2011 件
アイディア株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~1000万円
-
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
学歴不問
■業務内容: 自社開発IoT機器「AgentUnit(エージェントユニット)」の開発・改善をお任せします。「AgentUnit」は船舶に設置し、舶用機器やセンサー、エンジンの稼働状況など船のありとあらゆるデータを集めて「Aisea」のプラットフォームに接続するプロダクト。双方向通信とエッジコンピューティングを兼ね備えた次世代型VDR(データ収集装置)です。船上の電子機器と接続できるだけでなく、制御も可能で「船舶のデジタル化」に用います。類似品としては、部分的な機能を備えたものはありますが、諸機能をユニットにした製品はほかにない唯一無二の製品です。 ■業務詳細: ・組み込みLinuxシステムの設計・開発・実装 ・カーネルモジュールの開発・カスタマイズ ・デバイスドライバの設計・実装 ・システム全体の性能最適化 ・不具合のトラブルシューティングと修正 ・新しいハードウェアプラットフォームへのポーティング ・ユーザースペースアプリケーションの開発・デバッグ 実際に乗船して、配線作業などの製品の設置業務を行うこともあります。現場の声を実際に聞きながら取り組める環境です。 ※製品設置のため出張の可能性あり(出張費別途支給/1〜2泊程度) ■「Aisea」について: 海事産業のDXを推進するために作られたシステムです。代表的なものに、海上で他船の状況や危険領域などの情報をリアルタイムで確認できる機能があり、他に船舶の運航管理システムや労務管理システムなどを提供しています。さらにバーチャル無線などによる航行中の状況把握やコミュニケーションに役立つ機能を提供することで、経験や勘にとらわれない安全運航を実現しています。 ■開発環境: CPU: ARM系、Renesasなど OS: Linux (Ubuntu, CentOS, Yoctoなど) 言語: C/C++、C#、Python、Java、JavaScriptなど DB: MySQL,Oracle IDE: Eclipse, Visual Studio Code, Pycharm など バージョン管理: Git CI/CDツール: Jenkins, Docker デバッグツール: GDB, Wireshark その他ツール: JIRA, Confluence
株式会社コナミアミューズメント
愛知県一宮市高田
500万円~899万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) パチンコ・パチスロ・遊戯機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【コナミGの安定基盤/メダルゲームにおいて国内最大級の市場シェア/年休127日・土日祝休み/年間有給取得率平均14.4日】 ■業務内容: 遊技機におけるメイン・サブ制御プログラム制作をお任せします。 ■業務詳細: ◇メイン制御 ・リール制御実装業務 ・ボーナス及びATシステム制御実装業務 ・型式申請書類作成 ◇サブ制御 ・演出制御実装業務 ・ランプ、サウンド、液晶制御実装業務 ■コナミアミューズメントについて ◎安定性:アーケード事業と遊技機事業の2つの柱をもとに経営を行っています。将来的には、カジノ事業の市場展開も見据えており、成長を続けています。コナミグループのバックボーンもあり、安定性は抜群です。 ◎社風:中途入社者が大半を占めるため中途入社でも働きやすい社風です。落ち着いた、温和な印象の企業です。全社的に長時間労働削減に向けた取り組みも行っており、月20〜30時間が平均です。定時で帰宅する日も多く、仕事とプライベートを両立させられる環境です。そのような環境下で離職率も非常に低くなっています。 変更の範囲:本社および全事業所での当社業務全般
株式会社unerry
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(23階)
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【人流データ(広告ID・緯度経度・反応ビーコンID・時刻)を3.9億ID自社保有/ユニークな事業を運営】 日本最大級の位置情報ビッグデータを基にしたプロダクト(※1)に関連するDX・OMO・1to1領域のIoTシステム開発を担っていただきます。 ※1来店者の見える化サービス、店舗集客サービス、CRMサービス、分析サービスなど。 ■具体的な仕事内容 ・Android OSのIoT機器上で動作する自社プロダクトアプリケーション開発 ・アプリケーションを遠隔制御するダッシュボード開発 ■開発環境: ・言語…Kotlin、TypeScript、Python等 ・バージョン管理…Bitbucket ・ホスティング先…GCP ■仕事の魅力: ・日本最大級の位置情報ビッグデータを活用したユニークな案件の開発経験を積むことができます ・街中にある様々なAndroid OSのデバイスを通じてスマートシティ化を推進するプロダクトの開発に携わることができます ・各業界のリーダー企業との案件を手掛けることができます ■働き方: 「自分のパフォーマンスが出る場所を自分で規定して働く」を重要視しており、 多くのメンバーが出社とリモートのハイブリットで勤務しています。 ・入社3カ月間は社内の業務理解や雰囲気をつかんでいただくために、出社をお願いしています。 ・全社出社率 平均30〜40%程度(週2出社程度) 〜当社について〜 日本最大級の位置情報プラットフォーム「Beacon Bank(ビーコンバンク)」を運営しており、そこで得られた1次データを活用し、顧客の課題解決に取り組んでいます。小売・メーカー(食品等)といったリテールマーケットに強みがあるほか、今後の事業展開として自治体や海外政府と協力し、スマートシティ構想にも取り組んでいく方針です。
日本カーソリューションズ株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
550万円~799万円
