48898 件
ナカノ株式会社
福島県いわき市鹿島町御代
-
350万円~449万円
繊維, その他消費財営業(国内) ケースワーカー
学歴不問
≪未経験入社多数!安心の教育体制/創業90周年の安定基盤/リサイクルという言葉がない時代から循環型社会に貢献≫ ■業務内容 主に製造業のお客様の工場などへ各種作業用品、消耗品、安全保護具などの卸売りを行うルート営業をお任せします。 ■詳細 ・ルート配送〜納品:発注依頼に応じて1日20〜30社程、担当エリア内を巡回します。 ・担当顧客は70〜100件となります。 ・見積対応:事務作業に関しては基本的には営業事務が行います。 ・新商品の提案:2万点を超える取り扱いアイテムがあり、提案の幅が広いです。 ・工場や現場まで営業が届けるため、直接現場を見ながら顧客とダイレクトにコミュニケーションが取れることが強みです。 ■入社後の流れ ・まずは既存顧客のみを担当。2〜3年後には新規顧客の対応もお任せいたします。 ・慣れるまでは先輩に同行していただき、OJTにてサポートいたします。 ・オンライン研修あり。階層・職種ごとに合わせたコンテンツを用意しておりますので、ご自身で選んで学んでいただけます。 ■組織構成 全国の営業所に30名程の営業職が在籍。20〜50代と幅広くご活躍いただいております。若手の方も多く、仲良くや和気あいあいとした雰囲気です。 ※本社10名、いわき・郡山・北関東・山梨・富士・九州は各営業所2〜4名在籍 ■同社の魅力 会社として「人材育成」を重要テーマに掲げており、各営業所では、各営業の課題を明確化した上で、目標を設定・丁寧にフォローしております。人事制度上でも「いかに人材が育ったか」を評価対象としております。 営業個人に依存する属人化を排除するため、独自ステムを導入、営業の「視える化」を図っています。半期ごとに各営業所の所長と(1)目標設定(2)中間レビュー(3)振り返りを行い、実績を上げた方はしっかり評価する仕組みが整っております。 努力次第では20代で営業所長になることも可能です。 ■事業内容 皆さんが着ている衣類を回収し海外に出荷、海外でリサイクルされた商品(ウエスなど)を工場に収めると同時に、工場で使っている様々な消耗品や安全用品を納める商社としての事業を行っています。取引者数は約3,000社、国内7か所の営業拠点、2か所の工場、上海にも事務所、フィリピンには二つの工場を持つグローバルカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社青山
茨城県結城市下り松
400万円~499万円
病院・大学病院・クリニック 福祉・介護関連サービス, その他医療・看護 ケースワーカー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【整骨院を中心に福祉サービス等の多角的な事業展開/言語聴覚士の募集/正社員採用/育児休業取得実績あり◎】 ■仕事内容: 学校通学中の発達に障害のあるお子様や、支援が必要であるお子様へ、放課後や長期休暇中に運動および学習を通して成長のサポートをします。学校教育と相まって、家庭や学校以外でも人と交流できる機会を増やし、集団生活や地域生活の中で自律した生活ができるよう専門的知識を活かして支援内容の作成などに携わっていただきます。 ■具体的には: ◇個別療育/遊び、学習、創作、運動、生活動作訓練などの支援 ◇集団療育/独自の整体、食育、運動療法、右脳トレーニングなどの支援 ◇送迎業務 ◇児発管業務・スタッフ育成、環境整備、書類作成など ■当社について: ◇0歳から6歳の障がいを持った支援が必要であるお子様や、18歳未満の学校通学中で発達に障がいのあるお子様を、放課後や長期休暇中にお預かりし、療育を通して集団生活や地域生活の中で生活が継続できるように支援しております。 ◇日々の療育は、宿題・創作活動・運動支援・日常生活訓練・野外活動と様々。その中でも、学習療法や運動療法に特化したプログラムを導入することで、質の高い療育に繋がっています。こうした様々な療育プログラムを通して子ども達が将来日常生活に困ることなく、愛情豊かな大人に育つよう願いを込めて日々支援を続けています。
東京グリーンシステムズ株式会社
東京都多摩市山王下
350万円~499万円
アウトソーシング 警備・清掃, ケースワーカー 講師・指導員・インストラクター
《年間休日123日/所定労働時間7.5h/残業ほぼなし/社会貢献性の高い職場定着支援業務》 \求人の魅力ポイント/ (1)夜勤無、土日祝休、休日出勤無、残業月5時間以下と非常に働きやすい環境が整っています! (2)東京都・多摩市・SCSK株式会社の共同出資による特例子会社で、公的機関からの支援や出資もあるため経営基盤が安定しています! (3)介護面での負担はゼロで、支援業務に専念できる環境が整っています! ■業務概要: 親会社であるSCSK株式会社の施設内でのサービス業務(社員用売店、メール集配、清掃、農園管理、名剌製作、各種事務サポート)を行う当社にて職場定着支援員としてご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容: ・社員の所属部署の上司と協働で、障がい者の就労をサポート ・社員の相談窓口、面談の実施 ・新人研修、ピジネスマナー研修 ・学校関係者、支援機関との連絡調整や実習受入 ・その他付随する業務 ■業務の例: 障害のある社員から相談があった場合や、各部門の指導者から障害がある社員の勤務状況が心配される等の相談を受けた際に面談を実施します。 