4479 件
SBIインシュアランスグループ株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(16階)
-
700万円~899万円
損害保険 その他金融, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: SBI少短保険ホールディングス株式会社へ出向していただき、社内SEとしてシステムの開発、導入、運用を中心とした業務に従事し利便性の高い保険サービスの提供や業務の効率化に貢献いただきます。 顧客や代理店、社内の利用者からのフィードバックを生に感じることができ、広い裁量を持って開発に取り組んでいただけます。 <計画中・稼働中の案件例> 1. 社内業務支援Webアプリケーションの開発 2. 業務向けバッチ処理システムのエンハンス開発・運用保守 3. 保険契約管理システムの改善 実力や志向に応じて、上流工程から運用まで多くのフェーズをご担当いただけます。 社内SE業務はユーザ部門との関わりが多く、普段からシステム利用者と関係性を構築することができるため スムーズなステップアップが可能な環境です。 また、より広範囲な業務にチャレンジ頂くことができ、アプリケーション開発以外の幅広い知識やスキルを身に着けていただくことが可能です。 SBIグループ他社のIT部門との交流も盛んで、グループの案件に参加し 力を発揮していただけます。 ■配属組織: 情報システム部は40代1名、30代3名、20代1名の5名の組織です。 内訳は部門マネジメント担当1名、プロジェクト管理担当1名、 アプリケーションエンジニア2名、インフラエンジニア1名となります。 定期的に案件の選定とスケジューリングの見直しを行っており、ワークライフバランスの取りやすい環境です。 ■出向先について: 当社グループでは、SBIいきいき少額短期保険、SBI日本少額短期保険、SBIリスタ少額短期保険、SBIプリズム少額短期保険、常口セーフティ少額短期保険の5社とその持株会社であるSBI少短保険ホールディングスがこの事業を運営しています。 少額短期保険市場は、ユニークで魅力的な商品が好評を博し、順調に拡大している市場です。 変更の範囲:会社の定める業務
SMFLレンタル株式会社
東京都千代田区一ツ橋(2丁目)
500万円~899万円
リース, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 同社の社内SEとして、ユーザーサポート及び基幹システムの開発・運用をお任せします。現在、同社では情報システムの組織体制の強化を図っております。 現状ではシステムの維持・運用にリソースの大半を割かざるを得ない状況であり、DX施策やセキュリティ導入を行っていける体制を構築していくために募集を行う形となりました。 ■業務内容詳細: ・基幹システム、情報系システムの企画、開発、管理、運用 ・社内OA システム(AD サーバ、ファイルサーバ、メールサーバ、ワークフロー等)の開発、管理、運用 ・ネットワーク等のIT基盤に関する構築、保守、運用 ・システム予算管理 ・システムリスク管理 ・プロジェクト管理 ・ベンダーコントロール ※開発・構築に関してはベンダーコントロールがメインとなります。 入社後はご経験にあわせて業務をお任せします。 【開発環境】 OS:Windows10、Windows Server WEB:WebLogic、IIS DB:Oracle 仮想化:VMware MS365、NotesDomino DB:Oracle OS:Windows, Windows 10, Windows Server その他:Office 365, WebLogic, IIS, VMware ■組織構成・就業環境・魅力: 企画部情報システムチームへの配属となり、部長を含め4名の体制です。 月平均の残業は20〜25H程度、週2〜3回リモートワークで勤務しており、プライベートとのメリハリをつけながら、おちついた雰囲気の中で長期的に就業いただけます。 少人数の体制でありながら全社的な業務改善・働き方変革へ寄与でき自身の仕事の影響・ユーザーの業務サポートが出来る手ごたえを感じられる環境です。 ■キャリアパス: マネジメント、スペシャリストいずれのキャリア形成もできる環境が整っております。評価制度も整っており希望のキャリアを目指して頂く事が可能です。
大同生命保険株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
900万円~1000万円
生命保険, ITコンサルタント(インフラ) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【デジタル技術を活用したプロジェクトの実行や管理経験のある方へ/日次所定労働7h/フレックス/健康経営優良法人(ホワイト500)/ワークライフバランス◎/特別休暇/研修制度充実/男女の育休取得率100%】 ■業務内容: 今回のポジションでは、DX統括組織の企画・推進担当として、全社のデジタル戦略を描く中で生まれるプロジェクトや、全社横断の課題解決、顧客体験変革に向けた業務をお任せし、裁量をもって推進いただけます。本ポジションでの実績を積み上げていく中で、将来的にはマネージャーとして更に強いリーダシップを発揮いただくことも期待しています。 ■業務詳細: ・DX戦略の策定、進捗状況のモニタリング ・データ利活用基盤やDX人財育成体系等の整備に関する施策の企画立案・実行 ・デジタル変革プロジェクトのマネジメント ■配属先情報: 当社の共創戦略部は、DX統括部門として、当社がこれまで培ってきた「リアルの接点」をデジタル技術で高度化するとともに、「デジタルの接点」を拡充し、お客さまをより深く理解することで、お客さまの視点で新たな価値を創出し続ける企業への変革を推進しています。 また、全社横断的な視点でデータ利活用基盤やDX人財育成体系等の整備を行うなど、デジタル変革をさらに加速するための環境づくりに取組んでいます。 さらに、外部との協業にも積極的に取り組んでおり、投資先ベンチャーキャピタル等を通じたシリコンバレー等のスタートアップ企業との協業や、異業種、政府や自治体、教育機関との連携など、グローバルな視野を持って活躍できる環境を整えています。 ■魅力ポイント: 中小企業に特化しており、業界トップ級シェアの当社で、日本国内企業の99%を占める中小企業が抱える経営に関するお悩み(相続・事業継承・退職金準備・福利厚生等)を支えることができる仕事のため、社会貢献性が非常に大きく、法人保険のスキルを身に付けることができる環境です。 中小企業の「健康経営」 の実践ツールである「KENCO SUPPORT PROGRAM」や「安否確認システム」など付加価値サービスも提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Aoba-BBT
東京都千代田区二番町
500万円~649万円
