3219 件
四国電気工業株式会社
徳島県徳島市佐古一番町
-
~
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械) 空調・衛生設備
学歴不問
【電気計装の設計施工・保全で四国トップクラスシェア/8割以上元請け/誰もが知る大手メーカーとの取引多数】 「ポカリスエットスタジアム」大型映像装置(オーロラビジョン)も手掛けています! 昭和25年より電気設備・情報システム・空調設備・防災設備・太陽光発電システム・プラント設備などの工事を幅広く手掛ける当社において、空調工事の設計・施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ・空調工事の設計、積算、施工管理、空調工事の営業 室内の給気・排気による換気、温度・湿度などを規模や用途に応じて整え、空気を適切な状態に保つために行う仕事です。目的に応じた空調設備の提案から効率的な配管工事、電気工事を行い、設備を効率的に動作させるためのメンテナンスを継続的に実施していきます。 ■入社後の流れ: 新人研修や現場見学はもちろん、仕事に慣れるまで先輩について実地で仕事を覚えるOJTをご用意しています。 資格取得支援制度も充実しており、受験時費用は合格時に会社が全額負担、必要な物品や参考書費用も一部負担。取得後は資格手当が付くほか、資格を持つことで関われる仕事の幅も広がります。 ■働く環境: 役職や年齢、部署による垣根がなく、困ったことがあれば気軽に相談できます。平均勤続年数が長く、社員の居心地の良い、腰を据えて働ける環境です。 ■こんな人におすすめ!: 「徳島で暮らす住民や企業をインフラ面で支えたい!」 「徳島の地図に、自分が施工した建物をたくさん残したい!」 「ゆくゆくは徳島で話題になるような、スケールの大きい建物を手掛けたい!」 四国電気工業は、そんな人にピッタリのフィールドをご用意します。 ■当社の魅力: ・1950年創業、電気/設装設備の設計、施工/管理/設備保全を柱に、電気通信、空調、防災設備等を手掛けています。官公庁、住友化学、東亞合成、日清紡、日亜化学工業のほか地場大手企業(工場)を取引先に持ちます。 ・売上高は約30億円にのぼり、事業所として新居浜支店、阿南営業所、丸亀出張所を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機E&C株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
550万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%/売上拡大中〜 同社はプラント/電設・建築/空調/電力等の領域で設計〜施工までを担うメーカー系総合エンジニアリング企業です。 ■業務内容: 空調設備における自動制御設備の設計・施工管理をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・空調設備向け自動制御設備の施工管理業務(新築/リニューアル工事) ・現地試運転調整業務(温度、湿度制御用コントローラのPID設定など) ・事前現場調査 ・設計業務 ・積算業務 ・自動制御設備の開発に関わる計画、設計業務 ・営業提案支援業務 ※変更の範囲:当社の定める業務 ※短期の全国出張(数日程度)が発生する可能性があります。 ■当社の魅力: 【充実の福利厚生】 年間休日126日で有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実している環境です。男性も育児休業を取得しています。 また、会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000〜200,000円)を行っています。 ※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。 *健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定 *女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定 【人材育成】 「モノづくり」は「ひとづくり」から始まるとの考えから、人財育成を当社の重要課題と位置付け、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育研修制度を体系化しており、継続的な育成プログラムによりプロ集団の育成を行っています。 具体的には、階層別研修などの一般的な研修に加え、自己啓発支援制度として、通信教育やe-ラーニングなどの自己啓発講座の受講も可能です。 ■当社について: 当社は、設備の設計から施工、保守までをワンストップでご提供する【メーカー系総合設備企業】です。 富士電機グループ、古河電工グループのDNAを受け継いだ『総合力』と、電気設備工事・空調設備工事のどちらにも対応できる『複合力』で設備に付加価値を創造し続けます。
株式会社ナカノフドー建設
北海道札幌市中央区南十八条西
650万円~1000万円
ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
■業務概要: 当社での設備瀬設計/積算/施工監理業務をご担当頂きます。 ※施工監理業務は外勤と内勤半々程度の割合です ■業務内容: 設計・施工案件の空調換気設備、給排水衛生設備、電気設備の設計/積算/ 施工監理をお任せします。 【具体的には】 ・工事原価積算 ・見積書の作成 ・協力業者との連携 ・工事内容確認 ・品質管理 ・機器や配管の図面配置 など ※施工監理業務は外勤内勤半々程度、積算業務・設計業務は内勤となります。 ■同社について: 同社はマンション、工場、教育施設、医療施設などで多種多様な実績を持つ総合建設企業です。 ◇グローバルに活躍できる環境あり: 1970年代には海外建築事業をスタートさせ、グローバルにも発展しております。売上の約3〜4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。 ◇充実した研修制度で成長できる: 年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。 ◇幅広い施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