悩み事が会社以外の生活に関わる事であれば外部の支援員の方々に協力を依頼し課題を解決していきます。 課題改善や関係性構築等に関する調整や働きかけが出来る方で障がい者支援業務に積極的な関心をお持ちの方が望ましいです。 〜SCSK株式会社について〜 SCSK株式会社は、日本のITサービス市場において高いシェアを持つ企業の一つです。DXの進展に伴い、ITサービス市場全体の需要が増加する見込みがあり、SCSK株式会社もその波に乗って成長を続けると期待されています。 ■働く環境: ・当社の71%以上の社員が障がい者です ・有給消化率(2023年度実績)88.4% ・夜勤無、土日祝休、休日出勤無、残業月5時間以下※繁忙期というほど働き方に波はございません! ■当社について: 東京都、多摩市、SCSK株式会社の出資による第3セクター方式の「重度障がい者雇用モデル企業」です。特例子会社として、働く意欲をお持ちの障がい者の方々に社会参加の場を提供し、自立への支援を行うことを目的として設立されました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビオネスト
北海道札幌市南区石山
~
福祉・介護関連サービス, ホームヘルパー・ケアワーカー ケースワーカー
◇介護事業者としてトップクラスの規模を持つビオネストグループ◇ ■業務内容: 住宅型有料老人ホームの訪問介護職員として下記の業務をお任せいたします。 <業務の内容> ・(入社時)生活相談員兼介護職員業務 ・食事、排泄、衣類着脱介助などの身体介護 ・洗濯、掃除、食事の用意などの生活援助 ・各種記録業務など ■当社について: ・ビオネストグループは、大阪、兵庫を中心に全国で介護事業・医療事業・障がい福祉事業などを幅広く手がけております。全国に240以上の事業所、従業員2,300名の規模で、医療・介護・障がい福祉の3つのヘルスケア事業を融合し、地域住民の皆様に提供することをビジョンに掲げています。 ・ここ数年で飛躍的に事業所数が増え、スピード感を持って大きく成長していることを実感できます。成長過程にあるからこそ、「会社のこれから」を自分たちで創っていけるやりがいが感じられる環境です。医療・介護・障がい福祉の3つのヘルスケア事業を通して、地域に“ヘルスケア”エコシステムの構築ができるように取り組んでいます。
株式会社HANDICAP CLOUD(ハンディキャップクラウド)
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~549万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 一般事務・アシスタント ケースワーカー
【産・育休取得実績あり/時短勤務も相談可能/昇給・賞与だけでなく各種手当など福利厚生充実/残業平均月10h】 ■業務内容: 障がい者雇用という日本の社会課題へ挑む当社。障がい者の法定雇用率の引き上げに伴い、障がい者雇用の需要はますます高まっております。今回募集のポジションでは、障がいなどにより働くことに課題のある利用者様へ、就労や生活に必要なスキルを身につけるためのサポートを行います。 ■業務詳細: ・個別支援計画の作成 ・行政への報告、資料の作成や提出 ・利用者様の相談対応、トラブル対応 ・給付金の管理(請求・入金管理) ・マネジメント など ※送迎はなし、営業活動も基本ありません。 ■当社サービスについて: <エラビバ就労移行> 就労に必要な知識・能力向上に向けて訓練・相談などの支援を行う障害福祉サービス就労支援事業所を運営。職場体験などの機会提供を通じ、就労に必要な知識・能力向上に向けて訓練・相談などの支援サポートを行っています。 <特徴> 日本初の障害者向けサテライトオフィスと併設した就労移行支援のため、就労移行支援で必要な訓練を提供するだけでなく、就労定着を見越して必要なことを提供できることが大きな強みです。今後はサテライトオフィスと連携した企業実習を拡大させることで就労後を想定した訓練の充実を図る方針です。 様々な事業を通じて障害を抱える方が安定就労に向けて課題になることを理解しているからこそ、できる支援と価値がエラビバ就労移行にはあります。 また、現在は横浜センター、大阪センターの2拠点があります。新宿センターも開設予定で、今後就労移行支援事業所を増やしていく方針です。 ■魅力: ・昇給、賞与だけでなくご近所手当などの手当が充実しています。モチベーションを保ちながら働けます。 ・産休や育休の取得実績があります。年間休日120日以上、時短勤務も相談可能で、ライフスタイルに大きな変化があっても安心して働き続けられる環境です。 ■勤務地補足: <サテライトオフィス拠点> ・西新宿KFオフィス ・新宿ロイヤルビルオフィス ・横浜第一オフィス ・毎日インテシオオフィス(大阪) <就労移行支援> ・横浜事業所 ・大阪事業所 ・新宿事業所(オープン予定) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Kaien
福祉・介護関連サービス 人材紹介・職業紹介, 派遣コーディネーター キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー ケースワーカー
