1720 件
長谷川鉄工株式会社
大阪府大阪市港区波除
弁天町駅
600万円~899万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【幅広い案件に携われる/資格勉強・試験の補助あり/環境問題にも取組む冷凍機・冷凍プラントのパイオニアメーカー/年休120日/福利厚生も充実】 ■業務概要: 冷熱設備の電気施工管理として、冷凍・冷蔵倉庫や食品製造などの冷熱プラントの施工を担当していただきます。新設案件が多く、施工の準備から発注先との調整、工事の立ち合いまで一貫して関与いただきます。 <具体的には> ・冷凍冷蔵倉庫や食品製造などの冷熱プラントの電気施工管理 ・施工の準備、発注先との調整、段取り ・実際の工事の立ち合い ・施工が仕様通りであるかのチェック ・国内外の現場に駐在(2週に1度帰省可能) <工期> 1物件あたり1年半程度がほとんどです(規模や範囲によっては、3か月〜半年の案件もございます)。案件先については、国内/海外両方の可能性があり現場に駐在することとなりますが、2週に1度帰省することができます。 担当する案件は、求職者様のご経験に応じて配属いたします。 ■配属部門: 施工管理部門に配属されます。営業部門と連携し、チームでプロジェクトを進めていくため、コミュニケーション能力が求められます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、創業以来110年以上にわたり、冷熱技術のパイオニアとして成長を続けてきました。国産第一号の冷凍機を世に送り出し、現在では世界40数カ国で使用されています。環境問題にも積極的に取り組み、地球温暖化防止に貢献しています。また、働き方改革を推進し、残業時間削減や有給取得率向上にも努めています。 ■同社の現状 2015年4月1日から施行された排出抑制法により、受注が増加。フロンを冷媒とした冷凍機/冷凍プラントを撤廃する情勢の中、アンモニアをとした同社の冷凍機、冷凍プラントの需要が高まっています。国内外の数万のユーザーに愛用され、船舶用襟等設備、食品用工業用冷凍設備、化学/一般工業用冷凍設備、各種生業冷凍設備、恒温恒湿空調設備等、多方面で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フコク東海
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
500万円~649万円
機械部品・金型, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜創業80年以上の老舗優良企業/官公庁案件多数で受注安定/年間休日116日/基本土日休み〜 ■職務内容: 施工管理職として、浄水施設や下水処理施設、排水施設などの水に関するプラント設備や非常用発電設備の工事を担当していただきます。官公庁からの受注が多く、安定した経営基盤のもとで働いていただけます。 ■具体的な業務内容: 浄水場や排水施設の設備設置工事を管理・監督します。工事が計画通りに進行するよう指示を出し、品質を確保します。また、官公庁や大手企業の担当者と打ち合わせを行い、工事の進行状況を報告したり、必要な調整を行います。 ■業務担当範囲: 工事の計画立案から進行管理、品質管理、原価管理、安全管理まで幅広く担当します。特に、工事前に人・物を予算内で確保して、段取り良くスケジュールすることがポイントです。安全に関する書類の準備も重要業務です。 【取引案件割合】 官公庁関連案件が全体の90%:官公庁からの受注が多く、安定した受注が見込まれます。 残りの10%は民間企業の設備工事:民間企業からの受注もあり、幅広い案件に対応しています。 【勤務の実態や出張】 時間効率を高めるために勤務は工事現場への直行、直帰が基本です。1人1案件を担当して複数の現場を掛け持ちすることはありません。1つの工事現場を責任持って完成させます。工期は半年程度の案件が多く、短いものは1日で長いものになると1年以上の案件もあります。また、工事現場が遠方の場合は、平日は出張で現場近くに宿泊して、週末に帰宅する働き方になります。出張時には宿泊手当や交通費が支給されます。 ■キャリアパス: マネジメント、エキスパート、別職種など本人の意向や志向性に合わせて様々なキャリアの選択肢があります。 ■働く環境: 施工管理は遅いイメージがありますが、19時には帰宅できるようにしています。また、有給休暇を取っていただきやすい環境作りも行っています。 ■当社の魅力: ◇教育体制が充実しており、未経験からでも安心してスタートできます。 ◇自動車に使用されている電子制御部品の設計開発〜製造、足回りに使用される切削部品の製造、空調機器の販売など、複数の事業を多角的に展開しています。そのため、様々なキャリアパスが用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社水建
福岡県北九州市小倉南区蒲生
400万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理 施工管理(機械)
学歴不問
〜地元で働ける環境◎大手企業様との取引多数◇ISO取得で業績安定◇各種資格手当有で手に職が持てる〜 【業務概要】 プラント工事における、現場管理作業主任者(職長クラス)をお任せします。 【職務詳細】 ・プラント機器の設置、メンテナンス工事、配管工事、機器器具据付設置等における現場管理業務 (工程管理・品質管理・予算管理など) ・見積業務・積算業務 ・その他各種書類作成業務 ※工期は数週間の案件から1年程度のものまでございます。 長期案件の際は会社にてマンション等を用意します。 ※現場での管理業務もございますが、バックオフィス業務もあるため1から積算や図面作成などの業務にも携わることができる♪ 【組織構成】 配属先は、現在2名のベテランの方(30代、50代)が在籍しています。 また、別部署の施工管理ですがここ数年は女性の技術職志望の方も多く、幅広く活躍可能な環境が整っております。 【未経験でも安心】 資格取得支援と手当 1回目の資格取得時には会社で受験料を負担できます! 資格をこれから取りたいという意欲的な方も大歓迎です。 \取得したら月々にしっかり反映/ ★施工管理技士1級は月1万5千円支給! ★施工管理2級は月1万円の資格手当もあり頑張った分、しっかり月給に反映しますよ◎ 【この求人のオススメポイント】 ・現在、元請け案件が増えており、事業好調となっているため安定した就業環境となります。 ・工事実績:ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、マイクロンメモリジャパン、ジャパンセミコンダクター、サムコ、 アムコー・テクノロジー等の大手企業の案件実績が多数です。 【出張について】 ・出張については、短くて1週間〜長期出張の場合は1年間などアサインされる案件によりますが 現在は、熊本県、大分県、広島県になる可能性があります。 ・県外の出張手当について:加算月5万円支給、宿泊先は賃貸物件を用意しますのでご安心ください。 ・帰省手当については、月1回の支給となります! 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
