2016 件
三笠製薬株式会社
東京都練馬区豊玉北
練馬駅
400万円~699万円
-
医薬品メーカー, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【手当充実/創業80年の外用薬メーカー/安定性◎/国内外に製品を展開/残業10h以下】 本ポジションでは、主に法務に関する業務をお任せしますが、場合によっては知的財産に関する業務も担当していただく可能性があります。医薬品の研究開発から製造販売、そして販売後まで、幅広いフェーズに携わり、専門性を高めていける環境です。 ■お任せしたい業務内容 【法務業務】 ・現在の業務(研究開発部門内の法務業務) ‐各種契約書(業務委託契約、秘密保持契約など)の作成・審査・交渉 ‐訴訟・紛争対応支援 ‐各種法律相談対応 ・将来的に期待される業務(現在の業務を含め全社的な法務・リスク管理体制の構築) ‐全社的な法務・リスク管理体制の企画・推進、および社内コンプライアンスの強化・推進 ‐社内規程の整備・改定の支援 ‐海外展開における法務サポート(海外契約、規制調査など) 【知的財産業務】(担当の可能性あり) ‐特許、商標、意匠などの出願・権利化業務(国内外) ‐他社特許調査、侵害予防調査、クリアランス調査 ‐知財契約(ライセンス契約、共同開発契約など)の作成・レビュー ‐知的財産権の維持・管理 ‐その他、知財教育など ■組織について 現在は、研究開発部門内の知財・法務業務を中心に行っていますが、将来的には法務部門を新設し、海外展開を含む全社的なリスク管理体制を構築し、社内コンプライアンスの強化にも貢献していく計画です。知財・法務分野における体制を強化し、組織としての継続性を確保するため、即戦力としてご活躍いただける方を歓迎します。 これから組織として拡大していくフェーズにあるからこそ、自らのキャリアを広げるチャンスにもなります。スケールの大きな知財・法務業務に挑戦したい方、新しい部門の立ち上げを一緒に進めてくださる方をお待ちしています。 ■当社の魅力 【安定性】 整形領域に強みを持っており、外用薬ではトップクラスのシェアを持っております。最近では剤形に強みを持っている当社ならではの薬の開発を行っており、整形領域にとどまらず、他の診療科目でも役に立つ製品の開発にも取り組んでおります。 【働き方】 土日祝休み、残業は月に10時間程と少なく、ワークライフバランスを重視しながら、実務における中核的人材としてご活躍いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
TMES株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
700万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 内部統制 法務 会計専門職・会計士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場・高砂熱学工業グループの安定基盤/創業以来黒字経営/空調設備業界のリーディングカンパニー/土日祝休/年休123日/家族手当有/在宅可/退職金有】 ■業務概要: 当社の法務部門におけるマネジメント候補としてご活躍いただける方を募集いたします。まずは契約法務や社内研修運営等を中心にお任せし、徐々に業務幅を広げていただきます。 ■業務詳細: まずは下記業務をお任せします。 ・契約書審査、作成 ・コンプライアンス研修の運用 ・社内法務相談対応 ・訴訟等に関する業務 ゆくゆくは下記業務にもチャレンジいただけます。 ・内部通報制度の管理及び推進 ・知的財産権の法務に関する支援 ■組織構成: 法務部には3名所属しており、部長、室長、担当課長で構成されております。今回は室長と担当課長の間に入っていただく想定で、部長や室長と一緒に業務を遂行していただきます。 ■キャリアパス: 将来的なマネジメント候補としての採用ですが、在籍している部長と室長がOJTで丁寧に業務を引き継ぎ、一年以上かけて独り立ちしていただくイメージですので、未経験業務があってもご安心ください。 ■就業環境: 年休123日、月平均残業20時間程度と、ワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。リモートワークは状況に応じて週1〜2回、有給休暇は1時間単位でも取得可能(最大40時間/年) で、柔軟な環境です。 技術や職務段階に応じた教育プログラムも充実しており、各種研修/通信教育/資格取得支援制度(報奨金最大10万円)もございます。 ■当社について: 【◇50年以上続く高砂熱学工業グループ会社】 当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、100年以上の歴史がある高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。 【◇国内事業の強靭化:タカサゴ・トランスフォーメーション】 基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。年間休日は122日、福利厚生充実、平均月20時間と長期的に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
五十鈴マネジメントサービス株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~549万円
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 法務 庶務・総務アシスタント 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜法律関係の知見歓迎◎20年間黒字経営&創業70年の安定基盤/鉄鋼・物流・ITなど多岐に渡る事業を展開/資格取得支援制度や積極的な教育投資など成長できる環境が充実◎〜 ■業務概要: 五十鈴グループの総務・経理・人事・法務などの管理部門を統括して担当している同社の法務担当として、以下の業務をメインにお任せ致します。 ≪職務具体例≫ ・契約のレビューと作成の対応 ・コンプライアンスの監視の対応 ・文書管理の対応 ・社内相談対応法的文書作成の対応 など ■組織構成: ・3名…リーダー:1名、メンバー:2名 ■評価制度: 期初に定めたご自身の重点課題の達成度とプレゼンでの成果をもとに半期ごとの評価が定まります。成果に対してのフィードバックをすることで、納得感のある評価制度を実現しています。 ■当社について ・グループ全体の管理部門(総務/労務/法務/経理/財務)に関する業務を担うと共に経営基盤の構築・運用支援をベースに、財務・法務・労務コンサルティングを手掛けています。 また健全な経営管理システムに関するソリューション機能を提供することにより、お客さまの業績向上や企業価値向上に貢献することを使命としています。現場密着型のソリューションサービスとともに、五十鈴グループで培ったシェアードサービスを展開しております。お客さまからの信頼に応えるには、サービスのクオリティ向上・コンプライアンスの徹底・高い専門性の人財が不可欠です。会社の経営管理者や現場スタッフに安定したサービスを提供できるワンストップサービスセンターを追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
