2149 件
株式会社プレテツク
東京都府中市宮町
府中(東京)駅
450万円~799万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
学歴不問
〜世界トップシェアメーカー/日本屈指の高い技術力と信頼/グローバルに事業拡大/Iターン・Uターン大歓迎〜 ■業務内容 各種洗浄装置の制御設計を行って頂きます。 同社は、顧客ニーズに合わせた特注品が大半を占めているため、 同じ設計を繰り返すというよりも新規で設計する業務の方が多くなります。 また、お客様先へ出向き試運転、備え付けまでご担当いただきます。 ・駆動部の動作制御設計 ・タッチパネルの制御設計 ・各種センサーの制御設計 ・装置全体の制御設計 ■組織構成: 配属予定の静岡事業所は60名程度が在籍しており、制御設計専任は8名です。20代〜50代まで幅広い年代が活躍しております。 ■就業環境: 残業時間は40時間程度です。残業時間の管理は徹底しており、サービス残業はございません。 ■当社の魅力・特徴: ・製品の優位性…主力製品はシリコンウェハやディスク向けの洗浄装置ですが、フォトマスクにおける装置は世界でもトップクラスのシェアを誇っています。当社製品は億単位の価格であり、何十億と設備投資をする優良企業をお客様としています。シリコンウェハー、ガラスディスク及びフォトマスクの需要の波は交差しているため、バランスの取れた経営基盤を築いています。 ・業界環境…身近な電子機器に半導体デバイスは使われており、今後も膨大な情報を蓄積しデータ処理するメモリ−やロジック、自動車の安全運転支援や自動運転化などに必要な各種センサーのほか、省電力に必要なパワーマネジメント用など、半導体需要は益々増加していく見込みです。最先端の半導体には高度な技術が必要な最高品質のシリコンウェハが必要であり、当社はその製造する上で欠かせない装置を販売しているため、更なる可能性を秘めています。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪≪設計開発のスキルを存分に活かしたい方へ!十分な評価のもと、ご活躍いただける環境があります!≫≫ ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカーの技術者と連携しながら業務に取り組みます。サポートではなく、お持ちの技術をアウトプットしながら活躍いただける就業先が多数ございます。また、技術者や管理者、他部門との交渉などをお任せする業務もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務例:以下の業務の一部を、ご経験やスキルに応じて担当していただきます。 ・制御設計(PLC) ・開発製品の例:自動車製品、半導体、家電製品、医療機器、生産設備、宇宙・衛星航空、電力設備など多岐にわたります。 ※ご経験やご希望に合わせてプロジェクトをご提案いたします。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・総合電機メーカーを早期退職された後、弊社に入社。大手完成車メーカーにて自動車の外装設計者としてご活躍(50代後半の男性) ・半導体メーカーのマネージャーとして就業していたが、弊社に入社後は開発実務に携わる生涯エンジニアとしてご活躍(40代後半の男性) ・エンジニアリング会社から弊社に転職。前職にはなかった航空機分野でご活躍(40代前半の男性) ◆働く環境/当社の特徴: ・月平均残業時間:約20時間程度 ・年間休日数:約120日程度 ・キャリアサポート制度充実:部門連携をとりながら、サイクルを回す充実したキャリアサポート制度に加え、人材育成制度、技術組織制度を実施。 また、福利厚生の拡充、人事考課制度の改定整備などにより、定着率の向上に努めております。 ・定年:65歳。その後も契約社員としてご活躍いただいているの事例が多数ございます。 ・充実の福利厚生: 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、配属先が遠方になった場合の引越費用も全額支給いたします。 ◆全社員が将来に不安なく働ける会社を目指す: ・将来の給与の見える化と、そのイメージ ・キャリアUPの為の勉強支援と給与の紐づき ・定量評価の構築 を整備し、一人一人がより良いライフサイクルを築けるような仕組みづくりを実施しています。 変更の範囲:本文参照
東海イーシー株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区膳棚町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜大手企業や官公庁と多数取引/厚生充実/社員が健康に働けるように制度も強化中/大物流搬送系システム関連の工事・制御盤設計・製造のノウハウを強みにもつ総合エンジニアリング企業〜 ■業務内容: 生産・物流・環境関連分野において、搬送装置や各種自動制御盤の設計 を担当して頂きます。 ■製品: 計測機能付表示パネル、コンベア、水処理 施設、ロボット制御等の制御設計を担当します。 ■業務フロー: 業務フローはお打合せ→設計→製作→検査→納品→試運転調整→保全・メンテナンスとなります。 ■業務の特徴: 物流業界を中心に展開し、経験豊富な制御設計社員が国内外問わず、現地調整にも対応しています。また、社内にはシーケンス制御1級技能士が在籍しております。 ■社風: 社員全員が誇りを持って業務に取組み、活気にあふれた会社です。人柄の良い社員が多く、新しい仲間もすぐに溶け込んでもらえると思います。 ■過去の担当物件: ◇公共施設:名古屋港水族館・名古屋市営地下鉄新端橋駅・名古屋市営地下鉄徳重駅は駅舎から手がけました。 ◇照明装置関連:名神高速道路一宮PA 愛知県内小学校・中学校 他 ■取引実績: ◇電気設備工事関係… ・官公庁:名古屋市/豊川市/瀬戸市/豊明市/愛知県/文部科学省/中部地方整備局/法務省等/都市再生機構/中日本高速道路等 ・民間:トヨタ自動車/本田技研工業/日産自動車/三菱自動車/富士通/日本電気/パナソニック等/三菱電機/資生堂/サントリー/ソニー等 ◇自動制御盤関係…トヨタ自動車/いすゞ自動車/本田技研工業/日産自動車/マツダ/スズキ等 ■当社について: ◇ECグループは物流搬送系システム関連の工事・制御盤設計・製造のノウハウを強みにもつ総合エンジニアリング企業です。 ◇会社のビジョンも事業計画も、社員が健康で働くことができてこそ実現できるもの。近年では、社員の健康支援制度の構築を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