リース, IT戦略・システム企画担当 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【約3万7千社のお客さまを抱える業界のトップランナー企業にて、主要システムの企画・開発業務に従事/みずほフィナンシャルグループ・NTT・伊藤忠商事など強固なネットワークが強み】 ■業務概要: 同社のテレマティクスサービス・商品の企画、システム全体設計、開発、導入(サービスのシステム運用管理、品質管理、新機能開発、次期システム検討などの業務)をご担当いただきます。 ■高機能テレマティクスサービス「NCSドライブドクター」について: 車両に設置した専用車載器で運行中の映像・音声や走行データを捉え、Web上で運転者・管理者が把握することを可能にするサービスです。 ■業務内容: 同社のテレマティクスサービスの主力商品の一つである「NCSドライブドクター」の新機能開発における仕様作成、開発委託、受入試験、リリースまでの開発業務に従事していただきます。 ・開発ベンダー、製品メーカーとの開発仕様の調整、進捗確認等のプロジェクト管理 ・現在のシステム運用、品質管理業務の効率化に向けた改善施策の検討、実施 ・顧客ニーズに対応した機能改修の検討や簡易ツール作成などによる要件定義の実施 ・次期システム更改におけるシステム全体設計、開発、導入計画の策定 ・市場ニーズの把握、競合分析、アライアンス企業の検討など、新サービス/新商品の企画 ■配属先について: 配属となるコネクテッドサービス部企画開発チームは、5名(40~50代、男性:女性=3:2)で構成されております。 ■オートリース業界について: お客さまが希望される車両を、オートリース会社がお客さまに代わって購入し、一定期間毎月同じ料金で賃貸する『保有』とも『レンタカー』とも異なるシステムです。法人企業における社用車のリース化が順調に進展することでオートリース車両台数は増加傾向を保つと予想されています。 変更の範囲:会社の定める業務
Supership株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【KDDIグループ/Facebookの世界で他に例のないSSPパートナーであり、SSPの国内シェアトップクラス/電通とLINEの公式データパートナーとして注目】 ■業務概要: 自社プロダクト「Scaleout Ad Platform」、「ScaleOut DSP」の大規模配信をコアで支える配信サーバー(アドサーバー)の開発を担当頂きます。 100-150億リクエスト/日の処理、0.1秒でレスポンスを返す事を実現しつつ、それを堅牢に行える仕組み作りやパフォーマンスチューニング、配信プラットフォームのアーキテクチャの改善を行っています。 配信プラットフォームのコアに位置するソフトウェアを担当するため、改善する内容によってはビジネス上の数字に「直接」かつ「大きく」貢献できる、やりがいのあるポジションです。 ■業務詳細: ・最新のインターネット広告事情をキャッチアップしながら、配信サーバーを構築/改修する業務 ・配信サーバーのパフォーマンスチューニング ・低レイテンシを意識した思考、およびボトルネックの特定、改善配信サーバーの本番運用 ・パフォーマンスのモニタリング、アラート対応 ・広告配信プラットフォームを支えるアーキテクチャの改善 / 研究 ■技術スタック:主に扱うプログラミング言語:C++11 (17 に移行中), Ruby, JavaScript/構成管理:Ansible/OS, ミドルウェア:Linux / nginx / TokyoCabinet/開発ツール:GitHub / Slack / JIRA / CppUnit/モニタリング:Sensu / Grafana / influxDB ■インタビュー: https://careers.supership.jp/interview/02/ ■当社の特徴: Supershipグループは正確かつ膨大な量を誇るデータと、そのデータを使いこなすためのテクノロジーをもとに、データコンサルティング、DMP提供、AI構築、広告配信プラットフォームの提供を行うことで、企業のデジタルトランスフォーメーションをワンストップで実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップシェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 新規防衛用GNSS受信システムの開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。主に、社内関連部門、ベンダとの調整、プロジェクト管理(工程、コスト、品質等)を主として実施し、プロジェクトを推進して頂きます。 ■業務の魅力: ・配属部署では主として陸上自衛隊向け大規模飛しょう体システムの国産開発、提案を行っており、防衛省との仕様調整、要求分析、システム設計等の上流設計を担当しております。また、将来のGNSS利用に向けた取り組みとして、防衛用GNSS受信システム等の新規提案、開発を行っております。 ・大規模プロジェクトの上流設計や新規提案が主となっておりますので、国家施策に係る新規開発業務(国産による防衛装備品の開発)に携わることができます。 ・また、配属部署は開発を主としているため、20代後半から30代前半の担当が多いことも特徴となります。 ■キャリアイメージ: 入社後1年は、当社のシステム設計開発に係るプロセスの習得いただくとともに、OJTにより担当するシステムの開発内容や関連するステークホルダーを把握した上で、業務を遂行し、入社後1年以降、担当するシステムのとりまとめとして、プロジェクトを推進いただきたいと考えております。 さらに、その後は、担当以外のシステムを含め、課内での中核・管理的ポジションを担っていただきたいと考えております。 ■入社者に期待すること ・客先、社内関連部門、ベンダ、課内での意見の擦り合わせを積極的に実施し、プロジェクトとして取りまとめていただきたい。 ・新規開発が主となるため、積極的に新しいこと、困難なことにチャレンジし、プロジェクトを引っ張っていただいたい。
株式会社プライムネット
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
★大手電力会社や官公庁向けプロジェクトなど大手お取引多数! ★在宅/リモート可!年間休日125日/残業10h-15h/土日祝休み ■募集背景: ・電力会社や官公庁向けのシステム開発のリーディングカンパニーとして、様々なプロジェクトを実施しています。現在、新たな案件が増加しており、さらなる成長と発展を目指してITエンジニアを募集しています。豊富な経験を持つ方々に加わっていただき、共に次のステージへ進むための仲間を探しています。 ■業務概要: ・あなたの経験とスキルを活かし、官公庁や大手企業のシステム開発に携わることができます。制御系、オープン系問わず、設計からテスト、運用保守まで幅広い業務に従事し、プロジェクトの成功に貢献いただきます。将来性の高い案件が多く、安定した環境でスキルアップを目指せます。 ■職務詳細 ・システムの詳細設計、プログラミング、テスト、運用保守 ・プロジェクトの進行管理、メンバー管理 ・お客様との折衝や要件定義 ・新しい技術の導入や改善提案 ■配属部門 ・同社のエンジニア部門に配属されます。現在、8名のエンジニアが在籍しており、50代から30代まで幅広い年齢層が活躍中です。新たに入社したメンバーの育成やチーム管理も担当していただきます。 ■企業の特徴/魅力: ・同社は、様々な業界に向けたソフトウェア開発とイベント事業を展開しています。特に公益性の高いシステムの開発に強みを持ち、数多くの実績があります。社員一人ひとりの個性を尊重し、自由な雰囲気の中で成長できる環境が整っています。希望者には英会話研修も提供されており、さらなるキャリアアップをサポートします。 ■配属部門: ・エンジニア部門には8名のエンジニアが在籍し、50代2名、30代5名の年齢層で構成されています。入社後は、新たに入社したメンバーの育成やチーム管理をお任せします。リーダーの下でサブリーダーとしてチームの運営をサポートし、プロジェクトの成功に貢献してください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マクニカ