PHCホールディングス株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
900万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 法務
□■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ☆同社部長のインタビュー動画:https://youtu.be/_Gi5Wtm5Prk ■業務概要: 契約法務(英文)を中心に企業法務業務を幅広く担当していただきます -各種契約書の作成、審査、交渉 -各種訴訟案件、係争案件の対応 -M&A案件、プロジェクト案件対応-取締役会事務局対応 -各種法務相談対応 -その他、トラブル対応やコンプライアンス対応業務 ■配属: ・部署…PHCHD 法務・コンプライアンス部 法務課(法務課では訴訟・係争・契約書審査を担当。コーポレート企画課、コンプライアンス課との連携も生じます。) ・構成…30〜60代の社員6名 ・働き方…フレックス、在宅勤務あり、週3日以上は出社。入社後3か月間はオンボーディングのため原則出社。残業時間:20〜30時間/月 ※働き方に関する全社実績 平均残業時間:13.2時間/月 有給取得平均日数:18.1日/年 ※全職場全従業員を対象としたワークライフバランス活動の積極的な推進により、職場は業務の効率化推進とあわせて特徴ある年休取得推進(職場毎の一斉年休やプチ連続年休、プチチャレンジ休暇等)にも取り組んでいます。 ■募集背景: 海外関連の案件を主に担当する人材が定年退職を迎えるため ■PHCグループについて: PHCグループはグループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業です。※PHCホールディングス株式会社は21年10月に東証一部直接上場/現プライム市場※ 診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 経理(財務会計) 内部統制 法務
〜バックオフィスへのキャリアチェンジ歓迎!専門スキルを身に着けられます/福利厚生、研修制度充実/有給平均取得数14日〜 ◆業務内容 経営管理本部 事業支援部にて、与信管理や内部統制、法務系業務に携わっていただきます。 ◆業務詳細 <与信管理、内部統制系業務> ・取引における与信管理や反社チェック ・トーテックアメニティ及び、グループ会社の仕入れ先の管理 ・各種部門の業務の運用における、現場ヒアリング及び、調整 ・各種帳票類や、ドキュメントの作成、及び整理 <法務系業務> ・各種契約書のリーガルチェック (基本契約書、委託契約書、NDA等) ・部門からの法務的なQ&A対応 ・トラブルの際の顧問弁護士との調整 など ※同部署内の、各ポジション担当者と、連携をとりながら業務に取り組んで頂きます。 ◆採用背景 組織改編により新たなメンバーを募集しています。 当社は中途入社者も多数在籍しており、さまざまなバックグラウンドを持つ方が活躍しています。 ◆自己啓発応援!充実した研修制度: 土曜日無料研修:年間約200講座以上の中から自由に選んで学ぶことができます。技術系の研修だけでなく、ヒューマンスキル系の研修も数多く実施しています。 ◆教育制度: 教育補助費…年間5万円まで支給 ※外部セミナーや、通信教育等に活用できます!技術系の専門書は1万円を超えることもありますが、書籍補助制度で気軽に自己啓発が可能です。 ◆当社の魅力 ◇当社は複数事業を展開しており、不況に強い企業です。 リーマンショック時でも、黒字経営を続け昇給・賞与を実施しました。 それぞれの事業で助け合う関係が築けているため、不況に強く安定しています。創業以来、無借金経営が続いていることも安定企業であることを裏付けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライアルカンパニー
福岡県福岡市東区多の津
600万円~999万円
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, 法務 法務・特許知財アシスタント
【2025年7月トライアルホールディングスと西友の経営統合が完了、小売業界でも注目される存在として地位を確立。両社の強みを最大限に引き出すシナジー経営で様々のことにトライしていきます。売上高1兆円超の小売業への飛躍で更なる成長企業へと進化します】 ■業務内容: 主に以下のような法務の業務を担って頂きます。もちろんまずは、できるところからお任せをしていきたいと考えております。 ご経験に合わせて、チームの管理業務もお任せ致します。 <契約> ・契約の相談〜契約書の作成 ・各種契約書のリーガルチェック 例:商品売買契約、PB商品の製造委託契約、物流契約(運送業務・3PL等)、店舗用地の定期借地・借家契約、各種業務委託契約、 データ提供に関わる契約、マーケティング関係(商品プロモーション等)の契約、人材派遣契約、etc <コンプライアンス業務> ・個人情報保護に関わる業務 ・景品表示法、薬機法に関わる業務 ・独禁法、下請法に関わる業務 ・商品開発に関する関係法令調査 ・商標、著作権等の知的財産権に関わる業務 ・ハラスメント対策や労務関係に関わる業務など <リスク・紛争対応業務> ・各種トラブルやリスク事案への支援業務 ・紛争、訴訟対応に関する業務 ・顧問弁護士・弁理士との対応業務 <知財> ・知的財産権(特許、意匠、商標)登録等に関する一般的な知財部門の業務 ・知的財産権以外の知財(ノウハウ等)の管理 ・研究開発業務に関連した契約書(秘密保持等)関連業務 ■ミッション: 事業拡大に耐えられる組織を作るために新しい仲間を探しております。 「契約・法対応・コンプライアンス・リスク紛争対応・知財」などを中心に、会社としてコンプライアンスを守りながら事業成長ができるようにしていきたいと考えております。事業の多角化に伴い、案件も多岐に渡ってきているので、ご自身の得意領域からお任せ致します。 また、チームの管理業務も行って頂きたいと考えております。 ■当社の事業: ・スーパーセンタートライアル(郊外型総合販売店)の経営 ・食品、生鮮食品、家庭用品、衣料品、家電製品の販売 ・コンピュータソフトの開発、流通システムの開発
