2752 件
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
-
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★顧客のDX化を推進するデジタルワークソリューション/リモート可/離職率3.3%/平均残業月10.9h★ 《業務内容》 現在、当社が注力しているAS(アプリケーションサービス)やAI等のDX関連アプリケーション事業領域において、DXソリューションのコンサルタントとして、複数案件の企画・提案〜開発を担当いただきます。 《プロジェクト事例》 ・BPM(BusinessProcessManagement)ソリューションの顧客導入コンサル兼プロジェクトリード(ウォーターフォール型のPMまたはアジャイル型のプロダクトオーナー(補佐を含む)・スクラムマスタ) ・電子契約サービス(自社開発ソリューション)の新規または派生ソリューションの企画/顧客導入コンサル兼PM ・ドキュメント管理システムの導入コンサル・PM 《本ポジションについて》 日鉄ソリューションズ株式会社 デジタルテクノロジー&ソリューション事業部は、AI・機械学習、電子契約、文書管理、Pegaソリューション等のデジタルワークプレースソリューションの提供を通し、お客様の課題解決、デジタルトランスフォーメーション(DX)実現に貢献しています。 最新のデジタルテクノロジーやデジタルワークプレースを軸としたソリューションを強化・拡充するミッションを担う当事業部は、当社が掲げる「ファーストDXパートナー」の実現に必要不可欠な組織です。 今後も拡大が見込まれるDX市場で当社の成長・発展を一層加速するため、牽引役となる中核人財を募集しております。 《ポジションの魅力》 ・ITサービスビジネスソリューションの企画、実現、推進に携わることで、自らビジネスの発展に主体的に携わることが可能です ・自社開発サービスの開発、改修においてアジャイル(スクラム)開発やユーザーエクスペリエンスデザインを学び、実践することができます。 ■ワークライフバランス充実: ・全社平均月間残業10.9時間(所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年 ・有給、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度等 ・リモートワーク週3,4日程度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IDAJ
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(37階)
450万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜第二新卒歓迎/PLMパッケージシステム導入・開発コンサルティング/上流から開発運用まで一気通貫/年休125日/フレックス制/在宅週2日程度〜 ■当社について IDAJは、製造業の皆さんを、ものづくりプロセスの変革の実現という側面からご支援しています。MBSE・MBD・CAE・AIといった新しい製品開発技術を通じて、世の中に送り出す製品やサービスをより良くしたい。そしてその支援技術は一つの産業や企業に限定されない、極めて汎用的で、あらゆる製造業が必要とする技術です。IDAJが目指すのは“シミュレーション技術で、ものづくりプロセスの革新に貢献するNo.1パートナー”です。 ■概要 自動車メーカーを始めとする製造業のデータ管理を行うPLMパッケージソフト(Aras Innovator)を販売しており、業務コンサルティング〜パッケージソフトを利用したシステム構築を行っております。 ■業務内容 パッケージソフトウェアを使って顧客の業務改善を目的としたシステムの要件定義、設計、実装を行っていただきます。提案〜要件定義、設計、実装など上流から下流まで全体を把握できる立場で一貫したプロジェクトを任されており、ご経験に応じたポジションをご用意します。 ■入社後の流れ 入社後は自社研修を受けていただき、パッケージ知識や開発知識をキャッチアップいただきます。その後、顧客先へのアサインとなります。配属後はOJTで製品開発業務プロセスのコンサルタントになれるようトレーニングを継続します。 ※研修後にお任せする業務※ ・仕様打ち合わせ ・ソリューションの検討 ・Aras Innovator(パッケージ)を使用した開発(Java、C#) ■PJ例 ・製品開発プロセスのデータ管理システム ・技術情報管理データベースシステム ・材料データ管理システム ■取引先例 本田技術研究所様、トヨタ自動車様、マツダ様 など ■当ポジションの魅力: デジタルエンジニアリングを活用し、製品開発プロセスの変革を支援します。製造業の製品開発の最先端のプロジェクトに関われる事は大きな魅力です。「新しい技術へ挑戦する精神」「プロフェッショナル志向」「協働意識」を持つメンバーが、創造的かつ自発的に活動できる環境を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクサ
神奈川県
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界最先端テクノロジー(日本IBM×キンドリルジャパン)とJFEグループの徹底したユーザー視点/多数の技術セミナーを主催する技術力有/在宅勤務可・コアタイム無フレックス・実働7.5hでフレキシブルな就業環境〜 ■業務内容: ・SAPによるERPシステム構築時のコンサルタントを募集します。 当社は会社設立以来、日本の大手製造業のお客様に対して、製造業向け各種ソリューションを中心にサービスの展開を進め、多くの実績を作り上げてきました。 昨今の市場やクライアントの要望にお応えすべく、本年度よりエンタープライズ部門にてSAP事業を立ち上げ、SAPクラウドを中心として、実績のある弊社の製造業向けソリューションを組み合わせることでオールインワンサービスの提供を開始します。 ■働き方: ・実働7.5時間・月平均残業20h以内・年休123日のため、プライベートを大切にして働ける環境です。 ・リモートやフレックスもフレキシブルに活用可能なため、自由度の高い就業が可能です。 ・「かながわサポートケア企業」や「子育てサポート企業(くるみん)」なども認定を受けております。 ■職場の魅力: ・若手エンジニア育成に注力し、計画的な成長支援を実施しています。 ・複数名チームにて体制を形成し、プロジェクトを推進しています。 ・次世代にむけた新技術検証やセミナー参加などプロジェクトの推進以外において社員間の交流を図るタスク活動なども進めています。 ■当社特徴: ・1987年 JFEスチール(当時 日本鋼管)の情報システム部門を分社化し誕生しました。製鉄は、製造プロセスの複雑さゆえに、いち早くIT化に挑んだ業種で、設立当時から最先端のIT技術に取り組み、365日24時間稼働し続ける鉄鋼製造の現場をITで支え続けていました。その後、日本IBM・Kyndrylジャパンのグループにも入り、現場で培った高い技術力とユーザーに寄り添う視点を強みとして、現在では金融、官公庁、カード、決済、製造、流通、サービス、通信、海洋などの幅広い領域に対して「守りのIT」と「攻めのIT」を提供しています。私たちはお客様のやりたいことにジャストフィットするソリューションを実現する『共創型サービスインテグレーター』を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都中央区勝どき
