場合は、課や部門横断で進めるものもあります。 ■仕事のポイント 【自社システムの開発に携われます】 言われ仕事ではなく現場の要望を具現化し、より使いやすくするためにアイディアを出していける環境です。なおかつ、使用した感想などもダイレクトに伝わるので、大きな仕事の達成感を感じられます。 【最新技術をキャッチアップする機会も多数】 開発ベンダーやクラウドベンダーの協力の元、定期的に勉強会を開催。技術トレンドのキャッチアップ及び個々のスキルアップの場を設けています。 【裁量大きく業務に携われます】 年齢や社歴に関係なく、役割に応じた裁量が与えられます。採用する言語や開発手法、ミドルウェア、ベンダ選定などプロジェクト計画全般について最適なソリューションの選定に直接関与することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
■当部門のミッション: 住友重機械グループの全社システムに関する企画・立案・開発・運用を担当し、本社ICT本部と一体になり、SHIグループの全社システムに関する保守・運用業務を担うと共に、事業部門を支援していく。 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 共通マスタ・取引先マスタの運用保守業務および各地区プロジェクトのマスタ関連支援を中心に作業し、操業管理までを行う。 同時に、数年後を見据えたグローバル運用やシステム刷新のロードマップ策定にも参加し、開発・運用体制構築も担う。 ■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成: ・中途入社が半数以上であり、様々な経験を持ったメンバーがいます。 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論/相談を行う活発な組織です。 ・新しいことに挑戦できる、自分の考えたことが実現できる職場です。 ・テレワークも活用し、必要に応じて出社しコミュニケーションを取りながら進める業務スタイルです。 ■出張頻度・出張先: PJ立ち上げや開発など対面でのコミュニケーションが必要なケースに限り出張有 ■テレワーク頻度: リモートメイン:週にリモート3日以上 ※週1回出社が必要 ■フレックス: 通院、お子様の送迎で使用者あり。 その他についてはフレックス使用せずに通常就業時間 ■業務の魅力: 社内構築した全社共通システムを主要事業部や各社に展開し運用する中で、自身が担当する業務・システムを一任され 地区システム部やユーザ部門との折衝であったり支援を行うことで、システムを通じてSHIグループへの貢献を肌で感じられる。 ■キャリアステップイメージ: 入社直後:マスタ全般の運用業務とSHI特有の体系の把握をいただきながら、マスタ管理システム全般の運用・保守業務を担ってもらいつつ、グローバル展開やシステム刷新に向けた方針策定や開発にも携わってもらう。 5年後以降:システムエンジニアとして技術を延ばせる環境がある中で業務に精通した上級業務SEを目指し、自身の成長と後継者や若手への育成ができる人材となってほしい。マスタ業務を通じてチームマネジメント、プロジェクトマネジメント能力を磨いていただき、リーダー候補として期待。 変更の範囲:本文参照
株式会社キャリタス
東京都文京区後楽
400万円~549万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, その他人材・コーディネーター・求人広告営業 組織・人事コンサルタント
〜創立50年の歴史を持つ老舗大手総合人材企業/採用に関するニーズに対し、ワンストップで提供可能/採用マーケットの知見が身につく/IPO準備中/フルフレックス/リモート可〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 クライアントの人財採用業務の一部または全てをアウトソーシングとして受託し、その業務設計および実行、プロジェクトの進行管理までを行います。企業の戦略パートナーとして、採用業務に関するヒト・モノ・情報の流れを当社がワンストップで仕組化・運用することで、クライアント(人事採用担当者)には、応募者とのコミュニケーションに注力いただきます。 ●プロジェクトオペレーション 入社後半年〜2年(期間は経験に依)はPO(プロジェクトオペレーション)職としてオペレーションの基礎を習得して頂きます。 ●プロジェクトマネジメント(マネージャー候補) PO職メンバー数名をチームリーダーとして率いて、大型のプロジェクト全体をマネジメントしていただきます。多様な案件を経験する中で、お客様の採用プロセスの構築・改善を、様々な企業の事例・ノウハウを持つ立場・第三者の視点から、提案していただきます。 【人財採用アウトソーシングの業務概要(新卒採用)】 ・クライアント企業が実施する学生向け会社紹介イベントの運営 ・クライアント企業が実施する選考会の運営 ・採用応募者管理データベースシステムのオペレーション ・応募者からの問い合わせ窓口業務(TEL、メール) ・コールオペレーター業務ファイリング業務 ■リモート勤務について: 社内規定として週3日以内/月10日以内の実施が可能となっています。 ■当社の特徴: 新卒トップクラスのメディア「キャリタス就活」を運営しています。新卒採用支援事業に特化している企業は他にはなかなかありません。創業から培ってきたノウハウと経験からクライアントのいかなるニーズに対してもサポートできるソリューションがあります。企画提案したい、人材業界に関心がある、成長フェーズに携わりたい、裁量を持って活躍したい方にとっては大変やりがいのある環填です。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
