5115 件
日本たばこ産業株式会社
東京都墨田区横川
-
520万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当) その他 プロジェクト系
【必須】※いずれかの経験に関わったことがある方 ・組み込みファームウェア:電気デバイスのファームウェア設計経験(3年以上) ・通信(Bluetooth/シリアル/USB等)に関する知識とファームウェア設計スキル 【尚可】 ・業務上英語でのコミュニケーションが可能(TOEIC 550点以上) ・産業用機器、医療用機器の組込みをされていた方 ・BtoC向けのソフト開発を経験された方 ・アプリケーション設計:Windowsアプリケーション/スマホアプリケーションの設計スキル 通信系アプリケーション(Bluetooth/Web/HTTP/シリアル/USB等)に関連する知識とソフト設計スキル
加熱式/電子たばこ(Ploom等)のデバイス開発に関する下記業務(組込みソフトウェア開発における一連の業務)をお任せします。例えば、ボタンや喫煙までの一連の動作の機能を果たすソフト開発をご担当頂きます。 ※経験スキルに応じて業務内容は調整いたします。 【具体的な業務内容】 ・電気デバイスのシステム仕様策定・要件定義(マイコン選定含む) ・C,C++等によるマイコン制御・通信制御等のファームウェア開発 ・ファームウェアデバッグおよび製品機能評価・解析 ・システム設計仕様書作成 ・詳細設計(一部外部委託時の仕様書作成および付随する各種調整業務) ・電気デバイスとの連携アプリケーション開発 ・デバイスの付加価値向上に資する技術の探索、活用プランの企画・検証 【募集背景】 PloomXにおいてJTでは初めてのBluetooth搭載加熱式たばこを発売し、今後はさらなるIOT関連サービスの拡充を目指しており、IOT関連サービスの要素技術検討/製品開発を加速させるため、デバイスの組み込みファームウェア設計者を求めています。 ■参考URL https://www.jti.co.jp/recruit/fresh/rd/rd_special/person/interview31.html
株式会社ディスコ
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
950万円~1500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・歓迎要件のうち、いずれか1つ以上得意なことがある方 【尚可】 ・Windows11、iOSなどのクライアントOSに関する知識 ・PCの構造、パーツ単位の交換や分解知識 ・スクリプト開発、Web開発 (Powershell、C#、Python、PHPなど) ・サーバ管理 (WindowsServer、Linux)、WSUS、アンチウイルス、Asterisk ,マスタ管理など ・ActiveDirectoryのグループポリシー作成、PowerShellを使ったログオンスクリプトの知識 ・IoT(Raspberry Pi、Arduino、M5 Stack など) ・AI (LLM、カメラ分析 など)
【業務内容】 PC,iPhone,iPad,IP電話などIT機器関連の企画/構築/運用/管理業務を担当いただきます。 ■具体的には… ・PC, Mobile device関連の企画/構築/運用/管理 ・IP電話の企画/構築/運用/管理 ・ヘルプデスク管理/企画運営 ・IT資産管理 ・情報セキュリティ管理 【募集背景】 世界トップクラスシェアの半導体製造装置メーカーである当社では、 製品開発における内製化(自社開発)はもちろん、IT分野においても内製化を強力に推進しています。 高まるITニーズに加え、内製化領域も拡大し続けているため、ITインフラの進化に貢献する「インフラエンジニア(ITデバイス領域)」を募集しております。 【やりがい/魅力】 ・当社は徹底的に内製化にこだわっているため、IT機器管理だけではなく、IT施策の企画/立案力やシステム開発力を養うことができます。 外注やベンダーコントロールにやりがいを見いだせない方には、強くオススメできます。 ・仕様検討から実設計、開発、運用、改良、保守メンテまで、ものづくりの上流から下流まで一貫して担当するのが当社エンジニアの特徴。 内製化領域の増加も伴い、自らの意志で様々なことにチャレンジ可能です。
不二製油株式会社
大阪府
500万円~850万円