放送・新聞・出版 その他・各種スクール, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【年休125日/リモート可/注目の教育×ITサービス開発/MBAや海外大学院連携プログラム運営/コンサル・総合商社・起業経験のある役員・講師と近い距離で働く/成長・FBの機会多数◎】 自社サービスと社内基幹システムの最上流から設計・開発・運用を担当いただきます。注目されている教育×ITサービスの開発に携わり、新しい技術やサービスに主体的に触れられる環境です。 ■業務詳細: 当社では、教育事業の中核として自社開発の決済システムの内製開発を行っております。このシステムは、当社の顧客だけでなくグループの決済システムとして数十億円のトランザクション処理をシングルプラットフォームで提供し、販売管理システムと財務会計システムとも連携する重要なシステムです。 このシステムのDevOpsを担うチームのメンバーとして、オンライン決済から会計、IT統制にまで至る本物の決済実務に触れられるシステム開発をお任せします。 ■開発体制: ・スクラムチームで開発を行い、スプリントを1週間に区切っています。スプリントプランニングを行い、プロダクトオーナーとプロダクトバックログ項目について打ち合わせを行い作業項目を詳細化、毎日の夕会で状況をチームで共有します。スプリント終了時にはレビューと振り返りを行います。レビューではプロダクトオーナーや関係者に動作可能なプロダクトを見てもらい、その場でリリースノートをまとめ関係者に告知、翌日リリースを行います。 ・スプリントを回しながら現場と二人三脚で開発に取り組みます。利用者との距離がとても近いため、成果を感じながら次に繋げるサイクルが回ります。 ■開発環境: ・主要開発技術:Java、JavaScript HTML5+CSS3 SQL、フレームワーク、Struts 自社フレームワーク、クラウドプラットフォーム、Amazon Web Service、Salesforce ・データベース:Microsoft SQL Server、Salesforce ・開発内容タイプ:自社製品/自社サービス、B2C、B2B ■特徴/強み: ・アジャイル開発に取り組んでおり、社内にスクラムマスターやプロダクトオーナーが複数在籍 ・コンテンツ制作から映像配信、カリキュラム設定、学習支援といったフローを現場部門と連携しながら構築運営 変更の範囲:会社の定める業務
マツダ株式会社
広島県安芸郡府中町新地
450万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務概要: CAD管理に関わる開発基盤整備による業務革新と実務運用を担っていただき、開発活動全体を支えていただくお仕事となります。 (1)全社で運用している3Dデータ管理システムの管理、運用および、機能改善 ∟システム運用を行う為、IT部門や開発推進部門との調整 ∟管理システムの機能向上、イネーブラー開発をチーム一体で検討 (2)設計部門に提供しているチェックリストの運用、効率向上 ∟チェックリスト(エクセル)の作成、配布、進捗管理 ∟チェックリスト運用する上での効率化提案・実行(マクロでの自動化など) ・管理ツール:PLM・PDM ・使用しているCAD:NX ※マツダでは実車を造る前にコンピューター上で部品の3D データを使い、実際の組み立て順序どおりに組み立てて、隙・干渉を検証する活動を DPA(Digital Pre Assembly)と呼び、ボデー開発部では,車体開発の DPA の中で,車体を構成する部品間の隙・干渉を検証する活動を IU-DPA(In Unit -Digital Pre Assembly)と呼んでいます。IU-DPA の IU とは、車体を 1 つのユニットと考え,その中をチェックするという意味で In Unit の頭文字から付けた名称です。 ■ポジション特徴: ・対象職場(チーム)は5名で全社で利用するシステムを管理運用しており、チェックリスト作成もシステムとの連携が強く、弊チームで業務を担っております。 ・領域は本社だけでなく、海外工場や中国へのデータ提供や、工場、サービスなどの関係者ともやり取りするなど多岐に渡り、幅広い知識を身に付ける事もできます。 海外拠点の従来の業務は、マツダ本社での開発,生産などの成果物をコピーする仕事がメインでしたが、現地の方へ本社同様に車1台の3Dデータを共有できる環境を構築したことにより、海外拠点が自立し創造的な仕事をして頂く事を可能としています。 ・自らの考えた3Dを通した開発のやり方が形になるうれしさがあります。 車1台の隙干渉チェックを徹底的に実施,管理する仕事は20年前にはありませんでした。最初は小さな活動でしたが、今では開発全体のクライテリアの一つとするまでに業務を構築しました。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
株式会社ホンダトレーディング
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
550万円~649万円
自動車部品 鉱業・金属製品・鉄鋼, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜売上1兆5,000億円超え将来性と安定性を両立/残業20h程度、土日祝休みで腰を据えた長期就業を実現可能〜 ■業務内容: 社内SEとして新規システム開発の上流工程(企画、計画立案、要件定義、製品選定等)をお任せいたします。 経験を活かせる仕事からスタートし、ステップアップを実感できる長期的なキャリアビジョンを描けます。経験の有無は問いません。是非、ご応募ください。 <入社後すぐに担当いただく仕事> 担当業務は本人の経験や希望を考慮し決定します。 ・ デジタル化ツールの設計、開発(※)、検証 ※RPA、AI-OCR、ETL、Microsoft PowerPlatform等のローコード開発、ノーコード開発。及び、C#、SQL、Python、JavaScript等を利用した各種コード開発 ・ 業務システムの運用保守業務(調査等の問い合わせ対応) ・ 新規小規模システムの導入(SaaS製品導入の企画、要件定義、製品選定、検証) <将来的に担当する仕事> ・大規模プロジェクトにおけるマネジメント業務(企画、要件定義、製品選定等) ・中長期IT戦略立案等のマネジメント業務(海外現地法人も含む) ■キャリアパス(例): ・1〜3年目:デジタル化ツールの設計・開発や業務システムの保守運用を通して、ホンダトレーディングの仕事を理解 ・4〜5年目:推進リーダーとして小・中規模システムの導入を担当 ・6年目以降:推進リーダーして大規模システムの導入を担当。海外駐在にてマネジメント業務を担当 ■やりがい: ・業務システムの構築を通してホンダグループのサプライチェーンを支えることができます。 ・将来的には、海外の現地法人やベンダーとのグローバル規模のプロジェクトを遂行するなど、幅広くご活躍いただくことを期待しています。 ・ボトムアップの社風のため、担当者の裁量幅が大きく、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができ、新しいことにもチャレンジができる環境です。 ■当社について: Hondaグループの商社として、安定した経営基盤がありつつ、チャレンジングな仕事ができる環境です。(連結売上高15,440億円 2022年度)グローバル展開にも力を入れており、社員の約25%が海外駐在員として活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨクモ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
