4240 件
東亜建設工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(31階)
-
650万円~999万円
設計事務所 ゼネコン, 事業企画・新規事業開発 その他ビジネスコンサルタント
学歴不問
【エネルギーの燃料に関する、次世代エネルギーの知見をお持ちの方歓迎!】〜海洋土木の分野で100年以上の歴史★レインボーブリッジも手掛けた会社/平均勤続年数20.2年の優良企業/賞与6.4か月分実績 ■業務内容: ・創業100年超、海洋土木を強みにする社会インフラ企業である東亜建設工業グループにおいて、脱炭素戦略・施策の立案・推進、事業部門やグループ会社の支援等の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・脱炭素に関する社会動向の調査 ・東亜建設工業グループの環境データ(温室効果ガス排出状況など)の収集、分析、開示 ・東亜建設工業グループの環境関連情報の整理と開示(環境イニシアティブへの対応) ・グループ事業の実態を踏まえた、課題の抽出、戦略・施策の企画・立案と合意形成 ・施策の推進と進捗状況の評価および施策の見直し ■配属部署について: ・4月から新設された部署であり、現在は部長1名となっております。当ポジションの方にはその部長の補佐としてご活躍いただく想定です。 ■採用背景: ・脱炭素社会へ向けた取組みが世界で広がる中、日本政府も2050年を期限としたカーボンニュートラルの実現を表明しました。当社でも、脱炭素に関する部門横断のワーキングチームを発足させ、工事分野ごとのCO2発生量を正しく評価し、スコープ1、2、3の各段階において必要な対策の策定を急いでいます。産業施設が集積する港湾の脱炭素化をめざして国土交通省が推進するカーボンニュートラルポートの整備は、当社のノウハウが活かせる分野であり、その実現に貢献していきたいと考えています。 ■働きやすい環境: ・週2日のリモートワーク勤務が可能です。 ・コアタイム無しのフルフレックス制を導入しております。 ・年休124日・平均残業30H・転勤無で働きやすい環境が整っております。 ・住宅手当、単身赴任手当等福利厚生が充実しています。 ■当社について: ・同社はゼネコンの中でも、港湾・護岸工事、海底トンネル工事などの海洋土木に特化した「マリコン」企業で、業界では3本の指に入る最大手の企業です。現在は総合建設業としての地位を確立しており、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、海外案件にも携わっています。
NEL株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
600万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 営業企画 事業企画・新規事業開発
【日本小売業の150兆円市場にアプローチするOMOカンパニー/商品購入とレビュー動画投稿を行うプラットフォーム「osina」を展開/IPO計画中/土日祝休み】 ■業務内容: 事業責任者として、主に自社提供のプラットフォーム「osina」の開発部門やデザイナー、マーケティングなど幅広い業務を統括し、施策から実行までをご担当いただきます。ユーザーに向き合い新しい購買体験と報酬体験を広げていくポジションです。また、中長期では1から開発組織や文化を形成し、非連続で継続的に成長できるプロダクトと開発体制を構築していただきたく、IPOに耐えうる組織構築もお任せします。 ■具体的な業務内容: ・事業戦略や組織戦略の立案、実行 ・開発部門やデザイナー、マーケなど幅広い業務を統括、施策と実行 ・「osina」のシステム開発 プロダクトの設計からデータ活用など 人員効率化、開発効率化を進める統括 ・マーケティング業務 ・メーカーの事業開発 ・営業活動の進捗管理と支援 ・チームやメンバーの能力や成果を評価し、必要に応じてパフォーマンスの向上を促進 ・メンバーの採用活動 ・新規開拓と既存顧客への深耕活動 ※上記業務は一例です。領域が多岐にわたるため、1人ではなくメンバーや業務委託など、様々なチームを巻き込みながら推進いただくことを想定しています。 ■配属先について: 自社媒体である「osina」の売上を最大化すべく、開発・ビジネス両面においてプロダクトにおける最良の意思決定及び実行を行う部門です。市場の拡大に伴い、私たちが出会うクライアントのビジネスモデルならびにブランド展開の幅は広がっており、それによってマーケティングプロモーションへのニーズも多岐にわたります。 ■当社の特徴: 当社は、「個人と共に大きな夢や希望を与えられる存在になりたい」という代表の想いから、2017年に設立されました。高度経済成長期から失われた30年まで、長きにわたり日本経済の中心で消費を創造してきた日本小売業150兆円の市場にアプローチしています。個人の力とテクノロジーの力を掛け合わせたプロダクト「osina(オシナ)」を中心に、この巨大産業に新しい仕組みを提供し、夢ある産業へ変革を起こし続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルダイバース株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~549万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 事業企画・新規事業開発 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント
【<未経験歓迎・社会貢献性◎>人材大手パーソルグループ/障害者雇用のリーディングカンパニーにおける事業企画/週4日リモートワーク・フレックスタイム制度有】 ■募集部門概要: パーソルダイバースは、パーソルグループの特例子会社として、約2,000名の障害のある社員と共に、グループ各社からの受託業務のほか、地域と連携した事業を展開し、「障害者雇用の成功」を目指しています。 今回の配属先では、障害者雇用のさらなる拡大に向け、事業予算の策定・業績・KPI等の定量指標の管理および、事業戦略に関わる企画・検討・実行を担っています。 ■業務内容: (1)予算・業績・KPI管理 ・月次業績管理・報告 └実績・FO(通期予測)などの数字の集約および経営への報告資料作成 ・予算策定 └年間の売上・販管費などの予算数値策定や、事業KPI・人員計画の取りまとめ、意思決定のサポート (2)各種事務局 ・戦略に関わる各種会議体の進行・議事。 └戦略会議(執行役員・部長・課長・係長クラス参加)のアジェンダ取りまとめ・進行 └部長会議・業績会議(執行役員・部長クラス参加)のアジェンダ取りまとめ・進行・議事 └予算会議(執行役員・部長クラスおよび企画関連部署参加)のアジェンダ取りまとめ・進行・議事 ※入社後まずは先輩社員のレクチャーを受けながら業績管理業務から習得いただき、ゆくゆくは事業戦略に関わる各種プロジェクトや経営陣に対する企画提案にも関わっていただく予定です! ■配属先部門ついて: 30〜40代を中心としたチームです。マネージャー(女性)、リーダー(女性)の他、メンバー2名(男性1名・女性1名)が在籍し、個人の意見がプロジェクトに反映できる風通しの良い職場環境です! メンバーのバックグラウンドも様々で、営業経験者、採用部門経験者、購買部門担当経験者など、それぞれの専門性を尊重し、チームで課題解決に取り組む文化が根付いています。 リモートワークが中心ですが、週1日の出社日や、チャット・オンライン通話で日々コミュニケーションを取り合っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユートニック
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
【総額5.2億円の資金調達を実施/執行役員へのキャリアパスあり/エンターテインメント&テクノロジー企業】 ■業務内容: ・営業戦略の立案および実行 ・営業目標・予算の設定と達成に向けた戦略の策定と実行 ・営業チームの育成・トレーニング・パフォーマンス管理(KPI管理) ・営業報告・分析と結果の評価・改善策の提案 ・外部協業先候補への事業提案・座組の設計 ・社内外のステークホルダーを巻き込んだ新規リード獲得 ■ポジションの魅力: <創業期であり組織長としてのスキル向上> ・スタートアップのためKPIの策定・売り上げの拡大のための施策など経営の仕組み作りから携われます。 ・事業と組織の拡大フェーズを牽引しながら、音楽・クリエイティブ産業のDX最前線でキャリアを一段上げられるポジションです。 ■得られるスキル: ・事業戦略・PL設計 ファンプラットフォーム「U Dom」のKPI設計・損益管理を通じて、数字ドリブンで事業を伸ばす力 ・組織マネジメント 20→50名規模への拡大局面での採用・評価制度設計、クリエイティブとテック双方を束ねるリーダーシップ ■当社について: 株式会社ユートニックは、2018年に創業され、「STAY ARTISTIC!! 表現者にパワーを。」をビジョンに掲げています。アーティスト向けのノーコードアプリ開発システムやデジタルメディアの企画・運営を行い、表現者の可能性を広げる事業を展開しています。音楽家バックグラウンドの創業メンバーと共に、エンタメ業界に新しい風を吹き込む企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーティスソリューションズ
東京都港区南青山
青山一丁目駅
700万円~1000万円
ITコンサルティング 研修サービス, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【人材育成のトータルソリューションを強みとするITサービス・コンサルティング企業/金融業界トップレベルのシェア・大手事業会社にも事業を拡大/安定性◎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 金融機関や大手事業会社を中心に、ITサービスを主軸としながら人材育成や業務効率化に向けた課題解決をサポートしている当社で、今後の拡大やIPOを見据え、中期経営計画や単年度計画、M&Aといった経営企画や新規事業企画等を、経営企画部長の右腕として担っていただきます。 ■具体的には: <経営企画> 現状把握、課題分析、事業計画策定、M&A推進、社内オペレーション整備 <事業管理/推進> 社外折衝(アライアンス) <新規事業開発> コンセプト企画、ビジネスモデル企画、事業化検討(社内討議) ■当ポジションの魅力: 当社基幹商品が安定軌道に乗ったことから、今後増加するユーザからのニーズに応えるため新規事業企画や社内オペレーション整備を通じて、会社の成長にダイレクトに関わることができる業務です。
GAIA株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
450万円~649万円
保険代理店 その他金融, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 事業企画・新規事業開発
【東京/IFA企業/成長性◎/新規事業の立ち上げフェーズに携われる/営業から企画営業へ/金融知識が身に付く/転勤無/ノルマ無/月平均残業15h/資格取得補助制度あり/時差出勤可】 ■GAIA株式会社について 主に富裕層顧客向けのコンサルティング業務を行っている当社は、特定金融機関の商品に偏らない顧客サイドに立った中立的な提案を行うことができます。 また、当社の最大の特徴でもある「フィー型ビジネスモデル」により資産の持続的成長という目的をお客様と共有でき、お客様との良好な関係を長く保てると考えています。 ■職務詳細: ・新規プロジェクト立ち上げの補佐(海外駐在向けサービスの企画・運用) ・当社サービスチャネル(法人・個人)拡大のためのプロジェクトの企画・運営業務 ・資産形成層向けサービスの運営等 ■現在始動しているプロジェクト ・タイ駐在員向けセミナー 海外へ駐在されている方の資産運用に関するご相談をお伺いし同社のFP担当へ繋ぐセミナーを企画しています。 (具体的業務)セミナーを開催するための資料の修正や先方との契約内容確認、関係各所の調整 ・セミナー開催後の資金運用に関するアフターフォロー (具体的業務)ラインでを使用した配信など ※新規事業の為、業務内容変更の可能性あり ■入社後の研修体制/流れ: 入社後初期は会社全体を知る為に同部門責任者の補佐役として現場OJTを中心に業務を行って頂きます。業務に慣れてきたら、責任者の方と共に企画提案〜営業まで一気通貫でプロジェクトに取り組んで頂きます。 小規模の部門だからこそご自身で裁量権大きくご提案頂く事が出来ます。 ■組織構成: 東京オフィス全体の人数:28名 IFA事業部のFPの人数:13名 ■当社の魅力: (1)異動(転勤)がなし。顧客と長期的な関係構築ができる。 (2)フィーベースのビジネスモデルのため、安定的にお客様の視点にたって商品を提案することができます。商品(金融商品や保険)ありきでなく、お客様のライフプランに沿った資産運用のご支援が可能であります。(士業やアライアンス企業の協力もあり、多岐に渡ったご相談が可能です。) (4)金融業界が変わる現在、現場でリアルタイムに変化を感じながら成長も実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社羅針盤
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~649万円