勝どき駅
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
◆◇県税市場でのシェアNo.1の自社サービス/導入コンサル〜導入後フォローまで一貫して携われる/在宅勤務可◆◇ ◆自社サービスである県税クラウドサービスの導入プロジェクトをお任せ ◆地方税のクラウドシフトにより、システム投資を低減するだけでなく、納税者サービスの向上&税務職員の負荷軽減・業務標準化を実現できる ■業務内容 地方税クラウドサービスの導入コンサルティング、お客様(県)とSEの仲立ち〜導入後のユーザー教育までをリードいただきます。プロジェクト期間は2年ほどとなり、お客様に深く入り込み伴走いただきます。 フォロー体制を整えており、ご経験にもよりますが、半年〜2年程は支援業務をご担当いただく予定です。キャッチアップ状況に合わせて導入リーダーとして独り立ちいただきます。 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ■業務詳細 (1)ユーザ導入:プロジェクトリーダとして、お客様業務をクラウドサービスに合わせて頂くための導入コンサルやデータ移行を推進頂きます。 (2)サービス拡張:税制改正に伴うシステム開発に加え、デジタル技術活用を推進し、税務に関する社会全体の効率化や国民サービス向上に取り組んで頂きます。 ■担当サービス「pre'xco(プレコ)」 都道府県向け税務システムを業界で初めて、共同利用型クラウドサービスとして企画した商品です。22年1月にファーストユーザである徳島県様にサービス提供を開始。現在、6県にご利用頂いており、加えて5県の導入準備中です。他県からの引き合いも強く、県税市場でシェアNo.1を獲得しています。 ※参考:https://www.dcom.nttdata.com/we_want/postowner02 ■組織 地方自治体(県庁)をお客様とし、地方税分野におけるクラウドサービスの企画・開発を行っている組織です。現在18名が在籍、中途入社された方も活躍中です。 ※参考:https://www.dcom.nttdata.com/ ■働き方 在宅勤務を取り入れています。時期により、お客様先に宿泊を伴う出張が発生します。 変更の範囲:本文参照
株式会社ジェイマックシステム
北海道札幌市中央区北四条東(1〜8丁目)
350万円~549万円
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
〜業界知識不問/土日祝休み・年休123日/業界トップクラスを誇る導入実績の、医療機関向け業務システムを提供/全国約600の総合病院・地域の病院クリニックなど幅広く導入実績あり/ISO取得企業〜 ■業務内容: 医療システムに係るコンピュータプログラム、ソフトウェアの開発及び販売等を行う当社にて、フィールドエンジニア業務をお任せします。 大手大学病院や私立病院など、主に大規模病院の放射線部門に特化した医療システムを担当いただきます。 ※出張について:月に2回程度(1回につき1〜2泊程度) ■業務詳細: 【営業との連携】 ・提案前のシステム構成案やカスタマイズ検討。 ・営業同行による技術面のフォロー ・製品デモンストレーション 等 【クライアントに対して】 ・システム導入〜テスト〜運用 ・利用のためのクライアントトレーニング業務 ・年一度の定期点検等。 システムを利用者は、主に放射線技師や読影医となります。 ■入社後の流れ: 医療に関する知識がなくても、本社における1か月程度の研修と、現場OJTでトレーニングしていきますので、安心してください。 ※当社で活躍中のエンジニアの大半は、業界経験ゼロからのスタート! ■企業の特徴: 診療放射線技師や医師によって立ち上げられました。現在でも元医療関係者が多く勤務地しており、医療現場で働く人の目線・ニーズを大切にシステム開発をしています。 そのため、現在では全国約600の総合病院・地方病院・クリニックに当社の製品を導入いただいております。
株式会社フォーカスシステムズ
東京都品川区東五反田
五反田駅
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
◆◇東証プライム上場/賞与支給率5.2カ月/育休後復職率97%/年間休日127日/月平均残業21h程度/長期就業可能な環境◇◆ ■仕事内容: ERP・Webアプリケーション案件を中心に企画・提案、設計・開発、保守・管理までで貫したプロジェクトをお任せします。 新規顧客への提案や業種に応じたシステムコンサルティングを手掛けています。 ■特徴: ・一括受託案件、エンドユーザー直請け等の経験が積めます ・金融、流通、メーカー、公共、通信、商社、出版、エンタメなど独立系ならではのクライアントに縛りはありません ・ERPツールを通じて幅広い業界業種に対して広い知見を学ぶことができます ・業務とシステム開発の両方を会得できます ■社風: ・オンとオフがはっきりした環境 ⇒下は20代前半〜上は50歳代まで幅広い層が集まった環境です。 個性的なキャラを持つ人もいれば、協力的な人、面倒見の良い人など 多種多様な環境です。 その為、「やるときはやる!、休むときは休む!」といったメリハリのある働き方ができます。 ・協調性/チーム成果 ⇒一人で仕事をするよりはチームでの成果が求められる環境です(評価制度と連動)。 その為、社内には協力的な人が多く、中途採用で入社したとしても馴染みやすい雰囲気があります。 技術力、マネージメント力の向上に向けて教育投資をしてくれる点もポイントです。 ■ターゲット/人物像: ・若くしてリーダーや管理職を目指したいという向上心の高い方にお勧めです(プライム案件/大中規模案件リーダー/メンバ管理/ベンダーコントロール等) ・キャリア形成の幅が広いため、自分のやりたいことが複数ある方や広い知見を持ちたい方にもお勧めです 例)提案型エンジニア、業務コンサルタント、プロジェクトマネージャー、技術系スペシャリスト 変更の範囲:会社の定める業務
千代田情報システム株式会社
福岡県福岡市中央区白金
薬院駅