自社に蓄積された膨大なマーケティングデータの分析を通した「徹底的な顧客の理解」や「最適なアプローチ手段」の検討・実施までを幅広くお任せします。ただデータを分析するだけではなく、マーケティング上の課題抽出や仮説立案、解決するための打ち手の検討、施策立案まで担当します。成長を続ける当社のマーケティングを支えるポジションとして活躍いただけます。 <具体的な業務内容> (1)施策提案/効果検証…認知〜検討〜購入までの各ファネルを横断した施策分析、施策提案、効果検証など (2)モニタリング整備…当社のオンプレやGCP(Bigquery)等を使用し、スプレッドシートやデータポータルなどでデータの可視化 (3)施策立案…データ分析で得た顧客の深い理解を使い、アドホックで素早い顧客理解および施策立案への応用 ※変更の範囲:当社の定める業務 【事例】 ・リテンション広告の最適化 顧客管理データとWEBの行動履歴のデータを結合させ、広告配信者リストを作成し、連携。顧客が関心を持つ広告を的確に配信することが可能に。 ・パーソナライズなメッセージ配信の実現 顧客管理データとWEBの行動履歴のデータを結合させ、LINEの配信リストとメッセージを作成し、配信。顧客のエンゲージメントを向上を実現 ・データ基盤の構築 マーケ内で持っているKPIの進捗の確認、分析が一目で実現できるよう、Bigqueryを使ったダッシュボード作成。正確な分析結果を手軽に得ることができ、マーケティング施策の改善を実現 【導入環境】 ・開発言語 SQL(Bigquery),HTML, CSS, JavaScript,Python ・使用ツール Slack,Marketo,KARTE,GoogleAnalyticsUA,GoogleAnalytics4,GoogleTagManager ■仕事のポイント ・基本的なアクセス解析ツールおよびABテストツールは揃っており、幅広いツール利用経験も積むことが可能です。 ・機械学習を用いたプログラムの作成も行っているため、エンジニアスキルを伸ばすこともできます。 ・プロダクトが増える中での横断したデータ活用を通じて膨大なデータを分析することだけではなく、データの観点から課題把握から実行、運用、課題解決に至るまで、一貫して携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜製品開発段階から参画し、モノ作りの知見を取り入れた製品設計・工程設計を行い、試作〜評価まで幅広く経験できます/福利厚生充実〜 ■業務概要: ・極低温冷凍機用圧縮機ユニット(又は極低温冷凍機、クライオポンプ)の国内工場(田無製造所)、海外工場(フィリピン)の機械系製造プロセスの構築(工程設計)、改善、生産支援 ・既存の生産設備(組立・検査等)の更新・改善、新規生産設備の導入。計測技術の深化、作業手順の確立、リーン生産(トヨタ生産方式/TPS)による改善活動、VE(バリューエンジニアリング)活動、調達先との改善活動 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当業務の面白み・魅力: ・製品はニッチながらも業界シェアは高く、顧客群は業界トップクラスを中心とした大手(グローバル企業)が多いです。 ・IoTを使用した自働化装置(機械系)導入などを幅広く経験できます。 ・製品開発段階から参画し、モノ作りの知見を取り入れた製品設計・工程設計を行い、試作〜評価まで幅広く経験できます。 ・機械加工、機械系の組立・試験まで一連の工程でモノ作りを経験できます。 ■キャリアステップイメージ: 5年後以降、国内工場(田無製造所)の中で、様々な機種(圧縮機ユニット・極低温冷凍機・クライオポンプ)をローテーションで担当していただく可能性があります。海外工場(フィリピン)にある、圧縮機ユニットや真空容器、機械加工部品等の量産工場の、駐在員になっていただく可能性もあります。 ■働き方: ・出張: 国内:3ヶ月に1回程度です(調達先の監査,工程指導等。1、2日/回程度)。 海外:Max3回/年程度です(海外拠点(主にフィリピン)、調達先等。1週間/回程度)。 ・テレワーク:制度上はリモート可ですが、出社頻度は高いです。 ・フレックス:基本的には8:00出社ですが、用事・事情がある際のフレックス出社は日常的に利用されています。 変更の範囲:本文参照