650万円~799万円
その他, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
□■平均年収895万円/業種・業界に特化せず効率化のためのプロダクトを展開■□ ■業務内容 自社製品開発組織を支える情報システム管理をお任せします。 機器や情報資産の管理、セキュリティガバナンス体制の構築・運用、ISMSやISMAPなどの外部認証取得・維持のためのリスクマネジメントプロセスの構築・適用などをお願いします。 弊社では社内DBとしてkintoneを、WikiとしてScrapboxやNotePMを使用しており、ドキュメンテーションや情報共有・公開の文化が定着しています。 そのためこれまでの手順や経緯等が情報資産として蓄積されており、スムーズにオンボーディングを進め、業務に参画することが可能です。 ■募集背景 弊社は近年も高い成長率で成長を続けています。ユーザーは民間だけではなく全国の自治体にも広がっており、社内の情報システムへの要求も高まる一方です。 その環境下でも高い効率で業務を遂行できる環境と堅牢なセキュリティを維持し、ユーザーの皆様に安心してご利用いただける体制構築にお力を貸していただきたきたく、募集をしています。 ■技術スタック AWS、Firebase、Vercelなどを活用しています。 ■当社について 世の中の非効率を解消し、すべての人が効率よく働ける社会を作るための自社製品開発組織を支える、情報システム(社内SE)を募集しています! トヨクモは、ビジネス向けのクラウドサービスを提供するSaaS企業です。 ITスキルに自信のない方々でも直感的に使うことができ、自分たちの業務を改善できるサービスを提供しています。 ■トヨクモ プロダクト紹介 「安否確認サービス2」「kintone連携サービス」「トヨクモスケジューラー」を展開しております。 安心してご利用いただける製品を提供し続けており、解約率は1%未満です。 製品情報:https://www.toyokumo.co.jp/product 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カカオピッコマ
東京都港区麻布台
650万円~899万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
学歴不問
◆◇電子マンガノベルサービス『ピッコマ』を展開/マンガアプリで世界1位の売上/福利厚生充実◇◆〜社員が働きやすいデスク環境やオフィス設備など、居心地良く集中できる環境を整えています〜 ■業務内容: クライアントアプリケーション開発(iOS)をご担当いただきます。 ・新規フィーチャー開発 ・UI/UX関連開発 ・パフォーマンス改善 ・企画チーム、デザインチームとの協業 ■当ポジションの魅力: ・4,500万を超えるユーザー抱え、大規模プロジェクトならではの達成感 ・決済、広告、image viewer、media player(drm)、3rd party login等などの開発をこれまで以上のスピードで経験を重ねていくことが可能 ・ワークライフバランス考慮した就業(残業ほとんどなし) ■会社の特徴: ・有給消化率100%(2023年度) ・国籍比率(日本65%) ■働く環境: 「家よりも長くいる会社を、働くみんなのために居心地よくしたい」そんな思いから、環境作りを行っています。 例えば、アーロンチェア、調高デスクでデスクワークの負荷を軽減したり、ドリンクバーやマッサージチェアも導入したり、リラックスできるオフィス環境を整えています。 ■当社サービスについて: 当社は、マンガ・ノベルサービスの「ピッコマ」を運営している会社です。 待てば0円や広告に頼らないビジネスモデルを確立したことで、アプリ累計4,500万ダウンロードを突破、2020ー2023年と4年連続でマンガアプリで世界1位の売上を達成いたしました。 ■社内環境/制度: ・成長支援金:成長・健康・育児・介護にかかった費用をレベルにより月1万円以上サポート。 ・リフレッシュ休暇:勤続年数3年を経過ごとに30日間の休暇と休暇手当20万円を支給。 ・飲食物フリー:豊富なドリンクやスナック類などの軽食、フリーズドライのスープ類を無料で提供。 ・OFFICE DE YASAI:新鮮なサラダやフルーツなどを週2回無料で提供。 ・お食助券(おたすけ):専用のiDカードでランチ代を月実質3,500円サポート。 ・ピッコマコイン補助制度:ピッコマで使用可能なコインを毎月1,500コイン(1,500円分)支給。 変更の範囲:会社の定める業務
NECビジネスインテリジェンス株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
800万円~999万円
経営・戦略コンサルティング, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
NECグループの人材育成方針実現に向け、DX/ICT領域における【企業の変革を人材面から推進する】重要な役割を担っていただきます。具体的には、以下のようなミッションです。 1.新たな技術領域の開拓 : 当社の技術範囲を超え、市場ニーズに沿った新たなDX/ICT技術領域を特定し、研修プログラムの企画・開発を実行 2.市場ニーズに即応したコンテンツ開発 : 業界トレンドや競合調査を積極的に行い、市場ニーズに即した育成プログラムの提供 3.効果的な導入・運営の推進 : 外部講師や研修サービス提供企業とのパートナーシップを築き、導入・運営を推進 4.メンバーの育成 : 経験の浅いメンバーに対し、指導・育成を行い、チーム全体のスキル向上に寄与 【具体的なプロジェクト名】 ・AIや生体認証など、DXを支える技術分野の研修プログラムの企画・開発・実行 ・既存コンテンツでカバーできない、新たな領域の研修を整備 ※自ら開発、NECグループの技術部門や外部パートナーとの共同開発など ・研修コンテンツをNECグループの内外に知ってもらうための広報宣伝活動 ・顧客の人材企画部門とともに育成計画の検討や、育成のための提言 ■所属組織について: 入社以来人材開発領域部門で活躍してきたメンバーだけでなく、NECで営業をやっていたメンバーや、SE・開発だったメンバー、NECグループ外からのキャリア入社メンバーなど、これまでのバックグラウンドは多種多様です。 コンテンツ開発の専門家、研修プロジェクトのマネジメントの専門家、研修運営の専門家、研修システムの専門家など個々の専門性を生かしながら協力して業務に取り組むチームワークの良い部署です。 ■このポジションの魅力: 最先端のDX技術や、NECが培った実績のあるICT技術を研修に仕立てて、より多くのNECグループ社員を育成していく大切な仕事です。時にはNECの専門部隊と連携して他社にない最先端技術を私たち自身が習得し、NECグループ内に展開するチャンスに出会うこともあります。 ■働き方: ・テレワーク頻度:現状はテレワークが中心(2〜3割の出勤率)ですが、今後は出社が増えると想定しています。 ・副業OK(条件あり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社くすりの窓口