《パナソニックG・年休123日(土日祝)福利厚生充実◎20時にパソコンシャットダウン》 ■職務内容: 半導体・食品・製薬などの工場設備における施工管理をお任せいたします。水処理設備(主に、造排水処理設備、純水設備、薬液供給設備)などの工場付帯設備の施工業務(工程管理・安全管理・品質管理・原価管理)を担当いただきます。また、設計から受けた設計図を基にした施工図作成も担当いただきます。 ■担当物件: ・工場(車載電池・半導体・食品・電子機器・製薬) ■対応設備: ・造排水処理設備 ・純水設備 ・薬液供給設備 ■工事案件: ・新築:5割 ・改修・更新:5割 ■工期: ・3か月〜1年 ■受注規模(例): ・1億円〜15億円 ■受注割合: ・元請:8割 ・下請:2割 ■出張: ・頻度:2回/年 ・期間:3か月〜1年 ・範囲:全国 ※1現場終了後、1〜3か月間は所属支店で就業し次回現場準備対応を行う ※期間・エリアは案件による ・補足:半数以上が月2回は帰省している 帰省の予定を立てた週は、休日出勤が無いように周囲とスケジュール調整をしている ■夜勤: ・原則なし ■休日出勤: ・頻度:月2回程度発生の可能性あり(代休取得) ・発生理由:工事工程、現場状況により ※平均月1〜2回程度の帰省実績あり ※原則日曜休み ※1週間などの長期休暇を取得することが可能 ■転勤: ・将来的な転勤の可能性あり ※詳しくは【転勤】項目をご確認ください 【残業削減の取り組み】 ・パナソニック基準で残業を厳しく管理しており、PCが20時にシャットダウンする仕組みや代休取得がしやすいように定年後の社員の協力によるフォローなど働きやすい環境を創る制度もございます 変更の範囲:会社の定める業務
日油株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(19階)
500万円~999万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【プラントエンジニアとして幅広い経験が積める環境/30〜60代が活躍/化学品や医療素材など様々な製品を製造/東証プライム上場・老舗メーカー】 ◆職務内容: 化学プラントの設備管理をお任せします。 ※基本的に、設備保全やメンテナンス業務はございません。 ※各々に任せる風土で裁量は大きく、雰囲気としてはベテラン社員から若手社員が議論や調整をしており、活気のある職場です。 <具体的な業務内容> ◎プラント運営部門からの要請に基づいた設備の新設・改造・更新・補修工事 ・工事内容をまとめ設備メーカーに発注し、試運転まで担当します。 ・CADを使用してフロー図や配置図等の簡単な修正・作成を行うこともあります。 ◎工場全体の課題に対する設備改良の立案〜実行 ・カーボンニュートラル達成・環境改善・DX推進など ◎設備管理にかかる各種業務 ・補修工事の実績金額集計 ・会計システム・設備管理システムの操作 ※購買発注・資産登録・補修案件登録など ◆働き方について: ・残業:月15時間程度 (※担当する業務にもよりますが、繁忙期と閑散期で残業時間の差はほとんどありません) ・出張:年1年に1回程度 ・有給取得率:76.0%(2023年度)※有給取得もしやすい環境です ・離職率:2.5%(2023年度) ◆魅力ポイント: ・設備の全体管理から具体的な工事まで、幅広い業務を担当いただき、プラントの効率化や課題解決に貢献できます。大小様々な案件を経験することで、自身の成長を実感できます。 ◆キャリアパス: ・将来的にはプロジェクトのリーダーとして活躍後、部署のリーダーとしてチームやプロジェクトの統括責任を持ち、リーダーシップの発揮を期待しております。 ・事業所内の別プラントや他事業所(川崎・愛知・兵庫)の各プラントへ異動となる可能性があります。 ・新規プラント立ち上げ業務や適性に応じて製造等他の技術職業務にて、ご活躍いただく可能性があります。 ◆配属部署: 大分事業所 技術部(総合職) ※50代の部長兼グループリーダーがおり、その配下に5名のグループ員が所属しています。(30代〜60代) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケーイーシー
新潟県柏崎市青山町
400万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
◎未経験入社多数在籍/オフィス勤務/デスクワーク/社会貢献性が高い/マイカー通勤可 ◎ライフワークバランス・福利厚生・教育制度充実で長期就業しやすい! ■業務内容: 日立プラントコンストラクション株式会社の柏崎原子力発電所内にて、設備改造工事の施工管理監督業務を行っていただきます。 <具体的には> ◎配管やサポートの追設 ◎改造が主な工事 ◎発電所起動に向けた特別重点工事に対する監督業務 等 ※同現場には当社の社員3名が常駐中です。フォローを受けながら、原子力発電所のルールや工事方法を経験できます。 この現場での経験は全国の発電所で有効なものとなるため、今後の経歴にも生かせる業務です! ■働き方: 原子力発電所は安全管理が徹底されており、働きやすい環境です。車での通動も可能で経験豊富な先輩社員が多いため、OJTでしっかり学べる環境です。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■研修制度(入社後の流れ): 入社後最大1週間の社内研修にて、全社の事業や基礎知識を身に付けて頂きます。 異業界から入社し、活躍している社員も多くいますので、未経験の方もご安心ください! ■同社の魅力 一般的な派遣と異なり、同社は無期派遣の為短期間での就業企業の移動はございません。※基本的には1社で長期的に就業頂きます。 同社には他社と異なる特徴が2点あります。 1.一般的な派遣形態とはことなり、基本無期限の技術者派遣となっています。その為、短期間での転勤や契約の打ち切りなどはございません。 2.大手企業での就業が多く、通常では入れない大手企業の中で、派遣先の社員と同じように働けます。レベルが高く、就業環境の整った職場で、尚且つ年休125日(土日祝)×残業20h以内×高有給取得率と、ワークライフバランスを充実させた上でスキルアップも望めます! ■当社について: 熱中症対策にドリンク代を支給する等、社員想いの会社です。 社員=品質。本人の希望しない異動は品質を落とすことにつながる、という考えから、本人の希望を大切にしています。社会基盤のサポーターとして社会インフラに携われる、非常に達成感のあるお仕事です。 社会を支えるインフラ設備に携わる業務に関心の高い方、国内外で幅広く活躍したいというやる気のある方、ぜひご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
日本製紙株式会社
北海道旭川市パルプ町