神奈川県横浜市港北区新横浜
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【javaやPython経験者を歓迎◎脱炭素に寄与するEMS導入エンジニア/マイクログリッド実装に向け欧州で稼働中製品の日本導入に関与可/売上1兆円規模・業界トップ級の技術商社】 ■募集ポジションについて: 部署としては循環型経済の構築に貢献する事を目的としており、脱炭素の取り組みや、資源循環による地球環境の維持など世界的な課題に取り組む部署です。 現在12名が在籍しており、技術商社として培ってきたノウハウを生かした新しいビジネスモデルを生み出す事で、事業拡大を進めています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 エネルギーマネジメントシステムのオリジナルサービスを構築するシステムエンジニアとして、クリーンワッツ社のキーセンスの技術活動をご担当いただきます。 <業務詳細> ・センサーの選定や実装 ・センサーからのデータをクラウドにあげるまでの疎通 ・蓄電池とシステムの連携 ・ネットワークの構築やダッシュボードの開発などに関わる業務を中心にエネルギーや資源循環に関わる技術業務 ・顧客の要望、要求をまとめてメーカーに依頼し、その結果を客先にフィードバック ▼【Kisense】について ( https://www.macnica.co.jp/business/energy/products/136384/ ) ■キャリアパス: 脱炭素、資源循環に寄与する商材としてのエネルギーマネジメントシステムのネットワーク技術、クラウド技術を使い世の中に実装していただきます。 ■配属部署について:部署人数12名内、課の人数は4名(部署平均年齢40代前半) ■働き方: ・国内出張有(顧客でのセンサーの実装など)、海外出張先は主に仕入先のポルトガル ・在宅勤務制度あり(週1回程) ■社風: ◇高い専門性 当社にはさまざまな事業領域があり、営業、エンジニア、事務が各分野のスペシャリストとして活躍しています。 ◇ポジティブな企業風土 社員の成長のためにも、「失敗を恐れずにチャレンジする」という文化があります。年齢・社歴に関係なく、若い社員一人ひとりが経営者の視点で業務に取り組んでいます。 全員が同じビジョンを共有し、一人ひとりが自分の裁量で仕事を進めます。
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
650万円~1000万円
半導体 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 研究開発(R&D)エンジニア 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【ソニーグループトップクラスの売上高のグローバル企業/フレックス/年休130日/子育て支援制度多数】 ■職務内容: PlayStation5(PS5)の高速SSD上のファイルシステム(FS)開発、およびそのSDKの開発が主な業務内容です。プログラマとしてPS5のFSやストレージに関連する機能を設計・開発していただきます。PlayStationのOSの大部分は SIE 独自で開発しており、ファイルシステムにおいてもPlayStationプラットフォームを支えるコア技術が組み込まれた独自機能の開発を進めています。 ■組織・職場紹介 我々の課は10数人で構成されており、全ての人が自身でプログラミングしてPS5とそのSDK開発に貢献しています。開発者自身が要求を分析し、担当している領域の機能を設計・開発しています。開発する機能はハードウエア(HW)を制御する低レイヤからアプリケーション向けのライブラリまで広範囲にわたります。主な顧客はPS5を使用するユーザですが、システムソフトウエアやゲームを開発している社内外のソフトウエア開発者も顧客となります。 そのため要求分析の際にはアプリケーション開発者とコミュニケーションする事があり、バックグラウンドの異なるソフトウエア開発者から学ぶ事も多々あります。FS開発が未経験でもコーディングを求めて異動してきた方も多くおり、それぞれが開発を介して学び、ソフトウエア開発者として成長を続けています。開発の中心はPS5ですが全PSプラットフォームが開発対象であり、R&D要素のある技術的難易度の高い挑戦的な業務、市場で顧客が遭遇して困っている問題を諦めず解決してプラットフォームを支える業務など、HWからエンドユーザまで広範囲に関わる事ができるソフトウエア開発の醍醐味がつまっている職場です。 ■チーム構成 10数人、平均年齢は30代後半 ■グローバル業務の有無・内容 仕様書や海外チームとのメールやり取りで英語の読み書きが発生する見込み。また、MTGでも英語を使用する可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
自然電力株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
600万円~1000万円