その他専門コンサルティング レジャー・アミューズメント, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜観光スタートアップ/日本の観光をリードし文化を次世代につなぐ/多角的に事業を展開しながら急拡大中〜 ■募集概要: 「ゲストの感動を創造し、ガイド・地域を含めた三方良しを実現する」 私たちはこのミッションを掲げてインバウンド観光客に忘れられない旅行体験を提供するサプライヤーとして、地域固有の魅力を最大限に引き出し、ツアーを企画・運営しています。 ■業務内容: 欧米豪の訪日旅行者をターゲットにしたアクティビティの企画・造成に加えて、売上・利益の達成を目的とした組織作りやチームマネジメントまで幅広い業務をお任せします。 ・新規アクティビティの戦略立案から立ち上げ ・既存アクティビティの売上/利益の最大化 ・アクティビティのクオリティコントロール ・チームの売上利益の予算管理 ・チームメンバーのマネジメント ・ステークホルダーとの交渉 ■当社について: 日本のポストコロナという観光新時代をリードすることを目指し、インバウンド関連事業を運営する3社を統合して設立したベンチャー企業です。 宿泊業のサポート、オプショナルツアーの企画運営、着物のレンタル、観光に関するコンサルティングサービス、コミュニティ及びメディアの運営など、観光・インバウンド領域で多様なサービスを展開しています。 ビジョン・ミッションは、『日本の観光をリードし、文化を次世代に繋ぐ』。 観光をもっとワクワクする方へ、日本をもっと盛り上がる方へ、そして日本を訪れたすべての人々の人生をもっと楽しい方へ、そのような想いを持ちながら、人々の行きたいところ、やりたいことを示す「羅針盤」のような存在に。 これからのインバウンド需要を取り込み、東京証券取引所への新規上場、その先には日本最大のインバウンド企業になることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルイノベーション株式会社
600万円~799万円
人材紹介・職業紹介 研修サービス, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜労働市場や「はたらく人」への貢献に強い思い入れのある方、事業開発や社会課題の解決に対する熱量がある方のご応募をお待ちしています!〜 ■概要 今回のポジションでは、当社の最重要テーマである「エッセンシャルワーカー向け転職支援サービス/プラットフォーム事業群」に関する新規事業の企画・開発、アライアンスやM&Aの推進、関連プロジェクトのマネジメントを担当します。 現在は若手・未経験層向けサービス「ピタテン」など複数のサービスを展開・検証中であり、本ポジションでは、生成AIなどのテクノロジー活用、外部連携による事業拡大、新たなビジネスモデルの企画推進を担っていただきます。 ■業務詳細: ◎事業戦略の実行と推進 ◎新サービス・プロダクトの企画 …生成AIや最新テクノロジーを活用し、若年層やエッセンシャルワーカー層のキャリア支援につながる新たなサービスを企画・開発。 ◎グロース施策の推進 …立ち上げ済みプロダクト(例:「ピタテン」)のKPI設計、業務改善、収益性向上のためのオペレーション構築・施策実行。 ・アライアンスの構築 ◎グループ内との連携 ◎非連続成長手段の検討 ◎チームマネジメント(将来的に) ■配属部署: インキュベーション推進部において、BizDev(事業開発)機能を担う「ビジネスデザイン室」の配属を予定しております。 └マネージャー室長1名、メンバー2〜3名 ■ポジション魅力: ・代表直下で、型にはまらない0→1の 新規事業に携わることができ 、自身の圧倒的な成長につながります。 ・パーソルが持つ豊富なリソースやブランド、ケイパビリティを活かした、ダイナミックな事業 開発に携われます。 ・事業が育っていくスピード感とスケールアウトする過程を肌で感じ、体感することができます。 ■当社サービスについて dodaとは異なる領域でより専門性の高いエージェント事業を展開中。 若年層、介護、ミドルシニア、ドライバーなど多岐にわたる分野を扱っており、今後さらに領域を拡大していく予定です。 (介護職専門人材紹介「みーつけあ」、若年層特化エージェント「ピタテン」など) 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社じげん
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 経営・財務・投資の中核機能を担う経営戦略部において、部長候補を募集します。経営管理、経営推進といった各コーポレート部門とも密に連携しながら、社長直轄で事業拡大を推進します。 経営目線を持ちながら経営戦略部をマネジメントし、リードしていただくことができるポジションです。 ■業務詳細: ・全社的な経営計画(経営戦略、事業戦略、財務戦略、投資戦略、組織戦略)の策定 ・グループ内の各企業、事業の管理会計、予実管理の取りまとめ ・外部企業とのアライアンス提案、実行 ・M&A戦略の立案、対象企業の選定 ・金融機関、仲介企業、事業会社を通じたソーシング(案件発掘) ・ビジネス、財務、法務観点からのデューデリジェンス ・対象企業やカウンターパーティとの価格条件や契約条件の交渉 ・PMI(M&A後の経営統合)の戦略立案、ハンズオンでのバリューアップの実行 ・財務戦略の立案、資本市場や金融機関との折衝 ・マネジメント業務(メンバーのミッション策定、評価、育成)等 ■ポジションの魅力: 上場ベンチャー企業の経営企画やM&Aのソーシング〜デューデリジェンス、資本市場や金融機関との折衝など、チャレンジングな機会に取り組めます。 IPO前のスタートアップと比較すると資金面・ノウハウ・経験可能な領域といった点で圧倒的にチャンスが多くIPOをゴールとしない非連続成長が可能です。大手企業と比較すると裁量・スピード感が大きく異なります。ベンチャーのスピード感と上場企業としてのスケール感の双方を実現できます。 ■組織について: 経営戦略部は経営企画・M&A・ファイナンスといった経営戦略のコアを担う、社長直下の部門です。 単なる戦略立案ではなく、多岐にわたる課題解決を担当する実行部隊であるため、圧倒的スピードで幅広い業務を担当します。 経理・総務・労務等を担当する経営管理部や、人事を担当する経営推進部、広報・サステナビリティ推進室等とも連携を取りながら、経営課題の解決と実行を進めます。 ■歓迎条件: ・公認会計士 ・財務戦略の構築経験 ・新規事業開発経験 ・ターンアラウンド経験 ・証券会社での公開引受、審査業務経験 ・インターネットセクターにおけるベンチャー企業での経営企画/CFO経験 ・企業アライアンスの経験 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