350万円~899万円
製紙・パルプ 機能性化学(有機・高分子), 設計(機械) 施工管理(機械)
【転居を伴う転勤の可能性なし/腰を据えて働ける/連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/寮・社宅完備(希望制)/自社工場の電気設計等お任せ/発注者側へステップアップ可/働き方改善ができる/福利厚生充実】 ■業務内容: 工場の工務部門にて、電気全般に関わる仕事をお任せします。 ご本人のこれまでの経歴、専門軸、ご希望に応じて、生産設備の電気設備、電気設備メンテナンスの業務にてご活躍いただきます。 ■キャリアパス: ・将来の工場幹部候補である地域限定総合職としてお迎えします。勤務地限定採用のため、転居を伴う異動・転勤は発生しません。 ・入社後は電気(強電)分野のスペシャリストとして中長期的に業務にあたってもらうことを期待しています。 ・実務経験や志向に応じて、国内・海外の他拠点での経験蓄積や、新規事業立ち上げ等の各種プロジェクトへの参画、工場の工務部門のライン長(部長・課長)をお任せします。 ■求める人物像: ・強電技術者として、リーダーシップと指導力を発揮できる方。 ・製造現場や、現場で働く人たちを大切に思ってくれる方。 ・コミュニケーション能力のある方。 ■就業環境: ・計画的な工事・修繕による早出残業がありますが、年間平均では20時間程度/月です。 ・稀に突発的なトラブル対応のため業務時間外や休日に呼び出しが生じる場合もあります。(年1〜2回あるかないか) ■旭川工場での生産品目: 上質紙、微塗工紙、情報用紙、壁紙原紙、食品容器原紙、クラフト紙、板紙 ※連結売上高1兆円と国内、世界市場でトップクラスの実績を持つ製紙会社です。洋紙の製造、開発を主としていますが、成長している分野(パッケージ事業、家庭紙・ヘルスケア事業、ケミカル事業、エネルギー事業)に力を入れており、木材の可能性を紙以外の幅広い分野に広げています。森林経営も含めた一連のバリューチェーンの中で木材を残らず活用する「総合バイオマス企業」として持続可能な産業の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイヤモンドエンジニアリング株式会社
富山県魚津市釈迦堂
魚津駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
◆ワークライフバランス◎!/大手取引多数ありで安定性◎/年間休日121日/平均残業時間15h/男性の育休取得実績あり!/日本トップクラスの製鉄技術保有!◆ ■業務内容 総合プラントエンジニアリングとして、主に製鉄、化学、電力業界のお客様の巨大な設備をゼロから設計し、建設、そして安全に稼働させるための総合的な技術を提供している当社にて、施工管理の業務をお任せします。 ■業務詳細 引き合いから完工までの対応をするため、完工した際の達成感があります。 当社には、設計・土木建築・電気と各工程のベテラン社員が多数在籍しており、引き合い内容によってプロジェクトを立ち上げ、協力して顧客が要求する仕様を満足できる設備を提供します。 ◇顧客からの引き合い対応 ◇仕様書作成 ◇業者現説 ◇施工計画書・要領書の作成 ◇予算管理 ◇施工管理 ◇報告書の作成 ■案件詳細 ・対象施設:化学プラント、薬品プラント ・働く現場:お客様先のプラント ・顧客:化学・製薬・製紙・鉄鋼・環境などのメーカー等 ■働き方 ・週休2日(土日祝) ・平均残業時間15時間 ・出張あり ・平均勤続年数:17.6年 ・育休取得率:男性:20% ■当社について 当社は総合プラントエンジニアリング、プラント保全、環境の3つの事業を展開しており、プラント保全事業と環境事業は、地元のお客様から安定してお仕事を頂いています。一方当社の主要事業である総合エンジニアリング事業は高く評価され、鉄鉱石から不純物を取り除き、より高品質な鉄を作る技術は、日本でもトップクラスで国内・海外の鉄鋼メーカーのお客様から受注をいただいています。またその技術を活かし、新しい電力業界にも挑戦しています。創業から50年以上経ちますが、チャレンジを恐れず技術力を磨き成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西原環境
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
【〜世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループの安定基盤/土日祝休み/年休121日/平均残業15〜20時間/ワークライフバランス◎/退職金制度有り/教育体制充実◎/水ビジネスのリーディングカンパニー〜】 ■業務概要: 水処理プラントにおいて更新・改修工事の現場代理人、監理技術者業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・上下水道プラント内に設置されている「遠心脱水装置」「寄装置」「回転濃縮装置」など自社製品(一部他社製品の 取扱有り)の更新・改修・修繕工事 ・設計・積算・予算管理・施工管理・試運転・引渡し等同時に複数の業務を担当していただく場合もありますが、同社のやり方に慣れていただくため当面は現場代理人の補佐として業務に入る形となります。 豊富な経験と実績を持つ上司や先輩方がしっかりサポートしますので、これまでのご経験を生かしつつ就業可能です。 ■担当案件に関して: ・工期は数日〜半年程度の期間 ※小規模工事も多いため、短期間の出張も多く発生します。面接の中でご経験等を確認いただきながらおまかせする工事を決定いたします。 ■就業環境: 土日祝休みで年間休日121日、残業も官公庁から依頼のある工事が多いため、平均15時間〜20時間と少なく、ワークライフバランスが整えやすい環境です。 ■同社について: ・1917年に(株)西原衛生工業所として創業してから、水処理のパイオニアとして活躍し続け、創業100周年を超えた総合水事業会社です。 ・水処理施設の設計・施工のみならず、浄水場・下水処理場で使用する技術や機械、システムの開発にも携わり、水処理施設に関するトータルなソリューションの提供が可能です。 ・世界各国で水・エネルギー・廃棄物事業を展開するヴェオリアの日本法人ヴェオリア・ジャパン株式会社のグループ会社であり、水処理施設の運営・維持管理にも注力しています。 ・今後はヴェオリア・ジャパン株式会社との協働を強化し、官民連携など新たなビジネスモデルの構築を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
