5480 件
株式会社メディカルノート
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
600万円~999万円
-
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 営業企画
学歴不問
【自社サービス/月間約1,200万人以上が利用する日本有数のデジタルヘルスケアプラットフォーム『Medical Note』】 当社は月間約1,200万人以上が利用する日本有数の患者さん向け医療情報プラットフォーム『Medical Note』を運営しております。 今回は、製薬会社向け事業におけるセールスリーダー(候補)の募集になります。 製薬会社との日頃の営業活動を通してマーケティング等の様々な課題をヒアリングし、弊社が運営するサービスを活用したソリューションを企画・提案いただきます。 現在、当社が運営する医療情報プラットフォーム『Medical Note』の成長に伴って製薬会社向けの事業領域が大きく拡大しております。 自社アセットを活用しながら、顧客とともに新たなマーケットを創造するチャレンジをしていくことのできる人材を求めております。 <業務内容> ・『Medical Note』を活用したソリューション企画・提案 ・顧客リレーションシップの構築維持(顧客:大手製薬会社・医療機器メーカー・大手総合代理店) ・新規顧客開拓と既存顧客管理 ※将来的には、後輩メンバーの育成や提案活動のリードなど、リーダーポジションとしての役割も担っていただきます。 以下のようなご経験の方を歓迎しております。 ・医療・製薬業界向けの広告・マーケティング提案営業、アカウントマネジメントの経験(広告代理店・制作会社など) ・製薬企業や医療機関向けのITソリューション/SaaSプロダクト営業経験(特にエンタープライズ領域) ・ヘルステック企業における新規事業開発やアライアンス営業、パートナーセールス経験 ・コンサルティングファームやSIerでの製薬・ヘルスケア業界案件に関わる提案型営業/アカウント推進経験 ・Web広告代理店やマーケティング支援企業での大手顧客向け営業・プロジェクト推進経験 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
【自社サービス/月間約1,200万人以上が利用する日本有数のデジタルヘルスケアプラットフォーム『Medical Note』】 当社は月間約1,200万人以上が利用する日本有数の患者さん向け医療情報プラットフォーム『Medical Note』を運営しております。 今回は、製薬会社向け事業におけるセールス責任者(候補)の募集になります。 製薬会社との日頃の営業活動を通してマーケティング等の様々な課題をヒアリングし、弊社が運営するサービスを活用したソリューションを企画・提案いただきます。 現在、当社が運営する医療情報プラットフォーム『Medical Note』の成長に伴って製薬会社向けの事業領域が大きく拡大しております。 自社アセットを活用しながら、顧客とともに新たなマーケットを創造するチャレンジをしていくことのできる人材を求めております。 <業務内容> ・『Medical Note』を活用したソリューション企画・提案 ・顧客リレーションシップの構築維持(顧客:大手製薬会社・医療機器メーカー・大手総合代理店) ・新規顧客開拓と既存顧客管理 ※将来的には、後輩メンバーの育成や提案活動のリードなど、マネージャーポジションとしての役割も担っていただきます。 技術発展や社会の変化に伴い、医療にまつわる人々の選択肢は益々多く複雑になっていきます。 当社はそんな未来に必要とされるシステムやサービスの開発を自ら行うだけでなく、幅広いパートナーシップを活用しながらエコシステムの構築を推し進めることで、すべての人が"医療"に迷わない社会の実現を目指して参ります。 以下のようなご経験の方を歓迎しております。 ・医療・製薬業界向けの広告・マーケティング提案営業、アカウントマネジメントの経験(広告代理店・制作会社など) ・製薬企業や医療機関向けのITソリューション/SaaSプロダクト営業経験(特にエンタープライズ領域) ・ヘルステック企業における新規事業開発やアライアンス営業、パートナーセールス経験 ・コンサルティングファームやSIerでの製薬・ヘルスケア業界案件に関わる提案型営業/アカウント推進経験 ・Web広告代理店やマーケティング支援企業での大手顧客向け営業・プロジェクト推進経験 変更の範囲:会社の定める業務
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
【自社サービス/月間約1,200万人以上が利用する日本有数のデジタルヘルスケアプラットフォーム『Medical Note』】 月間約1,200万人以上が利用する日本有数のデジタルヘルスケアプラットフォーム『Medical Note』を基盤に、医療機関・製薬企業が抱える課題に対して新たなソリューションを共創・展開する事業開発メンバー/リーダー候補を募集します。 医療という社会性の高いテーマに対して、これまで培ってきた戦略的思考力・構想力・推進力をフルに活かしながら、0→1/1→10の両面で価値を創出できるポジションです。 <具体的な業務内容> ・医療機関・製薬企業の課題ヒアリング・仮説構築 ・新規事業・新サービスの構想、PoC設計、プロジェクト推進 ・社内のエンジニア・編集・マーケチームとの連携 ・アライアンスやパートナー交渉 ・既存事業の拡大・再設計(事業グロース)など ■ この仕事の魅力 ◎社会課題の本質に挑む 月間1,200万人が利用する医療メディアを活用し、医療機関・製薬企業の本質的課題に取り組めます。 ◎コンサル経験を“事業創出”に転換 構想・提案にとどまらず、自ら手を動かして事業を立ち上げ、伸ばす側に回れます。 ◎裁量とスピードのある挑戦環境 新規事業・既存事業グロースの両輪を、少数精鋭で高速に推進できるフェーズです。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
