3493 件
有限会社東都通信
栃木県宇都宮市駒生
-
350万円~549万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【地域に根差した電気工事現場の管理ポジション/電気が未経験でも活躍できます/残業が少なく働きやすい環境】 ■募集背景: 当社は地元ハウスメーカーとのつながりが強く、地域に根差した電気工事業務・建築施工業務を行うことで、栃木全域の暮らしに貢献しています。 工事受注も順調であり、現場管理担当者を採用することで、案件の受注体制を強化し、経営基盤の拡大を図りたいと考えております。マンツーマンの教育体制も整っていることから、経験が浅い方もご安心ください。 ■職務内容: ・当社で請負っている電気工事の現場管理を担当して頂きます。工程管理や品質管理、原価管理、安全管理などの現場の統括・進捗管理のお仕事です。 ・請け負っている工事は基本的に民間工事であり、主に新築住宅の現場管理を担当して頂きます。 ・現場は県南エリアがメインで、その他に茨城県、埼玉県に現場がございます。出社後、社用車にて現場へ向かっていただきます。 ■組織構成: 現在6名が施工管理を担当しております。3名が建築工事、3名が電気工事の現場管理を担当しており、年齢層は20代〜50代です。 ■当社の特徴/魅力: ・経験が浅い方でも向上心のある方には会社として全力で支援していきます。 ・社員の平均勤続年数は12年で定着率も高く、ベテラン社員が多いためご自身のスキルアップを図ることも可能です。 ・ハウスメーカー出身の方も大歓迎です!これまでの経験やスキルを発揮いただき即戦力として活躍頂ける方からの応募もお待ちしております。 変更の範囲:無
東京電力パワーグリッド株式会社
群馬県前橋市本町
500万円~999万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(プロセス) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【電力インフラの検討・設計/電力インフラを支える/データセンターや大規模開発など規模の大きい仕事に携われる/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: データセンターの新設・拡張計画、大規模再開発、再生可能エネルギーの導入拡大、発電所の新増設といった地域の動きや電力ニーズの変化を的確に捉え、それに応じた電力インフラ(特に66kV以上の高電圧設備)の最適な形成を検討・計画していただきます。 ■業務詳細: 【大型需要家(例:データセンター、工場、再開発地域など)への電力供給に必要な受電方式の検討】 ・66kV以上の送電線・変電所設備の配置、容量、ルート等の計画立案 ・顧客との技術的協議や、社内の設計・建設部門との調整 ・地域特性や将来需要を踏まえた中長期の系統対策検討作成 ・発電事業者との接続協議(供給側) 【再エネ事業者や新規電源開発者からの系統接続申し込みへの対応】 ・接続方式(連系点、電圧レベル、必要な設備など)の設計案作成 ・申込受付部門との連携 ・国の制度やルール(再エネ特措法、系統アクセスルールなど)に基づく系統対策検討接続計画の策定 ■業務の魅力: ・都市再開発やデジタル化に伴うデータセンター事業拡大に伴う特別高圧のお客さまに対しての電力供給方式の検討・決定や、発電事業者さまの電力系統への接続検討・決定など、地域の様々なお客さまと関わりながら、安心・安全な電気をお届け、またご利用できるよう、日々努力しています。 ・これからの電力系統は、あなたの強い思いで作り上げることができます。未来の電力系統を共に築いていきたいと考えております。 ■組織構成: 総数10名程度(例:50代1名、40代3名、30代5名、20代1名) 様々なキャリアを持っているメンバーが在籍しており、お互いに教え合う、協力する雰囲気があります。在宅勤務の場合でも、社内チャットや電子会議により業務進捗やフォローができる体制になっています。 ■キャリアパス: 総支社や本社にて電力設備計画業務を経験していただき、その後は、個々の適性や希望に応じた職場で活躍していただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市浦和区北浦和
北浦和駅
静岡県沼津市大手町
沼津駅
【電力インフラの検討・設計/電力インフラを支える/データセンターや大規模開発など規模の大きい仕事に携われる/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: データセンターの新設・拡張計画、大規模再開発、再生可能エネルギーの導入拡大、発電所の新増設といった地域の動きや電力ニーズの変化を的確に捉え、それに応じた電力インフラ(特に66kV以上の高電圧設備)の最適な形成を検討・計画していただきます。 ■業務詳細: 【大型需要家(例:データセンター、工場、再開発地域など)への電力供給に必要な受電方式の検討】 ・66kV以上の送電線・変電所設備の配置、容量、ルート等の計画立案 ・顧客との技術的協議や社内の設計・建設部門との調整 ・地域特性や将来需要を踏まえた中長期の系統対策検討作成 ・発電事業者との接続協議(供給側) 【再エネ事業者や新規電源開発者からの系統接続申し込みへの対応】 ・接続方式(連系点、電圧レベル、必要な設備など)の設計案作成 ・申込受付部門との連携 ・国の制度やルール(再エネ特措法、系統アクセスルールなど)に基づく系統対策検討接続計画の策定 ■業務の魅力: ・都市再開発やデジタル化に伴うデータセンター事業拡大に伴う特別高圧のお客さまに対しての電力供給方式の検討・決定や、発電事業者さまの電力系統への接続検討・決定など、地域の様々なお客さまと関わりながら、安心・安全な電気をお届け、またご利用できるよう、日々努力しています。 ・これからの電力系統は、あなたの強い思いで作り上げることができます。未来の電力系統を共に築いていきたいと考えております。 ■組織構成: 総数10名程度(例:50代1名、40代3名、30代5名、20代1名) 様々なキャリアを持っているメンバーが在籍しており、お互いに教え合う、協力する雰囲気があります。在宅勤務の場合でも、社内チャットや電子会議により業務進捗やフォローができる体制になっています。 ■当社について: 電力の安定供給を担う日本最大級の送配電事業者です。日本の中枢である首都圏の電力供給を担い、世界トップクラスの安定供給を実現しています。?また、スマートメーターの導入や、再生可能エネルギーの導入促進など、新しい技術や取り組みにも注力しており、日本の電力安定供給を支える企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県千葉市中央区富士見
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 解析・調査 電気設備
【日本の電力供給を支える/将来の電力供給体制の構築/社会貢献性◎/スキルアップ/ワークライフバランス◎/リモート・フレックス】 ■業務内容: 本ポジションでは、275kV以上の高電圧送電系統における系統安定性の評価・解析業務を担当していただきます。 カーボンニュートラル社会の実現に向けて、持続可能かつ強靭で柔軟な電力供給体制の構築が急務となっています。特に、再生可能エネルギーの導入拡大や電化の進展により、従来の中央集権的な電力システムから、分散型電源や需要側リソースが多数接続される新たな系統構成への移行が進んでいます。 ■業務詳細: 【275kV以上の高電圧系統を対象とした系統安定性に関する系統解析】 ・広域電力系統(275kV級以上)を対象とした電力潮流解析、動的安定度解析などのシミュレーション業務 ・系統解析結果に基づく送配電網の課題抽出と改善策の立案 ・分散型電源(太陽光、風力など)の大量導入や電化(EV、ヒートポンプ等)の進展に伴う、系統安定性への影響評価 ・系統の強化や再構築に関する長期的整備計画の検討 ・需要家や発電事業者、再エネ事業者との接続調整における技術的支援 ・関係部署や関係機関(電力広域的運営推進機関、送電事業者、調整機関など)との調整や情報共有 ■業務の魅力: ・2050年カーボンニュートラルに向けて、東京電力エリア管内に限らず、日本全体の電力系統構成について検討することができます。 ・持続可能なエネルギー社会の実現に直接関わる業務であり、社会的意義が大きい分野です。 ・技術的専門性を活かしながら、政策・制度にも関わる幅広い視点で仕事ができる点も魅力です。 ・自らの解析結果が、将来のインフラ整備や再エネ普及の基盤となるなど、社会への影響力が大きい仕事です。 ■キャリアパス: 国内の基幹系統(当社では275kV以上)および地方供給系統(当社では66・154kV)の設備計画業務を幅広く経験するとともに、系統計画に関わる海外コンサル事業や2050カーボンニュートラル実現に向けたNEDO実証事業等も経験し、系統解析技術者の中核を担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市戸祭
山梨県甲府市丸の内
甲府駅
東京都新宿区新宿
新宿駅
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
菱東産業株式会社
埼玉県春日部市豊野町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 プラント機器・設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【年休127日/直行直帰可能・夜勤無しで就業環境◎/国内メーカーの販売代理店として各社大手企業と取引あり/売上高44億円超の業績好調で安定性抜群】 ■業務内容: 当社の空調機器サービスエンジニア業務をお任せします。 基本的には計画案件が中心であり、スケジュールは前もって決まっている事が多いです。緊急時の対応は営業部門が一時対応しておりお客様からの直接呼び出し要請はございません。また、現場対応は必ず複数のメンバーで担当しますので、単独業務になることは無く必要に応じて営業部門の立ち合いもございます。 基本は現場までの直行直帰や出張にて対応いただきます。 <具体的な業務> ・顧客に販売した空調機器の点検・保守 ・定期メンテナンス業務対応 ・試運転調整作業、アフターメンテナンス業務 ・顧客先ニーズに合わせた改装や分解、製品のアッセンブリー(組立製品化) ■顧客先: 全社的にはNHK、東京電力、NTTの3社が主要顧客です。 本ポジションでは一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の案件を中心に担当いただく予定です。その他、病院、学校、施設関連の一般案件もございます。 ■働き方: 月の残業時間はほとんどなく、有給休暇も自由に取得可能でメリハリのある働き方が可能です。 夜間勤務はほとんどございませんが、休日出勤(土日/月1〜2回程度)の可能性はございます。休日出勤の場合は、必ず代休を取得していただきます。 