四電エナジーサービス株式会社
徳島県徳島市北矢三町
400万円~799万円
住宅設備・建材 電力, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
【でんのすけでお馴染み!よんでんグループにて電化機器を取り扱っている会社です】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 学校や工場等の空調を主として、その他電気や照明、ボイラーなど、法人のお客様の様々な施設の設備に関する施工管理業務をご担当いただきます。 具体的には、下記業務を想定しております。 ・学校や工場、空港、電力グループの設備工事における施工管理業務(新規、取替、修繕等) ・協力会社との作業連携、現場作業の管理 ・技術的な側面からの提案、折衝 ・その他書類作成業務 等 ※工事は原則として事前に調整されたスケジュールの中で実施するため、緊急対応は少なくなっております(ゼロではございません)。 ※一部折衝業務も発生しますが、既に定期メンテナンスの受注をいただいているお客様とのやり取りが多く、継続して工事を受注いただくための折衝となります。新規のお客様対応もございますが、既存のお客様からのご紹介で見積提出をすることがほぼ全てです。 ■入社後の流れ: 入社日は本店で辞令を受けた後、事業に関する導入教育(1日)があります。 その後、配属先で先輩からOJTを受けつつ、実際の業務にかかわっていきます。具体的な業務としては、保守管理のフォローからご担当いただきます。作業は基本的にチームで実施しており、ご入社後はOJTメインで先輩社員と一緒に動きながら業務を習得していただきます。すぐにお一人に全てをお任せすることはございませんのでご安心ください。 ■当社について: 当社では、個人から法人のお客様まで広く「省コスト・省エネ・省CO2」「快適性・利便性の向上」などのニーズの実現に向け、最適な提案でお応えしております。直近では、SDGsや脱炭素が世界的なトレンドとなっておりますが、各自治体もESCO(Energy Service Company)事業として省エネルギー化を目指しております。四電グループの名の元、当社ではESCO事業にて非常に多くのお声がけをいただいており、受注が拡大しております。生活と切っても切り離せないインフラになっている様々なエネルギーの側面から、多くのお客様に価値貢献できる当社にて、活躍したい方のご応募をお待ちしております。
株式会社ソレイユ
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(33階)
450万円~699万円
建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 通信設備/消防・防災設備
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社はこれまでの建設コンサルタント、補償コンサルタント、測量、施工管理などの業務実績を活かし、国土交通省をはじめとする各関係省庁、高速道路会社、民間企業等へ公共事業等実施に伴う技術支援業務を行っています。今回の募集は、高速道路事業者の支援業務として、高速道路に附帯する電気・通信施設などの点検・検査及び保全・修繕工事を担当して頂くポジションとなります。点検・検査業務では故障対応や設備の健全性の診断を行い、診断結果から修繕計画を作成します。保全・修繕工事では点検結果から不良個所の早期復旧や修繕計画に基づいた修繕工事を行います。いずれの業務も NEXCOグループ会社の一員として担当者の指示の下、補助的立場で業務行って頂きます。入社後は当社の社員としてNEXCOグループ会社等に常駐して業務を行って頂くこととなります。 ■入社後の流れ: 面接時に勤務等のご希望をお聞かせいただき相談をさせていただきます。可能な限りご希望条件にマッチするようご相談をさせていただきます。入社後の流れにつきましてもご説明をさせていただきます。 ■当社の特徴: 当社は1991年の創業以来、公共事業に関するコンサルタント業務や人的な支援業務を通じて専門的な「ノウハウ」を提供することで実績と高い評価を頂いてまいりまし た。したがって主要取引先は公共事業者となることから、不安定な昨今の社会情勢にあっても業務受注は安定しており、今後も継続して安定的な発展が見込めることが特 徴となります。このような背景から当社における最大の経営資源は専門的かつ高度な「ノウハウ」持った技術者であり、今後当社が益々発展していくためには「優秀な技 術者の確保」が最優先となります。業界のパイオニアとして、現実に目をそむけることなく自らの足元をしっかりと見つめ、未来像に一歩でも近づけるよう経済的価値と 社会的価値とを鑑み、従来の「営業力で仕事を回す時代」から「技術力で仕事を確保する」ことを自らに課しています。技術者の処遇を最優先に組織力・人材活用を駆使 し、的確により安定的に顧客の要請に応えるべき高い技術力と真心を以って「顧客への信頼」をテーマに地域社会の発展に、そして、顧客一人ひとりとともに手を携え歩 み続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日比谷総合設備株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
550万円~999万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