食品・飲料メーカー(原料含む), システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 何らかのシステムエンジニアのご経験 ※プログラム言語及びデータベース(Oracle等)の知識は業務上必要ですが、種類は問いません。 【尚可】 ・基幹系(生産、販売、物流、会計など)構築プロジェクトに参画し、マネジメントやシステム設計・開発の経験のお持ちの方 ※ITベンダーSE または ユーザー企業での社内SE どちらでも歓迎します。 ・SAP導入経験者 ・セキュリティ、インフラ系構築の経験若しくは知識をお持ちの方
グローバルに事業を展開する不二製油グループの日本エリア統括会社である不二製油株式会社の社内SE(基幹系シ ステム担当)として、プロジェクトリーダーなどの役割で、幅広くご活躍頂きます。 【具体的な業務内容】 ■基幹系システムの企画・構築 ■プロジェクトマネジメント ■ベンダーコントロール、社内利用ユーザーコントロール ※特に、現在、基幹システムのリプレース(SAP導入)を進めており、そのプロジェクトにも参画して頂きます。 *入社後すぐITマネジメントパートナーズ(株)不二製油事業部へ出向となります。 【IT部門の体制について】 富士通グループ会社であるITマネジメントパートナーズ株式会社との業務委託契約を締結。2018年以降、不二製油 の情報システム部のメンバーはほぼ全員が、同社の不二製油事業部へ出向する形態をとっています(ただし、勤務 地は不二製油本社社内であり、業務も全て不二製油社内業務のみで、社内SEとしての仕事となります)。 不二製油事業部は不二製油株式会社からの出向者と富士通グループ会社からの出向者(管理者)及び、常駐のベンダーで構成されています。(総勢55名) 【働き方】 リモートワーク:可(週2日程度)
ナブテスコ株式会社
兵庫県
520万円~860万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・基本的な情報処理の知識があること ・いずれかのプログラムの開発経験があること (C#、JavaScript、SAP開発(ABAP)など) ・PLMシステムの導入、運用経験があること 【尚可】 ・システム導入(開発/要件定義)と運用ご経験があることが望ましい ・製造業(工場)の業務プロセスの理解があることが望ましい
■担当業務 ≪責任・役割≫ ・全社横断的にIT化の支援として、PLMなどのバージョンアップや運用維持を実施 ・業務部門からのIT化の相談や要望への対応 ≪具体的な業務内容≫ ・PLMシステムの開発・運用の対応 ・全社IT投資案件の立案と導入、運用 ■仕事のやりがい・魅力 ・全社横断的なIT化に対して企画・提案から構築・導入や運用まで幅広い経験ができる ・PLMなどものづくりを支えるITに携わることができる ■職場環境 残業状況:平均約20~30時間/月 出張頻度:2ヶ月に1回程度 休日出勤:月に1回程度(システム導入・更新時など) 有給取得率:70~80% フレックス制度:有 フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00 (コアタイム:11:00-13:45) 在宅勤務制度:適宜、利用可能 職場の雰囲気:穏やかな社員が多く在籍 ■転勤の有無 成長の機会のため、将来は転勤の可能性あり
520万円~840万円
【必須】 ・基本的な情報処理の知識があること ・システム開発における要件定義のご経験がある ・プログラムの開発のご経験がある(得意言語があること) ・製造業(工場)向けのERPの導入または運用、保守の経験があること 【尚可】 ・ITに関する資格(基本情報技術者、応用情報技術者など)を取得していればさらに良い ・SAPのプログラムの開発(ABAP開発)知識があればさらに良い ・SAPの知識(ロジスティクス)があればさらに良い ・システム導入(開発)と運用ご経験があればさらに良い ・製造業(工場)のものづくりの流れを把握していることが望ましい
■担当業務 ・基幹システム(SAP)関連プロジェクト対応やプログラム改善、問い合わせ対応 ・工場ローカルシステム導入・開発・運用の対応 (工程管理、スケジューラ、PLM等) ・カンパニーIT投資案件の立案支援と導入支援 ■仕事のやりがい・魅力 ・担当カンパニー内のIT化に対して企画・提案から構築・導入や運用まで幅広い経験ができる ・ものづくりを支えるITに携わることができる ■職場環境 有休取得率:平均 80%(1日以上/月) フレックス制度:有 雰囲気:穏やかな社員が多い
静岡県
【必須】 ・基本的な情報処理の知識があること ・いずれかのプログラムの開発経験があること (C#、JavaScript、SAP開発(ABAP)など) 【尚可】 ・システム導入(開発/要件定義)と運用ご経験があることが望ましい ・製造業(工場)の業務プロセスの理解があることが望ましい