東邦ガス株式会社
愛知県名古屋市熱田区桜田町
500万円~999万円
石油・資源, 法務 知的財産・特許
〜年間休日120日/土日祝休み/フレックス制/東証プライム上場/中部のエネルギーを支えるインフラ企業〜 ■業務内容: ・主力事業のエネルギー事業に加え、暮らしや街づくりに関連した新規事業を拡大しております。 ・エネルギー事業や新規事業に関連する法務相談や契約書の法務審査等をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・企業法務担当としての法律相談(独占禁止法、建設業法、特定商取引法、個人情報保護法など) ・契約書審査 ・広告の表示、景品類の審査 ・M&A、投資、大型再生可能エネルギー開発の法務 ・訴訟など紛争案件の対応 ・法務教育の企画、実施 ■当社についてポイント: (1)私たちは地域に根差したエネルギー企業として前身の名古屋ガスから100年以上、地域社会に支えられ発展してまいりました。今では東海三県を中心に合計約290万件のお客さまにエネルギーを通じた価値を提供しています。 (2)都市ガスの原料である天然ガスは環境負荷が低く、今後も、天然ガスシフトを始めとした需要拡大が見込まれています。長期的にはカーボンニュートラルを始めとした持続的成長を意識したエネルギー施策が推進されますが、都市ガス(および天然ガス)は引き続き重要視されていきます。 (3)技術革新やデジタル化のさらなる進展にあわせ、ライフスタイルやビジネススタイルは変化していき、当社のビジネスのあり方も常に変化し続けています。 (4)経営環境は急速に変化していきますが、当社は、今後も当地域を大切にしながら、都市ガス・LPガス・電力・水素等のエネルギー事業に加え、くらし周り・ビジネス周りなど事業領域を拡げながら成長していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タカゾノ
大阪府枚方市津田
400万円~549万円
医療機器メーカー, 法務 知的財産・特許
【コンビニより店舗数が多く市場規模が大きい業界/知名度高く営業しやすい環境/医療過誤防止の重要な製品/社会貢献を実感しやすい/年間123休日(土日祝)】 ■業務内容 特許、意匠業務全般をお任せします。当社の知的財産部門は開発の一部門という位置づけであり、開発者との距離も近く、開発者からアイデアが上がってくるのを待つだけではなく、知的財産担当者から権利化活動を積極的に推進することが可能で、質の高いアイデアを権利化し、メーカーにおける「ものづくり」の根幹を支える重要なポジションです。具体的には下記業務をご担当頂きます。 ・アイデア創出(開発者とのコミュニケーション) ・特許、意匠の先行技術調査 ・特許、意匠の国内外出願、権利化業務 ・他社特許に対する抵触可能性調査、判断 ・ライセンス、契約等の渉外業務 ・社内啓蒙活動(社内向け勉強会の講師等)など ■組織構成 知的財産担当は特許・意匠担当者2名と商標および経費管理1名にて構成させています。 【当社の特徴】 ■医療分野に貢献する分包機のパイオニア 当社は医療・薬科機器やシステムの設計から製造、販売、メンテナンスまでを行っています。今では調剤薬局関係者で当社を知らない方はおらず、調剤薬局でトップシェアクラスを誇り、非常に営業がしやすい環境となります。 ■医療過誤の防止に貢献 薬を小分けにして包む「分包機」、薬品や分量が正しいかチェックをする「監査支援装置」、患者様へどんな薬を提供したかを一括管理したり薬の飲み合わせをチェックする「調剤支援システム」等の製品で薬剤師の業務支援をしており、医療過誤の防止・業務の効率化・患者様の待ち時間減少に役立っております。 ■人に優しい社風 当社の強みは、個々の社員の高い力量と、お客様への細やかな心づかいです。お客様の要望や困りごとに対しては丁寧に向き合い、社内の困りごとを抱えるメンバーには部署の垣根を超えて助け合う社風。社内外に対する「人に優しい」社風が良いサービスを生み出し、多くの調剤薬局からご支持をいただいております。世の中の役に立っているという確かな達成感を得られる点こそ当社で働く大きな魅力です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
株式会社KOMPEITO
東京都品川区西五反田
不動前駅
450万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 法務 内部監査
学歴不問
■業務内容 法務業務全般をお任せします。 ・リーガルチェック ・インシンデント対応 ・リスクコンプライアンス、内部監査体制の強化 ・株主総会運用 等 <具体的には> まずは経営陣や各部門と連携しながら、契約書対応やリーガルチェックをはじめ、会社運営に関わる法務業務全般を幅広くご対応いただきます。 ・法務知見を生かした品質管理体制強化、リスク・インシデント対応の初動支援 (いずれも品質管理室との連携) ・契約書の作成・レビュー(NDA、業務委託契約、取引基本契約など) ・契約管理台帳の整備・更新 ・各種稟議・押印・承認プロセスの運用サポート ・社内規程・コンプライアンス関連の確認・運用サポート ・弁護士・専門家との連携(調査や相談対応など) ・取締役会・株主総会などの運営補助 ・法的リサーチや社内向けのQ&A対応 <将来的には> 経験を積みながら、上場準備やグループガバナンス体制の整備など、 企業の成長フェーズに関わる中核的な業務にもチャレンジいただけます! ・上場準備対応(内部統制、コンプライアンス体制の強化) ・子会社管理・グループ全体のガバナンス整備 ・社内規程の策定・改訂、運用設計 ・取締役会・株主総会の運営実務 ・リスクマネジメント/インシデント対応方針の策定・運用 ・社内教育(コンプライアンス研修・リスク啓発など)の企画・実施 ・法務体制・ルール構築の企画・推進(ゼロ→イチの仕組み化) ■本ポジションの魅力 ◎上場準備フェーズの中心を担うポジション ∟社員約170名、子会社連結も始まり、上場を目前に控えたフェーズです。 ∟会社の成長過程を“中の人”として体験しながら、上場準備のリアルに関われます。 ◎幅広い領域で、実務経験を積める環境 ∟株主総会の運営、契約書レビュー、リスク・コンプライアンス対応など、法務業務全般を幅広くお任せします。 ∟インシデント対応やガバナンス体制構築など、攻めと守りの両面を経験できます。 ◎経営に近い立場で、仕組みづくりをリード ∟経営陣や各部門と連携し、ゼロから法務体制を構築できます。 ∟ルールづくりや運用設計を通じて、企業成長を支える仕組みを自らの手で形にできます。 変更の範囲:会社の定める業務