【〜平均残業5〜10h・年休120日/道内の案件が中心◎世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループで安定/退職金制度有り/教育体制充実◎〜】 水処理プラントにおいて更新・改修工事の現場代理人、監理技術者業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・上下水道プラント内に設置されている「遠心脱水装置」「寄装置」「回転濃縮装置」など自社製品(一部他社製品の 取扱有り)の更新・改修・修繕工事 ・設計・積算・予算管理・施工管理・試運転・引渡し等同時に複数の業務を担当していただく場合もありますが、同社のやり方に慣れていただくため当面は現場代理人の補佐として業務に入る形となります。豊富な経験と実績を持つ上司や先輩方がしっかりサポートしますので、経験を生かしつつ就業可能です。 ■担当案件に関して: ・工期は数日〜半年程度の期間 小規模工事も多いため、短期間の出張も多く発生しますが、社有車を貸与し効率化のため直行直帰を推奨しております。 ※事務作業についてはご自宅で行うことできます。 ■手当に関して 7営業日以上の長期出張の場合は出張日当がございます。 一般職2000円/日 ・管理職2200円/日 自宅から通勤できない現場へ常駐する場合の遠隔地手当や資格要件を満たして現場代理人や監理技術者として業務に従事する場合には別途手当支給があり、月額4万円〜10万円の支給がございます。 ■就業環境: 土日祝休みで年間休日120日、残業も官公庁から依頼のある工事が多いため、平均5時間〜10時間と少なく、ワークライフバランスが整えやすい環境です。 ■同社について: 株式会社西原環境は1917年に創業し、水の活用を通じて社会貢献を目指しています。水処理を中心に活動し、現在では上下水道処理施設の設計、建設、運転・維持管理を行っています。同社はヴェオリアグループの一員であり、世界中の先進的な技術や経営ノウハウを取り入れています。「自然から得たものは自然に返す」という基本理念を基に、技術革新や新しい考え方を積極的に取り入れ、社会に貢献する企業であり続けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(機械)
【〜平均残業15〜20h・年休120日/近隣エリアの案件が中心◎世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループで安定/退職金制度有り/教育体制充実◎〜】 水処理プラントにおいて更新・改修工事の現場代理人、監理技術者業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・上下水道プラント内に設置されている「遠心脱水装置」「寄装置」「回転濃縮装置」など自社製品(一部他社製品の 取扱有り)の更新・改修・修繕工事 ・設計・積算・予算管理・施工管理・試運転・引渡し等同時に複数の業務を担当していただく場合もありますが、同社のやり方に慣れていただくため当面は現場代理人の補佐として業務に入る形となります。豊富な経験と実績を持つ上司や先輩方がしっかりサポートしますので、経験を生かしつつ就業可能です。 ■担当案件に関して: ・工期は数日〜半年程度の期間 小規模工事も多いため、短期間の出張も多く発生しますが、社有車を貸与し効率化のため直行直帰を推奨しております。 ※事務作業についてはご自宅で行うことできます。 ■手当に関して 7営業日以上の長期出張の場合は出張日当がございます。 一般職2000円/日 ・管理職2200円/日 自宅から通勤できない現場へ常駐する場合の遠隔地手当や資格要件を満たして現場代理人や監理技術者として業務に従事する場合には別途手当支給があり、月額4万円〜10万円の支給がございます。 ■就業環境: 土日祝休みで年間休日120日、残業も官公庁から依頼のある工事が多いため、平均15時間〜20時間と少なく、ワークライフバランスが整えやすい環境です。 ■同社について: 株式会社西原環境は1917年に創業し、水の活用を通じて社会貢献を目指しています。水処理を中心に活動し、現在では上下水道処理施設の設計、建設、運転・維持管理を行っています。同社はヴェオリアグループの一員であり、世界中の先進的な技術や経営ノウハウを取り入れています。「自然から得たものは自然に返す」という基本理念を基に、技術革新や新しい考え方を積極的に取り入れ、社会に貢献する企業であり続けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) メンテナンス
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: し尿処理施設等の水処理施設におけるアフターメンテナンスにかかる工事現場の監理や物品販売を担っています。 ■入社後の具体的な仕事内容: 当社が納入している、し尿処理施設等の水処理施設におけるアフターメンテナンス工事(小規模工事)の手配・現場監督業務及び、機械部品等の物品販売を担当していただきます。 に自治体のお客様に対して、各施設を維持管理するための定期補修や小規模工事等を提案し、工事の手配(協力会社への工事作業の発注)、見積書作成、受注(契約)、そして実際の工事現場の管理監督まで一気通貫した業務をしていただくことになります。 工事現場によって異なりますが、10〜15名程度の人員をマネジメントしていただきます。(工期は1日2日といった短期がメインで、数ヶ月かかるような工事はほとんどありません。日々の営業活動が主な業務となります。) またお客様の要望に応じて、シリンダー部品やバルブ部品等の物品販売も行っていただきます。 ■組織構成: 環境事業本部 ソリューションビジネスユニット 水処理東日本技術部:50名程度 連携が取りやすい風通しの良い組織です。 将来的には基幹改良(大規模補修)工事の案件にも携わっていただくことを想定しています。 ■仕事の進め方: 営業活動を中心とし、日々お客様との関係構築を図りながら、水処理施設の維持管理に関するお困りごとを解決していただきます。受注前の提案活動や協力業者(工事作業員)への見積り依頼から、受注後の協力業者を含めた施工管理まで、ワンストップでご対応いただきます。 ■出張の有無: 月3〜4回程度(1泊〜2泊が中心) ■事業の目指す姿: これまでは定期補修や小規模工事が中心でしたが、お客様に最も近い存在である当部署にて、今後は基幹改良(大規模補修)も含めた事業規模拡大を目指します。 ■魅力: 営業から施工管理まで幅広い知識と経験を身に付けることが可能であり、営業はもちろん技術(設計など)や現場のことまで一貫して学ぶことができます。 何より、お客様に最も近い立場なので、信頼や感謝の言葉を得られるやりがいの大きなポジションです。
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