■担当業務 ・基幹システム(SAP)関連プロジェクト対応やプログラム改善、問い合わせ対応 ・工場ローカルシステム導入・開発・運用の対応(工程管理、スケジューラ、PLM等) ・カンパニーIT投資案件の立案支援と導入支援 ■仕事のやりがい・魅力 ・担当カンパニー内のIT化に対して企画・提案から構築・導入や運用まで幅広い経験ができる ・ものづくりを支えるITに携わることができる ■職場環境 残業状況:平均約20~30時間/月 出張頻度:3ヶ月に1回程度 休日出勤:月に1回程度(システム導入・更新時など) 有給取得率:70~80% フレックス制度:有 フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00 (コアタイム:11:00-13:45) 在宅勤務制度:適宜、利用可能 職場の雰囲気:穏やかな社員が多く在籍している ■転勤の有無 成長の機会のため、将来は転勤の可能性あり
東京都
【必須】 ・基本的な情報処理の知識があること ・海外対応(英語対応)の経験があること ・システム導入(開発/要件定義)と運用経験があること ・セキュリティ管理経験があること
■担当業務 ≪担当業務≫ ・中長期および短期IT化の企画業務 ・情報セキュリティの企画業務や管理業務 ■職場環境 有給取得率:70~80% フレックス制度および在宅勤務制度:利用可能 職場の雰囲気:穏やかな社員が多い ■キャリアパス ・企画管理業務を経てプロジェクトをマネージメントできるSEに育成予定 ・セキュリティ管理を中心にグローバル管理できる人財に育成予定
【必須】 ・PHP、Java、JavaScript、Python 等でのWEBシステム開発経験とデータベースの使用経験を3年以上お持ちの方 ・フルスクラッチで開発経験がある方(Frameworkの利用経験は不問) 【尚可】 ・Linuxサーバーの構築経験 ・WEBサーバー(Apache, IIS)の構築経験 ・Thunderbirdプラグイン開発経験 ・Aipoのカスタマイズ経験
【業務内容】 社内外向けWEBアプリケーション開発業務をご担当頂きます。 WEBアプリケーションは全て自社開発しており、新規の開発依頼が多いのでフルスクラッチで開発頂きます。 また、依頼された内容をそのままシステム化するのではなく利用者の利便性を考え、提案しながら開発することが求められます。 ユーザーからのリクエストを元に要望を聞き、要件定義/基本設計/詳細設計等に時間をかけずにプログラミングしてある程度形になったタイミングで運用開始、問題があったら都度直して完成度を上げていくという開発スタイルが多いです。 新しい技術や言語を用いて開発に携わることが可能です。 【具体的には】 ・要件定義 ・基本設計/詳細設計 ・開発/テスト ・運用/保守 ・サーバー環境設定 ・設計書/手順書作成 ・システム入れ替え検討 等 ※上流(業務提案、業務設計など)から下流(実開発など)まで幅広くご担当頂きます 【開発環境】 ・OS Windows、Linux ・言語 PHP、Java、JavaScript、Python ・DB MySql、PostgreSQL
【必須】 ・SECS/GEM通信規格におけるプログラミング経験 ・C若しくはC++言語での開発業務経験 【歓迎】 ・GEM300の経験
【業務内容】 半導体製造装置でのSECS/GEM通信規格におけるソフト開発業務 上流から下流まで、幅広い開発業務をご担当頂きます。
パナソニックインダストリー株式会社
1000万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【必須】 [経験] 製造業の全社DX/ERP施策の牽引、デジタルツール(AutoML、BI、RPA等)等の実装経験 [知識] 製造業の業務知識(設計・製造・調達・営業・流通・経営管理 等)、最新IT/DX技術の知識 【歓迎】 [専門技術・スキル] ネゴシエーション力、プレゼンテーション力、ビジネス英語 [経験] 組織マネジメント経験(組織上の部下を課長・係長等のポストで管理) [TOEIC] 700点以上
●担当業務と役割 リアルタイム衆知経営を実現するためのDX現場変革案件をリーダーとして伴走、展開する ●具体的な仕事内容 下記業務を核メンバーとして牽引・推進 ○現場変革案件の伴走支援 ○現場変革案件の核メンバへのフォロー ●募集背景 ▼パナソニックインダストリーは、全社横断のデジタル経営変革を推進し、全社員の知恵が事業経営・業務運営に活かされる『リアルタイム衆知経営』を実現することで、より良い未来を切り拓き、豊かな社会に貢献しつづけます。 ▼多様なデバイスを提供する弊社は、商品ごと・事業ごとに競争力を高めるため、多くのビジネスプロセスやシステムを導入してきました。その結果、ビジネスプロセスやシステムがサイロ化され、複数の事業を横断したトータルな価値提供の妨げとなっています。 ▼お客様・社会への新たな価値提供に向けて、グローバルにビジネスプロセスを標準化・高度化し、各所に分断されたデータをつなぐ『全社横断のデジタル経営変革プログラム』を立ち上げました。当プログラムをさらに加速・強化するため、デジタル経営変革スキル・経験をもった人財を募集します。