〜未経験歓迎/障害のある方の就活支援(キャリアカウンセリング)/残業月5時間程度と就業環境◎/育休取得・復帰率も高く働きやすいです〜 Kaienでは科学や事実に基づき当事者の視点を尊重しながら事業を展開。[障害×強み×仕事]で一人一人が社会でいきいきと働ける社会を目指し、支援拠点を拡大する為、新たに人員を募集します。 ■業務詳細: ・障害のある方の就活支援(キャリアカウンセリング・ビジネスマナーのレクチャー・面接練習対応、企業訪問・面接同行など)、定着支援 ・関係機関との連携 ・職業訓練の開発・運営補助 ・企業に対する人材紹介・マッチング(訓練生・同社運営求人サイトの登録会員) ※その他、志向性や前職のご経験を生かして、法人企業への営業活動(障害者雇用に関するコンサルティング業務)や、広報・マーケティング活動など、幅広い業務に携わることができ、多くのスキルが身につきます。 ※「プレ就労移行支援」ともいえる「自立訓練(生活訓練)」で勤務頂く場合もございます。 ■業務のやりがい: ▼人の"人生"が変わる瞬間や人の成長する場面に立ち会うことができ、大きなやりがいを感じられます。はたらく事へのハードルが高い方の"就職"という、人生の節目に深く関わることができます。また、常に時代の先駆者としてチャレンジし続けるため、業界を動かしていくダイナミズムを味わえます。 ■拠点の支援体制 支援員(4名程度)と職業訓練講師(3名程度)で日々20人程度の訓練生の支援にあたっています。支援員は、主に担当の訓練生に対しての上記業務を行い、職業訓練講師は主に60代以上で過去にマネジメント経験がございます。模擬職場の中の上司役として指導にあたります ■就業環境について: ・残業月5時間程度と非常に安定しております。社としても、労働時間を少なくして生産性を上げる方針のため、効率よく業務をする社風です。 ・社長、取締役以外の役職等は無く、全員がフラットな立場で意見を言い合える環境です。ご自分の考えや意見を発することや、手を上げれば、新しい業務にも挑戦が出来る環境です。 ・業界未経験の方も多く在籍しており、入社後はOJTとなりますが、周りの社員の方からもフォロー頂ける環境で、未経験の方でも安心して就業が可能です。 変更の範囲:本文参照
東京都千代田区東神田
350万円~549万円
福祉・介護関連サービス 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 ケースワーカー
〜ニューロダイバシティー社会の実現を目指し、[障害×強み×仕事]の領域で人材紹介や就労支援を行う国内初の企業/残業月5時間程度と就業環境◎/フラットな社風〜 当社での職種名はブリッジコンサルタント。障害のある方と企業・社会をつなぐ橋(ブリッジ)の役を果たします。 ブリッジコンサルタントは、法人営業のほか福祉事業の就労移行支援・生活訓練の3つが主な職場となります。 法人営業は、障害福祉のご経験がベースになります。半年〜1年程度、福祉サービスのご経験を積んでいただいた後に法人営業としてご活躍いただくことを想定しています。 なお、配属はスキル向上やプロジェクトのタイミングによります。 ■具体的な職務内容: ・新規顧客に対するダイバーシティや障害者雇用推進の提案営業 ・法人向けサービスの企画/立案 ・担当クライアントに対するコンサルティングサービスの提供 ・人材紹介事業に関連する業務全般など ※能力や適性に応じてその他業務にもアサインする可能性があります。 ・クライアント企業の職場に常駐、障害者雇用の業務立上げ ・職業訓練の運営スタッフとして現場で発達障害の就職フォロー/定着支援等 ■働き方: 無駄に残業する文化はなく、時間内に工夫して業務を進め、定時に終業する方が多いです。状況に合わせて業務量や働き方を調整できる為、家庭やプライベートと両立できる環境です。育休取得・復帰率は非常に高く取得しやすいです。 ■中途入社事例: 業界は教育業界、人材業界、医療福祉業界、IT業界等、職種は営業職や対人援助職等。入社時研修や動画教材も充実しておりますので、未経験でも安心してご入社いただけます。 ■想定されるキャリアパス: 能力や適性により下記の業務をお任せする可能性もございます。 ・支援のスペシャリスト…自拠点だけではなく地域や医療機関と連携をしていきます。 ・集客メインのスタッフ…クリニック、大学、支援機関などの連携機関に足を運び、自社の強みを提案。利用者の流入を増やすことがミッションです。 ・ガクプロ…発達障害のある学生向けプログラム。就活と仲間づくりをサポートします。セッション運営の他、学内/支援機関でのイベントの企画運営等も行います。 変更の範囲:会社の定める業務
