2438 件
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
-
450万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(汎用機系) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
学歴不問
〜技術力が高いから、派遣での技術料金が高い。技術料金が高いから、年収が高い〜 ・業界トップの平均年収600万越え/平均技術料金5,397円(業界平均3,700円) 〜生涯エンジニアとして技術に携わることができる環境〜 ■職務内容:AR/VRをテーマに複合センサを使って自由にソフトを設計、またそれらをコントロールするエッジAIのアルゴリズムを設計する研究開発業務になります。実際に展示会に同行して組上げや最終調整も行います。 ・製品:AI搭載センサモジュール ・関係先:国内外電子機器・FA装置メーカー ■ツール/開発環境: C、C++、Raspberry Pi、Python、Java、LINUX、ROS、GITHUB、Redmine ■チーム構成:取引人数:MS1名※大阪 ■魅力ポイント(得られる経験・スキル、今後の成長イメージ/製品、技術への広がり、チーム構成)など: 今後製造DX界隈でも普及していくエッジAIのアルゴリズム設計やロボット制御、ARグラスのジェスチャー・音声認識等先端技術への幅広い対応力が身に付きます。また基本的にはフルリモートでの就業になります。 ■業界のリーディングカンパニー:歴史も古くエンジニアのための会社として創業しました。大手顧客且つ充実の顧客基盤を有し、案件は顧客の最先端の案件が多数です。そのため、健全な財務体制で無借金経営を継続し、リーマンショック期でもリストラゼロとなっております。エンジニアとして成長する土壌は他社を圧倒する程充実しております。 ■仕事の決定方法:メイテックの受注(仕事)情報とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報はすべてベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理されています。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新します。このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて仕事を決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK Minoriソリューションズ株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【SCSKグループ/平均残業20h程/福利厚生・研修制度充実/有給取得率76.8%/育休後の復職率100%/フリーアドレスで働きやすさ◎】 ■業務内容: 主に自動車関係のモデルベース開発に携わっていただきます。 自動車メーカーの車両への機能要求を分析、分解、定義し、機能設計、論理モデルを用いた設計から評価までを顧客と役割分担して実施します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 車載システム製品開発(パワートレイン制御、車両制御、ボディ制御、走行安全、自動運転) ・システム要求分析、システム設計 ・MATLAB/Simulinkを用いた論理モデル設計、検証 ・シミュレーションン環境におけるテスト設計、計画実行 ・プラントモデル設計構築 ・RCP、MILS、HILS環境構築、検証 ■魅力: 当社は受託解析やCAEコンサルティングで多数の実績を残してきましたが、制御設計については近年新しく立ち上げた事業であり、今後の事業拡大に向け注力しております。 部員50名中6名の制御設計チームに主要メンバーとして参画いただき、若手への指導や管理職と一緒に事業計画を立案し、顧客との折衝などをご自身が主体となって実行できます。 将来的には、プロジェクトマネジャーとして、品質管理、納期・進捗管理、コスト管理、リスク管理などプロジェクト管理全般を担当するキャリアステップも可能です。 ■社内環境: ・キャリアアップ研修…「階層別研修」として各人の成長フェーズに合わせコミュニケーション、リーダーシップ、マネジメントの基礎理論を学ぶだけでなく、グループディスカッション、演習を通じて「わかる」を「できる」に高めるプログラムを組んでいます。 ・福利厚生…加入している総合福利厚生サービスでは、グルメやレジャー、トラベル、e-learning等、100万件以上のメニューが割引価格で利用でき、プライベートの充実をサポートしています。 ■働きやすさ: ・働き方…当社では、リモートワーク制度による在宅/モバイル/サテライトオフィス勤務が可能となっています。また、通年カジュアルスタイルを採用し、仕事中の服装の選択肢を拡大しています。 変更の範囲:本文参照
本田技研工業株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 車載ネットワークの複雑化、外部機器との連携などに伴う、 ・サイバーセキュリティ対策技術の戦略策定 ・車内外サイバーセキュリティ構築・設計 ・自工会・自技会等での渉外業務、標準化活動 ・法規に準じたサイバーセキュリティ開発プロセスの構築 ・Honda製品サイバーセキュリティポリシーの策定 ・データサイエンスを活用したサイバー攻撃検知の研究開発等 セキュリティ仕様の全体設計から、要求書の作成、取引先の選定から評価・運用まで幅広くお任せいたします。 ※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【開発ツール】 ・EXCEL、Power Point等、基本的なPCソフトの操作 ・MATLAB/Simulink、CANoe、CAN Analyzer等の計測&シミュレーションツールの操作 ・Autosar、C等のソフトウェア技術 等 ■魅力・やりがい: ・自動車載システムでは前例のないセキュリティ開発に初期から参画することで、業界をリードする技術開発に携わっていただくことを期待しております。 ・米国や中国の海外拠点のセキュリティーチームとの連携に加え、Hondaグローバルのマザー拠点として、政府対応が発生する等、グローバルとの連携も多く発生します。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:本文参照