【年休123日&転勤なしで就業環境良好で定着率93.1%/NTTグループからの元請案件多数で安定業績/5日間のリフレッシュ休暇あり/最大60%の家賃補助&独身寮・借上社宅制度で生活のサポート有り】 空調・衛生・電気・情報通信の4つの設備事業をメインとしている総合設備会社である弊社にて案件の増加を見越して電気設備施工管理を増員募集しております。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める範囲】 電気設備の施工責任者として下記の様な業務をお任せします。 ・協力業者の選定・予算管理〜工事工程監理 *他業者様と調整や施工の方針を決める為に、設計・施主の方との打合せもあります。 ■業務詳細 ◇設計図を基にした施工図面の作成 ◇協力業者への作業指示、折衝業務 ◇工事工程管理、予算管理、安全管理 *基本的には現場常駐となります。複数現場を担当いただく場合もございます。 ■案件例 ◇ネット社会のインフラを担うNTTグループ様の継続的な設備投資案件や5G/6G対応案件 ◇大手不動産会社様案件を始めとする、過去に施工した物件の大規模リニューアル案件 ◇再開発などの大型新築案件 ■弊社で働く魅力 〇弊社では「ワーキンググループ」を設置しワークライフバランス改善に向けて以下を実施しております。 ・年間休日を123日取得実績があり、また夜勤もございません。 ・有給以外のリフレッシュ休暇5日間の制度化(取得率は90%以上)しております。 ・男女問わず産休・育休制度の利用を推奨しており復職も階層別研修制度を活用し積極的に受け入れております。 ・全社員へタブレット支給しており、ICTの活用により効率化・省力化をはかる業務改革を推進しております。 〇安定した高収入 ・賞与として月給5.5か月分の実績がございます。(2022年度) ・モデル年収 年収800万円/45歳 /月給52万円+賞与 年収600万円/35歳 /月給32万円+賞与他 年収500万円/30歳 /月給29万円+賞与他 〇生活の手厚いサポート 当社では社員の生活面についてサポートする制度が整っております。 ・住宅手当としてお住まいの家賃を4〜6割補助いたします。(社内規定有) ・独身寮、借り上げ社宅制度を完備しております。
株式会社日立プラントサービス
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(34階)
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) 空調・衛生設備
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 産業プラント設備における空調設備、衛生設備、電気設備の施工管理がメイン業務になります。 クライアントや設計部から、工場施設等の新規建設や改修の案件があり、施工工程の打ち合わせを行い、施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体監理業務)の後、クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行って頂きます。その期間はその現場での勤務となります。 ■取り扱う案件について: 【民間大手食品、医薬品、化成品工場】 ・国内大手グローバル製薬メーカー ・半導体製品等で高いシェアを持つ上場大手化学メーカー工場 ・日本を代表する老舗総合化学メーカー等 【商業施設、オフィスビル設備】 ・大型オフィスビル、駅ビルの空調設備等 【公共案件】 ・大学研究施設 ・大学病院の細胞調整培養室等 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 また、健康管理時間というものがあり、大幅な残業時間を記録した場合は注意喚起がなされます。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約7,8割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ・穏やかでフラットな社風 当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります!「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3〜6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, プロジェクトマネジメント(国内) 空調・衛生設備
〜創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%/売上拡大中〜 ■業務内容: 「産業プロセス空調設備」・「一般空調・給排水衛生設備」における積算・設計業務全般をご担当いただきます。これまでのご経験を活かして営業・調達・施工部門と連携して大規模なプロジェクトにも参画していただきます。 【案件の特徴】 ・一般空調・給排水衛生設備:オフィスビル、商業施設、公共施設等 ・産業プロセス空調設備:工場(精密機器・医薬・食品等)、データセンター等 <本ポジションの特徴> ★産業空調においては、クリーンルーム等の空調システムの開発や省エネ設備の企画・提案に力を入れています。 ★関連企業案件(富士電機・古河電工等)、一般民需、官公庁など幅広い案件に携わっています。 ■当社の魅力: 【充実の福利厚生】 年間休日126日で有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実している環境です。男性も育児休業を取得しています。 また、会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000〜200,000円)を行っています。 ※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。 *健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定 *女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定 【人材育成】 「モノづくり」は「ひとづくり」から始まるとの考えから、人財育成を当社の重要課題と位置付け、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育研修制度を体系化しており、継続的な育成プログラムによりプロ集団の育成を行っています。 具体的には、階層別研修などの一般的な研修に加え、自己啓発支援制度として、通信教育やe-ラーニングなどの自己啓発講座の受講も可能です。 ■当社について: 当社は、設備の設計から施工、保守までをワンストップでご提供する【メーカー系総合設備企業】です。 富士電機グループ、古河電工グループのDNAを受け継いだ『総合力』と、電気設備工事・空調設備工事のどちらにも対応できる『複合力』で設備に付加価値を創造し続けます。