450万円~999万円
システムインテグレータ 自動車部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 自動車・自動車部品・車載製品
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ※変更の範囲:会社の定める業務 ・xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 ・配属となる電動システム開発部では、キーコンポーネントであるインバータのシステム制御設計/検証、モータ制御設計/検証、モータ適合を担当しています。 ・同じ部署の中でVerification領域、Validation領域の全てを担っている為、設計から検証までスピーディに対応しお客様へ価値を提供しています。 ・またMILS/HILSなど制御検証環境や開発効率向上の為のツールを開発する部隊や、顧客要求となるA-SPICEプロセスに準拠する事を推進する部隊もあり、開発のサポート体制が充実しています ■具体的なポジション例: ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するシステム制御設計 担当 ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するシステム制御設計 チームリーダー ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するシステム制御設計 マネージャー ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するモータ制御設計 担当 ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するモータ制御設計 チームリーダー ■仕事の魅力: 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。ドイツ、中国等の各拠点に試験設備があり、海外との連携が重要となっているため、グローバルに活躍できる環境です。 ■組織について 平均年齢は30代前半となっており、若い人財が活躍をしています。一人ひとりが重要な業務を任せてもらえるため、やりがいやエンジニアとしての成長を感じられると考えます。チーム全体で成果を出すためにコミュニケーションを重要視しておりカテゴリ毎の垣根が非常に低い事が特徴として挙げられます 変更の範囲:会社の定める業務
≪≪設計開発のスキルを存分に活かしたい方へ!十分な評価のもと、ご活躍いただける環境があります!≫≫ ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカーの技術者と連携しながら業務に取り組みます。サポートではなく、お持ちの技術をアウトプットしながら活躍いただける就業先が多数ございます。また、技術者や管理者、他部門との交渉などをお任せする業務もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務例:以下の業務の一部を、ご経験やスキルに応じて担当していただきます。 ・制御設計(PLC) ・開発製品の例:自動車製品、半導体、家電製品、医療機器、生産設備、宇宙・衛星航空、電力設備など多岐にわたります。 ※ご経験やご希望に合わせてプロジェクトをご提案いたします。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・総合電機メーカーを早期退職された後、弊社に入社。大手完成車メーカーにて自動車の外装設計者としてご活躍(50代後半の男性) ・半導体メーカーのマネージャーとして就業していたが、弊社に入社後は開発実務に携わる生涯エンジニアとしてご活躍(40代後半の男性) ・エンジニアリング会社から弊社に転職。前職にはなかった航空機分野でご活躍(40代前半の男性) ◆働く環境/当社の特徴: ・月平均残業時間:約20時間程度 ・年間休日数:約120日程度 ・キャリアサポート制度充実:部門連携をとりながら、サイクルを回す充実したキャリアサポート制度に加え、人材育成制度、技術組織制度を実施。 また、福利厚生の拡充、人事考課制度の改定整備などにより、定着率の向上に努めております。 ・定年:65歳。その後も契約社員としてご活躍いただいているの事例が多数ございます。 ・充実の福利厚生: 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、配属先が遠方になった場合の引越費用も全額支給いたします。 ◆全社員が将来に不安なく働ける会社を目指す: ・将来の給与の見える化と、そのイメージ ・キャリアUPの為の勉強支援と給与の紐づき ・定量評価の構築 を整備し、一人一人がより良いライフサイクルを築けるような仕組みづくりを実施しています。
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
550万円~999万円