ファイルフォース株式会社
500万円~650万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
社内SEとして、社内システム・インフラの環境整備に関する業務をお任せいたします(下記は一部の例です) ・社内ネットワークの設計、構築、運用、保守 ・社内利用ツールの運用方針の策定、導入支援、管理対応 ・PCやモバイルデバイス等のIT機器管理対応 ・新しいサービスやツールの検証選定導入対応 ・社内のIT統制を強化する為の各種ルールの整備 ・社内システムインフラ管理 (変更の範囲)会社の定める業務
株式会社エージェント
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
454万円~640万円
通信キャリア・ISP・データセンター, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
2020年4月に「TOKYO PRO Market」に上場し、総合人材サービス会社として成長を遂げてきた当社。 「社会の困ったを解決する」というミッションのもと、個人のキャリア課題と企業のビジネス課題に向き合ってきました。時代と共に個人・企業が持つ課題は変化しており、当社では両者のニーズにお応えする時代に合ったサービスを提供しています。 ■募集背景: デジタル戦略室にて情報システム部門としての機能を担いつつ、次のステップとして積極的に社内の改革を推し進めることが可能な人材を募集します。 以下全てという訳ではありませんが、既存のメンバーとともに以下を実施いただけるようお願いしたく存じます。 ■現状想定される具体的な業務内容: 以下すべてを実施するわけではなく、現状はインフラ関係を中心に見ていただきますが、キャリアパスに応じて相談させていただければと考えています。 ・社内インフラ(拠点ネットワーク含む)の運用・保守 ・ITソリューションの設計、開発、運用、保守 ・責任者の指示に従った情報システムの開発・運営サポート業務 ・全社が利用する基幹システム、SaaS、グループウェアの開発・導入・運用・保守・業務効率化 ・全社の個人情報の管理、漏洩防止のための対策実施、トラブル発生時の対応などのサポート業務 ・社内のIT資産管理・整備、従業者の業務効率向上施策の策定、実施 ・社内ヘルプデスク ・社外ベンダーとの折衝、購買など外部管理に関わる業務 ・その他情報システムに関する付随業務 ・その他デジタル戦略室付随業務
ユニファ株式会社
東京都千代田区富士見
400万円~700万円
社内ITシステムはほぼ全てクラウド環境にあり、ライセンスやコスト管理も効率的に行えるようなサービスを導入しています。また、GASやZapierなどのローコード/ノーコードツールを積極的に活用して全社の生産性向上に貢献しています。 【利用技術】 - Slack, Google Workspace, Jira, Confluence, Zoom, バクラク, Microsoft365, Admina - WithSecure, LanScope Cloud, HENNGE One - GAS, Zapier - PC(Windows/Mac) - スマートフォン/タブレット (iphone/ipad/Android) - RTX3500, Fortigate, NAS - AWS, GCP - Apple ProfileManager/CLOMO
株式会社インフキュリオン
東京都千代田区麹町
麹町駅
550万円~730万円
インフキュリオンの全グループ会社のセキュリティ活動を担うSIRT室の業務をお任せします。各グループ会社のプロダクトチーム/OA基盤担当チーム(V-PSIR/V-CSIRT)と連携しながら、プロダクト/OA基盤のセキュリティ向上を担う重要なポジションです。 平時には、最新の脅威情報の収集や情報に基づいた対応/対策の実施、情報セキュリティ強化のためのガイドライン/ルールの策定/周知を行い、仮想組織であるV-PSIR/V-CSIRTのメンバーのインシデント予防措置を支援していきます。緊急時には、インシデントのトリアージや、対策本部の支援、経営陣への速やかなエスカレーション等が求められます。 【具体的には】 - 脆弱性情報収集、セキュリティダッシュボード作成 - 社内の開発プロセスにおけるセキュリティルールの標準化/適正化検討 - 利用基盤/技術の設定標準化支援