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) 電気設備
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 産業プラント設備における電気設備などのエンジニアリングに技術的な側面から関わって頂きます。企画、設計から施工、保守サービス迄トータル的にお任せ致します。産業プラント設備における電気設備の施工管理がメイン業務になります。クライアントや設計部から、工場施設等の新規建設や改修の案件があり、施工工程の打ち合わせを行い、施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体監理業務)の後、クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行って頂きます。 ■取り扱う案件について: 【民間大手食品、医薬品、化成品工場】 ・国内大手グローバル製薬メーカー ・半導体製品等で高いシェアを持つ上場大手化学メーカー工場 ・日本を代表する老舗総合化学メーカー等 【商業施設、オフィスビル設備】 ・大型オフィスビル、駅ビルの空調設備等 【公共案件】 ・大学研究施設 ・大学病院の細胞調整培養室等 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 また、健康管理時間というものがあり、大幅な残業時間を記録した場合は注意喚起がなされます。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約7,8割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ・穏やかでフラットな社風 当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります!「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3〜6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わって頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
戸田建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社設計部または外部の設計事務所と現場施工管理技術者との間に立った打合せを行い、施工を行なう際に必要な細かい寸法などの情報が書かれた「施工図」と外壁材や建具など工場で製作する製品を記した「製作図」をまとめていただきます。 担当物件はオフィスビル、商業施設、病院、学校、ホテル、マンション、庁舎など幅広く担当いただけます。最近だとミュージアムタワー京橋(アーティゾン美術館)や福田美術館、史跡鳥取城跡擬宝珠橋復元工事に携わっております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。BIM/CIMモデルの構築や自動化施工などの革新的なものづくり手法の確立や新たな価値の創造を推進。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
700万円~999万円
株式会社大有設計
大分県大分市花津留
400万円~899万円
設計事務所, 設計(電気・計装) 電気設備
◇◆月平均20時間程度/土日祝休み/時短勤務・産休育休実績あり/キャリアアップできる環境◆◇ 【業務内容】 ・機械設備設計士として建築関係の設計業務及びCADオペレーター、お客様との打ち合わせ及び現地調査などをお任せします。 【採用背景】 建築設計(意匠・構造・電気・機械設備)全般を手掛ける総合設計事務所である当社は、建物の企画提案、基本計画、実施計画、工事監理業務までトータルでサポートできる総合力の高さをご評価いただき、国・地方自治体から民間の法人様と幅広くお取引が絶えない状況です。より多くのお声に応える体制を作るべく、増員採用を進めています。 【プライベートを大切にしながらキャリアアップできる環境】 資格取得意欲も高い社員が揃っており、活気のある職場です。毎月各分野の担当者が主催する勉強会や先輩社員によるOJT制度もあり、教えあう環境が整っています。 ★正当に評価される独自の評価制度をはじめ、ストレスのない環境、家族を大事にする等の考えが根付いています。 【当社について】 ・2006年に設立。建築/設備をメインとした九州トップクラスの規模を誇る総合設計事務所。大分県内だけでなく九州管内エリアで引き合い多数。 ・経営理念に社員ファーストを一番に掲げています。 【事業内容】 事業の柱は全国規模で展開する官庁発注の業務と大分県内や、九州管内の民間企業の業務です。意匠設計、構造設計、電気設備設計、機械設備設計、設計監理のスタッフが揃う、総合設計事務所です。従業員数71名、平均年齢38.3歳と若手社員の多いパワー溢れる会社です。 仕事の悩みを気軽に相談出来る仲間が沢山います。「日本一ストレスのない会社」を目指しています。
アイリス電工株式会社
福島県郡山市大町
その他電気・電子・機械 サブコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