【自社サービス/月間約1,200万人以上が利用する日本有数のデジタルヘルスケアプラットフォーム『Medical Note』】 ■メディカルノートとは 私たちは、患者さんが信頼できる医療情報や病院・医師とマッチングできるサービスを提供するプラットフォーム「Medical Note」を運営しております。医療業界の全面協力のもとあらゆる医療情報を掲載しており、Yahoo!と検索連携を実施している日本で唯一の医療情報プラットフォームです。 ■募集背景 医療業界のDXニーズが急速に高まる中、顧客(製薬企業・医療機関・行政など)の課題を起点に、ソリューション提案〜事業・プロダクト改善までを一気通貫で担う“営業×事業企画”ポジションを強化します。 本ポジションでは、営業活動に加え、顧客課題の構造的整理・改善提案・社内実装に至るプロセスを通じて、事業成長に貢献していただきます。「顧客接点からサービスを変えていきたい」「経営に近い立場で事業を推進したい」という志向をお持ちの方に最適なポジションです。 ■業務内容 主な顧客は、大手製薬企業・医療機器メーカー・大手広告代理店、または中規模〜大規模の医療機関、事業会社です。 ・営業領域 -医療機関・製薬企業・行政機関向けの課題解決型ソリューション提案 -顧客のニーズに応じたカスタム提案、契約交渉、導入支援 -提案・実行後のフォロー、アップセル・クロスセルの設計と推進 ・企画・事業推進領域 -顧客の声を起点としたサービス改善提案・実装(CS・PdM・開発との連携) -営業手法の仕組み化、プロセス設計、ナレッジの型化 -新サービス/機能の企画立案、収益機会の発掘 -マーケット動向やデータ分析に基づいた戦略立案・KPI設計 ■ポジションの魅力 ◎営業経験を「企画力」「事業づくり」に昇華できる -顧客課題の整理から解決手段の立案・実行・サービス改善までを自ら担えます。 ◎最初から“企画業務”に関与できる -単なる将来の選択肢ではなく、初期からプロダクトや事業への関与を前提としたポジションです。 ◎社会性×ビジネススキルの両立 -医療という社会的テーマのなかで、経営視点・戦略思考を鍛えることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスコ
東京都新宿区北新宿
400万円~599万円
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 営業企画 事業企画・新規事業開発
【当社は世界中の「負と不」が「プラス」に変わる社会を目指します!/エネルギー分野などで、省エネ・省コスト化を提案し、生きる上でかかるコストを最適化する企業/社員満足度も高いメディア注目の成長企業】 ■業務内容: 当社は不動産管理会社や商業施設、工場などに対しエネルギー最適化のコンサルティングを実施しております。 今回は、新電力の契約増加に伴い、新たなビジネスモデルを展開するため共に働ける方を求めております! まずは申請業務(官公庁)、交渉(新電力会社)、関係者調整、市場分析、スキーム策定などをお任せします。上司のもとで会社状況や市場間などを把握して頂き、徐々に企画提案、電力販売企画、戦略企画、事業計画、需給管理、マネジメントなども担当していただきます。 現在行っている電力の販売だけではなく、今後は環境に対するクリーンエネルギー、バイオマス、太陽光、PPAなどに挑戦していきます。 そのため、自分で手を動かして新たなビジネス展開にチャレンジしていきたい方を求めております。 当社ではマンションに特化した省エネサービスのラインナップをいくつも持っており、その中でも新電力はこれから更に枝分かれの事業が可能なため、会社の柱の一つとして確立したいと考えております。 ■企業魅力: 当社は2005年創業以来、電気設備の保守点検を基盤に、省エネ・省コスト化を実現するエネルギーコンサルティング会社です。2万5000社以上の顧客を持ち、特にマンション向けサービスで多くの実績を誇ります。独自開発の電子ブレーカーやLED照明の導入、補助金コンサルティングなど多岐にわたるサービスを提供。エネルギー効率の向上と災害対策にも注力しており、4年連続で「ジャパン・レジリエンス・アワード」の優秀賞を受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイコニア・ホスピタリティ株式会社(旧:㈱マイステイズ・ホテル・マネジメント)
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(41階)
650万円~1000万円
ホテル・旅館・宿泊施設, 営業企画 施設管理・マネジメント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【担当者の判断が各運営ホテルの売上を創り上げる/コロナ過でも100%給与支給の安定基盤◎/福利厚生充実/土日祝休み/長期休暇制度有】 ■ポジション概要: 各ホテルの売上最大化がミッションです! 担当するホテルは1名1〜6ホテルで、過去データを緻密に分析し、日々変動する予約入込状況や、周辺ホテルの販売価格を調査して、今後の価格設定・販売戦略の立案と実行支援をお任せします。 ■業務内容: ・各運営ホテルの販売戦略の立案と実行支援 ・各運営ホテルのレベニュー・デマンドの分析 ・フォーキャスト等の資料作成 ・在庫コントロールに関する設定と管理 ・新規店舗オープン時の販売戦略の構築・立案など ■業務の進め方・ルーティーンイメージ: ・予約ピックアップ内容のチェック ・ブッキングカーブはじめ様々なデータを使用した販売進捗の確認 ・販売価格の調整・在庫提供状況の確認 ・週次でフォーキャストの更新、PRマネージャーへのレポーティング ・PRマネージャーと前月の振り返りを行い、来期の販売価格や戦略の考案 ※上記を繰り返し、販売におけるPDCAサイクルを回していくことがRMチームの主な仕事内容です。配属後は他のスタッフについて上記のルーティーンを実践しながら研修し、担当PRを持っていただきます。 ■組織構成: レベニューマネジメント部 :全国に25名(本社は15名) ■働く環境: ・公休と有給休暇を組み合わせて夏期10日間・冬期6日間の長期連続休暇の取得が可能です。 ・仕事と子育ての両立ができる職場を目指し、産前産後休暇ほか、様々な支援制度を設けています。 ■当社について: 2025年7月1日(火)より「アイコニア・ホスピタリティ株式会社」に社名変更いたしました。 「思い出ある旅館」や「地域を象徴するホテル」をリノベーションし、新たな価値を創造するホテル運営のプロフェッショナルです。ワークライフバランスを大切にしながら、誰もが“輝ける場所”でキャリアを築ける環境をご用意。ホテル業界で「おもてなし」「地域貢献」「挑戦」を実現したいあなたをお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
