2018 件
エムスリー株式会社
東京都
-
1000万円~1300万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務
◇法務グループメンバーおよび同社・グループ会社と連携し下記にかかげる領域の統括・企画・プロジェクトマネジメント等を実施する ①法務:1.主に国内事業に関する契約審査 2.国内事業の契約雛形・約款等の作成・改定 3.国内事業の新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート 4.国内の係争対応 5.法令改正等に伴うリスクの評価、対策や対応 6.許認可/規制法対応 7.海外グループ会社各国の法務責任者やマネジメントと連携し、法改正や係争を含む各種法務リスクの把握と必要なアクションの連携 8.M&Aに伴うDD対応及び買収後のPMI(法務の観点から、同社グループに必要な体制の構築支援) 9.その他各種法律相談 ②知的財産 ③コンプライアンス対応 ④コーポレート運営・経営管理 ⑤リスク管理など
800万円~1100万円
エムスリーを含むエムスリーグループの企業に関する下記業務 ◆国内法務業務全般? 主に国内事業に関する契約審査事業領域としては、多岐にわたるものの、主なものは下記のとおり 1.エムスリーにおけるm3.com(医療従事者向けの会員制WEBサイト)運営やm3.comを活用した 医薬品プロモーション・リサーチなどの事業 2.医薬品の治験・臨床研究関連の受託事業 など 契約雛形・約款等の作成・改定、新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート 法令改正等に伴う準備・対策や対応、係争対応、その他各種法律相談 ◆コンプライアンス対応-コンプライアンスに関する社員教育、ホットライン・内部通報対応 ◆知的財産管理 ◆経営管理業務? 株主総会・取締役会の運営・サポート、決裁管理、各種規程の制定・見直し、登記 ◆M&A関連業務・子会社管理? 買収子会社の法務・経営管理体制整備のサポート、子会社の設立 ◆グローバル法務・コンプライアンス関連業務 ? 各国の法務責任者・担当者と連携し、重要な法規制への対応や順守・対応状況を確認・フォロー ? 係争の状況を把握し必要なアクション等のアドバイスなど
株式会社テクノプロ
560万円~1000万円
組織人事コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器営業 法務 デジタル(その他デジタル)
顧客基盤であるメーカーに対して、製品開発支援と共に様々な課題解決を行うことができる独自のポジションを築いております。 AI・IoT・DXの活用が急速に進む中で、電子回路の高性能化も強く求められています。 今回は豊富な経験を活かし、開発実務に携わっていただけるFPGAスペシャリストを募集します。 同社のお客さま(家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカー)の開発現場 および自社開発センターでFPGA設計エンジニアとして開発業務に従事していただきます。 【案件事例】・液晶モニターのFPGA開発 ・半導体製造装置のFPGA開発 ・通信制御用基板におけるFPGA開発 ・信号処理装置のFPGA開発 ・画像処理装置のFPGA開発 ・医療用機器のFPGA開発 ・イメージセンサーのFPGA開発
株式会社クルイト
500万円~700万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 金融法人営業 人材紹介営業 経理(財務会計) 法務 人事(給与社保)
ご自身のご希望や適性に応じてお願いする業務を決定します。将来的には下記含めた、コーポレート全般のマネジメント等もお願いする想定です。 ①経理財務(税理士と連携) 月次決算・年次決算/支払、請求管理業務/資金管理業務(金融機関対応含む)/管理体制強化を目的とした業務改善対応/その他関連する経理業務 ②人事労務(社労士と連携) 月次での給与関連業務/入社・退職手続業務/就業規則、規程の企画作成業務/教育制度の企画業務/その他関連する人事労務業務 ③その他コーポレート業務 法務実務/総務、情シス業務/その他管理全般 【部門体制】 現在はマネージャー1名、経理担当1名、人事担当1名に、アシスタントのアルバイトの方1名を加えた計4名の組織です。 経営管理、税務、法務、労務それぞれ専門家と顧問契約を行っており、連携しての業務が可能です。 【社内の雰囲気など】 平均年齢30歳。若いメンバーが裁量を持って活躍しており活気のある風通しの良い環境です。 四半期ごと及び年間でMVPを選出するなど年齢や学歴に関係なく結果をきちんと評価する社風です。
SBテクノロジー株式会社
756万円~1010万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務
