3230 件
株式会社環境エンジニアリング
東京都千代田区神田須田町
-
400万円~899万円
設計事務所 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 電気設備 空調・衛生設備
学歴不問
【隈研吾や香山壽夫等の有名建築家との協業による成長/設立50年以上の安定した基盤と高い技術力】 ■業務内容 電気設備の設計業務をご担当いただきます。著名建築家/施主との打ち合わせ、設計、図面作成、積算、現場監理と一連の業務をご担当いただきます。プロの視点から、クライアントへのコンサルティングを行ってくださる方を募集しております。 ■業務詳細 建物の受変電設備、照明設備、コンセント設備、弱電設備(テレビ、電話、LAN、放送)、消火設備(自動火災報知、非常放送等)の設計。 基本設計(20%)/実施設計(60%)/積算(10%)/現場監理(10%) ■組織構成 設備設計部門は17名の組織です(うち男性13名、女性4名)。 当社代表も同部門に在籍しており、自身の設計スキルを高める為の環境が整っています。 ■社内の雰囲気 上下の隔たりはなく、何でも意見を言い合える雰囲気です。会社側からの管理はかなり緩いため、自己管理する能力が必要です。 ■主な設計パートナー 香山壽夫建築研究所、隈研吾建築都市設計事務所、千葉学建築計画事務所、伊東豊雄建築設計事務所、磯崎新アトリエ等 ■評価方法について 年2~3回程度、代表取締役との面談で、定量評価(プロジェクトの設計料/プロジェクト件数)と定性評価(客先等の評価)を行います。 それぞれの能力、業績に応じて給与を決定しており、頑張った分だけ収入を増やすことが可能です。 ■当社の特徴 ・当社は照明や空調、給排水、消防などの設備に関する設計業務全般を担当しています。劇場ホールや美術館、自治体庁舎、学校等の大型公共施設にも携わっています。 ・近年では効率化と生産化を測るために分業化する企業が増えてきている一方、当社は基本設計から実施設計、積算、現場監理までの一通りの工程を担当し、建築家や設計事務所から信頼を獲得しています。 ■当社の魅力 当社は快適で省エネルギーな空間を実現するために新しいデバイスの開発を行っております。輻射空調パネルを開発し、国立大学の研究室の空調設備として導入しました。また、今では常識となった「居住域空調」や「床吹き出し空調」等の技術を20年以上前から導入し「ライフサイクルコスト」という概念を創出するなど、様々な形で業界に向けての挑戦を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ファシリティ・ソリューション株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~899万円
石油・資源, 設計監理 空調・衛生設備
〜空調設備、工場のプラントユーティリティ設備、コジェネ設備等に於ける施工管理業務・設計業務経験のある方へ/東京電力グループの安定して成長を続けている企業/平均残業月20時間程度〜 ■業務内容: ESCO事業やエネルギーサービス事業において、お客さまの省CO2、省コストのニーズに最適な熱源設備、空調換気設備、コジェネ設備等ユーティリティー設備の施工を、発注者の立場より設計監理、及び施工品質管理の業務を担っていただきます。 (1)施工における設計の監理、施工品質管理業務 (2)施工業者が行っている、工程管理、安全管理の確認業務 (3)複数の施工業者を活用する場合の調整業務 (4)施工現場立会業務 全国の対象工場施設へ出張いただくこともあります。(状況により月数日程度) ■業務の魅力: お客さまに代わって設備導入の発注、施工の監理、施工品質の管理をする発注者側の業務です。 ■組織体制: 当社の工場向け産業分野では、工事監理部門に5名程度のメンバーが在籍しております。プロジェクトは、プロジェクトマネージャー1名、エンジニア1〜2名、工事監理1名、設備維持管理(O&M)1名を基本とする少数精鋭のチーム体制で進めています。その中で、今回ご担当いただくポジションでは、サービス開始前の施工段階における「工事監理」として、現場の品質・安全管理や工程管理などの重要な役割を担っていただきます。 ■仕事のイメージ: 入社後は、まず1〜2件の小規模または中規模プロジェクトの主担当として、工事監理や施工品質管理業務をお任せします。また、大規模案件については、上位職者の指導のもと担当者として経験を積んでいただきプロジェクト全体の流れや業務に慣れてきて業務の流れを覚えた段階で主担当主担当として活躍していただきます。 ■当社について: 当社は東京電力エナジーパートナーの100%子会社で、エネルギーサービスやESCO事業を提供しています。2000年設立以来、約750社・39,000件以上の実績があり、発注者の立場として設備導入や10年以上の長期保守・運用を行っています。省エネやアウトソーシング需要の高まりで、今後も安定した成長を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
出光エンジニアリング株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬ワールドビジネスガーデン(34階)
450万円~799万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 電気設備
〜創業100年を越える大手、出光興産グループ・新エネルギー事業成長中・安定性◎/各種手当など充実の福利厚生/40代・50代も活躍中/年間休日124日/海外案件にも携わることができる〜 ■業務内容: 長年にわたり出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計・運転・保全に携わってきた当社において、再生エネルギープラント等における受変電・発電設備を中心とした電気設備のFEEDを含む設計・建設管理を担当頂きます。 【業務詳細】 ・設計インプットの確認(場合によってはFS、FEEDへの参画) ・基本設計、詳細設計 ・工事設計、製作・施工への引継ぎ 現在扱っている案件は国内8割、海外2割と海外案件にも携わることができます。 ■働き方について: ・平均残業20時間程度、フレックス制度、借上げ社宅制度といった、働きやすい制度を整えています。 ・年間所定休日は124日、年次有給休暇は5年以上で21日付与(最大52日保有)など、休暇にも力を入れています。 ・男性の育児休業取得率が2023年度実績で75%となるなど、育児との両立も進んでいます。 ・同ポジションはオンラインでの打ち合わせが主となる為、長期出張は基本的発生しません。 ■教育制度について: 業務に必要な知識・スキルの修得・向上を図るための教育体制の仕組みを整えています。例えば、業務遂行を通じて教育するOJT、主にビジネススキルを学ぶ階層別研修、専門分野の技能を修得する専門研修などがあります。 ■資格取得支援について: 対象となる資格に合格された場合は、奨励金を支給しています。勉強の体制も整っており、スキルアップを目指す方におすすめです。 ■評価制度と入社後のフォローについて: 出光グループでは、事業そのものよりも、「人を育てる」ことを第一の使命と考えています。当社においても、上司との面談で、年間の成長目標・具体策を決め半年後に再面談。年度評価は上司だけでなく多数の役職者の目を通って確定され、処遇に反映します。教育・研修も、OJTのほかに、社員、ビジネススキル、技術専門の分野ごとに体系的に用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱地所設計
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~1000万円
総合電機メーカー 設計事務所, 設計監理 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【三菱地所グループ/事業計画から設計、リノベーションなど、建物に関わるすべての段階で、幅広い視点に立った設備設計業務】 ■担当業務: オフィスビルの大規模な工事を中心とした各種工事において、空間内の居住性に関する設計と監理をお任せいたします。 参考URL https://www.mjd.co.jp/services/sustainable.html ■担当業務詳細: 冷暖房、換気などの空調システムや給排水などの衛生システムなど、人間の周辺環境・居住に直接かかわる部分の計画、設計監理を行い、建物を人にとって心地良い生きた空間にするのが機械設備設計の仕事になります。『物の用途によって変化する設備のニーズ』を、構造や意匠との兼ね合いを考慮しつつ、最高レベルの機能を実現するというミッションをお任せいたします。 【具体的業務】 ・冷暖房・換気など、空調システムの計画・設計監理 ・給排水などの衛生システムの計画・設計監理 ・竣工後の運用改善や設備改修 等 ■雇用形態に関して: 当求人に関しては、総合スタッフ職(契約社員)での雇用を想定しております ■特徴・魅力: 建築設計業界トップクラスの企業での機械設備設計になります。日本を代表する大規模建築での実績が多く、オフィスビルをはじめ「街並」を形成するような大規模な建築物の工事に携わることができます。大規模な案件から細かなところまで、様々な案件を扱っているため、これまでご自身が培ってきたご経験を幅広い分野で活かすことが可能です。 ■同社の魅力: 1890年に当時の三菱社に設置された「丸ノ内建築所」をルーツとする建築設計業界トップクラスの総合設計事務所になります。 ■同社の設備設計について: 建物と照明や空調など諸設備との融合を図り、そこで活動する人の快適・安全・健康な居住環境を実現することを目指しています。その上で、環境エンジニアとして、省エネルギーをはじめとするさまざまな環境技術の組み合わせや、地域冷暖房施設のような都市全体での面的エネルギー利用を検討し、建物だけではなく都市の環境負荷の低減をミッションとしています。
協和道路株式会社
大阪府大阪市鶴見区今津北
500万円~599万円
ゼネコン, 積算 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業65年/国土交通省Aランク(舗装工事)企業/2023年健康経営優良法人認定企業/完全週休2日制/年休120日/転勤なし/長期休暇取得可/残業ほぼなし〜 当社は舗装工事・道路建設工事・土木工事等を請け負っており、アスファルト合材メーカーとしても社会に貢献する建設会社です。 堅実で安定した経営で、創業以来60年連続黒字経営を続けています。 経験豊富なメンバーが多い当社にて、積算業務をお任せいたします。 ■工事: 道路舗装工事・土木一式工事・外構工事 ■顧客: 民間事業・公共事業どちらも請け負い ■仕事: ・官公庁・民間工事の積算(民間工事5件程度/月) ・土木積算システムGaiaを使っての官公庁、主に舗装工事の積算 ・計画図や設計図、仕様書から必要な材料や数量を算出し工事費を算出(建築外構・土木一式・舗装) ・元受け設計者や監督との積算に関する協議 ・積算に関わるメーカーや資材取引業者への見積依頼 ・現地調査及び確認 ・積算システムへのデータ入力 ■配属先について: 積算部4名 ※社員99名のうち56.5%が中途入社者です。業界未経験も多数入社しています。 ■当社の特徴: ・60年間黒字経営、不況にも強くリーマンショック時もリストラなし ・帝国データバンクの評点でも「国内全業界」上位2%に属する評価 ・経営事項審査W点大阪府舗装業者468社中1位(公共工事入札に参加する建設業者の企業規模・経営状況等の客観事項を数値化した、建設業法に規定する審査) ・有給休暇を取得しやすく、気軽に質問もしやすい職場環境 ・道路建設業者として、交通量や車種及び交差点等のあらゆる交通状況に応じた道路を作っています。多種におよぶアスファルト合材の中から最適な合材を選択しており、幾多ある施工方法からベストな工法を採用。そして、安全かつ確実な体制で工事に挑んでいます。道路をはじめとする社会インフラの建設を主体として発展しています。 ・社内の半数以上(56.5%)を中途入社の方々が占めており、前職に関してもスポーツウェア営業や証券営業、電子部品・食品の生産や自動車整備、塾講師や銀行員と様々です。異なる経験を持つ従業員が社内の「力」を一つにして、大きな成果を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スガテック
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 電気設備