また、一人で仕事を抱え込む事がないようチームでサポートしながら業務を遂行しております。 出張は月1〜2回であり、ほぼ日帰りとなります。 ※大型現場への出張の場合は宿泊あり(1〜2泊程度) ※休日出勤は時期・受注現場により変動します ■組織構成: サービス技術部は計31名で構成されており、20代〜50代まで各年代が所属し、特に20代〜30代が最も多い人数構成となっております。 全員が中途入社なので溶け込みやすいです。 ■当社の特徴: 空調冷熱の専門商社として、三菱電機を中心に特殊空調設備機器の販売や保守・メンテナンスを手掛けてまいりました。情報社会に欠かせないインフラ関連企業と、特殊空調設備機器等の製品を提供するメーカーのパイプ役を担っており、特殊空調の分野において確固たる地位を確立しております。 変更の範囲:会社の定める業務
渡辺パイプ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~899万円
住宅設備・建材 建材, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設) 積算 設備施工管理(空調・衛生設備) 電気設備 空調・衛生設備
◇◆正社員/個人対応無し/転勤なし/年休124日・土日祝休み/家族手当・退職金あり/残業20時間以内PCの20時シャットダウン/有休消化率も高くワークライフバランスが取れる/建築・設備業界での経験を活かしてさらにスキルアップ◇◆ ■ミッション 大手ハウスメーカーとの関係を拡大し、CADオペレーターをまとめながら設計を請け負うことで、業務の流通を相乗効果で広げていくことを目指します。 ■業務内容 木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造の戸建住宅、中高層共同住宅における電気・機械設備設計を担当していただきます。 主に給排水設備設計の業務が多く、大手ハウスメーカーとの各種打ち合わせを通じて、お客様の要望に応じた設計を行います。(個人側への対応は発生しません。) 建築設備設計専用のCADソフトウェアである、レブロ (Rebro) を扱いますが、レブロの使用経験は不問です。 ■組織構成 技術者2名(管理職)を含む、計7名のチームです。40代前半の社員が多く、性別に関わらず働きやすい環境です。 ■研修制度充実 中途入社の方には、CADソフトの操作手順、各種設定情報、作図手順に関する動画および座学研修を用意しています。 実地研修では、技術者の指示のもと作図を行い、チェックを受けます。 ■ポジションの魅力 ・転勤が基本的にないため、長期的に安定した環境で働くことができます。 ・大型建築会社や住宅メーカーとの取引があるため、個人顧客との折衝がなく、法人顧客とのやり取りが中心です。 ・家族手当や退職金制度が整っており、福利厚生が充実しています。 ■当社の特徴: ・セディアグループの中核企業として、水と住まいに関わる多彩な商品の卸・流通事業を展開しています。 ・5,000億円規模のビジネス展開を目指し、この10年で売上を1,000億円以上伸ばした実績があります。 ・全国628カ所の営業所で5,606名の社員が活躍中。地域に根差したネットワークで、地域に最適な営業戦略を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
第二電力株式会社
大阪府大阪市中央区島町
400万円~599万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 電気設備 製図・CADオペレーター(建設)
【★電気設備や建築でCADを使った経験ある方!施工管理からのキャリアチェンジも歓迎★内勤メイン!現場訪問は月2〜3回ほど/年休125日・土日祝・残業15h程】 \魅力ポイント/ (1)長州産業グループで安定基盤あり◎太陽光パネルをグループ内で製造しているため他社よりリーズナブルなご提案ができ、選ばれています! (2)内勤メイン・年休125日・土日祝休・残業15h程。業務分担や人員補充を積極的に行っており、働き方改善を推進中 (3)素直で明るいメンバー多い!人柄重視で採用をしているため、風通しのいい社風 ■業務内容: 太陽光発電設備の設置図面について、設計・CADオペレーター業務をお任せします! <具体的には…> (1)現地調査:現地に赴き、設備の設置可否や設備サイズを判断します。(高所作業あり/月2〜3回ほど) (2)図面設計:現地調査の結果や営業からのお客様要望を折り込み、JWCADを用いてパネルの配置図、立面図、単線結線図等を作成します。 (3)報告書作成:現地調査の結果報告書を作成します。(WordやExcelを使用) (4)発電シミュレーション:専用ソフトを使用し、太陽光発電所の発電シミュレーションを行います。 ■組織構成: 1名正社員(課長代理・40代後半)/1名派遣社員 ※現在は2名で他拠点エリアの案件もすべて受けている状況です。案件も増えているため増員となります! ■教育体制: 3か月程を目途にOJTを実施し、設備設計の基礎・CADの習得をしていただきます。1年を目途に独り立ちいただくことを目指しております。
400万円~649万円
住宅設備・建材 建材, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