【業務内容】 同社グループの急速な成長を法務・コンプライアンスの面で支援いただくこととなります。 組織内で業務の分担を行っており、今後のキャリアのご志向性等に応じて入社後の担当業務を決定いたします。 【業務詳細】 (1)M&A、業務提携等の経営プロジェクト支援業務(2)契約関連業務(契約書の審査、作成等)、法務相談 (3)株主総会関連業務(4)コンプライアンス関連業務(5)知的財産管理 (6)代表印押印、契約書保管などの印章管理・文書管理業務(7)トラブルや訴訟等の紛争処理 【募集背景】 事業/業務拡大に伴う部門体制強化のため ソフトバンクグループの中で、ICTサービス事業を担う当社では、「クラウド」「セキュリティ」などのテクノロジーを用いて、 顧客のDX推進を支援しています。スピード感のある社風の中で、経営や事業部門と密接に連携し、 業務の急速な拡大を支援している法務において、法務スタッフを募集します。
STORES 株式会社
700万円~1100万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務
当ポジションでは、リーガルマインドや法令等の知識をもって、 会社/事業/プロダクトが健全かつ圧倒的な成長を遂げることができるようサポートする役割を担います。 ビジネス法務*を自律的に進めていただきつつ、お持ちの専門性や経験に合わせて、下記の業務のうちいずれかを担当いただく想定です。 【業務範囲】◆コーポレート法務-株主総会や取締役会の運営(株主総会は現状は別のチームが主担当となります) -コーポレートアクションへの対応 ◆リスクマネジメント-危機管理、インシデント対応 -全社的なリスクマネジメント活動計画の策定、推進 ◆コンプライアンス法-研修計画の策定、研修資料の作成、研修の実施等 ◆知財法務-知財戦略の策定、特許・商標等の調査・出願等 ◆*ビジネス法務 -契約書・利用規約・プライバシーポリシー等の作成やレビュー -新規事業・新規ビジネスに関わる法務レビュー、法務支援 -各種法務に関する相談や質問への対応 -法令改正対応など 【 働き方について】本ポジションでは、捺印対応等で週1回程度ご出社いただく可能性があります。
東日本電信電話株式会社
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務
【業務内容】・新サービス等の各種施策、新会社設立・M&A等に関する法務相談への対応 ・契約審査制度の運用、契約審査の実施/・訴訟案件及び賠償案件への対応 ・社内・グループ会社に対する研修・セミナー等の啓発活動 上記について、①法務担当②グループ戦略支援担当いずれかに配属予定となります。 法務担当では本社組織案件を所掌し、グループ戦略支援担当ではNTT東日本グループ会社の案件を所掌します。 いずれの担当に配属するかは、業務経験や適性を見た上で判断させていただきます。 部門内には、法務担当、エリア法務担当、知的財産担当、グループ戦略支援担当の4担当があるが、 数年単位をめやすにジョブローテーションする場合がある。 ※部門内には、法務担当、エリア法務担当、知的財産担当、グループ戦略支援担当の4担当がありますが、 数年単位を目安にジョブローテーションする場合があります。 【魅力】■ゼロから新会社を立ち上げたり、地域の企業様と業務提携を行ったり、様々な形で地域のための 業務展開を進めております。それらの新たなビジネスを開花させていくためには、 法務の観点からビジネスを守り、攻めていくことが重要となってきます。
Sansan株式会社
1001万円~1316万円
システムインテグレータ その他(インターネット・広告・メディア), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務
サステナビリティ、コーポレートガバナンス、パーパスなどを踏まえ、法務マネジャーを統括し、法務領域の横断的なマネジメントを行います。 ▼業務領域 ・ビジネス法務領域 ・サービス規約や契約書に関する対応を行い、営業部門や各プロジェクトをリーガル面でサポート ・商事法務領域 ・取締役会や株主総会などの運営 ・データ保護領域 ・世界各国含むデータ保護法とサービス提供を統制 ・知財領域 ・特許・商法などへの対応 ・コンプライアンス領域 ・内部通報・贈収賄・人権等の対応
868万円~1113万円
同社の法務はビジネス法務・商事法務・データ保護・知的財産・コンプライアンスの領域に分かれています。 本ポジションは、営業部門や各プロジェクトをリーガル面でサポートするビジネス法務として、サービス規約や契約書に関する対応を行い、 経験・強みを生かしながら法務部長とともに事業成長に向き合います。その後、適性により管掌範囲を広げていくことを期待します。 【業務詳細】 ・各部門が締結する契約内容の審査・作成(利用規約・ライセンス契約・業務委託契約など) ・各部門で展開する施策・提案に対する、法務的助言や法的観点からのレビューと承認 ・各プロダクトの利用規約の作成・改定の対応 ・プロダクトセキュリティーのレビュー対応 ・法務組織の四半期ごとの目標設定と管理 ・コーポレート本部の幹部や関連する経営幹部との定例会議開催 ・法務組織のメンバーの人事評価 ・全社レベルでのインシデント・クライシス対応の法務指揮 ・重要訴訟の指揮など
