1265 件
バルテス・イノベーションズ株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~1000万円
-
システムインテグレータ, プリセールス プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜プライム案件90%/教育制度充実/国際的品質資格最高峰/フレックス/品質保証Gの知見を活かす/成長環境◎〜 ■業務の概要: 顧客の課題、新たな事業内容のヒアリングを実施し、その結果から導く解決策として、必要となるIT構築を提案。受注後はプロジェクト計画の策定、体制組成を実施しお客様と並走していただきます。 コンテンツデザイン、テスト工程においては、グループ会社のメンバーと連携していただく場合がございます。 ■業務の詳細: ■PJ計画/キックオフ:プロジェクト計画書の策定、計画の顧客説明と合意(PJの目標・体制・スケジュール・プロセス・完成基準・品質基準等の共有) ■要件定義:要件定義フェーズの推進、要件定義書のレビューと承認 ■設計:基本設計書・詳細設計書のレビューと承認 ■プリセールス活動:営業同行による顧客ヒアリング、受領RFPをもとに提案書作成と顧客説明(プレゼン)、システム構成・体制案・スケジュール案・成果物・契約条件などを定義 ■プロジェクト推進:タスク抽出とスケジュール化、進捗管理、リスク管理、課題管理、記録管理、各種レビューなど、プロジェクト全般の推進業務と顧客折衝 ■統括マネジメント:開発チーム以外にもインフラチーム、コンテンツチーム、テストチームを配下に据えたマネジメント ■調達と収支管理:要員や資源の調達とプロジェクト収支の管理 ■ポジションの魅力: ◎プライム案件引き合いの総量 プライム案件の割合は90%。直接顧客との折衝を行うポジションで業務ができます。提案から運用保守までワンストップで請け負うため幅広い経験できます。SESでは得られない、顧客との深い関係性や事業理解を通じた提案力が身につきます。 ◎新規事業開発への関与も可能 将来的には、PMとしての経験を活かしながら、サービス企画や事業開発にもチャレンジしていただけます。技術とビジネスの両面から価値を創出するキャリアが描けます。 ◎スキルに合った待遇 経験・スキルに応じて、業界水準以上の報酬をご提示可能です。裁量と責任に見合った待遇を用意しています。 ◎技術とマネジメントの両立が可能 エンジニアリング経験を活かしながら、マネジメントにも関与できるポジションです。技術的な理解を持ったPMとして、開発チームとの連携もスムーズに行えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セキュア
東京都新宿区西新宿新宿住友ビル(20階)
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, IT法人営業(直販) プリセールス
学歴不問
【メディアからも高い注目/AI(人工知能)×セキュリティ事業/毎年売上高120%以上を継続の成長中ベンチャー/業界シェアトップクラス/グロース市場上場】 ■お任せしたい業務内容: <ミッション> ・セキュリティソリューションの仕様決定などの営業支援&システム導入時の導入支援 ・ソリューションをお客様に提案する際の仕様決定への支援や、システム導入時のシステム設定業務 <業務内容> ・アクセスコントロールシステム、監視カメラシステム、AI・画像解析ソリューション(顔判別、人数) の要件定義・設計・納品までの一連の導入対応業務。 ・お客様との要件整理を元にシステム構成を検討、構成資料作成(営業支援) ・導入プロジェクトの各種ドキュメント作成(図面、設計書、設定シート等) ・工事パートナーと連携し導入機器の工事調整(見積、現地施工管理) ・導入システム設定(PC、サーバーへの管理ソフトウェアインストール、パラメータ設定)、設定後のお客様への管理ソフトウェア操作説明。 ・勤怠システムとの連携マネジメント(お客様・勤怠システムベンダと要件を詰め、ソフト開発ベンダに対し手配調整) <具体的な業務割合> ・担当していただきたい業務領域の割合イメージ (1)プリセールス・セールスエンジニア 50%(営業技術的な役割) (2)システム導入・設定・施工管理 50% ・関わる技術領域の割合イメージ (1)ITインフラ・ソフトウェア系 50% (2)建築・電気設備系 50% ※将来的には(1)の領域が増えていきます
日本システム技術株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜独立系SI会社/在宅・フレックスOK/土日祝休み/年休127日/くるみんマーク取得〜 AWS(クラウド技術)を活用した基盤構築・システム開発をおこなっています。クラウド化、DX化の推進を通じてお客様のサービスの進化・多角化を支援し、それらを通じてステークホルダーのビジネス支援にも間接的に貢献しています。 ■業務概要: AWSに特化した事業部にて要件定義〜リリースまでに携わることができるポジションです。お取引のあるお客様は物流・小売・金融など多岐にわたるため幅広い業界業種にアプローチできる環境でキャリアアップ・スキルアップすることができます。 ■業務内容: ご経験に応じて以下業務を段階的にお任せします。 ・新規・既存顧客のクラウド化案件のプロジェクトマネジメント ・システム開発プロジェクトの要件定義、計画立案と推進、および営業担当と連携したプリセールスや提案活動 ・ご経験に応じてお客様とのシステム仕様調整などの最上流から一貫して参画 ・お客様様と直接コミュニケーションを取りながら、社内の開発チームとも協力し、システム導入を通じてDXを推進・実現 ■案件事例: ・既存システムのAWSへのリフト&シフト対応 ・AWSの各サービスを活用したWebサイト及び、データ基盤の構築 ・AWS環境におけるシステム構築 ※案件規模は影響力の大きさを感じられる大規模案件(2-3年/20-30名)や、リーダーポジションで裁量を持てる小中規模案件(数ヶ月/3-5名)等があります。 ■魅力: ◎AWSパートナーならではのクラウドソリューションの提供 私たちは既に複数のクラウド開発案件の実績があり、AWSパートナーの認定も受けています。深い知見を持った社内メンバーの存在や、今後の更なるクラウド技術人材の育成への投資により、より高いレベルのクラウドソリューション提供を実現します。 ◎各個人のレベルや役割に合わせた「階層別研修」、外部技術研修の受講奨励や、資格取得時の報奨金支給、通信教育受講料の補助など、社員の自己啓発に対する援助も行っています。他に、社員の心の健康を守る「メンタルヘルス研修」など、技術面以外の取り組みにも力を入れています。キャリア採用入社者の定着支援のために、個別面談や「キャリア入社者座談会」を年1回開催しています。
NTTドコモビジネスソリューションズ株式会社
石川県金沢市西都
450万円~649万円
システムインテグレータ, プリセールス ネットワークエンジニア(設計構築)