自動車(四輪・二輪), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■求人のポイント: ・グローバルサプライヤーと連携し、制御ブレーキ機能の実現に取り組んでいただきます! ・具体的には、新世代EV用のバイワイヤ式電動ブレーキシステムの先行開発に携わります。 ・月残業20H程度/EV販売台数No.1/グローバルにビジネスを展開する社会貢献度高い優良メーカー/福利厚生充実で就業環境◎ ■業務概要: ・R&D内で電子制御ブレーキシステムの先行開発、およびプロジェクト適用開発を行う部署です。 ・外部のグローバルサプライヤと連携してアクチュエータ、ECU、センサ、ソフトウェア技術を用いて制御ブレーキ機能の実現に取り組んでいます。 ■業務詳細: ◇具体的には、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せいたします。 (1)新世代EV用のバイワイヤ式電動ブレーキシステムの先行開発 (2)上記を核とした、新ブレーキ機能の先行開発 ※上記に関して、設計仕様(ハードウェア、ソフトウェア)をサプライヤと検討し、試作品を台上や車両に搭載して実験部と評価しながら検証のうえ、設計に反映し開発を推進いただきます。チームリーダーの元、複数のメンバーと共に、担当いただきます。 ◇使用ツール:Matlab、Simulink、CANalyzer ■業務魅力: ・未来の電気自動車や自動運転に欠かせない電動ブレーキシステムの新技術に携わることができます。 ・システム開発を行っているので、ハードウェア、ソフトウェア両方の幅広いスキルを身につける事ができます ・デスクワークに留まらず、実際に車に乗って挙動の変化を確認しながら開発を進めるので、自身の仕事の成果を実感できます。 ・海外に拠点のあるサプライヤと共同開発を行っているので、グローバルに活躍するチャンスが得られます。 ■就業環境: ・社内だけでなくグローバルサプライヤと常にコミニケーションをとりながら仕事を進めています。 ・車両挙動や操作感を、車に乗って体験しながら設計に反映させていきます。 ・経験豊富な先輩から、これからを担う若手まで年齢層が広いメンバー構成です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社明和製作所
福岡県糸島市志登
500万円~799万円
機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【海・山・自然に囲まれた福岡県糸島市/転勤無自社工場での内製設備を活かした一気通貫体制/健康経営優良法人ブライト1000認定!】 ●業務概要: 省力機器に使用される電気モーターをオーダーメイドで設計〜製造まで一気通貫で行っている会社です。 当社の設計開発職(管理職候補)として、電気モータの設計全般(用途によって制御、減速機、駆動機構、構造設計なども含む)のマネジメントをご担当いただきます。 ●業務詳細: 【 モーター設計 】 ・電気設計、磁気解析、基盤回路設計、制御プログラミング、特性試験 ・担当製品:整流子モータ、DCマグネットモータ、ブラシレスモータ ・用途例:産業用機器駆動用/油圧ポンプ駆動用モータ/搬送装置用など 【 機械設計 】 歯車・減速機設計、駆動機構設計、フレーム構造設計、治具設計 など ●組織構成: 管理職1名、一般職8名の計9名が在籍しています。(平均年齢:40歳) \当社の魅力/ ◎健康経営優良法人に9年連続認定! ◎年間休日120日で残業約10h〜30h/月ほどと、長く安心して勤めることのできる環境です。 ◎中小から大手まで様々なメーカーの完成品の中に、当社の製品が主要部品として組み込まれています。縁の下の力持ちとして社会に貢献する企業です。 当社は1959年の創業以来、福岡の地で「お客様の立場に立ったものづくり」の理念と、三菱電機株式会社から継承した技術力をベースに、高い品質を確保した上で最適なコストでの提供を実現してきました。電動工具や動力ポンプ、電力遮断器など、高負荷に対応する駆動用モータや減速ユニットと一体となった装置を自社工場での内製設備(モータ軸・歯車加工、熱処理・研磨、巻線・ワニス処理、アルミ鋳造)を活かした一気通貫体制で生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光伸舎
京都府京都市南区上鳥羽仏現寺町
350万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜コンビニの総菜や冷凍食品、自動車の製造など身近な製品に使われています!/多様な業界とのお取引で景気に左右されない安定性が魅力◎〜 ■業務内容: 電気設計担当として、「計数機」の制御設計や回路設計をお任せ致します。 完全受注生産ですので、顧客との仕様の構想段階の打ち合わせから設計、納品、検収まで、最初から最後までモノづくりの業務を担って頂けるのが大きなやりがいと経験につながります。 《計数機とは…》 大きさや重さの異なるモノの数を光センサー技術を用いて高速高精度に数える機械です。 ▼製品 ・工業部品:ボルトやナット、電子部品、自動車部品 ・食品:カット野菜、菓子、冷凍食品 ・その他:サプリメント、種子など ▼使用例 例えば、コンビニに並ぶお弁当の具材を1パックあたり決まった数を入れる際や、工場から何千個のねじを出荷する際に計数機を使っていただいております。 《案件について》 案件は国内だけでなくアジア地域等の海外からの依頼も増加しております。お客様によっては、前後の連携をさせた製品をご所望され、その際には他のメーカー製品と連動するように設計することで、1つのソリューションシステムとして高度なFAを実現、ご提供します。 《働き方》 *出張:打ち合わせや納品、メンテナンス等で出張が月平均2回程発生します。 *休日出勤:お客様都合で平均月1件程度の休日出勤がありその際は振替休日を取得頂きます。 *残業月平均10h以内:上司が業務状況や個人のスキルを見ながら仕事の分担を行うため、個人の負担が大きくならないようにしています。 ■当社の製品が選ばれる理由: (1)ロスの削減や工場の効率化◎ 当社の製品で必要な数を計数しながら製造することで作りすぎない、ロスの削減に貢献しています。また、目視での計数をする工数の削減や精度を高めることで工場の内のDX化を促進しています。 (2)直径1ミリに満たない製品や複雑な形状の製品への対応力の高さ◎ 製品の大きさや重さにバラつきがある場合や、製品同士が重なって流れてくる場合など、はかりやセンサーで正確な計数が難しい製品も正確かつ高速で計数が可能です。 ■配属先: 技術課は現在6名が在籍しており、電気設計2名、機械設計4名で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソシオクラフト
大阪府吹田市江坂町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 無線・通信機器