株式会社ダイニー
700万円~1200万円
【チームのミッション】 「臨床法務」、「予防法務」、「戦略法務」などの観点から組織や事業を成長させること。 【業務内容】 ・契約書作成/レビュー、契約書の管理・既存/新規サービスに関する法令調査・商業登記管理 ・社内規程の整備・コンプライアンス業務 ・法的リスクマネジメント ・規制対応・コーポレートガバナンス強化・外部弁護士との連携・社内の法務相談対応 【キャリアパス】 ・法務部の立ち上げから組織化まで牽引いただきます。 ・最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 【ダイニーに“いま”注目していただきたい5つの理由】 ①ダイニーは日本の外食全体、市場規模25兆円の産業の変革に挑戦しています。 ②海外VCからも資金調達しており、グローバルに期待されています。 ③All in One Restaurant Cloud.として、POSからスタートし、Fintech、HRと複数領域に進出しています。 ④解約率は0.5%未満、ARRは2023年対比で3倍と良質なプロダクトで爆発的な成長を実現しています。 ⑤飲食店のみならず、飲食店の従業員、消費者に至るまで、外食産業全体を変革し、日本発で世界と戦えるエクセレントカンパニーを目指しています。
スパイラル株式会社
400万円~500万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 総務 法務
【業務内容】:<法務業務> ・契約書、利用規約等の作成及び審査・各種法務相談・新規サービス立ち上げのための各種法令調査、適法性確認、規約作成等 ・法令に関連する社内研修・教育等・社内規程の作成・整備等・登記等の申請業務 <総務業務> ・設備管理業務・職場環境合理施策立案・その他庶務業務
公益財団法人日本英語検定協会
555万円~852万円
経営・戦略コンサルティング 専門店・その他小売, IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務 知的財産・特許
【業務内容】 ①「英検S-CBT」(国内会場)の厳正/公正で安定した実施運営 ・業務委託先による運営業務の工程/品質等の管理 ・業務委託先からのエスカレ事案への早期対応 ・課題発見、解決方法の検討/提案、解決方法の実行(実行状況の管理) ・業務標準化、BPO化の検討と実行 ・新規サービスの企画/検討と実行 ・不測の事態への対応(自然災害、大規模停電、交通機関不通等) ②「英検S-CBT」(海外会場)の立上げ、厳正/公正で安定した実施運営 ・海外設置会場の調査/検討/提案 ・海外会場の実施運営プランの検討/提案、実施委託先の調達、契約締結 ・海外会場の構築(CBTセンターの設置) ・実施実現に向けた社内外関係者との各種調整、交渉 ・実施委託先スタッフの試験監督業務の教育/研修
株式会社ツクルバ
700万円~900万円
不動産仲介 その他(IT・通信), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 建設・不動産個人営業 法務
本募集は、法務のマネージャーとして、法務部長をサポートするとともに、法務メンバーの教育、ツクルバのあらゆる事業の推進を一緒に 進める法務マネージャーの求人です。 【位置づけ・体制】マネージャーとして、ツクルバ全社の契約法務、株主総会・取締役会の運営、新規事業を含めた事業等に関する法的な 相談・課題への対応、役職員に対するコンプライアンス活動、関連法規に基づくリスク管理業務、不動産取引のクレーム対応・損害額の 確定等の法務全般を担当いただきます。 【チーム/ワークスタイルについて】 管理部門全体で約20名、うち法務3名の組織構成です。内訳は法務部長・法務マネージャー・メンバー2名(内業務委託の弁護士1名)となります。 押印対応等が発生するため、原則出社いただくことを想定しております。個の肯定を前提とし、共感・挑戦・共創が生まれる組織づくりを 目指しており、互いをリスペクトしながら、法務のプロとして責任もって時にはぶつかり合いながらも目的に向かって切磋琢磨していくような 文化があります。 【具体的な業務内容】 ・契約書の作成、審査、交渉等の業務・事業トラブルに関する法的助言、損害賠償額の算定 ・新規事業を含めた事業等に関する法的な相談、課題への対応 ・役職員に対するコンプライアンス活動 ・関連法規に基づくリスク管理業務 ・株主総会、取締役会などの運営 ・社内諸規程の整備・運用 ・部門のマネジメント業務
株式会社M&A総合研究所
450万円~700万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務
法務部にて、社内弁護士のサポートをするお仕事です。
株式会社サイバーエージェント
504万円~804万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務