アイティメディア株式会社【ソフトバンクグループ】
500万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【プライム上場/リモート・在宅中心・フレックスで働き方◎/平均残業25時間程度/福利厚生充実/月間PV数4億超の国内最大級メディア(ITmedia)や「ねとらぼ」を運営企業】 ■業務概要 自社メディアの広告商品や見込み顧客発見サービスなどを用いて、顧客企業のデジタルプロモーションを支援する企画営業職です。提案営業や顧客との関係構築スキルを活かし、より高度で専門的なデジタルマーケティングを学ぶことができます。 ■業務詳細 当社が運営するWebメディアの純広告や記事広告、セールスリード獲得サービス等を使ったマーケティングプランの企画営業です。IT業界や製造業界、人材業界を中心としたクライアントをご担当いただき、マーケティング課題解決のための企画を考え提案することがミッションです。直接の提案先は、社長やマーケター、プロモーション担当の方々です。 ■配属先情報 ご経験と適性に応じて、以下いずれかの部署への配属となります。 ・第二営業統括部:中堅IT企業を中心に50〜80社程度を担当 ・第三営業統括部:製造、人材業界など非IT企業を中心に50〜80社程度担当 ※四半期で受注する企業数は30社ほど ■魅力 ・自社メディアを活用した広告商品やサービス提案を通じて、高度なデジタルマーケティングの知識とスキルを習得することが可能 ・当社運営メディア(ITmediaやねとらぼ)を利用するため、顧客の要望に応じて広告商品やサービスをカスタマイズしたり、複合提案が可能 ・1社に対して媒体を横断的に企画提案する「アカウント制」を採用しているため、中長期的に顧客とコミュニケーションを重ねることができる ・社内にインサイドセールスチームがいるため、営業担当者は提案に集中できる環境が整っています。 ■働き方 ・スマートワーク制度に伴い、リモートワークを中心とした働き方が可能です。現在は部門出社日として週1日程度の出社日を設けています。 ・ 育児中の女性も活躍しており、育休復帰率は100%。多様な働き方を選択できるようにしています。 (時短勤務、フレックスタイム制度を活用し朝方にずらしたフルタイム勤務など) ・男性の育休取得実績も複数あり。 ・年次有給休暇取得が推奨されており、年次問わず休みが取りやすいです。
東京都千代田区神田須田町
500万円~1000万円
オープンハウスグループのデータ利活用を推進するため、データ分析基盤の運用・企画・保守・改善をお任せします。ゆくゆくは、SFA/CRM/工事積算システム/Webアクセス/広告/会計/人事などの多種多様なデータを用いたデータ分析からモデル構築まで携われるポジションです。 【業務内容】 ・BigQueryでの分析用DWHの構築と運用 ・広告関連データの分析による最適化 ・機械学習モデルの構築と運用 ・上記に関連したWebアプリケーションの開発と運用 ・作成したシステムに関する文書の作成 など 【扱うデータについて】 基幹システムや、SFA、CRMといった社内システムに留まらず、広告関連、当社物件サイトへのお客様の行動履歴な様々なデータを扱います。 <開発環境など> Python , javascript(React/Vue/Angular), GAS, php, java, Go, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, git, backlog, slack, Google WorkSpace , AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS(Aurora), GCP GCE/GCS/CloudFunction/Bigquerry 等 ■配属部署: 情報システム部は、グループ全体の情報システム企画・設計・開発・運用を担う部署で、グループの急成長を支えます。革新的な不動産会社を目指すオープンハウスグループにとって、その成長を支えるITシステム基盤の高度化・最適化・安定化が急務となっております。現在、内製化にも取り組んでおり、よりスピード感を持った開発ができる環境を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