【月残業5時間程度/異業種からの転職者も多く活躍し、多様なキャリア形成が可/配属後も段階的な研修制度あり/働くことに障害がある方への就労支援/[障害×強み×仕事]で一人一人が社会でいきいきと働ける社会を目指す】 ■業務詳細: ・障害のある方の就活支援(キャリアカウンセリング・ビジネスマナーのレクチャー・面接練習対応、企業訪問・面接同行など)、定着支援 ・関係機関との連携 ・職業訓練の開発・運営補助 ・企業に対する人材紹介・マッチング(訓練生・同社運営求人サイトの登録会員) ※「プレ就労移行支援」ともいえる「自立訓練(生活訓練)」で勤務頂く場合もございます。 ※将来的にはご経験を生かして、法人企業への営業活動(障害者雇用に関するコンサルティング業務)や、広報・マーケティング活動など、幅広い業務に携わることができ、多くのスキルが身につきます。 ■入社後の研修について 研修は基本OJTとなりますが、段階的な集合研修などがあります。 ※業界未経験の方も多く在籍しており、周りの社員の方からもフォロー頂ける環境で、未経験の方でも安心して就業が可能です。 ■拠点の支援体制 支援員(4名程度)と職業訓練講師(3名程度)で日々20人程度の訓練生の支援にあたっています。 支援員は、主に担当の訓練生に対しての上記業務を行い、職業訓練講師は主に60代以上で過去にマネジメント経験がございます。模擬職場の中の上司役として指導にあたります ■就業環境について: ・残業:月5時間程度、労働時間を少なくして生産性を上げる方針のため、効率よく業務をする社風です。 ・社長、取締役以外の役職等は無く、全員がフラットな立場で意見を言い合える環境、自分の考えや意見を発することや、手を上げれば、新しい業務にも挑戦が出来る環境です。 ■Kaienとは: Kaienでは科学や事実に基づき当事者の視点を尊重しながら事業を展開。 生まれながらにある一人一人の凸凹を科学的に分析・対策をしていく発達障害の支援をベースとしたアプローチをとり、これまでに2000名以上の就労支援実績があります。 また、創業者が当事者の親。親の気持ちも経営・支援の方針に色濃く入っているのも特徴の一つ。Kaienは本人が変わらなくても環境を変えるだけで戦力になると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県船橋市前原西
前原駅
福祉・介護関連サービス 人材紹介・職業紹介, 介護福祉士・ケアマネジャー ケースワーカー
当社では、福祉サービスを計画的かつ効果的にご利用頂くために「相談支援事業」を行っています。 相談支援専門員は、相談支援事業の実務を担うスタッフです。主に発達障害や精神障害のある大人向け、子ども向けの業務となります。 ■具体的な職務内容: 就労移行支援や放課後等デイサービスに通う方々の専門的なアセスメントを行ったり、その支援計画や実施状況をスタッフやご本人、ご家族にわかりやすく伝える役割です。教育から就労・生活まで、各段階における障害児者・ご家族のご希望や適性に合わせた個別支援計画の作成、各種相談業務を行います。地域の関係機関との折衝や関係構築も行います。 ・就労希望で福祉事業の活用する障害者の相談計画の作成・更新 ・福祉事業を希望される発達障害児・ご家族の相談計画の作成・更新 ・関係機関(行政・福祉事業所)との調整・連携 ・各種事務管理業務(請求業務など) ■職務の特徴: ・障害のある方の人生を広く間近でサポートしたいという方向けの職種です。 ・行政の福祉サービスを効果的かつ計画的にご利用いただくための支援をします。 ・大人から子どもまで発達障害や精神障害の幅広い知識・経験が活かせるほか、ご家族や各種行政・福祉機関との調整も行います。障害のある方の社会適応に尽力でき、責任感とやりがいを感じられる業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区仲町
株式会社IMOM
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
400万円~649万円
福祉・介護関連サービス ファーストフード関連, 介護福祉士・ケアマネジャー ケースワーカー
〜「誰でも生きやすい寛容な社会をつくる」というミッションを掲げ、社会貢献度の高い企業!〜 ■採用背景: 飲食事業部と連携して「就労継続支援B型サービス」を運営している当社ですが、業績が順調に右上がりになっており、新店舗のオープンや新しい企画の準備が進んでいる状況でございます。今後より質の高いサービスを利用者様にお届けするため「サービス管理責任者」を増員しております。 ■業務内容: ・利用者支援プロセスの管理 ・個別面談、支援計画の作成 ・サービス提供職員の指導、アドバイス ・障碍者自立支援協議会への参加、サービス質改善の取り組み ■組織構成:(現在、全社のサービス管理責任者は4名在籍しております。) ・配属先:IMOM長久手 ・社員3名(支援プロセス業務・利用者の送迎担当)、パート8名 ・サービス利用定員:20名まで (30代、次に40代の利用者が多く、女性が比較的多いです) ■入社後の流れ: ・現場の先輩からOJT実施、社風や業務マニュアルに慣れていただきます。 ・利用者様の名前を覚えていただき、少しずつ利用者様の業務準備を手伝っていただきます。 ・先輩社員と利用者面談に同行して、支援の進め方を相談します。 ・定期的に社長とのMTGを実施し、障害者支援についての考え方や価値観を共有します。 ■キャリアパスについて *当社は「サービス管理責任者の専用キャリアパス」を設けており、ご希望のキャリアパスが歩めます。 (1)スペシャリスト:カウンセリング、研修計画等、個別支援サービスに特化したポジション *請求業務や営業等は行いません。 (2)マネージャー:管理部門として業績管理、人材管理、新規拠点開発など事業部の積み上げ業務に携わるポジション ■当社の魅力 ★安定的・成長性 当社はスペシャルティコーヒーに特化した質の高い飲食店事業を運営しており、カフェ利用顧客、サービスの利用者共に圧倒的な評判をいただいております。また、カフェ運営のノウハウを生かして飲食店コンサルティング事業からも高い利益が発生しており、利用者様に対して同業他社より圧倒的な待遇を実現しております。 (*業界平均利用者賃金:250円、当社:400円)