≪あなたのエンジニアとしてのキャリアを応援します!≫ ■ポジション概要: 当社は、顧客の期待に応える制御系システムエンジニアを募集しています。このポジションでは、PLC、タッチパネル、SCADA、DCS、データベース、ネットワークを駆使した制御システムの設計、開発、検査、試運転調整を担当していただきます。電気や制御の設計経験、そして現場での試運転調整に携わった経験をお持ちの方を歓迎いたします。 ■担当業務: あなたの技術力を活かし、顧客との窓口として見積もり作成や仕様確認、工程管理といった業務にも積極的に取り組んでいただきます。 顧客との密なコミュニケーションを通じて、より高品質なシステムを提供することが目指されます。 ■成長出来る部分: 小規模から大規模の案件に携わることで、設備の新規設計や既設の解析・改造の経験を積むことができます。 これにより、総合的な技術力を身につけることが出来ます。 ■社内雰囲気: 社内は協力的な雰囲気に包まれており、技術者同士が助け合う文化があります。チームとして共に成長し、挑戦し続ける環境が整っています。 ■当社について: 創業から20年以上、プラント設備における電気制御エンジニアリングを専門とする実績豊富な企業です。 ◎電気計装設備部門では、電気計装工事、計装システムの設計、プロジェクトエンジニアリング、盤の設計・製作・現地改造工事を手掛けています。 ◎システム部門では、PLC制御システム、遠隔監視システム、生産管理システムなど、さまざまな制御・監視ソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒガシ
埼玉県鴻巣市東
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【大手企業・プライム上場企業とも直接取引あり/オーダーメイドで最新の生産用工作機械を作っています/有給消化率は、80%以上・ワークライフバランス実現も可能】 ■1968年設立。企業からのオーダーメイドでマシニングセンター等の生産用工作機械を製造し、55年以上の歴史を誇る当社。この度、新たに電気設計担当者を募集します。 ■業務内容:当社が製作する産業用専用工作機械・自動機の電気設計(NC・シーケンサー)、回路設計、ラダー設計、立ち上げ時のデバッグ等をの業務を行っていただきます。 ・仕様の作成:顧客の要望、要件に基づいて、電気システムの仕様書を作成 ・電気回路図面作成:電気配線図、ラダー設計など ・デバッグ:実機動作、動作タイミング調整 ・営業同席:仕様を決める際の商談に同席していただき、技術的知見からの提案等を行います( Zoomでの同席が多いです)。 ■組織構成:現在、電気設計担当者は、1名の社員が担当しています。社歴の長いベテラン社員です。 ■魅力ポイント: 【大手メーカーのオーダーメイド製品を手掛けます】:当社が手掛けるのは、全てオーダーメイドの工作機械。設計から製造、組み立てまで、全てを当社で行っています。全くの新製品から、前回、納品したマシンのバージョンアップ等、様々なご依頼をいただいています。当社へのリピートでの製造依頼をいただくことも多いです。55年以上の歴史で培ったノウハウで、お客様から高く評価を得ています。 【各社員の事情にも配慮・柔軟な働き方が可能】:「前職がハードワークで、家族との時間もなかなか取れなかった」といった悩みは、当社では解決できます。当社では、社員には、家族との時間やプライベートの時間も大事にしてほしい、と考えています。保育園の送り迎えがある場合は、勤務時間の調整のご相談には応じます。有給消化率は、80%以上。有給取得奨励日も設けています。
京設工業株式会社
千葉県習志野市茜浜
新習志野駅
300万円~699万円
システムインテグレータ 電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜フラットな職場環境で長期就業実現可能/チームワーク・社内連携〇/大手メーカーとの取り引きメインで安定性抜群/創立60年を迎えました〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の電気設計担当として、以下業務をお任せ致します。 電気設計関連業務 ・ シーケンス制御プログラム作成 ・ 電気回路設計(回路図、盤配置図、板金図等) ・ 装置盤組、機内配線等 ・ 顧客対応 ・ 機械、装置等の評価、検証及び製作 ■配属部署に関して: 各種機械・装置(FA装置、評価・テスト機器等)の基本仕様に基づき、ハード・ソフトの設計・製作(電気電子部品の選定、シーケンス回路設計:PLC制御設計・リレー回路設計、機器の製作等) を行います。また、設計・製作後は、確認、調整、検証、納品・出荷等も行います。 ■同社の特徴・魅力: ・残業時間は月平均20時間と、少ない残業時間を実現しております。また、年間休日は122日とワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ■当社について: 当社はソフトウェア開発部門、機械設計部門、電気設計部門、デザイン部門(製品設計・DTP業務)から構成されています。ソフトウェア開発部門においては、各種組込みソフトウェア、Windowsアプリケーションの開発に豊富な実績を持ち、機械設計部門では、Creo(Pro/E)、iCAD SX、iCAD MX、Auto CAD等の2D/3DCADを活用した設計・開発、また、電気・電子回路設計では、ハード及びソフト(制御)の両面の設計・開発において、お客様より高い信頼を得ています。 変更の範囲:本文参照
加藤謙鉄工株式会社
愛知県碧南市井口町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