【設備設計の実務経験者積極採用中/日本製鉄グループの総合エンジニリング企業/官公庁、地方自治体のプラント設備に関連する設備設計職/面接2回/年間休日120日】 ■業務内容: 製鉄プラントを中心とする各種大規模プラントの更新工事、整備工事等を行う当社にて、設計職をご担当いただきます 【業務詳細】 主に製鉄所設備、官公庁および地方自治体の設備に関連する設備の設計業務(機械・電気)が中心となります。 製鉄所関連のプラント設備、その他排水機場、ごみ焼却炉、下水道施設を対象とする設備の設計業務を行っていただきます。 ・各種プラント、産業機械設備(機械装置・鋼構造物・塔槽類等) ・各種配管設備の企画 ・基本設計から詳細設計 ■組織構成: 12名体制の部署で20代が多く在籍しており、管理職は40代・50代2名(男性)です。 ■採用背景: 配属となる関東支店東京事業所は、関東圏内のプラント設備・排水機場・下水道処理施設等を対象に建設およびメンテナンス工事を行っております。今後更に事業規模を拡大すべく、経験豊富な方を即戦力とした増員を計画しております。 ■当社の特徴: 当社は、日本の産業基盤を支える製鉄所の、高炉をはじめとする製鉄設備建設工事、整備工事を中心に、電力、環境保全等の各種プラント建設・整備を手がける総合エンジニアリング会社として発展してきました。世界的な金融不安の時代、日本の企業は「生産は海外へ、調達は国際化、事業はグローバル化」という方向に経営方針の舵をとっています。その中で当社が総合エンジニアリング会社として、お客様から信頼を得て成長していくためには、「領域はより拡く、技術はより深く」を、地道に築いていくことが大切だと考えます。プラント建設において、工事だけではなく、設計から製作・工事、整備までを請け負う業務領域の拡大も、各案件で定着しつつあります。「三方良し。※顧客に良し、社会に良し、当社(社員)に良し」を実現するのが当社の夢です。 変更の範囲:会社の定める業務
塚田設備管理株式会社
北海道札幌市西区二十四軒一条
二十四軒駅
~
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
〜未経験からCADの操作を学べる/経験者優遇/転勤なし/年間休日120日/正社員採用/残業月平均10時間〜 ■仕事内容: 官公庁や地方自治体・民間から受注した建築物の設備設計を行う当社にて、建築設備設計(電気設備設計・機械設備設計)のCADオペレーターとしての業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後のサポート体制: CADの操作方法については先輩社員が丁寧にレクチャーします。未経験の方もご安心ください。 ■実績紹介:施工実績を一部紹介いたします ・北海道警察本部庁舎 ・札幌コンベンションセンター ・道民活動センター(かでる2・7) ・幌市高速鉄道 発寒南駅・宮の沢駅 ■当社の特徴: ◇1972年創業以来、建築設備分野における設計事務所として、各種公共施設の建築設備に関わる「計画・設計、施工監理」、施設設備の「保守管理」、公共施設で導入された制度の指定管理者として、施設の「運営維持管理」等の業務を行なっている北海道知事登録の一級建築士事務所です。 ◇施設の保守管理業務については、関係施設の電気・機械設備の施設全体の機能をよく理解し、長期間に亘り施設の保守管理業務の実務から得た経験を生かし、施設の老朽化や危機管理に充分な注意をはらい最適な維持管理を行い、施設の環境向上に努め、施設を利用される方々に、安全性や快適性が保障されるサービス提供に邁進しています。 ■ビジョン: 今日の社会において、安全・安心で快適に暮らせる質の高い生活環境を構築するには、建築と設備は切り離せない一体の存在であり、自然エネルギーを生かした環境負荷低減、エネルギーを効率よく最大限に活用した省エネについて考えていかなければなりません。建築及び建築設備分野の計画・設計、施工監理、保守管理、管理運営等の業務に携わるに当たり、その責務の重大さを認識し、顧客第一の信念のもと、創意工夫、豊かな経験と設備技術のプロフェッショナルとして、地域社会の発展に貢献する企業であり続けることを経営理念とし、社員一丸となって努力を続けていきます。
ダイキンエアテクノ株式会社
東京都墨田区両国
設備管理・メンテナンス, 空調・衛生設備 積算
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜空調事業世界No.1のダイキングループ/業務用空調国内シェア約40%で1位/平均勤続年数12.8年(2022年11月時点)〜 ◎#空気コンサル #SDGsにも貢献 #空調ビッグデータ〜 ◎賞与6.0ヶ月分 ■職務内容 プライム市場上場・空調事業世界トップクラスのダイキングループである当社にて、オフィスビルや商業施設等の空調設備改修工事における【 設備設計、積算業務 】をお任せします! ■業務詳細 ・現場確認:建物の大きさ、立地条件等の現場の現状を確認 ・設計プランニング:お客様のニーズに合うプランを営業担当と打合せを行い、プラン作成 ・図面作成:設備設計プランを図面に落とし込み ・機種選定:部屋の負荷に合う最適な空調機を選択 ・積算:図面に沿った工事をした際の見積書を作成 ・提案書作成:ランニングコストの削減効率や、快適になる環境など満足いただけるような内容で提案書を作成 ■業務の特徴 ★ダイキンGならではの仕事魅力★ 《スキルUP》空調世界No1ダイキンG。現場力はもちろん、最新のスキル・知識が身につきます! 《取扱い規模》一般建築の、規模の大きな設備にも携わることが可能! 《一貫フォロー》ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化課題を解決を当社でトータルサポート ■社風 ダイキン工業100%出資の関連会社として自由で個人の裁量を重視する風土ができあがっております。積極的に物事に取り組む姿勢を大切にしています! ■働き方 ・月平均残業時間30時間程 ・有給取得率86.8%と例年高い取得率! ・土日祝/年間休日124日 ★くるみんマークも取得 ★社員定着率約91%! ★平均勤続年数12.8年(2022年11月時点) ■教育制度・キャリア ・入社後は必要に応じて研修あり(ダイキン工業研修所にての研修メニューあり) ・上司指導の下、半期毎のアクションプランを作成し、キャリアUPや将来の目標に向けた計画を確立 ・賞与にも反映される人事評価でも、プランや目標に基づいた透明かつ適切な評価 変更の範囲:会社の定める業務