石油・資源, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜「自然エネルギー100%の世界」を目指す/700億円の資金調達/カジュアルでフラットな組織〜 ■業務内容: Shizen Connect(シゼンコネクト)を中心とした、当社が開発するシステムのクラウド側の開発に取り組んでいただきます。 (業務内容) 主に、バックエンド側の開発業務をお任せします。IoTデバイスと連携したクラウド基盤を開発しており、大量なデータを高速に処理することを想定し、設計・技術選定・負荷対策を行いながら開発を行なっています。 ・新機能開発 ・既存機能改善 ・システム改善(新技術検証、負荷対策など) (開発環境) ・サーバサイド:Python ・フロントエンド:React+CoreUI(Redux)、Highcharts.js ・インフラ:AWS、Cognito、CloundFront、S3、Lambda、RDS、ECS、Fargate、Kinesis DataStream、IoT Core、SQS、SES ■期待する役割: パートナーであるSIerと連携しながら開発を進めていただきます。また、事業責任者、技術責任者とともに、将来の内製化に向けた開発環境の整備、開発体制の構築への貢献も期待します。 ■魅力: 2016年の電力小売り完全自由化から、2050年カーボンフリーへの移行など、エネルギーインフラ(発電、小売、需要、送配電等)のあり方は目まぐるしく変化しています。自然電力Shizen Connectでは、AI/IoT技術を駆使した最適なサービスを先行して提供しております。日本の電力システムの最先端の仕組みをメーカーの枠にとらわれずベンダーフリーに開発・提供していくことが可能です。 ■Shizen Connectの主な機能: ・発電所、蓄電池、電気自動車などの制御・遠隔監視 ・複数の建物を接続したマイクログリッド(エリア停電時にも太陽光発電や蓄電池などで電気が使えるようにした小規模電力系統)の構築・運用 ・数千台規模のエネルギーリソースを束ねるVPP(Virtual Power Plant、仮想発電所:EVや蓄電池などを集合的に遠隔制御することで、あたかも一つの発電所とみなして電力需給の調整などを行うこと)の構築 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
半導体 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 家電・AV機器・複合機
【ソニーグループトップクラスの売上高のグローバル企業/在宅勤務可/フルフレックス制/福利厚生充実/年間休日130日・有給も初年度から15日付与のワークライフバランス◎】 ■業務内容: 当社エンタテインメントゲーム機器に搭載されるOSのカーネル部分の開発を担当して頂きます。 担当分野は、以下の中から適性をみた上で1つ以上を担当して頂く予定です。 これ以外にもさまざまなカーネルの開発作業を担当して頂くことがあります。 - カーネル内のスレッドスケジューラ - 仮想メモリシステム - デバッガ・性能解析ツールの実装に必要となるカーネル内設備 - デバイスドライバの開発保守 (USB, ネットワークデバイス, bluetoothのドライバについては 別チームが存在しており、本募集における担当外になります) - セキュリティの強化(カーネルエクスプロイトへの対策) - ファイルシステムまた、カーネルはその上で動作するプログラムやシステム全体にも関わる部分であり、 カーネルの枠を超えてシステムの設計を多数の人と共に進める事もあります。 ■組織紹介: 当社エンタテインメントゲーム機器用システムソフトウェアや ゲーム開発用プラットフォーム・SDKを支える基盤となるOSのカーネルおよび プログラム開発環境について研究と開発を担当しています。 この業務を10名程度のメンバで担当しています。 当社エンタテインメントゲーム機器に特化した独自の技術開発は数千万台規模で 稼働中の機器を支える中核技術の一つであり、大変やりがいのある業務です。 他部署のテクニカルサポートチームを通じて、国内外のゲーム開発者と コミュニケーションをとる機会もございます。他部署のエンジニアとの交流も盛んです。 総じてフランクな職場です。
株式会社ユニバーサルエンターテインメント
東京都江東区有明
有明(東京)駅
300万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【業務未経験歓迎/プログラミングからデバックまで、一連に携われます!就業環境安定・福利厚生充実・産休育休復帰率8割の業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー】 ■業務内容: 同社で開発を行う為に必要な、システムを開発いただくポジションです。 ・システム環境:開発プログラミング言語(C/C++など) ・OSの種類(Windows系/Linux系) ※能力次第で、上流から下流まで開発に関わる様々な業務を行っていただくことになります。 ■業務詳細: ・開発ツール、ライブラリの開発 ・ベースプログラム開発…ぱちんこ、パチスロにおけるベースプログラムの設計、開発、保守/ぱちんこ、パチスロにおける新規デバイスに対するソフト設計、開発、保守 ・サミー社との合同会社ZEEG関連業務t…開発サポートの窓口や調査、プログラムサポートまでをご担当頂きます。 ・デバイスやアプリケーションの新規要素研究/各種ドライバ開発 ※副業務として、デバイスやアプリケーションの新規要素研究や、各種ドライバ開発を行って頂きます。 ■組織構成: 配属部署は20名中13名がプログラマという組織構成となっています。プログラマは、プログラマ経験ありの中途入社やプログラマの専門学校出身者がほとんどです。(男女比率男性8、女性2の組織です) ■同社の特徴: ・日本国内におけるパチスロ、パチンコ機、周辺機器の開発、製造、販売事業を中心に、美術館事業、海外におけるカジノリゾート事業など多角的な事業展開を行っています。パチンコ店の店舗運営ではなく、パチンコ・パチスロを開発・製造しており、製造業となります。社員は、パチンコ・パチスロが大好きで入社した方も沢山いますが、約半数は遊技しない方になります。 ・同社の開発は、業界のパイオニアとして、新しい技術やデバイスを遊技機に組み込んでいくため、常に挑戦し続けています。徹底したモノ作りへのこだわりから生み出された遊技機は、市場から高評価を得ており、昨今では、自社IPとアニメなどの版権利用の双方で、ヒット機種を量産しています。 ★パチンコ/パチスロ業界のマーケットについて 縮小を懸念されていますが、余暇産業の30%以上を占めており、銀行や電力産業と同等の規模を誇るほどの大規模マーケットです。 変更の範囲:会社の定める業務
アーク・システム・ソリューションズ株式会社
北海道札幌市中央区北一条西(1〜19丁目)
350万円~549万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