★残業平均20h/年休115日+有休取得平均14日=実質年休129日! ★産育休復帰率100%!1個100円の社食有で持参弁当無!朝の時間の有効活用〜 ★創業60年!デンソーと50年以上の取引で安定性〇/自動車の衝突回避レーザーの設計もしています〜 ■仕事内容: ・主にデンソーはじめ大手顧客向け生産設備機の設計・製作を行っています。 その専用機の製造過程において制御設計業務を担当していただきます。 <具体例> ・機械に電気を流すための経路を図面に作成 ・機械の動作順序を考慮し、正確に動作するようプログラムを作成 ・機械の品質向上と安全性を確保するための設計 \自動車の衝突回避システム等の最新技術の設計も行っています!/ ■組織構成: ・制御設計担当は20歳〜48歳の男性の7名で構成されております。 \未経験でのご入社される方もいて、幅広い年齢層が働いていることから、働きやすい環境が整っております!/ ■入社後の流れ(育成体制): ・技術面の教育には力を入れており、デンソー出身の顧問が直接半年〜1年ほどかけて手厚い教育を行なっています! ・一人ひとりのスキルを把握して教育フローを分けるなど、手厚いサポートを行なっています。 ・技術士の資格取得を積極的に支援しており、練習用の機材なども会社から提供しています。 ■業務の特徴: ・個人プレーの仕事ではあるものの、進捗状況は逐一共有します。上司が全体を把握しているため、1人で作業を抱え込むことはありません。計画性を持って進めることができるため、計画的に有給休暇を取れる環境です。 ・1人当たりの案件数も1〜2件で、複数案件抱えることはありません。 また出張などは組立の部署の方が行くので、基本的にはございません。 ■働き方の魅力: ・平均有休取得日数14.3日!GW・夏季休暇・年末年始の長期休暇も取得可能です〇 ・男性の育休取得率も高く、3か月ほど取得した社員も!産育休後復帰率も100%で家庭と仕事を両立することが出来ます! ・「社員第一」という考えのもと様々な制度を取り入れています。 └意見を集める「目安箱」の設置 └改善提案が採用された際の「報奨金」制度有 └皆勤手当、家族手当、住宅手当,家賃補助、資格支援制度、財形貯蓄制度、リゾートトラスト会員! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●手厚い住宅制度あり/転職回数多めの方も歓迎 ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: ・巻回機のユニット、機構の構想検討〜納入まで一連を担当(ME) ・PLCを用いた巻回機の制御検討〜納入までを担当 ◎就業先:大手産業用設備メーカー ◎チーム構成:各課10名程度 ◎ポジション:設計の主担当 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ・産業用設備の開発業務に携わることができます。 ・開発メンバーとして設計担当だけではなく納入まで一連の業務が経験できます。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
ソマール株式会社
埼玉県草加市稲荷
400万円~599万円
機能性化学(有機・高分子) 樹脂部品・樹脂製品, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
◇◆スタンダード市場上場/メーカーと商社の2つの機能で幅広い業界と取引/景気に左右されない安定した経営状況/残業月平均12時間程度/売上・経常利益前年同期比増/原則夜勤無し◆◇ ■業務概要: 製造業で活用される機能性化学製品(高機能樹脂製品やフィルム製品)の製造〜販売を担う当社にて、生産設備を管理する生産技術担当者を募集します。 ■業務詳細: ・製造設備の軽微な不具合の修理対応、対応しきれない不具合は仕入れ先メーカーへ問い合わせ、修理対応の手配を実施。 ・機械設備の入れ替え計画の検討から仕入れ先機械メーカーとの仕様検討・調整、導入時の工場レイアウト検討から納入時の立会いまで担当。 ※建物への改変はありません。 ・海外自社工場の設備交換の検討や現地メーカーとの折衝のための出張が年1回程度有。現地での英語対応は不要です。 ・機械稼働スケジュールの都合で月2回ほど休日出勤が発生(※平日の代休取得必須) ■教育体制: まずは研修にて製品知識を習得、その後OJTを実施します。1年を目途に独り立ちしていただくことを期待します。 ■組織構成: 生産技術部 7名(部長1名、リーダー1名、メンバー20代〜50代まで5名が所属)樹脂製品担当とフイルム製品担当で現在は役割分担しています。 ■当社の魅力: ・当社は東証スタンダード市場上場、創業70年以上を誇る老舗化学メーカー兼商社です。電子機器等に用いる「フィルム」、 自動車部品に用いる「高機能性樹脂」、製紙工程で用いる「ファインケミカル」が当社の主要3事業となっています。1948年に会社を設立して以来、電気・電子、自動車、精密機器、製紙、食品、化粧品の業界に至るまで幅広い業界と深く関わりながら、関係業界の発展に貢献してきました。現在、海外子会社8社を併せ持つ企業グループとしてグローバルな事業活動を展開し、化学に関わる最新の技術や情報を積極的に取り入れながら、 社会に役立つ多様な新しい価値の創造を目指し努力を重ねています。 ・当社は、アメリカ化学メーカー大手のデュポン社の総代理店であると共に東レ、旭化成等国内大手の製品も取り扱いがあることも強みです。今後は研究開発活動も積極的に行い、市場ニーズに対応した高付加価値製品を提供できるよう、事業強化を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜長期就業を目指したい方へ!年休128日・平均勤続年数20.4年など就労環境良好&福利厚生充実/東証プライム市場・売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー〜 ■業務内容: 配電盤、無停電電源装置(UPS)の要求仕様分析、シーケンス回路設計、電気部品選定、CAD図面作成、出図、製番担当者との協業、営業・技術部との折衝・情報共有、プロジェクトの円滑な進行のためのチームワーク、課題・問題発生時の技術的検討等の設計業務、マネジメント業務 ■組織構成: 設計第一課の課員は19名 ■出張頻度: 1回/月 ■企業の特徴・魅力: ◇1923年に「古河電気工業株式会社」とドイツの「シーメンス」社が資本・業務提携を行い設立。現在の「富士通」は1935年に当社の通信機器部門が分離・独立した事が成り立ちです。 地熱発電設備、電気自動車向けパワー半導体、環境保全やエネルギー効率を重視した様々な社会インフラ設備などエネルギー関連事業を軸に地球環境に貢献できる企業としてグローバルにビジネスを展開している総合電機メーカーです。 売上高1兆円規模、100を超える国で製品が使われています。地熱発電設備や大容量整流器で世界シェアトップ級、缶・PET自動販売機で国内及び中国でシェアトップ級等、他にもシェアトップ級製品を多数有しています。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指しています。 ◇平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、有休取得率90%以上等、長く働きやすい環境が整っています。寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: ストレッチブロー射出成型機の制御設計をお任せします。 ◎就業先:大手射出成型機及びブロー成型機メーカー(東証プライム上場企業) ◎チーム構成:各チーム30名程度 ◎ポジション:ソフトウェア系部署での設計主担当 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力ポイント: 射出成型機メーカーの中でも特にPETボトル成型機に精通しているメーカーです。革新的な技術に触れる機会も多く、技術者としての経験値を養うことができます。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
サンワ株式会社
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜教育体制/フォロー体制が充実なため、未経験の方でも安心して飛び込んで頂けます!働き方も整っており、ワークライフバランスが整います!スキルを身に着けていきたい方、是非一度ご応募ください!〜 ■仕事内容: 同社取引先である京都の装置メーカーにて、電気制御に係わる設計業務携わって頂きます。 ■職務内容: 電気回路図、配線図、シーケンサー(PLC)、試運転立ち会い、不具合調整 ■魅力点: (1)関西圏内での就業:同社では、関西に限定した配属となりますので、転居をともなう転勤はありません。 また、ご自宅から勤務地までが遠方の場合は寮、家賃補助等のご相談も可能です。 (2)確かな実績と信頼: 同社では創業以来、設計分野を中心に、関西を中心とした企業とお付き合いをして参りました。長いお付き合いの中で、得られたものが大きく2点あります。 1点目は、企業からの信頼が厚くなるにつれ人材のご要望が増え、1社に対して、配属できる人数が増加している点です。 2点目は、同社営業担当も経験の長いメンバーが多い為、企業からの信頼が厚く、意思疎通が図れており情報共有が的確に行えている点です。 ■補足:本求人では、就業先を特定しておりません。ご応募頂いた際に、スキルとご希望を確認させて頂き、できる限り希望に沿った業務/就業先へご案内させて頂きたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
アイメックス株式会社
埼玉県八潮市南後谷
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜多数の大手企業で稼働中/半導体事業を支える機械で将来性高〜 ■業務詳細: 機械装置の電装設計・作図・デバック作業が主となります。(配線工事は協力会社へ発注)作業対象は受注機に対する設計変更と新規設計、新規開発機に対する新規設計です。 頻度は低いですが、新規納入装置につき現地での点検調整工事を施工する事があります。また不具合が生じた際などに既設納入機につき定期点検や不具合点検、修理改造工事の作業が発生する可能性があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の進め方: 基本的には案件ごとに1名で担当して頂きますが大型案件は複数名で協力して進めています。 ■扱う製品について: ビーズミルという撹拌機を扱って頂きます。ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置のことをいいます。 対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。 ■仕事のやりがい: 機械装置の受注から搬入まで全ての業務に携わることが出来るため作業は円滑に対応でき、完了時に立ち会えるため達成感を持つことが出来ます。自社装置・機械に関する知識のみならず、前後工程含めた機械、工程に関する幅広い知見を得ることができ、ものづくりに関連する技術者としての成長機会が多くあり、暮らしに深く関係するものづくりに参加できます。 ■組織構成・フォロー体制: 50代部長、40代課長、30代メンバーの3名で構成されています。入社後は、先輩社員より助言を受けつつ業務を推進していきます。その為、実務経験がなくともチャレンジすることができます。 ◆同社の強み: ◇1950年に創業の同社は、先進的な技術開発力を武器に、国内初のビーズミル製作を行ったことで、今日までに粉砕・分散機器の専門メーカーとして国内外の顧客より高い評価を得ています。 ◇同社は、ビーズミル、3本ロールミル、業界唯一のLNM(低温・凍結粉砕ビーズミル)、プラスチック押出成形など、幅広い分野での技術開発に取り組みつづけています。業界のリーディングカンパニーとして、日々飛躍を続けていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社エム・エー・テック
愛知県名古屋市緑区鳴海町(その他)
左京山駅
機械部品・金型 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■概要:工作機械、特殊鋼、製缶品、加工品販売、専用設備設計・販売する当社で技術職(電気設計)としてご活躍頂きます ■担当業務: 取引先企業からご依頼頂く工作機械や専用設備の電気設計、配線設計などに関する仕様ヒアリング 使用用途などを確認しながら電気設計イメージを取引先とすり合わせしていきます 設計イメージが固まったのちは、シーケンサプログラム構築や電気設計業務に従事 ※電気設計と共に配線設計などを担当頂けるようにスキルアップ頂きたいと考えております 随時取引先と連携、調整しながら設計を進めていきます(営業担当と同行もございます) 設計内容を取引先企業へ提案、承認 設計図面を自社製造部門や協力会社に引継ぎ、装置や設備製造をサポートしていきます 製造完了後の動作確認の検査 アフターフォローも担当頂きます ■キャリアパス:現在活躍中の電気設計担当の業務サポートを通じて電気設計業務フローなどを習得(電気設計に関する技術やスキルを学びながら習得頂けます)→電気設計担当からの指示を受けながら設計業務に従事、ご自身が担当する設計業務範囲を広げて頂きます→独り立ち頂き電気設計担当として取引先企業からのご要望に沿った電気設計を担当頂きます→将来の組織強化に向け、業務指導や人材育成などにも従事頂きます ■組織形態:1名の電気技術担当が活躍中です ■働き方、就業環境: 現在活躍中の電気設計担当から様々な設計技術を習得できますので、電気設計担当としてスキルアップしながら業務に従事頂けます 電気設計実務未経験の方でも業務を通じた社内育成環境を整えております 休日も多く、ワークライフバランスに配慮した職場環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【20-50代まで活躍!