〜コンビニATMやスマホ、半導体市場で活躍・国内シェアNo.1の技術/テレワーク比率70%〜 ■概要 コンビニATM用途で国内シェアNo.1のカメラモジュールと、国内シェアNo,1・スマホ市場で世界シェア15%を誇るJPEG-IPコアを持つ優良メーカーでのデジタル回路設計職の募集です。 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 LSI、FPGAの論理回路設計・検証をお任せします。 ・大手有名メーカーとの受託開発及び共同開発 ・高速インターフェイスマクロの自社IP開発及び販売 ※webでの打ち合わせがメインになりますので、出張は基本的にございません。 ※開発期間は平均3~4カ月程度から1年以上の場合もございます。 ■魅力 仕様打合せ・検討〜開発・評価、納入までを一貫して受託設計、開発を行っており、顧客と連携を取り要望に沿った設計を実行できるのが同社の設計職の魅力です。 また、各設計拠点には大手メーカとの開発業務を行うカスタマールームを設置しており、今後も更に設計者を増員する計画です。 ■主要設備 ・シミュレーター Cadence-Incisive, MentorGraphics-Modelsim, Synopsys-VCS ・解析ツール Atrenta-Spyglass, Synopsys-Verdi ・論理合成 Synopsys-DesignCompiler ・FPGA Altera-QuartusⅡ, Altera-Prime, Xilinx-ISE, Xilinx-Vivado ■特徴・魅力:トップシェア製品を複数保有 (1)CMOSセンサーカメラモジュール:コンビニATM用途で国内シェアNo.1を誇ります。 (2)信頼性試験装置:車載デバイス市場で国内シェアNo.1を誇ります。 (3)JPEG-IPコア:国内シェアNo.1、スマホ市場では世界シェア15%と圧倒的なシェアを誇っています。 (4)カメラとプロセッサを一体化させたオリジナルカメラモジュール:画像処理機能をカメラモジュール内で実現しており、セキュリティ機器、アミューズメント、生体認証、文字認識、各種FA機器、画像入力装置などに使われています。 ・テレワーク比率: 70%/平均勤続年数12年、平均有給取得日数13.7日 変更の範囲:本文参照
〜コンビニATMやスマホ、半導体市場で活躍・国内シェアNo.1の技術/テレワーク比率70%〜 ■概要 コンビニATMで国内屈指のカメラモジュールと、スマホ市場で世界トップクラスのシェアを誇るJPEG-IPコアを持つ優良メーカーでの回路設計職の募集です。 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 電源、モータードライバ、高速インターフェイスなどのアナログ回路設計及びマニュアルレイアウト設計をお任せします。 《詳細》 ・大手メーカーとの受託開発及び共同開発 ・高速インターフェイスマクロの自社IP開発及び販売 ※webでの打ち合わせがメインになりますので、出張は基本的にございません。 ※開発期間は平均3~4カ月程度から1年以上の場合もございます。 ■設計職の魅力 仕様打合せ・検〜開発・評価、納入までを一貫して受託設計、開発を行っており、顧客と連携を取り要望に沿った設計を実行できるのが同社の設計職の魅力です。 また、各設計拠点には大手メーカとの開発業務を行うカスタマールームを設置しており、今後も更に設計者を増員する計画です。 ■主要設備 ・回路設計 Cadence (Composer、Spectre、ADE-XL)、Synopsys (HSPICE、Star-RC、CustomSIM)、Silvaco (SmartSpice) ・レイアウト設計 Virtuso-XL、α-SX、SX9000、Dracula、Calibre ・LSI評価 半導体パラメーターアナライザ、ネットワークアナライザ、スぺクトラムアナライザ、デジタルオシロスコープ、データジェネレータ、サーモトリマー、恒温槽 ■組織構成: LSI設計においては、業界トップクラスのクライアント(画像センサー、車載デバイス等)とタイアップし、 最先端の開発案件を安定して受注する事業体制が構築されており、大阪・東京を中心に150名体制で大規模な開発案件にも対応しています。 ■特徴・魅力:トップクラスの製品を複数保有 ・JPEG-IPコア(画像CODEC):国内トップクラスのシェア、スマホ市場においても圧倒的なシェアを誇ります。 ・テレワーク比率: 70%/平均勤続年数12年、平均有給取得日数13.7日等、長期腰を据えて働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
株式会社らいふ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
450万円~549万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 院長・福祉施設長 店長