国内のごみ焼却施設やエネルギー発電プラント、し尿処理施設や下水道処理施設等の建設工事現場において、現場の管理監督業務(施工管理業務)を担当していただきます。 各建設工事現場における、工程管理・安全管理・品質管理を通して、計画通りに建設工事が行われているか、管理監督をしていただきます。 現場によって異なりますが、10〜50名程度の社内や協力会社等の人員をマネジメントしていただきます。(将来的には300名規模の現場監理監督もお任せしたいと考えております。) 工期は半年〜3年程度となり、期間中は工事現場に出張していただくことになります。 中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。 ※現状約50時間程度/月の残業が発生していますが、現在働き方改革を推進しています。 ※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用して長期休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しております。 【仕事の進め方】 新設される施設や、延命化にかかる更新工事など、工事プロジェクトは多岐にわたりますが、社内外含めた複数の人員を管理監督していただきます。 各現場で多少の違いはあるものの、朝礼/設計担当や現場作業員等とのミーティング・事務作業(報告書作成等)/作業現場の管理監督/昼礼/安全ミーティング・危険予知(KY)活動/現場指導といった業務を行っていただきます。 【出張の有無】 工事現場により異なりますが、6ヶ月〜3年程度の出張あり(月1回会社経費により帰省可) ※出張中は借上げ社宅に居住していただきます(全額会社負担 ※当社規定内に限る) 【事業の目指す姿】 現場毎に工事計画に沿って円滑な建設工事が執り行われるよう、現場の管理監督を行っています。最終的には1つの現場を統括する所長クラスの人員をより多く輩出するよう、人材育成にも注力しております。 【本ポジションの魅力ややりがい】 1つの現場で多くの作業員(さまざまな職種)と関わることができ、多くの知識や経験を積むことができます。また、完工のタイミングには毎回大きな達成感を味わうことができるポジションです。 社内外の多くの方との関係性が構築ができることは、本ポジションならではの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
<東証プライム上場企業/創業140年以上の歴史/世界トップクラスの環境プラント施工実績> ■配属先部門の担う役割: ごみ焼却施設等の新設及び延命化等の更新工事にかかる土木建築管理監督 ■入社後の具体的な仕事内容: 国内のごみ焼却施設やエネルギー発電プラント、し尿処理施設や下水道処理施設等の土木建築工事現場において、現場の管理監督業務(施工管理業務)を担当していただきます。 各土木建築工事現場における、工程管理・安全管理・品質管理を通して、計画通りに土木建築工事が行われているか、管理監督をしていただきます。 現場によって異なりますが、10〜50名程度の社内や協力会社等の人員をマネジメントしていただきます。(将来的には300名規模の現場監理監督もお任せしたいと考えております。) 工期は半年〜3年程度となり、期間中は工事現場に出張していただくことになります。 中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。 ※現状約50時間程度/月の残業が発生していますが、現在働き方改革を推進しています。 ※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用して長期休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しております。 ■配属先部署: 環境事業本部 エンジニアリングビジネスユニット 工事部:100名程度 ■仕事の進め方: 新設される施設や、延命化にかかる更新工事など、工事プロジェクトは多岐にわたりますが、社内外含めた複数の人員を管理監督していただきます。 各現場で多少の違いはあるものの、朝礼/設計担当や現場作業員等とのミーティング・事務作業(報告書作成等)/作業現場の管理監督/昼礼/安全ミーティング・危険予知(KY)活動/現場指導といった業務を行っていただきます。 ■本ポジションの魅力ややりがい: 1つの現場で多くの作業員(さまざまな職種)と関わることができ、多くの知識や経験を積むことができます。また、完工のタイミングには毎回大きな達成感を味わうことができるポジションです。 社内外の多くの方との関係性が構築ができることは、本ポジションならではの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
共立エンジニアリング株式会社
福島県白河市双石
住宅設備・建材, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
〜住友ゴム工業株式会社の案件/夜勤なし・転勤なし・出張なしで働き方◎!プライム市場上場テスHDのグループ会社で安定性◎〜 ■業務内容: 工場の冷暖房・配管などのプラントエンジニアリングを主な事業領域としており、大手メーカーの常駐協力企業として、設備の新設工事、リニューアルや高度な空調環境整備まで行っている当社にて、管・空調・機械設備等の設計・施工管理業務を行っていただきます。 ■具体的には: 一気通貫して設計〜施工管理まで担当いただきます! ◇配管・空調・機械設備配の設計・施工管理 ◇積算、見積書の作成 ◇危険予知活動、安全パトロール、安全書類の作成 ■出張について: 住友ゴム工業株式会社白河工場内での常駐となりますので、出張はございません。 ■残業: 月平均20時間程度(1日:ラジオ体操30分+30分の残業) ※就業環境補足※ 毎朝8時に出勤しラジオ体操/朝礼があります。 ※時間外勤務の対象となります(時間外手当支給)。 ■入社後の教育について: 入社後はOJTでの教育となります。未経験での入社者も在籍していますので、安心してご入社いただけます。 ■同社について: 工場の冷暖房・配管などのプラントエンジニアリングを主な事業領域としており、大手メーカーの常駐協力企業として、設備の新設工事、リニューアルや高度な空調環境整備まで行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEテクノス株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
350万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, プラント機器・設備 施工管理(機械)