400万円~599万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容:主に製造業・流通サービス業向けの業務パッケージならびにアプリケーション設計、開発、テストおよびお客様サポート業務をお任せします。99%がプライム案件で自社内開発となります。システム営業と連携し、お客様の要望・現状把握をした上でご提案を行い、個々にカスタマイズを進めていきます。当社のお客様は製造業、流通サービス業、運輸・運送業など多岐に渡ります。 ■開発環境: OS:Windows 言語:VB.net/C#/ASP.net/Python/PHP データベース:Oracle/SQL Server/PostgreSQL ■案件の詳細: ・九州全域(福岡・佐賀など)の流通・製造・運輸業界の中小企業向けのシステム開発に携わります ・開発期間-3か月〜6か月※案件によっては1年かかるものもございます ・SEのメンバーは現在10数名ほどで営業メンバーと共に顧客の所にコンサルとして入っていただき上流の要件定義から下流の運用・保守まで幅広く携わっていただきます。 ■業務の魅力:エンドユーザーと直接やり取りを行うため、ヒアリングから要件定義、設計書作成、製造、保守など様々なフェーズに携わることが出来ます。またベンダーコントロールもお任せする為、自身のスキル・レベルアップにもつながります。また直接のやり取りになる為、スケジュール管理もしやすく無理な納期設定も有りません。 ■業務の特徴:現在活躍している30〜40代のエンジニアから技術を身に付け、次世代を担うエンジニアとして活躍することが期待されます。社内開発が中心業務となり、基本的に常駐はありません。そのため、経験が浅い方でも取り組みやすい環境です。また、三菱電機インフォメーションネットワークが実施する技術やマネジメント研修を受講できるなど、万全のフォロー体制を用意しています。 ■当社の特徴:当社は、2001年11月に千代田興産株式会社からコンピュータ部門が独立して設立しました。1970年より三菱電機コンピュータMELCOM83を販売開始し、3年後の1973年に三菱電機電子計算機特約店契約を結びました。以来、福岡を中心に様々な業種の顧客の情報システム部門をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
1000万円~
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
医療DXアソシエイトパートナー(電子カルテ導入業務のマネジャー候補)として、中小病院・有床診療所向けに提供している自社サービス「電子カルテ MALL(モール)」の導入支援をお任せします。 本サービスはお客様のニーズを満たす高いカスタマイズ性を強みとし、継続率は99%と高い水準を維持しています。 この高い水準で顧客満足度を維持するには、サービス導入時にお客様のニーズをしっかりと汲み取り、適切な業務設計・構築、操作指導を行うことが大切です。その重要な導入支援担当をお任せしたいと思っています。 また、電子カルテは病院の基幹システムとなるため、それに合わせて他社プロダクトの導入も発生します。 病院の業務を全面的に刷新し労働環境を改善するため、社会貢献性を高く感じられるポジションです。 ■具体的な業務 1件の導入にあたり、3〜5名ほどのチームで約4ヶ月かけて以下の業務を遂行しています。 ・現行運用のヒアリングと、システム運用への転換提案 ・運用に合わせたシステムの各種設定 ・各種連携システムメーカーとの折衝 ・診療所・病院に対する操作指導 プロジェクトリーダーは複数の案件に責任を持ち、以下を担っていただきます。 ・計画レビューと進捗管理 ・リソース管理と投資/倹約 ・トラブルの未然防止/早期介入 ※アサインされる導入案件によって、出張が発生します。 出張タイミングとしては、お客様との顔合わせや操作説明・稼働立ち会いのタイミングなどです。(詳細は選考の中でご説明します) ■キャリアパス 事業成長に伴い多数のポジションが生まれるため、様々なキャリアパスを描くことが可能です。 <例> ・組織内でキャリアアップを目指し、マネージャーとしてチームマネジメント・育成、組織設計などを経験していく ・既存ユーザーに伴走するコンサルタントポジションへのキャリア拡張 ・電子カルテの知見を活かし、セールスポジションへのキャリア転換 など ■魅力 ・病院の業務を全面的に刷新するため、医療業界やDXに関する知見習得と高い社会貢献性を感じるポジションです。 ・戦略コンサル出身の室長や創業代表も深く関わっている部署のため、アドバイスを密に受けながら成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーニー
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(6階)
800万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
■業務概要 当社では、SFA/CRMを中心に、MAやBI、DATA CONNECTツールも含めたマーケティングテクノロジースタックのプロジェクト推進とコンサルティングを担当していただきます。単なるシステム導入にとどまらず、顧客のビジネス成果を最大化するための包括的な支援を行います。 ■業務詳細 1)顧客の業務プロセス分析と改善設計 ・顧客の営業・マーケティングプロセスの現状分析と課題抽出 ・SFA/CRM、MA、BI、DATA CONNECTツール等を活用した業務効率化や営業・マーケティング力強化のためのソリューション設計 ・顧客ニーズに合わせたデモ環境の構築と効果的なプレゼンテーション ・マーケティングから営業までの一貫したリードマネジメントプロセスの設計支援 2)プロジェクトマネジメント ・プロジェクト計画作成、スケジュール/進捗管理 ・ミーティングファシリテーション、課題管理、変更管理 ・顧客の既存システムとの連携を含めた統合的なシステム構成の設計 ・開発チームと連携した技術的な実現性の検証と提案 ・複数ツールの連携を考慮したプロジェクト推進 ・データ連携や統合に関する要件定義と実装管理 3)導入後の活用促進と効果最大化 ・ユーザー向け利用説明会やトレーニングの企画・実施 ・キーユーザーの育成と社内展開の支援 ・導入したツールの活用度や効果を測定・分析 ・データに基づいた改善提案と実行支援 ・マーケティングオートメーションのシナリオ設計と効果測定支援 ・BIツールを活用したダッシュボード設計と分析レポート作成支援 4)ステークホルダーマネジメント ・顧客側キーパーソンとの関係構築と維持 ・社内の開発チームや営業チームとの連携 ・納品物取り纏め、インシデント対応 ・顧客満足度向上のための継続的な改善活動 ・マーケティング部門と営業部門の連携強化支援 ・データ品質向上のための組織横断的な取り組み推進 SFA/CRM中心に、MAツールやBIツール、DATA CONNECTツールも含めた統合的なマーケティングテクノロジー環境の構築と活用を支援していただきます。顧客のマーケティングから営業までの一連のプロセスを最適化し、データを活用した意思決定を促進することで、顧客ビジネスの成長に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