【アイリスオーヤマG/年間休日120日/売上高2,280億円】 ・当社で手掛けるLED照明やデジタルサイネージなどの施工管理業務をお任せします。営業部門と連携し、多様な案件を担当します。 ■工事内容: 製品:LED照明、セキュリティカメラ、サイネージなど 現場:オフィス・商業施設・医療福祉・教育施設・工場・倉庫等 ■業務内容: 1.工事計画の作成と調整 ・工事のスケジュール、予算、資材、人員配置などを計画します。 施主や社内の営業部門と連携し、工期内に工事が完了できるよう対応いただきます。 2.施工現場の監督 ・現場での作業を監督し、施工が計画通りに進行しているか確認します。 安全基準と品質基準を遵守するよう作業者に指示します。 3.材料発注・協力業者手配 ・受注案件ごとに在庫管理・物流部門と連携し、社内で商品の手配を行います。 ・協力業者への発注・調整も担当いただきます。 4.技術的支援と現場での問題解決 ・施工作業中に発生する製品不具合などについて社内の各分と連携して対応します。 ・また、協力業者への施工指示・教育なども行います。 5.書類作成 ・工事開始前の安全書類、工事後の竣工書類など作成を行います。 ・見積書、施工計画書や工事完了報告書など設計図面以外の図面関係や書類関係一般を対応していただきます。 ■働き方: ・原則土日祝休みの月平均40時間程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ・工事の案件次第では夜勤や休日出勤も発生する可能性がございます。 ・出張に関してですが、現場の受注状況により変化しますが、現状小規模の案件が多いので長期且つ遠方の出張などは頻発はしない状況です。 ※ただ今後の受注状況や社内の状況によっては変化する可能性もございます。 ・担当エリアは基本在籍都道府県と、周辺県がメインですが、1級電気施工管理技士を持っている人などは大規模案件を対応いただくこともありますので、全国的に出張になる可能性があります。 ・直行直帰も可能でございます。 ■本ポジションの魅力: ・当グループの特徴であるスピード経営のため、分業制をとっております。そのため、施工管理ポジションは調達や設計は行いません。チームで連携し合い、様々な案件を担当できるのが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IIJエンジニアリング
東京都千代田区神田須田町
500万円~649万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
~東証プライム上場企業のデータセンターの設計管理をお任せ/IT知識不問◆中途社員9割以上/平均有給消化13.5日/退職金あり/フラットな社風/プライム上場の大手IIJグループ/未経験入社活躍中~ IIJ(東証プライム)グループの主要グループ企業である当社にて、データセンターの技術支援を担う部門にて、施設・設備・IT運用に関わる提案・設計・構築の支援およびコンサルティング業務をご担当頂きます。 業績拡大に伴う増員となります。 ■業務内容 ・データセンター運用設計業務 └施設・設備・IT運用に関わる提案・設計・構築 └上記のコンサルティング業務 ・データセンターの新技術/新サービスの企画/設計/検証 ■魅力 ・100%自社(本社)勤務/IIJグループ企業として安定した環境で就業可能。 ・ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能です。また、常に複数名で勤務し経験の長いメンバーが独り立ちまでフォロー致しますので未経験でもご安心ください。 ■就業環境 ・半期ごとに上長と目標面談を実施しており、半期の振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 ・中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水機テクノス
東京都世田谷区桜丘
350万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 電気設備 空調・衛生設備
<CAD操作経験や図面作成の経験を活かせる/年休125日/スタンダード市場上場企業の100%子会社> ■職務概要: CADを使用した図面の作成や積算書の作成を通じて、お客様に最適な水処理ソリューションを提供することが主な業務です。 ■職務詳細: 公共インフラの維持・更新に貢献するやりがいあるポジションです。 ・計画設計業務(積算書、平断面図、スケルトン図、提案書等の作成) ・実施設計業務(部品表作成、承諾図製作図、客先打ち合わせ、現地調査) ・工事応援業務(施工管理のサポート) ・営業支援業務(計画時の客先説明、現地調査) ・出張対応(繁忙期は1〜2週間程度の出張あり) ★新築と改修、保守点検の割合:6〜7割は小修繕(受注金額500万円以下)の設計積算業務となります。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTを通じて先輩社員から業務を学びます。 初めての業務でも安心して取り組めるよう、丁寧な指導とサポートを行います。 現場での実務経験を積むことで、技術力をさらに高めていただけます。 分からないことは気軽に相談できる雰囲気がありますので、他業種からの転職者も安心して働けます。 ■組織構成: 所属部署は男性6名で構成されており、経験豊富なメンバーが多く、チームワークを重視しています。 若手からベテランまで幅広い年代の社員が活躍しており、知識と経験を共有しながら協力して業務に取り組んでいます。 現場での対応が多い仕事ですが、社内でのサポート体制も充実しています。 ■当社の特徴と水処理業界の展望: 当社は、東レグループ企業である水道機工株式会社の100%子会社として、水処理施設のメンテナンスや設備改修を行っています。 日本の下水道は普及率97%以上とインフラとして世界トップレベルと言われていますが、老朽化に伴う更新や取り替えの需要が増加しています。 生活に必要不可欠な「水」を扱う事業のため、公共事業の一翼を担う誇りと社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
岸本木材株式会社
兵庫県姫路市網干区垣内東町
400万円~599万円
ゼネコン, 電気設備 積算
\50代以上活躍中/上場準備中で拡大フェーズ/年休120日(土日祝休)・残業ほとんどなし/幅広い事業展開で安定性◎/自社製造・自社売電の太陽光ソーラー・蓄電池を取り扱い/関西圏でトップクラスのメガソーラー着工数/ ■仕事内容: ・太陽光発電所のメンテナンス・設計業務・発電所の新規申請業務をお任せいたします。 ■仕事の特徴: ・イメージとしては電力会社技術者、電鉄会社技術者、電気工事士、電気保安技術者など太陽光発電設備の構築や保守ができる方や発電所の新規申請ができる方を求めています。 ■働き方: ◎残業時間:ほとんどなし →自社製品100%のため、工期・納期の調整が柔軟に対応ができております。 ◎年休120日の土日祝休み:土曜日は会社カレンダーにより出勤いただくことになりますが、基本的に土日祝休みでワークライフバランスが実現します。 ■当社の特徴: ・当社は姫路市に本社を構え、太陽光発電の設計や販売、住宅や不動産の販売などを行っています。 ・当社では、地球に負担の少ないクリーンなエネルギーとして近年注目されている、遊休地を活用した大規模太陽光発電システム(メガソーラー)の設計、施工の事業を2011年より開始しました。兵庫県下を中心に現在までに40〜50件の設置を行い、着工数は兵庫県や関西圏にてトップクラスに入ります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本工営エナジーソリューションズ株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