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
400万円~799万円
その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■職務概要 当社の開発しているお薬手帳アプリについて開発をしていただきます。 チームマネジメントや後進育成なども希望があればお任せ出来ればと思っております。アプリだけに範囲が限定されず、企画や仕様決めなども一緒に進めるスタイルなので、ただ作るだけでなく技術的な提案もでき、実装以上の経験を得ることも可能です。 ■主な業務内容 バックエンド側のサーバーサイドの設計と開発/開発スケジュールの見積もり CI/CDの構築/アプリ開発エンジニア側のAPIのインターファイスの作成 ※電子お薬手帳アプリ「EPARKお薬手帳」は300万DLを超え、主軸であるメディア事業がさらに成長し続けている中、利用者によりよいコンテンツを提供できるよう新しいサービスを日々作成しています。複数の自社プロダクトの開発を円滑に進めるべく、新機能開発や既存機能の改修を中心としたWEBアプリケーションの設計・開発・運用保守していただきます。 ■当社について 当社は「医療とユーザーをつなぐ窓口になる」をミッションに掲げ、医療サービスの受け手と届け手の両方が便利になるプラットフォームの実現を目指しています。今後、高齢化が進む日本において社会課題の解決に密接に関わる事業です。toB領域ではオンライン診療の業務の改善・効率化をするサービスや、toC領域では国内最大級の薬局・ドラッグストア検索サイトを運営しており、好きな時間・好きな薬局でお薬が受取れる「処方箋ネット受付」ができるサービスなどを展開しております。 ■提供サービス 「EPARKくすりの窓口」:月間2,300万PV、累計1,000万予約を超える国内最大級の薬局・ドラッグストア検索、予約サービス。 「EPARKお薬手帳」:350万ダウンロードを超える、家族全員の服薬情報を簡単にデータ管理できる電子お薬手帳アプリ。 「Pharmacy Support」:薬局業界に特化した予約管理・決済管理・顧客管理の一元化システム 「e-オーダー」:医薬品の在庫管理とAIで需要予測を行う自動発注システム 「みんなのお薬箱」:デッドストックになった医薬品の出品・落札が行えるマーケットプレイス 「HOSPITAL SUPPORT」:オンライン診療と電話診療に対応したシステム 「iPadケア記録アプリ」:介護現場に特化した記録用アプリケーション
公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ
東京都文京区後楽
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■□日本初の女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」を支える/スポーツ界から女性が輝く社会の構築を推進□■ ■業務内容: 社内SE兼総務担当として、メインとしては、システム導入、既存システムの運用保守、ヘルプデスク業務、総務業務を想定しておりますが、社内の環境変化に応じて裁量広くお任せする予定です。 ■業務詳細: ・IT基盤構築/運用設計 ・業務システムの導入 ・システム刷新における要件定義/設計 ・情報セキュリティ対策 ・外部ベンダーとの調整、交渉 ・既存システム運用保守 ・PC管理 ・ヘルプデスク ・総務業務 ・役員秘書対応 ・会議運営 ・イベント対応 ■配属先組織について: 配属となる経営企画部には、部長を含めて2名のIT担当者が在籍しています。 ※女性管理職も在籍しています ◎男女比50%以上が女性社員です ■WEリーグとは: 2021年9月に開幕した女子プロサッカーリーグ、正式名称は「Women Empowerment League」です。この名称には、日本に“女子プロサッカー選手”という職業が確立され、リーグを核に関わるわたしたちみんな(WE)が主人公として活躍する社会を目指す、という思いが込められています。 【WEリーグの理念】 女子サッカー・スポーツを通じて、 夢や生き方の多様性にあふれ、 一人ひとりが輝く社会の実現・発展に貢献する。 【WEリーグのビジョン】 世界一の女子サッカーを。 世界一アクティブな女性コミュニティへ。 世界一のリーグ価値を。 変更の範囲:会社の定める業務
第一実業株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
500万円~799万円
総合商社 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
〜プライム市場上場/世界36拠点で事業を展開する総合機械商社/在宅勤務可/CRMシステムの定着・活用推進担当〜 【職務内容・ミッション】 2030年迄に“次世代型エンジニアリング商社”としての変革を実現すべく、全社的なDX・業務革新に取り組んでいます。社員数を大幅に増やすことなく、既存の体制の中で事業を飛躍的に成長させることが求められる今、業務の高度化・効率化は喫緊の経営テーマです。 本ポジションでは、その第一ステップとして導入されたCRMシステムの定着・活用推進を担っていただきます。すでに全社ロードマップは策定されており、現在は実装・活用フェーズ。各部門に入り込み、現場の声に寄り添いながら、自走型の運用がゴールとなります。 CRMを軸とした営業・業務プロセスの整流化・高度化が進んだ後には、IoTの活用やプロセス刷新など、全社的なDX・データ活用施策へと展開予定です。 【職務内容の詳細】 ・CRMシステムの社内展開・定着支援 ・各部門へのヒアリングと活用方法の提案 ・マニュアル整備 ・活用状況のモニタリングと改善案の企画 ・上記に付随する業務 【キャリアパス】 入社後は、CRMの定着・活用をリードいただきます。その後は、業務プロセス改善、IoT導入など、全社DX施策に領域を広げていただく想定です。 部門横断プロジェクトの推進や、仕組みづくりの設計を担う立場へのステップアップも可能で、将来的にはデジタル戦略を担う中核人材としての成長を期待しています。 