〜「誰でも生きやすい寛容な社会をつくる」というミッションを掲げ、社会貢献度の高い企業!〜 ■採用背景: 飲食事業部と連携して「就労継続支援B型サービス」を運営している当社ですが、業績が順調に右上がりになっており、新店舗のオープンや新しい企画の準備が進んでいる状況でございます。今後より質の高いサービスを利用者様にお届けするため「サービス管理責任者」を増員しております。 ■業務内容: ・利用者支援プロセスの管理 ・個別面談、支援計画の作成 ・サービス提供職員の指導、アドバイス ・障碍者自立支援協議会への参加、サービス質改善の取り組み ■組織構成: ・配属先:IMOM就労継続支援B型事業所 ・社員3名(支援プロセス業務・利用者の送迎担当) ・サービス利用定員:20名まで (30代、次に40代の利用者が多く、女性が比較的多いです) ■入社後の流れ: ・現場の先輩からOJT実施、社風や業務マニュアルに慣れていただきます。 ・利用者様の名前を覚えていただき、少しずつ利用者様の業務準備を手伝っていただきます。 ・先輩社員と利用者面談に同行して、支援の進め方を相談します。 ・定期的に社長とのMTGを実施し、障害者支援についての考え方や価値観を共有します。 ■キャリアパスについて *当社は「サービス管理責任者の専用キャリアパス」を設けており、ご希望のキャリアパスが歩めます。 (1)スペシャリスト:カウンセリング、研修計画等、個別支援サービスに特化したポジション *請求業務や営業等は行いません。 (2)マネージャー:管理部門として業績管理、人材管理、新規拠点開発など事業部の積み上げ業務に携わるポジション ■当社の魅力 ★安定的・成長性 当社はスペシャルティコーヒーに特化した質の高い飲食店事業を運営しており、カフェ利用顧客、サービスの利用者共に圧倒的な評判をいただいております。また、カフェ運営のノウハウを生かして飲食店コンサルティング事業からも高い利益が発生しており、利用者様に対して同業他社より圧倒的な待遇を実現しております。 (*業界平均利用者賃金:250円、当社:400円)
明治安田ビジネスプラス株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
350万円~399万円
その他金融 アウトソーシング, 人事(労務・人事制度) ケースワーカー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜7時間勤務+基本定時退社!/障がいをお持ちの方の定着をサポート〜 ■職務内容/当社について: 当社は明治安田生命グループの事務業務受託や障がい者雇用を行う特例子会社です。2017年設立以来、仕組みを整えながら規模を拡大しています。障がいをお持ちの方=メンバーが安心して働ける環境をつくるため、定着支援担当者の増員募集を行います。不調や不安があるメンバーに対し、業務サポートを行うトレーナーと連携しケアを行うポジションです。主に東陽町勤務ですが、月数回、丸の内や高田馬場のオフィスへ出向いていただく場合があります。 ■業務詳細: 1.)人財育成:入社研修やその他研修にて専門性を活かしたストレスマネジメントやリフレーミングなどをわかりやすく障がいのある社員へ実施。障害特性に応じた自己対処やセルフケアを促進し、自立した社員の育成を行います。 2.)環境調整:メンバーの特性に応じた生産性の向上や品質改善などの対応法を現場トレーナー(上司)と調整。面談や体調管理シートを通じて現場トレーナーと打合せ。支援機関や特別支援学校、社内産業医などとの連携対応。現場トレーナー(上司)と一緒になって、障がいのある社員が長く安定して働けるようにフォローするポジションです。 ■社内組織/働き方: ・メンバー250名に対して、トレーナーが約50名在籍。 ・障がいのある社員は、20〜30代が多く、発達障害がい・精神障がい・軽度知的障がいの方が中心です。 ・採用から定着支援もかかわりながら、就職後のサポートもできることで、明治安田ビジネスプラスの障がいメンバーの定着率は96.4% ・自立して通勤でき、就業準備性も採用の中で見極めているため、大きなトラブルはありません。 ・一緒に働く定着支援担当者は現在4名で、お子様がいる方も多いため急なお休みなどにも理解があり、残業も少なくワークライフバランスがしっかりと保てます。 ・服装もビジネスカジュアル(スニーカー可)です。 ■入社後の研修について: 丸の内、東陽町、高田馬場にそれぞれ拠点があるため、入社後1〜2週間は各拠点での研修+座学を行います。その後はOJTや面談同席等をしながら指導方法を学んでいただきます。今後、特別支援学校や就労支援施設の見学研修等も出来る予定で、更に受入れの体制を整えていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
アウトソーシング, ケースワーカー 講師・指導員・インストラクター