モベンシス株式会社
東京都新宿区北新宿
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
\C++言語での開発経験をお持ちの方へ!/ 〜週2日リモート可/フレックス/残業20時間/三菱電機と協業/上流工程に携われる◎〜 ■職務概要: 当社開発チームの中核メンバーとして、開発の上流工程から参画し、独自技術のモーション制御ソフトウェア『WMX』、通信プラットフォームの開発、及びパートナー企業/顧客からの開発要求等への対応を担当していただきます。 ■業務詳細: (1)開発計画や製品仕様策定、及びソフトウェア設計、開発業務 具体的には、WMXロードマップに基づく機能追加や向上、お客様装置の要請に応じた制御機能の追加、性能向上 (2)お客様へのシステム提案や、技術問い合わせに関するサポート (3)社内のフィールド技術や技術営業部門への技術的な問い合わせへの対応や教育 (4)海外グループ企業の開発チームとの連携、打ち合わせ *入社後、研修の一環として、顧客向けやデモ用のアプリケーション開発、顧客やパートナー向けの技術的な支援などに携わっていただくことがあります。グループ企業への海外研修の機会もあります。 ■主な開発業務 ・自社ソフトウエア製品『WMX』のエンジン開発 ・パートナー向けODM製品開発 ・ロボットエンジン開発 ・アプリケーション開発 ■開発環境 開発言語:C、C++、C#、Python 開発ツール:Visual Studio、Bitbucket(Git) ■『WMX』について: 『WMX』は、モベンシス独自開発のソフトウェアだけで動くモーション制御プラットフォームです。一般的なモーション制御では、モーションコントロール等のハードウェアが必要でしたが、『WMX』を用いたモーション制御ではハードウェアが不要になり (1)PCのみでの制御が可能なため、コストダウンを実現 (2)最大128軸制御可能 (3)複数のネットワークにも柔軟に対応 という強みもございます。 ■評価制度: 管理職の上長がエンジニアということもあり、エンジニアとしてしっかりと成果物/技術に対する正当な評価なされます。 ■魅力: 〈働き方・福利厚生〉 ・週2回程度のリモートワーク可 ・フレックスタイム制度(コアタイム有) ・平均残業20時間 ・年休124日 ・男性の育児休暇取得実績有 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長大
茨城県つくば市東
500万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<東証プライム上場人・夢・技術グループ/明石海峡大橋・レインボーブリッジ・イズミット橋(トルコ)など国内外で多くの実績を残す大手建設コンサル会社/年間休日125日以上> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)情報システムに関わる調査・計画・設計 (2)情報システムの設計・開発・運営保守 ※実務経験が少ない方でも、当社の教育制度に則り経験を積んでいただけます。 ※入社後の資格取得制度もあります。 ■就業環境 現在、組織的にはIT推進とDX推進と2つの組織から構成しており、 IT推進は一般的に言われる社内情シスで、ITの企画立案や、システムや ネットワークの運用、クラウドシステムの導入や運用をしております。 DX推進は、ITによる作業効率による生産性向上、そしてその効率化から DXにつなげるシステム開発(開発は委託)動きをしております。 ■求める人物像 一定のITスキルを持ち合わせDXの発想を持ち、要件整理や開発において業者と一緒に協議して進められる人材 ■当社の魅力 【国内橋梁設計分野で受注量トップクラス】 ◎当社は、かつて瀬戸大橋、明石海峡大橋をはじめとする長大架橋を目的に集まった技術屋集団によって設立されました。その後も東京湾レインボーブリッジ、韓国仁川国際空港永宗大橋や仁川大橋、スエズ・エジプト橋など、世界に冠たる橋梁の計画、設計に携わっており、国内橋梁設計の分野においては受注量トップクラスを堅持しています。当社のコア事業で最先端に携わることができる仕事です。 ◎我が国では、著しい経済成長の時代、大量に建設された橋梁が一気に老朽化を迎えています。 受注量は今後も安定的に見込め、事業好調による増員の募集となります。 変更の範囲:本文参照
マツダ株式会社
広島県安芸郡府中町新地
450万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【募集背景】 車の価値変化の時代において、車を売り切るビジネスではなく、車が進化していくビジネスに転換する必要があります。その中で車載用通信システムが担うミッションは大きく、当社ではソフトウェア開発経験がある方を積極的に採用しています。 IVIおよびデジタルコックピット領域において、携帯電話ネットワークを介して車両と外部とを無線接続する通信端末機器(DCM:Data Communication Module)の開発や、端末の制御・車内・車外センタとの通信仕様の開発業務を担当頂きます。 【職務詳細】 《システム設計》 - 求められる機能に応じた通信速度を満足するシステムの検討 - 将来の進化に耐えうる無線チップセットの選定 - 周辺機器とのインターフェース選定 《ハードウェア設計》 - 通信モジュールを中心としたデジタル回路/アナログ回路設計検討 - 車両搭載要件を加味した筐体設計検討 《ソフトウェア設計》 - DCMに搭載されるミドルウェア、アプリケーションソフトウェアの設計、ソフト開発、評価 【魅力点】 (1)人間中心、人馬一体、人間の感性に触れるサービス 「MAZDA CO-PILOT1.0」は自動運転は移動を楽にするためだけではなく、万が一お客様に問題が起きた際に、安全に側道に誘導、ユーザーフレンドリーを意図しています。