その他専門コンサルティング レジャー・アミューズメント, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜日本の観光をリードし文化を次世代につなぐ/多角的に事業を展開しながら急拡大中〜 ■募集概要: 自社のガイドコミュニティ事業「JapanWonderGuide(以下、JWG)」の企画推進業務全般をお任せ致します。 2020年から活動を開始し、全国通訳案内士等を中心に、現在は、3,000名を超えるコミュニティとなっております。 【観光は”人”である】という信念のもと、「日本のガイドの質を世界一に」をスローガンに掲げるJWGは、ガイドが活躍することによって、ゲストに充実した時間を提供していくために、様々なコンテンツやサービスを提供しております。 インバウンド需要の高まりから更にニーズが高まっており、今後ガイドの人材紹介ビジネスや法人パートナー様とのアライアンスなど事業を拡大を予定しております。現在社員1名で運営しておりますが、今後2〜3名の組織に増員予定です。 ■業務内容: ・コミュニティ会員の満足度向上のための施策の立案・実施 ・サブスクリプション有料会員(600名強)増加のためのプロモーションやE-learning等のコンテンツの企画運営 ・ガイド同士、ガイドと企業連携強化のためのコミュニティ活性化の取り組みや交流会イベントの企画運営 ・法人パートナー拡大のための営業活動 ・ゲスト・旅行会社・ガイドのマッチングを目的とした人材紹介ビジネス等の立ち上げ業務 ■当社について: 日本のポストコロナという観光新時代をリードすることを目指し、インバウンド関連事業を運営する3社を統合して設立したベンチャー企業です。 宿泊業のサポート、オプショナルツアーの企画運営、着物のレンタル、観光に関するコンサルティングサービス、コミュニティ及びメディアの運営など、観光・インバウンド領域で多様なサービスを展開しています。 ビジョン・ミッションは、『日本の観光をリードし、文化を次世代に繋ぐ』。観光をもっとワクワクする方へ、日本をもっと盛り上がる方へ、そして日本を訪れたすべての人々の人生をもっと楽しい方へ、そのような想いを持ちながら、人々の行きたいところ、やりたいことを示す「羅針盤」のような存在に。これからのインバウンド需要を取り込み、東京証券取引所への新規上場、その先には日本最大のインバウンド企業になることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
※データドリブンな開発を推進/デンソー外部とのパートナー戦略に貢献できる部門/経理財務、調達購買、営業、商品企画、戦略コンサルにて部門を跨いだ連携経験がある方歓迎※ ■募集背景: 自動車業界の最先端を担うADAS(先進運転支援システム)領域において、ハードウェア中心からソフトウェアビジネス・データドリブン開発への転換が加速する中、この潮流に対応した新たな戦略・ビジネスモデル構築を担う人材を求めています。経営企画・事業企画部門の中核として、変革をリードしていただける方を募集します。 ■業務内容: ADAS領域における中長期の事業戦略・拡販戦略の立案と実行を担っていただきます。 ■業務詳細: ◇ソフトウェア中心の収益モデルを見据えた新しいビジネスモデルの企画・設計 └IPビジネス企画、契約/収益スキーム構築、価格戦略立案 ◇AI/データドリブン開発など開発手法の変革に対応する戦略立案 └競合ベンチマーク、開発内外製検討、協業スキーム構築、収益モデル検討 ◇M&Aやアライアンスを含む外部パートナーとの連携戦略の検討 └パートナー戦略立案、外部パートナーとの協議、協業スキーム構築 ◇経営層との密な連携による事業の意思決定支援 └投資戦略立案/意思決定シナリオ立案、ビジネス獲得に向けたシナリオ構築 ■業務のやりがい: ◇ソフト×データ主導の新しいビジネスモデル設計に携われる稀有なポジションです。 ◇技術・市場が急成長中のADAS領域で、誰もやったことのない仕事を創る経験ができます。 ◇経営視点と現場をつなぐ、事業の「かじ取り役」としての醍醐味があります。 ◇海外拠点やグローバル顧客との連携も多く、将来的な海外赴任の可能性があります。 ◇戦略・経営・モノづくりが融合する現場で、最先端の技術者と協働しながら事業を動かすことができます。 ■組織ミッション: 私たちセーフティシステム企画部は、「交通死亡事故ゼロ」という大義の実現を掲げ、先進運転支援システム(ADAS)の普及と事業成長を両立させるための戦略立案・推進を担っています。 ADAS領域では、従来のハードウェア中心のビジネスから、技術革新とともにソフトウェアやデータの活用が進み、従来とは異なるビジネスモデルやコスト構造が求められるようになっています。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
1000万円~
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
■業務概要: スズキ株式会社次世代モビリティサービスの新規事業を、事業性の観点から成長・黒字化へ導く役割を担う、事業マネジメント担当をお任せします。複数の新規事業を横断的にマネジメントし、事業の継統的な成長と、収益化を実現するための戦略立案や実行を担うポジションです。 ■具体的な業務: ・各新規事業プロジェクト、いわば「社内ベンチャー」の成長を支援し、事業性を評価しながら、収益モデルや事業計画の策定を行う ・事業の収益化や黒字化に向けた戦略を立案し、実行まで責任を持って推進 ・本部横断で事業の進捗や数値を管理し、必要に応じてKPIの設計や見直しを行う ■期待すること: 役員や関係者に対して、事業計画や事業価値、会社への貢献などの説明を行い、チームや他部門と連携しながら、各新規事業および本部全体の成長をリードしていただくことを期待しています。 机上業務ばかりで上段に構えることなく、各事業担当と一緒に泥臭く行動して実績を出していただける方を募集します。 ■入社後の流れ: まずは、入社後1週間〜10日間のオリエンテーションによって、スズキでの業務基礎やルール、会社全体の組織、本部内の各業務内容などの説明を行い、仕事を行う上で困り事の無いようにします。 担当業務を始める際は、業務関係者と2人3脚で進め、早期に自身で進められるようフォローを行います。 ■募集の背景: 私たちは、スズキの新規事業を将来の大きな柱へと成長させることを目指しています。そのためには、経営企画的な視点から各事業や本部全体の事業基盤を確立し、持続的な成長を実現することが不可欠です。今回募集するポジションは、単なる新しい挑戦ではなく、スズキの未来を担うもう一つの柱を築くという、非常に重要な役割を担っていただきます。新規事業の成長と安定に貢献したいという強い意志をお持ちの方のご応募を、心よりお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