イーレックス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~999万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 法務 経営企画
【再生可能エネルギーのリーディングカンパニー/所定労働時間7.5時間(日)/中長期成長を牽引するESG戦略の企画・実行】 ■業務概要: 当社の経営企画部にて社内サステナビリティ推進業務全般をお任せします。 ■入社後の業務詳細: ・グループのSCOPE1,2,3の温室効果ガス排出量算定業務 ・CDPなど、環境格付け対応業務 ・外部の検証機関が行う検証作業対応 ・その他サステナビリティ関係業務 ■部署のやりがい: ・会社の方針決定等に携わる経営企画部にてさまざまな業務に関与でき、自身の提案が会社の未来を作る醍醐味が味わえる。 ・温室効果ガス排出量算定や環境格付け対応などサステナビリティに関する実務に携われる。 ・海外も含めた出張や関係者との折衝など様々な経験が積め、サステナビリティに関する汎用性の高いビジネススキルが身に着く。 ■配属先情報: 所属3名(部長:40代、課長:50代、課員(担当課長):40代1名) ■配属先の主な取引先: ・株式会社ウエイストボックス ・一般財団法人日本品質保証機構 ※GHG排出量算定、第三者検証関係の企業(団体) ■就業環境: 1日の所定労働時間は7時間30分、月平均残業20時間程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。 更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子さまが2歳に達するまで取得可能としています。 ※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。 ■企業・求人の特色: ・当社は発電から販売までを一貫して行う、独立系新電力企業です。2015年には東証一部(現東証プライム市場)上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。 ・顧客の利益と信頼関係を優先する誠実経営で業績が右肩上がりで伸びており、2021年には売上約1,000億円に到達しました。 ・日本では、原子力発電を除くと、エネルギー自給率(国内で使われるエネルギーを国内の資源でまかなえる割合)はわずか4%です。今後も安定的にエネルギーを確保していくため化石燃料に替わるエネルギーの確保が課題となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AMATUHI
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
800万円~1000万円
福祉・介護関連サービス 建設コンサルタント, 総務 法務
〜障がいの有無に関わらず、全ての人が自分らしく豊かな暮らしを創造できる世界を目指す急成長ベンチャー〜 ■募集概要: ◇福祉・医療・介護サービスである「グループホーム事業/就労支援事業」や「ナーシングホーム/訪問看護ステーション」などを展開する企業です。 さらなる成長が見込まれる当社事業部門において、今後のチームの「核」となる、総務部長候補(管理職)を募集いたします。 ◇当社の実施するこれらのサービスは、国の「障害者総合支援法」という法律に基づいた指定(許認可)事業であり、事業収入の多くは行政の助成金・補助金で成り立っている、安定性/公益性の高いビジネスです。 加えて、障がい者認定数は年々増加しており、当社のサービス需要も増々高まっています。 ■業務内容: 総務部門の部長候補として、部門の統括業務のみならず、経営層とコミュニケーションを取りながら、管理体制や業務フローの見直しなど、今後の会社規模拡大にあわせた管理部門の強化を図って頂きます。 <具体的には> ◇総務業務全般の統括 ・社内規程の策定/運用管理 ・オフィス設備や拠点の維持管理、修繕計画の立案・実施 ・契約管理および重要書類の管理 ・株主総会や取締役会の準備/運営サポート ◇業務管理の強化 ・全社的な業務効率化の推進、業務プロセスの見直しと改善提案 ・各部門との調整/連携を通じ、社内外の業務進行をサポート ・各部門の業務フローの標準化や、効率的な運営体制の構築 ・各拠点や部署間のコミュニケーション促進および連携強化 ◇法務/コンプライアンス対応 ・各種法的文書の管理 ・法律や規制の遵守状況の確認/対応 ・リスク管理およびコンプライアンスの推進 ◇庶務業務の統括 ・社内外のイベントや会議の運営サポート ・備品や設備の管理、および調達の最適化 ・社内の環境整備および安全衛生の管理 ◇BCPの策定/管理 ・災害時の対応マニュアルの策定/更新 ・リスクアセスメントの実施および改善提案 ・事業継続のための体制構築および従業員向けの訓練実施 ※当社では主にスプレッドシートを用いています。 ■当社について: 当社は障がい者の方々に対して、専門的な知見をもって福祉サービスを提供する企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
東海カーボン株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 法務 知的財産・特許