日本エクサシステム株式会社
東京都墨田区江東橋
錦糸町駅
350万円~999万円
〜製造流通・医薬及び商社を中心に幅広い開発実績/設計から開発までトータル支援が可能/エンジニアのインセンティブ制度あり/長期休暇が取りやすい風土/平均年収589万円(令和3年度実績)〜 ■業務内容: 開発の現場において、システム設計やプログラミングなどの業務及び運用保守を担当していただきます。 (1)ERP(R/3またはmcframe)の開発または運用保守 (2)オープン系システムの開発または運用保守 【変更の範囲:無し】 ■当社の魅力: ◆幅広い取引先で経験が積める環境 大手総合商社や大手総合化学メーカーなど上場企業のお客様から中小企業のお客様まで幅広くご支援させていただいております。 プロジェクトが大きいものも要件定義から携わります。比較的規模の小さなプロジェクトではコンサルから入るため、上流工程の経験も豊富に積むことができます。 ◆社員へ還元する風土・制度が整っています 技術者に対してのインセンティブ制度が賞与とは別に設定されています。技術者として、資格試験に合格された方や売上・利益に貢献した方上位8名に特典が送られます。トップは賞金50万円、他には金の延べ棒や旅行券など様々なものがございます。 ◆資格手当も手厚いです 該当する資格を取得すれば資格報酬が支給され、月額支給の資格手当も付与されます。資格を取得すればするほど給与が上がる仕組みです。 変更の範囲:本文参照
IDEC株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 パッケージ導入・システム導入
〜東証プライム/制御技術をコアに創立75年以上安定企業/スイッチ国内シェアTOP/有給8割必達/安全のその先のウェルビーイング創造/平均勤続年数17年/平均年間給与628万円(21年)〜 ・このポジションは、マーケティング部門に属し、各地域のセールスフォース担当者の代表としてセールスフォースの管理・運用・改善などを行っていただきます。 ■業務概要: ・システムの変更と管理 ・ユーザー支援、トレーニング、導入、満足度の向上 ・プロセスの作成、ドキュメント化、保守 ・レポートとダッシュボードの作成とメンテナンス ・メールマーケティングとCMSの専門知識 ※国内外の出張が発生します。フレキシブルにご対応可能な必要があります。 ■当ポジションの特徴: ・社内の関係者と直接やり取りをし、ニーズを理解し、それに応じてシステムを管理、および強化するための技術力とコミュニケーション能力が必要です。 ・担当者は、地域の管理者やユーザーにとってのグローバルな「相談相手」として導入を促進し、AppExchange などの新しいリリースやソリューション、アドオンを最新の状態に保ち、トレーニングなどを提供します。 ■ビジョン: ・人間性尊重経営としてビジョンを掲げています。IDECの安全・安心技術が世界の職場のウェルビーイングを創るとして「人と機械の最適環境の創造」を目指しています。 ■IDEC株式会社について: (1)事業多角&ニッチトップ: ・制御機器分野におけるスイッチ製品では、国内トップシェア。コントロールユニット、集合表示灯、防爆製品、センサーが同社の主力製品。メガソーラー、ウルトラファインバブル発生機等新しいことへの挑戦も積極的です。 (2)グローバル企業: ・海外売り上げ比率50%/海外社員比率71%/フランス子会社とのシナジー強化を進めています。 (3)健康経営: ・年間休日127日、有休取得率80%必達。本社にはジム、ガーデン、シェフ常駐のカフェテリア、診療施設等を備え社員の健康促進を応援
NTTドコモソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~899万円
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□在宅勤務可能!/新ドコモGで売上高約2,000億円以上の大企業/全社平均残業月20時間/長期就業が叶う環境です■□ ■業務概要: ソフトウェアの開発/運用において発生するCO2排出量を算定、削減するためのグリーンソフトウェア技術の確立および社内展開における各種技術支援をお任せします。 ■業務内容詳細: ・ソフトウェアの開発/運用において発生するCO2排出量を算定、削減するための各種技術やルールを活用したビジネスの構想を練り、それを踏まえた グリーンソフトウェア技術を企画、立案する。 ・各種調査/検証をすすめ、結果をもとに技術を体系的に整理してトータルソリューションとしてのグリーンソフトウェア技術を確立する。 ・グリーンソフトウェア技術を開発PJに展開するとともに導入に伴う各種支援、指導を提供する。 ・ソフトウェア業界の各社と連携しソフトウェアの開発/運用において発生するCO2排出量を算定するルールの標準化に取り組む。 ・グリーンソフトウェア技術に関する社外発表を実施する。 ■働き方: ◇リモートワーク主体の働き方で、職場のコミュニケーションはチャットとWeb会議が中心。 ◇月に1、2回程度、担当全体での出社日を決めて対面でコミュニケーションが取れる機会を設定するなど、風通しの良い職場づくりに努めている。 ◇フレックスタイム(コアタイム10:00-15:00)を導入し、個々の業務の状況やプライベートに合わせ柔軟な働き方を実践中。 ■オンボーディングプラン、入社後のスキルアップイメージ: ・1〜2年:技術支援や検証・調査業務に関して、既存メンバのサポート。あるいは既存メンバからのサポートを通じて、必要技術のさらなる深掘りやコムウェアの特徴理解を促進し、独り立ちを目指す。 ・2〜6年:一人称で技術支援、検証・調査業務を実施できるメンバ、さらにはチームリーダーとしてスキルアップ。(リーダーとはいえ、チームメンバの協力体制のもと、業務を実施。) ・面談等を通し、キャリアビジョンについて意見交換を行い、今後の業務アサイン、キャリア形成(JG(管理職)、SG(技術職)の進路相談・判断等)を行う。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社江東微生物研究所
東京都江戸川区西小岩
~
バイオベンチャー その他医療関連, IT法人営業(直販) パッケージ導入・システム導入