450万円~999万円
建設コンサルタント 電力, 設計(電気・計装) 電気設備
【電力設備・電気設備のコンサルタント〜河川、ダム、トンネル、道路等の電気設備を担当/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用で働き方◎/残業20〜30h程度/世界160ヵ国で事業を展開/日本が誇る建設コンサルタント業界のリーディングカンパニー】 ■職務内容: 国内外における電力・電気設備に関する総合的なコンサルティング業務を実施しています。国内では河川、ダム、トンネル、道路などの電気設備の計画、基本・詳細設計、施工監理を実施し、海外では水力発電所、火力発電所(ガス、コンバインドサイクル、バイオマス、水素、アンモニア)、送変電設備、配電設備、再生可能エネルギー設備、鉄道設備などの調査、計画(マスタープラン)立案、基本・詳細設計、施工監理を実施しています。主要顧客は国土交通省や地方自治体といった官公庁が中心で、業務対象地域は全国になります。 ※実際の現場での施工管理業務は協力会社が行います。 ※本求人は国内案件の募集求人となります。 ■ご入社後の流れ: ご入社約3ヶ月はOJTで電気コンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 ■働き方: ・平均残業時間は20〜30時間程度となっております。 ・リモート・フレックス等生活に合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にあり ■ホールディングス化: 日本工営グループは、2030年を見据え、「コンサルティング」、「都市空間」、「エネルギー」の3事業を基幹事業と位置づけ、さらなる成長を目指しています。 それに伴い、ホールディングス化及び分社化予定となっており、10月1日以降同ポジションでご入社の方は日本工営エナジーソリューションズ株式会社へのご入社となります。 報酬制度や人事評価制度、働き方にまつわる制度面は日本工営株式会社時代と変わりませんので、ご安心を頂けますと幸いです。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
埼玉県さいたま市北区植竹町
450万円~799万円
アウトソーシング, 設備施工管理(電気) 電気設備
■業務概要: 富士フイルム大宮事業所の電気技術者として、事業所内の実験室や事務室を中心に室内環境の設計・施工管理や、事業所基盤となる電気インフラ設備の安定的な維持管理、機能改善を行ないます。 ■業務詳細: ・事業所内の各室における様々な用途や関係者の要望に合わせて、最適仕様かつ最小コストで室内環境・装置を整備。 (設備の導入計画から仕様書作成、発注までの一連の業務を発注者側としてバリューエンジニアリング視点で検討) ・受配電設備等のインフラ設備を運転保守管理、改修・老朽更新提案。 ・電気主任技術者として電気保安業務。 ・エネルギー使用量管理と使用合理化の提案。 ■役割・期待: 大宮事業所の電気技術者として経験を積んでいただき、将来は事業所の電気リーダーとして設計施工全般をマネジメント、電気主任技術者として維持管理業務を牽引し、施設資産の最適化を推進して頂きたいです。 ■ポジションの魅力: 社内メンバーや富士フイルムグループ従業員と連携し、労働環境(居住環境の快適性・利便性追求)や地球環境(省エネ・再生可能エネルギー利用)の観点から、持続可能でより良い未来を創造するための事業所改善を主体的に提案でき、責任とやりがいを実感できます。また、仕事には自ら裁量を持って取り組み、有給休暇取得も推奨されているので、ワークライフバランスを実現しやすい環境です。 ■当社について: 富士フイルムグループ各社とグループ従業員を対象に、総務・人事・ファシリティ・経理・購買、マーケティング、研究開発支援、保険代理店業など、幅広い分野にわたって事業展開している会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
守谷鋼機株式会社
茨城県つくば市上河原崎
400万円~549万円
機械部品・金型 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 製図・CADオペレーター(建設)
【業界未経験者も歓迎/災害復旧にも貢献しているワイヤーロープ・土木用アンカーのメーカー/ISO9001認証/親会社は、1901年創業の守谷商会】 ■募集背景: ワイヤーロープの加工・販売及びPC鋼より線のテンドン加工、アンカー機器材の製造・販売をしている当社。この度、新たに技術営業を募集します。 ■業務内容: 土木用アンカーおよびその付帯品加工販売にかかわる技術営業をお任せします。 ・製品に関する取引先からの質問(技術対応、仕様打合せ)や見積依頼(仕様確認、見積書作成)への対応 ・CADを用いた図面の作成 ・アンカー設置工事の際の施工指導 ・新製品開発の際の実験の対応:研究開発に際しての意見出し。実験時のセッティング。他社との共同開発プロジェクトの際は、窓口役を行います。 ・技術的知見からの営業活動:追加で商材を提案する際に技術的知見からのアプローチや新たに製品が導入される際の使い方の提案を行います。 ■対象エリア: 北海道から九州まで、全国のお客様からのご依頼を対応しています。年に3〜4回程度、出張対応をしていただくことがあります。 ■組織構成: 配属先の営業部は、営業部長、営業課長、営業事務2名の計4名のチームです。入社後は、導入研修として、工場のラインに入り、製造作業をしながら、当社製品の理解を深めて頂きます。業務に慣れてきたら、営業課長の営業に同行し、当社の業務について、流れをつかんでいただきます。勤務先のつくば工場は、約30名の社員が勤務しています。 ■魅力ポイント: 【プロ・専門業者から頼られるスキルが身につきます】: セールストークをする、クロージングをする、といった営業ではなく、専門業者からの専門的な問い合わせを対応するお仕事です。専門性を高めることができます。 【働く環境◎】: 月平均残業時間は、10時間に抑えることができています。17:00以降の問い合わせもありますが、電話やメールで解決できているため、定時以降に対応に追われることはありません。 【災害復旧にも貢献】: 災害発生時には、アンカー工事が必要となり、当社への依頼も増えます。災害復旧にも貢献できるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