お客様に価値を随時お届けできるように、車載通信(OTA)によって、サービスそのものの仕組みづくり関わることができます。 (2)ドライバーの運転の楽しみを考慮した開発 車のチューニングを楽しめる車との一体感、パーソナライゼーションがより必要と感じる中で、一次制御だけでは対応できない事が多いですが、常に自分の運転のデータを取りながら情報収集・分析をして、ドライバーに適した車に仕上げていきます。DCMの機能群で空にデータを上げ、OTAでアップデートして車に更新をかける楽しみに貢献できる点は魅力です。 ■研修制度・社内教育 学ぶ教材(eラーニング)も充実しており、OJTも含むと十分な教育制度があります。今回の部署ですと、若手エンジニアが業務に追われてしまわないように月水木は学びの時間を取っています。同じ年代の方々と集まり発想する時間や勉強の時間にあてて頂いております。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
ソニー株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, サーバーエンジニア(設計構築) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
OSやデバイスドライバ周りのソフトウェア開発全般(仕様検討・設計・実装・評価等)を担う担当者 ■組織の役割: コンスーマーカメラから業務用映像機器における、OSやDriver、デバイス制御などを担当しております。業界トップのカメラの実現をめざし、各種ハードウェアの最高性能を引き出すため、OSのチューニングや、カスタムハードウェアへのポーティングなどのソフトウェア開発/設計を行っています。 ■担当予定の業務内容: 主に、Linux周りのソフト開発を担当していただきます ・Linuxカーネルおよびドライバの設計・開発・最適化 ・新規デバイスドライバの実装および既存ドライバの改良 ・システムパフォーマンスの分析およびチューニング ・OSのカスタマイズと組み込み環境への適用 ・技術文書の作成およびチーム内でのナレッジ共有 ■想定ポジション: 4〜5名のチームにおけるOSやデバイスドライバ周りのソフトウェア開発担当者 経験者が多く、活発な意見交換や議論により自身のスキルも成長できる環境です。 テレワークの比率はおよそ40%となります。 ■描けるキャリアパス: OSやDriverの知見だけでなく、ソフトウェアアーキテクチャや、ハードデバイスも含めたシステムアーキテクチャの検討も行っています。ソフトウェアだけでなくハードウェア、実装だけではなくアーキテクチャ、設計から生産対応まで幅広い知見を身につけることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 画像処理
アルゴリズム開発の担当者 ■組織の役割: 私たちの組織のミッションはこれまでに見たことがない映像表現を、フォトグラファー・ビデオグラファーに届けることです。 新しい映像表現を生み出すためにAI、機械学習を用いた画像認識アルゴリズムを開発しており、AIを活用した機能開発を通じて表現の進化に貢献しています。 AIを活用した物体認識・オートフォーカス技術はデジタル一眼カメラα、動画クリエイター向けのVLOGCAM(動画ブログ制作用カメラ)からハイエンドのプロフェッショナルビデオグラファー向けのFXシリーズまで、クリエイターにとって欠かせない機能になっており、さらなる進化に向けて技術・機能開発を進めています。 ■担当予定の業務内容: 最先端のAI技術の探索から始まり、そのAI技術を用いた画像認識アルゴリズムの開発、それをカメラに組み込んで機能として動かすところまで、一貫した開発をチーム内で分担して行っています。 技術の探索は、国内外の研究所と共同で行うことも多く、世界最先端のAI技術を探求します。画像認識アルゴリズムの開発は、主にクラウドリソースを用いたDeep Learningによる性能向上と、カメラ内でリアルタイム動作させるための軽量化・量子化を行います。最後に、開発した画像認識アルゴリズムを、実際にカメラ内に組み込み実装し、お客様に見える機能として仕立て上げます。開発の途中で、プロのフォトグラファー・ビデオグラファーに試用していだだき、ご意見をフィードバックしながら機能を洗練させていきます。 ■想定ポジション: AI、機械学習を用いた画像認識アルゴリズムの開発、プロトタイピングを通じた新規機能の価値検証、製品搭載向けの実装を担当していただきます。 ■描けるキャリアパス: 将来的にはAI/画像処理アルゴリズムの開発経験を生かし、ロボティクスやメディカルなどソニーグループ内の様々なプロダクト開発に関わり、キャリアの幅を拡げるチャンスが数多くあります。 また、プロフェッショナルフォトグラファ・ビデオブラファーなどクリエイターとの接点を数多く持ち、AI・画像認識アルゴリズムの開発経験だけではなく、クリエイターとの議論や要求分析を通じての新規機能提案などに積極的にチャレンジできる組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原エリオット
千葉県袖ケ浦市中袖
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【東証プライム上場・荏原製作所グループ企業・福利厚生は荏原製作所と同様・福利厚生充実◎/コンプレッサ・タービンにおいて世界シェアトップクラスの技術力/年間休日126日・土日祝休み】 ■業務内容: 回転機械の状態監視・診断システムの開発業務に従事していただきます。 ▼具体的には: ・計測された回転機械の各種データ(以下、計測データ)を分析・診断するアルゴリスム、プログラムの開発 ・計測データの分析・診断 ・計測および診断に関する新技術の開発業務(一部、実験計測作業を含む) ■採用背景: 当社は回転機械の監視診断サービスによってお客様への新しい付加価値の提供を進めております。その中核となる回転機状態監視・診断クラウドシステムの開発を加速・拡大すべく、診断システムの開発に関する研究開発人材を採用します。 ■キャリアイメージ: 入社後数年は研究開発部門にてデータ分析・診断技術の開発に従事していただきます。 