【担当者の判断が各運営ホテルの売上を創り上げる/コロナ過でも100%給与支給の安定基盤◎/福利厚生充実/土日祝休み/長期休暇制度有】 ■ポジション概要: 各ホテルの売上最大化がミッションです! 担当するホテルは1名1〜6ホテルで、過去データを緻密に分析し、日々変動する予約入込状況や、周辺ホテルの販売価格を調査して、今後の価格設定・販売戦略の立案と実行支援をお任せします。 ■業務内容: ・各運営ホテルの販売戦略の立案と実行支援 ・各運営ホテルのレベニュー・デマンドの分析 ・フォーキャスト等の資料作成 ・在庫コントロールに関する設定と管理 ・新規店舗オープン時の販売戦略の構築・立案など ■業務の進め方・ルーティーンイメージ: ・予約ピックアップ内容のチェック ・ブッキングカーブはじめ様々なデータを使用した販売進捗の確認 ・販売価格の調整・在庫提供状況の確認 ・週次でフォーキャストの更新、PRマネージャーへのレポーティング ・PRマネージャーと前月の振り返りを行い、来期の販売価格や戦略の考案 ※上記を繰り返し、販売におけるPDCAサイクルを回していくことがRMチームの主な仕事内容です。配属後は他のスタッフについて上記のルーティーンを実践しながら研修し、担当PRを持っていただきます。 ■組織構成: レベニューマネジメント部 :全国に25名(本社は15名) ■キャリアパス: 将来的にはレベニューマネージャーを目指していただきます。 ■働く環境: ・公休と有給休暇を組み合わせて夏期10日間・冬期6日間の長期連続休暇の取得が可能です。 ・仕事と子育ての両立ができる職場を目指し、産前産後休暇ほか、様々な支援制度を設けています。 ■当社について: 2025年7月1日(火)より「アイコニア・ホスピタリティ株式会社」に社名変更いたしました。 「思い出ある旅館」や「地域を象徴するホテル」をリノベーションし、新たな価値を創造するホテル運営のプロフェッショナルです。ワークライフバランスを大切にしながら、誰もが“輝ける場所”でキャリアを築ける環境をご用意。ホテル業界で「おもてなし」「地域貢献」「挑戦」を実現したいあなたをお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セレス
東京都渋谷区桜丘町
500万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【渋谷駅から1分〜5分の好アクセス◎攻めのCS/解約阻止やオペレーション構築などの売上向上施策もお任せ◎プライム上場/フレックス】 ■業務概要: CS責任者として、内製化の推進と外注コントロールをお任せいたします。 ■担当業務: 健康食品、ダイエット商材などにおけるコールセンターのデスク責任者として、業務改善推進および人員管理もお願いいたします。 ◎スタッフ管理・組織マネジメント └勤怠管理、シフト作成、採用、教育、研修 ◎係数管理(応答率、解約率、コスト、LTVなど)と改善 ◎センターの応対品質向上によるお客さま満足度向上 ◎Excel等を活用した実績管理 ◎業務フロー最適化の検討 ◎外注先との折衝 ◎エスカレーション対応 ◎自社サービス・製品の改善促進 内製化しているコールセンターの運営と合わせ、外注のコントロールもお願いいたします。 ■業務割合: スタッフ管理3割/各種KPI分析・施策実行6割/エスカレーション対応1割 ■魅力: ◇マネジメント経験が活かせる 社員の管理はもちろん、外注先のコントロールや数値管理など、マネージャーとして幅広い経験を身に着けることが可能です。 ◇守りだけじゃない、攻めのCSへ CSと言えば守りのイメージが強いと思いますが、解約阻止やオペレーション構築など、CSの観点から売上向上の施策もお任せしたいと思っております。 ■組織について: ◇2018年1月に立上げを行い、商品企画〜広告運用〜CRM設計まで行っている事業部です。 ◇累計売上100万足を突破した「Pitsole」を始めとし、半年で業績が10倍に成長しております。 ◇全体で25名程度、CSは社員4名、派遣2名が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
PayPayカード株式会社
東京都千代田区紀尾井町
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 営業企画
〜クレジットカードサービスの根幹とも言える国際ブランド関連業務をお任せ〜 ■具体的な業務内容: ・国際ブランドからの情報収集、ならびにグローバル基準に則したクレジットカードのソリューション導入等の企画 ・国際ブランドのルール等に沿った業務の企画・立案・推進 ・国際ブランドとのイシュイング及びアクワイアリング事業拡大のための戦略立案、企画、推進 ・国際ブランドへの各種申請、報告 ■当ポジションの魅力: クレジットカードサービスの根幹とも言える国際ブランド関連の業務に携わることにより、会社への貢献度が高い業務です。 ブランドとのインセンティブ交渉を通じた直接的な利益貢献に加え、クレジットカードの基本スペックを向上する新しいサービスやソリューションをユーザーにお届けすることが可能です。 ■組織・チーム紹介: 当ポジションが属する事業推進本部は、ビジネス開発部・ビジネス推進部・ファンドソースマネジメント部・キャッシング推進部から構成される組織です。 今回募集となる国際ブランド企画グループが属しているビジネス開発部は、新規ビジネスの企画・推進を実行し、いち早くより良いサービスをユーザーに提供することを実現するために日々取り組んでいます。 その中で国際ブランド企画グループは、クレジットカード事業の根幹である国際ブランドとの交渉カウンターとなり、ブランドルールに則った要件やソリューションの対応を進めたり、イシュイング・アクワイアリング事業を拡大するためにブランドとの協議・折衝を行うグループとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギブリー
東京都渋谷区南平台町
550万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Web系ソリューション営業 営業企画