【組織構成】 デジタル戦略部:部長1名、グループ長2名、メンバー5名(40代4名、30代1名) ■当社の魅力/今後のビジョン ・東証プライム市場上場+長期発行体格付けA-。独立系機械専門商社として、1948年に創業。産業用機械設備を軸に、誠実に事業展開をしてまいりました。独立系だからこそ、幅広くフレキシブルな顧客のニーズに応じれる分、仕入先や納入先も開拓なども1からしていく必要があるため、働く「人」の力が非常に重要となります。 そんな中でも、堅実経営×7つの事業部のバランス経営×グローバルネットワークを活かしたトータルソリューションを強みとし、単体600名の社員ですが、2023年3月売上実績は、1800億円となりました。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドフレックス・コミュニケーションズ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
400万円~649万円
総合広告代理店 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
◇◆デジタルマーケティングの側面から顧客の本質的な課題解決に向き合う企業/「AIに強い会社」No.1受賞◆◇ ■業務概要: コーポレートエンジニアとして、情報システム部門の各種業務を担当いただきます。社内の他部門やグループ各社と連携して、課題や問題の解決をお願いいたします。 ■業務詳細: ・Google Workspace、Microsoft365、グループウェアの管理運用 ・AWS、GCP、Azure 等、IaaSの管理運用 ・Windows365、DaaSの管理運用 ・Windows Server、ActiveDirectory、Hyper-Vの構築及び管理運用 ・LANSCOPE、MDMの管理運用 ・PCキッティング、ゼロタッチデプロイの構築及び運用 ・kintone、楽楽販売 等、 WebDBの構築及び管理運用 ・TrustLogin 等、IDaaSの管理運用 ・Backlog、プロジェクト管理ツールの活用支援及び管理運用 ・Google Apps Scriptでの開発及び活用支援 ・Microsoft PowerAutomateの活用支援及び管理運用 ・ISMS認証の維持更新、運用、監査対応、情報セキュリティ管理 ・iPhone 等、スマートフォンの活用支援および管理運用 ・社内ヘルプデスク対応 ・ネットワーク、リモートアクセスVPNの管理運用 ■組織体制: 全3名で業務を行っております。経験豊富なアルバイト社員も含まれており、社員・アルバイト社員など雇用形態の違う方ともフラットに働いています。 ■評価制度: 広告費用が一つの評価指標ですが、定量目標ではなく基本的にプロセスをふまえて評価を行います。毎月1on1実施し、クライアント数字に対する行動状況を見ているほか、グレードごとに明確な昇給制度がございます。 ■当社の特徴: マーケティングを切り口に、商社のグループならではのソリューションの多さと、コンサルタントの提案力で、各業界トップ5の企業にも選ばれるサービスを提供しています。前期比200%の売上達成をしており、成長意欲のある方であればスピード感をもってスキルアップすることが出来ます。
遠州鉄道株式会社
静岡県
ディベロッパー 鉄道業, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜年休120日/家族手当や住宅手当など福利厚生◎/超上流工程から携わる〜 ■業務概要: 遠鉄グループ内のITに関する課題を解決する社内SE業務をご担当いただきます。 施策検討などの超上流工程から要件定義・ソリューションの検討、グループ会社への開発依頼、プロジェクト管理など幅広い業務に携わります。その他、ご自身での簡易なシステム開発業務もございます。 ■業務詳細: ・グループ各社からのICTに関する問い合わせ対応 ・グループ各社の経営課題・業務内容の把握・分析 ・担当者へのヒアリングと、要望・困り事・課題の洗い出し ・ICT活用を軸とした解決方法の調査・提案:開発が必要な案件は当社グループ会社と連携をはかってプロジェクトを推進 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記のような経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・システム開発経験(C#, Python, PHP等) ・クラウド活用経験(Azure, AWS等) ・オフショア開発経験 ・大規模システムの導入経験 ・ネットワークおよびセキュリティ関連の業務経験(ゼロトラストなど) ・生成AI活用の経験(開発、提案、業務活用、プロンプト作成など) ■当社について: 遠州鉄道では幅広い事業を展開し、静岡西部エリアの街の発展や人々の豊かな暮らしに貢献しています。 これからも街づくりの一端を担っていく企業として進化していくために、一緒に働く仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイスリー
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
400万円~599万円
SP代理店(イベント・販促提案など) PR代理店, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【ポテンシャル歓迎!現在IPO準備中!事業部と密にコミュニケーションをとり、寄り添いながら互いに成長していく関係性を重視する社風/育休制度も積極活用】 ■募集背景: 既存サービスの事業領域の拡大や新規事業の展開、海外戦略チームの新設、さらには子会社設立などに伴い、管理業務が増加しています。 今後も加速的な事業成長と社員数の増加が見込まれる中で、社内SEの体制強化を図るため、情報システム担当としてご活躍いただける方を募集いたします。 ■業務概要: 社内SEとして、基幹システムやHP・LPの作成〜改修をメインに、その他従業員からの問い合わせ対応やネットワークの管理に従事していただきます。 当社は事業部と管理部の距離が近く、リアル・オンライン含めコミュニケーションを細やかにとりながら、状況や変更に応じて柔軟に対応していただきます。 ■業務詳細: ・基幹システム改修(言語:kitnone、Javascript) ・軽微な改修からLP作成(Wordpress/PHP/CSS/javascript) ※デザインは不要です。 ・PCセットアップ、SAAS管理等(Windows、Mac) ・従業員からのヘルプ対応 ・ネットワーク管理 ■魅力: ◎国内外のタレント、インフルエンサー、アニメ/漫画/ゲームなどの「エンタメ」を軸にサービスを展開 ◎改善提案、アイデアを歓迎する社風 ◎フレックスタイム制のほか、男女問わず育休制度も積極的に活用 ◎業務に慣れ次第、週1〜2回程度の在宅勤務の相談も可能 ■使用システム: ・基幹システム:kintone ・コミュニケーションツール:chatwor ■チーム体制: ・管理部情報システムユニット:40代男性の先輩社員が1名在籍しています。 ・現在1名の社員が、上記業務のほかSaaS・セキュリティシステム管理、社内インフラ管理、入退社の対応(PCセットアップバックアップ・SAAS登録解除、入退社時のIT説明)などを行っているため、一緒に対応いただける方を求めています。 ■入社後の流れ: 基幹システムJavascriptの改修、徐々にその他の情シス業務をやっていただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ グループ合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~999万円
