3349 件
ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
400万円~899万円
-
建設コンサルタント, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆◇年間休日126日(土日祝、代休取得可)/年間有給休暇12〜40日(有給取得率75%)/フルフレックス/転勤ほぼなし/残業30~40h時間程度◇◆◇ ■仕事概要:JR西日本鉄道プロジェクトにかかわる建物の【 機械設備設計 】 ■会社について: JR西日本の100%子会社の建設コンサルタントとして、鉄道プロジェクトの支援業務や自治体等の鉄道関連事業の業務を行っています。 ※案件増加につき、組織強化の増員採用 ■具体的には… 電気設計を行うにあたり、調査から設計で幅広く担当 ・現地調査 ・施主との打ち合わせ ・基本設計 ・実地設計 ※案件によっては、一部業務を外注する事もございます。 【案件】駅舎の案件が多く、駅舎周りの公共施設や商業施設等も。 【対象物】ホーム柵、改札、エスカレーター など 【働き方】内勤が多く、出張等はほとんど発生しません。 ■業務補足 ・電気設備と機械設備の担当部署が分かれているため、入社後はご経験や希望、組織状況に合わせて配属 ・案件:半期に1回の面談で希望を出し、出来るだけ希望の案件をご担当頂く仕組みあり ■働き方 ・年間休日126日(土日祝、代休取得可) ・残業平均月30-40時間 ・フレックスタイム制 ・出張:1泊2日や日帰り出張(打合せや図面通り施工が進んでいるかの監理の際) ・有給取得率75%以上 ・在宅勤務:週1程度※入社1年は対象外です <なぜ残業が増えすぎないのか?> ・親会社のJR西日本から案件を受注する為、納期などの相談ができる環境。そのため、無理な納期で残業が重なりすぎる、ということはございません。 ・また、付加価値を付けた提案で利益率が高く、1〜2年等長期プロジェクトが多いことで案件が多すぎないのもポイント! ■案件実績(一例) 大阪駅・北陸新幹線金沢駅・岸辺駅・新山口駅・ピオレ姫路・エキマルシェ大阪・エキマルシェ新大阪 等 \ジェイアール西日本コンサルタンツの魅力/ (1)プライム市場上場のJR西日本の子会社で、安定基盤◎ (2)働き方◎ (3)長期就業でしっかり年収UPも可能! (4)穏やかな方が多く、経験者・中途入社でもしっかり相談ができる社風 変更の範囲:会社の定める業務
京浜電設株式会社
神奈川県横浜市神奈川区松見町
500万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
\電気設備・配線の設計経験がある方へおススメ/ ◇機械に欠かせない制御盤・電気配線の設計 ◇年間休日128日以上、出張・転勤・夜勤無しで働き方改善◎ 受変電設備や通信機器設備… 安定した電力供給に欠かせない制御盤・電気配線。 そうした電気設備図面のチェック担当者として修正・指示出しいただくお仕事です。 ■工事事業部について、 工場生産設備、PLC設計案件も年々受注数が増加中です。特に官公庁や工場及び商業ビル等の電気・計装・自動制御・通信工事の実績多数ございます。 ■当社の魅力: 受注案件ごとに利益等を把握しており、実績を賞与に反映させる制度を採用しており、公平性があります。 【将来】 弊社を牽引いただく幹部候補となっていただけることを期待します。 【募集背景】 業績好調による増員募集になります。 【事業内容】 工場・官公庁・商業ビル等(電気・通信・設備工事・工場生産設備用電気制御、 計装の設計から図面作成、自動制御盤・計装盤の制作、装置回りの配線工事・試運転調整、LAN工事)、シーケンス制御ソフトウェアの開発 【当社について】 ■70余年にわたる業歴を誇る電気設備工事会社。官公庁や工場、商業ビルなどの電気・電気通信工事で数多くの実績あり ■将来的には、幹部社員となることを期待。 志を持ち、スキルを磨きながら、仕事に取り組める方の応募を歓迎します。 【働くやりがい】 ■一現場が完成する毎に、知識や技術が向上。自己成長を感じられます。 また、お客様や各業者の知り合いを増やすことも出来ます。 お客様から感謝の言葉を頂けます。社会インフラを支える仕事に大きなやりがいと誇りを持てます。 変更の範囲:会社の定める業務
新保電機工業株式会社
岡山県岡山市南区新保
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
〜大手メーカーほか官公庁とも強いパイプをもつ企業/転勤なく働きやすい環境で一緒にお仕事しませんか?〜 ■採用背景: 継続的に受注をいただいている状況で、今後を見据えてさらに設計体制を強化していく必要があるため、設計経験者の方を募集しております。ご入社後はご経験を生かして、高圧盤を中心にした設計業務を担当していただきたいと考えております。 ■業務内容: 高圧盤・受配電盤の外観設計などのハード設計を中心にお任せします。 ■業務詳細: ・高圧盤のハード設計 ・機器配置及び構造計画、板金図作成 ・結線図作成(時々) ・クライアントとの仕様確定に向けた打ち合わせ ・納品先での盤の試験運転の立ち会い ※試運転の際にお客様の工場に行く必要があるため、出張が発生いたします。 ■当社の特徴: ◇自動車生産設備の自動制御システムを中心に、各種の自動制御盤・分電盤・配電盤などの一貫生産を行なっております。材料調達・機械設計・電気設計・製作から施工までお任せいただけます。板金部門では、アマダ製のタレパンをはじめ、プレスブレーキやユニットワーカー、各種溶接設備を導入し、板金加工に精通した職人達が一つ一つを丁寧に製作しております。 ◇仕事とメリハリがあり、活気ある職場です。最先端のエレクトロニクス技術をフル活用し、お客様の工場の自動生産化に貢献し、海外の仕事や岡山市内の公共工事の受注など仕事の場を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