《年間休日123日/所定労働時間7.5h/残業ほぼ無/社会貢献性の高い職場定着支援業務》 \求人の魅力ポイント/ (1)夜勤無、土日祝休、休日出勤無、残業月5時間以下と非常に働きやすい環境が整っています! (2)東京都・多摩市・SCSK株式会社の共同出資による特例子会社で、公的機関からの支援や出資もあるため経営基盤が安定しています! (3)介護面での負担はゼロで、支援業務に専念できる環境が整っています! ■業務概要: 親会社であるSCSK株式会社の施設内でのサービス業務(社員用売店、メール集配、清掃、農園管理、名剌製作、各種事務サポート)を行う当社にて職場定着支援員としてご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容: ・社員の所属部署の上司と協働で、障がい者の就労をサポート ・社員の相談窓口、面談の実施 ・新人研修、ピジネスマナー研修 ・学校関係者、支援機関との連絡調整や実習受入 ・その他付随する業務 ※将来的にはリーダーとしてメンバーへの指導・管理をお任せすることを想定しています。 ■業務の例: 障害のある社員から相談があった場合や、各部門の指導者から障害がある社員の勤務状況が心配される等の相談を受けた際に面談を実施します。 悩み事が会社以外の生活に関わる事であれば外部の支援員の方々に協力を依頼し課題を解決していきます。 課題改善や関係性構築等に関する調整や働きかけが出来る方で障がい者支援業務に積極的な関心をお持ちの方が望ましいです。 〜SCSK株式会社について〜 SCSK株式会社は、日本のITサービス市場において高いシェアを持つ企業の一つです。DXの進展に伴い、ITサービス市場全体の需要が増加する見込みがあり、SCSK株式会社もその波に乗って成長を続けると期待されています。 ■働く環境: ・当社の71%以上の社員が障がい者です ・有給消化率(2023年度実績)88.4% ・夜勤無、土日祝休、休日出勤無、残業月5時間以下※繁忙期というほど働き方に波はございません! ■当社について: 東京都、多摩市、SCSK株式会社の出資による第3セクター方式の「重度障がい者雇用モデル企業」です。特例子会社として働く意欲をお持ちの障がい者の方々に社会参加の場を提供し、自立への支援を行うことを目的として設立されました。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人医仁会 さくら総合病院
愛知県丹羽郡大口町新宮
300万円~449万円
病院・大学病院・クリニック, 介護福祉士・ケアマネジャー ケースワーカー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜定時退勤OK/残業10〜20H/24時間対応託児所あり/時短産休実績あり/食堂あり/転勤なし〜 ■担当業務: 当院へ入院をした方への退院・社会復帰支援を行っていただきます。入院している患者様は、退院する際にさまざまな問題に直面する可能性があります。例えば退院してもすぐに社会復帰をするのが難しい方や、別の治療を受けるための転院が必要な方の場合、入院中にそれらにともなって生じる問題を解決するサポートをお願いします。 ■詳細: 各病棟のカウンセリング・サポートをお任せします。患者様と患者様のご家族と面談を組み、話し合いをしながら自宅や施設への移送フォローをお願いいたします。 ■働きやすさ: ◎転勤なし ◎残業は少なく、月に10〜20H程 ◎24時間対応託児所完備 ◎育児時短勤務、産休制度 ◎有給取得消化率 約90% ◎年間休日124日 ◎マイカー通勤可、無料駐車場あり ◎最寄り駅(柏森駅、楽田駅)から送迎車あり ◎食堂あり※1食450円 ◎スタッフなんでも相談所設置 ◎女性活躍「えるぼし」認定、「愛知県ファミリーフレンドリー企業」認定 ■配属部署について: 現在5名が活躍しています。(20代2名/30代1名/40代2名) これまでのご経験を活かし、ご活躍をいただく事を期待していますが、不明点については先輩やメンバーがフォローをする予定です。和気藹々とした雰囲気で明るく業務を進めて下さる方からのご応募お待ちしています。 ■当院の特徴: 【◎地域最大規模の医療法人】 当院のレンガ造りでお城のような建物は近隣のランドマークとしてTV等でも取り上げられています。開院して40年、断らない医療をモットーに救命救急をはじめとして、地域の医療と福祉に貢献すべく取り組んでいます。 【◎働きやすい就業環境】 産休・育休などの充実を図るのはもちろん、職員が長く安心してキャリアを積み重ねていけるように職場環境の整備に力を注いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
アウトソーシング 警備・清掃, ケースワーカー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
《業界未経験歓迎!年間休日123日/土日祝休み/所定労働時間7.5h/残業月平均5時間》 親会社であるSCSK株式会社の施設内でのサービス業務を行う当社にて、以下業務をご担当いただきます。 (1)Web・名刺制作のサポート 顧客からWebや名刺制作のご依頼があった際に、要望をヒアリングし、制作担当社員に共有いただきます。 顧客の曖昧な表現をどれだけ具体化し、的確に伝えるかが重要となります。 ※制作担当は障がいをもつ同社社員となります。 (2)障がい者の方のチーム運営・サポート ※将来的にはリーダーとしてメンバーへの作業指示・管理をお任せすることを想定しています。 ■具体的な業務内容 ・Web制作や各種受託業務の管理、実行、作業支援・フォロ- ・取引先対応(グループ会社・協力先との連携) ・障がい者を含むメンバーの管理(目標設定管理、定期面談、外部支援者との調整) ・その他、発送業務等 ■働く環境: ・当社の71%以上の社員が障がい者です。 ・有給消化率(2023年度実績)88.4%、2024年目標は90%以上です。 ■当社について: 東京都、多摩市、SCSK株式会社の出資による第3セクター方式の「重度障がい者雇用モデル企業」です。特例子会社として、働く意欲をお持ちの障がい者の方々に社会参加の場を提供し、自立への支援を行うことを目的として設立されました。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団明正会