■業務概要: Trackの各種サービスの中でも、「デジタル人材の育成」の領域で私達と共にプロダクトを進化させ、企業様のエンジニアリング力の向上支援を展開する仲間を募集しております。中でも、育成ソリューションチームにおける“デジタル人材研修サービス”のプロジェクトマネージャー(PM)をお任せします。顧客と合意をした“プロジェクトの成功”を目指していただきます。 ■業務内容: ◎プロジェクトマネージャーとして研修プログラム企画/各種調整 ・顧客とのゴール設定/ゴールの状態/予算(コスト)のすり合わせ ・顧客の課題に合わせた研修プログラムの企画 ・エンジニア講師等との各種調整 ◎ITカリキュラム運営 ・プロダクトの研修機能を用いた進捗管理 ・テクニカル系、ビジネス系、キャリア系ワークの運営 ◎研修生コーチング・個別の1on1を通じた情報収集と研修参加動機付け、キャリア形成サポート ・各種ワークを通じた研修生の成果物の品質向上に向けたフィードバック ◎顧客へのレポーティング ・エンジニアリングスキルのアセスメント結果の分析とレポート作成/報告 など ※ご経験やご志向に合わせてお任せする業務が変動する可能性がございます。 ■今後の事業展開について: 2023年現在、国内においても徐々に類似の製品も出てきており、海外製品も日本への展開をスタートしており、市場が立ち上がりつつありますが、大手企業からベンチャー企業まで幅広く導入を勝ち取ってきたマーケットリーダーとして、これから一気にシェアを日本でとっていくとともに、アジア圏を中心に海外のマーケットへの展開の検討も始めています。 今後、次の3年で、国内における市場シェアで圧倒的なNo.1を目指すとともに、世界に展開できる日本発のサービスとして外貨を稼ぐ製品に育てていきます。 ■HRTech部門について: HRTech部門では、多くの人々や組織が創造力(エンジニアリング力)を発揮できる、よりよい未来の実現を目指して「Empower Engineering」を理念としています。企業内における人材・組織の“テクノロジースキル”を最大化する支援をおこない、経営・事業として企業が新たな選択肢を生み出せる環境を実現します。 変更の範囲:会社内での全ての業務
ポールトゥウィン株式会社
東京都新宿区百人町
大久保(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, IT法人営業(直販) 営業企画
【ゲーム業界経験を活かせます/2023年10月新設部署で事業リードをお任せ/東証プライム上場ポールトゥウィンHDグループ】 当社のモバイルゲームQA、及びその周辺領域の事業戦略策定と推進を担うモバイル事業推進室立ち上げに伴い、中心メンバーとしてアカウント(クライアント企業様)向けのサービス企画から提案、案件獲得後のPDCAまで一気通貫で業務をお任せします。 ■具体的には: ・戦略上重要となるアカウントの選定と個別アカウントのプランニング ・営業と連携しての、あるいは自走してのプラン提案や営業関連活動 ・QAおよびその周辺領域における新規サービスの検討と立案 ・担当領域における予算数値管理、及びそれを達成するための活動計画の策定と進行 ・事業戦略に関する部署内協議や部署施策の推進など ■期待すること: 2023年10月新設のモバイル事業推進室にて、ゲーム業界での経験豊富な室長とともに中長期の事業発展に向け、経験を活かし大きな成果を生みだしていただきます。 ■働く魅力: ・注力事業であるモバイルゲームQA領域の事業推進/アカウントリレーション構築/新規サービス立ち上げに携われます。 ・経営層に近いポジションで発案し実行できるスピード感やダイナミックさがあります。 ・社内外の多くの関係者を巻き込んだサービス創りに携われます。 ・ゲーム開発運営におけるBtoCビジネスの知見やキャリアを活用しやすいため、BtoBビジネスへの新たなチャレンジがしやすい環境です。 ■当社について: 当社は 、「“新しい”を共につくりだす」 をミッションに、新しいITサービスやプロダクトを世に送り出すサービスを展開しています。創業から30年間で1万6,000件以上のコンテンツ開発支援をしてきたゲームデバッグ事業をはじめ、ソフトウェアテスト事業やネットサポート事業など幅広く展開し、顧客のサービス・ライフサイクルにおける課題を解決しています。 また、ポールトゥウィン、ピットクルー、クアーズの3社が2022年2月に合併し、企画/開発/リリース/運用/改善全てのフェーズでの事業展開が可能になりました。3社のシナジー効果に加え、国内外グループ会社との連携により、サイバーセキュリティ/システム開発/ローカライズまで支援できることも当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アグレックス
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(38階)
500万円~699万円
システムインテグレータ コールセンター, 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜業界未経験歓迎/BPO領域(事務やコール等)でのリーダー経験歓迎/育休復帰率100%〜 ■業務内容 BPOプロジェクトのPLとして、プロジェクト運用管理をお任せします。経験に応じて、まずはSVとしてチーム管理・品質管理をお任せし、キャッチアップいただいた後、PLとしてクライアント折衝・業務コントロール・組織マネジメントなど、プロジェクト全体管理をお任せします。 ■詳細 ◆SV/チーム管理 ・納品、品質管理…アウトプット仕様確認、納品物確認、作業進捗/件数確認など ・チーム管理、オペレーターフォロー…シフト調整、イレギュラー等のフォローなど ・クライアント対応…各種調整、定例報告など ◆PL/プロジェクト管理 ・プロジェクト管理…スケジュール調整、要員調整、損益・生産管理など ・品質管理…品質改善活動など ・SVフォロー…勤怠、面談、イレギュラー等のエスカレーション対応など ・クライアント折衝…業務改善提案、定例会議/報告対応などど ◆担当案件イメージ ・チーム体制:SV(社員)1〜2名、オペレーター(契約社員・派遣社員)約10〜30名のスタッフの管理をお任せします。 ・案件規模:3ヵ月前後のスポット〜数年単位の長期案件(大小様々です) ・担当案件:案件規模によりスポット案件・小規模案件等は複数担当の可能性あり。 ■ミッション ・クライアント、エンドユーザーへの高品質なサービスの提供 ・BPOプロジェクト構築、運営ノウハウを活かしたオペレーターの生産性向上 ・複数プロジェクトの一体運営による、ノウハウ・知見の社内横展開とプロフィット化 ■キャリアパス プロジェクトリーダーとして、既存プロジェクトに着任いただき、当社BPO業務の習得、運営管理の観点を習得いただきます。その後、プロジェクト立上げや複数プロジェクトを管理いただき、BPO業務のスペシャリストや部門の経営管理者、また業務コンサルタントとして顧客業務プロセスの分析〜見直し・再構築を行う業務BPRの提案へのキャリア、新規事業企画領域へチャレンジ頂くといった幅広い自由なキャリアがあります。 ■魅力 金融業界を中心として様々なソリューションにおけるSV・PLとして多種多様なプロジェクトに携われることは勿論のこと、新規案件の立上げ経験、業務構築も経験することが出来ます。