ピュアテック株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
石油化学 総合化学, 精密・計測・分析機器 空調・衛生設備
<年間休日125日/残業平均20hほど/リモートワーク、フレックスの活用でプライベートも充実!> ■採用背景 当社はクリーンな空間を求める半導体製造工場や美術館、医療、食品業界などへシステム・機器をオーダーメイドで設計し提供する企業です。 ニッチな業界ではありますが、クリーンな空間を求める需要は、法人、個人問わず増加しているため業績も安定しております。 今後の需要増大も見据え、組織体制強化を目的に新たな人材を募集いたします。 ■業務内容 食品業や製薬業、製紙業等、様々な業界の用途に合わせたクリーン設備の設計業務をご担当いただきます。 ・ヒアリング業務 ・機器の設計 ・開発〜図面作成 ・設計後のすり合わせ ■こんな製品を設計します! ▽オフィス内/ロビー内の分煙対策 オフィスの雰囲気に合うように喫煙者と禁煙車がストレスなく就業できる環境を作ります。 ▽クリーンルーム 電子産業、精密機器、製薬、医療機器、食品、フィルム、不織布、病院など、あらゆる産業に応用が可能です。 ▽アイソレーター ハザード物質操作時においてオペレーターの安全を確保し、周辺環境へのハザード物質の流出を防ぎます。 ■業界未経験でも安心の理由 基本的にオーダーメイドでの設計になりますが、土台となるものがありますので、先輩社員がスキルにあわせて教えます! 業界未経験の方でも安心してご応募下さい! ★dodaからも業界未経験から入社した方が何人も活躍中!★ ※研修期間中は現場への出張なども発生します ■数字で見る当社の魅力 ・年間休日125日 ・有給取得67.6% ・有給即日付与 ・男性育休取得率50% ・女性育休取得率100% ・女性勤務取得率100% ・子供の看護休暇(有給)最大10日付与 ・リモート勤務やフレックス制度あり! ■ある従業員の1週間 (月)出社 (火)出社 (水)在宅 (木)出張 (金)在宅 個人の裁量で調整可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
EAファーマ株式会社
福島県白河市白坂
白坂駅
医薬品メーカー, 電気設備 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【エーザイグループ「消化器疾患領域事業」×味の素グループ「消化器事業」から生まれた消化器のスペシャリティ・ファーマ/平均年齢42.1歳/平均勤続年数14.7年】 ■業務詳細: ・ユーティリティ設備の法定点検や自主点検の実施と報告、設備のメンテナンス及びトラブル対応等 ・長期休暇(5月)及び定修工事(11月)に実施する工事、点検及びバリデーションを主管し、協力会社との工事日程の調整、必要な部材を手配等、工事立ち合いと進捗管理 ・建物及びユーティリティ設備の修繕、保全、維持等の経費や設備更新等の設備投資の予算策定、計画立案、実施 ・カーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギーの導入検討と切り替え ■業務の役割: 「エンジニアリング機能」、「包装工程及び資材機能」、「施設原動機能」及び「ITシステム機能」の4機能を有する組織で、中長期生産戦略に基づく、戦略的設備投資及びITシステム戦略の立案・推進並びに施設全般の原動施設、ユーティリティ、環境安全などを統括的に管理運営し、福島事業所の効率的かつ安定的な生産・供給を支援・推進する組織である。 ■配属先情報: 所属:福島事業所 エンジニアリング部 福島事業所(福島工場)は総勢240名強の要員体制。製造部、品質保証部、エンジニアリング部、事業所管理部があり、エンジニアリング部は13名が所属。 ■同社について 同社は、エーザイグループが60年以上に亘り取り組んでいる消化器疾患領域事業と、アミノ酸をコアとする味の素グループの消化器事業が統合し、2016年4月に設立された消化器のスペシャリティ・ファーマです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水機テクノス
東京都世田谷区桜
350万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 空調・衛生設備 積算
<東レグループ企業><水道機工株式会社(東証スタンダード上場)の100%子会社><全国展開し事業拡大中> ■業務内容について: 1962年設立、東京・世田谷に本社を置き、上下水道・工業用水道・農業集落排水処理施設・雨水設備・親水設備・河川浄化設備・汚泥再生処理施設・水処理施設等のメンテナンスを行う当社にて設計・積算として業務に従事していただきます。 ■具体的には: 上下水処理施設(浄水場/浄化センター/農業集落排水/し尿処理施設)に導入される機械設備の設計業務(CAD使用、現行の設備改良等がメイン) 仕様に沿った設備の積算業務も行います。 ■当ポジションの特徴について: 案件は官公庁からの元請が多く安定的で、基本は土日祝休みです。繁忙期はありますが時期もある程度決まっておりメリハリつけて働けます。業界としてもコスト削減のために現行品の改良等に需要があり、継続で使用して頂けています。 ■配属先情報: 本社技術部29名(男性24名、女性5名)20代9名、30代4名、40代4名、50代4名、60代以上8名 ■当社の特徴/魅力: 当社は、水処理一筋60年の歴史があり、親会社(水道機工株式会社)は東レ株式会社の子会社で、安定した基盤の会社です。 水処理設備は老朽化に伴うリプレイス需要が高まり、将来性も抜群です。 生活に必要不可欠な「水」を扱う事業のため、公共事業の一翼を担う誇りの持てるお仕事です。