東京都墨田区江東橋
錦糸町駅
病院・大学病院・クリニック, ホームヘルパー・ケアワーカー ケースワーカー
医療法人社団明正会は、訪問診療をメインに、都内に計6つのクリニックを運営しております。 今回の募集は、その6つのクリニックのうち、一番大きな規模の錦糸町クリニックでの医療ソーシャルワーカーの募集です。 「手当ての心」を基本理念として、地域に密着した医療を提供しております。 一緒に働くスタッフは、医師・看護師・医療事務など。 30〜40代を中心に在籍しております。 それぞれが専門的な仕事ではありますが、お互いに助け合いながら、 「患者様へより良い医療を提供する」という1つの目標に向かって仕事をしています。 患者様やご家族様・ケアマネさん・施設スタッフ・医療機関スタッフなどの橋渡しを担ってくださる方を募集しております。 ■具体的な業務内容: ・医療連携業務 ・患者様やご家族様からの相談対応 ・契約関連業務 ・初診訪問診療立会い 等 その他、相談員業務に付随する業務
株式会社綜合キャリアトラスト
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(16階)
300万円~399万円
福祉・介護関連サービス アウトソーシング, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント ケースワーカー スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜残業ほぼなし/土日祝休/産前産後・育児休暇制度あり/高卒OK/社会貢献性高◎/企業の障害者雇用率制度の改定で需要拡大中のサービスです〜 ■ポジション概要: お客様先で働く障がい者の業務サポートやメンタルケアを行いながら、チームで担当する業務を納品するためのチームのマネジメントをお任せいたします。 ■業務内容: ◇業務の割り振り・スケジュール管理 ◇個別の業務指導・支援 ◇メンタル面のフォロー・環境整備 ◇発注部署との打ち合わせ・調整 ◇支援機関との連携 など 【1日の流れ】 その日の状況にあわせて業務を割り振るところからスタート。挨拶や声かけなど、障がい者の体調やメンタル面も配慮しながらサポートいただきます。 業界問わず、”人に何かを教えた経験”や”進行管理経験”などが活かせますので、未経験の方もご活躍いただけます! ■魅力: ◎就業先企業には同じポジションの同僚とチームで常駐!業務もOJTで、基礎から学べる環境です! ◎1人あたり5〜6名前後を担当いただきます。そのほかにも営業担当や複数チームを管理するSVのサポートも受けられますのでご安心ください。 ■雇用形態について: 当社の雇用区分では無期雇用の「契約社員」です。期間の定めがない雇用ですが、職務と勤務地域が限定されるため「契約社員」の就業規則が適用されます。ご入社前にご説明いたしますが、ご不安な方は遠慮なくご質問ください。 ■キャリアステップ: 定期面談で自身のキャリアを相談。下記以外にも「コンサルタント職にチャレンジしたい」「就労支援や保育事業に携わってみたい」など、障がい者支援事業はもちろん、グループ内他事業部へのジョブチェンジも可能です。 1)ジョブコーチ 2)ジョブコーチリーダー:顧客企業に複数ジョブコーチがいる場合、その方々をマネジメントします。 3)スーパーバイザー:ジョブコーチを育成・指導する立場として、複数の顧客企業を統括していただきます。新規拠点の立ち上げなどにも携わります。 4)マネージャー:支援サービスの品質向上のため、より企画開発に近い立場で仕組みづくりに携わっていただきます。障がい者雇用の課題にアプローチするための新サービス開発や全体のマネジメントもお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
Emaps株式会社
広島県広島市西区観音町
天満町駅
病院・大学病院・クリニック 福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー ケースワーカー