【業界・職種未経験歓迎!/契約社員としての採用ですが、最短三か月で正社員化が可能です(正社員登用実績多数あり!)/創業60年以上の安定経営】 民間検査機関として、血液検査、遺伝子検査などの臨床検査や、水質検査等の環境衛生検査の受託業務を主要事業とする当社にて、主に中小医療機関への自社システム導入のサポート業務をお任せいたします。 ■募集背景 受注件数の増加を受け、担当チームの増員採用を決定いたしました。 ■業務内容 ◇医療機関等の電子カルテと連携し、検査データ情報の送受や採血管などに貼るラベルを発行する「オーダリングシステム」をメインにシステム機器の設置及び設定、テスト対応、稼働後のサポートを担当いただきます。 ◇電子カルテメーカーや測定機器メーカーとの打合せ、医療機関の環境に合わせた仕様調整を行い、1か月で約20か所程度の取引先へ担当営業とともに訪問し、現地での接続調整等を行います。 なお、遠方の取引先に対してはリモートでの接続調整を行うこともございます。 ◇東北および新潟、関東圏のエリアをご担当いただきます。訪問先によっては出張も発生いたしますが、宿泊や早朝からの対応は基本的に発生いたしません。 ※導入ノルマなどの目標はございません。 ■組織構成 情報システム部:全体で14名 基幹システムや依頼受付システムなど、分野ごとに担当チームが分かれていますが、システム部全体で活発にコミュニケーションが交わされており、活気ある組織です。 システム導入チームは3名のメンバー(40代男性2名、30代女性1名)が在籍しております。 ご入社後は一人立ちするまで先輩職員が完全同行にてフォローいたします。 ■正社員登用制度について 契約社員でのスタートとなりますが、ご入社いただいた多くの方が正社員として登用され活躍されています。 業務習得状況によって最短三か月で事業所から推薦を受け、筆記試験(一般教養・適性)と面接の正社員登用試験を合格しますと、正社員登用となります。 ■社風 社訓でもある「足らざる点を助け合う、その和が大切」を体現する、チームワークとコミュニケーションを大切にする社風です。 トップダウンではなくボトムアップ型の組織を目指し、特に情報システム部は若手のアイディアも柔軟に取り入れる部門です。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
600万円~999万円
<キヤノンG最大のSI企業/安定した企業で成長していきたい方必見求人!/プライム案件有/製造業・流通業務向けのソリューションで高評価◎/教育体制も充実/所定労働7.5時間×平均残業20h・在宅勤務可能でWLB充実> ■お任せしたいこと: 数理技術(SCP/PSI)や販売管理(GRANDIT)を核としたSI開発における要件定義、設計、テスト、導入の各フェーズでSE業務をお任せします。 ■当社の特徴: 西日本開発本部では業種にとわられず、色々な業種のシステム開発、ソリューションの導入、及びサービス提供の経験できます。 将来的には中規模(50M)以上の案件において、プロジェクトマネージャ/プロジェクトリーダーとして従事頂き、数件のご経験後、上流工程のシステム企画も担って頂きたいと思います。 また最新ITトレンドにチャレンジして頂くため、社内、社外の教育に積極的に参加して頂き、個人のスキルアップも支援致します。 ■当社の魅力: <キャリアアップをサポート> 携わる業務に応じて必要なスキルの習得・向上のために、各事業部独自に部門内教育の実施、外部研修への参加機会などを設けております。また、キャリア支援室を設けておりコンサルタントとの定期面談も実施可能。専門職ポジション制度や認定PM制度、社内公募制度など長期的なキャリア形成を促進する制度も充実しております。 <特定領域での実績> キヤノングループ傘下ながら自社技術力を強化し、プロジェクト管理に注力。ITスキルとビジネススキルを同時に磨ける環境です。長年の経験とノウハウを活かし、生産管理システム、SCM、需要予測など製造業・流通業向けのITソリューションで高い評価を得ています。 <長期就業可能な環境/WLB充実> 在宅勤務制度や時間単位休暇制度など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートの両立や、復職をサポートする制度が充実しています。平均勤続年数は13年で、長期的に安心して働ける環境が整っています。
株式会社電通総研セキュアソリューション
400万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 データベースエンジニア
電通総研の人事管理ソリューションであるPOSITIVE(ポジティブ)を対象に、稼働後フェーズの運用支援や保守の他、法改正や制度改正などに伴う個別プロジェクトに関わるエンジニアを募集いたします。スキルアップのための環境整備を推進しており、リーダーなどへのステップアップを目指すことができます。 【職務内容】 ・私たちのチームは、お客様がPOSITIVEシステムを通じてビジネス目標を達成できるよう、継続的なサポートと最適化を行う専門部隊です。開発部門とは異なり、保守プロジェクトのメンバーとして、以下の業務を中心に行っています。 ・エラーや障害の対応: システムトラブルの原因を特定・解決し、安定稼働を維持します。標準パラメータ設定やマスタやトランザクションデータの確認を行います。確認等ではデータベースを操作することがあります。 ・製品や業務に関する問い合わせ対応: お客様からの質問や要望に対し、標準機能による対応可否を判断するほか、深い製品知識と業務理解を活かして最適な解決策を提供します。 ・お客様業務の変化に伴うシステムの追加開発・変更: 業務プロセスやニーズの変化に応じて、機能追加や変更を行い、要件定義からリリース後の保守まで一貫して担当します。 ・法改正や年末調整への対応: 最新の法令・制度変更に合わせてシステムをアップデートし、お客様の運用をサポートします。 【当ポジションの魅力・得られる経験】 ●ミッションクリティカルなシステムを支えるやりがい 人事システムは企業活動の基盤です。POSITIVEは多くの大手企業に導入されており、その保守・運用を通じて企業と社員の活躍を支える重要な役割を担います。 ●成長を支援する環境 ・ POSITIVEを効率的に学べる教材・プログラム ・ 法制度やPOSITIVE製品についての情報共有の場や同僚 ・ それぞれの成長ステージに応じた案件のアサイン ・ ITやマネジメントに関するスキルアップセミナ 【所属組織について】 経験豊富なエンジニアから若手まで在籍し、情報共有や相談がしやすい環境です。開発部門とも連携し、一体感を持って業務に取り組んでいます。 <POSITIVE製品紹介Webサイト> https://www.dentsusoken.com/positive/ 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
沖縄県那覇市久茂地