【長期的に腰を据えて働きたい方へ/直近5年キャリア採用離職率3%/家族手当有/出張手当◎/借上寮・社宅制度など福利厚生◎/休日休暇制度◎/年休126日】 ■職務内容: JFEエンジニアリングが建設したプラントや産業機械設備のメンテナンスにおける施工計画・施工管理をお任せします。 《具体的には》 ・環境プラント(ごみ焼却施設、リサイクル施設) ・物流搬送設備(物流自動倉庫、港湾クレーンなど) ・工場設備(JFEエンジニアリングの製作所及び近隣工場) ・その他社会インフラ設備(機械式立体駐車場、水門、陸閘など) 上記はどれも生活基盤であり、常に安全・安定稼働を求められます。 安定した事業環境のもと、エンジニアとして着実に技術を磨き成長していけます。また、社会に必要不可欠なものを支えるという大きなやりがいを感じられる仕事です。 ■OJTの進め方やキャリアアップなど はじめのうちは先輩社員について現場に行き、OJTの中で業務を覚ていきます。次第に、育成状況を見極めた上、1人で現場を担当していただきます。 1人で現場を担当できるようになると、工事計画から現地工事監督、報告、これらに伴うお客様対応など一連(原価管理・工程管理・品質管理・安全管理)を担当できる点で、やりがいがあります。また、資格取得奨励制度を活用し、施工管理技士等の資格も取得していただけます(1回分の受験費用は会社負担・合格すると報奨金支給)若手でも、新卒もキャリアも分け隔てなく活躍しています。20代で歳が近い社員も多数おります。 ■借上寮・社宅制度: 一人暮らしや家族と暮らす際、社員が探した賃貸物件を会社が借上げ、寮・社宅として利用できる制度です。 【家賃の会社負担率】75% 【負担上限】寮(独身者)7.5万、社宅(既婚者)15万円 ※本社・関西地区勤務に限る 上記以外のエリアの場合、上限10万円 【入居期間】45歳まで、または入社後10年のいずれか長い方 ■労働環境: ・全社平均所定労働外時間18.3時間 ・平均有給休暇取得日数17.9日 ・年次有給休暇は、1日・半日・1時間帯で取得することが可能
株式会社神鋼環境ソリューション
東京都品川区西品川
下神明駅
450万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) メンテナンス
■仕事内容: ・廃棄物処理プラントのメンテナンスを通じて、各種機械設備、ボイラや発電設備、焼却炉に関する知識や経験を習得でき、蓄積された経験に応じて成長するため、安定的に活躍できる業務です。 ・当社の豊富なメンテナンス実績のノウハウに基づいて、経験豊富な社員と一緒にメンテナンスの計画や施工管理の業務に従事いただくので、早く業務に慣れていただくことができます。 ・具体的な業務内容は、廃棄物処理プラントのボイラやタービン、付属機械設備、焼却炉等の点検、整備、補修の計画立案、見積対応、発注手続き、現場での施工管理、完了報告書まとめ、客先との折衝です。 ■出張について: 国内出張あり ・期間:数日〜数ヵ月/回。1年の内、半分以上出張になる可能性あり(相談可) (担当する施設によります。担当現場が自宅から近い場合は通いも可) ・場所:東日本サービスセンター管轄の廃棄物処理施設(主に関東周辺、東北その他) ■当社の特徴: 神戸製鋼所を中心とするKOBELCO(コベルコ)グループの会社で、「水処理事業」「廃棄物処理事業」「医薬・ファインケミカル機械事業」という3つの事業を中心に事業活動を行っています。いずれも当たり前の生活を継続するためには不可欠なものであり、社会や地域の「縁の下の力持ち」として貢献しています。また、長年培ってきた経験に、新たな技術や知見を組み合わせていくことで、2030年度事業像として掲げた「カーボンニュートラルのトップ企業」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
新明和工業株式会社
神奈川県横浜市鶴見区尻手
500万円~699万円
機械部品・金型, 施工管理(機械) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業約100年を迎える大手老舗メーカー/航空・プラント・特装車等幅広い分野で事業を展開/年間休日126日/家族・住宅手当など福利厚生充実◎】 当社のごみ処理設備のメンテナンス業務、機械据付施工管理業務をご担当いただきます。 お客様との折衛、見積作成〜受注、部品工事手配、外注管理・据付工事監督、報告書作成、請求、入金確認等、ごみ処理機器のメンテナンス関連の業務全般をお任せします。 ■業務の特徴: ・上記の業務のみならず、日々の点検や修理作業も自ら手がけていただく事もございます。 様々な設備にて業務を行うポジションです(例/民間向けのビル等から排出される一般廃棄物の圧縮貯留設備、ごみ分別用搬送設備、官公庁等のリサイクルセンター等)。 ■組織構成: 工事管理グループには契約社員含め14名が在籍しております。 生産管理部には同グループ以外に工程管理グループ、制作管理グループ、調達グループがあります。 ■当社の特色: ◇関西を代表する歴史の長い優良メーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機を母体とし、その確固たる技術力は100年以上の歴史を誇っています。現在はその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。地域に根ざした経営を行っており、地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、安心して長期就業が可能です。同社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多く、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染むことができます。 ◇とにかく技術力の高い会社です。戦時中は従業員3万人規模で戦闘機を作っておりましたが、戦後には様々な開発に着手し、ホンダのカブとシェアを競うバイクまで製造していました。高度経済成長の波にのることと、航空機製作のエンジニアの意思を尊重し、現在の事業構成となっています。本社の地名に社名が使われるくらい地域に密着した優良企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
日精株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品 施工管理(機械)
【機械式駐車場の施工管理担当/在宅勤務制度有/直行直帰可/定着率90%!/年休125日/平均残業26時間程/働き方・福利厚生◎/業界トップシェアのパーキング設備/健康経営優良法人 取得】 ■職務内容: 大手ゼネコンや設計事務所より頂いた案件の現場監督として、現場指導をお任せします。具体的な業務内容としては以下を想定しております。 ・機械式駐車設備および附帯設備の安全管理、工程管理、品質管理 ・据付指導、試運転調整等技術管理および技術 ・折衝、製品仕様の確認および調整 ・建設業者ならびに設計事務所との施工仕様の確認、決定および調整業務 ※出張は月に数回程発生しますが、デスクワークがメインの業務となります。 ■担当エリアについて: ・ご入社後、関東近郊を中心の案件をお任せいたします。一つの案件について1か月〜3カ月が目安となります。 ・一人立ちにあたって、主任技術者の資格(実務経験)が必要となり、入社後は担当者と同行して頂き業務に従事いただきます。 ・出張等当面予定しておりませんが、将来的に主要都市案件についてもご対応いただく可能性がございます。 ※納入事例:赤坂タワーレジデンストップオンザヒル、GINZA KABUKIZA等 ■本ポジションの魅力 ・全員にsurfaceを支給し現場での書類作成、提出が可能。また必要書類のクラウド化実施。結果、直行直帰が基本で残業は平均26時間程度。 ・残業45時間以内厳守。45時間を超えそうな場合は代理の方を派遣。 ・温厚な方が多く、先輩たちが仕事の悩みやトラブルを一緒になって解決してくれる職場です。 ・OJTやフォロー体制構えて、着実に育成をさせていただきますので、安心してご就業をいただけるかと思います。 ■組織構成について: 現在の部員構成として19名の方が所属しております。(管理職4名、施工管理・調整技術者13名、執務職1名、工事計画1名) ■当社の魅力: メーカーと商社の機能を持つ地下式パーキングシステムのリーディングカンパニーになります。メーカー機能分野として、『フレキシブルパーク』等の機械式駐車設備の販売・設計・製造・据付・メンテナンスおよび凍結乾燥機(フリーズドライ設備)の販売を展開。 変更の範囲:会社の定める業務