■職務概要: 法人顧客に対して、営業担当者と共にドコモグループが提供するサービスの導入に向け、技術提案を行います。 ■職務詳細: お客さま先で課題のヒアリング・提案・構築等のクロージングまでサポート。ネットワークを中心とした音声、クラウド、セキュリティなどお客様DXに資する様々なサービスのコンサルティングがメイン! お客さま業務のDXや、安定したネットワークの運用、セキュリティ対策、通信コスト削減など、ドコモグループの多岐に渡るITサービスの提供を行います。また、大きなプロジェクトは複数名で担当するなど、1人に過度の負担なく、チームで協力し合って業務を進められる環境です。 ■特徴・魅力: 日本のネットワーク網を支えているNTTグループは、世の中になくてはならないインフラを扱う重要な仕事です。常に最新の技術情報が豊富な環境で、サーバ、セキュリティ等の技術のプロとして成長することが出来ます。 在宅でのリモートワークで対応可能な業務も多く、月の残業平均15時間程度、土日祝日休みの環境なので、ワークライフバランスを意識したメリハリをつけた働き方が可能です。 ■充実の研修制度: 入社後、社内研修で取扱いサービスの概要を学ぶことに加え、その後の技術スキルを向上させるためのIT系資格の取得サポート制度や多数の研修メニューにも力を入れております。 教材費、社外講義(講習)費用、受験料、登録料、更新料等、会社負担で資格取得をすることができます。 ■当社について NTTドコモビジネスグループの革新的な技術や、モバイル、クラウド、セキュリティ、IoT、AIなど先進ソリューションを組み合わせて、お客さまや地域社会のDXを支援し、課題解決を実現していきます。お客さまに寄り添うDX支援をコンサルティングから導入後のサポートまで一貫して担っており、ワンストップで顧客への価値提供が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGEST
東京都文京区後楽
400万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プリセールス QA・テスター
■業務内容: 顧客の品質課題・ニーズをふまえた品質保証プロジェクト(テストソリューションの提供)におけるプロジェクト統括 および QAエンジニアチームの組織マネジメントをお任せします。 ご経験やスキルに応じて、まずは案件内での進捗管理やメンバーマネジメントから業務を頂き、ゆくゆくはクライアントへの提案(営業同行)や契約内容/条件の交渉などの実利に関わる業務にも携わっていただきます。 【変更の範囲:当社の定める業務内容】 ■具体的には ◇テストマネージメント ・テストの計画策定 ・工数見積とレビュー ・テストサマリーレポート作成と共有 ・欠陥とテストウェアの管理 ・テスト活動とプロダクトの品質評価のためのメトリクス導入 ◇プロジェクトマネージメント ・テスト全体進捗と結果の管理 ・テスト活動のコントロール ◇提案/案件受注に向けた活動 ・営業同行からの技術支援や提案活動 ・案件受注に向けての契約交渉 ■部署構成: 部長 1名 GL(グループリーダー)4~6名 メンバー 50〜100名 ■概要: 当社は、”SAVE the DIGITAL WORLD”をミッションとして掲げ、クライアントの皆さまの高品質・セキュアかつ利用者満足度の高いサービス提供に向けた支援サービスを展開しています。 専門性の拡張・深化も寄与し、エンタープライズ領域においては前年比160%を超える成長を実現しました。最終ユーザーを重視したソフトウェア品質を支え・高める取り組みに面白みを感じ、また、こうした取り組みを通じエンジニアとして成長することに意欲的な方に入社いただきたいと考えています。 当社QAエンジニアチームはシステムテストに加え、テストにより判明した課題に対するソリューション活動(例えばパフォーマンス改善のためのクラウドマイグレーションや品質向上のための自動化提案等)、またSREやDevOpsと言った考え方に根差したテスト自動化やSHIFT&LEFTの推進に向けたコンサルティングまで、ソフトウェア品質に関するお客様のお困りごとを解決できる体制を構築しています。
株式会社ワイズマン
岩手県盛岡市盛岡駅西通
450万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務内容: 主に介護・福祉施設を訪問し、キッティング及びパッケージソフトの導入、操作指導を行います。お客様とコミュニケーションを取りながら、システムに関しての困りごと・課題解決をお願い致します。 ■職務詳細: ケア記録等の利用者情報、介護報酬の請求管理など福祉施設向けコンピューターシステムの導入〜アフターフォローを担当します。 ・システムの導入、システムセットアップ ・システムのインストラクション、顧客サポート ・システムのトラブル対応 ・営業同行 ■業務の流れ: 初回の訪問時にネットワーク周りの確認を行い、お客様と今後の導入計画を立てて頂きます。その後、月2〜3回の訪問を行いながら、約2.3ヶ月の期間でシステム導入まで対応。 ■東京サポート課(福祉)について: 東京サポート課は医療担当と福祉担当の2部門体制。 配属予定の福祉担当は20代(男性1名、女性2名)、30代(男性4名、女性2名)、40代(女性1名)、50代(男性2名)、60代(女性1名)の計13名体制の組織です。 主に埼玉・千葉・東京・神奈川・静岡・山梨の介護・福祉施設のお客様に対応をしている支店です。 ■入社後のステップ: まずはOJTで、先輩方に同行をして仕事を覚えます。慣れるまで先輩に同行いただき、1人立ちを目指します。未経験の方にもご入社いただき活躍の実績があります。慣れてきたら一つの施設を任せる、複数の施設を任せる、と段階を経ていきます。 ■リモートワーク: 入社当初は支店へ出社いただきますが、仕事に慣れてきたら最低週1回出社のリモートワークでの働き方も可能です。(入社後目安3〜6ヶ月後) ■製品例: ・在宅ケアマネジメント支援システムSP ・訪問看護ステーション管理システムSP ・介護医療院カルテ ・デイサービス管理システムSP など多数 ■当社について: 1990年に介護福祉向けシステム開発に着手して以降、年々市場ニーズを拡大しており、業界トップクラスの企業です。医療業界向けも電子カルテシステム等、導入を拡大しています。 介護保険が始まった当初からのサービス展開、度重なる法改正を乗り越えて来た安心感、介護福祉のみならず医療分野での実績も顧客に評価をされ直近3ヶ年については毎年10億円規模で売上を伸長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
テクバン株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
400万円~649万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