モノ作りが好きな方大歓迎!国内大手企業と取引多数◆AIを活用した工場の自動化を推進◆東証グロース上場!/売上高200%成長/元キーエンスの代表が設立】 ■採用背景: 製造業界は107兆円という巨大な市場規模であり、国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱えており、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。当社では製造業の課題解決に特化したソリューションを提供する企業として、製造現場の知見をお持ちの方を求めています。 ■当社について: 創業当初より、最先端のAIテクノロジーを用いて製造業のDX化を支援しており、【AI×診断技術】を生かしたソリューションシステムを提供してい ます。製造現場の外観検査領域の工場ラインの自動化支援やAI技術を活用したDXコンサルティングを中核事業としております。 ■業務内容: 今回、ご入社いただく方には電気制御エンジニアとして、顧客や自社営業、機械設計者と協力しながらAI外観検査システムの電気系統、制御開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: AI検査ラインはカメラやX線検査装置などのインプットを受けてAIによる画像検査を行い、検査結果に基づき、センサ類や搬送系などをPLCで制御し、正しく良品・不良品を振り分けるという構成になることが多く、顧客要望やシステム構成、検査方式や検査のポイントを理解しながら、電気・制御系統の構想、協力会社やベンダーへの発注・管理、現場でのライン立ち上げを行っていただく仕事となります。 ▼当社の特徴・魅力 ・製造業の現場における外観検査や各種装置の自動化・省人化を支援 ・お客様ごとにカスタマイズされた一品一様の検査装置ソリューション提供 ・最新のAI技術やロボティクス技術を活用したモノづくり改革を推進 ・エンジニアが主体となり設計・開発・実装・改善まで一気通貫で担当 変更の範囲:会社の定める全ての業務
株式会社特電
静岡県静岡市駿河区西中原
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜製造業の課題をワンストップで解決/幅広く業務経験ができるのでスキルアップに繋がる〜 ■業務概要: ・小型の制御盤製作をお任せします。 ■業務詳細: ・ブレーカ、マグネット、小型インバータ、PLCなどを使用した小型の制御盤製作 (電気図面を基に、鉄製の板に電気部品を実装し、それらを電線にて配線) ・機器の取付や配線作業、板金への穴加工なども行います。 ■業務のやりがい: ・お客様先は製造業全体で、業界は自動車業界から食品業界、医療業界と多岐にわたります。依頼も多岐にわたり、制御盤一台の設計から、制御システム設計やロボットシステム設計まで幅広く対応いただくため、社会の役に立っていることを実感しながら日々の業務に精進していただけます。 ・当社はFAの総合商社機能も持ち、約450社のメーカーと取引をしています。お客様への提案の幅はもちろん、様々なメーカーの研修に参加することをはじめ、幅広いスキルと知識を身につけるには最適な環境です。 ・現場調整も自身で行いますので、お客様との距離が近く感謝の言葉を直接いただけると共に、実際に作動した時は大きなやりがいを感じる事ができます。 ■魅力・特徴 ・部品の販売だけでなく、システム開発も自社で行える点が強みです。ロボットシステムインテグレータ協会に加盟し、協働ロボットや画像装置の取り扱いが増えています。時代の流れに合った新技術を積極的に取り入れています。 ・有給休暇も取りやすく、定着率も高水準となっております。組織全体で助け合いながら業務を行うので、「安心して仕事ができる」「働きやすい」という社員が多いことも特徴です。 ■企業概要: 商品・システム・ロボットのエキスパートがあらゆるお客様の課題を解決している会社です。財務体質の良さや、社員教育にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
HRプロビジョン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
★Eラーニング研修が充実!!資格に応じた手当制度もあります。 ★エンジニアファーストの考えを大切にしているため、希望案件にアサインし、ひとりひとりの希望に合ったポジションをご提案します。 ★自身の足りないスキルを振り返り、自社研修でスキルアップ!将来的なキャリアを形成したい方におすすめです♪ ■業務内容: 岐阜県大垣市のお客様先にて電気制御エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: 生産設備の電気制御 ・生産設備のPLCプログラミング ・タッチパネル画面の変更/開発 ■評価制度: 当社は、年次評価のみならず、資格取得で即時的に給与が上がる等、スキルアップを給与に即時的に反映しています。そのため、自己研鑽や年収UPを求められている方にもおすすめです。 ■社風: 当社は2023年11月設立した新規企業であるため、柔軟に新しいことに挑戦いただけます。過去のご経験・スキルを活かしながら、裁量権を持って、新しい業務に挑戦したいという野心を持った方が集まっています。福利厚生/待遇面が充実していることも特徴です。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 ◎Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに・・・」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ◎Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ◎Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:会社の定める業務