ABEMAの事業成長を支える「法務・ライツ部門スタッフ」を募集します。 オンラインライブ配信やグローバル展開など成長著しい動画配信事業において、番組制作部門や編成部門と協力しながら、 映像、ライセンス、出資、イベント等の幅広い事業における契約業務を担当していただきます。 入社後は、まずABEMAのビジネスモデルや様々な権利・契約について理解を深めた上で、 権利者との契約交渉や社内調整をメンバーと共に行います。 また、ご本人の適性やビジョンに応じて、他の関連業務や各種プロジェクトにも幅広く関与していただくことが可能です。 【具体的な業務内容】 - 映像コンテンツに関する権利処理 - 音楽原盤・出版権の管理/届出 - 各種権利団体との向き合い - その他、出資案件、興行、アライアンス等事業全般における法務業務
株式会社リクルートスタッフィング
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
540万円~650万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務
~最初は契約書レビューから始めていただき、経験や能力に応じて業務幅を広げます~ 契約書審査・契約書作成業務/事業側から受ける法務相談/発生する各種トラブル(労務問題含む)に関する対応等 行政関連事項の対応/各種サービス(新規事業を含む)のリーガルリスクマネジメント/労働関連法規等の各種法改正に伴う企画業務 社内法務教育、情報発信※案件に応じて、社内・社外の関係者(複数の顧問弁護士事務所を含む)と連携しながら業務を進めていきます 【攻めと守り"ができる法務】 ■攻め 各種企画業務や新規サービス立ち上げなどにおいて、リスクマネジメントを行いながら事業目的をどうしていくのか、 サービスづくりの当初から関わることができる ■守り 許可事業の適切な事業運営のため、幅広い労働関連法を含むコンプライアンス遵守 のための取り組みを実施。6万人を超える派遣スタッフ、2000人前後の従業員を 大切にする仕事です
サンフロンティア不動産株式会社
450万円~650万円
不動産管理 その他(IT・通信), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) その他代理店営業・パートナーセールス 総務 法務 営業事務・アシスタント
サンフロンティア不動産法務部では、本体企業法務及び、社内規定、契約書の精査、グループ全体の関連法規等、法務に関する幅広い業務を行っています。 今回の募集ではその中でも「契約書周りの精査」を中心にお任せします。 現任の嘱託社員からの内政化を目的として正社員として、ご経験や意欲に応じて中長期での法務担当としてご活躍頂ける方を募集しています。 【職務内容】 ■以下の業務を、現認担当から引き継ぎながら担当を頂きます。中長期的には責任者としての役割を期待しています。 ・契約書に関する精査業務 ・その他企業法務関連業務 ※現任担当や教育担当等から教育を致しますのでご安心ください! ※ご経験に応じては他業務のサポートをお願いする場合もございます。
株式会社mediba
500万円~750万円
■主な業務内容: 配属先は当社の総務部 法務・購買グループです。法務担当者(スペシャリスト)として以下のような業務をお任せします。 ・社内各部署からの法律相談の解決や、契約書・利用規約等の作成・審査(リーガルチェック) ・不正防止や適切な社内意思決定を実現するためのガバナンス上の各種しくみ・制度の構築と運用 ・押印、契約書締結対応(クラウドサイン等による電子契約含む) ・法改正に伴う社内規程・ルールの見直し・整備・社内啓蒙の実施 ・特許権、商標権等の知的財産権の調査や出願・取得に関する業務 ・株主総会や取締役会等、重要会議体の運営 ・業務委託等の発注及び検収に係る適法性チェック(主に下請法遵守)及び承認対応 ・取引の実施にあたっての反社チェック ・その他ガバナンス系対応(社内規程整備、稟議制度運用、など ・法務、購買の領域を担うグループでありながら、事業部門とも並走して共に事業を創っていくようなマインド・フットワークの軽さ、柔軟さ、ガバナンス・コンプライアンス領域全般の課題解決にあたっていく裁量の広さに特徴があります。 法務や購買系の業務に必要な専門スキルはしっかり発揮しながらも、ビジネスマインドを持ち、状況に応じて臨機応変な対応ができるところに強みがあります。 ・当社法務部門は、電子契約システム(クラウドサイン)の導入や各種業務のデジタル化、RPA(Robotic Process Automation)等を用いた業務自動化、最新の法令や自社のビジネスの状況を踏まえた社内のルール・仕組みづくり等を積極的に推進しています。そのため、受け身にならず、課題解決のために周囲(他部門を含む)と協力して自ら動ける方・そのような姿勢で仕事をしたい方を歓迎いたします。従来の法務部門の事務的なイメージを良い意味で壊していけるような、新しい法務部門を一緒に創っていきませんか。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