【業務内容】世界トップシェアのグローバルメーカーである同社にて、特許等の出願〜登録を中心に、知的財産に関する業務全般をお任せいたします。 <具体的には> ・発明等の発掘と特許等の出願・権利化および管理業務 ・他社特許等への対応(庁対応、鑑定・見解書の取得) ・契約審査(NDA、共同開発、共同出願) ・渉外業務(ライセンス、特許等の譲渡、係争) ・特許等の調査に基づいた、経営・事業戦略構築に資する情報提供(IPL等) ・事業部門または研究開発部門と連携した知財戦略の構築 ・知財業務プロセス改善等の知財組織開発(改革) 【魅力】これまでに培った知財業務の知識・経験を活かすことができます。戦略面や技術面で、知財の観点から事業・研究開発に関わることで、事業の成長や新製品・新プロセスの創出に貢献することができます。生まれ変わろうとしている知財部の業務変革を、裁量をもってリードすることができます。 【募集背景】退職者発生に伴う欠員補充のため、ご活躍いただける人材を募集いたします。 【組織構成】開発戦略本部 知的財産部(50代2名、30代1名、20代1名) 【キャリア】 ご本人の希望や適性次第では、知的財産部で働き続けることも可能です。 【働き方】 ・フレックスタイム制度(コアタイム11時〜15時)があり、柔軟に利用可能です。 ・リモートワークは上司了解の下、原則週1回可能です。事情によりご相談ください。 ・月平均残業時間は10時間程度と、非常に落ち着いた就業環境です。 ・安定して長期就業いただけます! 変更の範囲:会社の定める業務
ファーマライズ株式会社
東京都中野区中央
新中野駅
調剤薬局・ドラッグストア, 法務 法務・特許知財アシスタント
《住宅手当・退職金制度など福利厚生充実/年休120日/全国400店舗以上の調剤薬局・ドラッグストアを展開・運営のスタンダード上場企業》 ■業務概要: 調剤薬局・ドラッグストアを経営している当社の管理部管理課にて、主に法務関連の以下の業務をお任せしたいと思います。 ■業務詳細: (1)契約書の作成・審査 (2)規程の作成・整備 (3)法律相談(顧問弁護士へ相談) (4)法令調査 (5)反社チェック・信用調査 (6)登記(法人登記・不動産登記) (7)法定開示・株主総会 (8)各種会議体の運営(議事録) (9)保険管理 (10)その他、コンプライアンス、主に管理部門のPMI業務 ■配属先: 管理部管理課:課長1名 メンバー2名 パート1名 ■魅力: 法務領域の幅広い業務に加え、グループ含め従業員2000名以上ある上場企業の法務専任になることができます。 ■社内の雰囲気: 直近でM&Aを進めており、店舗数が急拡大。ここ数年で社員数も2倍程となり、規模を拡大しております。全社で組織やサービスを作っているフェーズのため、アイデアや意見が取り入られやすい環境です。 ■当社について: 1984年の設立以来、日本の地域医療に貢献することを目標に当社は成長を続けてきました。近年では、国が提唱する「地域包括ケアシステム」の実現に向け、「対物業務」から「対人業務」への移行、「健康サポート薬局」構想と併せたセルフメディケーションの支援などに注力。すべての人に〝パーフェクト〟な地域医療を提供するため、常に新しい挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
GMOドメインレジストリ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
500万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇◆地域名TLDや40社以上のブランドTLD運用支援等のサービスを提供/.shopドメインは2025年5月に440万件を突破◆◇ ■業務概要: 当社の法務の立ち上げメンバーの1人として、上場準備を含む法務業務全般をお任せします。 主な業務: ・各種契約書(日本語・英語)のレビュー、ドラフト作成、交渉支援 ・国内外の法務相談への対応および社内各部門への助言・サポート ・コーポレートガバナンス、株主総会・取締役会対応 ・株式事務・登記事務 ・コンプライアンス体制の構築・運用 ・海外子会社・取引先との契約管理および国際法務対応(英語使用) ・その他法務関連業務 ■レポートラインについて: レポートラインは原則として管理本部長ですが、案件によっては代表へ直接報告する場合もあります。 ■配属先情報: 管理部(5名) ■こんな方におすすめ: ・法的な視点とビジネス的な視点を両立できる方 ・スピード感ある環境でも丁寧に対応できる方 ・社内各部門と円滑にコミュニケーションを取れる方 ■当社について: 当社は、.shopドメインの権利を有する国内企業です。 .shopは、ECサイト・実店舗・サービス業など、世界中の「お店」と「お買い物」の発展に大きく寄与するドメイン名として期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギブリー
東京都渋谷区南平台町
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 総務 法務
【7期連続で過去最高売上を更新!「生成AI」をコアに、時代のニーズに合わせ最速でサービスを提供するIT企業】 ★直近2年間で組織規模は約2倍に成長し、売上高は毎年150%の成長継続。今後数年以内の東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での大型上場を見据え、経営基盤となる法務機能の強化を進めています。 ■お任せしたいこと 法務チームの本格立ち上げと、新規事業にまつわる戦略法務を推進いただきます。また、「デジタル大国として日本を再生する」というギブリーのミッションのもと、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。 ■具体的な業務内容 1. 法務DX推進(社内エンジニアと協働) ・AIエンジニアとの協働による契約書レビュー自動化システムの開発 ・自社開発の契約管理システム構築プロジェクトのリード ・法務業務効率化に向けた新規AI活用施策の企画・推進 2. 事業開発における戦略法務 ・新規ビジネススキームの法的設計 ・AIサービス関連の利用規約・契約書の設計 ・ビジネス部門への法的助言・交渉支援 ・生成AI等の最新技術に関する法的リスク分析 ・2025年のグローバル展開に向けた法的対応 3. 予防法務、臨床法務 ・契約書のチェック/作成/雛形化 ・社内規程の作成・チェック ・法令の観点による人事/労務サポート ・コンプライアンス戦略企画から実行(例:研修の実施) ・紛争案件への対応 4.マネジメント ・法務チーム(1-2名)のマネジメント ■ポジションの特徴 ◎法務×生成AIの最先端の取り組みをリードできる 自社の開発チームと協働した法務AI開発プロジェクトの推進を担っていただきます。他社にない、テクノロジーを活用した法務業務モデルを確立し、より向き合うべき業務に向き合い、リスク軽減が可能な体制を構築していきましょう。 ◎経営直結の法務責任者に1~3年後に就任を想定 1-3年後の法務責任者就任を想定。経営陣と直接連携し、IPOプロジェクトや海外展開への主体的な関与をいただく予定。 ◎法務部門責任者やCLOへのキャリアパスも 法務部門の独立および部長職への昇進機会があります。さらに、最高法務責任者(CLO)への昇進も視野に。 変更の範囲:会社の定める業務