株式会社フェローズ
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(26階)
500万円~599万円
人材派遣 アウトソーシング, 事業統括マネジャー 営業企画
【安定成長中の総合人材企業/業界大手との取引実績があり安定した経営基盤/2025年現在売上高75億円】 ◎接客・販売の経験を活かして、「教える立場」「導く立場」へとステップアップが可能!! 携帯ショップおよび家電量販店のモバイル販売スタッフを統括・サポートするマネージャーをお任せします。 店舗での「現場感覚」と、社内での「ビジネス感覚」の両立が求められるポジションです。 ■業務内容 現場スタッフが高いパフォーマンスを発揮できるように、教育・売上管理・シフト調整・クライアント対応等の幅広いマネジメント業務をお任せします。 ■業務詳細 ・10〜20名規模の販売スタッフの実績管理、教育、育成(新人研修・OJT・定期フィードバックなど) ・店舗ごとの売上進捗管理および販売戦略の立案 ・現場での販売支援、フォロー対応 ・店舗オペレーションの改善提案・実行・スタッフの勤怠管理、シフト調整、人員配置最適化など ■組織構成 ・福岡支店の所属人数:20名(正社員) ・支店内平均年齢:29歳 ・男女比5:5 ■やりがい 「人を育て、チームを動かす」やりがいを実感できます。 単なる営業ではなく、複数店舗・複数スタッフをマネジメントするポジションです。スタッフの教育や売上改善を通じて、チーム全体の成果に貢献できます。「人材の成長=自分の成果」として感じることができます。 《当社について》 2008年設立の総合人材企業です。当社の主となる販売・営業支援事業では、業界最大手企業の一次取引先として案件を受諾し、運営を行っております。当社は現在を第三創業期と位置づけ、成長を続けています。 当社が手掛ける販売・営業支援事業、人材派遣事業とも、一気通貫で事業を展開しています。前者では、企画提案段階から販売支援チームの運営・マネジメントに至るまで、後者では、求職者のキャリアコンサルからスタッフ入職後の継続フォローを、同一部署で担当しています。「現場」を常に第一とするマインドが、事業や組織に生かされています。 人材事業の他、広告デザインと教育事業を展開しており、いずれの部も成長を続けています。多角的な事業展開により、安定した経営基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
出光興産株式会社
東京都
石油化学 石油・資源, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【最新の蓄電池技術の市場調査や新規案件の発掘に向けた候補地探しなど含む/総合エネルギー企業でカーボンニュートラルに取り組む】 ※本求人は、ポジティブアクション求人となり、女性のみの募集となります。 ■業務内容 【蓄電池案件の開発に関わるプロジェクトマネジメント(もしくは補佐)業務】 ・最新の蓄電池技術や市場動向に関する情報収集、分析 ・蓄電池に関連するビジネスモデル開発 ・新規案件の発掘に向けた候補地探索(測量・地盤調査、地権者との交渉等) ・プロジェクトの事業性評価 ・事業パートナーの探索および選定 ・投資意思決定に到る検討 ・各種契約の協議、締結(EPC、OM、プロジェクトファイナンス、アグリゲーション契約等) ・監督省庁、地元自治体等との協議、調整 ・プロジェクトの全体工程策定と管理、運転開始後の収支管理 ■組織ミッション 当社は総合エネルギー会社として石油事業をはじめ、太陽光・バイオマス・地熱等、グループが持つ事業間のシナジー効果を追求しています。 当部では、市場の動きや顧客のニーズに合わせたマーケティング、電力商品・サービスの開発を進める ことで、競争力の高い、環境に配慮した電力販売の拡大を推進しています。 ■企業魅力 当社は石油領域で培った資産を活用し、2050年のカーボンニュートラル社会に向けた事業ポートフォリオの転換を進めています。CNXセンター化構想では、当社の製造拠点を再生可能エネルギーや次世代エネルギーの供給基地に転換する計画を進めており、またアンモニアや次世代電池材料などの新たなエネルギー分野にも取り組んでいます。「スマートよろずや構想」ではサービスステーションを地域の課題解決の支援基地として進化させ、人々の暮らしに寄り添う存在であり続けたいと考えております。 変更の範囲:当社業務上の都合で職場、職種の変更又は転勤、出向を命ずることがある。
株式会社トライトエンジニアリング
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
人材紹介・職業紹介, 営業企画 経営企画
トライトエンジニアリング営業企画部「数値管理課」の課長またはスペシャリストとして、営業戦略の根幹を支えるデータ分析や仕組みづくりをお任せします。営業活動におけるKPIの可視化やデータ管理体制の整備を通じて、会社の意思決定を後方から支援する重要な役割です。部長や他課長と連携しながら、部門目標の達成に向けた推進をリードしていただきます。 ■具体的な状況: ◎社内各種データ(売上・利益・KPI等)の集計・管理・整備の統括 営業部門全体の数値を正確かつ効率的に管理するため、データの集計・更新・精度向上の仕組みを整備します。関係部署からの要望を受け、必要なデータを迅速かつ正確に提供できる体制づくりを担っていただきます。 ◎Salesforceを活用した営業支援ツール・帳票の作成・改修・運用ルールの浸透 営業活動の効率化を目的に、Salesforce上での帳票・レポート・ダッシュボードを設計・改修します。また、運用ルールを策定し、会社全体の定着・活用促進を図ります。 ◎営業本部や関連部門との調整・改善提案、営業活動の効率化支援 営業本部や他部門と密に連携し、営業現場の業務フロー改善や効率化施策を提案・実行します。数値分析結果をもとに課題を明確化し、改善に向けた施策を推進します。 ◎市場・競合・自社データの分析および戦略立案のためのレポート作成 業界動向、競合状況、自社の営業実績を多角的に分析し、経営層や営業企画部と共有。戦略立案や施策検証に必要なデータ・示唆を提供します。 ◎数値管理課メンバー(複数名)の指導・育成・評価(課長職の場合) メンバーのスキル・業務レベルの向上を目的に、日々の業務指導や評価を実施。課の目標達成に向けた人材育成と組織マネジメントを行います。 ◎高度な数値分析や帳票設計の実務リード(スペシャリストの場合) 専門性を活かし、複雑なデータ分析や帳票設計を自ら主導。営業戦略の策定や改善施策の実行を技術的側面から支えます。 ■魅力ポイント: <営業戦略を数値面からリードする重要な役割> 自社の営業戦略や施策をデータ分析・数値管理を通じて牽引し、組織全体の成果に直接貢献します。データを活用した意思決定の核となるため、高い責任感とやりがいを感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社T-TOP