〜空調事業世界No.1のダイキングループ/業務用空調国内シェア約40%で1位/平均勤続年数12.8年(2022年11月時点)〜 ◎#空気コンサル #SDGsにも貢献 #空調ビッグデータ〜 ◎賞与6ヶ月分 ■職務内容 プライム市場上場・空調事業世界トップクラスのダイキングループである当社にて、オフィスビルや商業施設等の空調設備改修工事における【 設備設計、積算業務 】をお任せします! ■業務詳細 ・現場確認:建物の大きさ、立地条件等の現場の現状を確認 ・設計プランニング:お客様のニーズに合うプランを営業担当と打合せを行い、プラン作成 ・図面作成:設備設計プランを図面に落とし込み ・機種選定:部屋の負荷に合う最適な空調機を選択 ・積算:図面に沿った工事をした際の見積書を作成 ・提案書作成:ランニングコストの削減効率や、快適になる環境など満足いただけるような内容で提案書を作成 ■業務の特徴 ★ダイキンGならではの仕事魅力★ 《スキルUP》空調世界No1ダイキンG。現場力はもちろん、最新のスキル・知識が身につきます! 《取扱い規模》一般建築の、規模の大きな設備にも携わることが可能! 《一貫フォロー》ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化課題を解決を当社でトータルサポート ■社風 ダイキン工業100%出資の関連会社として自由で個人の裁量を重視する風土ができあがっております。積極的に物事に取り組む姿勢を大切にしています! ■働き方 ・月平均残業時間30時間程 ・有給取得率86.8%と例年高い取得率! ・土日祝/年間休日124日 ★くるみんマークも取得 ★社員定着率約91%! ★平均勤続年数12.8年(2022年11月時点) ■教育制度・キャリア ・入社後は必要に応じて研修あり(ダイキン工業研修所にての研修メニューあり) ・上司指導の下、半期毎のアクションプランを作成し、キャリアUPや将来の目標に向けた計画を確立 ・賞与にも反映される人事評価でも、プランや目標に基づいた透明かつ適切な評価 変更の範囲:会社の定める業務
JFEシビル株式会社
東京都台東区蔵前
設計事務所 ゼネコン, 意匠設計 設計監理 設計(機械) 空調・衛生設備
〜世界有数の大手鉄鋼メーカーJFEスチールグループ(プライム市場上場・連結売上高3兆1000億円/経常利益529億円)の中核を担うゼネコン★)・安定した経営基盤/手当も充実しており福利厚生充実・就業環境も良く長期就業◎〜 ■業務概要: 主に大型物流施設の建築機械設備の設計、施工管理業務です。 案件はほぼ元請で主に民間各社からの新築工事をご担当いただきます。 工事規模(設備)は数億〜数十億程度です。 ※物流施設以外の幅広い案件を担当していただく場合もございます。 <業務詳細> ・基本設計、実施設計、設計監理 ・社内各部署との打ち合わせ ・図面作成(外注、図面チェックなど) ・客先対応、各種申請、諸官庁協議 ・現場設計監理 ■働き方の魅力: 繁忙期には残業もございますが、当社は三六協定を遵守しています。 社員が健康的に充実した生活を送れる会社、ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方のできる会社。社員にとって「働きやすい会社」であるために当社はワークライフバランスの向上に積極的に取組んでいます。健康・医療や住宅・通勤補助などはもちろん完備しており、JFEグループならではの福利厚生もございます。 ■企業の魅力: JFEグループ唯一の総合建設会社で、グループの製鉄所の保全事業だけでなく、大型物流倉庫を中心にJFEグループ外からの工事受注が大幅に増加し業績を伸ばしております。世界有数の大手鉄鋼メーカー、JFEスチールが親会社となっており、盤石な経営基盤をもとに創業以来黒字・無借金経営を維持しております。さらに、福利厚生も充実しており、安定した環境の中で、自由に仕事へ取り組むことができます。また、中途入社の社員が多数在籍しており、違和感なく職場へ溶け込める環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
丸電工業株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
550万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
屋内電気設備工事における現場管理を中心に工程管理、見積初期対応等をお任せします。 ■具体的な業務内容: 案件受注→電気設備の設計→業者手配・施工依頼→施工管理→竣工引渡 営業担当が案件受注後、営業を中心に施工方法の工程策定等を実施し、施行開始後より中心として活躍いただきます。 案件は大手ゼネコン等からの依頼が中心となります。マンションや公共ホールなど、大型建築が当社の得意分野です。最近では、大手スーパーの店舗改修等も手掛けています。建物の仕様やコンセプトに従って、CAD(Auto、T-Fas)で設計します。その後、営業と連携しながら、下請けの施工業者を手配し、施工管理、完成確認、納品・引渡しと進めます。 ■単価: ・電球交換等の数万円単位のものから、1億円を超える新築マンション工事等幅広く案件あります。 ■工期: 1日で完結するものからマンション工事ですと8ヶ月から1年以上掛かるものがございます。 ■エリア: 23区内がメインとなります。案件によりますが、23区外では千葉の幕張、神奈川の横浜、埼玉南部エリアです。 基本的には電車での移動となります。 ■研修制度: 経験が浅い方には、リーダークラスの現場に同行し、OJTとして学んでいただきます。 3ヶ月から6ヶ月間を想定しております。 ■組織構成: 所属する工事部は部署全体で約20名おります。20代〜50代の 幅広い年齢の方が所属しております。 中途採用が中心であることから育てる意識が強くございます。 ■働きやすさ: ・残業は20時間程度です。メイン顧客の大手ゼネコンの働き方が改善されつつあり、そちらに合わせて残業時間を抑えることが出来ております。 ・半休取得制度もありますので、ワークライフバランスも重要視しています。 ・PC、携帯電話を貸与しますので、柔軟な働き方が可能です。 ■強み: 社長と執行役員の営業力の高さにより、大手ゼネコンや官公庁からコンスタントに受注をしております。工事部も技術承継を意識しており、新人を育てる意識を持っております。岳南グループに加入してからは、案件紹介等も加わり受注数が伸びています。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~649万円
ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
