1830 件
株式会社トピーレック
東京都江東区南砂
南砂町駅
350万円~499万円
-
設備管理・メンテナンス スポーツ・ヘルス関連施設, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【残業ほぼなし◎スポーツクラブ運営と商業施設管理・運営を行う同社で施設管理業務をお任せ致します。】 ■業務概要: ・商業施設(東京都江東区、神奈川県綾瀬市 2拠点)の実務・管理作業をお任せします。 ■業務詳細: ・機械や建物における維持管理の実務・管理業務をお任せします。 ・具体的な内容としては、機械や建物の維持管理について、保全・予算の計画作成、実績管理、および スケジュール管理を行うことをお任せします。 <Word・Excel・PowerPointを使用して書類を作成します> ■組織構成: ・配属先となる施設部は、現在4名(20代1名、40代1名、60代2名)で構成されています。 ■就業環境: ・残業はほとんどなく、有給休暇の取得も比較的自由です。(2024年実績で残業平均月4時間です。) ・夜間工事立会による夜勤が入ることがあります。 ■当社のコンセプト: (1)「私たちは目指します」…時代のニーズ、顧客のニーズに合ったサービスを (2)「私たちは提供します」…新しい発見とふれあいに出会える場所を/生活を楽しくする空欄と場所を/皆が集い、賑わい、憩える場所を (3)「私たちは暮らしのプロデュースをします」…充実した生活のための買物、娯楽、飲食、スポーツライフを/はずむ会話と笑顔のあふれるコミュニティーを/癒しと寛ぎの空間を/健康を、躍動を、笑顔を、そして元気を 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松屋
福島県福島市飯坂町
飯坂温泉駅
350万円~449万円
ファーストフード関連, 家電・AV・携帯端末・複合機 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<老舗優良企業/東北最大級のFC店舗運営/テイクアウト需要で業績好調/FC店舗の設備メンテナンス業務をお任せ> ■業務内容: 当社の運営するミスタードーナツ各店舗で厨房設備、空調、給排水設備、その他メンテナンス業務を担当いただきます。各店舗へ出向いての簡易的なメンテナンス業務になります。 <具体的な業務内容> ・製氷機の入替 ・フライヤーの配線修理 ・排煙ダクト清掃 ・グリストラップ、給排水配管のトラブル対応 など 先輩スタッフと共に整備を行いますので、まずは見習いとして仕事を覚えることができます。 ■出張範囲について: 同社が管理するFC店舗へ出向いてメンテナンス業務を対応いただきます。基本的に日帰りで出張いただく想定です。 ◇出張範囲:宮城県、山形県、福島県 ■同社について: ・ミスタードーナツを中心としたFC21店舗の飲食店を経営しております。コロナ禍でも影響をあまり受けることなく、テイクアウト販売や企業向け外部販売も積極的に展開しております。 ・実際にここ数年は継続的な予算達成を実現しており、2年連続ベースアップを行い社員への還元をいたしました。 ・このほか片岡鶴太郎美術館・リトリーフアートミュージアム福島の経営、不動産賃貸業も行っております。
くら寿司株式会社
大阪府堺市中区深阪
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜社用車貸与/自宅から直行直帰◎/夜間の緊急対応ほぼ無し/研修充実〜 ■業務概要: くら寿司店舗の設備(電気設備等)店舗内システム機器の修理・メンテナンス業務をお任せします。 ■業務内容: 近畿エリアのくら寿司店舗を中心に巡回して頂き、導入時やメンテナンスなど幅広く業務に携わって頂きます。 ◆一人当たりの対応店舗:20店舗程度 ◆メイン業務:レーンや液晶パネル、厨房機器の故障などの製造設備関係の対応がほとんどです。 新店への設備導入・既存店舗でのトラブルや各設備の故障の修理はもちろん、問題が生じないように未然に防ぐ為の定期的なメンテナンスや各店舗への指示などもお任せします。各店舗を裏から支える重要な業務になります。 ◆担当エリア:基本的にご自宅から2時間以内で通勤可能なエリアに調整しております ◆出張:宿泊を伴う出張がまれにあります。(月に数回程度) ■業務の魅力 ◎複雑な作業は外注や買い替えで対応!深夜早朝の緊急性の高い作業の削減に努めております。 ◎緊急対応ほぼ無し:月に3〜4回電話転送担当(24時まで)がありますが、緊急で現場に行くことはほとんどなく、年に一度程度です。 ◎基本、自宅から直行直帰のスタイルです。 【一日の流れ】 ・自宅出発⇒巡回業務⇒空き時間にPCで事務作業⇒巡回⇒帰宅 開店前に作業依頼があった場合は、自宅出発を早めて終業時間を前倒し。例)午前7時から業務開始の場合は16時で終業(休憩1時間含む)。 ただし、自宅から店舗までの移動時間は勤務時間に含まない。 ■組織構成 西日本のメンテ改装担当:30名程度(概ね男性/20歳代〜40歳代) ■入社後の流れ 業務習得チェックリスト(※1)をお渡し。ご入社半年以内で全項目合格となるようインプットの指導を行います。 ※1店舗で使用する機材の名称、役割、部品の交換頻度その他詳細なリストです。 ■当社の特徴: ・流通網の混乱により原材料確保が困難な中、「かにフェア」「大とろと愛媛県フェア」「とろといくらフェア」などを実施し、好評をいただく ・グローバル旗艦店オープンや有力なコンテンツとのコラボ商品販売、キャンペーン実施による施策 ・第2四半期連結累計期間の売上高は893億12百万円(前年同期比19.7%増)で過去最高を更新 変更の範囲:会社の定める業務