大阪府大阪市中央区博労町
600万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 販売促進・PR 営業企画
▼メインミッション: 大手ガス会社、電力会社、ハウスメーカー等の法人企業様と営業代行のアライアンス提携を行っている同社において、 アライアンス先(法人)との折衝業務をお任せします。 ▼仕事内容詳細: ・さらなる事業成長へ向けた大手企業とのアライアンス提携や販路戦略の企画・推進 ・営業戦略の立案と実行 ・営業における仕組みづくり・PDCAサイクルの構築(マニュアル作成等含む) ・他部門や協力業者との各種折衝・調整 ・新規事業の創出 ・契約書の作成 ・既存アライアンス契約を提携済の法人顧客の今後の意向を確認し最適なサービスを提案 ※部内で上長と相談しながら進めて頂きます。 ▼会社の今後: 現在40億ほどの売上規模ですが、今後5年で売上100億越を目指し、営業組織強化に向けた増員採用となります。 ▼現場の営業スタイル: 大手企業とのアライアンス提携や業務提携を行い、提携先企業のOB顧客への定期点検などを行う過程で、太陽光や蓄電池の設置、リフォームなどの提案を実施しています。2015年の創業以来、増収増益を続けております。 ▼株式会社T-TOPについて: ・2015年の設立以来、短い期間で様々な企業と業務提携を行い、独自の営業ノウハウを確立してまいりました。現在、年々需要の高まるアフターメンテナンスサービスに力を入れ、他社には真似できない戦略で着実に売り上げを増やしております。 ・アフターフォローをメインに受託し、省エネ商材やリフォーム工事の手配、商材の発注、現場監理を行うことでホームアフターセールスのリーディングカンパニーを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーニー
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(6階)
600万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
【上場・AI×AdTech企業/アジア成長企業ランキング2020を受賞/家賃手当あり】 ◆業務内容 BDとして広告事業の更なる成長、価値提供を最大化するため、マーケットの分析を元にした事業企画や事業推進をお任せします。 具体的には以下業務を、プロダクトマネージャー・営業・オペレーションと連携しながら進めていただきます。 同時に、経営陣へのレポートと事業推進のためのアクションプランの策定と実行を担っていただきます。 【具体的な業務詳細】 ・市場調査及び競合調査 ・新規事業の企画と推進 ・既存事業の課題発見と解消のための事業推進 ・アライアンスパートナーシップの構築 ・担当プロジェクトの戦略立案と実行 ◆この仕事で得られる経験、魅力 (1)経営陣との距離が近く、裁量・インパクトの大きな仕事ができる環境 ジーニーでは経営陣との距離が非常に近く、事業開発に関わる提案や戦略が経営層に直接届き、意思決定のスピードがとても速いです。経営陣と直接コミュニケーションを取りながら、大きな裁量を持って事業開発に携わることができます。 この「経営との距離の近さ」「意思決定の早さ」「大きな裁量権」が三位一体となった環境こそが、ジーニーの事業開発ポジションならではの大きな魅力です。 (2)「0→1、1→10、10→100」の事業開発による実践的な経営スキルの習得 新領域への事業拡大を行う「0→1」、M&Aにより買収した事業や既存事業を成長させる「1→10、10→100」など、様々なフェーズの事業開発機会が豊富にあります。この過程では、市場調査・競合調査、戦略立案と実行、組織基盤の強化、アライアンスパートナーシップの構築など、経営や事業運営のスキルを総合的に身につけることができます。会社のアセットを活用しながら事業を拡大させる経験は、"ミニCEO"としての成長につながります。 (3)他社にない統合マーケティングエコシステム 従来の代理店、プラットフォーマーでは「他社ツールの組み合わせ、WEB特化の部分統合」が主流ですが、ジーニーではオンライン・オフライン完全統合プラットフォーム「Lumora」(Web/CTV/DOOH)を自社開発で提供。予算最適化・効果予測・自動ターゲティングにより、他社では実現困難な次世代統合マーケティングを経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~899万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
【プライム上場「KONAMI」グループの中核企業/『プロスピ』『遊戯王』などゲーム業界をけん引する人気タイトル多数展開/年休126日・土日祝休】 ■業務内容: サービスを海外の既存および新規市場へ広める為に、市場調査や戦略立案、制作サイドへの提案から、外部パートナー企業との協業・アライアンス締結等トータルに携わっていただきます。 ■具体的には: ・新しいビジネス・サービスの立案と推進(市場調査、戦略立案、収支計画、ロードマップ策定等) ・外部パートナー企業との協業、アライアンス締結、交渉業務等 ・各市場のニーズをもとに、制作サイドへの報告・提案 ■当社の特徴: ◇1969年創業、プライム上場「KONAMI」グループの中核企業。ゲーム業界を常にリードし、人々の心に残る多くの作品を生み出し続けてきた、日本が世界に誇るグローバルエンターテインメント企業です。今後も人気コンテンツを様々な分野で多面的に展開していきます。 ◇近年は、モバイル端末や家庭用ゲーム機器などの各種デバイスが高性能化し、ネットワークを通したエンタテインメントの提供が急速に普及する中、それぞれのデバイスの特徴に合わせた遊び方に加えて、様々なデバイスの垣根を越えてコンテンツを楽しんでいただけるよう、クロスプラットフォームでの展開を推進しています。 変更の範囲:当社業務全般