【年間休日120日以上/首都圏を中心に50以上の拠点を展開・延べ80万人以上の生活を支援/ALSOKグループの安定した経営体制】 ■業務内容: 当社の運営する有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅の施設長をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: 有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅の施設長の業務は、社内外の方と協力・連携し、より良い施設を作る司令塔と言えます。施設内においては、介護スタッフ・看護スタッフ・ケアマネージャー・事務スタッフを始め、シニアスタッフやボランティア等、年齢も経験も幅広い多種多様な職員が働いています。これらのスタッフを、施設のトップとして育成・指導し、共通の目標に向けて連携できる体制を作ることがまずは重要な業務になります。また、らいふでは、企業理念である「生きる力を引き出す介護護と生きる力の介護護」を実践し、ご入居者様により活気あふれる生活を送って頂くためのサービスを数多く提供しています。例えば、どきどき・わくわくを創出する外出サービス「新生活サービス」や、完全1対1でご希望を叶える「らいふ・ケア・コンシェルジュ」等、ご入居者様のご要望を聞き出し、職員と協力して実施する必要があります。この企業理念を社会使命として、職員、施設近隣の住人の方へ浸透を図っていくことが、施設長の重要な役割です。 ■入社後の流れ: 入社後は、まず当初2ヶ月間は本社にて研修となります。この期間に、らいふの施設や独自の取り組みについて知って頂くとともに、コンプライアンスや介護保険請求、採用面接、営業活動、施設の設備修繕等施設管理者として着任するに当たって必須の事項についてレクチャーを受けて頂きます。 その後、ベテランの管理者がいる施設での実習を通じ、現場管理者の実務を学んでいただき、概ね3〜4ヶ月目に施設管理者として正式着任となります。 変更の範囲:本文参照
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
グループ全体のセキュリティを支える社内セキュリティエンジニアとして、セキュリティインシデントへの防御や検知、対応などセキュリティ向上のための各種施策の立案や推進をしていただきます。全社のサイバーセキュリティの改善を行うことが大きなミッションです。 ■具体的な業務内容: ●セキュリティインシデント対応 ・検知(EDR/SIEMによるログ監視) ・初動対応(トリアージ/ログ分析/被害抑制/外部機関との連携等) ●社内教育 ・標的型メール訓練 ・セキュリティ意識向上のための情報共有 ●社内ヘルプデスクメンバの支援 ・不審メールへの対処等 ●情報セキュリティ管理 ・情報セキュリティポリシーや各種規定の作成/改定 ・社内システムのリスクアセスメント ・IT資産の脆弱性管理 ・システム導入時/設定変更時のセキュリティ観点からの支援 ※変更の範囲:当社の定める業務 ■仕事のポイント: ・より良いセキュリティ基盤を自分たちで主体的に作っていくことができます。 ・基本的に夜勤はなし&自社内勤務なので、自分たちが手掛けたことの反応も感じやすい環境です。 ・ゆくゆくはPMにも挑戦可能。早ければ入社後半年程度でお任せする場合も。 ・SASE、SIEM、EDR など、新しい技術も裁量をもって取り入れていくことができます。 【社内導入技術キーワード(推進しているもののみ抜粋)】 EDR、UTM、SASE製品、SIEM、脆弱性スキャンツール、 AWS(IAM/CloudTrail/GuardDuty) GCP(Cloud IAM/Cloud Audit Logs) ■配属部署: 情報システム部は、グループ全体の情報システム企画・設計・開発・運用を担う部署で、グループの急成長を支えます。革新的な不動産会社を目指すオープンハウスグループにとって、その成長を支えるITシステム基盤の高度化・最適化・安定化が急務となっております。現在、内製化にも取り組んでおり、よりスピード感を持った開発ができる環境を目指しています。 配属になるインフラGは、20代後半〜30代前半が中心です。正社員で11名、派遣・業務委託社員を合わせると20名弱の組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
■当部門のミッション 精密機器事業部の資材調達部門における原価管理、コストダウン、サプライヤ管理(新規開拓、評価)等 ■職務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)コストダウン活動 調達品のコスト分析、価格交渉、調達先変更/工程変更によるコストダウン、物流改善によるコストダウン (2)原価管理 製品の部品費、加工費の積上げによる総原価実績/見込の算出管理 (3)新規サプライヤ開拓 国内/海外の有望サプライヤの発掘、会社概況調査、現地視察/監査の実施 (4)サプライヤ評価 QCD評価の実施、認定サプライヤの新規追加・更新 (5)フロントローディング活動 新規開発機種に対し、設計段階から参画しサプライヤ選定、BOM構成の見直し、コストダウン活動、原価見込算出 (6)市場品捜索 半導体や電気部品を中心に国内・海外市場で部品を捜索、手配、確保 (7)開発用部材の手配 製作明細表や新規図面に応じて、サプライヤ選定、手配、確保 ■働き方について ・出張:国内:年に3〜4回程度、海外:年に1回程度 ・リモートワーク可(週2日以下) ■業務の魅力 当事業部は、極低温冷凍機とその応用製品であるクライオポンプの開発・製造・販売・サービスを行ってます。販売先は海外が中心で、医療機器分野(MRI)や半導体装置市場で高いシェアを獲得しております。