県庁前(沖縄)駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。 ※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守 【想定プロジェクト】 中規模〜大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。 病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。 【開発環境】 プロジェクト人数:30名 言語:VB.net/C# 環境:Windows、Oracle、SQLServer、Azure、AWS 情報共有のツール:Teams、Box 他 【配属事業部の紹介】 医療ソリューション事業部において、東日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループ。配属部署によりますが、1部署20〜50名、うちプロジェクトマネージャーが25〜30%、リーダー30〜50%、若手25〜35%の構成です。 【本ポジションの魅力】 少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をPJを通して経験できます。 【入社後のキャリアパス】 入社後はまずプロジェクトマネージメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。 その後はIT技術を軸に提案〜構築〜保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待してます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワークスアプリケーションズ
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
〜働き方改革×充実した研修制度の下でITコンサルへ挑戦したい方歓迎〜 ●大手企業を中心に約2,200社へ自社製品の導入実績がある第二次創業期企業 ●顧客ニーズに合わせて自社製品と他社ソフトウェアを組み合わせ導入支援 ●ERPライセンスの売上高でトップクラスシェアを誇るため業界優位性◎ ●「リモートメイン×フルフレックス×残業25h」でWLBを実現し長期就業可 ■企業概要 企業経営の効率化や生産性向上などを実現するシステムやサービスを提供し、すべての働く人々を支援しております。主軸であるERPパッケージソフトは大手企業を中心に約2,200社に導入されており、圧倒的シェアを誇るリーディングカンパニーとなります。 ■業務内容 「HUE」を初めとする弊社製品を導入頂くクライアントの中には、「他社ソフトウェア(3rd party製)と組み合わせて運用したい」というニーズをお持ちの顧客もおります。本ポジションは、そのようなニーズに応えるための3rd party製品の導入支援及び周辺業務のコンサルティングを行うポジションとなります。 ■フォローアップ体制 ◎メンター制度(約半年のOJT期間) ◎上長との定期1on1制度 ◎eラーニング制度(Udemy) ■オススメポイント ・企業課題の複雑化に伴い表面的な提案ではなく、課題毎に様々な製品を通じた日本企業のDX実現 ・提案方法などは個人に任される部分が多く、自分で考えた戦略で大手企業の課題解決に貢献 ■業務実績 ・マイクロソフト社製品の導入実績から「Microsoft Japan Partner of the Year」と「Top Partner Engineer Award」を受賞 【https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000317.000011485.html】 ■ミッション 働き方改革やデジタル化推進が提唱されているが、多くの企業がまだ変革の準備段階にあるとも言えます。変革に取り組む企業の基盤を支えるソフトウェアにこそ変革が必要であり、私たちはその変革におけるお客様のパートナーとなります。 ■長期就業できる環境 ・「健康経営優良法人(大規模法人部門)」 ・「ハタラクエール(福利厚生表彰・認証制度)福利厚生推進法人」
株式会社日立システムズ
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
450万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 西日本エリアの産業および流通業界のお客様に対するSAP S/4HANAを用いた基幹システム導入に向けた提案、コンサルティング、プロジェクト取りまとめ全般の業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 経験に応じてSAP S/4HANA導入における要件定義から基本設計、詳細設計、テスト業務をお任せしていきます。経験の浅い方は一部業務から担当いただき、徐々に担当範囲を広げて行きます。SAP S/4HANA新規導入後も保守や追加開発についてお客様とコミュニケーションをとり、お客様に合わせた柔軟な基幹システムの構築を進めていきます。 プロジェクトの期間は半年から1年ほどが目安です。テレワークが中心の勤務形態ですが、プロジェクトの状況によっては出社・出張する場合もあります。 ■配属組織について: 産業・流通情報サービス事業部第一システム本部への配属となります。西日本の中堅から中小企業のお客様向けに、SAP新規導入や周辺システムの構築を行っており、現在28名の社員が在籍しています。当社は2021年度にSAPが主催する「ザ・トップ・リセール・パートナー」と「ザ・トップ・クラウド・リセール・パートナー」を受賞しています。豊富な導入実績やノウハウを保有しており、多くのお客様からの引き合いをいただいています。 ■この仕事の魅力: 中小企業向けに既存・新規問わず多くの案件で導入実績があるため、ノウハウも豊富であり、安定した経営基盤の中でSAPの専門性を高めることができる環境です。また、お客様へのコンサル力も強く、お客様の事情に合わせた柔軟なソリューション提供が可能です。教育に力を入れておりますので、社員を育てるためなら投資を惜しまない環境です。幅広い知見とスキルを身につけることができます。 変更の範囲:本文参照
サンアンドサンズコンサルティング株式会社
神奈川県藤沢市藤沢
藤沢駅
【東証一部上場やそのグループ会社のみと直接取引にこだわり/フルリモート相談可/創業から130%成長の成長企業/資格支援制度充実/年休130日】 ■概要 株式会社セールスフォース・ジャパン認定コンサルティングパートナーの当社にて、Salesforce を中心とした IT システム導入に関わるコンサルティングや活用支援をお任せいたします。 ■鹿児島拠点立ち上げ背景 過去、鹿児島出身の社員から「鹿児島にIT企業が少なく、加えて直接取引を扱っている企業がないのでそういった環境を鹿児島に整えたい」といった声が上がり、共感した社長が事業所を設立。鹿児島でのIT発展を支援しています。 ■業務詳細 ・Salesforceの各社向けカスタマイズ、要件定義・設計・構築・運用保守 ・クライアントのユーザー部門やシステム責任者との折衝 ・開発フェーズのプロジェクトマネジメント ・顧客ニーズに応じて、Salesforce以外のソリューション提案 ■顧客 エンタープライズの企業を中心に案件を対応しており、顧客とのキックオフや要件整理、定義、プロトタイプ作成といった開発の一部まで一気通貫でコンサルタントが対応しています。取引先顧客は業界を絞らず広く対応しており、Salesforceを主軸にバリエーション豊富な案件に関与することができます。 ■導入事例 ・メディア掲載先企業獲得に向けた営業支援システム ・従業員の人材育成/管理システム ホテル・旅館に対するプロモーション用コールセンター業務支援システムなど ■顧客例 ・株式会社リクルートキャリアおよびグループ会社 ・パーソルキャリア株式会社 ・株式会社クレスコ ・経済産業省など ■組織構成 ITコンサルタントとして活躍するメンバーは40代を中心に5〜6名ほどで、1案件あたり1〜3名で対応しています。代表者を始め経営陣がエンジニアリングに強みを持っており、未だ第一線で活躍しているため、非常にエンジニアファーストな社風です。(希望に沿わない転勤はありません) ・藤沢本社20名 ・鹿児島事業所10名 ■資格取得支援制度 合否に関わらず受験料負担、資格取得後の報奨金も充実で資格取得支援が充実。(社員数34名、全社資格取得総数132個 ※平均社員一人当たり約4つ資格取得)