日新電機株式会社
京都府京都市右京区梅津高畝町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 電気設備 製図・CADオペレーター(建設)
〜社会インフラを支える重電装置メーカー/福利厚生充実/安定産業/社風◎/定着率95%以上/電力会社・官公庁・民間企業など幅広い業界と取引/世界トップクラスシェア製品多数〜 ■業務概要: ・工場設置のレイアウトや環境を作っていく ・工場・商業施設、官公庁施設、道路・鉄道施設などに設置される電気設備(特別高圧・高圧・低圧などの受変電設備)の施工に関わる図面類作成及び見積書作成業務をお任せします。 ■具体的には: ・国内インフラを支える重要な設備に携わるやりがいがあります。図面類作成はCADを使用したレイアウト図、見積作成はエクセルなどを使用した施工費用算出を行います。 ※出張について:上記作成にあたり既設状況把握やお客様との打合せのために日帰りでの出張が月に数回程度発生致します。 ■当社の魅力: ◎安定性 ・電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 ◎魅力的な研修制度 ・京都本社に日新アカデミーという充実した研修施設を設けスキルアップをサポート。同施設では数多くの実機を備え現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 ■社風: ・中途入社者に対して年2回の入社式を行い、社長をはじめ経営層と懇親し支援教育も随時実施するなど非常に風通しの良い社風です。中途入社者も多く新卒・中途の八ンデも一切なし。実際に社員インタビューでも「労働環境が前職より改善された」「周囲に相談しやすい環境」との声があがっております。個人のキャリアに合わせた柔軟な配置転換を行っており、社員定着率95%以上をキープしています。 ■当社について: ・1917年創立以来、100年以上の歴史の中で培ってきた、高電圧技術・真空技術・監視制御技術を駆使して、電力エネルギー関連の設備を中心に、豊かな社会・産業基盤を支える製品・サービスを数多く展開。国内だけでなく、中国・東南アジアを中心に生産拠点を設け、当社が永年培ってきたコア技術を、グローバル規模で提供してきました。近年では、新たな取組みとして『SPSS(スマート電力供給システム)』の開発・納入にも注力し、高い技術力が評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
AGC硝子建材株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
住宅設備・建材 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他設備施工管理 電気設備
〜カーボンニュートラルやZEBに伴う省エネ・創エネの拡大でニーズ増加中!/スーパーフレックスでワークライフバランス◎/世界トップクラスガラスメーカーグループの安定基盤あり〜 ■職務内容: 電気設備設計職(建材一体型太陽光発電ガラスの電気技術者)として「サンジュール」提案のサポート業務からスタートいただきます。 ■具体的な業務: ・施主、設計事務所に対して、「サンジュール」の採用促進、銘柄指定活動を実施 ・電気系の検討、基本納まりを検討 ・現場打合せに参加し、設計者や施工者にプレゼンを実施 ・社内では製作業者と、製品の形状や納まりについて打合せを実施 ■扱う商品: AGC株式会社製の建材一体型太陽光発電ガラス「サンジュール」 ■業務のやりがい: ・品質パトロールとして施工時に立ち会い、自分の設計がカタチになる瞬間も見ることも可能です。 ・地図に残る仕事ができるチャンスがあります。提案が実際にカタチとなり、モノとして街に残るのを見られるのは、この仕事ならではの醍醐味です。 ・革新的なオフィスビルや商業施設など、有名建築物のデザイン・工事に関われる機会も豊富にあります。 ■就業環境: ◇スケジュールを管理しやすいスーパーフレックス/テレワークをを導入し、有給休暇や代休も取りやすい環境を整備しています。 ◇年2回の賞与や退職金制度などの福利厚生も手厚くし、ワークライフバランスの実現をサポートしています。 ■当社について: 当社はAGCグループ8社が2007年に統合し新たに誕生した会社で、全国規模で事業を展開しています。 建築用板ガラスを中心に高機能・高品質の商品を豊富に取り扱い、それらの企画、設計、施工、及び販売を行っています。 また、ガラスファサード工事のリーディングカンパニーであり、高度な施工技術により数多くの工事を行っています。 等、多数担当 変更の範囲:会社の定める業務
テス・エンジニアリング株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
500万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 電気設備