□■創業以来連続黒字/事業拡大中/離職率8%/リモートワークと出社のハイブリット型/豊富なキャリアパス■□ ■業務内容: 当事業部門のビジネスドメインである「情報システム部門向け各種支援業務」に係わる各種提案およびコンサルティング業務をお任せいたします。 ・新規サービス ※事業会社の各種業務に係るアウトソーシングサービスの検討 ・コンサルティング ※顧客ニーズを整理し、各種サービスを提案し導入する (業務プロセス構築〜業務移行・業務運用) ■具体的な業務内容: ・サービスメニュー作成 ・エンドユーザーのヒアリング/コンサルティング ・プロジェクトにおけるチームリーディング/プロジェクト補助業務 ※上記のみならず、課題によって自ら業務を創り出す必要があります。 ■働く環境: ・全社的にリモートワークやフリーアドレスなどを導入し、社員の働きやすさを尊重しております。 ・残業時間も会社として削減の取組を行っており、昨年実績で全社平均で13時間未満で、ワークライフバランスも取りやすい環境です。 ・有給取得についても昨年の取得率が約7割で、調整がしやすい環境です。今年よりバースデー休暇も始まっており、役員を筆頭に積極的に利用をしております。 ■当事業部に関して: 従来より事業会社の情報システム部門への技術的支援で事業を拡大。ITの導入みならず企業のノンコア業務まで幅広く対応することでユーザの事業推進に貢献します。大手Sier案件とプライム案件のバランスを取りながら成長し、DXニーズにより運用・BPOサービスのニーズも増加しています。 ■当社の魅力: ・創業以来21期黒字実績あり、毎年約120%成長を実現しています。 ・入社後数ヶ月〜数年で昇給、昇格を果たした社員も多く、年齢に関わらずに活躍出来る環境と実績が整っています。過去実績では、28歳の方が最年少で課長に就任しました。 ・社内のラボで様々な実機でスキルを積むことでき、キャリアアップのための研修制度が充実しています。92%という高い定着性と部署や役割を超えた社風/チームワークの良さが特徴です 変更の範囲:会社の定める業務
兼松エレクトロニクス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, プリセールス プロジェクトマネージャー(インフラ)
【兼松グループの商社系SIer/優良な顧客基盤/所定労働7時間20分/研修制度充実/週2リモート】 〇仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績があり、各種ベンダーから最上位の認定を受けております 〇顧客に合わせた柔軟な提案に力を入れており、特定製品にとらわれず当社の幅広い製品を提案できます 〇インフラエンジニアの経験を活かし提案活動に挑戦したい方、幅広い製品を柔軟に提案していきたい方にお勧めです! ■業務概要: 大手製造業を中心に、ITインフラ導入に向けた提案活動をお任せします。 具体的には、担当営業と共にお客様へのソリューション紹介や要件ヒアリングなどを通じて、最適なITソリューションを提案し、各部署と連携しながら案件成約を推進していただきます。 ■担当する案件: ・営業が受け持つ企業接点の内、大規模案件など営業単独での対応が難しい場合、プリセールスがアサインされます ・顧客の多くが直接取引している大手企業のため、大規模案件に携わることがほとんどで、平均受注額は1,500万〜2,000万円ほどとなっています。一人あたりの担当案件数は工数で管理しており、平均3〜4件をお任せしております。 ■配属組織について: 配属先のエンジニア組織は、インフラ製品を幅広く扱う部署と、ネットワークとセキュリティの専門部署に分かれています。本ポジションは前者への配属となります。 平均年齢36歳60名ほどの組織です。また、半数以上がPMクラスであり、若い内から難しい仕事に挑戦できる環境です。 ■当ポジションの特徴/魅力: 〇顧客目線で提案ができる環境 会社として、エンドユーザーに満足していただけるソリューションの提供に力を入れています。 ・マルチベンダーとして、特定製品に縛られることなく幅広い製品を用いた提案ができます ・型にはまることなく、顧客の要望に合わせて自分から考え実施できる環境です。 ・大手商社グループとして最新の技術を組み合わせた包括的な提案が行えます。 〇働きやすい環境 50%以上の社員が10年以上勤続しているほど、ワークライフバランスの整えやすい企業です。また、今後の方針としてもより一層働きやすい環境を整備していきます。 ・所定労働7時間20分 ・残業時間20時間程度 ・「健康経営優良法人」に3年連続認定 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, プリセールス パッケージ導入・システム導入
【兼松の商社系SIerグループ/優良な顧客基盤/優秀な技術組織/所定労働7時間20分】 ■業務概要: 製造業のお客様を中心に、PLMパッケージの導入に向けた営業支援活動および受注後のシステム構築に関するプロジェクト業務をお任せします。 具体的には、設計領域を中心に顧客業務をヒアリングし、課題解決に向けPLMパッケージの標準機能の適用設計を行うと共に、追加開発が必要な機能の設計。更に、システムインストール、導入教育、移行作業支援といったシステム導入支援業務全般を行います。 ■具体的な業務: (1)アプリケーションエンジニア PLMシステム導入に向けた営業支援活動の実施や、受注後のお客様業務要件を考慮した、PLMシステム構築(設計、実装、テストに至る導入全般)を担当する。 (2)プロジェクトマネージャー 導入プロジェクト全体のマネジメントを担当する。 (3)ITアーキテクト パッケージ機能の評価や、お客様の要件を満たすシステム全体のアーキテクチャを描く役割を担当する。 ■社内環境/制度: ・資格取得奨励…必要な資格を取得することを奨励する制度です。 業務に必要な情報系の資格だけでなく、TOEICなど自己啓発に繋がる資格も対象であり、当社で定めた資格の取得者に対して奨励金を支給しています。 ・産休育休制度…現在育休産休中の方や復帰後活躍されている方もいます。 ■当ポジションの特徴/魅力: 〇顧客目線で提案ができる環境 会社として、エンドユーザーに満足していただけるソリューションの提供に力を入れています。 ・マルチベンダーとして、特定製品に縛られることなく幅広い製品を用いた提案ができます ・型にはまることなく、顧客の要望に合わせて自分から考え実施できる環境です。 ・大手商社グループとして最新の技術を組み合わせた包括的な提案が行えます。 〇働きやすい環境 50%以上の社員が10年以上勤続しているほど、ワークライフバランスの整えやすい企業です。また、今後の方針としてもより一層働きやすい環境を整備していきます。 ・所定労働7時間20分 ・残業時間20〜30時間程度 ・「健康経営優良法人」に3年連続認定 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス プリセールス(その他業界向け)