その後、社内の診断ビジネスの技術部門を牽引すべく事業部門(海外部門も含む)にて活躍いただくことを想定しています。 ■本ポジションの魅力: 様々な回転機械製品に対して新しい価値を提供する、とてもやりがいのある仕事です。 扱う製品は、ポンプ、コンプレッサー、タービンと多岐にわたり、これら製品の価値・信頼性をデータによって最大限に高めることを目指します。 ■当社の魅力: <東証プライム上場のメーカー荏原製作所の100%子会社で財政基盤安定> 当社は荏原製作所の100%子会社です。会社規則や人事制度は荏原製作所と同様のため、福利厚生充実・財政基盤も安定しております。またエリオットグループは日米を中心に世界各地に30拠点を持つグローバル企業です。 <充実の就業環境・福利厚生で長期就業が可能> 社員の方が安心して長期就業できる就業環境を整えております。 ・年休126日 ・寮完備 ・長期休暇あり(夏季、お盆、秋休み、GW、年末年始など) ・各種手当(家族手当/住宅手当) ・教育制度充実(資格取得推奨支援、通信教育※会社補助あり) 変更の範囲:会社の定める業務
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
600万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアトップクラスの製品を多数保有!/動きを精密に操る技術を提供する産業装置メーカー/売上高3000億円超の東証プライム上場企業/フレックスタイム・時間休・有給取得推進などで働きやすさ抜群/離職率2%◇◆ ■担当業務 自動ドア用制御器、センサーおよび福祉機器用制御器、自動ドア・福祉機器用スマホアプリの設計・開発業務 ■具体的な業務内容 開発仕様書作成、設計書・図面作成、回路図設計・部品選定、ソフトウェア実装、ソフトウェア・ハードウェア評価、開発管理など ■職場環境 組織:電子技術部制御開発課 構成:12名(20代2名、30代3名、40代4名、50代3名) 出張:年に数回 有給休暇取得率:約80% 休日出勤:無 在宅勤務制度:あり ■職場の雰囲気 ・有給休暇や在宅なども取りやすく、ワークライフバランスがとりやすい ・仕事の方針や方向性を共有した後は、各々の裁量が大きく自らのアイデアを製品に反映しやすい ・面談やミーティングなどを通してコミュニケーションがとりやすく、またキャリア採用社員も多く在籍し、情報の共有もでき馴染みやすい環境 ■キャリアパス 製品企画段階:他社との協業などによる、新たな知見の獲得 製品開発段階:制御器、センサーのハードウェア及びソフトウェアの知見の獲得 上記の製品開発の一連の流れを経験し、将来的には制御開発のリーダ候補に育成予定 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
300万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【東証グロース上場・国内大手企業と取引多数/製造業のDX支援を通じて変革を推進】 ■業務概要: 当社では製造業顧客向けに自社製AI画像検査システムとAI外観検査専用カメラを核としたAI外観検査ラインのインテグレーションを行っております。 電気制御エンジニアのサポートメンバーとして、各種業務を経験しながらスキルを習得していただき、最終的にはAI外観検査システムの電気系統および制御開発を担当していただきます。 ■業務詳細: AI検査ラインは、カメラやX線検査装置などのインプットを受けてAIによる画像検査を行い、検査結果に基づき、センサ類や搬送系などをPLCで制御、正しく良品・不良品を振り分けるという構成になることが多く、顧客要望やシステム構成、検査方式や検査のポイントを理解しながら、電気・制御系統の構想、協力会社やベンダーへの発注・管理、現場でのライン立ち上げを行っていただく仕事となります。 ■当社について: 当社は2024年2月に創業から4年で上場、「モノづくりのあり方を変え、世界を変えていく」をミッションに「製造現場のインテグレーター」を目指しています。 <製造業のインテグレーターとは> 国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。 そこで当社は、製造現場の自動化及び省人化を支援するべく、自社開発のAI技術を活用したソフトウェアプロダクト+ハードウェアの両軸で工場ラインのインテグレーション提案を行い、工場現場実装を通じた課題解決型ソリューションを提供しています。 現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大しており、今後も製造現場における様々な課題解決に向けた、自社製のAIソフトウェア×IoTによる新たなソリューション領域へと事業を拡大していきます。 変更の範囲:会社の定める全ての業務
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
400万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜三菱電機グループの注力事業を担う中核子会社/ビル内の管理を自動化し、ビルのインテリジェント化を推進/手当、福利厚生◎/フレックス〜 ■業務内容: ◎三菱電機ビルソリューションズ様のビルセキュリティー製品のコントローラ開発をお任せします。具体的な製品は、三菱統合ビルセキュリティーシステム「MELSAFETY」となり、オフィス、工場、病院など様々な大規模施設の入退室に応じた照明や空調のON/OFF制御、入退室管理情報の一元管理、出退勤の認証や端末認証システムなど、様々なサービスを実現するコントローラーの組込みソフトウェア開発を行います。 ◎ビルではたらく人の安心・安全だけではなく、企業のコンプライアンスや機密管理、BCP対策の観点からも貢献するシステムの開発となります。クラウドタイプのサービスも提供しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】※業務の都合によっては会社外の職務に従事させるため出向又は転任を命じることがある。 ■業務詳細: ・客先との打合せに参加し、ソフトウェア専門家として客先の要求仕様を基にシステム仕様をお客様へ提案 ・外部設計から、コーディング、システム評価の実施 ・ハードウェア担当者と協力し、開発時に発生しうる問題の解決策の提案 ビル関連システムのライフサイクルは機器によって異なりますが、PC系であれば5年が目安、コントローラ、認証端末は10年が目安となります。新コントローラ開発は2.5年程度で計画しており、標準的なシステムとしては年2回の機能拡充があり、6か月程度の納期になります。特定顧客向けのカスタマイズ開発は、規模にもよりますが、1〜3か月程度の短期のものが多いです。 ■本ポジションの魅力: ビル、商業施設などで実際に利用されているのを見ることができ、開発成果を身近に感じることができます。将来的に次世代認証端末開発も計画されており、今後の三菱電機ビルセキュリティー製品の中核を担う案件に携わるチャンスがあります。 ■入社後の流れ: まずは、3〜5年ほど開発の実担当を経験し、製品に対する知識を身に着けます。その後は、グループ員を束ねるリーダーとして、担当者の管理、顧客との折衝なども期待します。 ■配属部門: 20〜30代の若手・中堅社員が6割を占める組織で、ハツラツとした雰囲気があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜開発未経験の方歓迎!豊富な研修制度で安心のフォローアップ/実務未経験から上流工程でのチャンス有!/豊富な取引先と案件から、適性や意向に合わせた業務マッチング/エンジニアとしてスキルを磨きたい方は必見!!〜 ■担当業務: オブジェクト指向プログラミング、JAVA、VC++等によるシステム開発・アプリ開発及び運用など、ご本人のご意向を考慮して決定させて頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社のIT領域における特徴: ・ITソリューションセンターにて、請負、持ち帰り案件も含め、製造業の企業をメインにご就業頂きます。業界のパイオニアとして、製造業の企業様からは多大なる信頼を得ています。そのため製造業界に大変強く、安定的な働き方を実現することが可能です。 ・元々製造ラインから顧客に深く入り込んでいたため、顧客の経営課題や事業課題を解決すべく、メイテックフィルダーズ社員に裁量を任されているケースが多く、上流工程から携わることができます。 ■研修制度: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で上位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。 ■エンジニアとしてのスキルアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 ■幅広い業務: 取引先が豊富で、次々と新しい業務領域にチャレンジできる環境があります。1つの会社に就職すると、担当業務が限定されスキルの幅を広げられない可能性もございますが、メーカー様からの業務が多い当社であれば、様々な企業にて幅広い仕事を経験することが出来るため、エンジニアとして様々なチャレンジが可能です。 変更の範囲:本文参照
キャリアチェンジ歓迎/エンジニアファーストでキャリア支援制度充実/研修制度充実/平均勤続年数15年 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 実務主担当として、ソーシャルロボットのインタラクティブアプリの開発に携わっていただきます。 Pythonを使用し、AIや機械学習といった領域を習得することが可能です。 ■同社のIT領域における特徴: ・ITソリューションセンターにて、請負、持ち帰り案件も含め、製造業の企業をメインにご就業頂きます。業界のパイオニアとして、製造業の企業様からは多大なる信頼を得ています。そのため製造業界に大変強く、安定的な働き方を実現することが可能です。 ・元々製造ラインから顧客に深く入り込んでいたため、顧客の経営課題や事業課題を解決すべく、メイテックフィルダーズ社員に裁量を任されているケースが多く、上流工程から携わることができます。 ■研修制度: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で上位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■エンジニアとしてのスキルアップ 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定します。そのため、自身のなりたいエンジニアに近づくことが出来る環境です。 ■幅広い業務: 取引先が豊富で、次々と新しい業務領域にチャレンジできる環境があります。1つの会社に就職すると、担当業務が限定されスキルの幅を広げられない可能性もございますが、メーカー様からの業務が多い当社であれば、様々な企業にて幅広い仕事を経験することが出来ます。 変更の範囲:本文参照
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
大阪府大阪市北区茶屋町
600万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
●担当業務と役割 当部署のミッションは、当社グループのお客様向けサービスの開発・運用のスピードアップやユーザー体験の向上を支える、クラウドをベースとした共通ソフトウェア基盤を開発・運用することです。 具体的には、家電商品や住宅設備のIoT化やユーザー認証、ビッグデータ蓄積〜分析・活用、エコ開発実現のためのマイクロサービス整備など幅広く取り組んでおり、下記のような業務の実施、あるいはリーディングをお任せいたします。 ・新技術調査・活用企画やソリューション提案 ・共通ソフトウエアの開発や運用、およびそれらのマネジメント ・当社グループ内の製品・サービス開発への導入推進 【変更の範囲:会社の定める業務】 ●この仕事を通じて得られること ・個々人のスキルやキャリア志向についてコミュニケーションし、柔軟な役割の配置をおこなっております。当社グループ内の関係部門や先進クラウドソフトベンダーと協業することが多く、それぞれの社員がお客様ニーズの把握や技術スキルの向上など自己成長を実感できます。 ・当社グループ全体を対象としたソフトウエア基盤を提供しているため、多くの事業分野のサービス開発や運用に関わることが出来ます。 ●職場の雰囲気 ・比較的若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・特にテクノロジーにおいて新しいことに挑戦できる職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ユーザーインタフェース