パナソニック産機システムズ株式会社
東京都墨田区押上
押上駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プラント機器・設備 空調・衛生設備
〜パナソニックグループの中でも評価の高いBtoBビジネスを担当/年休127日/フレックス有/働き方改革積極推進中〜 ■業務内容 冷凍冷蔵設備等の設計・積算業務をお任せ致します。 ・図面作成(機器表・平面図・電気配線図・冷媒配管図など) ・各種技術検証・現地調査、機種選定等 ■主な取引先 大手から中小までのスーパーやコンビニ、厨房機器メーカーやナショナルチェーン等の様々なユーザーが対象となります。 ■採用背景: 厨房業界では、支援金による冷蔵庫など製品の買い替えが進み代理店、大手厨房などのばら売り市場の伸張や大手チェーンにおいても、これまで出店、改装を控えていたが、コロナ後を見据えて徐々に投資が行われています。又、流通業界のスーパー、コンビニも巣ごもり需要で好調に売上を伸ばしており、出店と改装需要が増えています。同市場で高いシェアを保持する当社の対応案件も大きく増加しており、それらの対応とともに、高齢化してきている施工管理人員の、将来を見据えた増強が必要になっています。 ■求人の特徴・魅力 (1) 高い開発力と豊富な商品ラインナップを持つパナソニックのブランドを背負い、顧客の課題解決をミッションに、顧客満足度を追求できる業務です。 (2) 働き方改革の文脈で、勤怠管理を徹底しており、充実した就業環境が実現できます。 (3) パナソニックGでのtoBの価値発揮を担う企業です。業務用冷蔵庫や商業施設の空調機器、太陽光発電システムまで多岐渡る商材を扱う中で、販売から設置、購入後のメンテナンスまで全てを自社で一貫して行い、得られたデータをシステムに還元する事で、顧客の事業効率化、見える化、最適化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
安川オートメーション・ドライブ株式会社
福岡県行橋市西宮市
行橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 設計(電気・計装) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
※安川電機グループ/安定した経営基盤で腰を据えて働きたい方におすすめです!/年間休日126日/残業20-30h/転勤無し/出張時は別途日当を支給 ■業務内容: 鉄鋼プラント電気設備(主に連続鋳造設備)に関する基本設計業務をご担当頂きます。 【主な業務内容】 ・お客様(鉄鋼、電炉、加工、機械メーカ)の要求事項に基づき、設備や機械における新設、更新、改造案件の電気仕様をまとめ、モノづくり(制御盤やソフトウェア)のベースとなる設計資料を作成する業務 【案件規模】 ・小規模:数千万円以下、中規模:数千万〜1億円、大規模:1億円以上 【就業イメージ】 一人のメンバーが複数案件を掛け持ちしながら担当しています ※大きな案件はチームで担当することもございます 案件の納期は短くて数か月、長くて数年になります ※月に1〜2回、1〜3日程度の出張が発生します(出張時は日当を支給します) ※九州のお客様の場合は日帰りで対応することが多いです 近年はリモートも活用しながら訪問せずに対応できる業務も増えてきました ■採用背景 既存メンバーのベテラン化に伴い、次世代の中心メンバーとなって頂ける方を募集いたします。 ■組織構成 15名 (30代3名、他40代〜) ■安川電機グループの安定性: 安川オートメーション・ドライブとなった20〜23期は連続黒字を達成しており、24期も黒字予想です。大手企業グループという点からも労務管理はしっかり行っており、直近離職率は3%未満、60歳定年制度を設けておりますが、65歳までの再雇用制度もあり、長く働ける環境があります。ほか、明確な目標管理制度によって昇給額及び賞与額が決定される点なども安心材料です。
株式会社URリンケージ
東京都江東区東陽
東陽町駅
350万円~599万円
建設コンサルタント, 設計監理 電気設備
〜UR都市機構の業務支援を通じて美しく安全で快適なまちづくりに貢献/発注者側だからこそ出来るワークライフバランスを整えた働き方〜 ■業務内容: UR都市機構(西日本支社)、国・地方公共団体等発注者の支援として、設計図書等の確認や工事期間中の現場の確認を行っていただきます。 そのため、自身で設計するのではなく、設計事務所が設計したものが発注者の設計基準・仕様等に沿っているかの確認、工事中は図面通りに工事が進んでいるかの監理を行っていただきます。 ■業務の特徴: ・顧客:UR都市機構(西日本支社)、国・地方公共団体の案件がメインとなります。 ・業務内容:UR賃貸住宅等公営住宅や公共施設における建替え設計、改修設計関連がメインとなります。 ・エリア:大阪、兵庫、奈良を中心に一部京都がございます。まれに広島などの案件がございますが、月に2,3日の短期出張のため、長期出張はほとんどございません。 ・上長を含めた2〜3名の係にて、常時3〜4案件を並行して進めていきます。 ・打ち合わせや工事の際には現場に行くことがありますが、基本的に内勤がメインとなります。 ・経験豊富でスキルの高い方が多数在籍するため、スキルの向上を図ることができます。長期的に技術者として働きやすい環境です。 ■企業特徴 UR都市機構の開発事業への支援業務を通じて培ってきた実績と経験を活かし、公的団体(都市機構や公共団体・公社など)や民間の行うさまざまな事業・業務において、業務の代行や人材派遣などで支援いたします。構想・計画から用地取得・補償・工事監理、さらに販売・管理に至るまで、事業の立ち上げから事業の完了まで幅広い分野をカバーし、事業・業務の円滑な執行を支援します。