円谷フィールズホールディングス株式会社
東京都渋谷区南平台町
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 ゲーム(オンライン・ソーシャル), ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【『ウルトラマン』など有名IPを保有するプライム上場グループ企業/土日祝休み/退職金あり】 「ウルトラマン」等の有名コンテンツを保有する当社にて、当社グループ全体のファシリティ管理業務をお任せいたします。全国の支店にいる総務課と連携をし、下記業務の対応をしていただきます。 ■具体的には: ◇本社、支社支店の施設管理業務全般(設備保全、修繕対応、レイアウト変更等) ◇本社、支社支店の施設工事に関する現場対応 └社内の各種設備工事(レイアウト変更、デザイン設計、什器選定・発注、配線設計等) ◇車両管理に関する全体業務の統括(実務は派遣社員が対応) └ 業務フロー改善 └ 事故防止施策の企画実行 等 ◇グループ会社を含めたファシリティ関連の計画立案・運用・改善 ※全国九州〜東京エリアにまたがる約25か所の支店の管理をお任せ ■採用背景: 今後、弊社が抱える子会社の支店の施設管理のニーズの増加が想定されるため、この度総務部の中に、ファシリティマネジメント課が新設されることになりました。 ■キャリアパス: 5〜6年後の近い将来的には、管理職としてチームを牽引いただくことを期待しております。 ■配属部署: ◇商事法務、総務、ファシリティ等の業務を行う部署です。 ◇円谷フィールズホールディングスの他、フィールズをはじめとしたグループ企業のサポートを行います。 ◇ファシリティマネジメント課:課長含め人員2名(男性のみ) その上位部署である総務部:人員15名(うち男性10名、女性5名) ※そのほかに、アルバイトの方が3名活躍しております。 ■社風: ◇中途社員が多数在籍しており、オフィスはカジュアルな雰囲気です。 ◇人物重視の採用を行っており、福利厚生が充実しているため、離職率は10%未満と非常に低いのが特徴です。 ■就業環境: 月残業は10H程、年休126日(2025年度)とワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社グループは、『ウルトラマン』など優良IP(知的財産)を多数保有しております。『ウルトラマン』のようにグローバルに通用する知財の創造と育成や、映画、テレビなど映像コンテンツの企画制作や様々なIPの遊技機企画・開発・流通など多角的に事業を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒット
東京都中央区銀座
銀座駅
800万円~1000万円
広告制作 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【年休128日・残業20H程・完全週休二日制(土日祝休)/渋谷ハチ公前の3D看板でお馴染みの屋外広告ソリューション企業/施工業者の手配やスケジュール管理等をお任せ】 ■業務内容: 当社は、デジタルサイネージや看板ポスターなどの屋外広告を専門的に取り扱う、創業30年以上の広告制作会社です。 今回は、当社所有の媒体増加などの事業拡大に伴う増員にて、屋外広告の施工業者の手配や調整などの施工管理をお任せいたします。 ※実際の設営等の作業は行いません。 <具体的には> ・弊社が所有する、超巨大屋外デジタルサイネージのメンテナンス ・看板ポスターの設置/修理/定期点検時における、施工業者の手配 ・施工当時までのスケジュール管理 ・施工当日の現場立ち合い(現場作業員の指示監督ではなく、工程通りに進んでいるかの確認業務が主となります) ・設置済み看板の定期点検 ・区役所への広告掲出時の書類申請、相談など ■組織構成/キャリアパス: 所属いただく媒体本部媒体グループは、グループリーダー(男性・40代前半、50代前半)2名/グループサブリーダー(男性・40代前半)1名/チームリーダー(男性・30代前半)2名/スタッフ(男性4名、女性3名)の計12名で構成されています。 アナログ〜デジタルまで、屋外広告における幅広いご経験を積める環境です。 ■働き方/就業環境: 案件によって変動はありますが、現場確認などの外勤・事務作業などの内勤の比率は半々となっています。 お休みは完全週休二日制(土日祝)、年間休日128日、月の平均残業時間は20時間程度となっています。 育休産休制度も完備、資格支援制度の導入なども順次検討しており、ワークライフバランスを整えられる環境作りに取り組んでいます。 ■同社について: ・当社は、1991年に創業し、複数の看板をパッケージ化したセットボードやLEDを活用した大型デジタルサイネージを業界に先駆けて採用している広告制作会社です。 ・広告掲出だけでなく、プランニングから広告制作までを一気通貫で対応し、デジタルやアナログだけでなくメディアを横断した屋外広告ソリューションを提供しています。 ・渋谷・表参道・新宿などの繁華街、首都高速道路沿いの屋外広告・交通広告の7割近くを当社が手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