キッセイコムテック株式会社
長野県松本市和田
【東証上場キッセイ薬品工業グループ/あらゆる会議のペーパレス化を実現する『SmartDiscussion』】 当社は、東証プライム市場上場企業であるキッセイ薬品工業株式会社の情報システム部門から分離独立したユーザー系のSI企業です。 ■業務概要: B2B、B2G向け 自社パッケージシステム/サービスの開発・導入・保守を担当していただきます。 ■業務内容: B2B、B2G向けの自社パッケージシステム/サービスの開発・販売を行っています。 主力製品は「ペーパーレス会議システムSmartDiscussion(スマートディスカッション)」であり、累計500団体以上への導入実績があります。 売上高1兆円以上の業界のリーディングカンパニーから、金融機関や病院、大学等、分野を問わず導入、最近は中央官庁や地方自治体等の官公庁向けへの導入が急拡大中です。 ◇SmartDiscussionのシステム構成 (1)サーバシステム(IIS、PHP、PostgresSQL等) (2)iPadアプリケーション(SwiftUI) (3)Windowsアプリケーション(WinUI3) (4)Webシステム(Vue) <製品紹介> https://smartdiscussion.jp/ ■組織構成 配属予定のグループ全体で8名の社員が在籍しており、メンバーは20代〜30代後半の方が活躍しております。 指定言語での開発経験があれば、リーダーの方の下で製品・サービスについて学びながら、さらに開発スキルを磨くことができます。 ■当社の魅力: ◇システムインテグレーション、システムリソース、メディカルシステム、情報関連機器販売を事業とするシステムインテグレータです。 ◇現在、実現されつつある高度情報ネットワーク社会は、距離や時間、コミュニケーションの概念を大きく様変わりさせ、「人、物、金」だけではなく、「時間、情報、文化」等が重要な経営資源となる時代を迎えています。その高度情報化社会の発展を担うべく、豊富な知識と高度な技術を融合した独自の情報サービス提供を行っていきます。 ◇平均勤続年数15.2年と『長期的、かつ継続的に成長を目指せる環境』を整えています。
株式会社マックシステムズ
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, パッケージ導入・システム導入 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
★何かしらの開発言語経験/プログラミング経験があればぜひ応募してください!★ ★最先端の車開発に携わることが出来る仕事 ■働き方について ◎年休:123日 ◎残業:平均20h ◎有給:70% ◎育休:取得可能 配線の作成、製造は外注しているなど業務の均等化、効率化をしております。 ■採用背景 大手自動車関連企業などのメーカー向けに電子計測器や試験装置等の特注システム設計・製作を手掛けております。 自動車のシステム化が加速していく中で、当社の需要が増えているため組織体制強化を目的とした採用です。 研修の中でスキルアップできますので、何か氏らの開発言語、プログラミングの経験があればぜひご応募ください! ■業務内容 お客様からの要望に沿った解析ソフトの作成やデータ集録をお任せします ▽主な業務 ・データ集録 ・解析ソフトの作成 ▽お客様からの要望例 ・電流や電圧を異なる場所で複数サンプリングしたい ・リアルタイムで画面に二つのグラフを表示したい ・測定対象が異常値を同課の判定ができるようにしてほしい など ■組織図 技術部にはハードチーム、ソフトチームに分かれております。 在籍予定のソフトチームには6名在籍しております(40代3名/30代1名/20代2名) ■魅力 ▽安定性 計測器や、試験機、システムをはじめ、フランスメーカーの商材の国内唯一の代理店でもございます。 当社が扱う商材は自動車開発になくてはならないもののため、今後も多くの受注が見込めます。 ▽仕事の面白み トヨタ自動車やデンソー、アイシン、各完成車メーカーとの取引多数のため、最先端の自動車開発に携わることができます。 試作段階のシステムの作成のため、キャリアアップ、スキルアップにもつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【東証一部上場やそのグループ会社のみと直接取引/在宅・フルリモート相談可/創業から130%成長の成長企業/資格支援制度充実/年休130日】 ■概要 株式会社セールスフォース・ジャパン認定コンサルティングパートナーの当社にて、Salesforce を中心とした IT システム導入に関わるコンサルティングや活用支援をお任せいたします。 ■業務詳細 ・Salesforceの各社向けカスタマイズ、要件定義・設計・構築・運用保守 ・クライアントのユーザー部門やシステム責任者との折衝 ・開発フェーズのプロジェクトマネジメント ・顧客ニーズに応じて、Salesforce以外のソリューション提案 ■顧客 エンタープライズの企業を中心に案件を対応しており、顧客とのキックオフや要件整理、定義、プロトタイプ作成といった開発の一部まで一気通貫でコンサルタントが対応しています。高い技術力が評価され、セールスフォース社から直接お客様をご紹介いただく機会や、リピート依頼いただく機会が増えています。取引先顧客は業界を絞らず広く対応しており、Salesforceを主軸にバリエーション豊富な案件に関与することができます。 ■導入事例 ・メディア掲載先企業獲得に向けた営業支援システム ・従業員の人材育成/管理システム ホテル・旅館に対するプロモーション用コールセンター業務支援システムなど ■顧客例 ・株式会社リクルートキャリアおよびグループ会社 ・パーソルキャリア株式会社 ・株式会社クレスコ ・経済産業省など ■組織構成 ITコンサルタントとして活躍するメンバーは40代を中心に5〜6名ほどで、1案件あたり1〜3名で対応しています。代表者を始め経営陣がエンジニアリングに強みを持っており、未だ第一線で活躍しているため、非常にエンジニアファーストな社風です。(希望に沿わない転勤はありません) ・藤沢本社20名 ・鹿児島事業所10名 ■魅力 (1)東証一部上場またはそのグループ会社との直接取引100%のこだわり (2)創業より130%の成長を続ける成長率 (3)合否に関わらず受験料負担、資格取得後の報奨金も充実で資格取得支援が充実。(社員数34名、全社資格取得総数132個 ※平均社員一人当たり約4つ資格取得)