株式会社風技術センター
東京都墨田区墨田
鐘ケ淵駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
【手作業でのモノづくりが好きな方へ!第二新卒/未経可!◆業界トップシェア!20代歓迎!土日祝休/年休125日/残業月30h/転勤なし/東証プライム上場G】 ■募集背景: 当社は建設物の風害対策、台風による災害影響計算等に用いられる風洞実験装置の、実験に使われる模型のメーカーです。当社の模型は品質の高さや納期の正確さ等で高評価をいただいており多くの有名な建築物のプロジェクトにも携わってきました。 同社は東証プライム上場企業のグループ会社であり、2021年には本田工業と合併をしております。社内での次世代に向けた技術継承のため模型の制作技術者を募集します! ■業務内容:風洞実験で使用する模型製作をお任せします。 風によって起こる建築物の揺れ、振動など(動的応答特性)を測定するための実験模型です。現地調査から仕様決定(製図作成・材質選定)、制作、塗装、仕上げまでの工程を一貫してお任せします。アクリル板や木材等を加工し、1つ1つの模型を製作します。 ※今回は3Dプリンタも利用していただく予定です。 ◆完成した模型に専用の装置で風を当てることで風速や風圧等を計測。 この実験結果によっては建設計画の変更が決まることもあり、大切な役割を担っています。 【製品の活用例】 ●高層ビル建築時に「風洞実験装置」を使い発生するビル風を計算 ●研究機関で台風などの風害対策を検討する際の風圧などを計算 ※手掛ける風洞装置は 小さいものから数十m規模までさまざまあります。 ■業務のポイント 地図や航空写真を参考に都市の建物や街並みをリアルに再現し、正確なデータが取れる精巧な模型を期日までに制作していくプロフェッショナルな仕事です。 ■組織構成 計16名(うち女性2名) ■同社の魅力 主な顧客は建設コンサルタントや大手ゼネコン、大手建材メーカー、官公庁や研究室です。主に建築分野や機械分野で使用する風洞実験装置や、その実験用模型をお客様のご要望に合わせて作り込む製造サービスを得意としており、日本の高層建築物の歴史と共にメーカーとしての実績を重ね、実験者・研究者の方々の多様なニーズに応え続けております。近年は専門家による研究の深まりや、自然環境の変化もあり、突風や竜巻、雪などの厳しい環境を再現する装置の製造にも取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
住友電設株式会社
東京都
600万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) 電気設備
〜電験(第三種の方歓迎)や技術士の資格をお持ちの方のご経験を活かせます/年間休日122日/有給休暇即日付与(4月に再付与)/福利厚生◎プライム市場上場・住友グループの総合設備会社/東京国際展示場・東京国際空港・関西国際空港など多数実績有り〜 ■採用背景 サブコンであるため施工管理技士保有者は多数おりますが、電気主任技術者、及び技術士(電気電子部門)の資格保有者は少なく、全社として一定知識が必要な業務が発生するため、中途採用を実施しております。 ■業務内容: 同社にて、技術指導担当者として若手社員向け資格取得講義や社内での技術相談の指導担当、また、社外向けの講師担当をお任せ致します。 ■職務詳細: 具体的には下記業務をお任せ致します。 ・社外委員会(日本電設工業会)への出席、付随する対応 ・技術者教育(電気) ・国際本部エンジニア教育・品質監査(電気) ・社内資格取得支援(電気) ・社内技術相談(電気) ・技術委員会(技術論文指導、審査)への出席、付随する対応 ■就業環境について: 効率や働き方の観点で工事を受注するようにし、事業部によっては1名で案件を担当させずに複数名体制で担当するようにするなど、一人に対して負荷がかからないような仕組みづくりを徐々に進めています。また、福利厚生の充実も強化し、従業員満足度向上にも努めています。 ■当社の魅力: 当社は1950年創立以来、電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を提供してきました。住友電設グループには現在国内に7社、海外に9社が連携しておりグループ総合力の強い関係を築いています。 ■積極的な海外展開: 当社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。パダン空港(インドネシア)、カンボジア大使館など成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アンダーデザイン株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
400万円~799万円
システムインテグレータ, 設備施工管理(電気) 電気設備