◇◆CADオペレーター※レブロ(Rebro)を扱います/内勤100%/転勤なし/年休124日・土日祝休み/家族手当・退職金あり/残業20時間以内PCの20時シャットダウン/有休消化率も高くワークライフバランスが取れる/建築・設備業界での経験を活かしてさらにスキルアップ◇◆ ■ミッション CADオペレーターとして、案件数および設計件数を増やし、将来的にっはリーダー候補としてチームを牽引できる方を求めています。 ■業務内容 戸建住宅に関するCADオペレーター業務を担当していただきます。 100%内勤業務で、住宅会社との技術研修やWEBミーティングに参加いただきますが、外出はありません。 建築設備設計専用のCADソフトウェアである、レブロ (Rebro) を扱いますが、レブロの使用経験は不問です。 ■組織構成 技術者2名(管理職)を含む、計7名のチームです。40代前半の社員が多く、性別に関わらず働きやすい環境です。 ■研修制度充実 中途入社の方には、CADソフトの操作手順、各種設定情報、作図手順に関する動画および座学研修を用意しています。 実地研修では、技術者の指示のもと作図を行い、チェックを受けます。 ■ポジションの魅力 ・転勤が基本的にないため、長期的に安定した環境で働くことができます。 ・100%内勤業務で、外出がないため、落ち着いた環境で業務に集中できます。 ・家族手当や退職金制度が整っており、福利厚生が充実しています。 ■当社の特徴: ・セディアグループの中核企業として、水と住まいに関わる多彩な商品の卸・流通事業を展開しています。 ・5,000億円規模のビジネス展開を目指し、この10年で売上を1,000億円以上伸ばした実績があります。 ・全国628カ所の営業所で5,606名の社員が活躍中。地域に根差したネットワークで、地域に最適な営業戦略を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大豊産業株式会社
香川県高松市寿町
350万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 電気設備
学歴不問
◆◇京セラの認定代理店/受注拡大のための増員採用/土日祝休み/直行直帰可能◇◆ ■業務内容: ◇同社が手掛ける再生可能エネルギー事業において、特に太陽光発電システムのCAD設計・積算・施工管理をお任せします。一部顧客への技術的(電気)な折衝もお任せします。(営業担当は別にいます) ◇案件は公共施設の建屋・民間企業(工場)への太陽光発電システムの設置工事がメインです。また当社がスマートファーム化のための各種センサ・システム導入を推進している顧客もあるため、畜産・養鶏場への太陽光発電システム設置工事する案件もございます。 ◇具体的な業務内容は下記の通りです。 ・案件受注後に実際の現場へ赴き現場の施工管理や顧客との工程や施工内容の折衝を行っていただきます。 ・太陽光発電システムの設計業務(民間・公共)、各メーカーと連携して図面作成。CADはJWCAD・AutoCAD ■取扱商材: 〇公共・産業用太陽光発電システム(京セラ・インリーグリーンエナジージャパン・リープトンエナジー) 〇パワーコンディショナ・太陽電池架台・その他周辺機器(国内・海外メーカー) 〇蓄電池システム(東芝・ニチコン・GSユアサ・Panasonic・HUAWEI・日本ガイシ他) 〇LED照明(東芝ライテック・四国計測工業・Panasonic・岩崎電気 他) 〇EV特化型カーシェアリングサービス・バッテリー交換式コンバージョンEVとエネルギーマネージメントサービス 〇空飛ぶクルマ(SkyDrive)実装に向けたモビリティビジネス ■就業環境: ◎緊急呼出し無:休日や夜間の問題発生時は、基本的には下請けの方への指示出しで対応します ◎直行直帰可能:事務作業がある日以外は大体直行直帰です ◎長期出張少なめ:基本的には関東近郊が担当エリアです ■盤石な経営基盤/業績好調 ◎取引社数は約3,000社以上、業績も毎年堅調に推移しています。事業性質上、取引先に上場・地場大手企業を多く抱えることから、財務体質も強固で自己資本比率70%を超える堅実経営です。 ◎既存顧客から、工場屋根に太陽光発電システム設置についてお声を多くいただきますが、マンパワー不足によりお応えできない案件もあります。増員採用により、顧客ニーズに広くこたえられる体制を整えたいと考えています。 変更の範囲:無
株式会社システムサービス
新潟県柏崎市剣野町
400万円~449万円
その他, 設備施工管理(電気) 電気設備
◆日立製作所協力会社で安定した職場/未経験歓迎/転勤無し/残業月20時間/年間休日130日◆ \未経験から始められる電気工事管理の仕事/ ・電気工事の経験がない方でも丁寧に教えます。先輩社員がマンツーマンで指導し、半年から1年で一人前になれるようサポートします。 ・転勤無しなので家族やプライベートも大切にできる環境です。月に1回の3連休や年間130日の休みがあり、残業も月20時間程度です。 ■業務内容: 茨城県にある大手電気メーカ下での原子力施設にて、電気・計装品工事の管理、監督業務をお任せします。また、それに伴う、要領書・報告書の作成、工程管理、顧客との打合せ等もご担当いただきます。 ■業務の特徴: 出張業務もあり、手当も充実しています(海外・日本全国)。 ・宿泊出張手当:1日11,000円 日帰り出張手当:1,500円支給 ・国内主な出張先:東京、千葉、名古屋、大阪、広島、九州…等) ・海外主な出張先:ギリシャ、香港、韓国…等)※商社の方が一緒なので言葉に不自由はありません。 ■1日の流れ: ・出勤時パソコンの起動 ・08:40 朝礼(連絡事項、工事内容の確認) ・09:00〜12:00 現場での工事管理監督、顧客立会、打合せ、要領書・報告書作成 ・12:00〜13:00 昼食 ・13:00〜17:00 現場での工事管理監督、顧客立会、打合せ、要領書・報告書作成 ・退勤時パソコンの停止(パソコンの起動、停止時間で勤務時間管理/パソコンは各自に貸与) ■キャリアパス: 業務に関しては、マンツーマンにて指導し、半年〜1年でマスターで出来るようレクチャーいたします。未経験者でも教育制度がありますのでご安心下さい。 ■当社について: 当社は、株式会社日立製作所にての原子力・火力発電所、上下水道をはじめとする公共施設等制御盤の試験及び現地にて振付試験、長尾産業(株)での加振試験をメインの事業として展開している会社です。元々代表が日立製作所と取引があった背景から、現在も日立製作所から直接依頼が来るため、案件受注状況・財務体質も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
四国旅客鉄道株式会社
高知県高知市栄田町
高知駅
鉄道業, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
〜四国地域のインフラを支えるJR四国グループ/売上290億以上/従業員1,900名超/あらゆる事業に幅広く展開〜【年休120日・土日祝休み/月平均残業15.6時間】 ■業務内容: 電気通信系エンジニアとして、現場業務または計画業務からスタートして頂きます。将来的には、現場業務と計画業務と両方の経験を積んでいただき、電気技術のスペシャリストとして成長して頂くことを期待しています。 ■業務詳細: 《1》現場業務 保安通信設備(交換機・端末・無線装置・中継装置など)に関わる施工、保守、診断等 《2》計画業務 設備投資計画、修繕費計画、予決算管理、工事設計、教育、事故防止指導等 ■業務特徴: ◎鉄道のキーパーソン◎ 鉄道の安全運行と、沿線・坑内作業の安全確保に欠かすことができない保安通信設備(指令電話、列車無線、校内無線防護無線など)を守る重要なポジションです。 ◎個々の技術力向上が目指せる◎ 当社では約1800局の無線設備が稼働しており、独自の通信回線網と交換機を全国規模で敷設し、災害に備えています。身近なところでは、切符販売シーンでも指定席情報がセンターとやり取りされる通信回線網が欠かせず、ICカードの導入など、通信インフラの重要性は増しています。 そんな通信インフラの分野は今後も更なるスピードで技術革新が進むため、個々の技術力向上も期待されています。 ■当社の魅力ポイント: 《1》四国の未来を支える 人口減少や災害激甚化、感染症流行など環境が大きく変化する中、四国のインフラを支える当社では、地域とともに成長し、「訪れたい・暮らしたいと感じる、にぎわいとおもてなしにあふれる四国」の未来を作っていくため、重要な役割を担っています。 《2》長期就業しやすい環境 働き方においては年間休日120日、長期休暇も充実しており、平均月残業は15.6時間、有給休暇平均取得率は87.9%と平均よりも高い水準で社員の長期就業に向けた環境整備が整っています。 《3》事業成長に向けた取り組み ホテル事業やバス事業・不動産事業等、グループの総合力を活かして様々な事業展開に取り組んでおり、主力となる鉄道事業においては、ダイヤ改正やチケットアプリ導入による利便性の向上、ICTも活用した省力化・省人化を図ることで更なる事業拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
徳島県徳島市寺島本町西
徳島駅
鉄道業, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 電気設備
〜四国地域のインフラを支えるJR四国グループ/売上290億以上/従業員1,900名超/あらゆる事業に幅広く展開〜【年休120日・土日祝休み/月平均残業15.6h/有給休暇平均取得率87.9%】 ■業務内容: 電力系エンジニアとして、経歴と希望に配慮しながら、即戦力として活躍いただけるポジション(変電設備・電車線設備・電灯電力設備いずれか)への配属となります。 ■業務詳細: <現場業務> 変電・電車線・電灯電力といった電力設備の検査、保守メンテナンスなどの維持管理。設備改良および更新に伴う施工管理。 <計画業務> 設備投資計画、修繕費計画、電気需要管理、予決算管理、工事設計、教育、事故防止指導 など。 ※将来的には、現場業務と計画業務と両方の経験を積んでいただき、電気技術のスペシャリストとして成長して頂くことを期待しています。計画・施工・保守プロセスまで、全工程に携われるチャンスがあることが当社の特色でもあります。 ■当社の特徴: 鉄道事業を中心にグループ全社を挙げ、四国地域の活性化や観光振興による交流人口の拡大に積極的に取り組み、地域社会に信頼され親しまれる企業を目指しています。 将来にわたって四国の鉄道ネットワークを維持することや、四国の活性化に向けた抜本的な高速、高規格鉄道を実現するため、地域社会から一層の理解を得られるよう取り組んでいます。 ■当社の魅力ポイント: 《1》四国の未来を支える 人口減少や災害激甚化、感染症流行など環境が大きく変化する中、四国のインフラを支える当社では、地域とともに成長し、「訪れたい・暮らしたいと感じる、にぎわいとおもてなしにあふれる四国」の未来を作っていくため、重要な役割を担っています。 《2》長期就業しやすい環境 働き方においては年間休日120日、長期休暇も充実しており、平均月残業は15.6時間、有給休暇平均取得率は87.9%と平均よりも高い水準で社員の長期就業に向けた環境整備が整っています。 