因幡電機産業株式会社
大阪府大阪市西区立売堀
650万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 法務 知的財産・特許
【自社ブランド・PB商品の知的財産業務をお任せ/メーカー機能を持つ業界シェアトップ級の電設資材商社】 ■採用背景 退職者による欠員補充と、業務量増加による増員募集です。 ■業務内容 当社は電設資材業界における商社ですが、メーカー部門を有し「技術商社」として一層の技術向上、商品力強化を図っています。自社製品事業の拡大・強化に注力しており、特許出願/他社対応/特許管理などをお任せします。 製品は空調部材や防災製品、住宅設備などがありますが、製品ごとに担当しているのではなく、都度課員全員で業務対応をしています。 ■業務内容詳細 ・発明発掘 ・先行技術調査(特許、意匠、商標) ・他社権利調査(特許、意匠、商標) ・外国簡易調査(特許、意匠、商標) ・明細書案チェック、中間処理(国内、海外) ・競合他社ウォッチング(出願、権利、製品) ・他社製品調査、分析 ・出願管理、権利維持管理 など ■組織構成 4名(50代女性課長1名、40代男性メンバー1名、30代女性メンバー2名) ■当社の魅力 <会社について> 電設資材業界売上トップクラス(東洋経済新報社「就職四季報2024年版」より)の独立系商社です。 建物や工場に必要なあらゆる電気設備の供給を担い、街づくりを支えています。また、少子高齢社会で注目を浴びるロボット業界にも力を入れており、世界シェアのデンマークの協業ロボットメーカと代理店契約を終結しています。 社内に大規模なメーカー機能を持ち、顧客の声を活かした商品づくりを行い、空調・住宅分野の自社ブランド製品は業界トップクラスのシェアの商品となっています。商社と営業の強みを持つ同社は競合企業に比べ高い営業利益を誇ります。 <研修・育成> 当社は社員の教育に力を入れています。昇格者研修、新任管理者研修、各種社外研修への参加等、入社直後から管理職まで、キャリアに応じた育成を継続的に行うことで担当分野の専門家集団をつくり、他社との差別化を図っています。また、内容に応じて学校代や講座代・通信教育費を会社が支給等社員の成長を後押しする制度があります。 <高い実績> 新国立競技場、東京スカイツリー、レインボーブリッジ、グランフロント大阪、有名テーマパーク、阪神高速道路 等有名施設への導入実績があり、人々の生活を支えています。
株式会社Eco‐Pork
東京都千代田区神田錦町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 法務 知的財産・特許
★養豚農家向け経営管理システムやAIカメラ開発事業を展開 ★大手企業との業務提携があり、農林水産省や経済産業省でも採択、国からも高く評価されている事業のため安定性◎ ★フレックス制度導入、在宅勤務可能で残業平均20h以下と、働き方◎ ■ミッション: ◇技術ロードマップと連動した 知財ポートフォリオ戦略の立案・実行 ◇Eng/Biz/Product各チーム、アシスタントと連携し、発明の抽出から権利化までのプロセスを統括※実務は外部弁理士と協働するハイブリッド体制 ◇国内外の出願・中間対応・係争対応を総合的にリード ■業務詳細: ◇知財戦略立案、特許出願・中間対応・権利化のリード ◇研究開発プロジェクト(補助金事業含む)のPMと事業化支援 ◇発明発掘〜特許/商標出願の推進、権利化後のメンテナンス ◇FTO(Freedom?to?Operate)調査、競合特許分析、IPリスク評価 ◇共同研究・ライセンス契約・M&Aデューデリにおける知財面のリード ◇社内IP教育・啓発活動の企画と実施 ■キャリアパス: 入社2〜3年後を目安にHead of IP/CIPOへの昇格や、海外拠点でのIP戦略リードなど複数パスを用意。新規事業や経営視点で意思決定に参画できるチャンスがあります。 ■募集背景: IPO準備フェーズに入り研究開発が活発化する中、社外弁理士事務所・弁護士事務所とのパートナーシップを始め知財戦略を実行出来る体制構築を進めております。 特許出願・知財マネジメントを戦略的にドライブできる方、研究開発成果の事業化を加速しつつ、競合優位性を強固にするIPポートフォリオを構築いただける方を募集いたします。 ■当社について: 〜「食はいのち。次世代に食肉文化をつなぐこと。」を実現するために「データを用いた循環型豚肉経済圏の共創」を目指すデータカンパニー〜 現在、食肉文化を次世代に繋ぐために「タンパク質危機」と「畜産業の環境負荷」の問題解決が世界中で求められています。 2040年に食肉を選択できる未来を創っていくために、ICT/IoT/AIを活用した「生産性向上」と「環境負荷軽減」を両立させるデータソリューションを養豚業界に提供し、養豚DXを起点に食料問題解決に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
OSL Japan株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
600万円~1000万円
その他, 法務 内部監査
〜自社開発の暗号資産取引所・世界No.1マイニングマシンの提供を行うfintechスタートアップでAML/CFT担当をお任せ/管理体制の構築やモニタリングなど/裁量◎/残業10h程度で働き方◎〜 ■採用背景:当社は、暗号資産交換業、及びブロックチェーン技術に係るシステム開発・マーケティング等を行なうことを目的に設立されたベンチャー企業です。2020年9月に金融庁の認可を受け、資金決済法に基づく暗号資産交換業者として登録が完了し、暗号資産交換業のみならず、様々な新事業を展開予定であり、業容を拡大するために新たな仲間を必要としています。 ■担当業務: ・AML/CFTの規程及びマニュアルの整備 ・疑わしい取引の分析及びリスク低減措置 ・取引モニタリング業務 ・リスク評価書の作成 ・業界法令法規の調査 ・当局及び自主規制団体の対応 ■組織構成/会社の雰囲気: 現在3名の方が担当しており、今後はより社内体制を強化したいと考えております。20代〜40代が幅広く活躍しており、社員の意見を積極的に取り入れることで、職場環境向上を目指しています。
北辰不動産株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(21階)