株式会社ベイクルーズ
450万円~670万円
ベイクルーズで働くメンバーのIT環境整備をお任せします。 社内での「ITに関する困ったこと」が起こらないよう、またすぐに解決できるような体制を整えていきたいと考えています。 コーポレートITのスペシャリストとして経験を積みたいという方にピッタリです。 【具体的な業務内容】 ・ITインフラの整備 サーバやネットワークなど、自社のITインフラ整備。 ・IT資産の管理 パソコンやスマホなどの機器類やソフトウェア管理。 ・ヘルプデスク IT全般に対する問い合わせに対応。 システムの操作方法・オンライン会議の設定・プリンターの使い方などの対応。 ・セキュリティ対策 ウィルス対策や情報漏洩対策など、社内のセキュリティ対策実施。 インシデント対応。 ・DX推進 会社の経営課題や業務効率化を行うため、DX推進。
バルテス・モバイルテクノロジー株式会社
システムインテグレータ, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
■品質を軸にしたバルテスグループの開発会社です! 【高品質でセキュアなアプリケーションの開発・提供】というコンセプトのもと、 モバイルアプリ(Android、iOS)/Webシステムの開発・セキュリティ診断を行っています。 【募集職種】 脆弱性チームのセキュリティエンジニアを募集しています。 ※実務不問※ セキュリティエンジニア志望の方大歓迎です!! 脆弱性診断とは WEBサイト/WEBアプリ・スマホアプリ・IoT機器などを調査し システム上の弱点やセキュリティリスクを洗い出す業務です。 そのために、対象のシステムやアプリに対して 疑似的攻撃をし脆弱性や耐性を診断します。 【具体的な業務】 下記ポジションをお任せ致します。 ・WEBサイト/WEBアプリの脆弱性診断実施 ・ネットワーク機器/サーバ等のプラットフォームの脆弱性診断 ・社内インフラのセキュリティ対策 ・社内/社外のセキュリティコンサルタント
株式会社Cheer
東京都新宿区市谷田町
324万円~600万円
主に会社組織の運営に必要な、裏方としての業務に広く携わることができます。 フロントからデータベースまで広く携われます。 - インタビュー原稿のHTMLレイアウト作成と公開 - MySQLを用いたデータ出力 - 出力データの整形、解析 - 業務改善ツールの策定・構築 - 業務ツールや社内セキュリティツールの管理 - 関連メディアの保守運用 - その他基盤業務
株式会社ノースグラフィック
北海道
350万円~480万円
社内の困りごとをシステムの力で解決に導くお仕事です。 社内SEとして、社内の各種システムの構築・修正・保守業務を担っていただきます。 具体的には・・・ ・自社システムの保守・改良 ・外部システム同士の連携 ・自社システムの新規構築、拡張 ・新規システム導入のサポート ・WEBサーバーの管理 その他、付随する業務
株式会社Helpfeel
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
700万円~1000万円
株式会社Helpfeelでは“テクノロジーの発明により、人の可能性を拡張する”をビジョンに掲げ、ナレッジマネジメントに主軸を置いた3つの事業を運営しております。 【Gyazo】瞬時に画面を共有し、コミュニケーションを加速する画像共有ツール 【Helpfeel Cosense】アイデアと知識を自由に記録して共有する、知的生産Wikiシステム 【Helpfeel】どんな質問にも答えることができる、革新的なエンタープライズ検索SaaS 特に2020年にHelpfeelをリリースして以来、独自技術「意図予測検索(特許取得済み ※1)」が高く評価され、毎年2倍以上の事業成長を達成しております。2023年にはシリーズDで合計20億円の資金調達を実施し、数年以内のIPOを目指してより一層の事業成長と組織強化を進めています。 (※1)特許番号第7112155号、第7112156号 【ポジション概要】 急成長する組織の中で、最高のパフォーマンスを発揮できるIT環境の構築をリードするポジションです。現在、コーポレートITチームは専任1名、兼務1名で構成されています。今後拡大するコーポレートITチームのマネージャー候補者として、組織拡大を支える組織のリーダーを務めていただく予定です。 