※データドリブンな開発を推進/デンソー外部とのパートナー戦略に貢献できる部門/経理財務、調達購買、営業、商品企画、戦略コンサルにて部門を跨いだ連携経験がある方歓迎※ ■募集背景: 自動車業界の最先端を担うADAS(先進運転支援システム)領域において、ハードウェア中心からソフトウェアビジネス・データドリブン開発への転換が加速する中、この潮流に対応した新たな戦略・ビジネスモデル構築を担う人材を求めています。経営企画・事業企画部門の中核として、変革をリードしていただける方を募集します。 ■業務内容: ADAS領域における中長期の事業戦略・拡販戦略の立案と実行を担っていただきます。 ■業務詳細: ◇各製品・機能の原価構造見直し・コスト戦略の策定と改善施策のリード └原価分析、採算向上活動の牽引、重要部品パートナー戦略立案 ◇経営層との密な連携による事業の意思決定支援 └投資戦略立案/意思決定シナリオ立案、損益シミュレーション/コストシナリオの立案 ■業務のやりがい・身につくスキル: ◇損益管理/コスト構造分析/製品別収益性の評価力 ◇ファイナンス視点での戦略設計力/社内調整・交渉力 ◇定量的思考と実行力を両立するマネジメント基礎力 ◇戦略と数字を両立し、「稼げる事業」を自ら設計できる実感 ◇経営/技術/調達/営業の間に立ち、価値の出し方を構築する面白さ ◇数字を使って事業全体にインパクトを与える手応えがある ◇海外拠点やグローバル顧客との連携も多く、将来的な海外赴任の可能性あり ■組織ミッション: 私たちセーフティシステム企画部は、「交通死亡事故ゼロ」という大義の実現を掲げ、先進運転支援システム(ADAS)の普及と事業成長を両立させるための戦略立案・推進を担っています。 ADAS領域では、従来のハードウェア中心のビジネスから、技術革新とともにソフトウェアやデータの活用が進み、従来とは異なるビジネスモデルやコスト構造が求められるようになっています。私たちはこの変化に対応すべく、収益性の見直し、拡販戦略の立案、新たな収益モデルの設計に日々取り組んでいます。さらに、海外拠点やパートナー企業との連携を通じた事業拡大や、経営層との緊密な議論を通じた意思決定支援など、企画部門としての役割を多面的に果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 管理会計 事業企画・新規事業開発
※業界分析、事業動向分析スキルを身に着けたい方歓迎※【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップ級の自動車サプライヤー】 ■募集背景: コックピット製品は、一番ユーザーに近い領域であり、デンソーの中でも歴史ある製品です。車両の電動化、SDV(Software Defined Vehicle)化に伴う製品進化に合わせ、より高い商品力を持った製品に変革していく必要があり、事業企画、商品企画の強化を一緒に牽引して頂ける仲間を募集しています。 ■業務内容: コックピット統合制御製品の事業企画、商品企画、戦略立案、原価企画をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇メータ、統合コックピットシステム等のコックピット製品の事業企画、商品企画、戦略立案 └市場分析から導き出した売上目標の設定 └競争力ある製品を作り出す商品企画の社内関係者リード └売上目標に向けた拡販活動の社内関係者リード ◇原価企画 └中長期利益目標の設定 └利益目標に向けた原価企画活動(製品原価の作り込み)の推進 ◇原価・売価見積 └顧客からの見積依頼に対し原価見積、売価案を作成 ■業務のやりがい: ◇事業部長の右腕として計数面のエキスパートとなります。 ◇国内外の多くの生産拠点があるため、希望と能力に応じて各拠点で勤務が可能です。 ■身につくスキル: ◇業界分析、事業動向分析スキル ◇製品採算把握、利益改善スキル ◇会社経営の中の事業の運営、戦略立案スキル ◇製品知識、原価見積スキル ■組織ミッション: セーフティシステム企画部は、次世代の自動運転・先進安全製品を製品化していくモビリティエレクトログループの中核を担うADAS製品とコックピット製品の事業企画、採算管理を推進していく部門となります。その中で私たち事業企画2室はコックピット製品を担当し、メーターや統合コックピットシステムといった、車とヒトを繋げる製品を中心とした事業企画、採算管理をしています。 ■職場環境: 自動車分野に関わらず、金融系など前職の経験を強みに活躍されています。他業種・他業界の知識・知見を幅広く受け入れる職場メンバーのマインドと高いモチベーションでお互いを尊重し合う風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ROBOT PAYMENT
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜東証グロース市場上場/利用実績12,000社の企業の売上向上/大手企業・幅広い業界で多数導入済の決済サービスや請求管理クラウドサービスを展開する成長企業〜 ■業務概要: 本ポジションのミッションは、担当事業の中長期的な成長をリードし、経営戦略と現場オペレーションを橋渡しする「事業の牽引者」となることです。 市場や顧客ニーズの変化を的確に捉え、戦略を描き、実行組織をつくり、収益と価値の両立を実現する役割を担っていただきます。 事業を「任せられる」だけでなく、「自らつくり育てる」視点と覚悟を持ち、企業価値の最大化に貢献することが期待されます。 ■業務詳細: 事業部長候補として、事業戦略の策定と実行、組織マネジメント、PL責任を担い、事業成長を牽引していただきます。CxO・経営陣と連携しながら、戦略と現場の橋渡し役となるポジションです。 ・中長期の事業戦略立案および実行 ・PL/予算管理、KPI設計とモニタリング ・部門の組織設計・人材マネジメント ・営業・マーケ・プロダクトなど他部門と連携し、事業成果最大化を実現 ・経営陣へのレポーティングおよび提言 ・必要に応じて新規事業の立ち上げ、提携・M&Aの推進 ■期待する成果: ・担当事業の売上・利益目標達成 ・組織の安定稼働とリーダー層の育成 ・既存事業の収益性改善または新規事業の黒字化 ・戦略的パートナーシップや新規収益機会の創出 ■キャリアイメージ: 事業部長候補として事業推進をご担当いただき、将来的には新規事業責任者としてご活躍いただきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜東証グロース市場上場/利用実績12,000社の企業の売上向上/大手企業・幅広い業界で多数導入済の決済サービスや請求管理クラウドサービスを展開する成長企業〜 ■業務概要: 本ポジションでは、営業本部の統括と連携して、営業本部全体の戦略立案、推進をお任せいたします。中期経営計画達成に向け、生産性を最大化させていく非常に重要な役割を担っていただきます。 ※リモートワーク可能なポジションです。 ■業務詳細: ・経営戦略に基づく事業(営業)戦略策定 ・月次業績/KPIのモニタリング、進捗に応じた施策の検討、実行 ・大手企業をターゲットにした新規リード獲得戦略作成と実行 ・大手企業への提案活動を牽引 ・既存顧客のナーチャリング戦略作成と実行 ・戦略的なアライアンス先の発掘とアライアンススキームづくり ・営業本部全体のマネジメント、人材育成 ・Salesforce、Google Spreadsheetなどを駆使したデータの抽出・分析 ・その他、事業拡大のための施策検討及び実行 ■期待する成果: 中期経営計画達成(2026年売上40億円,営業利益12.5億円) ∟中期経営計画達成に向けた営業戦略及び営業施策策定 ■魅力: ・ご自身の業務内容が経営判断・事業判断に直結するため、責任感と手触り感を持って業務に臨めます。 ・経営判断が行われるプロセスを間近で体感できるため、業務を自分ゴト化して進めることができ経営企画職としての成長角度が高まります。 ・業務の範囲が管理部門だけにとどまらず、事業部門と連携し新規事業や事業戦略立案を進めるため、業績数値にインパクトを与えられる経験ができます。 ・SaaS 企業特有の KPI を扱うため、今後幅広い企業で求められる予実管理/KPI策定の経験ができます。 ∟関われる業務の範囲が広いため、成長機会や自分が注力したい領域を見つけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽ホールディングス株式会社
埼玉県比企郡嵐山町大蔵
石油化学 医薬品メーカー, 事業企画・新規事業開発 ライセンシング
【太陽ホールディングス:東証プライム市場上場/電子機器に欠かせないソルダーレジストで世界シェアトップクラス】 ※太陽ファルマ株式会社への在籍出向です ■業務内容 医療用医薬品のライセンス業務のリーダー〜マネージャー層として主に以下業務を担っていただきます。 ・医薬品の導入候補の探索・一次評価 ・導入候補品に係る事業評価(薬価予測含む)・PJ推進 ・Due Diligence(社内関連部署横断的なDD主導) ・契約書等の検討・確認・交渉・締結 ・導入にあたってのタスク確認・管理、社内他部署調整 ・導入元とのコミュニケーション等 ・その他、新規ビジネススキームの立案/推進 ■配属先について ・部署名:戦略企画部 戦略企画部では、事業開発/薬価対策/開発企画など、多岐にわたる業務を行っています。 事業開発については、国内外製薬会社からの事業譲渡(承継)に関する評価・契約・社内外調整業務や、新規事業の検討・企画・実施に関する業務を行います。 薬価対策については、当社製品の中長期的な薬価予測及び薬価戦略立案や、薬価改定に係る業務として関連学会・他社企業・規制当局との対応を行います。 開発企画については、アカデミアとの連携などを通じて医療上のニーズに応えるための新規効能や製剤開発を自らのアイデアで企画立案・実行し、既存製品の付加価値最大化を目指して開発プロジェクトを進めていきます。 今回、事業開発業務の募集となりますが、様々なバックグラウンドを持った他のメンバーとの仕事を通じて、希望に応じて戦略企画部で行っている他の業務にも携わり、業務の幅を広げていくことも可能です。 ■出向先について ・企業名:太陽ファルマ株式会社 ・形態:在籍出向 ・事業内容:医療用医薬品の製造販売、医療用医薬品の開発 変更の範囲:当社およびグループ企業への出向業務全般
相鉄ホールディングス株式会社
神奈川県横浜市西区北幸
400万円~899万円
鉄道業, 事業企画・新規事業開発 組織・人事コンサルタント
<11月12月2月入社>【創立100年を超え、更なる事業拡大を目指します/東京都心への延線によりマーケット拡大中/将来の相鉄グループの中核を担う人材の採用です】 ■職務内容: 相鉄グループ約35社あるグループ会社の持株会社としてグループの経営体制強化とグループ利益の拡大を図っております。今回は変革期にある当社の将来の管理職候補のご採用となります。 入社後は、経営企画や管理部門、複数の相鉄グループ各社に出向し、業務経験、事業理解を深めていただきます。 ∟相鉄ビジネスサービス株式会社、株式会社相鉄ホテルマネジメントなどのグループ会社各社 ※勤務地:相鉄本社ビル(神奈川県横浜市西区北幸2-9-14) ※出向先の事業内容: ∟シェアードサービス、相鉄グループホテル運営 ■将来的のメイン業務: ・ホテル、オフィス、商業施設等の開発 ・新規事業の立ち上げ ・経理や人事等、バックオフィス業務 ・海外事業の拡大 ・DX.ICT業務関連 ■当社に関して: 神奈川県を中心に運輸業、流通業、不動産業、ホテル業、その他サービス業の分野で事業活動を展開しています。 人々の生活に根付いた広範囲のサービスを提供し、地域社会の発展に貢献することが当社のミッションです。 2019年にはJR、2023年には東急との相互直通運転を開始し、沿線価値を向上させるため魅力ある沿線の創造に取り組んでいます。 ■入社後のキャリアパス: 当社は相鉄グループ各社の管理職を担うことが多く、入社後は様々な現場に配属され、「お客様」視点を養っていただきますが、その後はご経験や適性に合わせて配属先を決定します。 採用ホームページの「社員インタビュー」をご参照ください。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和化工株式会社
大阪府吹田市芳野町
350万円~499万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜創業100年超/機能性樹脂や中間体の製造で国内外に広く知られるニッチトップ級企業/働き方◎〜 ■業務内容: 当社は100年の伝統と独自の技術を背景に、幅広い分野で品質技術に優れた製品をお客様に提供しています。 本ポジションではインド現地法人の経営・運営全般をお任せいたします。 ※現地法人代表者が業務に従事できない事態が発生した場合はサポート業務を行っていただきます。 ■入社後について: 赴任前、日本支社で1〜2年ほど研修期間があります。 研修期間中は6ヶ月ごとに現地視察(1週間程度の出張)があります。 研修終了後、適性を見て、現地法人に赴任していただきます。 ■働きやすさ: ◎全社平均年間有給休暇取得率は80%以上(前年度実績)、 毎週水曜日はノー残業デーとワークライフバランスを推進しています。 ◎「仕事と子育て両立の為の行動計画」を策定し、学校行事休暇、従業員のご家族を会社にご招待する「子供参観日」の開催など、家庭があってより良い仕事が出来る環境作りを目指しております。 ■企業の特徴/魅力: 機能性樹脂の分野で国内外に広く知名度があり、特にニッチトップ級の地位を確立しています。食品添加物やお菓子の原料など、身近な製品にも使用されており、社会に貢献している実感が得られます。残業がほぼなく、働きやすい環境が整っており、福利厚生も充実しています。定年70歳と長く働ける環境が整っているため、安定したキャリアを築くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