大興工業株式会社
山口県岩国市灘町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 施工管理(機械)
プラント設備の保全・管理・工事等の管理業務ををお任せします。希望を伺いながら、適性のある部署へ配属になります※ お仕事の大半が東洋紡株式会社岩国事業所でのお仕事になります。 経験者が指導し、当初は助手的な仕事から始めていただくため未経験からでも始められます! ■職務内容: 【具体的には】・タンク、架台、配管、機器などの製作・取付・撤去工事に伴う設計・計画・見積等 ・空調工事・冷凍機などの据付・点検整備工事の計画・見積等 ・生産設備の定期保全・故障対応の計画・見積等 設計はAutoCADを使用しております ※現場は、東洋紡構内になります。 ■求人魅力: 働き方改革関連認定企業(やまぐち健康経営認定企業)に認定されるなど、残業も月平均10時間程度で働きやすい環境が整っています。 また、休みも完全週休二日制で年間休日113日あるなど、ご家族との時間も大事にしながら働くことができる環境が整っています。 ■企業としての取り組み: <DXに向けて> 岩国/大竹地区のDXを細分化し我々の得意分野のデジタル化を進め、DX化に貢献して行きます。昨今の働き方改革や少子化による労働人口の減少に伴い限られたリソースの中で社会の課題、お客様の課題解決に取り組まなくてはならない時代に入ってきている。デジタル技術による効率化やBIツールを使用することにより判断を早く行いスマートフォンの登場といったパラダイムシフトやコロナウイルスや地政学的な有事など変動の大きい時代に素早く対応できる、アジャイルな運営/経営に取り組んで行きます。従業員や協力会社、ひとりひとりがデータを生み出すことにより情報共有、知識や技能の承継を行ったり最適な配置を行える体制を整えることで”経験の場”を増やし 技能の向上に取り組み地域の競争力を向上させ、岩国を魅力ある地域にします。 <次世代法/女性活躍推進法> 従業員が仕事と家庭の両立をさせることができ、女性が活躍できる雇用環境の整備を行うための行動計画を策定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本機設株式会社
東京都江東区新砂
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
【セメントメーカーとの永年実績と業容の特殊性からニッチトップを実現/平均賞与年7.5か月分支給/実績重視の評価制度/社長との面談も豊富で社員一人一人のキャリアを後押しする社風】 ■職務概要: ・セメントプラントをはじめとする、各種プラント工場における、新設・増設・改造・メンテナンス工事における施工管理をお任せします。 具体的には、工事仕様把握・工程管理・コスト管理・作業員指示・リース品/資材調達・安全管理・追加工事管理などの業務をご担当いただきます。 ※客先工場に出向いての屋外作業が中心です。 ■研修制度: ・未経験者や経験の浅い方は先輩現場監督のもと、サポートからはじめて頂き、OJTを通して業務内容を習得して頂きます。 ■身につくスキル: ・職長教育、作業責任者資格、各作業ごとの希望資格取得(フォークリフト、溶接、足場組立など)も会社支援があるため、無資格から様々な資格取得、経験を積むことが可能です。 ■配属先: ・全国各地に拠点を展開しているため、転勤や全国規模の出張は発生しません。 ※入社後のみ現場(製造プラントの仕組みや工事目的)を知るために、全国の現場へ出張いただきます。 ■待遇面: 【平均賞与年7.5か月分支給】 現在の社長は現場への理解が深く、頑張っている社員に利益を還元したいという考えから通常年2回の支給に加え、2月に特別賞与、9月に半期賞与と年4回支給されており、人情溢れる社風となっております。 ■同社の特徴: 【◇大手セメントメーカーと直接取引/安定受注を継続】 ・同社は設立75年以上で培った高い技術力と実績で多くのお客様から信頼を得ております。「太平洋セメント株式会社」や「三菱マテリアル株式会社」等の大手セメントメーカーと直接取引をしているため利益率が高く安定した経営基盤を有しております。 【◇新規参入が難しく業界トップシェア/高い技術力と実績有】 ・プラント工事は人間のノウハウや技術でアナログに処理しなければならない部分が多く、新規参入の障壁が高いため全国展開しているセメントプラント設備工事会社は多くありません。その中でも同社には長年の経験と技術力による信頼があるため、業界トップシェアの実績があり、「業界では名前を知らない企業はいない」と評価を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドーワテクノス
福岡県北九州市八幡西区黒崎
黒崎駅前駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(電気) 施工管理(機械)
〜創業75年超を誇る老舗総合技術商社/転勤なし/年間休日124日/月平均残業20h程度〜 ■募集背景: 公共工事案件の受注数増加に伴い、電気工事施工管理技術者の増員募集を行っております。施工管理技術者の慢性的な人手不足が課題であり、さらに部内の平均年齢が40代半ばであることから、若手人材の確保と育成が急務となっております。これにより、案件獲得の取りこぼしをなくし、また若手への技術継承を目指しています。 ■業務概要: 総合技術商社として、電気設備・機械設備に関する商品の計画・設計から施工・保全を行う同社において、電気工事・機械据付工事の施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇打ち合わせ対応 ◇工事書類の作成・提案 ◇工程管理・品質管理・安全管理 ◇協力会社の管理 ※入社後まずは、先輩に付いて現場に行き、実践を通して業務を覚えていただきます。 ※工事は下請け会社が対応しており、その工程管理や安全管理をしていただくことになります。 ■組織構成: 環境システム部は20名が在籍しています。 ・管理職:3名(40代2名、60代1名) ・一般職:17名(20代2名、30代4名、40代6名、50代1名、60代4名) ■職場の雰囲気: 同業界出出の中途社員が多数活躍している職場です。 フレンドリーで面倒見の良い先輩が多く、これまで入社された皆さんもすぐに馴染んでいます。 離職率が0なところも魅力的な特徴です。 ■当社の魅力: 社内ではワーキンググループと称して新商材の開拓、ドローンを活用した新規ビジネスの開拓、働き方改革、等々様々なプロジェクトが全国横断で進行しております。やる気があれば参加できるものであり、新しい事に積極的にチャレンジが出来る環境です。 ■当社の特徴: 安川電機の販売代理店として創業。75年超の歴史を誇る企業で、現在は取扱商材もメーカー問わず多岐にわたります。 社内に技術部隊を擁し、北九州SIer協会の中心企業として商社機能に留まらない技術力でシステム設計から試験まで行い、競合と一線を画しています? 変更の範囲:会社の定める業務
ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
600万円~1000万円
半導体, 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<年休126日/世界大手の半導体受託製造企業(ファウンドリ)/家族手当、住宅手当ほか充実/充実の福利厚生で安心して働く/離職率2%、高い有休消化率> ■仕事内容: ・工場内各種施設の工事設計、施工管理 ・工場施設(高圧ガス、純水、排水処理、薬品、空調等)に関する技術の調査、開発 半導体工場内施設のエンジニアリング・技術開発や工事管理を担って頂きます。 ■当社の特徴: 【ファウンドリ専業世界トップクラスのUMCグループ/日本国内最大級300mmLogic LSI製造工場/IoT化の発展に貢献する高品質テクノロジーが強み】 当社は2014年12月に、ファウンドリ専業会社として発足しました。日本の数少ない300mmウェハファウンドリ工場として国内外の顧客に高品質のテクノロジーとサービスを提供しています。 ※ファウンドリとは…半導体メーカーやファブレスからの委託を受けて半導体チップの製造を行う、生産専門の企業です。 ■働きやすい環境: 世の中を豊かにしていく原動力となる社員一人ひとりの「働きやすさ」の実現のため、さまざまな福利厚生や社内制度を設けています。 <一例> ・離職率2% ・休暇制度:積立休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇 など ・育児関連制度:出産育児サポート休暇、育児休職制度、育児短時間勤務制度、ベビーシッター費用補助 ・社員食堂:構内2か所設置(三重工場) ・社員送迎バス:出退勤に合わせて送迎(三重工場)
JFEシビル株式会社
東京都台東区蔵前
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜JFEスチールグループ(プライム市場上場・連結売上高3兆1000億円/経常利益529億円)の中核を担うゼネコン★/手当も充実しており長期就業◎/ シニア歓迎・65歳以上の就業も相談可〜 ■業務内容: 親会社であるJFEスチールの製鉄所に常勤し、下記の業務を担当します。製鉄所内の土木分野(道路、港湾、線路、埋設配管等)の保全工事、施工管理業務をお任せします。なお、場合によってはスポットでJFEのグループ各社・周辺企業等の建設工事の応援に行っていただく場合もございます。 ■教育体制について 基本的にはOJTですが、先輩リーダーがしっかり育成・フォローします。 ■就業環境について 夜間工事も現状月1回程度で、事前に計画を決めて行っています。なお、年末・年始、お盆もお休みになるので、非常に安定した就業環境です。 ■資格取得フォロー体制: ・1級建築士・1級建築施工管理技士等、資格を取得した場合には資格取得祝い金の支給がございます。 ・その他資格取得支援講座の受講もいただけます。 ■福利厚生: ・住宅手当有・家族手当や、お子様が生まれた場合の出産祝金等その他JFEグループの充実した福利厚生が完備されております。 ・65歳以上の就業もご相談が可能です。 ■当社の特徴・魅力: ・JFEグループ唯一の総合建設会社です。グループの製鉄所の保全事業だけでなく、大型物流倉庫を中心にJFEグループ外からの工事受注により業績を伸ばし、東南アジアでの海外事業も展開しております。 ・盤石な経営基盤をもとに創業以来黒字・無借金経営を維持しております。さらに、福利厚生も充実しており、安定した環境の中で、自由に仕事へ取り組むことができます。また、中途入社の社員が多数在籍しており、違和感なく職場へ溶け込める環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東海パウデックス
岐阜県各務原市那加山崎町
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜大手食品メーカーとのお取引がメインで安定◎/ニッチで専門性の高い業界のため新規参入が難しく安定的な需要があります!〜 ■業務内容 新規工場の立ち上げや設備の更新などで新しい粉粒体機器を導入する企業の工場や倉庫などに据え付けるための工事の施工管理を行って頂きます。製造した機器・部品を現場で組み立てるための現場職の方は外注しております。 ■業務詳細 ・管工事は空気配管がメインで蒸気配管もございます ※管工事以外の工事についても現場監督をお任せします ・進捗日程の調整や外注スタッフの安全管理や機材の手配もお任せします ・プラント設置現場は1週間を超えますが、そういった大規模の工事はそれほど多くなく、メンテナンスや修理のための工事の管理なども御座います。 ・屋外への据付も御座います 現場での管理監督業務がメインではありますが、書類作成や工程確認などで社内での業務も発生します。 また顧客先での打ち合わせなども発生します。 ■働き方 【担当エリア/案件】 顧客が全国にいるため全国的に対応をいただくことがございますが、小さい案件などは日帰りで対応可能な現場も多くございます。 原則案件の掛け持ちはありません。ちょっとした現場であれば午前中で対応が終わることもあります。 【作業員との関係性】 中部〜関西エリアはいつも依頼している業者さんがほとんどのため関係性も良いです。 他エリアの場合はそれぞれのエリアで依頼している業者さんや顧客からの紹介で依頼をすることが多いです。 【出張について】 出張は事前に決まったスケジュールで行われることがほとんどです。 数か月に1度程度トラブル対応で顧客先へ急遽訪問する場合もございます。 昼食代や宿泊代の手当を支給しております。 【直行直帰】 現場や業務によっては直行直帰も可能です。社用車がありますのでそちらで帰宅いただきそのまま向かっていただいております。 【残業時間】 土曜日や祝日の休日出勤が発生する関係で残業時間は30〜40時間ほどです。 しかし案件のない日に代休取得いただいたり、長い工事の後にまとまった休みを取るなどしております。 ■組織構成 現在同部署には4名が所属(50代1名、30代3名)。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