事業規模は年々拡大しており、それに伴い資材調達の役割も益々高まっております。東京にありながら工場を持ち、実際のものづくりを見ながら業務にあたれるので非常にやりがいがあります。開発から販売・サービスまで全て事業部内で完結するため、営業・技術・品証・サービスなど各関係者と連携が取りやすく、意思決定が比較的早い事も特長です。 ■キャリアステップイメージ ・入社直後 担当機種を決めて指導者をつけ、業務全般をOJT指導いたします(3ヶ月目途)。以降は、一通り自律的に活動し実践を積んでいただきます。 ・5年目以降 トヨタ生産方式を一緒に学びながら構内物流改善やサプライチェーンの最適化等にも取り組んで頂きます。能力や適性次第で、調達業務や出荷管理業務への配置転換や、同じ製造部内にある生産計画部門への異動機会もあります。 変更の範囲:本文参照
イーレックス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~649万円
総合商社 石油・資源 電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇政府も推進している再生可能エネルギーのリーディングカンパニー/働き方整う◎所定労働7.5時間(日)/転勤無/土日祝休/福利厚生充実◎◇◆ ■業務内容: 当社は、脱炭素を軸とした燃料調達から発電、トレーディング、小売りまで一貫体制を構築する新電力のパイオニアです。ご入社後は、『経理』をご担当いただきます。 ■業務詳細: 売り上げ拡大・組織強化に伴い月次、年次決算の担当者の募集です。仕訳入力などの日次業務・月次、四半期、年次決算対応をお任せします。入社後は業務習得度合いに応じて幅広くお任せしていきます。プライム上場企業ですが事業拡大期につき、組織面も発展途中のフェーズです。 ■組織構成: 財務経理部:17名 経理課:9名 ※中途入社者多数の部署です。 このうち数名が経理未経験の社員ですので独り立ちできるまで先輩社員がサポートします。安心してご入社ください。 ■就業環境: 1日の所定労働時間は7時間30分、月平均残業20-40H程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。 更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子さまが2歳に達するまで取得可能としています。 ※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。 ■キャリアパス: キャリアとしては、課員からスタートし、主任、課長代理、課長とステップアップして頂きます。四半期に面談があり、また半期ごとに評価の機会があります。 ■当社の特徴: 新電力では唯一自前の発電所を構え、調達〜販売まで一手に担っています(バイオマス発電で日本最大級の実績)。余剰電力や電力卸市場からの調達がメインの他社とは一線を画した事業優位性を持ち合わせ、再生可能エネルギーへの注目が高まる中、新進的な地位を確立しています。 ■当社について: 当社は燃料調達から販売までを一貫して行う、独立系新電力企業です。再生可能エネルギーのリーディングカンパニーとして、日本の低炭素社会の実現に貢献しております。 2015年には東証プライム上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜【代理店出身者歓迎!】入稿業務のスペシャリストを目指しませんか?/ 正社員採用・東証プライム上場企業〜 ■仕事内容: リスティング広告、ディスプレイ広告、ソーシャルメディア広告等の様々な広告の分析結果のレポーティングや入稿業務を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・リスティング広告やディスプレイ広告(Facebook・GDN・YDA・LINE等)などの入稿管理・配信設定・受発注・データ修正などのオペレーション業務 ・入稿までの進行管理 ・各種マーケティングツールからのデータ取得/分析 など ※変更の範囲:当社の定める業務 ■仕事のポイント: 入稿やレポーティング業務に専念できる環境です。 コツコツと業務に取り組める環境をご用意しております。 ※将来的に、広告プランナーやwebデザイナーやwebディレクターなどキャリアチェンジも可能な環境です。 ■配属部門: 広告戦略Gへの配属になります。20代〜30代のメンバーが中心です。人数は10名前後。前職は、新卒はもちろん、中途(代理店経験者/元デザイナーなど)の社員も活躍している環境です。『反響数だけではなく、事業に入り込んだ仕事がしたい』『板挟みではなく、自分で考えて裁量もって仕事に取り組みたい』といった転職理由をもって入社してくれているメンバーが多いです。メンバー同士の距離が近く、現行にとらわれず新しいことにチャレンジする雰囲気があります。 ★銀座×充実のオフィス環境が自慢です★ 銀座オフィスは、銀座駅直結。銀座線・日比谷線・丸ノ内線の3路線が使えます。また東銀座や新橋、有楽町からも徒歩で通える距離にあるため、通勤もしやすい環境です。 オフィス内には広いラウンジスペースが。仕事の合間にリラックスできるカフェスペースやエスプレッソマシーンの用意もあり、オンとオフのメリハリをつけて仕事にコミットできる環境を用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡山