<業種未経験・職種未経験歓迎/手に職つけたい方へ/無借金経営の安定した経営基盤> ■仕事内容: ・同社の事業の中核を担う電気設備・通信設備の構築、施工管理業務をお任せします。 ・発注元は官公庁や民間大手企業様などある程度の規模感のある現場ばかりです。 ・ご経験に応じて、施主、業者との打合せ、工程管理などをお任せします。 ・図面の準備、材料手配、現場での作業などインフラ構築、PBXに関わる施工や施工管理を行っていただきます。 ■同社の特徴: ・創業75年、無借金経営の安定した経営基盤 ・大手顧客との長期取引実績 ・「ICT事業」「空間デザイン事業」「Case Study Studio事業」を3本柱に「世界一マジメでユニークなインフラの会社」を目指しています ・ワークエリアが「グッドデザイン賞」や「日本空間デザイン賞」を受賞 ・ユニークな企業として講演やメディアでの取材掲載多数 ・iPhoneとSurface(ノートPC)でワークスタイルの変化に対応。直行直帰やリモートワークなど効率的な働き方ができ、業務やメールや勤怠入力も外出先で完了できます 年間休日121日 ・入社後OJTあり。チームで仕事をするためみんな仲が良くチームワークが自慢です! 変更の範囲:会社の定める業務
日本技術サービス株式会社
兵庫県神戸市東灘区住吉東町
300万円~549万円
建設コンサルタント, 積算 積算
★未経験大歓迎!/年間休日124日/残業10H以下/積算業務/公共工事を受注する地場優良土木建設会社★ \こんな方へおススメ!/ ・社会課題に関心があり、公共インフラに携わりたい方 ・専門知識を身につけて技術と行政をつなぎ、提案を形にしていくのが好きな方 ・人と信頼関係を築くのが得意で、コミュニケーション力のある方 \他の会社とココが違う!/ ・永年勤続報奨金制度、資格取得報奨金制度など福利厚生も充実! └実績・技術力ともに高く評価されており安心してスキルを磨けます ・公共インフラを、現場の方をバックアップして受注・施工を完成させるやりがい◎ └経験や資格、実績が昇給にしっかり反映される評価制度! 【当社はこんな企業です!】 ★公共事業の案件を手掛けるため、役所の方の代行(準公務員)という位置づけで上下水道の基本計画や事業認可に携われます。 同業他社ができることはすべてできる、幅の広さが強みです。 ★サークル支援制度などもあり、役員の方も含め社員同士の距離が近い明るい職場です。 国内外を選べる社員旅行もなどもあり福利厚生も充実しています! 【業務内容】 (1)積算業務 └工事にかかるコストの適正価格を様々な情報から導き出して入札をする技術部のパートナーを担います (2)入札の情報収集、プロポーザルへの応募提案書の作成支援 └社内外にアンテナを張り、自社の状況を踏まえて今後の発注を検討します (3)官公庁・自治体への営業活動 └定期的に役所などへ訪問・面談を行い、関係構築により発注情報をキャッチする業務 内勤:外勤の割合=8:2 【組織構成】 ・営業部5名:男性4名、女性1名(30代2名、50代2名、60代1名) 【研修・最初の業務】 未経験の方まず先輩のアシスタントとして簡単な業務からスタート! マインドやメンタル部分、仕事へのスタンス面に関する外部研修を受けつつ、マンツーマンで技術面の指導・勉強などに 取り組んでいただきます。下水道2種技術検定や技術士補等の資格支援制度充実!! 変更の範囲:会社の定める業務
エバタ株式会社
東京都葛飾区東金町
350万円~549万円
サブコン 住宅設備・建材, 部材開発・建材開発(建築・土木) 空調・衛生設備
製品開発・技術職〜企画から製品化までをお任せ/完全週休二日制/土日祝休/年間休日122日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 雨水貯留浸透製品をメインに、企画から製品化までの一連の製品開発業務をお任せいたします。これは当社の魅力でもあります!! 具体的には…… ・アイディアを提案(企画) ・製品開発の設計から製品評価 ・開発製品の技術サポート(資料作成) ・技術営業支援 ・デスクワークではなく現場等で実際に作業する機会があります 手がけるのは【雨水貯留浸透製品】がメインですが、将来的にはその他の製品群や、新規事業に関わる製品開発をお任せする可能性もあります(詳細は、同社HPをご覧ください)。 ご入社後は、あなたの経験・スキルを充分に考慮した上で、製品の開発業務をお任せします。 <製品化までの流れ> ▼企画 ▼基本設計 ▼試作品の作製 ▼試作品の試験・評価 ▼詳細設計 ▼仕様書の作成や、安全基準評価の申請 ※上記が製品化までの概要です。 製品の量産や加工は、自社工場場及び同社の協力メーカーで行います。 <製品化までの期間は…> 1つの製品は、企画から完成・量産まで1〜2年程度かかることがほとんど。 開発部のメンバー1人ひとりが、それぞれメインテーマをもって開発を進めています。 例えば、既存の製品を使いやすくしたり、安価に生産できるようにしたり。 担当テーマについては自らスケジュールを考えて進められるため、働きやすいと思います。※他の人の業務がひっ迫しているときは、皆で助け合います。 ■同社の特徴 同社は1955年の創業以来、日本の都市化の進展に伴う社会的要請に、いち早く対応してきました。汚水ますや組立マンホール等、汚水処理のパイオニアとして、また近年では集中豪雨対策として再生プラスチック製雨水貯留浸透槽「システムパネル、パネケーブ」等、雨水処理のパイオニアとして都市のアメニティー向上に貢献しています。今後世界中で、都市化は益々進んでいきます。同社は、汚水処理・雨水処理の専門メーカーとして、社会のニーズにいち早く対応し、貢献します。 変更の範囲:本文参照
日本国土開発株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