【売上高1兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中】 ■業務詳細: 清水建設では、第二新卒の方々を、新卒の対象とし、時期を限定せず1年を通じて入社を受け入れる通年採用を開始します。その中でも本ポジションでは設備施工・設備設計等に関する職種の募集となります。 下記のような多様な職種のうち、スキル・経験・志向を考慮して配属先を決定いたします。 ・設備設計関連業務 ・設備施工関連業務 ■清水建設へ中途入社をする魅力について ・「真面目な社風」:シミズに転職して感じたことは真面目さです。全員が仕事に対して真摯に取り組んでおり、どうしたらお客様や設計者の期待を超える価値を提供できるかを考えています。その想いは現場で一緒にものづくりに関わる職人さんにも共有されており、垣根を越えて、良いものづくりに向かって、現場が一体となって取り組んでいます。また、内勤の技術スタッフをはじめとしたバックアップ体制が整っており、難易度が高い工事でも、社内が一丸となって取り組んでいることもシミズの特徴だと言えます。 ・2020年度有価証券報告書記載の平均年収は971万円と、業界のなかでも上位にランクインしています。 ・ワークライフバランスの是正を掲げ、各種休暇制度、補助制度を設けています。(https://www.shimz.co.jp/company/about/diversity/wlb/)
オーテック電子株式会社(セコムグループ)
東京都千代田区神田美土代町
350万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
侵入者を捉えるための施設周辺に設置する赤外線センサーや、ICカードや各種生体認証を用いた出入管理システムなど、オーダーメイドのセキュリティシステムを提供している当社にてメンテンナンス担当を募集します。 ■求人魅力 ◎発電所や官公庁関連施設など「国の重要施設」のセキュリティを担う ◎未経験でも安心できる研修環境・業務上必要となる資格は、受講料や試験料を全額会社負担 ◎セコムグループ共通の充実した福利厚生 ■業務内容 1)原子力発電所構内のセキュリティ設備の保守点検 構内には1,000近いセキュリティ設備があります(主に監視カメラ・侵入者を捉えるセンサーなど) 年間工程表をもとに、制御盤内の電圧測定、監視カメラの点検など当社が納めた設備の点検をお任せ致します。 日常の設備点検は問題なければ5分程度ですが、異常がある場合は30〜60分程かけて交換作業などを行います。 2)現場代理人 機器の納入や現場の監督業務も、業務に慣れてきてからお任せしていきます。 3)作業指示書、作業報告書、工程管理表などの提出書類の作成 工事や保守点検に関する書類作成も行います。Excel・Wordを中心に使用し、保守点検では点検要領書や作業ポイントシートなどを作成します。 4)新システムの提案 顧客要望をヒアリングし、別部隊と連携して提案書を作成します。最終的に顧客へ新システムの提案を行います。 ■組織構成 所長、技術社員3名、事務系社員4名 20代の中途入社の社員もいるため、入社後のフォロー体制も整っています。※男女比:男性4名、女性4名 ■キャリアパス 入社後約1年は、先輩社員と共に現場での施工・点検業務を通じて電気知識や現場知識などの基本的なスキルを習得します。協力会社の方含め、フランクに話やすい先輩が多いため、疑問点を質問しやすく、安心して業務を覚えていけます。その後、2〜3年を目安に独り立ちし、中堅社員として経験を積んだ後は、より大規模なプロジェクトを担当します。 また、希望や適性に応じて、セキュリティシステムの設計や新技術の開発など、幅広いキャリアパスを描くことも可能です。さらに、マネジメント志向の方には、チームリーダーとして部下の育成や組織運営に携わる機会もあります。このように、多様な経験を通じて貴方の成長をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
【残業20H程度/働き方◎/長期就業/施工管理経験をお持ちの方/有給取得平均年間17日】 ■業務内容: 大型施設(ホテル・病院・商業施設・オフィスビル等)における、空調設備の施工管理業務をお任せいたします。 具体的には、中央熱源システムを含むリニューアル工事の施工管理となります。 既にアズビルの設備管理者が常駐している建物のケースが多く、施主の実情等を理解しているため、元請として主導的に工程を管理でき、施主とのコミュニケーションも非常にスムーズです。 また、柔軟に業務計画を立てられることも魅力です。 省エネ設備改修コンペやESCO事業等、数多くの有名な物件に携わることが可能であり、やりがいを感じやすいポジションになります。 ※基本的に、1つの現場に数人のチームで対応するため直ぐに質問や相談がしやすい環境です。 ■働き方について 残業20H程度と長期的に就業しやすい環境です。 当社は10年以上前より働き方改善に取り組んでおり、一人の社員に負荷がかからないようチーム全体で業務に取り組み、残業時間を抑制しています。 ■当社の魅力:メーカー&元請ならではの強み 弊社はメーカーですので自社製品でシステムを構築でき、設計から保守・メンテナンスを担当する部隊まで自社で保有しています。 メーカー&元請なので一般的な施工管理や、PMとは待遇・環境が全く異なります。 実際に同業や、施工管理から働き方改善を希望して転職されている方が多く、中途入社の方も馴染みやすい環境です。経験が浅い方も現場で先輩社員が指導しますので、安心して就業いただけます。 ■働き方・福利厚生について: ・3年以内ので退職率は4%前後と、高い定着率を誇っています。 ・勤続年数も平均20.2年で長期的に勤める社員が多いです。 ・業務に関する資格取得の場合は、講習手当を全額補助。10〜20万の一時金を支給しています。 ・将来的に全国への転勤可能性がありますが、勤務地の希望がある場合は「勤務地限定社員」制度を活用することも出来ます。
日揮株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(1階)
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) 空調・衛生設備