《3》事業成長に向けた取り組み ホテル事業やバス事業・不動産事業等、グループの総合力を活かして様々な事業展開に取り組んでおり、主力となる鉄道事業においては、ダイヤ改正やチケットアプリ導入による利便性の向上、ICTも活用した省力化・省人化を図ることで更なる事業拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEプロジェクトワン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜大手JFEグループのエンジニアリング会社/少数精鋭で裁量をもって働けます/年間休日125日/福利厚生◎〜 ■業務内容: 石油化学プラント等の設計から保全までを一貫して施工可能なエンジニアリング会社である当社にて、石油・化学プラントの電気業務(見積、設計、施工管理)をお任せします。 ※働き方: プロジェクトごとに部門横断的なチーム編成を行い、社内外を問わず調整・議論・折衝等しながら仕事を進めていきます。定時は8:45〜17:30となり、残業は平均すると20〜30時間/月ですが、プロジェクトの進捗により繁閑の差があります。また、現地施工管理のため長期出張がございます(数か月〜半年程度)。 ※出張中は8:00 〜17:00定時となる場合が多いです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 教育担当のもとで実際のプロジェクトに関わりOJTを進めます。また、必要に応じて技術研修、資格取得のサポート等も実施します。 ■配属先について: 設計本部機械設計部電気グループには12名(グループ長(50代)、50代2名、40代2名、30代5名、20代2名)が在籍しております。 ■働きやすい就業環境づくり (1)充実の福利厚生 独身寮(本社地区のみ)完備、本社地区以外の独身者および既婚者には住宅手当がございます。 (2)退職金あり 中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 (3)ワークライフバランス◎ 完全週休2日制(年間休日125日)です。フレックスタイム制を導入しており、ご自身が希望する自由な働き方を実現できます。 ■魅力点 ◇大手JFEグループのエンジニアリング会社ではありますが、外部からの受注案件が9割を占めます。国内案件が中心ですが、直近は海外からの引き合いも増加しております。 ◇石油精製、石油化学プラントから無機化学およびその他のプラント建設における、お客様ご計画時のFSから受注後のPFD、P&IDの作成とその配置計画、詳細設計、調達(海外調達含む)、建設、安全、品質保証までのプラント建設におけるエンジニアリング業務を一貫してサービス提供しています。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修など、充実した教育システムを有します。 変更の範囲:本文参照
矢作建設工業株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
設計事務所 ゼネコン, 設備施工管理(電気) 積算
◇10年以上振りの人事制度改正/より社員の働きやすい会社へ ◇中部地場ゼネコン屈指の東証プライム上場企業/安定感抜群◎ ◇地図に残る、大きな仕事に関われる/プロジェクト単位で仕事がしたい方へ ■業務概要: 名古屋鉄道グループである当社にて、20〜50億円を中心とした住宅、商業、物流など幅広い建築物の設備設計もしくは設備施工管理、設備積算をご担当いただきます。 ※電気や給排水、空調等の設備全体を担当することとなります(工事実務は行いません) ■働く環境: ◇休日出勤の際は平日に代休を取得可能です。 ◇勉強会を随時開催。資格取得時には一時金ありなどスキルアップ可能な環境です。 ■新・人事制度について: 【社員が働きやすい会社に変革を続けています】 ◇全体的に給与のベースアップに繋がる人事制度に改正されました。 ◇技術職の帰省手当を「家族や恋人」が会いに来る際にも適用できるようになりました。(メディアにも取り上げられました) ◇その他若手がチャレンジしやすいような住宅手当など多数改正されています。 ■当社の特徴: ◇東海地方に本社を置くゼネコンの中で屈指のプライム市場上場の企業です。 ◇親会社は名古屋鉄道で、安定した経営基盤があります。 ◇東海エリア最大級規模の設計部門と豊富な経験と技術力を持つ施工部門を中心とした、設計・施工一貫体制が強みです。 ◇100億円を超える大規模物件や長久手のIKEAなどランドマークとなるような物件に携わっており、グループ全体として今後も成長を見込んでおります。 ■当社について: ◇名古屋市に本社を置く総合建設会社で、建築・土木工事はもちろん、耐震補強や鉄道工事の分野にも注力しています。名古屋鉄道グループの一員として、そして安定した基盤を築いています。 ◇当社は終戦間もない創業時より、治水工事や道路工事等土木工事を通して、社会インフラ整備に貢献してきました。 ◇商業施設/オフィス/工場/倉庫/駅舎など幅広い分野で実績があります。特に新築分譲マンションの施工実績では、東海エリアトップクラスを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハンデックス
宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷東
350万円~699万円