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【入社時に勤務地確定・基本転居を伴う異動なし/柔軟にアサインするためご希望に応じたキャリア形成が可能!/年間休日125日・残業15時間程度とワークライフバランスを叶えたい方にオススメ!/車載・産業・医療系大手企業案件多数/充実の研修制度と福利厚生】 ■職務内容: 車両系、医療系、産業系の分野で、最先端の技術を用いながら、下記いずれかの業務に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)】 <具体的な業務> (1)大手メーカーで使用するWindowsデバイス、スマホ、専用端末向けのソフトウェア(GUI部)開発 ・最先端の開発手法ノーコード、ローコードも導入しております。 ・将来的にはVR関連の開発に携わっていただくことも想定しています。 <開発例> ・自動車向けメンテナンスツール ※使用言語:C#(WPFで開発)※CAN使用 ・半導体検査装置ソフト ※使用言語:C#, C++(VCで開発) (2)ネットワークで様々な機器を連携し、下記のような開発に携わっていただきます。 <開発例> ・遠隔監視/制御 ・ビッグデータ収集 ・機器連携 ※客先派遣ではなく社内の受託部門の配属です。社内、もしくは在宅で従事いただきます。 ■当社担当者より: 今までの会社で実現できなかったことを面接にてお聞かせください! プロジェクトも働き方も多様性に自信があります。 各エンジニアが自身の志向とスキルに合わせ、活き活きと活躍している職場です! ■当社の特徴 (1)安定した2社の出資 当社はパナソニックホールディングスとパーソルテンプスタッフの共同出資。福利厚生等充実しています。 (2)腰を据えて働ける就業環境 基本的に転居を伴う転勤がなく、就業しやすい環境です。 また、年間休日は125日で残業時間も15時間程度とワークライフバランスを叶えることが出来ます。 (3)ご希望に応じたキャリア形成が可能 当社では、ご希望のキャリア形成を実現する為にキャリアビジョン面談を行って行っており、チャレンジを推奨しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ビジョン・コンサルティング・デジタル
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(39階)
800万円~1000万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
■募集背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 技術革新によってUI/UXを意識したサービス開発が主流となりました。また、ただサービスを開発するだけでなく、顧客の体験全体を考慮し価値を向上させていくという観点でCXも叫ばれています。リアルからデジタルまで幅広い体験を企画し設計する専門家のニーズが高まっています。ITにとどまらず、マーケティング、心理学、文化や商習慣などの知識を活用し、人の行動背景を紐解き、あるべき体験を描くことができる方に参画いただきたいです。 ※コンサル〜シニアマネージャーまで、幅広く募集しています。 ■業務内容: DXの中でも特にCX/UX領域に関わる戦略/業務改革プロジェクトを遂行していただきます。ゆくゆくはUX/CX事業部の事業部長として、弊社が掲げる柱のうち特に「クリエイティブ」を担う役割を期待します。 ※VCDは「コンサルティング」「デジタルテック」「クリエイティブ」の3要素を掛け合わせたデジタルコンサルティングサービスを提供しております。 ■プロジェクト例: <大手外食業>複数ブランド共通のポイント制度における構想策定支援 <メガバンク>リテール部門におけるソリューションサービス企画支援 <大手製造業>市場開拓、拡販戦略策定支援 <大手通信業>プロダクトセールス組織立ち上げ支援 <大手通信業>新スマートフォン製造に向けたニーズ調査、構想策定支援 <大手ICTサービス企業>ソリューション拡販戦略実行支援 ※補足:立ち上げフェーズですので、社内組織構築の第一人者としての役割も期待します。 ■ビジョン・コンサルティングの魅力: ※VCDも以下を踏襲しております。 ・「ホワイト企業認定制度」において、大手総合系コンサルファーム初の認定企業としてGOLDランクに認定されています。 ・社内政治や派閥文化を生ませない、持続的に風通しをよくする仕組みを導入しております。上司の一存で決まらない、360°評価や、PJや予算の当たり外れに左右されないコンピテンシー評価などを敷いております。 変更の範囲:本文参照
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
【地元で長く活躍したい方向け/東証プライム上場/年休120日以上/月残業15.5時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇実績あり/育児休暇取得率100%/創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける】 ■業務内容: システム構築(金融、組込み:業務系、制御系)をお任せします。 ■具体的には: ・業務ソリューション ・組込みソリューション ・技術サポート ・上記に関連する、システム製造〜テスト業務 ■特徴: メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため、結束力の高さに加え、自宅からの通勤可能性が高いため退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■当社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。創業から40年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業15.5時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区大深町