日本工業資材株式会社
大阪府吹田市東御旅町
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜年休115日/完全週休二日制 /受注安定 /大手企業様と長期取引 ◎〜 ■業務内容: 産業機械の電気設計および電気制御設計を担当いただきます。 ※使用ツール:AutoCAD、三菱PLC ■事業内容: 大型な設備から小型な部品まで多種多様な産業機械の設計から開発、製造を行うと共に鋼材、配管資材の販売を業としています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■会社の特徴 <安定性> 大手総合電機メーカーをはじめとする、大手企業からの継続受注で安定した企業です。 日々進化が求められる工業資材の製作に、豊かな創造性とバイタリティに富んだオールマイティな会社であるよう追求しています。 <技術力> 産業用機械の設計製作会社として60年、いい機械とは何かを追求してきました。信頼ができ、操作性がよく、コストパフォーマンスに優れた装置をご提案できます。また、ブローカー的鉄工所にありがちな『穴ひとつあけるのにも協力会社を呼ぶ』ということがありません。それを実現してきたのは、各工程をトータルにカバーすることが当社の特徴です。 <働く環境> 月平均残業20時間程度 / 完全週休二日制 ☆40年以上勤務の方も在籍しています! ☆20代から70代の方が幅広く活躍! ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 ・・・・・・・・・・・・・・ 変更の範囲:本文参照
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【バイヤー経験をお持ちの方歓迎/年間休日128日/東証プライム上場/海外売上比率80%のグローバル精密機器メーカー】 ■職務の概要: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 ■業務内容: 1)既存製品対応業務 (50%) 部品のディスコン(生産中止)に対応するため、代替部品の選定と電気回路設計の設計変更を行います。これには、部品の特性評価と適合性確認が含まれる。市場で発生した不具合に対応し、原因を特定して修正を行う。これには、不具合の再現試験と修正後の評価が含まれる。製造プロセスの最適化とコスト削減のための部品選定を含む製品の量産性を向上させるための設計改善。開発計画書、各仕様書、評価仕様書、評価報告書、リスクマネジメントなど、ISO13485に基づいたドキュメントの作成。 2)設計開発プロセスの改善(30%) 当社における設計開発プロセスを分析し、その業務改善を提案・遂行する。 3)電気設計開発技術調査(20%) 電気設計における世の中の動向を調査し、製品設計業務に活用する。 ■責任範囲: ・担当する電気系設計業務で、製品要求事項を満たす電気回路設計、部品及びユニット選定、試作基板作成を実施する。 ・評価仕様を作成し、それに基づいて、電気基板、ユニット及び開発機器の評価を実施する。 ・ISO13485に基づき、製品開発で必要となるドキュメントを作成する。 ・これらの一連の業務を決められたスケジュールで実施し、既存製品の設計変更プロジェクトを遂行する。 変更の範囲:会社の定める業務
本多エンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市泉区上飯田町
450万円~649万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◇明治・キューピーなど大手食品メーカーの生産設備を支える/フレックスタイム/在宅勤務相談可/定着率90%以上/賞与5〜8.1ヶ月分◇ マヨネーズやドレッシング、牛乳やヨーグルトといった食品工場向けの生産機器・設備を中心に多くの導入実績のある同社にて、制御設計・PLC設計経験者を募集しています。 ゆくゆくは制御設計に限らず、機械・配管設計者としても業務の幅を広げていただけます。 ■業務概要 主に食品工場向けの生産機器・設備の設計および制御システムの構築を担当していただきます。設計から納入、メンテナンスまで一貫して関わっていただきます。 ■業務詳細 ・機械・配管の仕様確認 ・工事工程の検討および設計 ・外注した電気制御盤のチェック ・配管・電気施工業者への工事依頼 ・PLC制御の検討および設計業務 ・製品納入工事の立ち合い ・試運転業務 ・アフターメンテナンスおよびソフトウェアの改善提案 ※工場の配管のみを設計するケースもあれば、設計からメンテナンスまで担当するケースもあります。 ※食品系プラント、医薬系プラントの案件割合としてはは9:1程度。他ソフトウェアの改善提案も行っています。 ※エンドユーザー先は全国となります。月多くて3〜4回程度、1回につき1泊2日から1か月程度の出張業務が発生します。もちろん宿泊費・交通費は会社負担となります。 ■入社後すぐお任せする業務 先輩社員のフォロー業務からスタート。制御設計経験がない方も大丈夫、先輩社員全体で育てていきます。 \キャリアの幅が広がるお仕事/ 業界内でも珍しく、ハードウェア・ソフトウェア両方を手がけるため設計に関する幅広い知識を身に着けることができます。 依頼が届いてから工事が終わるまでは1週間〜1年。全国のお客様先でさまざまなスパンの案件に携われます。 ■働き方の魅力 ◎お仕事に慣れてからは在宅での勤務も相談可能 ◎フレックスタイム制での勤務のため、通院等で早上がり、お子様の送り迎え等、自分の生活スタイルに合わせた勤務が可能です! ■組織構成 エンジニア10名のほか事務2名、営業2名が活躍しております。エンジニアに関しては、30代半ばから50代のベテラン社員まで在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