〜プライム上場・創業70年を超える老舗ゼネコン/“復興への貢献”が原点・土木・建築での高い技術力でなく、不動産開発や再生可能エネルギー事業に事業を拡大/健康経営優良法人~ホワイト500〜に2020年から5年連続受賞・直行直帰・フルフレックスで柔軟な働き方可能〜 ■職務内容: 建築工事の電気設備設計業務をお任せ致します。 現メンバーの対応した図面のチェックや指導など、リーダーポジションとして活躍いただける方を採用したいと考えております。 ■施工実績: ハウステンボス・横浜国際競技場・東京ビッグサイト・アニメイト池袋本社など実績多数。 最近では物流施設や食品工場、超高層ビル等を強みとしています。 ■就労環境: 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。 具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。施工現場ではiPad、ノートPC支給等業務効率化も進めています。 その結果、2020年より『健康経営優良法人』に5年連続で認定されております。 ■福利厚生: 全国転勤の可能性がありますが、既婚者については月2回の帰宅旅費手当もあり、利用しない場合でも支給されます。 ■魅力: (1)東証プライム上場で安定した基盤... 当社は東証一部上場企業として、事業を展開しています。創業70年を超える確かな実績から土木、建築部門をメインに幅広い施工業務を担っております。 ご提案から調査、詳細設計、施工、品質管理、完成後のメンテナンスまで一貫したトータルサポートを行っています。 (2)将来的にはリーダーとして活躍できる環境... 当社では、経験がある方、意欲的な方に対して積極的に案件をお任せする非常にチャンスがある環境です。
〜プライム上場・創業70年を超える老舗ゼネコン/“復興への貢献”が原点・土木・建築での高い技術力でなく、不動産開発や再生可能エネルギー事業に事業を拡大/健康経営優良法人~ホワイト500〜に2020年から5年連続受賞・フルフレックスで柔軟な働き方可能〜 ■職務内容: 建築工事の電気設備設計業務をお任せ致します。 現メンバーの対応した図面のチェックや指導など、リーダーポジションとして活躍いただける方を採用したいと考えております。 ■施工実績: ハウステンボス・横浜国際競技場・東京ビッグサイト・アニメイト池袋本社など実績多数。 最近では物流施設や食品工場、超高層ビル等を強みとしています。 ■就労環境: 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。 具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。施工現場ではiPad、ノートPC支給等業務効率化も進めています。 その結果、2020年より『健康経営優良法人』に5年連続で認定されております。 ■福利厚生: 全国転勤の可能性がありますが、既婚者については月2回の帰宅旅費手当もあり、利用しない場合でも支給されます。 ■魅力: (1)東証プライム上場で安定した基盤... 当社は東証一部上場企業として、事業を展開しています。創業70年を超える確かな実績から土木、建築部門をメインに幅広い施工業務を担っております。 ご提案から調査、詳細設計、施工、品質管理、完成後のメンテナンスまで一貫したトータルサポートを行っています。 (2)将来的にはリーダーとして活躍できる環境... 当社では、経験がある方、意欲的な方に対して積極的に案件をお任せする非常にチャンスがある環境です。
パシフィックコンサルタンツ株式会社
東京都千代田区神田錦町
650万円~899万円
建設コンサルタント シンクタンク, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜圧倒的好待遇◎所定労働時間7h・在宅可・福利厚生充実!創業68年以上の土木・建築系総合コンサルタント〜 業績拡大に伴う増員採用となります。ご経験に応じ、ゆくゆくはチームのマネジメントもお任せする予定です。 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 国内外市場における公共・民間施設の設備関連プロジェクト、太陽光発電などの再生可能エネルギーシステム、スポーツイベント関連プロジェクト、トンネル防災設備・換気排煙システム(道路・鉄道)、駅舎・建築物に付随する機械システム、水管理・水処理システム、水門・ダム等に関する調査、計画、設計およびアセットマネジメントなど ・プロジェクトごとにチームを編成するため、幅広い経験を積むことができます。 ・ご希望があれば、海外へ挑戦できる環境もございます。 ■働く環境 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【(2)在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、68年以上の歴史を有する土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社ぜんりょう設備企画
大阪府大阪市北区東天満
大阪天満宮駅
設計事務所 建設コンサルタント, 空調・衛生設備