■職務概要: バッテリー電動車(BEV)/ハイブリッド車(HEV・PHEV)/燃料電池自動車(FCV)を含む次世代車両のパワートレイン制御開発に向けた以下の業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・車1台分としてのシステムコンセプト設計・アーキテクチャ策定及びその具現化と検証 ・制御アルゴリズム/制御機能の設計および検証 ・パワートレインシステム・関連コンポーネントの評価 ・シミュレーションやバーチャル技術を活用した開発環境構築などの開発プロセスの進化 ・コネクティッド活用した新たなパワートレイン制御の開発 ※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 ■コネクティッド活用例: ・目的地に到着するまでのルートの標高をカーナビ情報により事前に把握し、目的地までの標高に合わせた低燃費走行を実現するパワートレイン制御技術を研究開発 ・充電スタンドやスマホなど各種デバイスとパワートレインとの連携により、電動車の活用用途の拡大と生活利便性の向上を実現する技術の研究開発 ■開発ツール: C言語、HILSシステム(dSPACE, DENSO TEN,A&D)、GT-Power、 MATLAB、SIMULINK、その他Honda専用ツール 等 ■対象システム/コンポーネント例: ・パワートレイン統合制御システム/熱マネジメントシステム/充給電マネジメントシステム 等 ・モータ/インバータ/バッテリー/エンジン/トランスミッション 等 ■やりがい・魅力: シミュレーション技術の構築や制御技術開発を通して、お客様の期待する価値を商品として具現化できる環境です。 また複雑なシステムの構築、適合の進化、期待を超える価値実現のため、新しい技術を積極的に取り入れるスタンスをとっており、DX化が進む今後の開発の中で他部門とも連携しながらスキルを培い、それを活かしていくことが出来ます。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社本田技術研究所
栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢
■募集背景: 「つながる技術」でお客様に新しい「喜び」をお届けるするため、モビリティの新しい可能性を探究し続け社会に役立つ次世代の商品・サービスをつくるための「コネクテッド領域」に携わっていただく仲間を募集いたします。 ■概要: ご経験・スキルに合わせて、知能化(AI)・制御・セキュリティ・ソフトウェア・電動化等に関わるいずれかの業務をご担当いただきます。 ■担当業務例: 具体例としては下記となりますが、下記以外の担当となる可能性もございます。 (1)コネクテッドカー・サービスにおける研究・開発(IVI・テレマティクスユニットシステム等) ・システム開発におけるプロジェクトマネジメント ・車載テレマティクスユニットの開発業務(商品企画・商品開発・製品検証) ・通信技術、スマートフォン連携技術のマーケット分析、動向調査 ・次世代テレマティクスサービスの企画、開発 (2)IVI・車載情報システム(デジタルコックピット等)のシステム開発におけるソフトウェア設計 ・(車両一台分に関する)要求定義、要求管理、変更管理 ・要件定義、要求仕様書作成、テスト仕様書作成と評価 ・ラピッドプロトタイピングによる新規システム/機能の開発と派生機種への展開 ■求める人物像: ・今回は、さらなるイノベーションを巻き起こすため、自動車業界以外の方も歓迎いたします。 ・モビリティの新しい可能性を探究し続け、社会に役立つ次世代のクルマをつくるため、様々な英知を結集し、これまでにない新しいHondaをつくりあげましょう。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムフロンティア
岡山県岡山市北区大元
450万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【岡山を代表するIT企業『両備システムズ』の社外ベンチャー起業支援制度の第一号適用企業/土日祝休/残業少なく働きやすい環境】 \魅力ポイント/ 〇面接の日時は柔軟に対応可能!お気軽にご相談くださいませ。 〇土日祝お休み!残業10時間程度でワークライフバランスも充実 〇システム開発に加え、IT技術研修やコンサルティングなどの新たなサービスにもチャレンジ可能! ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 システムの要件定義〜プログラミングまで、これまでのご経験に応じて幅広くお任せ致します。 ■職務詳細: ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・プログラミング ・テスト ・アフターメンテナンス など ※東京支店にて、IT技術者向けの研修業務を行って頂くこともございます。 研修資料作成の手伝い/メイン講師のサポートなど ■開発環境 OS:主にWindows、Linux 言語:主にJava、C#など DB:Oracleなどプロジェクトにより様々 プロジェクト期間:担当メンバー2〜3名/3か月〜半年くらい ■研修体制 毎月1〜2回の勉強会を開催し、知識を深める機会を設けています。 主にe-Learningを活用しており、ご経験が浅い方も自身のキャリアアップを図ることが環境を整えております。 ※情報処理試験やベンダー試験に合格した場合には、受験料と報奨金を支払います。 ■当社の特徴: 同社は、2004年4月に株式会社両備システムズの「社外ベンチャー起業支援制度」の適用第一号として設立し、システム開発の実績とノウハウを蓄積してきました。 東京オフィスを緑溢れる神田明神に近い文京区湯島に開設し、首都圏のお客様の身近な場所で今まで以上に上質なサービスを提供します。また、岡山県内、首都圏での事業拡大とサービスの充実を図ります。 同社は、今までのシステム開発に加え、IT技術研修やコンサルティングなどの新たなサービスにもチャレンジし続けていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇MATLABソース、もしくはシステム仕様書を基に、組み込みシステム(MCUは、ルネサス、STmicro、Cypress、Raspberry Piなど)のプログラム開発、評価、および開発内容の資料作成 ◇関連技術の調査、および調査内容のまとめ資料の作成 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