〜プラントエンジニアリング業界のリーディングカンパニー/東証プライム上場グループの安定基盤/フレックス制で働きやすさ◎/土日祝休み/充実の福利厚生◎〜 ■職務概要: 原子力施設の空調設計エンジニアとして、主に以下の様な業務をご担当いただきます。 ・原子力施設の換気設備に関する設計 ・原子力施設の換気設備に関する見積 ・原子力施設の換気設備に関する各種コーディネーション業務(客先との設計打合せ、協力会社との設計打合せ、社内設計調整打合せなど) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織のミッション・役割: 空調設計エンジニアは、ライフサイエンス分野、原子力分野を中心に全領域の建築物の空調のみならず給排水衛生、消火設備等のユーティリティを企画提案から設計、監理業務を含めて全ステージで高度な産業施設のプロジェクトに関与して空調スペシャリストとてリードしていきます。 ■仕事のやりがい・魅力: 我々が担う全てのプロジェクトは、社会意義があり、多くのカテゴリーからのプロジェクト全体最適解を判断して意思決定されます。建築系プロジェクトでは空調が占める全体比率も高く、空調スペシャリストの行動がプロジェクト成功の鍵にもなり得ます。 ■充実の就業環境: 仕事と家庭の両方を充実させるためのファミリーケア制度などを設けており、社員、社員の家族の充実度を会社が創ることを意識的に取り組んでいます。育児休職に関しては、当制度を利用した社員のほとんどが職場復帰を果たしています。各職場の雰囲気や環境の良さ、育児への理解があるからこそ、長期休職の後でも気後れすることなくスムーズに業務復帰ができます。 ■同社について 1928年の創立以来、オイル&ガス分野を中心に、発電、医薬、医療、非鉄製錬など、インフラ分野においても多種多様なプラント・施設を手がけてきました。近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っています。FLNG(洋上天然ガス液化設備)、FPSO(洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備)といった、海を舞台とするオフショア分野。メディカル、医薬品、アグリカルチャー。水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発。より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
TSUCHIYA株式会社
岐阜県大垣市神田町
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
■医療福祉施設、教育文化施設、共同住宅、商業施設、工場・物流施設、その他耐震工事等の建築工事における設備施工管理を行っていただきます。 【■具体的には】 建築工事の設備施工管理業務(電気・給排水・空調・昇降機・厨房・浄化槽 等)電気だけ、管だけというわけではなく、設備を幅広く担当し管理して頂きます。 ◆非常駐にて複数の現場を管理していただきます。 (変更の範囲)会社内の全ての部署・業務 ■当社の特徴: 全国をフィールドに、総合建設業を展開している同社では、ダム・トンネル・高速道路といった大規模工事や、病院施設や学校施設、工場、店舗、マンション等、地域の人々に貢献する建物に数多く携わっています。「多品種一品生産」を行っており、常に新しいことに取り組み、社員はいつも新鮮な気持ちで業務にあたっています。 ■当社の魅力: 【老舗総合建設会社ならではの安定性】 同社は、全国をフィールドに総合建設業を展開しています。近年では東京や名古屋市などの案件も増え、創業の地である岐阜県ではトップクラスの売上を誇っています。 【幅広い事業を展開】 国内建設業、海外事業、航空事業、そして環境事業という4つの事業を確立しています。また、事業は国内のみならず、海外へも広く展開しています。ご自身のスキルや経験、キャリアの志向性の変化に合わせて、様々なキャリアパスが存在します。 【 働き易い環境づくり】 当社では「働き方改革委員会」を組成し、段階的に目標を決めて残業時間の削減に取り組んでおります。 <具体的には・・> ★PCのシャットダウン ★出面の管理など細微ではあるものの時間のとられてしまう作業に対してシステムを導入して少しずつ業務を効率的に行えるように工夫! ★施工管理者が業務に専念できるよう、“現場事務員”を増員し、現場への直行直帰の許可はもちろん、小規模な現場でも事務所を設置して作業環境の快適化を図っています。 ★年間5.6日有給取得推奨日を設定し、積極的に有給取得の推進し、柔軟な働き方のもとで仕事を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
350万円~899万円
ITアウトソーシング コールセンター, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 製図・CADオペレーター(建設)
【東証プライム/アジアNo.1のアウトソーサー/女性活躍推進企業/残業月平均30H程度/完全週休2日制/設備設計の経験を活かして活躍ができる】 同社にて、大手ゼネコン・建設会社におけるBIM(3D設備設計)導入支援を行うサービスをお任せ致します。 具体的には、チームにてBIMによる設計や3Dモデリング等を行って頂きます。 ■業務の特徴: ・当社は建築業界各社の導入支援を国内で先端技術の三次元設計の領域にて行っています。 ・案件は主に3〜4年の長期的のため、それぞれの案件にしっかりと取り組むことが可能です。 ・主に大手ハウスメーカーから業務プロセスをすべて請け負っているため、お客様に入り込み、最新の技術・市場動向に関わりながら経験を積んでいくことが可能です。 ■配属部門について: BPOサービス統括本部、アーバンソリューションサービス本部への配属を予定しております。同部署は住宅・設備・建設・電力通信業界の顧客に特化し、BPOサービス(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)を提供しています。建築業界が抱える課題解決を行っています。 ■事例:BPOサービスにより新たな施工管理体制を構築(飛鳥建設様): 各作業所によりITツールの活用方法が異なることや、従来の業務プロセスとの齟齬が発生するなどの課題に対し、新たに施工計画と現場進捗に連動した施工管理システムの導入及び施工管理に関する情報の一元化を目指し、同社サービスの「to施工BPOサービス」を活用し、デジタルとオペレーションを組み合わせた最適なワークフローと安定した運用体制を構築。2023年度までに建築作業所の生産性向上10%を目指し、更なる効率化を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 空調・衛生設備