AI、Web開発や車載向けなど様々ソリューションを提供している当社にて、半導体製造設備の制御システムを開発する組込みエンジニア業務をお任せします。 ■会社説明/募集背景 半導体は、現代のデジタル産業やテクノロジーの中心的な要素であり、世界中の人々の生活に直接的・間接的に貢献することができる非常に意義のある仕事です。昨今、半導体不足が深刻となっており北海道にも半導体工場の建設が決まるなど、半導体開発業務が急拡大しています。 この様な背景から、半導体製造機器の制御システムを開発するチームを新規に立ち上げることといたしました。今回は新チームの立ち上げメンバーを募集します。 ■業務内容: ・半導体製造機器の制御システム開発として、半導体製造機器、液晶、顕微鏡、検査装置等の開発を担当。 ・作業場所は自社を予定しています。 ■プロジェクト構成: ・規模:現在4名(※該当プロジェクト全体:72名で開発中)/期間:1年以上となっております。 社内の開発者は全て新規メンバーで編成しています。 ■キャリアパス: 当社では、キャリアアップに資する教育訓練制度として、段階的かつ体系的な教育訓練を実施しています。経済産業省が策定したITSS(ITスキル標準)をベースに、当社の事業方針ならびに人材戦略に合わせてカスタマイズした当社標準キャリアパスに基づき、社員の保有スキル、経験、希望を加味して段階的かつ体系的に実施します。 ■会社の魅力: <経営トップがエンジニア出身> 技術方針やツール導入など、エンジニアの求めがあれば即座に理解し経営に反映させることができます。エンジニアの悩みにも深く寄りそい一緒に解決を目指します。 職務内容や業務環境などについて臨機応変な対応が可能です。エンジニアが楽しいと思える場所を提供することに努めています。 <ワークライフバランスも◎> ・残業平均月10時間程度 ・時間給取得可 ・プレミアムフライデー制度あり ・年間休日121日(土日祝、年末年始) ・有給消化率70%以上 ・資格支援制度あり、育休取得率100%、育児時短勤務可(男女ともに実績あり)
500万円~599万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
AI、Web開発や車載向けなど様々ソリューションを提供している当社にて、車載HMI(ヒューマンマシンインタフェース)開発に取り組むAndroidアプリ開発エンジニア業務をお任せします。 ■車載HMI(ヒューマンマシンインタフェース)について: 車載HMI開発では、自動車に搭載される情報表示や操作インタフェースの設計・開発・実装などを行います。車載HMIは、運転者に必要な情報を提供するだけでなく、安全性や使いやすさ、快適性などの観点から、車両と運転者との間のインタフェースを設計することが重要です。また、車載HMIの開発には、車載用の組み込みシステム技術やセンサー技術、人間工学、心理学などの知識を考慮した実装がが必要です。特に、最近では、AI技術の活用や、スマートフォンとの連携なども取り入れられるようになってきています。 ■業務内容: Android Auto による車載HMIアプリケーションの開発を担っていただきます。スマートフォンと連携した機能の設計・実装や人間工学などを踏まえたUI/UXを実現する業務となります。 ■プロジェクト構成: ・規模:現在6名(※該当プロジェクト全体:25名で開発中)/期間:1年以上となっております。 ■キャリアパス: 当社では、キャリアアップに資する教育訓練制度として、段階的かつ体系的な教育訓練を実施しています。経済産業省が策定したITSS(ITスキル標準)をベースに、当社の事業方針ならびに人材戦略に合わせてカスタマイズした当社標準キャリアパスに基づき、社員の保有スキル、経験、希望を加味して段階的かつ体系的に実施します。 ■会社の魅力: <経営トップがエンジニア出身> 技術方針やツール導入など、エンジニアの求めがあれば即座に理解し経営に反映させることができます。エンジニアの悩みにも深く寄りそい一緒に解決を目指します。 職務内容や業務環境などについて臨機応変な対応が可能です。エンジニアが楽しいと思える場所を提供することに努めています。 <ワークライフバランスも◎> ・残業平均月10時間程度 ・時間給取得可 ・プレミアムフライデー制度あり ・年間休日121日(土日祝、年末年始) ・有給消化率70%以上 ・資格支援制度あり、育休取得率100%、育児時短勤務可(男女ともに実績あり)
550万円~649万円
AI、Web開発や車載向けなど様々ソリューションを提供している当社にて、半導体製造設備の制御システムを開発する組込みエンジニア業務をお任せします。 ■会社説明/募集背景 半導体は、現代のデジタル産業やテクノロジーの中心的な要素であり、世界中の人々の生活に直接的・間接的に貢献することができる非常に意義のある仕事です。昨今、半導体不足が深刻となっており北海道にも半導体工場の建設が決まるなど、半導体開発業務が急拡大しています。 この様な背景から、半導体製造機器の制御システムを開発するチームを新規に立ち上げることといたしました。今回は新チームの立ち上げメンバーを募集します。 ■業務内容: ・半導体製造機器の制御システム開発として、半導体製造機器、液晶、顕微鏡、検査装置等の開発を担当。 ・PLとしてプロジェクトの進行管理とチームの指導もお任せいたします。 ・作業場所は自社を予定しています。 ■プロジェクト構成: ・規模:現在4名(※該当プロジェクト全体:72名で開発中)/期間:1年以上となっております。 社内の開発者は全て新規メンバーで編成しています。 ■キャリアパス: 当社では、キャリアアップに資する教育訓練制度として、段階的かつ体系的な教育訓練を実施しています。経済産業省が策定したITSS(ITスキル標準)をベースに、当社の事業方針ならびに人材戦略に合わせてカスタマイズした当社標準キャリアパスに基づき、社員の保有スキル、経験、希望を加味して段階的かつ体系的に実施します。 ■会社の魅力: <経営トップがエンジニア出身> 技術方針やツール導入など、エンジニアの求めがあれば即座に理解し経営に反映させることができます。エンジニアの悩みにも深く寄りそい一緒に解決を目指します。 職務内容や業務環境などについて臨機応変な対応が可能です。エンジニアが楽しいと思える場所を提供することに努めています。 <ワークライフバランスも◎> ・残業平均月10時間程度 ・時間給取得可 ・プレミアムフライデー制度あり ・年間休日121日(土日祝、年末年始) ・有給消化率70%以上 ・資格支援制度あり、育休取得率100%、育児時短勤務可(男女ともに実績あり)
株式会社タテイシ広美社
広島県府中市河南町
450万円~799万円
SP代理店(イベント・販促提案など) 印刷, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇創業40年の歴史と最先端の技術を融合させ大手企業との取引増大中◇ ■業務概要: サインやデジタルサイネージの企画・設計・施工を行う同社において主にデジタルサイネージの開発を担当頂きます。 大型商業施設や博覧会などにおいて多くのデジタルサイネージを手掛けております。 スペースデザイン最大手の会社から依頼が多い理由は、「国内外の最新で一流の商材に常にアンテナを張り、時流に乗るスピード感」が挙げられます。 そのため海外視察なども積極的に行っており、顧客の期待を上回る製品を企画から開発、設計していただきます。 ■主な開発環境 OS:Windows、言語:C、C+(ほかの言語でも構いません。) ■主な業務内容 既存技術と組み合わせて、顧客ニーズに合わせた提案を行い、開発・設計、動作確認など一貫して対応いただきます。 ご自身が手掛けたものを直接目にすることにとてもやりがいを感じます。 ■同社の特徴 広島県知事、島根県知事と人材育成、事業継承を中心に意見交換を行い、全国各地で挿入されている同社の先端技術を紹介するなど地域連携、地域振興にも力を注いでいます。 同社では経営に近いポジションで新規事業、戦略立案にも携わって頂きます。ご本人の希望、志向性等勘案しポジションをご用意する予定です。 ■魅力: 同社が本社を構える、広島県府中市は人口4万人の小さな町です。そんな小さな町で、東京の大手企業を始めとした全国のクライアントを相手に、全国の誰もが知る有名施設や世界的な国際イベントの看板・デジタルサイネージを手掛けるなど、第一線で活躍しています。それは時代のニーズやお客様のご要望に合わせて、屋内外看板やデジタルサイネージなどを自社で開発・提案し、オーダーメイドで対応しているからです。瀬戸内の自然豊かな環境に住みながら、全国の有名施設のサインを手掛け、最先端でクリエイティブな作品に携われ、やりがいは格別です。 【参照】 情熱企業 https://youtu.be/3uEgu6WQDaM そーだったのカンパニー https://youtu.be/wcxrTLTXmy4 企業PV https://youtu.be/jjBFed-g2cI
株式会社エスリンク
東京都千代田区平河町
350万円~799万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜Web、モバイル、組み込み系など、担当領域を切り分けていないため、エンジニア本人の希望により横断的に他領域にチャレンジ可能です◎〜 ■業務概要: IoTサービス、ロボティクス、AI、Webアプリ、スマートフォン端末開発や情報家電向けの組み込み開発における要件定義・仕様検討〜出荷検査までの開発プロセスに一貫して携わって頂きます。(JAVAやPHP、Pythonなど) ■業務内容: 顧客先での仕様検討を除きほぼ自社内での開発となり、仕様検討からリリースまでの全工程に参画いただきます。 (1)Webアプリケーション開発 (2)モバイルアプリケーション開発 (3)各種ミドルウェア開発(ロボット、情報家電に搭載されるソフトウェア) (4)客先での仕様検討/コンセプトメイク、および製品の受け渡し ■案件事例: IoTサービス関連を主体とし、Webアプリケーション開発、スマートフォン・ロボティクスソフトウェア開発案件がメインとなります。他には病院向けの電子血圧計などの開発実績などもあります。現在、多くの製品に機能性とデザイン性が求められる中、創業以来その2軸に主眼をおいた経営を行っているため メーカーやHWベンダーからの案件を主軸として手がけ、コンセプトメイク、デザイン、開発までを一連で手掛ける高収益モデルを確立し、社員の技術力向上のための投資をしています。 ■働き方: 月平均残業時間は10h程度です。 リモートワークは導入しており、本人の業務習熟度によって利用可能です。 基本的に自社勤務となり、ベテラン層以外は2〜3名/6〜7名のチーム単位での案件アサインとなります。 ■組織構成: システム開発部隊は延べ15名で構成されています。平均年齢は33歳前後ですが、部署を取りまとめているのは開発経験豊富な社員達です。 社長の方針として、社内ナレッジのデータベース化、開発品質を第一優先としているため、無理な案件受注をせず開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソフトクリエイター
京都府京都市中京区通新町西入、錦小路通新町東入)
350万円~599万円
〜2025年11月または12月入社が可能な方限定!/育成体制充実でエンジニア未経験の方も安心/烏丸御池すぐでオフィスへのアクセス◎〜 ■入社後のサポート体制: システムエンジニアになりたいという意欲をお持ちの方は、2〜3年かけて基礎から専門的な業務知識まで丁寧に教育を行います。2025年より入社者向けに外部のC#研修(通学型で週3回×2週間)を導入しているため、未経験の方も着実にスキルアップを目指していただけます。 ※採用実績:物流現場での生産管理経験者や製造現場スタッフなど業務経験がない方を採用し活躍されています。 ■業務内容: まずはシステム言語の習得からとなりますのでご安心ください。適性に応じて交通管制課もしくは物流システム課の配属となります。開発エンジニアとして、仕様検討、設計、開発、テスト、導入、保守運用までを自社内開発で行います。 ・交通管制に関わるシステム開発 ・物流に関わるシステム開発 ■組織体制: 若手からベテランまでバランスの良いチーム構成(3〜4名)となっており、中堅、ベテラン社員がしっかり若手に教えながら進めるためチーム環境が整っています。20年近くプレイヤーとして担当している上司のもと、業務知識や技術についても習得することが叶います。 ■技術環境: OS :Windows、Linux、Oracle18c、Android 言語:C、C#、VB.NET、SQL データベース:PostgreSQL、Oracle、SQLServer ■当ポジションの特徴: ・未経験でも時間をかけて業務を習得できる育成環境がある ・少数精鋭でアットホームな職場である ・社会貢献性の高いシステムに携わり、成果を身近に感じられる ・お客様と一緒にものづくりを経験できる ・プロジェクトに対して裁量権をもって企画から導入まで携わることができる \\なぜソフトクリエイター社では未経験でも活躍できるのか。先輩社員の声を紹介しています!// https://www.softcreator.co.jp/ja-jp/%E6%8E%A1%E7%94%A8%E6%83%85%E5%A0%B1 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
450万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