〜東証プライム上場テスホールディングスG/年間休日123日/土日祝休み/PCは定時15分以降に自動シャットダウン/賞与5.5カ月分/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実〜 ■職務内容: 大阪本社にて、蓄電システムの基本設計業務を行っていただきます。 【変更の範囲:総合職の業務全般】 ■詳細: ・全体システム設計(蓄電池の機種選定、配置計画の策定、中間変電所の設計、特高受変電設備設計※ガントリー部含む) ・配線設計 ・制御盤設計 ・通信設計 ・積算/営業支援 ■組織構成: 配属先の蓄電池チームは4名(40代3名、30代1名)で構成されています。中途入社者も在籍しているので馴染みやすい環境です。 同社は2024年8月に中期経営計画を策定し、既存ビジネスに加え、「蓄電システム関連事業」を注力領域としています。 蓄電池チームは中期経営計画達成に向け2024年9月に組成されています。 ■蓄電システムの今後: ◎再エネ発電所の出力制御の実施が全国的に拡大し、再エネ電気を有効活用する上での大きな社会課題に ◎電力の安定供給に向けて、再エネの出力変動に応じて柔軟に充電・放電のできる蓄電所の重要性が高まる見通し ◎長期脱炭素電源オークションにおける収益安定化や、補助金等の政策を背景に、今後更なる普及促進が期待 ◎FIT太陽光発電所をFIP転換の上、蓄電所を併設することで、出力制御の影響を抑えつつ事業全体の収益向上に貢献 ■働き方: PCが定時の15分以降に自動シャットダウンされ、残業をする場合は事前に上長の承認が必要となりますので、日ごろから上長による勤務時間の管理が徹底されています。 ■当社について: ◇27のグループ会社の中核企業として、各種環境・省エネ対策システム等のエンジニアリングやメンテナンス/エネルギーマネジメント/小売り電気事業/発電事業等を展開。 ◇フロー型のエンジニアリング事業・ストック型のエネルギーサプライ事業の両軸で、安定的に事業・業績を拡大中。 ◇持ち株会社のテスホールディングス(株)は21年4月末に東証プライム市場へ上場し、社会の脱炭素化の波を受けグループ全体で成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
南海辰村建設株式会社
大阪府大阪市浪速区難波中
550万円~899万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(電気) 電気設備
〜安定基盤の南海電鉄の上場グループで建築、土木、鉄道工事を手掛ける当社の設備設計業務をお任せします〜 \\会社や案件の規模を上げたい方大歓迎です◎// ★魅力★ *創業100年超の南海電鉄グループの施工会社で安定基盤! *平均勤続年数18.6年。福利厚生も南海グループとほぼ同等で充実! *人情味のある社員が多く、非常に働きやすい社風で定着率は抜群です。 ■業務内容: 設備設計全般の業務をお任せします。 具体的には以下のような業務をお任せします。 ◇設計をご担当いただくのは勿論ですが、プラン提案などコンペでプレゼンもお任せする場合があります。 ※案件の大きさにもよりますが、年間5〜10件をチームで担当いただきます。 ◇施工対象:主にマンションが多く高層マンションの施工も手掛けています。その他公共施設・倉庫・オフィスビル、駅舎、店舗、鉄道、学校、大規模修繕などが施工対象となります。 ■魅力: 平均勤続年収は20年超。労働環境は良好で、現在も改善傾向にあり、定年まで腰を据えて働くことが可能です。 ■社風: 打ち解けやすい非常に働きやすい環境。残業も時間に応じて全額支給。南海電鉄グループとほぼ同等の福利厚生を保持しております。 ■積極的なキャリア採用: キャリア採用においては毎年複数名の方が、ご入社頂いています。毎年技術系のキャリア入社の方が10名前後おられ、当社の即戦力人材としてご活躍していただいています。特に直近ご入社いただいた方々は様々な経歴の方もおられ、馴染みやすい環境、風通しの良い環境です。 ■教育体制: 技術力向上研修や、必要に応じて新卒研修に参加でき、5年目までの育成カリキュラムが整っておりますのでご安心ください。 ■当社について: 「なんばスカイオ」「なんばパークス」「スイスホテル南海大阪」といったランドマーク的な建物の施工や南海電鉄沿線の駅施設関連の設計施工等経験豊富。関西屈指の総合建設会社です。
株式会社村上建築設計室
兵庫県姫路市元塩町
550万円~699万円
設計事務所, 空調・衛生設備 土木設計・測量(上下水道)
【大手住宅メーカーやゼネコンから信頼される圧倒的な技術力!耐震診断は関西トップシェア!/社員を大切にする社風/転勤ナシ】 建築設計事業、構造設計事業を行う当社にて、給排水設備設計を募集します。 ■仕事内容: 当社での給排水設備設計事業における責任者として、ご勤務いただきます。 既築集合住宅・業務用ビル・工場等における給排水工事の設計業務が中心となります。 マンション管理組合や管理会社・自治体等の依頼のもと、以下業務を行なっていただきます。 ・給水設計(水の供給を安全かつ効率的に行うため、水源の選定から配管の設計までを行ないます) ・排水設計(環境に配慮した安全で効果的な廃水排出を実現する建物内の排水システムを設計を行います) ・設備選定(性能要件と予算に合致する適切な設備機器や材料の選定を行います) ※基本的に入札物件や随意契約の元請工事で、ゼネコン等の下請工事は行いません。 ■働き方について: ・積水ハウス様からの安定受注となっておりますので、残業時間は月20時間程度となります。 ・担当案件数を社員間で分散しておりますので、基本社員は17時半までに退社しており、遅くても19時までには退社しています。 ・年間休日も125日(土日祝休み)であるため、自己学習や私生活と両立できます。 【組織について】 業務先は大手・準大手ゼネコンが大半ですが、スキルや要望により、大型物件から小型物件、ゼネコンの本支店と現場もさまざまです。 ■組織構成: 姫路拠点には約25名の社員が在籍しており、20代〜60代まで幅広い社員が活躍中です! ■当社の特徴、魅力: ・当社は、耐震診断、建築施工図作成などの分野での事業展開を行っており、建築施工図作成業務においては、関西地方で業界トップクラスのシェア率を誇ります。 ・顧客と深い信頼関係を築き、リピート率7〜8割と高いこともあり、実績を積み上げています。 「引っ越しが必要そうだから、まずはオンラインでカジュアルに話したい」 「まだ、転職を本当にするかも迷っている」 という方も大歓迎ですので、お気軽にご応募ください! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