経営・戦略コンサルティング 監査法人, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【デロイトトーマツのグループ全社向けの社内SE機能を持つ企業で働ける/裁量権を持って働ける/大規模案件・最新システムの導入に関われる/一部在宅勤務可+所定労働7hでWLB◎/英語力活かしたい方歓迎】 ■業務内容: ユーザ部門(国内会計)の要件をヒアリングしてシステム対応を推進する機会がございます。 またグローバル管理のSAPの運用業務も経験でき、英語力向上の機会もございます。 ・国内管理システムの保守運用(会計システム以外の周辺システム含む) ・ユーザ要望の整理、システム設計書作成 ・プロジェクト推進業務 ・グローバルが保守運用している会計システムに対して、日本側のITブリッジ担当者としての業務 ■アピールポイント: デロイトトーマツグループにおける最重要なプロジェクトの1つに、リーダとして上流工程から参画できます。 グループCOOやCIOクラスとともにプロジェクトを進めることができます。 また、グローバルやアジア地区のメンバとのリレーションが構築できます。 ■DTGについて デロイト トーマツ グループ合同会社は、デロイト トーマツ グループの経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。 ■働き方 当社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。 また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラタップ
大阪府大阪市北区大深町
建材 住宅設備・建材, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【福利厚生充実(No残業デー・プレミアムフライデー導入)/年間休日125日(土日祝休み)/グッドデザイン賞2010年から毎年受賞】 ■業務内容 毎年約110%の成長を続け、規模を拡大しているミラタップ。 少数精鋭で活動している会社ですので、裁量権を持って働いていただけます。 会社の成長を大きく支える社内SEとして活躍しませんか? ■配属部署 情報システム課 6名(マネージャー1名、スタッフ5名) ■働き方 ・週に2日出社・他はリモートという働き方を行っております。 ・残業は月平均20時間程度です。 ・産前産後・育児休業制度があり、復帰率もほぼ100%です。育児短時間勤務は子が小学校卒業まで適用可能です。(入社1年後から取得可能) ■事業詳細: 同社は1979年より世界中の建築資材・住設機器を輸入し、また自社で商品を企画開発、販売を行っています。カタログや自社ECサイト「建材のネット販売」での商品販売の他、実際の商品に触れていただく事を目的に全国にショールームを保有しています。(東京・大阪・仙台・名古屋・福岡)。トレンドに合わせた販売手法や商品展開などを行い、ここ10年間は右肩上がりの成長を続けています。有名企業とのタイアップや、モジュラー建築『クラスコ』の開発などを進め、また海外進出にも注力し、アジアからヨーロッパへと事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タウ
埼玉県さいたま市中央区新都心明治安田生命さいたま新都心ビル(10階)
800万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
★男女ともに育休取得実績あり★子の看護休暇など育児・介護支援多数◆年休126日★ ■業務概要:・ユーザが利用する「自動車買取サイト」「AI見積もり」の改修・開発受託開発を中心にお任せします。実際の開発業務はベンダーにお任せしており、企画考案や要件定義、ユーザーやベンダーとの折衝業務がメインになります。 ■業務内容: ・販売ECサイトのリニューアル…毎日200台の車両を販売する当社のWebサイトは多彩な販売方法で世界123ヶ国、10万名を超える会員様からオファーを頂いてます。 ・仕入・物流システムの開発…毎月1万台を超える自動車の仕入と配送を管理し、仕入先との商談・契約の管理から販売先への配送管理まで、当社の業務を支える基幹システムです。 ・AIを利用した車の自動査定システムの開発…日系企業では導入の前例がなく当社でも研究段階。 ・建設機械専門の販売システム…自動車以外の分野に進出。 ■業務特徴: ・一人当たりの参画プロジェクト数は3〜4つです。半年〜数年単位のスクラッチ開発プロジェクトと同時並行で、既存システムの改修なども行います。 ・ユーザーの声にコミットするためにスクラッチ開発を行うケースが多数。 ・現在も、AIを利用した車の自動査定システムの開発に注力しており世界基準かつ国内企業初のシステムを創っている段階です。あなたが0→1の企画立案を手掛けたシステムが全社の業務を支え事業の幅を広げていくこともあります。 ・使用言語:Java,Oracle,(DB)MySQL/PostgreSQL(基盤)AWS ■入社後: ・スキルや経験を考慮して、最適なプロジェクト・ポジションからスタート。推進フェーズからのスタートも可能です。業務を通じて当社の事業やシステムに対する理解を深めていただき、徐々に企画考案などに活躍の場を広げていけます。社内には頼れるプロジェクトリーダーがいるのでご安心ください。わからないことがあれば、リーダーに聞きながら業務を進めていくことができるので安心です。また3カ月に一度の外部研修参加によって、最新技術等を習得できる機会もご用意しています。 ■キャリアパス: ・既存システムの改修や新規システムの企画提案をお任せし、将来的には会社全体のIT戦略を担うリーダーとして経営、マーケティングなどより裁量の大きい働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
中央魚類株式会社
東京都
600万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア 水産・農林・鉱業, サーバーエンジニア(設計構築) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学卒以上