【業務内容】 2024年より開始した自動車検査におけるOBD検査のシステム実装を担う当社にて、顧客である国交省や外郭団体に対し、今後のOBD検査の精度向上、拡大に向けたシステムの改善提案等を行って頂きます。 ◇OBD検査:ブレーキやライト等のハードの検査に加え、自動運転・自動ブレーキ等の先進安全装置などを支えるソフトウェアの検査。今後対象車種・年式も拡大していく中で、目に見えない故障(センサーの通信エラーなど)の早期発見と安全性向上、将来的にはデータ利活用による自動診断や予防整備への可能性を秘めている。 (プロジェクト体制) NEC PM3名 NEC開発/運用保守 5名 NECソリューションイノベータ運用保守 15名 NECソリューションイノベータ開発 20名 ★NECソリューションイノベータ提案 1名 【配属予定部門】 国土交通省および外郭団体の大規模システムの開発・保守を行っているグループです。人数は50名ほどで若手メンバーも多く、みんなでガヤガヤしながらコミュニケーションよく開発しています。 【プロジェクト人数】 15名 【技術】 ・使用言語:Java ・使用環境:NEC Cloud IaaS(NECが提供するクラウドサービス環境) ※2026年度にAWSへの移行を計画 ・使用フレームワーク:SpringBoot ・DB:MySQL ・OS:Windows/Android/iOS 【コード品質のための取り組み】 静的ソースコードチェックツール(Coverity) 脆弱性診断ツール(AppScan)の活用 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Teams、SharePoint 【ポジションの魅力】 ◇提案スキルの向上を目指す方に必要な経験を多く積むことができます ◇OBD検査システムについては、システム実装や今後の改善を顧客と共に進めています。当社はNECグループの中でも実装を担う主幹企業であり、NECグループと一体で、顧客への改善提案を進めています。 【入社後のキャリアパス】 ◇入社後はNECの担当者と共に活動に従事していただきます。 ◇ドメインナレッジを習得しながら提案に必要な各種スキルを伸ばし、超上流を担う人材を目指していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ストラテジット
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, プリセールス パッケージ導入・システム導入
■職務概要 SaaS導入コンサルタントとして、SaaS間のデータ連携とSaaSソリューションの導入支援をご担当頂きます。 ■業務詳細 メイン業務は、顧客へのコンサルティングや要件定義になります。 カスタマイズや開発は一部発生する可能性があります。 ・SaaS及びERPシステム導入における全般的なコンサルティング ・SaaSシステム導入検討企業との折衝、要件定義 ・システムの設定/カスタマイゼーション ・JavaScriptによる開発 【補足】 SaaSのデータ連携の開発や導入実績で培った、SaaSの特性を最大限活かすノウハウと業務理解を強みとして、お客様の既存の業務プロセスの見直しし、最適な業務のあり方の再構築、ERPを中心とする周辺のSaaSやマスタデータの連携をリード頂きます。 ※顧客訪問はほとんど発生しない想定で、発生した場合は対応できるメンバーでフォローしています。 ■開発環境・ツール ・取り扱い製品:NetSuite, freee, MoneyForward ・開発言語:JavaScript ・利用ツール:GitLab,Slack,Backlog,Notion ■魅力 ・提案から保守までのフェーズを経験可能! ・大きな裁量で業務ができます! ■組織構成 ・マネージャー1名、メンバー5名の体制 ■ご家庭のご事情に合わせた柔軟な働き方 ・全国勤務可、フルリモート、フルフレックスOK ・フルリモートのため社員間のコミュニケーションを円滑にするため、オンラインランチを推奨しています。 ・子育て中の社員の方は、学校の送り迎えや授業参観などの行事に合わせて午前休を取得したり、仕事時間を中断したりと、個人の裁量で仕事と私生活を両立しています。家族の体調不良や急用が発生した場合も調整が可能です。 ■同社について 「SaaSのチカラを全ての企業に」をミッションに掲げ、SaaSの普及・推進を進める上で課題となる部分を補完する存在として、SaaS事業者向けシステムの開発やSaaS導入コンサルティング事業を展開しています。 またSaaS連携アプリストア「SaaStainer(サーステイナー)」の開発・運営も行い、設立からわずか3年で売上高が6倍になるなど急成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタジアム
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, プリセールス システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: 生成AI・感情解析等の技術を応用した通話内容の評価・フィードバックシステムの開発および提供 ■業務詳細: ・運用提案 ・顧客のリレーション構築 ・アップセル・クロスセル ・利用促進 ■募集背景: コールセンターの応対品質管理を自動化する「Dr.Tel」を市場に広めたい。 「コールセンターやインサイドセールスにおける通話内容を“言語領域”も含めて評価」する新たな取り組みを開始ししました。この事業の0→1フェーズで企画から裁量を持って取り組んでいただけるコアメンバーを探しております。 ■なぜスタジアムがやるのか: 当社の競合優位性は、営業代行事業で培った様々なプロダクトの「営業ナレッジ」が社内に蓄積されていることです。 営業代行事業ではお客様からたくさんの課題感も同時に聞いております。 そこで生まれたアイデアをベースに、お客様が日々の営業活動の中で蓄積したデータを成果に結びつけるためのものづくりに取り組んでいます。 当社がはじめに取り組むのは「インサイドセールス」「アウトバウンドコール」にまつわる課題です。 多くの企業で通話録音データや通話履歴はデジタルに保存されているものの、それらのデータをもとに通話内容のコンテキストを改善する活動は勘と経験に頼って人手で行われているのが実情です。 この現状を改善するために、私たちは、通話データをもとに生成AIを活用して、「どう伝えると製品やサービスの価値がお客様に正しく届くのか?」というフィードバックを行うことで営業の成果を向上させる全く新しいプロダクトを開発しています。 ▼コールセンターやインサイドセールスにおける「通話評価」に関するこれまでの課題 1.言語領域の品質改善は人手で行われているか、全く行われていない 2.人が聞いて評価する「評価工数」と「属人性」の問題 3.フィードバックに求められる納得感の醸成 ▼どのように解決するのか? 電話の録音データをもとに、生成AIが通話内容をスコアリングし、伝え方の改善策を提示します。 案件やユーザーごとに異なる評価指標に対応するために、複数の評価指標・評価基準に対応します。 ▼世の中がどう変わるのか 様々な努力の末に開発されたサービスやプロダクトを、適切な営業によってより多くのお客様にお届けできる世の中を作ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, IT法人営業(直販) プリセールス