カバー株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
400万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 プロデューサー・ディレクター・プランナー
【東証グロース上場/フレックスタイム/世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営/コンテンツ×テクノロジー領域のスタートアップ/グローバル展開】 ■業務概要: 当社では、VTuberの配信事業、ライブイベント事業、マーチャンダイジング事業など様々な分野で事業の展開をしています。 また更なる企業成長の注力領域としてライブ・イベント事業の整備、拡張を計画しております。 特に社内の大部分の部署を巻き込んで進行する大型のイベントでは、組織横断で進める必要のある大規模かつ重大なミッションを持ったプロジェクトが多く、その成功が今後の当社のさらなる成長を後押しする、 重要なファクターとなっています。 こうした組織横断プロジェクトを成功に導くべく、各部署と協働しながら、プロジェクトの進行やプロジェクト内の課題の発見・解決に携わっていただきます。 事業の成功、企業の成長に大きなインパクトを与えることができるポジションです。 ■業務詳細: ・大型イベント、ライブ事業計画の立案サポート ・プロジェクト実行フェーズでの進行状況のモニタリング ・プロジェクト遂行にあたっての課題の抽出・管理・解決サポート ・社内外のステークホルダーとの折衝・調整 ・プロジェクトを評価するための各種指標の可視化サポート ■当社について: 当社は、世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の運営をはじめ、世界で通用する新しいバーチャルタレントの文化の創出やメタバース事業を展開する次世代のITエンターテインメント企業です。 当社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」は、日本の他にも、インドネシアや北米に複数のバーチャルタレントが所属しており、様々なコンテンツをグローバルに配信しています。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人大阪産業局
大阪府大阪市北区大深町
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
〜今までのご経験を活かしてスタートアップ支援に関わりたい方を募集〜 大阪の中小企業と大阪経済の発展に向けて、様々な中小企業支援の取り組みを行う当財団にて、大阪府内の中小企業や起業家・スタートアップの支援を行うプランナー職をお任せします。 ■業務内容: (1)中小企業向け ・販路開拓、マーケティング、などのための商談会 ・交流会イベント ・商品開発のためのモニター調査 ・セミナー等の企画運営 (2)起業家向け ・起業家のためのセミナー ・ワークショップ ・交流会 ・ビジネスプランコンテスト (3)中小企業経営者向け ・個別経営支援 ・海外ビジネス展開の支援 ※プランナーの皆さんには上記のような支援事業の企画運営、プロモーションHPやメルマガ、マス媒体などを使った広報宣伝企画などを担当していただきます。 ■組織構成: スタートアップ支援のチームは現在10名で構成されており、20〜50代の幅広い年齢層の方が活躍されています。 前職は広告の営業、財務、ホテルマン、アパレル関係、教育関係、銀行員など様々。経験やノウハウを活かし、若いプランナーは柔軟な発想や斬新な視点を武器に活躍しています。 ■当ポジションの特徴: 一般的な民間企業では、自社の取り扱える商品の範囲内でお客様の課題解決に取り組み、自社の利益も追及しないといけないという制約があります。 しかし当財団ではそのような制約はなく、純粋にお客様の課題解決のために何ができるか真摯に向き合い考え取り組むことができます。 もちろん提供でいきる支援の幅も広いところは民間企業と比較しても公益財団法人ならではの魅力です! ■契約社員について: 当財団はほとんどの社員が契約社員ですが、基本的には契約を更新しており5年経過した場合は無期雇用での契約となります。頑張りをしっかりと評価し給与にも反映させています。 変更の範囲:会社の定める業務
キユーピー株式会社
東京都
550万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
〜【コンサルティング出身から事業会社へ】プライム上場/フルフレックス×リモートワーク可でワークライフバランス◎/充実な福利厚生で定着率高い環境/グローバルかつ幅広い販路を持ち安定性・将来性の高いリーディングカンパニー〜 ■業務概要: デジタル推進部 DX推進チームにて生成AI活用を含むDX戦略の立案から実行の推進支援を中心に幅広い業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・DX戦略の立案と経営層への提案・推進支援 ・各事業部門の課題抽出・現状分析と、業務プロセスの再設計 ・データ・AIを活用した業務高質化・変革 ・外部ベンダーや技術パートナーとの協業を含めたプロジェクトマネージメント ・ビジネスDX人材の育成支援 <入社直後のミッション> ・各事業部門を対象とした現場密着型DXプロジェクトをリード ・現場ヒアリングやデータ分析を通じた課題の可視化と改善提案 ・DXプロジェクトのスケジュール・進行管理、KPIモニタリング ・社内コミュニケーションを通じたDXの理解と共感の促進(ワガコト化) <将来的なミッション> ・全社および海外のDX戦略立案と横断プロジェクトの統括 ・IT・デジタル領域におけるリソース配分検討 ・自律的に課題発見・提案・推進を行う“変革の旗振り役”としてリーダーシップの発揮 ■キユーピーでの生成AI活用と採用背景: 2022年ほどにDX推進のプロジェクトを進めてきており、現在はキユーピー独自のAIも作成完了しています。GoogleやChatGPAといった検索と生成機能を有するもので、全社員がアクセスできるツールで、マーケティングにおける近道を出したり同社内の過去の情報をもとに検索を効率的に進めることが目的となります。現在は本AIに情報を蓄積させており、利活用の幅や浸透を伸長させていきたいというフェーズです。今回の募集では、原資材の調達から、製造・流通、消費までのバリューチェーンにおける効率化や新価値を創造するための生成AI活用やDX推進の企画や戦略といった上流の工程とプロジェクトの進捗管理等もお任せできる方を募集をしています。 ■組織構成: 「DX推進チーム(8名)」と「DX戦略チーム(4名)」に分かれていますが、ご経験に応じていずれかのチームに配属いただく想定となります。 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