\ 「何をやりたいか、まだ見えていない」——それでも挑戦できる環境が、ここにあります/ 富士ソフトは、日本最大級の規模と技術陣を誇るSierです。幅広い領域のプロジェクトと柔軟な働き方制度を背景に、「今のスキルを活かしながら、次にやりたいこと」を見つけるキャリア形成が可能。3年連続健康経営優良法人認定/フルフレックス×リモートワーク実績多数と、成長と安心の両立ができる職場です。 ■業務内容: 製造業のお客様を中心に、AWSを利用したIoTシステム・業務アプリケーションの開発にご参画いただきます。ご経験・ご志向性を考慮の上、システム開発の提案、技術調査、設計、開発、テスト、運用をご担当いただきます。 <案件例> (1)製品系IoT開発 (2)工場系IoT開発 (3)農業や電力等の分野別の開発 ■キャリア形成: 意欲・努力次第で未経験の技術や上流工程等にチャレンジでき、またクラウドとの通信を通して業務系へのスキル拡大を目指せます。またPL/PMのキャリア向上として大型案件のマネジメントも携わることも目指せます。 ■部署の魅力: 西日本における大手製造業のお客様を中心に、プライムベンダーとして業務システムの企画立案からシステム開発まで一気通貫で携わっています。 C#やJavaを基本としたシステム開発に加え、AWSやMicrosoftなど最新のクラウドサービスを活用しながらお客様のDXを支えています。 ■ワークライフバランス: ◎コアタイムなしのフレックス制を採用&諸事情による私用外出(中抜け)も可能 └通院をしたり各種お手続きに出かけたり臨機応変な活用が可能。 ◎性別を問わず管理職や育児休暇を取得される方、時短勤務を長期継続される方も活躍! ◎平均残業時間は約24hで、7割以上のメンバーが在宅勤務を行っているため、無理なく長期的なキャリアを形成〇 ■配属後フォロー: 上司や先輩社員からの業務レクチャーやe−learningを受けながら、各プロジェクトでご自身の力を発揮いただけるようにフォローいたします。数ヶ月単位で継続的に上司と面談を行いながら、キャリアプランの再確認をはじめ、入社後に感じた疑問点や不安点の解消等、会社や業務への理解を深めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EX‐Fusion
大阪府吹田市山田丘
400万円~899万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 機械・電子部品・コネクタ
<最終学歴>大学院、高等専門学校卒以上
当社はレーザー核融合商用炉の実現に向けた開発を行う、大阪大学発のディープテックスタートアップ企業です。当ポジションでは、光学系や電気系、および機械機構等を理解し、応用技術のインテグレーションを各開発部署と議論しながら業務を遂行していただきます。 【具体的な業務内容】 ・高強度レーザー照射システム実験の設計製作・実験実施 ・高出力レーザー加工システムに関する設計製作・実験実施 ・機械設計・製作 ・電気回路・設計製作 ・実験の検討と得られたデータの解析・シミュレーション 【募集の背景】 様々な開発要素を統合し、目的達成のために統合システムを構築する人材が必要です。光学・機械・電気および基本的な物理を理解し、技術の統合設計が必要であり、場合によっては開発要素の探求を含め、技術の実現を図れる人材を求めます。 【会社の特徴】 本社は大阪府吹田市の大阪大学吹田キャンパス内にあり、レーザーを使った核融合の研究開発を行っています。レーザー核融合の研究開発を牽引してきた大阪大学レーザー科学研究所、及び光産業創成大学院大学の研究者により設立されました。 レーザー核融合とは、安全で信頼性が高く、 高レベルの放射性廃棄物を生成しないクリーンエネルギーです。 海水から採れる豊富な燃料を使用した小型の核融合炉によって生成されます。 この技術は、国際競争が激化する脱炭素社会実現への動きの中で、その将来性、産官学連携の豊富さ、そして国産エネルギー創出への期待により、強力に推進されています。 2025年6月にはシリーズAラウンドにおいて総額26億円の資金調達を実施し、累計調達額は56億円となりました。主な株主は三菱UFJキャピタル、SMBCベンチャーキャピタル、ANRI、ニッセイ・キャピタル、デライト・ベンチャーズなど。 ■歓迎条件: 下記いずれかの経験 ・数値計算の経験(原理を理解している) ・機械設計の経験 ・電気回路の設計製作の経験 ・光学系の設計の経験(単にエンドユーザーではない) 変更の範囲:会社の定める業務
西日本イシダ株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅南
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: 当社のシステムエンジニアとして、主に食品業界のスーパーや物流倉庫、工場などで使われる計量器や包装機のシステム面(ソフトウェア)の開発業務を行っていただきます。直接エンドユーザーである顧客との折衝から携われるポジションです。 ■詳細業務 顧客への提案を行う要件定義から詳細設計までの業務をご担当いただきます。 ■商材: 主に食品業界の販売や製造における課題解決(業務効率化やコスト削減など)を担う計量器や包装機の機内システムとなります。 ■組織構成: 福岡本社 開発担当9名 ■教育体制: メーカー研修や自社研修、先輩社員とのOJTもありますので、ご経験が浅い方でも安心してチャレンジできる環境です。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、計量器(はかり)でのシェアTOPメーカーである「株式会社イシダ」のグループ企業として、九州・山口地区にて、「イシダ」の製品の販売、保守メンテナンスを事業としております。 「イシダ」製品は川上から川下まで網羅する「食のインフラ」を提供しており、産地から、食品工場、物流、小売まで、食にかかわるすべての現場でイシダの製品は活躍しており、「食のインフラ」をして確率しております。また業績も安定成長である為、長期就業が叶います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社八十二銀行
長野県長野市中御所
400万円~1000万円
地方銀行, システム開発・運用(アプリ担当) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜地銀TOPクラスの資金量と財務体質の健全性を誇る。「健全経営を堅持し、もって地域社会の発展に寄与する」長野の優良地銀。〜 ■業務概要 長野県に地方銀行として地域密着型金融を推進する八十二銀行にてAI技術者として活躍頂ける方を募集します。 ■業務内容 ・AIアルゴリズムの開発 ・データサイエンス、システム開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当行について: 「健全経営を堅持し、もって地域社会の発展に寄与する」を経営理念とする当行は、常に環境変化を先取りし、質の高いサービスの提供を通じて、地域とともに成長することを目指しております。当行は、地域を支える金融機関として、金融・非金融の両面から地域の「ひとづくり」・「まちづくり」に貢献していきます。 ■中期経営ビジョン2021 中期経営ビジョン2021は、当行がお客さまのニーズや社会環境の変化に対応し、ビジネスモデルを変革していく姿を5つのテーマで示します。 「ライフサポートビジネスの深化」と「総合金融サービス・機能の提供」では、金融サービスの高度化および非対面取引の機能拡充と、新たな非金融サービスの提供により、お客さまとのリレーションをさらに深めていく姿を示しています。「業務・組織のデジタル改革」では、デジタル改革による業務・組織運営の効率化とデータ活用による新たなサービスの開発やビジネスモデルの構築に八十二銀行グループ全体で取り組む姿、「成長とやりがいを支える人事改革」では、職員それぞれのキャリア形成や働き方の変革を支援していく姿を示しています。そして、「経営の根幹としてのサステナビリティ」では、リーディングバンクとして地域社会の持続的な発展に向け、地域の皆さまと共に課題解決に取り組む姿を示しています。 変更の範囲:本文参照