人材派遣 SP代理店(イベント・販促提案など), 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜未経験歓迎!/事業拡大に向けた増員募集/ハンズホールディングスの100%子会社〜 ■ポジション概要: 業務用空調の設備工事現場を支えていただくため、クライアントや協力会社の仲介業務や工事の管理・日程調整をお任せします。 <具体的な業務内容> ・施工図面の作図、チェック・訂正業務 ・現場管理 ・書類・図面の整理・作成・保管 ・全体スケジュールの確認・管理 ・日報や報告書等の作成支援、整理 など 工事現場のマネジメント業務にて、現場がスムーズに進行するよう安全面・品質面・スケジュール管理などを行うお仕事です。 慣れていただくと1人で現場を管理していただきます。 (1週間から2、3カ月の現場がメインになります。) ■募集背景: 環境商材・省エネ・空調工事のニーズが増加している領域に特化しており、着実に業績を伸ばしています。今回は事業拡大に向けた増員募集となります。既に全国に40拠点以上ある営業所を100拠点まで増やす方針となっておりますが、コロナ禍でも安定した業績を残しており、安定企業の中で成長領域の事業に携わることが可能です。 ■就業環境: 年間休日122日、土日祝休みをはじめ、残業も月平均20〜30時間程度と働きやすい環境が整っています。 休日出勤はほぼありません。 ■入社後の流れ: まずはOJTからのスタートになります。 工事現場の朝礼から片付けまで先輩に同行し、業務を覚えていただきます。 2〜3か月程で人立ちしていただくイメージになります。 現在働いているスタッフも未経験からのスタートが多く、分からないことを聞きやすい環境となっています。 ■当社について: 「空間」と「人」で企業を支えるさまざまな事業を展開しているハンズホールディングスの100%子会社です。そのなかで同社は全国に拠点を構え、業界問わず幅広いお客様へ「業務請負事業(イベント、物流、建築現場)」「設備工事事業(空調・電気・太陽光)」を展開しています。昨今のコロナ禍でも、コロナワクチン接種会場に関わる業務請負等の案件もあるため、業績的にも安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サーラエナジー株式会社
愛知県豊橋市神野新田町
ガス, 設備施工管理(電気) 電気設備
【電気設備工事の経験を活かせる!上場企業のサーラグループで安定した働きが実現可能】 同社は創業以来110年以上にわたり、エネルギーを通じて豊かな暮らしとビジネスの発展を支えてきました。カーボンニュートラルの実現に伴い、お客様から発電に関するニーズが高まっているため、顧客ニーズに応えるための電気施工管理者の拡充を目指しています。 ■業務内容: 発電設備工事・受電設備工事の施工管理者として、具体的な施工計画の立案、工程管理、品質管理、技術的指導を行っていただきます。官公庁への提出書類作成や社内の事務業務もサポートチームと連携して行い、より高度なスキルを磨ける環境で活躍していただきます。 ■業務詳細 ・営業が受注した案件に対し、具体的な施工計画の立案 ・各施工業者との調整および工程管理業務 ・計画立案や官公庁への提出書類の作成(事務担当者のサポートあり) ■入社後について ご入社時の経験に応じて、施工管理業務未経験の方は現社員のサポート業務から行って頂きます。まずは電気工事施工管理技士資格の取得に向けて、1年程度の実務経験を積んで頂きます。 資格取得後は、上記の業務のご対応を頂きます。 ■組織構成 BS推進部門は各事業所40〜50名程度で構成されており、平均年齢は45歳程度です。豊富な経験を持つ先輩たちと共に働き、チームとして協力し合いながら、成長する機会があります。新しい技術や知識を学び、さらなるキャリアアップを目指せる環境が整っています。 ■当社について: 創業以来110 年以上にわたり、エネルギーを通じて豊かな暮らしと、ビジネスの発展を支えてきました。 2019年12月に都市ガス事業の「中部ガス」とLPガス事業の「ガステックサービス」を合併し、「サーラエナジー」として生まれ変わりました。地域に密着し、お客様のニーズに柔軟に対応することで、高い信頼を得ています。キャリアアップのための研修制度も充実しており、社員一人ひとりの成長をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ザ・トーカイ (TOKAI)
静岡県静岡市葵区常磐町
内装・インテリア・リフォーム ガス, その他設備施工管理 アフターメンテナンス(マンション・戸建) 製図・CADオペレーター(建設)
〜プライム上場企業のTOKAIグループにて安定就業/今だけ限定!「入社祝い金」10万円の支給あり※支給条件あり/未経験から専門知識を取得できます〜 ■業務内容: 当社におけるLPガス事業の「工事業務」と「保安業務」を担当します。業務は多岐にわたるため、先輩スタッフのOJTで業務を覚えていきます。 ◎工事業務:LPガス設計積算、施工管理、図面作成(CAD)、工事代検収、供給設備の期限管理 ◎保安業務:LPガス設備点検、定期保安調査の期限管理、供給設備・消費設備不備の改善管理 ※事務作業と現場回りは半分ずつくらい。実際の工事は長年お付き合いのある工事業者が行います。エリアは沼津・裾野周辺で出張はございません。 ■教育体制: 必要なのは普通自動車免許のみ、入社後は先輩同行していきながら、ご自身でも発注業務等できる事からお任せしていきます。自ら進んで主体的に仕事に取り組む姿勢が何よりも大事。