東京都江東区新木場
新木場駅
【業務内容】 全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。 ※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守 【想定プロジェクト】 中規模〜大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。 病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。 【当社の強みと業務イメージ】 当社は1996年に日本で先駆けて医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。NECと協働して案件獲得し、導入以降は当社主体で進めていくことが多いです。 【開発環境】 プロジェクト人数:30名 言語:VB.net/C# 環境:Windows、Oracle、SQLServer、Azure、AWS 社内ツール:Teams、Box 他 【本ポジションの魅力】 少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をPJを通して経験できます。 【入社後のキャリアパス】 入社後はまずプロジェクトマネジメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。その後はIT技術を軸に提案〜構築〜保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待してます。
大阪府
650万円~999万円
大規模地方自治体(主に政令指定都市)向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務において、業務有識者として上流工程をご対応いただきます。 【想定プロジェクト】 現在遂行中の大規模自治体における標準化対応プロジェクトに参画いただき、弊社パッケージシステムに対する理解を深めていただくのと併せて、業務有識者としてお客様との仕様調整、システム設計、設計書レビュー等を実施いただくことを想定しております。 その後は全国の大規模自治体プロジェクトにおいて、軽自動車税の有識者として専門性を発揮頂きたいと考えております。 【配属事業部の紹介】 全国の大規模自治体向けのパッケージ開発からSI導入、保守まで一貫して対応しております。 現在対応している政令市税務システムSI作業はオフショアも含めると100人以上のチームです。軽自動車税チームは社員8人、パートナー15人程度のチームですが、若い人が多く元気なチームです。同等規模のプロジェクトへの参画を予定しております。 【採用背景】 地方自治体を取り巻く環境は急速に変化をしています。その中でも標準化対応は大きな変化であり、定められた期限の中で実施する必要があります。 このための要員体制強化を図っており、特に、軽自動車税については全国的に業務有識者が不足していることから、自治体軽自動車税業務経験をお持ちの方、または軽自動車税システムのSI、開発の経験がある方を急ぎ募集しています。 【プロジェクト人数】20〜100名(対象団体規模による) 【開発環境】 Oracle Java(Webアプリケーション) Windowsサーバ ガバメントクラウド(AWS) 【開発手法】 ウォーターフォール 【入社後のキャリアパス】 入社後は現在対応中のプロジェクトに参画いただき、レビューアとして対応いただいながら弊社住民情報パッケージの仕組みを理解していただきます。 その後のプロジェクトにおいては要件定義工程から業務リーダーとして参画いただき、より専門性を高めていただく想定です。 2〜3年後には軽自動車税の業務エキスパートとして、パッケージ仕様検討から実際のSIや保守まで、第一人者として全国のプロジェクトを推進していただきます。
株式会社eBenefit
広島県広島市南区段原
段原一丁目駅
300万円~549万円
〜未経験者歓迎!少数精鋭部隊だからこそ柔軟な働き方&裁量を持ち、自身の意見や考えを仕事に反映できる環境◎〜 ■業務詳細: 請負案件を中心に生産管理システムやPOSシステム等の販売管理アプリなどの構築から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の実施を担当いただきます。当社内での勤務ですので客先への常駐は想定していません。開発納期は半年から1年ほどの案件が多く、設計開発までを行うものもあれば、保守まで行う場合もあり、携わるフェーズは案件ごとに異なります。 ■開発環境: 【OS】 Windows/Linux 【言語】 PHP/C#.NET/VB.NET/Python 【データベース】 Oracle/MySQL/SQLServer/PostgreSQL/NoSQL ■当社の魅力: \「こんなことやってみたい」が叶う/ 分野を限定しない幅広いシステム開発案件をお受けしています。そのため社員の「こんなシステムを開発してみたい!」という志向・意見を反映しやすいです。社員の意見を取りいれ、案件を取ってくることが可能ですので、幅広いノウハウを蓄積でき、ご自身のスキルアップにつながります。 \残業削減推進&土日祝休の完全週休2日制/ 納品先の終業時間後に作業する場合もありますが、残業が発生しないように始業開始時刻を調整するなど柔軟な対応を行っています。納期に追われて徹夜をすることもありません。少数精鋭だからこそ、融通が利き、プライベートと両立しながら腰を据えて働ける環境を整えています。 ■入社後の教育体制: 未経験スタートの方であれば、現在社長が行っている見積書の作成や請求書の処理などの事務作業を行いながら、OJTを中心にプログラミングについても指導していきます。未経験でもプログラミングに興味があり、これから勉強していきたい方も大歓迎です!経験豊富な社長・先輩社員が一から指導しますのでご安心ください。 ■組織構成: 社長(50代前半)と男性社員(40代後半)、女性社員(30代女性)の3名で運営しています。社長は25年以上ソフトウエアの受託・開発を行う会社に勤めており、2023年12年に独立、同社を創立しました。昨年は完全未経験の社員を1名採用しており、今後も新しいメンバーを採用し、組織強化や事業拡大に注力していきたいと考えています。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