450万円~799万円
【上場・マーケティングテクノロジー企業/アジア成長企業ランキング2020を受賞/家賃手当あり】 ◆募集背景 ジーニーは日本発の世界的なテクノロジー企業をつくりたいという思いのもと、2010年4月に設立し、現在は広告プラットフォーム事業(アドテクノロジー領域)とマーケティングSaaS事業(マーケティングテクノロジー領域)、海外事業を展開しています。 サプライサイド事業では、Webメディアやアプリを運営している媒体社様に広告マネタイズをはじめとしたサービスを提供。主要プロダクトである Geniee SSP/Geniee Header Bidding Wrapperは国内トップクラスのマーケットシェアまで成長しています。 直近では、広告主や代理店向けにサービスを提供しているデマンドサイドとの連携を強化しており、CTV/OTT、DOOH、リテールメディアといった新領域にも事業を拡大しています。 本ポジションはサプライサイド事業の事業開発担当として次のような業務を想定しております。 ◆業務内容 BDとして広告事業の更なる成長、価値提供を最大化するため、マーケットの分析を元にした事業企画や事業推進をお任せします。 具体的には以下業務を、プロダクトマネージャー・営業・オペレーションと連携しながら進めていただきます。 同時に、経営陣へのレポートと事業推進のためのアクションプランの策定と実行を担っていただきます。 【具体的な業務詳細】 ・市場調査及び競合調査 ・新規事業の企画と推進 ・既存事業の課題発見と解消のための事業推進 ・アライアンスパートナーシップの構築 ・担当プロジェクトの戦略立案と実行 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モリタ環境テック
千葉県船橋市小野田町
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜国内シェア1位の鉄リサイクル用産業機械/需要拡大中のリサイクル業界/年休125日・福利厚生も充実/残業ほぼ無し〜 ■業務内容: 同社にて事業企画職として以下業務をお任せいたします。 ・株式会社モリタ環境テックが展開している事業の数値管理 ・中期計画計画の運用並びに作成 ・広報資料の作成及び関連するマーケティング業務 ■組織構成 4名の社員が在籍しております。少数精鋭となっており様々な業務を経験できる環境です。 ■同社の特徴: 同社は、「安全で住みよい豊かな社会」に貢献するべく、「心を込めたモノづくり」を掲げ、リサイクルプラントおよびスクラップ処理機器の研究開発から設計・製造・販売までを一貫して行っています。1992年に手塚興産から事業承継した同社は、その豊富な実績により高い評価を得ています。また、顧客から信頼される商品・サービスを届けるため、品質マネジメントを遂行し、環境マネジメントの取組みを通じて社会との共生を図っています。時流を捉え、多様化する顧客のニーズに応えるべく、「価値創造企業」として事業を展開していきます。 ■モリタグループの取り組み: モリタグループは文化・芸術・学術支援活動のほか、安全で住みよい豊かな社会のために地球環境保全に取り組んでいます。イベント活動やPR活動の他、未来の消防車アイデアコンテストや「火の用心川柳」コンテスト等の開催や、三田工場見学も行っています。また、学生支援活動や、地域清掃ボランティア活動をも行っており、地域とのコミュニケーションを深めています。 変更の範囲:会社の定める業務
【上場・マーケティングテクノロジー企業/アジア成長企業ランキング2020を受賞/家賃手当あり】 ◆業務内容 BDとして広告事業の更なる成長、価値提供を最大化するため、マーケットの分析を元にした事業企画や事業推進をお任せします。 具体的には以下業務を、プロダクトマネージャー・営業・オペレーションと連携しながら進めていただきます。 同時に、経営陣へのレポートと事業推進のためのアクションプランの策定と実行を担っていただきます。 【具体的な業務詳細】 ・市場調査及び競合調査 ・新規事業の企画と推進 ・既存事業の課題発見と解消のための事業推進 ・アライアンスパートナーシップの構築 ・担当プロジェクトの戦略立案と実行 ◆この仕事で得られる経験、魅力 (1)経営陣との距離が近く、裁量・インパクトの大きな仕事ができる環境 ジーニーでは経営陣との距離が非常に近く、事業開発に関わる提案や戦略が経営層に直接届き、意思決定のスピードがとても速いです。経営陣と直接コミュニケーションを取りながら、大きな裁量を持って事業開発に携わることができます。 この「経営との距離の近さ」「意思決定の早さ」「大きな裁量権」が三位一体となった環境こそが、ジーニーの事業開発ポジションならではの大きな魅力です。 (2)「0→1、1→10、10→100」の事業開発による実践的な経営スキルの習得 新領域への事業拡大を行う「0→1」、M&Aにより買収した事業や既存事業を成長させる「1→10、10→100」など、様々なフェーズの事業開発機会が豊富にあります。この過程では、市場調査・競合調査、戦略立案と実行、組織基盤の強化、アライアンスパートナーシップの構築など、経営や事業運営のスキルを総合的に身につけることができます。会社のアセットを活用しながら事業を拡大させる経験は、"ミニCEO"としての成長につながります。 (3)他社にない統合マーケティングエコシステム 従来の代理店、プラットフォーマーでは「他社ツールの組み合わせ、WEB特化の部分統合」が主流ですが、ジーニーではオンライン・オフライン完全統合プラットフォーム「Lumora」(Web/CTV/DOOH)を自社開発で提供。予算最適化・効果予測・自動ターゲティングにより、他社では実現困難な次世代統合マーケティングを経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人日本財団ドワンゴ学園
550万円~649万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 商品企画・サービス企画 営業企画