650万円~899万円
ディベロッパー 不動産管理, 法務 知的財産・特許
〜これまでの経験を活かして長く落ち着いて働ける環境へ転職◎/裁量権も大きく、落ち着いて働きやすい環境◎/創業60年超!黒字経営を20年以上継続する安定企業◎〜 ■募集概要: 当社はビル賃貸事業など不動産事業を中心に幅広い事業展開を行っている老舗不動産企業です。不動産に関する長年培ってきた経験や独自のノウハウから黒字経営を継続している安定企業ですが、現在法務部門は社内弁護士1名にお任せしている状況です。組織の更なる拡大に伴い、当社の法務領域をお任せできるような部門責任者の方が必要となり、募集を行うこととなりました。 ■担当業務: 社内弁護士と連携の上、法務・コンプライアンス推進業務全般をお任せします。 ■具体的な業務: ・コーポレートガバナンス関連業務(社内規程策定・改訂を含む) ・契約書等のリーガルチェック、契約締結における事前相談・アドバイス ・法改正に応じた社内規定の改正 ・法務教育・研修/コンプライアンス強化に向けた社内支援 など ■就業環境: ・年間休日127日/土日祝日休み/残業月10h程度 ・定年60歳/65歳まで再雇用制度有り(嘱託社員) ■当社について 当社は不動産事業を中心に幅広い事業展開を行っている創業60周年の総合不動産企業です◎不動産に関する長年培ってきた経験や独自のノウハウから黒字経営を継続している安定企業です! 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウス株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 法務 知的財産・特許
〜プライム上場/累計建築戸数世界トップクラスの実績/年間休日129日(土日祝)、残業20〜30時間とWLBの整った環境!/充実のキャリア支援制度!/女性活躍推進やLGBTQへの取り組みも積極実施/業界のリーディングカンパニー〜 ■職務内容 本社知的財産室における知財担当として以下のような業務から、経験・適性に応じた業務をご担当いただきます。 【(1)(2)共通の具体的な業務の例】 ◆知的財産に関する自社権利取得 ◆知的財産に関する他社権利回避 ◆知的財産に関する契約、係争 ◆特許戦略の立案と推進 ■就業環境について: ・「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。 ・子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。 男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。 ・社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
テスコム電機株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ トイレタリー, 法務 知的財産・特許
〜東証プライム上場エレコム(株)のグループ会社/ミキサーやプロ向けドライヤーでトップクラスのシェア/週1テレワーク導入/土日祝休み/車通勤可〜 ■業務内容: ・法令対応/認証規格/輸出管理/該非判定等の製品開発全般に纏わる業務を一元管理できる体制を構築していくための募集です。 ・効率化/ノウハウの蓄積/新規法令に対する情報収集のスピードUPを目指すため、知財/認証領域の経験者を専任で募集します。 <対象商品>民生/業務用機器、理美容家電、調理家電など ■主な業務内容: ・国内外における特許/意匠/商標出願・権利化に係る業務及び維持管理 ・他社知的財産の侵害調査や先行技術調査 ・外部弁理士や弁護士との折衝 ・製品に関連する法令(電気用品安全法、食品衛生法、薬機法等)の申請、届出及び維持管理 ■働き方: 週1回のテレワークを導入しています(部署上長が業務により、実施対象を最終判断) ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・メーカーでの特許実務経験 ※家電製品関係であれば尚可 ・電気用品安全法に関する知識がある方。適合性検査申請、製造/輸入事業届出の経験。 ・食品衛生法に関する知識がある方。 ・薬機法に関する知識がある方。管理医療機器の認証取得経験、医療機器製造販売業等の監査対応経験。 ■出向について: ご入社すぐに、エレコム株式会社への部分出向の可能性がございます。勤務地は松本に変わりありません。 正式名称:エレコム株式会社 本社所在地:大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 明治安田生命大阪御堂筋ビル9F 事業内容:パソコン及びデジタル機器関連製品の開発、製造、販売 変更の範囲:当面は知財・法令担当職に従事いただく予定/その後はご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性あり
株式会社丸運
東京都中央区日本橋小網町
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 法務 法務・特許知財アシスタント
【東証スタンダード市場上場/創業130年を超える総合物流企業】 ■業務内容: 総務部法務担当として、会社の法的リスクの軽減のため、外部の専門家(弁護士等)の協力を得ながら、契約書のレビュー・作成業務や法律相談対応業務等を行う。 また、法令遵守体制の強化を図るため、コンプライアンス推進等の業務も担当。企業活動が適法かつ円滑に行われるよう支援する。 ■業務詳細: (1)契約書関連業務 (2)法律相談対応業務 (3)コンプライアンス推進業務 (4)株主総会関連業務(総務部全体で対応) (5)紛争・係争対応(発生時) ■事業概要: 当社は創業130年を超える総合物流企業です。長年培った物流ノウハウを、先進のソリューションの融合により、お客様に最適なロジスティクスをご提案しています。多彩な物流事業を展開しており、陸・海・空のあらゆる輸送手段を用いてさまざまな物流ソリューションを提供しています。 ◎一般貨物輸送・倉庫部門 貨物輸送全般を行う部門です。当社最大の営業収入構成比率を占めています。当社では、トラック輸送を主体としておりますが、積載する貨物の特徴に合わせた様々な大きさや形状、機能を備えた車両を揃え、お客様の要望にお応えしています。陸海空の輸送手段の最適な選択や組合せによる複合一貫輸送を提案し、全国各所に展開している大型物流センターによる倉庫・保管部門との連携によって、あらゆる貨物を取り扱っています。 ◎液体輸送部門 石油燃料や石油製品(ガソリン、LPガス等)、化成品類(無機系・有機系の化学品)の輸送を行っています。 ◎国際物流部門 お客様の多様なニーズに合った国際物流をご提案しています。輸出入に関する通関業務、船便と航空便の予約、トラック手配、海外での通関、倉庫、配送など、複雑で煩雑な手続きをスムーズに行い、全世界のあらゆる貨物を安全に、確実に、スピーディーに、低コストで輸送することに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイズ
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
人材紹介・職業紹介, 法務 内部監査
〜プライム上場G会社/年休125日/フルフレックス/離職率1%/大手メーカー転職支援においてシェアトップクラスの実績もあり〜 ■業務概要: 製造業に特化した人材紹介事業を全国に展開してしている当社にて、法務に関わる業務全般をお任せします。プレイング中心で事業部とも密に連携することができ、柔軟に問題を解決できる方を歓迎します。 ■採用背景: 子会社や事業も増える状況の中で、日々のリーガルチェックや相談の対応スピードをより上げる必要があることや、法務としてグループガバナンス、グループ法務の強化やM&Aのサポート等、より攻めのミッションを実行していただくことを期待しています。 親会社(上場会社)の法務部門と連携しながら、法務としての専門性を高められるだけでなく、M&Aをはじめとする経営としての意思決定にも近いポジションです。 ■業務内容詳細: ◇契約書や利用規約等の作成・審査 ◇サービス・事業等に関する助言 ◇社内規程の整備 ◇商標、許認可等の取得・管理 ◇リスクの分析・可視化・最小化 ◇法務ガイドラインの作成、コンプライアンス研修等の実施 ◇コーポレートガバナンスの検討 ◇株主総会・取締役会・コンプライアンス委員会の事務局 ◇M&Aにおける法務デューデリジェンスその他のサポート ◇グループ法務体制の構築・運用 ◇その他法務関連業務 ■働き方: 法務責任者として一人で担当いただきます。上場企業である親会社「じげん社」の法務担当と連携しながら、拡大フェーズの当社を牽引していただきます。 ■当社の目指す姿: これまでは「じげんグループ」のタイズ社でしたが、これからはタイズグループを作っていくフェーズです。直近でタイズ社が1社M&Aを実施しており、今後もHR領域の事業会社のM&Aを加速し、更なる事業成長を目指します。 ■当社の魅力: 創業以来、メーカー一筋で転職支援を行う転職エージェントです。 業界に精通したコンサルタントによる丁寧なマッチングの支援が高い評価を集めており、多数の大手企業で採用支援実績シェアトップクラスを獲得しています。 全国のメーカー(小林製薬、ダイハツ工業、パナソニック、村田製作所などの大手クライアント)の転職支援においてシェアトップクラスの実績を誇ります。 変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性あり。
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
東京都
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 法務
【海外51ヵ国80拠点のグローバルな事業展開/伊藤忠×丸紅資本の商社/教育・研修制度充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 鉄鋼商社である当社にて以下の業務をお任せします。 ◎グローバルコンプライアンス体制強化・統括 ・コンプライアンス委員会の事務局運営、社内規程の整備 ・社内コンプライアンス相談・内部通報対応、教育・啓蒙、国内外の事業会社管理支援 ◎贈収賄リスクのマネジメント ・パートナーデューディリジェンスを含む取引審査、各種モニタリング、当局からの調査対応 ◎トレードコンプライアンス業務の統括 ・安全保障貿易管理、制裁スクリーニング ■入社後のキャリアイメージについて: 最低限5年程度、審査部での業務を担当した後、ご本人の適性も見ながら、将来的に現地法人、国内・海外事業会社での審査関連部署に就いていただくことも視野に入れています。 ■当社の魅力: 伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。 ■当社について: 海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社マグネスケール
神奈川県伊勢原市鈴川
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 法務 内部監査
法務・貿易管理/計測技術世界NO.1/フレックスタイム制/年間休日121日+長期休暇3回/住宅手当・家族手当有/福利厚生充実◎ ■業務内容: 当社の法務・コンプライアンス担当として下記業務に携わっていただきます。 【業務詳細】 ◇契約書のリーガルチェック(英文契約書も含む。一通りこなしていただきます。) ◇輸出管理業務(該非判定、顧客取引審査) ◇内部監査(J-SOX、社内業務監査) など ■ミッション: 貿易管理が厳しくなってきているため、ご入社後は輸出管理業務をお任せしたいと考えております。 ■組織構成: 配属先は2名体制となっております。 ■魅力・強み: ◇計測技術世界NO.1 工作機の標準計測器として世界レベルで導入されています。当社製品は環境性が高く、製造業の生産現場においてのいかなる環境でも耐えうる製品です。また、DMG森精機も切削型工作機械の世界シェアが8%であり、当社製品も100%装着されていることから、抜群の安定性を誇ります◎ ■福利厚生・働きやすさ◎: 給与制度、福利厚生制度は親会社であるDMG森精機と同水準。住宅手当等も用意しております。年間休日も121日に加え、9日以上の長期休暇が3回あること、有給休暇もメンバークラスは20日間消費していること、インターバル12(退社後12時間は出勤禁止)を導入しており、非常に働きやすい環境を整えております。 ◇お子様がいる家庭にはお子様の人数に応じて休暇を付与 小学校卒業まで、お子様1人あたり+10日を有給休暇とは別に付与いたします。お子様が2名いる家庭は、+20日となります。(※上限+20日付与のため、3人目のお子様がいても+20日となります) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