イーソル株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
700万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム開発・運用(アプリ担当) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
◇◆スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/月平均残業8.6時間/平均勤続年数10.4年/テレワーク可/技術力に強みあり/技術力やマネジメント力を伸ばすことが可能◆◇ ■概要: 経験やスキルに応じて、CI/CD環境の開発と当社製品のリアルタイムOSのテスト、社内開発チームへのテスト環境の提供とそのサポート、その他社内作業の自動化提案などさまざまな案件をお任せします。本募集はテクニカルリーダー(TL)として開発チームを技術的に牽引して頂ける方を希望しています。 ■主な業務内容: ◆当社のリアルタイムOS製品であるeMCOS SDKのテスト環境開発/構築 開発部が実施しているテストおよび評価時間を短縮し、より開発に注力して頂けるよう社内向けのシステムインテグレータとして自動化サービスを展開していきます。 ◆複数の製品リリース作業におけるパッケージ自動生成/自動デプロイ 当社製品の品質を常に監視&検証し、お客様により良い製品をより早くご提供できる仕組み作りを実施していきます。 ◆品質保証のためのエビデンス/評価情報の自動生成 日々の開発にて機能追加、改善/改修等が加えられ成長していく製品の品質管理の指標となる評価結果や機能安全にかかわるエビデンスの自動生成など、製品の品質評価になくてはならないデータの自動生成を担っていきます。 ◆その他、開発チームおよび社内関連部門と連携し作業の自動化提案とその具現化など 現行の作業で手作業による工数の浪費場所や、人為的ミスが発生しやすい作業などに対し、自動化提案のコンサルティングを行いその愚見化までを実施していきます。 ■当ポジションの魅力: ・CI/CD環境開発では、当社の製品テスト/運用および社内環境を対象とした環境開発を行うため、ご自身の考えや経験を提案し環境開発に活かすことができます。 ・業務は当社内のオンプレミス環境にてCIシステムを稼働させています。サーバーにはリモート接続で作業ができますので、基本テレワーク作業になります。 ・日々の作業連絡はMicrosoft Teamsを経由して業務を進めています。強力な開発メンバーとの共同作業になりますので、技術的に不明な点や疑問点などはチャットを通してほぼリアルタイムで開発メンバーからのサポートがあります。
AZAPAエンジニアリング株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
350万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
〜Tier0.5/顧客は完成車、船舶、農機メーカーのみ〜 ■募集背景 AZAPAグループは設立以来、モデルベース開発などの最先端技術を武器に、大手自動車メーカー中心に技術提供をしてきました。近年、ビジネス拡充と組織強化を目的とし、未経験歓迎の育成コースとしての募集をします。(10月、1月入社) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ チームにアサインし、OJTを中心に実務を覚えて頂きます。マネージャーや先輩がフォローしますのでご安心ください。 全社員向けのWeb研修、自社開発の学習アプリ等を活用して、基礎知識の習得も頂けます。 説明動画・テキスト・確認テストの3部構成で、スマホ等でスキマ時間に学習できます。 ■取引顧客例 トヨタ自動車、日産自動車、マツダ、ダイハツ工業、スズキ、ヤンマー、小松製作所、ヤマハ発動機、クボタ等 ■職務の特徴 車両制御の上流工程の請負プロジェクトの一員となって頂きます。 ◇プロジェクト例 ※5〜6名でチームを組みます。 ・車両の要求、部品構成の検討、スケジュール作成〜マネジメント ・各種制御システムのMBDにおけるMILS、HILS等の環境構築や評価 (ADAS、ハイブリッド、ブレーキシステム、FCV制御等) ・各種制御システムのテスト項目検討、実車・台上での評価 ・モデルベース開発のプロセス設計・環境構築のコンサルティング ■同社の特徴 〇モデルベース開発 創業から一貫してモデルベース開発を進めています。実機試作ではなく、数式や実験データに基づいたバーチャル試作により開発を進めることで、時間とコストの削減、人的ミスを防ぐことができ、注目を浴びている手法です。 経済産業省が主導しているプラントモデルI/Fガイドラインでは、同社が提案した手法が採用されています。 〇Tier0.5 取引顧客は完成車、船舶、農機メーカーのみで、Tier1メーカーとは取引をしていません。上流からモノづくりの全体を捉えることができます。 〇研修制度 ・給与制度:スキルや知識、成果に基づきI/M/G層と上がっていく3つの階層を用意。 ・エンジンビルドプログラム:技術顧問のもとで、エンジンを制御する難しさと面白さを学んでいます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