2000 件
株式会社ボルテックス
東京都千代田区富士見
-
600万円~999万円
ディベロッパー 不動産金融, 法務 内部監査
学歴不問
【部署の組織づくり・体制強化に取り組んで頂ける方歓迎/年休125日/土日祝休/区分所有オフィスという独自のビジネスモデルで成長中のリーディングカンパニー】 ■業務内容: 独自のビジネスモデルを展開し、成長を続ける当社において、内部監査をお任せする人材を募集いたします。 ■具体的には: ・リスク評価に基づく内部監査計画の立案 ・業務全般に対する内部監査の実施 ・関係会社に対する内部監査の実施 ・内部監査発見事項の評価と内部監査報告書の作成 ・内部監査報告書の社長・取締役会向け報告と指示・講評の受領 ・被監査部門に対する改善勧告とモニタリング ・監査役会および監査法人との協力・連携 ・上記に付随するその他の業務 ■社風: 新しい提案や効果的な打ち手などはどんどん取り入れる、変化を好む職場風土ですので、裁量をもった業務が可能です。 ■企業紹介動画: https://www.vortex-net.com/mov/ ■同社の魅力: ・安定性:売上の伸びだけに依存せず、同社でも物件を保有して運用し、その賃料収入を中心とした収益は、財務の下支えとなっています。同社の都心部の物件に特化した区分所有オフィスという商材そのものが非常に安定性の高い商品であることから、顧客のリピート率も非常に高く、事業の安定性にもつながっています ・競合優位性:ビルを1棟調達し、商品化して区分で販売し、その管理を請け負うというビジネスモデル自体が同社独自のものであり、この独自性が同社の成長率にも結びついていることから、そのままぶつかってくる競合がいないと言って良い領域でのビジネス展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レノバ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 法務 内部監査
【東証プライム上場/再生エネルギーに特化した唯一の独立系企業/脱炭素社会実現に貢献/日本発、世界のエネルギー・システムの変革をリードする/転勤なし・フルフレックス・在宅勤務可の働きやすい環境】 ■業務概要: 法務部のメンバーとして国内の発電プロジェクトに関わる法務業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・再生可能エネルギーの発電所、蓄電所等の開発プロジェクトに関する契約のドラフティング・交渉・レビュー ※契約例:株主間契約、土地利用契約、EPC契約、OM契約等、プロジェクトファイナンスに関連する契約 等 ・法的問題及び法律視点での経営課題の問題解決 ・紛争、トラブル解決のための企画立案とその実行 ・その他契約書のレビューやコーポレート関係のリーガル対応 ■やりがい: 独立系再エネ企業において、事業企画・開発をプロジェクトメンバーとして法務の観点から推進頂くことが出来る環境です。大型プロジェクト関する多数当事者・高難度の契約企画・交渉や、多国籍のプロフェッショナルな人材の中で経験を積むことが可能です。 ■働き方: 残業時間は20時間程度、土日祝休みとなります。 フレックス制度や時短・在宅勤務制度を導入しており、働きやすい環境を整備しています。また、産前産後休暇・育児休業では、男性社員の取得実績もあります。海外の拠点と英語を使用したコミュニケーションも発生しますので、希望があれば英語を使用する業務をお任せ致します。 ■こんな方におすすめ: ・市場環境が大きく変化する業界において、最先端のビジネス・課題解決に取り組みたい方 ・世界規模で注目されている再生エネルギーに関わりたい方 ・語学力をいかして世界を相手に仕事をしたい方 ■当社の魅力・強み: 東証プライム市場に上場し、日本で唯一の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した企業です。再生エネルギーで多様な電源種類を展開しており、バイオマス発電は国内最大級の規模を誇ります。自ら事業開発を進め、発電所を長期間保有することで安定したビジネスモデルを構築しております。 また、今後は再生エネルギーに留まらず、脱炭素ソリューションを幅広く展開し、社会課題を解決していきます。
株式会社コロワイド
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(32階)
600万円~899万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 内部統制 法務
〜積極的なM&A推進・海外展開や多業態ドミナント戦略◎/「牛角」や「大戸屋」など飲食トップクラスブランドを数多く展開〜 ■業務内容: 下記、法務業務全般に携わっていただきます。 ◇各種契約書の作成・審査(和文・英文) ◇渉外法務 ◇商標を中心とした知財管理(国内・国外) ◇内部統制構築に関する法的支援(社内規定の策定・改廃・管理等) ◇自社、グループ会社における法的問題の検討、各種法律相談対応 ◇訴訟・紛争対応 ※国内外にグループ会社があるため上記業務以外にも、知識や経験を活かして幅広い業務を担当して頂く機会があります。 ※割合的に国内の案件が多いですが、新規国案件などが発生した際などは入社後から海外案件に携われる可能性もございます。 ■コロワイドグループの特徴: ◇社員が幸せになるため、そして社会貢献するために会社があると考えています。顧客に満足されるのも社会貢献のひとつであり、当社は「すべてはお客様と社員のために」という考え方をベースにしています。 ◇M&Aを駆使し、同じ外食でも業態や社風がまったく違う会社をとりまとめていますが、グループとしては1つです。新しく加わった会社のシステムが優れていれば活用し、同じ釜の飯を食う仲間として文化を共有しています。社員は財産です。「人にはそれぞれ役割があり不要な人は誰ひとりいない」と考えています。今後もグループ一丸となって外食企業日本一、そしてグローバル企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社T2
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 法務 知的財産・特許