【創業70年以上安定経営/日本の水産市場を牽引する卸売企業/東証スタンダード上場/育休後復職率100%】 ■業務内容 当社は、水産物の集荷、分荷、冷凍保存、加工、配送までを一貫して担う水産卸会社として、安定した物流と高品質なサービスを提供しています。昨年、基幹システムと周辺システム群をAWSを中心とした新たなプラットフォームにTransformし、24時間稼働する体制を整備しました。現在は、これまで利用してきたホストコンピューターからクラウド(AWS)への完全移行を推進しており、今秋にはアプリケーションがオープン予定です。移行後は社員へのレクチャーや運用支援、社員の声・不具合を反映したブラッシュアップを継続的に行っていきます。インフラ未整備な水産業界においてCX化を進めることで、業界全体に変革をもたらす取り組みです。 IT部門も運用主体から戦略的役割へと移行しつつあり、データの活用や業務効率の向上を目指して、未来を担う多様な人材の採用を進めています。 【具体的には】 ・ITインフラの中期計画、単年度計画の策定参画 ・AWSクラウド基盤の運用・最適化 ・アナリティクス基盤整備とデータ活用 ・AI/IoTサービスの組み込み推進 ・内外向けアプリケーションサービスを支える基盤開発、PoC/プロトタイプ運用 ・AWSプロフェッショナルとの技術セッションへの参画、実装 ■配属先情報 情報システム部:部長1名、副部長1名、チームリーダー1名(30代)、メンバー9名(業務委託・契約社員含む) ■働き方 育休・産休取得率が高く、復職率は100%。時短勤務にも柔軟に対応しており、子育てと両立しながら活躍できる環境です。 ■会社概要 1947年設立。築地市場とともに成長し、「新鮮な魚を適正価格で迅速に届ける」ことをモットーに、日本の水産物流を支えてきました。現在は豊洲市場にて卸売業界トップクラスの売上を誇り、親会社マルナカグループの中核企業として、冷凍・加工・物流・量販店納品まで一貫して担う体制を構築しています。流通センターの貸出事業なども展開し、川上から川下まで一貫対応できる強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区新川
証券会社, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
東海東京ビジネスサービス株式会社に出向し、証券会社とベンダーの間に入ります。証券勘定系システムを担うチームに所属し、管理・調整をご担当いただきます。 ■職務の特徴: 東海東京フィナンシャル・ホールディングスは、地方銀行と証券会社を共同設立を複数実施しており新会社のシステムについての対応を必要としております。 ■東海東京ビジネスサービス株式会社について: 証券業務に係る事務処理業務・計算処理業務・情報処理業務・書類管理業務などの受託、システムの提供・保守管理が主な業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチユ物流株式会社
神奈川県川崎市川崎区千鳥町
400万円~549万円
倉庫業・梱包業, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
〜創業50年以上の老舗企業/教育体制充実/福利厚生・手当充実・残業20h・一部リモートワーク可〜 ■業務内容: 当社にて、主に物流業務システムの保守運用、および追加開発の要件定義、ヘルプデスク、サーバを含む機器の管理をお任せします。 ■具体的には: ・物流業務システムのマスタ管理 ・PCやプリンタの手配 ・ユーザからの問い合わせ対応 ・開発要件が発生した場合はSIまたはベンダーと折衝し要件定義 ・運送業者との契約書作成管理など一般事務 ※一部、請求書確認といった一般事務的業務もございます。 ○上記要件により、年数回出張があります(0〜3泊) ○本社事務所内での業務です(他社へ出向・駐在しての業務はございません) ○ご入社後、ご自身のスキルに合わせて少しずつ業務をお任せいたします! ■配属組織: それぞれの得意分野を活かしながらチームで業務にあたっています。 ■業務の魅力: ・親会社である日油株式会社は1937年の創業以来順調に事業を成長させることに成功しました! ・機能化学品事業、ライフサイエンス事業、化薬事業を中心に広く事業展開をしている同社の物流事業を担っているため、今後の安定が見込め、長期就業を考えている方にはぴったりの環境です! ■当社の特徴: ・「バイオから宇宙まで」をキャッチフレーズに、幅広い事業領域をもつ機能材化学メーカー日油株式会社の100%子会社で創業51年の歴史を誇ります。 ・2004年に日油株式会社の100%出資で設立され、現在川崎、愛知、尼崎、大分の各事業所で業務展開中です。 ・東証プライム上場企業である日油株式会社の各工場、および関連会社の物流業務を請負っています。 ・化学製品の持続可能なサプライチェーン構築、社内物流業務のDX化、ITによる業務改善を推進しています。 ・盤石の経営基盤の基で長期的にキャリアを築くことが可能です。 ・家族、住宅手当、退職金など福利厚生も充実しているため安心して長期就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天銀行株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~1000万円
都市銀行, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【異業界歓迎!/裁量権◎/若手が活躍できる環境!/転勤無/ネット銀行大手/楽天グループのつながりで事業拡大中!】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記のような業務をお任せします。 ・運用設計(変更管理/構成管理/インシデント管理/運用フロー作成) ・サービスレベル毎の運用におけるサービス戦略・サービス設計の実現 ・ITシステムの運用整理に向けた現状分析 ・インデント対応などを踏まえた運用改善提案とその実行 ・必要な運用体制の構築や運用ルールの企画・実現 ・社内外のステークホルダーとの訴訟な折衝、調整 ・運用設計(ITIL/変更管理/構成管理/インシデント管理、運用フロー作成) ■システム本部について: 楽天銀行のシステム本部は、基幹業務システムからiPhone/Android向けユーザアプリケーションまで幅広く企画、開発、運用保守などシステムに関する仕事の全てに携わる事ができる部門です。オープンソーステクノロジーも積極的に採用しています。 変更の範囲:本文参照
PayPay銀行株式会社
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(6階)
550万円~799万円