【商業施設やオフィスなど向けの設備設計コンサル/土日祝休み/転勤なし】 ■業務内容: 設計図面コンサルタントとして、施工図面の作成や、BIMモデル作成事業に関する業務などをご担当いただきます。また、社長の補佐となり、共に組織づくりをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・施工図作成業務(空調・衛生設備)…主にTfas、Rebroを使用し、設計図から施工図を作成していただきます。 ・BIMモデル作成事業(空調・衛生設備)…主にRebroを使用し、設計段階で施工モデルを作成していただきます。 ・協力会社作成の図面やモデルのチェック及び問題点抽出…案件管理や進捗管理、図面チェック等 ・客先との図面(図面工程)打ち合わせ、提案業務 ・上記のトータルマネジメント ※協力会社の業務管理や成果物のチェック等の一連の業務をお任せすると同時に、緊急性の高い作図業務、取引先様との打合せや図面コンサルタント業務にも従事していただきます。 ■入社後の流れ: 教育や指導より、事業方針や価値観のすり合わせ、今後の展望の共有化をしっかりと実施いたします。まずはコミュニケーションを密に、関係構築を深めたいと思っています。 ■当社の特徴: 代表が別会社のもとで現場管理で活動していたころ、建築設計業界のイメージの悪さ(3K)働き方を改善したいと思い、当社は設立されました。その際、現場を助けたいという思いがある中で自分にできることは図面と考え、現場の図面がもっと使いやすく、実用的なレベルで提供することで、現場業務をスムーズにして現場監督の負担を減らすことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
藤田エンジニアリング株式会社
群馬県高崎市飯塚町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 積算 積算
【東証スタンダード上場の総合設備工事会社/働きやすい環境◎】 ■業務内容: ビル、工場、公共施設などの給排水、空調換気、生産設備等の設計・積算業務をお任せします。 具体的には設計図の作成や仕様書などの工事に関する提案書類の作成から、材料の数量、費用を算出する業務をご担当いただきます。 ※使用するCADについて:AutoCAD、Tfasなどを使用します。 ■働き方: ◎残業20時間、転勤無し、土日祝休、年間休日124日で働きやすい環境です。 ◎スキルアップを支援するため、講習会実施や資格取得支援制度(取得時の報奨金、受験料・受験時交通費等の支援)があり、教育体制が充実しています。 ■当社の魅力について: (1)東証スタンダード上場による安定性 当社は藤田グループに属しており上場をしております。 空調・衛生工事、電気工事などの建設工事関連、および情報通信事業等を行っており、近年は検査装置やメンテナンス、除菌除塵装置の開発等も手がけつつ業態を広げています。小水力発電や太陽光発電等、再生可能なエネルギー関連事業にも力を入れ、海外での事業展開もスタートしています。 (2)働きやすい環境 当社は完全週休2日制となっており基本的には土日祝休みとなっております。ただ、休日出勤する場合は別の日にお休みを取っていただきワークライフバランスをとれるようにしております。 (3)幅広い案件に携わりスキルアップできる環境 当社が保有する案件は多岐にわたるため、様々な業務を経験することができスキルアップをしていくことができます。また資格取得支援制度もございますのでご自身の市場価値を上げていくこともできます。 ■事業の特徴: 当社のメイン事業である空調、給排水、電気、計装工事の仕事は、産業活動や人の生活を支える大切な役割となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
■仕事内容: 同社の事業の中核を担う電気設備・通信設備の構築、施工管理業務をお任せします。発注元は官公庁や民間大手企業様などある程度の規模感のある現場ばかりです。ご経験に応じて、施主、業者との打合せ、工程管理などをお任せします。図面の準備、材料手配、現場での作業などインフラ構築、PBXに関わる施工や施工管理を行っていただきます。 ■同社の特徴: ・創業75年、無借金経営の安定した経営基盤 ・大手顧客との長期取引実績 ・「ICT事業」「空間デザイン事業」「Case Study Studio事業」を3本柱に「世界一マジメでユニークなインフラの会社」を目指しています ・ワークエリアが「グッドデザイン賞」や「日本空間デザイン賞」を受賞 ・ユニークな企業として講演やメディアでの取材掲載多数 ・iPhoneとSurface(ノートPC)でワークスタイルの変化に対応。直行直帰やリモートワークなど効率的な働き方ができ、業務やメールや勤怠入力も外出先で完了できます 年間休日121日 ・入社後OJTあり。チームで仕事をするためみんな仲が良くチームワークが自慢です
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設計(建築・土木) 設計(機械) 空調・衛生設備 土木設計・測量(上下水道)
■業務内容 原子力発電所の配管設計業務を実施していただきます。 ■想定業務詳細 ・全国の原子力発電所にて、現地調査・設計 調査内容を日立事業所、または東京事業所にてCADを使用して設計 ・出張ベースで各原子力発電所における現地調査や環境対応業務 想定出張先:女川、福島、東海、島根など 出張期間:半年〜1年の長期出張の可能性有り ※入社後1か月は当社研修センターにて研修を予定しております。 ■当社の考え 「ものづくりのエンジニア」として、適性に合わせたキャリアを積んでいただきます。 業界は自動車をはじめ、航空機、医療機器、生産設備、半導体などさまざまです。 未経験からでも、着実にスキルを磨いていける環境があります。 「ものづくりエンジニアって何?」という方でも面接時に定年に説明いたしますます。 ■入社後の流れ 現場での指導を中心としつつ、グループ会社が運営する「KENスクール」でCADを用いた図面作成の基礎を学ぶケース、研修にて機械の構造や図面の読み方や、ものづくりに関する基礎知識を身に着けていただく環境もございます。 ※オンライン上での研修となることも有ります。 ■安心のサポート体制 ものづくりについての理解を深めていただくとともに、現地の責任者や当社リーダーによる指導や会話の中で技術的な不安要素を解消する機会や、当社常駐のキャリアコンサルタントと自身が目指すべき方向性について相談を行うことができます。そのためエンジニア未経験であってもスキルを向上させることができる体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハウスプラス住宅保証株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