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
550万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 研究開発(R&D)エンジニア 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜独自の技術開発により、すべての企業や個人が扱えるエネルギーシステムの実現を目指す〜 ■採用部門 概要 当社が米Open AI社との戦略的パートナーシップの締結を含めたAI革命を目指す中、当部門はAI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)の一部を内製開発しています。 開発対象はエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトです。 我々は独自に技術開発を進め、コストや提供価値の観点で、すべての企業や個人が扱えるエネルギーシステムの実現を目指し、エネルギーマネジメントシステム・プロダクトを一新すべく取り組んでいます。これらの活動を通じて、カーボンニュートラル・脱炭素への貢献を推進します。 ■職務内容 ・AI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)のエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトの独自開発およびサービス化(社内だけでなく、社外にも販売) ・GX事業のソリューション開発(システム設計・技術仕様策定・実装)と実証 ・エネルギーマネジメント関連の組み込み系ソフトウェア開発 ・組み込みソフトウェアの設計、開発、技術検証(C/C++) ・AIエッジコンピューティング技術の設計と開発 ・資産化した技術のドキュメンテーション作成 ・ハードウェア開発ベンダーとの交渉 ・独自技術の特許化 ■仕事の魅力 ・最先端のエネルギー技術とIoT/AIの融合に携われる社会的意義の高いプロジェクト ・技術選定から設計、実装まで一貫して携わり、幅広い技術の習得が可能 ・ソフトウェアだけでなくハードウェアの知識も習得可能 ・リモートワークとフレックスタイム制を活用した柔軟な働き方の実現 ■歓迎条件続き ・モバイル通信を用いた開発経験 ・パフォーマンス最適化の経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンショーホールディングス
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 機械・電子部品
【プライム上場/国内外食業界でシェア率トップクラス/世界各国に展開中/残業月20時間程度/生産性向上・省力化・品質安定化に向けた根幹】 ■採用背景: 当社では技術革新による企業成長を掲げ店舗、工場の生産性向上・省力化・品質安定化・コスト削減を実現する様々な機器、システムの内製化を推進しています。また、2021年10月には経済産業省が定めるDX認定制度に基づき「DX認定事業者」としての認定を取得し、DXによる新たな価値の創造にさらに積極的に取り組んでいます。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・店舗、工場の生産性向上、品質安定化を実現するためのシステム開発業務をお任せします。※日本を始め、世界各国に広がるゼンショーグループの店舗や工場すべての現場が対象です。 ・現場での観察を通じて問題の本質を見極め、Try&Errorを繰り返しながら課題解決のための最適な手段を自ら設計、開発し現場へ提供していただきます。プロダクトアウトではなくマーケットインの発想でステークホルダーに対する新たな価値創造のため、日々の業務に取り組んでいます。ユーザーも実践の場もグループ内にあり、開発に関わる全てのプロセスに携われることができるのが当社ならではの強みであり、自身の仕事の成果が会社の成長にとどまらず社会問題の解決に貢献していると実感できる点も、やりがい、喜び、達成感に直結しています。 ■当社について: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」によって食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行います。 変更の範囲:本文参照
三光電機株式会社
静岡県浜松市東区植松町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 精密・計測・分析機器
電設資材、制御機器の販売やFAシステム設計・施工を行う当社にて、検査・計測といった各種製造機器・装置の制御システムのソフトウエア設計・開発業務全般をお任せいたします。 ・お客様先での打ち合わせ ・ニーズを汲み取ったシステム設計/開発 ・開発後の導入テスト〜納品 ※開発環境…OS「Windows」、DB「Oracle/SQL Server」、言語「VB.NET、C#」など ■業務の特徴: 基本的には一製品/一担当制です。開発期間は平均1〜3ヶ月となりますが、規模が大きいもので半年以上となる場合があります。お客様が真に求めている製品を提供するため、お客様のもとへ営業職員と共に訪問して課題を特定していただきます。設計を行うだけではなく、お客様の声をダイレクトに聞くことができるため、やりがいを得られるポジションです。 ■当社の特徴: TACS(TECHNICAL AGENCY CHALLENGE SANKO!!)を事業コンセプトに、「ハードウエア+ソフトウエアのソリューションカンパニー」を目指しております。現在では社員の約3割が技術社員となっております。当社の基本スタンスは「売りたいものを売る」のではなく、「お客様の欲しいもの・欲しいシステムを提供する」ことです。営業担当、技術担当とも、お客様の要望をしっかり伺い、その実現を目指して活動をしております。昨今では技術力を評価いただくことも増えましたが、それよりも「小回りの利く対応」を評価いただくことが多くあります。「お客様の困りごとを何とかしよう」との気概で、大きな信頼をいただける会社になることを目指しております。また、電設資材商社・制御機器商社として数多くのメーカー・仕入先と取引をしており、最新の製品情報、価格情報を把握・提供しております。製品単体のみならず、工事・システムにおいても最新情報を取り入れた提案を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