その他銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【SMBCとLINEヤフーの共同出資で誕生した日本初のネット銀行/ビジネスローンのリーディングカンパニー/フレックス/土日祝休み】 ■職務内容 <社内業務効率化案件の企画立案、推進> 社内の新業務や業務効率化に向けた運用改善、システム化企画、業務フロー構築に関する実務全般 <事務全般、および運用改善企画> ・請求書の管理、帳票類の発注業務、予算管理に関する業務、および各事務における運用方法の改善企画 ・委託先管理に関する業務 ※まずは上記の業務からスタートしていただきますが、将来的に新商品・新サービスの事務企画等にも携わっていただく可能性があります。 ■配属部署 業務統括部は、事業推進部署やシステム部署と連携しながら、新商品・新サービスの事務企画や、内国為替の事務・システム企画、法・制度改正対応、社内業務効率化案件の企画立案、業務フロー・受付態勢構築を行っている部署です。 残業時間は月平均で20〜30時間程度。 会社のほぼすべての案件に関わる部署ですので、幅広く仕事ができます。 ■組織構成 5グループで構成されており、グループ長と担当者約20名が所属しています。 ※比較的20代の若手社員が多い職場です。 ■特徴・魅力 ・ユーザー部の立場で企画段階から要件定義、リリースまで一気通貫して担当いただきますので、リリース後もユーザーの反応を生で知ることができます。 自分で企画した仕事がどのように受け入れられたのかを認識し、さらなるレベルアップに向けて取り組むことができます。 ・大規模プロジェクトに関わることができます。 また、企画立案からリリース、その後の運用までのほぼすべての工程に携わることが可能です。 変更の範囲:業務都合やご本人の適性等により、会社が定める業務へ変更となる場合がございます。
アイフル株式会社
神奈川県横浜市青葉区荏田西
クレジット・信販 その他金融, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜独立系IT×金融企業/新設チームでIT強化に伴う重要ポジション/フルフレックス/年休127日(土日祝)/各種手当など福利厚生も充実〜 ■業務概要: グループのライフカードをはじめとした各社のシステム品質向上にむけた企画、プロトタイプ運用を推進しています。具体的には、社内に数多くあるプロジェクトのPMOとして品質管理に直接関与していただきます。 効果的な品質管理の新しいプロセスを確立すること、システム障害の原因分析等を実施し改善の提案を行うことを主な業務として実行していただきます。 ■具体的には: ・重要プロジェクトに対するシステム化計画支援、PMO支援、品質計画/報告作成支援 ・各事業部門と連携した、品質向上計画/プロセス改善施策の立案と推進 ・障害分析、障害是正の提案 ■配属組織: システム本部(私服勤務可)、システムの品質向上を図る新設チームへの配属を予定しています。 ■目指す状態と投資戦略: 100年企業の実現に向けて、IT企業への変革を目指しています。「金融会社がITを利用しサービス展開する」状態ではなく「IT企業が金融サービスを展開する」状態を目標に、全社員におけるIT人材比率を25%まで拡大いたします。 ■アイフルグループの魅力: ◇当社はお客様のニーズに合わせた商品・サービスの提供により、信頼される「リテール総合金融のリーディングカンパニー」を目指しています。 ◇消費者金融事業、クレジットカード事業、後払い決済事業、ベンチャーキャピタル事業、クラウドファンディング事業、ペット保険事業など、幅広い金融事業を展開。 ◇今後もIT技術を活用した新たなサービス、仕組み作りを通じて、更なる事業拡大と金融サービスの提供を実現してまいります。 ■目指す状態と投資戦略: ◇当社はファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)の実現を目指し、Tech化を強力に推進中です。 ◇変化の激しい時代でも生き残り続ける為にまず取り組んでいることが、自社アプリ・WEBコンテンツやデザイン領域の内製化です。 ◇ゆくゆくはIT人材比率を社員比25%まで拡大し、「金融会社がITを利用しサービス展開する」状態ではなく「IT企業が金融サービスを展開する」状態を目指すため、IT人材を積極採用しております。
株式会社ビットポイントジャパン
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
証券会社 その他金融, システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【暗号資産販売所・取引所を運営するSBIグループの暗号資産交換業者】〜福利厚生◎/残業10〜20h程度/服装自由〜 ■業務内容: AndroidアプリチームのエンジニアとしてAndroidアプリの開発をご担当いただきます。 サービス企画チーム、デザイナー、バックエンドエンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。 サービス開始から長い期間運用しているアプリのため、改善可能な部分もあります。 リファクタリングを進めながら、長期的な運用を見据えた設計と組織づくりに携わっていただきます。 ・暗号資産販売所/取引所アプリの新規機能の開発、及び運用・保守業務 ・技術的負債の解消(リファクタリング) ・顧客要望や各種データに基づくUI/UX改善 ・開発環境の改善(CI/CD環境の改善等) ・コードレビュー ■組織構成: 業務委託含めiOS2名、Android2名(内兼務1名)、バックエンド10名、フロント3名、評価1名で構成されています。平均年齢は35歳程で男女比8:2です。 ■教育制度: 入社後は3ヶ月程度のOJTを実施しております。またOJT以外にも上司との1on1、チーム交流会を実施し万全なサポート体制を敷いています。 ■入社後のキャリアパス例: 当社は社員の新しいチャレンジを積極的にサポートし、未経験の職種にも安心して挑戦できる環境を整えています。 実際にAndroidエンジニアからバックエンドエンジニアへの職種転換等、多数の実績があります。 また、昇格スピードも早くプレイヤー1年前後でリードになった事例も複数あります。 ■会社概要: 当社は、暗号資産販売所・取引所を運営するSBIグループの暗号資産交換業者(関東財務局長 第00009号)です。2017年度より暗号資産(仮想通貨)が決済手段として認められることを受け、暗号資産(仮想通貨)交換業を展開。グループ会社が推進する、規制緩和・法律改正をする事業領域に対しての投資・事業開発の一翼を担っています。暗号資産(仮想通貨)交換業を運営している当社では、ビットコインやイーサリアムを株やFXに並ぶ投資対象としてだけではなく、決済・送金の手段として「安心・安全な暗号資産(仮想通貨)取引を実現するため」に、日々業務に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