■業務内容: 生成AI・感情解析等の技術を応用した通話内容の評価・フィードバックシステムの開発および提供 ■業務詳細: ・SaaS営業活動の立ち上げから展開 ・営業組織の構築およびマネジメント ・新規顧客の獲得と既存顧客の拡大 ・商談および展示会でのプロダクトプレゼンテーション ・プリセールス活動による顧客ニーズに応じた製品開発 ■募集背景: コールセンターの応対品質管理を自動化する「Dr.Tel」を市場に広めたい。 ■なぜスタジアムがやるのか: 当社の競合優位性は、営業代行事業で培った様々なプロダクトの「営業ナレッジ」が社内に蓄積されていることです。 営業代行事業ではお客様からたくさんの課題感も同時に聞いております。 そこで生まれたアイデアをベースに、お客様が日々の営業活動の中で蓄積したデータを成果に結びつけるためのものづくりに取り組んでいます。 当社がはじめに取り組むのは「インサイドセールス」「アウトバウンドコール」にまつわる課題です。 多くの企業で通話録音データや通話履歴はデジタルに保存されているものの、それらのデータをもとに通話内容のコンテキストを改善する活動は勘と経験に頼って人手で行われているのが実情です。 この現状を改善するために、私たちは、通話データをもとに生成AIを活用して、「どう伝えると製品やサービスの価値がお客様に正しく届くのか?」というフィードバックを行うことで営業の成果を向上させる全く新しいプロダクトを開発しています。 ▼コールセンターやインサイドセールスにおける「通話評価」に関するこれまでの課題 1.言語領域の品質改善は人手で行われているか、全く行われていない 2.人が聞いて評価する「評価工数」と「属人性」の問題 3.フィードバックに求められる納得感の醸成 ▼どのように解決するのか? 電話の録音データをもとに、生成AIが通話内容をスコアリングし、伝え方の改善策を提示します。 案件やユーザーごとに異なる評価指標に対応するために、複数の評価指標・評価基準に対応します。 ▼世の中がどう変わるのか 様々な努力の末に開発されたサービスやプロダクトを、適切な営業によってより多くのお客様にお届けできる世の中を作ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シノプス
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス パッケージ導入・システム導入
全国のスーバーマーケット、ドラッグストア様に対して、当社が提供する業務改善システムを効果的に利用していただくための運用支援を担当いただける方を募集します。当社のお客様は全国に本社や店舗があるため、出張や訪問を行い、現場の課題や運用の改善提案を行っていきます。 ■職務内容: ・お客様の現状課題を把握し、運用面を考慮したうえで、お客様の現状課題を把握 ・運用面を考慮しながら、当社製品の導入を支援 ・導入効果を最大化していくためにお客様と伴走しなから運用課題に対して改善提案、業務改善 お客様側の担当者は、システム担当者だけでなく、現場を管理する本部の方や、現場の方とも調整を進めていくことになるため、システム面の知見はもちろん必要ですが、お客様の立場で受け取りやすいコミュニケーションもプロジェクトを円滑に進めていくために重要な要素となってきます。 お客様の規模にもよりけりですが、導入プロジェクトではチーム体制をとっており、基本的には、メインとサプで担当分けをした2名体制となっています。 大規模プロジェクトを担当する際は4〜5名の体制を組んで推進することもあります。 ■就業環境: ◇リモートワーク可・手当あり ◇完全週休2日制・土日祝休み ◇業務都合に合わせて勤務時間の選択が可能(7:45/10:00/11:00) ◇転勤無し ◇資格取得支援制度あり ■当社の強み: ・国内の自動発注システム業界で圧倒的な導入実績あり(食品スーパーシェア35.7%。 小売りシェア19.6%) ・NRR(売上維持率)が103.8%と高く、安定した基盤あり ※クラウドサービスに移行したことでよりお客様に必要な製品を数万円単位から導入できるようになり導入ハードルを下げられています。 ※導入効果を数値で証明することで納得感ある導入提案ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
FPTジャパンホールディングス株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
1000万円~
システムインテグレータ ITアウトソーシング, IT法人営業(直販) プリセールス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 顧客のビジネス変革を推進する、マイクロソフト Power Platform のスペシャリストとして、プリセールス活動全般を担っていただきます。 顧客の業務課題を深く理解し、Power Platform を活用した最適なソリューションの提案、導入支援を通じて、顧客のDX推進に貢献します。具体的には、顧客との要件定義、Power Platform を活用したシステムの提案資料作成、デモンストレーション、技術的な説明、導入支援などを実施します。顧客とのリレーション構築、社内関係部署との連携も重要な役割となります。将来的には、Power Platform を中心とした技術的な専門性を活かし、顧客のビジネス拡大に貢献するコンサルタント、あるいは、プリセールスチームを牽引するリーダーとしての活躍も期待されます。 ※定期的な出張が必要になる場合があります。 このポジションでは、テクニカルな専門知識と営業スキルを駆使し、顧客との信頼関係を築き、FPTの成長に貢献する役割を果たします。 ・顧客のビジネス課題をヒアリングし、Power Platformを活用した解決策を提案 ・Power Platformの製品デモンストレーション、技術説明、提案資料作成 ・顧客のシステム要件定義、導入計画策定、技術支援 ・社内関係部署と連携し、受注・導入プロジェクトの推進 ・市場動向や競合製品に関する情報収集・分析 ・高いモチベーション、柔軟性、自主性を持つこと ・技術やデジタルトランスフォーメーションへの情熱 ・優れたリスニング、交渉、プレゼンテーション能力 ・アジャイルやスクラムなどの継続的デリバリー・開発プラクティスに関する知識 ・競合情報を収集し、営業提案や能力を提示するための営業ツールを作成 ・既存クライアントとの新規ビジネス開拓や改善点の特定に努める ・顧客の技術要件をサポート部門やエンジニアリング部門と連携し、開発段階から商業リリースまで管理する ・RFI/RFQプロセスを管理し、必要な技術情報をタイムリーに収集・提示する ・アクティブな顧客との関係を維持し、新しい開発プロジェクトやアップデートを促進する ・顧客へのデモ、ベンチマーキング、初期環境設定などのプレセールス作業をサポート
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, プリセールス パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□エンジニア経験から自社プロダクト企画に関わる〜市場調査・提案まで経験可能〜□■ ●日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける ●安定した事業基盤〜売上の8割がストック型収益〜 ●「一部在宅勤務×フレックス×所定労働7.5H」でWLBの実現が可能 ■業務概要: 13,000社以上に導入され市場訴求力のあるIIJサービスを活用したシステムインテグレーション・ソリューションにおける企画・開発・導入におけるマネージメントと推進を担当いただきます。 ※マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 ■具体的な業務: ・ソリューション企画 ・製品選定、調査 ・ベンダー選定、調査 ・システムアーキテクチャの検討 ・顧客への業務改善提案、プリセールス支援 ・ソリューション開発におけるディレクション ・プロジェクト管理(QCD、ベンダー) ・開発(要件定義〜総合テスト)、運用、移行 ■注力分野 ・モダナイゼーション ・データドリブン ・認証/認可の統合管理 ・生成AIを活用した顧客データ活用 ・Microsoft Powerシリーズによる業務効率化 ■当ポジションの魅力: 市場リサーチやアーキテクチャデザイン、ビジネスモデル検討やフィージビリティスタディなどを通じた企画フェーズから、社内外のステークホルダと協調し、業界トップクラスのお客様へのプリセールスを行う提案フェーズ、実際のソリューション導入におけるQCD管理などを行う実行フェーズまで広くご活躍頂けるフィールドになっております。 大きい裁量の中で、新しい領域や技術など様々なことにチャレンジする事を推奨しています。 ■キャリアパス: 様々なソリューション開発、導入案件への対応を通し、より裁量を広げた大規模案件のITコンサルタント、プロジェクトマネージャー、アーキテクト、データエンジニア等へのステップアップが可能です。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
東京都千代田区二番町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜400社を超える双日グループのICT中核企業/大福利厚生充実で働き方◎/双日G企業としての安定基盤/売上411億円・営業利益は40億円超え〜 ■募集背景 当社は総合商社グループの持つ豊富なネットワークを強みに、長年にわたって世界中から最先端のIT技術を発掘し顧客の課題解決に必要なIT環境をご提供してきました。 現在は新規開拓・既存顧客の深耕の2軸で、顧客の課題をヒアリングし最適な提案をすることで、ビジネスチャンスを拡大する事を目標に掲げています。 ヒアリング力や提案力を身に付け、エンジニアとしてのスキルアップをしたい方のご応募をお待ちしております。 ■業務内容 担当のエンタープライズ企業に対して、インフラ基盤提案におけるプリセールス業務およびアカウント技術担当としての業務をお任せします。 具体的には、顧客のニーズ・課題を把握するためのヒアリングや要件定義から始まり、ソリューション提案に向けた一連の業務を担当します。 さらに、見積もりや提案書の作成、RFI(情報提供依頼)やRFP(提案依頼書)への対応などプロジェクトの立ち上げ段階から深く関与していただきます。 基本的にはプライム案件のため、顧客との距離も近いことが特徴です。 顧客のテクニカルな相談窓口になったり、技術的知見を活かして営業職と一緒に顧客毎のアカウント戦略策定も行います。 ■担当プロダクト ・ハイブリッドクラウド(HPE/Nutanix/MicrosoftAzure/AWS) ・セキュリティ(Micosoft/Crowdstrike/Zscaler/Forescout) ・データ分析(Databricks) ・マネジメントサービス(弊社独自保守運用サービス) 上記以外にも、顧客の課題解決に繋がる製品を幅広く扱います。 ■ポジションの魅力 担当範囲はヒアリング〜提案やアカウント戦略の策定など多岐に渡り、プリセールスエンジニアとしてのスキルアップが可能です。 技術だけでなく、業務改善や顧客課題の解決に関わることで、ビジネス視点も身につけられるポジションです 裁量を持って仕事を進められ、最新のソリューションに関わることができる等エンジニアとしての成長とやりがいを実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
燈株式会社
東京都文京区小石川
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Web系ソリューション営業 プリセールス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
□■直近3年で売上が30倍に上昇/急成長し続ける東大発のスタートアップベンチャー/創業5年目にしてメンバー数300規模まで拡大/AIを中心とする最先端テクノロジーを提供◎■□ ■業務内容: AI SaaS事業本部にて、当社の最先端テクノロジーが搭載されたAISaaSプロダクトのセールス、新規事業開発、事業統括としてのグロースなどを担当いただきます。 ■AI SaaS事業本部について: 建設業界特化のバックオフィスDXサービス「Digital Billderシリーズ」や、建設業界特化の生成AIサービス「AIコンストシェルジュ 光/Hikari」などを複数展開し、立ち上げから約3年間で導入企業数が1,000社を超えるなど、急激に拡大している事業です。 ■具体的には: ・セールス戦略策定から実行指揮、数値管理 ・商談アポイントの獲得施策の立案・実行 ・商談から契約の獲得までのセールス ・新サービスのヒアリング、機能要件定義、ニーズ検証、リリース ・Sales、CS、Devを統括し、プロダクトの売り上げや利益に責任を持つ ※ご希望などに応じてお任せする業務を決定します ■ポジションの特徴: ◇新プロダクトが高頻度でローンチされ、新入社員も毎月入ってくるような環境のため、事業立ち上げポジションやマネージャーポジションなどの新たなポジションが次々に誕生します。同じ業務を1年間やり続けるというようなことは基本なく、常に知識やスキルを「深める・拡げる」ことができ、スピーディーに成長できます。 ◇最先端技術×産業特化×完全自社開発のため、非常に強いプロダクトを開発できています。だからこそ自分自身も本当にいいものだと自信を持ってセールスができ、結果として多くのクライアントからご契約いただいています(立ち上げから約3年間で導入企業数が1,000社超)。 ◇優秀で志の高いメンバーと一致団結をしながら熱量高く働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイマトリックス株式会社
神奈川県川崎市宮前区鷺沼
鷺沼駅
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, プリセールス サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜ソフトウェアメーカー/自社セキュリティ製品の導入支援・顧客折衝/クラウドサービス/メールセキュリティ自社製品で15年連続国内シェアNo1/有給取得率75%以上/残業月25時間程度/年休120日〜 ■当社について 自社でITセキュリティ製品を開発しています。自社製品は「アイマトリックスセキュリティプラットフォーム」としてブランド化し、顧客のセキュリティ課題に応じて最適な製品を提案・提供しています。また、顧客ごとのカスタマイズにも対応しており、国産セキュリティ製品としてトップシェアを誇っています。 ■特許取得の高度なセキュリティ技術 「matriXscan」は当社が提供するセキュリティゲートウェイです。セキュリティ製品は海外製が多く占める中、日本国内で開発しスパムメールやマルウェアへの対策に特化しています。特許取得済みの独自技術「msec」をベースに、強固なセキュリティを強みに国内シェアNo1を誇っています。 ■顧客 官公庁系の顧客が多いですが、その他金融、製造などの他業界の顧客も幅広く取引があります。