400万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 建設コンサルタント, 技術開発・工法開発(建築・土木) 空調・衛生設備
【建築物の省エネルギー評価業務/完全週休2日制/土日祝休み/東京電力グループ】 \こんな方のご応募お待ちしております/ ・建築設備の省エネに関連する経験を生かして働きたい! ・建物の省エネに興味があり知識・経験を活かして業界を支える立場として働きたい! ■業務内容: 入社後、建築物の省エネルギー評価業務を担当いただきます。 ・建築物の省エネルギー評価業務(建築物エネルギー消費性能判定、BELS、CASBEE等) ・確認検査業務における設備審査の審査補助等 ・一級建築士をお持ちの場合、各評価業務の評価補助業務を行いながら、建築物省エネ適合性判定資格者などの資格を取得することができます。 ■組織構成: 審査部 調査・鑑定室 17名(アルバイト・嘱託社員含む) ■就業環境ついて: 当社は中途採用者が約9割以上であり、中途入社者が大変馴染みやすい風土です。社内の技術者と、技術的内容について相談しながら解決していけます。先輩後輩の垣根無く、何でも相談しやすい雰囲気です。ワークライフバランスを重視しており、休日勤務はほぼなく、積極的に有休を取得しやすい職場環境です。 ■魅力とやりがい: ・同社は国の定めた登録住宅性能評価機関であり、技術基準の改定や、新しい住宅関連制度などがある場合は、トップランナーとして情報を取得し、住宅事業者様などへ常に発信をしています。 ・2024年12月1日にハウスプラス住宅保証(株)とハウスプラス確認検査(株)は合併し、「ハウスプラス住宅保証株式会社」の社名で新たにスタート。それぞれご提供していたサービスをワンストップでご提供することが可能となり顧客対応力を強化しています。 ・瑕疵保険、性能評価という社会貢献性が高いビジネスの中で、住宅業界の最先端で仕事ができ、新たな知識やスキルの習得ができます。ビルダー側ではなく、評価をする側という新しいキャリアパスを築くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジタ
広島県広島市中区幟町
胡町駅
500万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 電気設備 空調・衛生設備
【2013年より大和ハウスグループのゼネコンとして躍進中。海外売上500億円規模のグローバル建設会社】 ■業務内容: 幅広い種類の建物においての設備設計をお任せ致します。 【概要】電気、給排水衛生・空調等、建築物の設備を設計します。 【担当物件】庁舎/商業/住宅/工場/医療/公共施設/物流 など ■採用背景: 案件増加への対応と、働き方改革推進のための増員です。 ■残業時間抑制への取り組み: ・PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。) ・水曜日はノー残業デーの取り組みもございます。 ・現場の業務負担の軽減 └現場業務の一部を内勤が担当し、現場の業務負担を減らす取り組みしています。 ・BIMの推進⇒作業の効率化 ほぼ100%BIMをつかって、設計、施工しているため、現場へのもどりも減り、効率良く業務遂行が可能になっております。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 【海外事業積極的に展開中】同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。また、直近では、ドバイ支店を設立しています。今後は、大和ハウスグループとしての総合力と海外事業の強みを活かし、益々海外展開を加速化させています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: CSDオペ・ドキュメントコントローラーのCADオペレーター業務をご担当いただきます。 具体的には、東京都港区イベントホールに於けるCADオペ・ドキュメントコントール業務を行っていただきます。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
ゼネコン ディベロッパー, 積算 積算
〜フレックス制度有/開発事業に特色をもつ準大手ゼネコン/ 大和ハウスグループ/建設業の働き方変革、スマートシティなど〜 ■業務内容: 同社が受注した、官公庁舎、オフィスビル、マンション、商業施設、工場、橋梁、などの建築物、土木建造物の建築設備の積算を担当します。 ■残業時間削減に向けた取り組み: PCの自動シャットダウン。ノー残業デーの取り組みもございます。日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■就業環境や福利厚生: ・有給休暇消化日数…13.5日/人(2021年実績) ・リフレッシュ休暇制度あり ・業務に慣れたら、テレワーク対応可能 ・フレックスタイム制度 ・住宅手当(適用条件有/世帯構成で変動) ■同社魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