〜世界のランドマークの約9割で導入/スマートビル・スマートシティを実現するソリューションを世界中で包括的に提供するグローバル企業/米国フォーチュン誌ではグローバル優良企業500社に毎年選出/フレックス〜 ■職務概要: 機械設備工事のプロジェクトマネジメントをお任せいたします。 ・米軍基地内施設の機械設備工事の現場施工管理およびプロジェクトマネジメント業務全般(施工管理・安全管理・品質管理・原価管理等) ・空調負荷計算および機器(熱源/空調)選定 ・設計図/施工図の作成、積算および見積査定 ・協力会社管理 ・技術提案・営業支援 ■キャリアパス: 社員の約半分が中途入社の社員であるため、中途入社のハンデは一切ございません。また年功序列ではなく、成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施しています(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が平等に異動希望が出せる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 【世界のランドマークの約9割で導入】 当社は、オフィスビルや医療施設、データセンター、教育施設、空港、工場・プラント、スポーツ施設などのあらゆる建物で、その空間で過ごす人々が最大限のパフォーマンスを発揮し、便利で快適な体験ができる支援をしています。建物のライフサイクル(建築→運用→改修)のすべてにご提案が可能で、世界のランドマークの約9割に導入いただいております。 《国内の導入実績》 JR東京・品川・新横浜・仙台ほか主要駅・駅ビル、東京ミッドタウン、赤坂サカス、六本木ヒルズ、横浜ランドマークタワー、あべのハルカス、国立循環器病研究センター、ビッグサイト、幕張メッセ 他多数 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 空調・衛生設備
〜プラントエンジニアリング業界のリーディングカンパニー/東証プライム上場グループの安定基盤/フレックス制で働きやすさ◎/土日祝休み/充実の福利厚生◎〜 ■職務概要: 各種プラントにおける配管設計のリードエンジニア(主担当)として配管設計チームをリードいただきます。 ■職務詳細: ・顧客・他部門・協力会社との調整業務 ・機器配置・配管アレンジなどの空間設計デザイン ・配管資材の仕様決定・数量集計 ・施工図面の作成 ・3Dモデルの構築・設計レビュー 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織のミッション・役割: 配管・プラント設計部では、プラント用3DCADシステムを運用しながら配置設計、配管アレンジを中心としたプラントの空間設計を担っています。設計・調達・建設全てのフェーズで多くの関係者とプラントへの共通理解を深めて完成を目指していきます。 ■仕事のやりがい・魅力: 顧客だけでなく、社内関連部門、設計協力会社、施工会社と多くの方と関わりながらチームとしてプラント建設を目指す事になります。部門における設計リーダーとしてチームをけん引するため責任を担いますが、若手であっても裁量を持って仕事をすることが出来ます。 ■充実の就業環境: 仕事と家庭の両方を充実させるためのファミリーケア制度などを設けており、社員、社員の家族の充実度を会社が創ることを意識的に取り組んでいます。育児休職に関しては、当制度を利用した社員のほとんどが職場復帰を果たしています。各職場の雰囲気や環境の良さ、育児への理解があるからこそ、長期休職の後でも気後れすることなくスムーズに業務復帰ができます。 ■同社について 1928年の創立以来、オイル&ガス分野を中心に、発電、医薬、医療、非鉄製錬など、インフラ分野においても多種多様なプラント・施設を手がけてきました。近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っています。FLNG(洋上天然ガス液化設備)、FPSO(洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備)といった、海を舞台とするオフショア分野。メディカル、医薬品、アグリカルチャー。水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発。より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大有設計
大分県大分市花津留
300万円~649万円
設計事務所, 設計(電気・計装) 電気設備
◇◆月平均20時間程度/土日祝休み/時短勤務・産休育休実績あり/キャリアアップできる環境/職種未経験歓迎◆◇ 【業務内容】 機械設備設計士として建築関係の設計業務及びCADオペレーター、お客様との打ち合わせ及び現地調査などをお任せします。 【採用背景】 建築設計(意匠・構造・電気・機械設備)全般を手掛ける総合設計事務所である当社は、建物の企画提案、基本計画、実施計画、工事監理業務までトータルでサポートできる総合力の高さをご評価いただき、国・地方自治体から民間の法人様と幅広くお取引が絶えない状況です。より多くのお声に応える体制を作るべく、増員採用を進めています。 【プライベートを大切にしながらキャリアアップできる環境】 資格取得意欲も高い社員が揃っており、活気のある職場です。毎月各分野の担当者が主催する勉強会や先輩社員によるOJT制度もあり、教えあう環境が整っています。 ★正当に評価される独自の評価制度をはじめ、ストレスのない環境、家族を大事にする等の考えが根付いています。 【当社について】 ・2006年に設立。建築/設備をメインとした九州トップクラスの規模を誇る総合設計事務所。大分県内だけでなく九州管内エリアで引き合い多数。 ・経営理念に社員ファーストを一番に掲げています。 【事業内容】 事業の柱は全国規模で展開する官庁発注の業務と大分県内や、九州管内の民間企業の業務です。意匠設計、構造設計、電気設備設計、機械設備設計、設計監理のスタッフが揃う、総合設計事務所です。従業員数71名、平均年齢38.3歳と若手社員の多いパワー溢れる会社です。 仕事の悩みを気軽に相談出来る仲間が沢山います。「日本一ストレスのない会社」を目指しています。