情報システム部門が提案先となります。 ■業務概要 顧客要件をヒアリングし、設定や運用についての提案を行います。 また、決定した要件に沿った設定・構築を行い、顧客に製品を納入します。 導入後はカスタマーサービスに引継ぎを行います。 案件のスケジュールについても、顧客・営業担当・自身でバランスを取りながら調整を行っていただきます。 取扱い製品は自社開発の製品のみで、開発者は同じオフィスに勤務しているため、質問や議論などを積極的に行える環境になっております。 ■業務詳細 営業部門と製品開発部門の間に立って、同社製品の導入や技術提案を行う導入支援SE / テクニカルサポートを担当いただきます。技術的な部分は開発部門の技術者と相談しながら進めていただけます。 ■働き方 フレックスタイム制、リモートワーク(週2回出社)を導入しており柔軟な働き方が可能です。 客先常駐はなく、ソフトウェアメーカーならではの働きやすさです。 ・WEB商談がメイン ・年休120日 ・平均残業25h 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネットワールド
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 販売促進・PR プリセールス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<IT営業職やプリセールス等からマーケティング職へのキャリアチェンジ歓迎!≫◆◇◆連結売上高1兆円突破の大塚商会グループ/2024年度売上高1,434億円のIT商社◎◇◆ ●国内外の最先端のICT製品を取り扱っており常に最新技術を習得可能 ●年休124日×リモート可×土日祝休み×残業20〜25H/月程と働き方も◎ ■職務内容 IT商社として製品の販売・導入支援をする当社のマーケティング本部にて、VMware製品および新規メーカー製品に関するプロモーションの企画推進と販売促進活動をお任せします。 具体的には… (1)主力製品であるVMwareの製品プロモーションおよび各種イベントなどの販促活動 (2)新規取り扱い製品についての販売スキーム等の立案・実行 (3)営業・技術部隊と連携し、当社パートナー支援業務(プリセールス含む) (4)Webプロモーション、Webサイトのコンテンツ作成企画、運営支援 ■入社後イメージ 当ポジションはリモートメインの働き方ですが、入社3か月程度は出社をベースに業務を習得していただきます。社内外多くの方と関わりを持つ部門の為、ご経験やスキルに応じて対応範囲を設定し、スタート時はOJT形式で先輩社員について学びながらスキルアップして頂きます。また将来的にはリーダーとしてチームを牽引いただくキャリアを想定しております。 ■配属先情報 マーケティング本部には約50名の社員が在籍しており、仮想化・サーバ・ストレージ・ネットワーク・セキュリティなどの分野ごとに販促業務を担当しています。今回はVMware製品・新規取り扱い製品のプロダクトオーナーとして、メーカーや当社営業・SE部門と共同で製品の販売促進をお任せします。また、当課ではVMware製品の他にProxmox、NVIDIA、Accopsなどのメーカーの製品を取り扱っており、導入相談から概算見積もり、技術支援含めワンストップでご提供しています。 〜当社の特徴〜 当社はVMware社の製品を日本に初めて持ち込んだディストリビューターです。国内外300社以上のメーカーから製品を仕入れ、パートナーを経由してエンドユーザーに3万点以上のネットワーク/ソフトウェア製品の販売・導入支援をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
図研ネットウエイブ株式会社【東証プライム上場・図研グループ】
神奈川県横浜市港北区新横浜
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス ネットワークエンジニア(設計構築)
〜16期連続増収を継続中◎東証プライム上場の図研グループ/米NASDAQ上場「Fortinet社」の正規代理店/残業月平均10h/年休127日〜 ■職務内容: ◇当社の扱うFortinet社等セキュリティアプライアンス製品のプリセールスとして、顧客向けの技術的知見を活かした製品導入支援・構築を担当していただきます。 ■業務詳細: ・技術的知見を活かした製品導入支援・構築 ・顧客への技術的な商品説明、導入案・カスタマイズ案の作成 ・技術的な問い合わせ対応 ・技術情報・ナレッジの蓄積および社内共有 ・営業との連携、メーカーへのエスカレーション対応 ※これまでのエンジニアとしての知見を活かし、技術的スペシャリストとして営業担当や顧客に喜んでいただける提案ができるポジションです。 す。 ■配属先情報: 50代4名、40代1名、30代2名、20代10名/計17名 ■働き方: <ワークライフバランス充実◎> ・残業月平均10h ・年休127日 ・完全週休2日制(土日祝) ■当社製品について: 米NASDAQ上場、Fortinet社の製品をメインに扱っております。 なかでもFortiGateシリーズは様々なセキュリティ機能を1台に集約提供しており、自社開発製品だからこそ実現できる各機能やパファーマンスの高さが魅力です。米国等、世界シェアトップの製品を取り扱っております。 ■当社の魅力: プリント基板設計用CADで世界シェアトップ級の東証プライム市場上場図研の子会社として2001年に設立した、図研のインフラ構築ソリューションとしてストレージ/セキュリティ/サーバーなどの機器を販売する専門商社です。 図研の顧客ネットワークを活用し、ニーズごとの製品提案、導入、アフターサポートまでサービス提供をしています。先端的な技術を適用した製品の導入支援やコンサルティングなどのサービス業務です。レガシーテクノロジーからエマージングテクノロジーまで幅広くサポートできることが、当社の最大の強みです。
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, プリセールス セキュリティコンサルタント・アナリスト
●大手企業の安定性と自由度の高い社風のバランスが取れた超優良企業 ●プライム上場SCSKのグループ企業 ●品質保証のパイオニアとして、取引実績累計約1,100社、プロジェクト数累計約25,000件を誇ります。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 海外製のプロダクト・クラウドサービスや自社開発したサービスによるソリューション(システムプラットフォーム・セキュリティ分野)のプリセールス及びインプリメンテーション業務を実施していただきます。 <ソリューションの概要> ・IT基盤ソリューション(主に海外製品) ・セキュリティソリューション(海外製品及び国産ソリューション) ・自社サービス(セキュリティ診断/ペネトレーションテスト、品質・性能テストほか) <本ポジションの役割> 製品・クラウドサービス等の事業責任者の配下で、お客様への提案や設計・構築作業を含むプリセールス活動全般をマネージメントを含めて実施して頂きます。現時点では、取り扱い製品などはそれほど多くありませんが、将来的には数多くの製品・サービス等を含めたセキュリティソリューションマップができる予定です。その全体の提案フェーズに関する責任者の役割をお任せすることも想定しています。 ■チーム構成: 約100名(中途採用メンバー比率:75%程度) ■当社のセキュリティについて: これまで、企業におけるサイバー攻撃対策は主に情報システム部門が担っていました。しかし、ITは世の中の至る所に存在することになり、当社の主要顧客である大手・超大手の製造業の設計・開発・製造部門がIT化しています。これらの部門は企業の中核部門であり、さらに日本の中核でもあります。そのため、このセキュリティ市場は従来と比較にならないレベルの規模になると思われます。 今後、セキュリティ事業だけで数年以内に年商100億円規模を目指しており、急拡大する市場において我々と一緒に推進していただける方を広く募集しています。 変更の範囲:本文参照