ほねつぎデイサービス観音の生活相談員として業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・ケアマネージャーやご家族などの連絡、相談援助 ・PC入力、書類作成などの事務業務 ・病院、居宅介護支援事業所などへの挨拶回り(スタッフ全員行います) ・利用者様の日常生活動作サポート、介護業務、送迎 当社ではチームワークを1番大切にしており、スタッフ全員でフォローしあいながら全ての業務を行っています。18名定員の小規模デイサービスのため、利用者様を身近に感じる事ができます。 ■一日の流れ: 8:30 出社→8:40〜9:30 送迎→9:30〜12:00 バイタルチェック・機能訓練→12:00〜13:00 休憩→13:00〜16:20 お風呂・機能訓練→16:20〜 帰宅準備→16:30〜17:30 送迎→〜18:00 掃除 ■業務の特徴: ・2021年12月オープンのため、スタッフ全員が同じスタートラインです。働きやすい環境をイチから作り上げることを心掛けています。 ・全員で意見を出しながら院内環境を作り上げていくため、自然と結束力の強いチームワークが構築されます。 ・終業時間が18時なので家庭や趣味などプライベートとの両立も可能です。社員の満足が利用者様の満足度にも繋がってくると考えています。 ■ほねつぎデイサービス観音について: 「痛みの緩和する」事に特化し、本気で利用者様の体を良くしたい!そんな思いで立ち上げたデイサービスです。まずは利用者様の抱えている悩み・痛みを改善。機能訓練を行い生活の質を向上していく、といった全て新しい形のデイサービスです。膝痛、腰痛などの症状から片麻痺の後遺症、関節の痛みにより日常生活動作が困難になった症状まで身体の内側と外側から見ていきます。
株式会社ミチルワグループ
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
福祉・介護関連サービス その他・各種スクール, ケースワーカー
【障害福祉の分野で地域に根ざした複数事業を展開/基本土日祝休み(月2回程度土曜出勤あり)/残業月平均3時間程度/研修制度充実】 ■業務内容: 開設予定である相談支援事業所の相談支援専門員として、各相談支援業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・基本相談支援 ・計画相談支援 ・障害児相談支援 ・その他付随業務全般 ■入社後のサポートについて: 相談支援専門員の資格はあるものの実務経験がない方などの未経験であっても安心のサポート体制があるのでご安心ください。当社では計画書の作成方法など、一から業務を学んでいただける研修体制を用意しております。誠実で信頼できる先輩スタッフも揃っているため、相談しながら安心して業務を習得いただける環境です。 ■相談支援事業所「ヴィストよこはま」について: 「相談支援センターヴィストよこはま」は、障害福祉サービス等を適切に利用するための支援を行う相談支援事業所です。 ■当社の特徴: 当社はIPO(新規上場)を目標に、会社全体で力を合わせています。IPO達成とともに、会社の存在だけでなく“障がい者福祉”の認知度を高め、社会の意識を少しずる変えるために邁進しています。加えてIPO準備だけでなく、新店オープンや事業拡大を積極的に行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
ウェルビー株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, ケースワーカー 講師・指導員・インストラクター
《児童発達支援管理責任者/資格を活かして働く》 「1人でも多くの障害者の方に、成長と活躍の場を提供したい」とのミッションの元、発達障害や発達の遅れが気になるお子さまへの指導・成長のサポートを全国で実施している同社にて、個別支援計画の立案と実行をお任せします。障害のある方の社会進出に力を入れている背景があるため同社の役割も大きなものとなってきています。 ■業務内容:幼児・小学生〜高校生まで、子ども達の成長をサポートするお仕事です。複数の子ども達を担当する先生として「個別指導」からスタートして「集団指導」もお任せいたします。児童発達支援管理責任者候補としてご入社頂き、将来的には個別支援契約書のチェック等々もお任せしていきます。 【主な業務内容】 ◆障害のあるお子さまへの生活面や学習面の指導・サポート◆個別支援計画の作成、更新 ◆関係機関との関係構築◆施設の運営・管理等 ※原則、児発管候補としてご入社頂き、先ずは指導員としてハビーの療育手法を学んで頂きます。入職者、また事業部責任者の双方にて了解が得られた場合は実際に児発管をお任せします。 ■キャリアアップ:児童発達支援管理責任者として専門性を高め、教育長の兼任や、複数拠点を統括する管理職も目指せます。また、プログラムや教材考案などについての研修担当なども随時お任せしていきます。 ■就業環境:残業が20時間を超えないようにするため、定時以降の残業は事前申請を必要としており、労務管理を徹底しています。育児中の社員や若手社員が多数活躍しており、充実したワークライフバランスのもと、業務に取り組むことができる環境が整っています。 ■同社の特徴:同社では社員の育成や労働環境の向上に特に力を入れております。全社員が自らの将来像やキャリアパスについて明確な目標を掲げるとともに、仕事を通じて知識を身につけ、利用者の方々の気持ちになって働くことで細やかな感性を磨き、社会人として大きく成長できる場を提供していきます。そして就業後には自身の時間を十分確保していただき、しっかりと充電し、教養を身につけることが可能となる労働環境を約束いたします。当社の一員であることに社員が「誇り」をもって働く環境を整えることで、良い人材が集まり、より一層、利用者に質の高いサービスを受けていただけることにつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