◇◆月平均20時間程度/土日祝休み/時短勤務・産休育休実績あり/キャリアアップできる環境◆◇ 【業務内容】 ・機械設備設計士として建築関係の設計業務及びCADオペレーター、お客様との打ち合わせ及び現地調査などをお任せします。 【採用背景】 建築設計(意匠・構造・電気・機械設備)全般を手掛ける総合設計事務所である当社は、建物の企画提案、基本計画、実施計画、工事監理業務までトータルでサポートできる総合力の高さをご評価いただき、国・地方自治体から民間の法人様と幅広くお取引が絶えない状況です。より多くのお声に応える体制を作るべく、増員採用を進めています。 【プライベートを大切にしながらキャリアアップできる環境】 資格取得意欲も高い社員が揃っており、活気のある職場です。毎月各分野の担当者が主催する勉強会や先輩社員によるOJT制度もあり、教えあう環境が整っています。 ★正当に評価される独自の評価制度をはじめ、ストレスのない環境、家族を大事にする等の考えが根付いています。 【当社について】 ・2006年に設立。建築/設備をメインとした九州トップクラスの規模を誇る総合設計事務所。大分県内だけでなく九州管内エリアで引き合い多数。 ・経営理念に社員ファーストを一番に掲げています。 【事業内容】 事業の柱は全国規模で展開する官庁発注の業務と大分県内や、九州管内の民間企業の業務です。意匠設計、構造設計、電気設備設計、機械設備設計、設計監理のスタッフが揃う、総合設計事務所です。従業員数71名、平均年齢38.3歳と若手社員の多いパワー溢れる会社です。 仕事の悩みを気軽に相談出来る仲間が沢山います。「日本一ストレスのない会社」を目指しています。
◇◆残業月平均20時間/土日祝休み/時短勤務・産休育休実績あり/キャリアアップできる環境◆◇ ■採用背景: 建築設計(意匠・構造・電気・機械設備)全般を手掛ける総合設計事務所である当社は、建物の企画提案、基本計画、実施計画、工事監理業務までトータルでサポートできる総合力の高さをご評価いただき、国・地方自治体から民間の法人様と幅広くお取引が絶えない状況です。より多くのお声に応える体制を作るべく、増員採用を進めています。 ■業務内容: 機械設備設計士として建築関係の設計業務及びCADオペレーター、お客様との打ち合わせ及び現地調査などをお任せします。 ■職場環境: 資格取得意欲も高い社員が揃っており、活気のある職場です。毎月各分野の担当者が主催する勉強会や先輩社員によるOJT制度もあり、教えあう環境が整っています。 ※正当に評価される独自の評価制度をはじめ、ストレスのない環境、家族を大事にする等の考えが根付いています。 ■当社について: 2006年に設立した、建築・設備をメインとした九州トップクラスの規模を誇る総合設計事務所です。大分県内だけでなく九州管内 エリアで引き合いが多数あります。経営理念に社員ファーストを一番に掲げています。 ■当社の特徴: ・福祉施設、マンション、保育園、リゾート施設など様々なジャンルの設計に携われます。 ・近年では行政からの受注も増えてきており、将来的には民間:公共の割合を5:5を目指しています。 ■事業内容: 事業の柱は全国規模で展開する官庁発注の業務と大分県内や、九州管内の民間企業の業務です。意匠設計、構造設計、電気設備設計、機械設備設計、設計監理のスタッフが揃う、総合設計事務所です。従業員数71名、平均年齢38.3歳と若手社員の多いパワー溢れる会社です。 仕事の悩みを気軽に相談出来る仲間が沢山います。「日本一ストレスのない会社」を目指しています。
戸田建設株式会社
ゼネコン ディベロッパー, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社設計部または外部の設計事務所と現場施工管理技術者との間に立った打合せを行い、施工を行なう際に必要な細かい寸法などの情報が書かれた「施工図」と外壁材や建具など工場で製作する製品を記した「製作図」をまとめていただきます。 担当物件はオフィスビル、商業施設、病院、学校、ホテル、マンション、庁舎など幅広く担当いただけます。最近だとミュージアムタワー京橋(アーティゾン美術館)や福田美術館、史跡鳥取城跡擬宝珠橋復元工事に携わっております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。BIM/CIMモデルの構築や自動化施工などの革新的なものづくり手法の確立や新たな価値の創造を推進。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
株式会社八重洲電業社
東京都世田谷区桜
600万円~999万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 電気設備
有給取得率70.9%(12日)/月平均残業8.1h/年間休日125日/完全週休土日祝休み/創業50年以上が証明する確かな技術/風通しの良い環境/再雇用制度完備 ■業務内容 電気工事の施工管理(現場代理人)として、施工図の作成や見積、現場立会などをご担当いただきます。ご経験を活かして主力となっていただける方を求めています。 ■業務詳細 お客様との打ち合わせ、見積書/施工図の作成、設計図の精査、改善提案、施工スケジュール設定、施工スタッフや材料の手配、資材調達、現場の立会、工程、品質、安全、コスト管理などのマネジメントなど ■就業環境: 社員を守るという会社の方針の元、できるだけ残業をしないという社風が浸透しており、下記の様な働きやすい就業環境を実現しています。 平均有給取得日数:12.1日 平均有給取得率:70.9% 平均残業時間:8.1/h 年間休日:125日 →実現できている理由1:官公庁の案件が7割であり、残業や休日出勤をすることが難しくなっております。また民間の案件に関しても、こちらの工程の調整に応じてくれる企業様と連携をしているため適切な労働時間ではたらく事が可能です。 →実現できている理由2:施工管理のポジションには社内にアシスタントがつき負担を減らしております 定着率:92.8% →実現できている理由1:会社が取りたい案件を受注するのではなく、社員一人一人の適性を見て、本人に合う案件を受注することで無理なく働くことが可能です。 →実現できている理由2:1人1案件を徹底しております。 →実現できている理由3:横のつながりが強く、社員同士で支えあう文化が根付いております。 ■施工事例 東京大学付属図書館改修電気設備工事、筑波大学医学系学系棟改修電気設備その他工事、東京工業大学本館改修電気設備工事、など ■組織構成 男性:89.3%、女性:10.7% 新卒:3.4%、中途:96.6% 20代:10.3%、30代:24.1%、40代:27.6%、50代:20.7%、60代:10.3%、70代:6.9%
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