東京都文京区湯島
湯島駅
550万円~699万円
樹脂部品・樹脂製品 その他化学・素材・食品・エネルギー, 自動車・自動車部品 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業90年超の専門商社/大手メーカー含め約100社と取引の安定企業/商社でありながら品質保証部門を保有/ゴムやプラスチック製の様々な部品を提供/右肩あがりで売上を伸ばしています】 ゴム、プラスチック、金属部品の卸売を行う当社にて、設計検証、提案用試作(設計開発)をお任せします。管理職候補としての採用です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景 自動車部品メーカーを中心に新規開発案件が増えており、技術力・組織強化のための募集です。 ■業務内容 ・取引先からいただく製品図面をチェックし、必要に応じて取引先と要件定義 ・3D-CAD使用による設計検証(流動解析/応力解析) ・新規案件の技術(品質)開発業務について製品化を図る(取引先と協議して進めます) ・樹脂・金属・ゴム・めっき・組立方法等の新技術調査/検証及び提案 ・仕入先・取引先と新技術の試作・評価・提案 ・新規仕人先の調査・開拓(顧客や仕入先との打ち合わせ頻度は週1〜2回程度) ■組織構成 技術本部 開発技術部に配属となり、技術本部にはほかに品質保証部があり、計12名が在籍しております。全員が中途入社です。 ■ポジションの魅力 卸売りだからこそ取り扱い品目に制限がなく、本当に顧客に役立つ部品の提案ができます。 ■当社の特徴 【大手メーカーとの取引多数で、右肩あがりで売上を伸ばしています】 工業用ゴム、プラスチック、金属部品など、年間約3億個もの製品を扱っている専門商社です。大手メーカーとの取引多数で、右肩あがりで売上を伸ばしています。商社には珍しく品質保証部門を持ち、顧客へ提供する製品の品質と信頼を勝ち取っています。 【充実した研修制度/働きやすい環境】 導入研修、配属先OJT、外部セミナーなど研修制度は充実しているため、スキルを身に着けられる環境となっています。外部研修では、ビジネスに必要な基本のスキル(品質、在庫管理、経理、貿易実務など)、業界で必要とされる専門知識(素材、商品知識など)を社外のセミナーや取引先の研修で習得が可能です。また、年間休日123日・土日祝休みと良好な就業環境で就業可能で、産前産後休暇、育児休業制度といった家庭やプライベートを充実させながら就業いただける環境も整っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メトロール
東京都立川市高松町
高松(東京)駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 生産管理
〜ものづくりの自動化や生産性の向上に不可欠な高精度センサを提供するニッチトップ企業〜 ■業務内容: 当社製造部門にて、精密センサ製造ラインにおける製造から将来的な生産管理業務まで幅広い業務をお任せします。 組立に従事するパート社員の育成やマネジメント、工程改善提案等が主業務となります。 多品種な製品の製品知識を深めてもらいながら作業者の立場になってマネジメントすることが必要です。 開発メンバーと対話しながら、モノづくりを極めていく枢軸の業務です。 ■入社後の流れ: 初めの3年程度は精密センサ製造ラインにおける「製造組み立て、組立パート従業員の指導・育成」を中心に業務を行っていただき、製品及び製造工程の理解を深めていただいた後に、将来的には 「生産管理職」として今後の事業拡大を牽引いただくことを期待しての採用となります。 ■組織構成: 部門長(40代後半)、嘱託社員2名(60代)、メンバー(30代・20代)の計5名と70名弱の組み立てパート社員で構成されています。 ■評価制度: 年2回、期初に目標設定をし評価を行っています。結果は昇給・賞与に反映しています。 ■特徴・魅力: ・世界トップシェアの製品力:1976年創業の精密位置決め用工業用センサの専門メーカーとして業界内で確固たる地位を築いています。 ・刃先の摩耗を検知する「ツールセッタ」は世界17ヶ国・70社以上の工作機械メーカーに採用され世界トップシェアを誇り、「位置決めスイッチ」は世界最少サイズなど、高い技術力を生かした高品質の製品が最大の武器です。 ■会社概要: ロボットやCNC工作機械、半導体やスマホまで産業機械の自動化に貢献する『工業用センサ』の開発・製造・販売を行っています。海外売上比率60%。 ■取引先: トヨタ自動車/本田技研工業/日産自動車/東京エレクトロン/デンソー/FOXCONN/ミスミ/ファナック/オークマ等 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~899万円