650万円~899万円
システムインテグレータ, プリセールス セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
●大手企業の安定性と自由度の高い社風のバランスが取れた超優良企業 ●プライム上場SCSKのグループ企業 ●品質保証のパイオニアとして、取引実績累計約1,100社、プロジェクト数累計約25,000件を誇ります。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 海外製のプロダクト・クラウドサービスや自社開発したサービスによるソリューション(システムプラットフォーム・セキュリティ分野)のプリセールス及びインプリメンテーション業務を実施していただきます。 <ソリューションの概要> ・IT基盤ソリューション(主に海外製品) ・セキュリティソリューション(海外製品及び国産ソリューション) ・自社サービス(セキュリティ診断/ペネトレーションテスト、品質・性能テストほか) <本ポジションの役割> 提案や設計・構築作業を含むプリセールス活動のマネージャーの配下で、提案や設計・構築作業の実務やお客様向けのプロジェクトのリーダーとして案件対応をして頂きます。 ■チーム構成: 約100名(中途採用メンバー比率:75%程度) ■当社のセキュリティについて: これまで、企業におけるサイバー攻撃対策は主に情報システム部門が担っていました。しかし、ITは世の中の至る所に存在することになり、当社の主要顧客である大手・超大手の製造業の設計・開発・製造部門がIT化しています。これらの部門は企業の中核部門であり、さらに日本の中核でもあります。そのため、このセキュリティ市場は従来と比較にならないレベルの規模になると思われます。 今後、セキュリティ事業だけで数年以内に年商100億円規模を目指しており、急拡大する市場において我々と一緒に推進していただける方を広く募集しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社図研
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス ソフトウェア(CAD・CAM・CAE)
〜自社開発のCADシステムを中心としたプリセールス、プロモーションおよびプロジェクト業務/住宅手当など福利厚生も充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 セールスエンジニア/コンサルタントとして、エレクトロニクス製造業のお客様に対する当社の営業活動を技術的な側面から支援します。エレキCADを中心に当社設計システムの活用効果をお客様の設計部門に対し、プレゼンテーションや設計者へのヒアリング結果を元にした提案の立案/実施などを通して行うプリセールス業務を中心に、セミナー等の販促/プロモーション活動やシステム導入のための支援サービス実施やプロジェクト管理の役割を担います。 ◆プリセールス業務 ・営業提案支援 (デモンストレーション/プレゼンテーション) ・アセスメント (ヒアリング/課題分析/施策立案/効果算出) ・導入前評価支援 (貸出し評価サポート/ベンチマークテスト) ◆プロモーション活動 ・販促企画 (販売戦略に沿った販促案策定/市場調査/情報収集) ・コンテンツ制作 (販促企画に沿ったコンテンツ/リーフレット/事例集/媒体寄稿) ・セミナー運営 (体験会/内覧会/展示会/協調ベンダーとのセミナー) ・開発支援 (市場・顧客ニーズの収集/当社開発へのフィードバック) ◆プロジェクト管理 ・要件定義 (ヒアリング/課題分析/要件定義/導入プランの策定) ・運用構築 (運用定義/システム構築) ・進捗管理 (計画管理/各種要件のステータス管理) ■魅力・やりがい: 同社製品は国内外の電子機器、車載、産業機器メーカの多くの企業で採用され、多岐に渡るプロジェクトにおいて、システムの提案活動から導入・フォローアップまで一貫して携われます。自身の成長を実感しながら新たなキャリアを築くことができ、お客様のニーズや業界全体の動向把握を通じて、AIやIoTなど新技術を活用した新製品企画やお客様支援に携わる機会もあり、自社開発製品ならではの提案型のスキルを身に付けられます。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ, 販売促進・PR プリセールス
●大手企業の安定性と自由度の高い社風のバランスが取れた超優良企業 ●プライム上場SCSKのグループ企業 ●品質保証のパイオニアとして、取引実績累計約1,100社、プロジェクト数累計約25,000件を誇ります。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 海外製のプロダクト・クラウドサービスや自社開発したサービスによるソリューション(システムプラットフォーム・セキュリティ分野)のプリセールス及びインプリメンテーション業務を実施していただきます。 <ソリューションの概要> ・IT基盤ソリューション(主に海外製品) ・セキュリティソリューション(海外製品及び国産ソリューション) ・自社サービス(セキュリティ診断/ペネトレーションテスト、品質・性能テストほか) <本ポジションの役割> すでに運用中の見込み顧客リストやマーケティング担当が企画したイベント協賛や記事広告、ホワイトペーパーダウンロードのようなリードからの案件創出活動が主な役割となります。また、その後のカスタマーリレーションに関しての様々な業務およびミニセミナーなどの積極的な企画の推進などリーダーシップを持って推進して頂くことが主なミッションです。 ■チーム構成: 約100名(中途採用メンバー比率:75%程度) ■当社のセキュリティについて: これまで、企業におけるサイバー攻撃対策は主に情報システム部門が担っていました。しかし、ITは世の中の至る所に存在することになり、当社の主要顧客である大手・超大手の製造業の設計・開発・製造部門がIT化しています。これらの部門は企業の中核部門であり、さらに日本の中核でもあります。そのため、このセキュリティ市場は従来と比較にならないレベルの規模になると思われます。 今後、セキュリティ事業だけで数年以内に年商100億円規模を目指しており、急拡大する市場において我々と一緒に推進していただける方を広く募集しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