2025年4月に開学したオンライン大学、ZEN大学における、地域・企業との連携推進及びプログラム運営をご担当頂きます。 ■お任せするお仕事 ◎協力先の自治体・企業団体、企業との連携獲得に向けた渉外活動 ◎地域や企業と連携した課外プログラムの企画設計、制作 ◎課外プログラムの運営及び、関連する事務手続き及び調整 ◎それらに付随する業務(関連部署との調整、担当業務のマニュアル作成、改善提案など) ※年間10回程度、出張が発生する可能性があります <地域・企業連携プログラムについて> https://zen.ac.jp/program/alignment 『学生たちの将来に役立つ実務スキルを深める』ことを目的として、 様々な自治体・組織と連携し、豊富なプログラムを用意しています。 (例) ◇島しょ地域で働くイメージを描く「離島教育インターン」 ◇メタバース、AIなどの最新技術を活用した「次世代クリエイター育成プロジェクト」 ■ZEN大学について: ZEN大学は、グローバル社会で活躍するための素養やスキルを身に付けることができる、日本発の本格的なオンライン大学です。AIが進化し、共に仕事をすることになる2030年、AIにはマネできない「個性」や「価値」を持つ人材として社会で活躍できます。 ◎好きな時間と場所で学べる ZEN大学では自分のスケジュールに合わせネット上で学ぶことができます。また、オンラインの大学でありながら、仲間たちと現場のリアルを体験することで、地に足の着いた人間力を培うことができます。 ◎AI社会を生き抜く横断的な学び 知能情報社会学部では単位修得のための学びを、学問領域を超えた6分野から選べます。これらを学ぶことで、AI 社会を生き抜く人材として必要なリテラシーを身に付けることもできます。 ◎ネットとリアルで学ぶ課外プログラムも充実 ZEN大学では、国内外を含めたさまざまな自治体や企業と連携した100を超えるプログラムを提供しています。 また、グローバル社会で活躍するためには、語学力はもちろん“多様なバックグラウンドを持つ人とコミュニケーションをとる力”が必要です。異なる文化や価値観に触れ、国際教養を身に付けることで卒業後の未来が広がります。
【上場・AI×AdTech企業/アジア成長企業ランキング2020を受賞/家賃手当あり】 ■業務内容 以下業務をプロダクトマネージャー・営業・オペレーションと連携しながら進めていただきます。 同時に、経営陣へのレポートと事業推進のためのアクションプランの策定と実行を担っていただきます。 【具体的な業務詳細】 ・市場調査及び競合調査 ・新規事業の企画と推進 ・既存事業の課題発見と解消のための事業推進 ・アライアンスパートナーシップの構築 ・担当プロジェクトの戦略立案と実行 ・組織基盤の強化/マネジメント業務 ┗1on1(コンディションケア/キャリア支援/育成) ┗計画,戦略策定(中計/PL) ■得られる経験、魅力 (1)経営陣との距離が近く、裁量・インパクトの大きな仕事ができる環境 (2)「0→1、1→10、10→100」の事業開発による実践的な経営スキルの習得 (3)グローバルな視点と多様な事業領域での挑戦 (4)キャリア形成を支援する柔軟な組織風土 ■募集背景 ジーニーは日本発の世界的なテクノロジー企業をつくりたいという思いのもと、2010年4月に設立し、現在は広告プラットフォーム事業(アドテクノロジー領域)とマーケティングSaaS事業(マーケティングテクノロジー領域)、海外事業を展開しています。 サプライサイド事業では、Webメディアやアプリを運営している媒体社様に広告マネタイズをはじめとしたサービスを提供。主要プロダクトである Geniee SSP/Geniee Header Bidding Wrapperは国内トップクラスのマーケットシェアまで成長しています。 直近では、広告主や代理店向けにサービスを提供しているデマンドサイドとの連携を強化しており、CTV/OTT、DOOH、リテールメディアといった新領域にも事業を拡大しています。 今回のポジションでは、広告事業の更なる成長、価値提供を最大化するため、マーケットの分析を元にした事業企画や事業推進をお任せするポジションとなります。 また、今後の更なる事業拡大に向け、組織基盤の強化を担っていただけるマネージャー候補の方を募集しております。 事業開発MGR候補(BD)として事業拡大をしていただきながら、ともにグローバルテック企業を目指しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタメン
愛知県名古屋市中村区下広井町
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
【エンゲージメントプラットフォーム「TUNAG」/グロース上場/700社導入の自社サービス】 ■当社について 私たちのビジョンは「一人でも多くの人に感動を届け、幸せを広める」ことです。このビジョンを実現するため、私たちは「人と組織」の重要性を世に伝え、それを支援するSaaS事業『TUNAG』を展開しています。 当社のサービスは、組織エンゲージメントを向上させるための社内施策を実行するプラットフォームとして進化を遂げてきました。エンゲージメント向上のみならず、業務のデジタル変革(DX)を推進する様々な機能も順次導入し、事業は拡大を続けています。また、『TUNAG』はホリゾンタルSaaSとして位置づけられており、規模や業種を問わず、広大な市場開拓の可能性が残されています。 今後のマーケット開拓を加速させるために、業界や規模別の営業戦略を策定・実行し、開発部門とも密に連携し、事業開発を任せれる方を募集しております。 ご経験や強みを活かして、最も適した領域やポジションを一緒に決定し、そこでの業務をお任せすることを想定しています。 ■具体的な業務内容 入社直後は、まず事業開発セールスとしての役割を担っていただきます。 マーケットの特性に合わせた営業戦略の立案と実行、さらには営業活動自体を進めていただくことが想定しています。徐々に機能開発や支援設計といった分野への関与を広げ、特定領域の責任者をお任せしたいと考えています。 ■仕事のやりがい ・事業開発および推進に直接関わる重要なポジションです。 ・売上の大きな伸びしろが見込まれ、経営層の直下で意思決定に携わっていただきます。 ・実績次第で、重要なポジションを早期に任せていきたいと考えています。(CxO候補のイメージです。) ■特徴・魅力: ◇社長や役員と話せる機会も多く、疑問解消や交渉ができる場所が多いため、やりたいことを話し合ったうえで任せてもらえたり、会社の意思決定に携わることもできる環境です! ◇解約されるお客様が少なく今後も安定した経営を見込んでおり、また、サービス業や運送業などDX化を進めていく業界も導入も始まっており、事業は右肩上がりです。より多くのお客様により良いサービスを提供するため、2026にかけて採用を強化するなど組織としての体制を強化していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