現在、200名を超える従業員が在籍しております。開発部に所属していただく予定で、B2C/B2B SaaSを開発するエンジニアと一緒に、最高のIT環境の構築を目指していただきます。組織規模の拡大に合わせてメンバーが安定して業務に取り組める環境を構築することを楽しめる、チャレンジングな方のご応募をお待ちしております。 【職務内容】 ・社内ヘルプデスク ・アカウント管理の効率化 ・PC調達 ・情報セキュリティの啓蒙・改善(社内IT業務) ・IT統制に関する実務 ・監査対応 【現在のIT環境】 ・パスワード管理:1Password ・チャット: Slack ・オンライン会議:Google Meet ・グループウェア: Google Workspace ・スクリーンショット共有:Gyazo ・情報共有:Helpfeel Cosense ・社内FAQ:Helpfeel 【働く環境やエンジニア組織の特徴】 開発部は正社員36名、業務委託やインターンの方を合わせると50名程度が在籍しており、Gyazo・Helpfeel Cosense・Helpfeelの3つのプロダクトごとに開発チームを組成しています。プロダクトの垣根を超えた意見交換、アイデア発信も活発です。 未踏プロジェクト出身者のCEOやCTOと一緒に働く環境です。プロダクトドリブンな企業文化をベースに、開発技術全般からUI/UX・LLMに関する議論が常に盛んです。 また、2015年よりフルリモート・フルフレックスを前提とした環境を構築しています。現在従業員数が100名を超えましたが、今もその環境を発展させています。北海道から沖縄まで各地域に従業員が居住しており、テキストコミュニケーションをベースに非同期的に仕事を進める土壌が整っています。全社的に居住地や出勤の有無に関わらず活躍できる環境です。例として、Helpfeel開発チームではマネージャーやリーダーは東京・京都・金沢・長崎など日本各地に住んでいてフルリモートワークしています。
株式会社HROTTI
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
460万円~800万円
弊社はITに関わる全ての企業・働く人達の力を結び付け、Digital Transformation (デジタルトランスフォーメーション)による新たなITイノベーションを創出し、世の中の人々の暮らしを圧倒的に豊かに、便利にしていくDigital Transformation Hubになる、というミッションを掲げています。 弊社のビジョンはDigital Innovation Providerとしてグローバルで戦える日本発ITイノベーションの仕組みを創出し、従来のIT世界とは異なるビジネスモデル・アプローチのリーディングカンパニーとなることです。 前例にとらわれることなく持続的なビジネスモデルの開発(成長性)、革新的なユーザー体験のデザイン(魅力性)、と最先端テクノロジー(実現可能性)の最適な導入を通じて、クライアント企業のデジタルトランスフォーメーションに貢献しております。 【事業概要】 クライアント企業のDXを支援するため、当社グループのプロフェッショナル人材による、以下3つのプロフェッショナルサービスを提供しています。 「デジタルビジネス戦略コンサルティングサービス(戦略コンサルタント)」 「デジタルエクスペリエンスデザインサービス(エクスぺリンスデザイナー)」 「デジタルアプリケーション開発サービス(エンジニア)」 各サービスでは、GAFAを始めとする世界トップ企業がDXで実践している世界最先端のアプローチを採用することで、日本における次世代のDXを実現するサービスを提供することを目指しています。 【業務内容】 ・社内情報システム・ツールの企画、開発・運用、保守 ・アカウント管理業務 ・自社HPの開発、管理、運営 ・社内情報システム関係機器の選定および管理 ・社内情報システムのデータ管理および保全 ・セキュリティ対応業務 ・ヘルプデスク業務 【ポジション】 社内コーポレート本部の情報システム担当として、社内インフラ保守、業務効率化の仕組作成、ヘルプデスク業務、セキュリティ事故対応等を担当していただきます。 バックオフィス業務では複数のSaaS製品を組み合わせ自動化しておりますが、今後も業務形式の効率化を一段と計るための対応や、会社全体の情報セキュリティ管理における対応が求められます。SEとしての情報関連知識だけではなく、法律、会計基準を満たしつつ、効率的なオペレーションを実現するための解決力やコミュニケーションスキルをフルに活用いただけるポジションとなります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