千葉県市川市東大和田
500万円~899万円
電子部品, 総務 事業企画・新規事業開発
〜業種未経験歓迎・職種未経験歓迎/プライム市場上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率約90%のグローバルカンパニー〜 現在、TDKは自動車・ICT・産業・エネルギー分野において、多様なニーズに答えるため様々な製品を国内外の生産拠点で生産してます。品質保証本部では、お客様へ満足して頂ける品質を確保するため、各拠点の品質保証活動と連携し、製品品質改善活動や品質活動を通じた社員の品質意識向上やモチベーションアップ等を企画推進してます。 今回、品質保証本部の業務活性化に向けてグローバルに活躍いただける企画総務職を募集しております。英語力を活かし、グローバルなフィールドで活躍したい方に最適な職場です。リモートワークも可能ですので、柔軟な働き方ができます。 ■職務内容: 入社後は下記の総務業務を上司・同僚と一緒に取り組んでいただきます。 ・予算月度実績管理及び次年度計画作成 ・部内費用処理や庶務(社内表彰活動全般のサポート等) ・各種会議体の運営サポート(日程調整等) ・月度KPI実績集計及びまとめ ・日本に出張に来る海外メンバーのサポート ゆくゆくは上記の業務に加えて、以下の業務をお任せする予定です。 ・中長期戦略策定のリーダーとして全社の品質意識向上に向けた企画・運営 ・グローバル会議の立案・実施 ・グローバルチームの企画・運営 ■働き方: ・出張頻度/期間/行先(国内外):国内−半年につき1,2回程度、海外−年に1,2回程度 ■特徴: 同社は1935年の創業以来、フェライトに源を発する素材の開発と、素材応用による多様な製品とサービスを提供してきました。独自のコア技術「素材技術」「プロセス技術」「評価・シミュレーション技術」「製品設計技術」「生産技術」を確立し、社会の発展に貢献しています。海外売上比率91.9%、世界30以上の国や地域に250以上の工場、研究開発拠点および営業拠点を展開しており、グローバルなフィールドで活躍するチャンスが豊富にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NEXT ONE
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
700万円~999万円
人材紹介・職業紹介 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), リサーチ・市場調査 経営企画 事業企画・新規事業開発 営業事務・アシスタント
〜当社の展開する電力小売事業における、需要予測や分析をお任せいたします/複数事業展開の急成長中企業/完全週休2日制〜 ■採用背景 今回新たに、需給管理業務の立ち上げ・改善・標準化を担っていただける方を新たに募集いたします。 本ポジションでは、需給管理業務の基盤づくりから実務運用、分析、改善提案まで幅広く携わっていただくことができ、自身の専門性を発揮しながら組織づくりにも関与できる、非常にチャレンジングかつやりがいのあるフェーズとなっています。 ■業務内容 需給管理チーム課長として、電力小売事業における需給管理業務を中心に、以下の業務をご担当いただきます。 〈具体的な業務〉 ・需給管理システムを活用した需要予測 ・需給管理に関する分析・レポート作成 ・インバランスリスクの管理および改善提案 ・各種請求精算対応 ・各ステークホルダーとの調整・対応 ・その他、上記に付随する業務 ■本ポジションの魅力 ・裁量権を持って働けるため成長できる環境が広がっている ・専門性の高い業務のため自身の市場価値を上げることができる ■当社について 当社は「サービス」と「テクノロジー」で社会課題を解決することをミッションとしており、電力や通信といった現代社期には欠かせない事業や障碍者雇用の促進等幅広く社会課題解決に向けた事業を展開しています。 現在16期連続で右肩上がりの成長中、今後はIPOも目指しており、さらに2030年には時価総額1000億円の達成を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォトクリエイト
SP代理店(イベント・販促提案など) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発 業務改革コンサルタント(BPR)
\おすすめポイント/ ◎東京マラソンやホノルルマラソンなど、年間15万件以上のイベントを撮影・Web販売する業界トップ級企業 ◎事業推進を加速するためのプロセス変革やオペレーション強化を担うポジションにて成長実感に直結 ◎育休取得実績あり/リフレッシュ休暇/賞与・昇給年2回/年休122日 ■業務概要 事業推進を加速するためのプロセス変革とオペレーション強化を担うハブとなる存在で、最適なプロセス設計・運用設計を実行する役割を担うチームです。プロセスやオペレーション上の課題を発見できた時、主体的に入り込みAs-Is/To-Beを提示、あるべき状態に向けて動ける状態を目指します。 ■業務内容 (1)イベント対応・社外調整・公開作業実行 現時点では自動化が難しい業務(例:公開作業における特定の工程)について、柔軟な対応・社内外との調整・付帯業務実行などを行う (2)社内ノンコア業務・サポート業務の吸収と運用 吸収した業務の平準化・圧縮・外部委託への移行などを行い、生産性を向上させながら安定した運用を行う (3)業務プロセスの可視化・改善・再設計(※今回募集ポジション) 業務全体を分解・可視化し、課題特定・解決策検討・新プロセス構築をリードする <具体的には…> ◇オペレーション(公開処理・付帯業務)※入社後約半年は各プロセスやオペレーション全体への理解を深めていきます。 ◇現場での業務効率化・保守対応(既存オペレーション不整合の調整やRPAのシナリオメンテナンス等) ◇プロセス改善・設計(60%程からスタートし、段階を経て割合を増加) ■入社後について フロントチームの会議にも部分的に参画し、現場のリアルな課題を拾い続け、約半年は運用業務に関与しつつ徐々にプロセス設計へ比重を移します。配属部門長と二人三脚で改善活動を推進します。 ■当社について 創業以来すべての撮影データを自社で保有しており、他社にない資産と技術で写真を通じた新しい体験を生み出しています。スポーツ・教育・家族行事等、人生のあらゆる「大切な瞬間」をカタチにし、子育てや教育現場と深く関わりながら社会貢献できる実感がある仕事です。AIによる自動撮影機能や連絡帳作成ツール等、先進的な技術を活用したサービスもリリース中です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