リスティング広告やディスプレイ広告など運用型広告のインハウス広告運用を始め各種データ分析、マーケティング戦略の立案から実行まで幅広くマーケティング業務をお任せいたします。 ★売上の約7割がWebからの集客顧客。大規模サイトの集客や運用、また新規プロジェクトの提案に関われます! ★運用予算は月間億単位 <具体的な業務内容> ・リスティング広告やディスプレイ広告(Facebook・GDN・YDA・LINE等)のインハウス運用 ・配信するWEB広告クリエイティブの企画・制作ディレクション ・新規WEB広告媒体の開拓 ※すべて横断して担当して頂くのではなく、適性を見ながら担当事業・担当領域を調整いたします。 ・アクセス解析ツール等を利用したサイトの分析および改善策立案 ・社内のWebサイト担当やシステム担当とコミュニケーションをとり、効果最大化するための社内調整 ※変更の範囲:当社の定める業務 ■仕事のポイント: ・広告運用/ディレクター/デザイナー/エンジニア/CRM・CXなど職種を超えたスキルを身につけるなど、キャリアチェンジも活発。自らの意思で幅広いキャリアを選択することができます。 ・業界トップクラスのWebマーケティング費用(月間億単位の予算)を活用するスケールの大きい仕事に取り組む機会があります。 ・”戦略設計して終わり”、”広告配信して終わり”ではなく、戦略から効果検証まで一貫して行います。専門業界で経験できない、前後の工程の幅広い知見が得られます。 ■配属部門: 当社マーケティング部の強みは、「業務範囲の多彩さ」「意思決定の速さ」「規模の大きさ」。部内に幅広い機能を備えているため、部署を飛び越えた調整や折衝といった日本企業にありがちなストレスも少なく、企画した施策にスピーディーに着手することが可能です。 また、個人や部署に任せられた裁量権・予算が大きく、意思決定プロセスも非常にシンプルかつ迅速です。社内で意見を通すために、わざわざインナー向けの資料を何日もかけて作る、といったこともありません。数百万円、数千万円と金額が大きな施策であっても、費用対効果が十分に望めるなら、部内の意思決定だけで即日承認されるケースもあり、ダイナミックに施策を推進していくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社やまびこ
東京都青梅市末広町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 法務 知的財産・特許
〜東証プライム上場/製品競争力・ブランド力・販売力強化に取り組み着実に成長を続ける企業/世界に28,000拠点、90ヶ国以上に展開〜 ■業務内容: 国内外の知的財産権(特許・実用新案・意匠・商標)に関する業務を行っています。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 先行技術などの調査業務、発明発掘や特許出願、中間処理などの権利化業務や管理業務を行っていただきます。 [標準化と知的財産連携業務] ○国際標準化団体・国内審議会の文書管理と社内意見取りまとめ ○標準必須特許に関連する他社特許調査 ○規格開発に関連しえる発明案件の発掘 [知財文書翻訳] ○出願準備・文献確認等知財に関する英訳・和訳作業 ○標準化必須特許に関連する文書の英訳・和訳作業 [保有知財管理業務] ○保有知財の維持・放棄判断の社内確認、またその判断ための権利の価値分析作業 ○判断に戻づいた維持・放棄と関連する費用処理 ○知財管理データベースの管理・保守 ・調査:商用データベースを用いた先行技術調査(FTO調査、特許性調査) ・国内外特許出願・中間処理:社外弁理士と連携し出願明細書作成、特許庁通知に対する応答など ※将来的には習熟度に応じて、下記業務の経験を積んでいただくことが可能です。 他社牽制/権利活用/契約交渉/IPランドスケープ/経営に資する知財戦略の策定 ■働き方: 残業時間は15時間程度/年間休日124日/育休後の復職率100% ■当社について: 主力事業である小型屋外作業機械(OPE)では国内30%以上、海外10%以上と高いシェアを持ちながら今後も堅調な成長を見込んでいます。小型屋外作業機械とは小型エンジンを動力とするチェンソーや草刈り機、など芝生や庭の管理に欠かせない機械です。 一貫生産体制のため、長年のノウハウの蓄積から高性能・高耐久・高品質エンジンを提供し、環境対応エンジン認証数もトップクラスとなっており高い信頼を得ております。 海外では庭のある家庭が多く、世界90か国以上に導入され海外売上比率が70%を超えるグローバル企業です。 自己資本比率65%と非常に安定した経営を展開しています。更なる拡大を見込んでおり、2030年に売上高2,500億を目指して取り組みを進めています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