やってみたいという意思と行動力さえあれば、おのずと成長できるはずです。周囲と連携しながら技術を磨きましょう。 LPガス事業経験者、管工事・設備工事経験者は優遇。また高圧ガス販売二種や液化石油ガス設備士といった資格を入社後に取得していただきます。もちろん、資格取得支援で勉強会もあります。 ■入社祝い金の支給あり(期間限定): 業務で使用する機器は貸与ですが、転職活動でスーツやカバンを購入したり、何かと転職活動には出費が伴います。また、初回給与までの日数もちょぴり不安…という事で、入社日に祝い金として10万円を支給します。 <対象条件あり> 応募期間:2025年8月31日まで 入社期限:2025年10月31日 ■働く環境: 仕事の時は真剣に、休憩中は和気あいあい。わからないことや困ったことがあれば、気軽に聞ける環境です。事業はもちろん社員の育成にも力を入れている当社では、先輩社員も部下の教育に取り組んでいます。コミュニケーションをとりながら、知識を身に付けることができます。 ■特徴: 様々な場面で人々の生活を支えるガス。当社はガス事業をメインにお客様の暮らしをサポートしてきました。都市ガス事業の開始を皮切りにリフォームや宅配水、CATV、ブライダルといった様々な事業を展開してきた当社。今後も人の生活に寄り添ったサービスを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
◆日立製作所協力会社で安定した職場/未経験歓迎/転勤無し/残業月20時間/年間休日130日◆ \未経験から始められる電気工事管理の仕事/ ・電気工事の経験がない方でも丁寧に教えます。先輩社員がマンツーマンで指導し、半年から1年で一人前になれるようサポートします。 ・転勤無しなので家族やプライベートも大切にできる環境です。月に1回の3連休や年間130日の休みがあり、残業も月20時間程度です。 ■業務内容: 茨城県にある大手電気メーカ下での原子力施設にて、電気・計装品工事の管理、監督業務をお任せします。また、それに伴う、要領書・報告書の作成、工程管理、顧客との打合せ等もご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: 出張業務もあり、手当も充実しています(海外・日本全国)。 ・宿泊出張手当:1日11,000円 日帰り出張手当:1,500円支給 ・国内主な出張先:東京、千葉、名古屋、大阪、広島、九州…等) ・海外主な出張先:ギリシャ、香港、韓国…等)※商社の方が一緒なので言葉に不自由はありません。 ■1日の流れ: ・出勤時パソコンの起動 ・08:40 朝礼(連絡事項、工事内容の確認) ・09:00〜12:00 現場での工事管理監督、顧客立会、打合せ、要領書・報告書作成 ・12:00〜13:00 昼食 ・13:00〜17:00 現場での工事管理監督、顧客立会、打合せ、要領書・報告書作成 ・退勤時パソコンの停止(パソコンの起動、停止時間で勤務時間管理/パソコンは各自に貸与) ■キャリアパス: 業務に関しては、マンツーマンにて指導し、半年〜1年でマスターで出来るようレクチャーいたします。未経験者でも教育制度がありますのでご安心下さい。 ■当社について: 当社は、株式会社日立製作所にての原子力・火力発電所、上下水道をはじめとする公共施設等制御盤の試験及び現地にて振付試験、長尾産業(株)での加振試験をメインの事業として展開している会社です。元々代表が日立製作所と取引があった背景から、現在も日立製作所から直接依頼が来るため、案件受注状況・財務体質も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Looop
東京都台東区上野
上野駅
550万円~1000万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 積算 電気設備
再エネ本部エンジニアリング部技術課でオフサイト太陽光発電所の設計者として、下記業務に携わっていただきます。 <詳細> ・太陽光発電所の設計業務 ・上記発電所の建設計画遂行のための、メーカーや協力会社との技術的協議 ・電力会社との連係協議および資料作成 ・概略の積算業務 ・お客様などへの技術説明 *オフサイト太陽光発電所とは野立てとも呼ばれ、地面に直接設置する太陽光発電所のことを指します。 *発電所の規模は高圧がメインとなります。 *入社直後は、オフサイト太陽光発電所に関する電力協議、設計(メーカーとのやりとりや顧客説明)の業務からお任せします。 その後、志向性や適性に応じて、案件の担当や、取りまとめ、技術判断など、業務の幅を広げていただくことを期待しています。 ◆出張の頻度、地域: ・最大で月に2〜3回程度、地域は全国(中部地方が多め)となります。 ■組織について:エンジニアリング部は約30名が在籍しており、技術課には8名(課長1名、主任2名、メンバー5名)が所属しています。プロジェクト単位で、他部署との関与もあります。 ■就業環境の魅力:当社は風通しの良いフラットな組織であり、中途入社者も多数在籍しています。服装規程はなくカジュアルな服装が可能で、在宅勤務率は40%以上、有給取得率は70%以上です。 ■当社について:私たちは人々がエネルギーを自由に使い新しい価値を創造し発揮することで、持続的な豊かさを実現できる社会を目指しています。 エネルギーフリー社会の実現に向けて、Looopの描くビジョンを共に叶える仲間を歓迎します! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