◆有名VCや金融機関から60.7億を調達/圧倒的な成長を支える法務体制整備をお任せ/自動運転技術でドライバー不足解消に挑む◆ ■POINT -4大商社の出身社長が牽引する成長スタートアップ - 【業界注目の成長企業】三井物産出身の社長が代表であり、三菱地所から12.5億円を調達しています。有名VCからも次々と支援を受ける注目スタートアップです。 【レベル4の自動運転技術】高速道路等の特定条件下でドライバー操作を一切不要とする運転技術開発しています。物流の2024年問題に最前線で挑戦しています。 【創業3年目の変革期】現在1名の法務組織にて、知的財産戦略の構築や将来のIPO等を見据えた体制整備、株主総会運営など、幅広いかつ質の高いキャリア形成が可能です。 ■今回募集の業務内容: 自動運転トラックによる幹線輸送サービスの事業拡大に伴い、現在1名体制の法務部の拡大・体制強化を図るため、 契約管理や社内法務支援をはじめとした業務を担当いただける方を募集します。 ■具体的には: ・各種契約書の作成・レビュー及び契約管理 ・電子契約システムの運用及び管理 ・知的財産戦略の支援 ・株主総会・取締役会の運営支援(議事録作成、日程調整等) ・社内からの法務相談対応 ・顧問弁護士との連携・調整 ・内部規程の整備・運用 など ■当社について: 当社は、自動運転技術(レベル4)を活用した幹線輸送サービスの実現に取り組む、日本発のスタートアップ企業です。深刻化する「物流の2024年問題」など社会的課題の解決に貢献し、 次世代の物流インフラを支える新たな仕組みを創造しています。 また、当社はシリーズAラウンドで42億円の資金調達を実現しており、これは同フェーズの国内スタートアップの調達平均を大きく上回る規模です。 国内外の有力投資家からの高い期待と信頼のもと、現在はシリーズBラウンドへの移行フェーズに入り、さらなる成長を加速しています。 「自動運転×物流」という領域で社会実装に本気で挑みたい方、変化を楽しみながらチャレンジできる方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
阪和興業株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
650万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/非鉄・金属材料、食品、石油・化成品、木材、機械などの商品を幅広く扱う独立系商社】 AEO認定事業者である弊社の貿易業務部にて、下記業務に携わって頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <安全保障貿易管理> 外為法に基づいた輸出審査、輸出許可申請、社内教育 等 <認定事業者(AEO)総括管理> 認定事業者(AEO)制度に沿った業務運用、社内教育、内部監査対応等 <社内貿易管理> 貿易関連の諸制度や規制の情報収集、社内教育コンテンツ作成や研修会の開催 等 ※年数回程度出張が発生します。 ■ミッション: 従来、貿易管理に関する業務はコンプライアンス体制をさらに強化・高度化させるため、貿易業務部から2024年4月に新設されたリスクマネジメント部へ移管されました。 本ポジションでは、認定事業者(AEO)として適切な事業運営を行っていくための、社内教育・業務運営管理に寄与頂く予定です。 これから更に体制を整えていくため、組織構築にもチャレンジしたい方歓迎です。 ■当社について: 1947年設立の独立系商社で、鉄鋼をはじめとして非鉄金属・金属原料、食品、エネルギー・生活資材、木材、機械などの国内販売及び輸出入を主たる業務としております。 ■ビジョン: 独立系商社ならではのフットワークと自由な発想を活かし、鉄鋼事業の更なる拡大や環境・エネルギー関連ビジネスやリサイクル事業を強化するとともに、M&Aによる事業拡大、経営基盤の強化として人材の育成を推進していきます。ニーズの多様化が進む現在の市場において、当社は設立以来70年にわたって培ってきた「流通」における経験と実績に加え、事業展開力の強化と迅速な対応によって、価値創造と顧客満足の追及を図っていきます。 ■人材育成の取り組み: 企業内大学「阪和ビジネススクール(HKBS)」を創設しました。ITレベルを高める理工学部や、同社の歴史を学ぶ文学部、ビジネススキルを高める商学部や経営学部、英語や中国語を学べる外国語学部など、多種多様な研修コンテンツを用意しており、社員ひとりひとりが学びたい時に学びたい事を学べる環境を整備していきます。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 法務 内部監査
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/東証プライム上場の安定基盤/完全週休二日制・年休123日・残業20時間時間程/手厚い育児・介護休業制度】 独立総合商社として業界トップクラスを誇っている当社にて、法務業務をお任せします。 ■業務内容: ・和・英契約書の審査、作成 ・法律相談対応 ・国内外取引から生じる紛争・訴訟の予防・解決業務 ・M&Aにおける法務業務 ・国内外の投融資を含む各種案件の法的サポート ・会社管理体制の構築や会社規程の整備、社員研修、コンプライアンス対応等 ■このポジションの魅力: 当社は顧客のニーズに最大限応えるため、リスクを恐れずリターンを追求する積極的な営業姿勢が特徴です。独立系商社としての自由な活動が可能であり、世界中でダイナミックなビジネス展開を行っています。 法務部門は、法律の枠組みを超えた多岐にわたる知識や経験を活かし、営業の大胆なアプローチをサポートし、価値提供や提案を支えています。国境を超え、常識を超え、リスクを乗り越える挑戦を続ける阪和興業の成長には、法務の力が不可欠です。法務としての役割を果たしながら、共に大きな成長を目指すチャンスが当社の法務部門にはございます。 ■配属先の特徴: 法務部は創設されてからの歴史は浅いものの、社内では強化発展を期待されています。 今回の配属先である一課は課長(40代)、メンバー(60代1名、40代1名、30代1名、20代2名)の6名体制(男性5:女性1)です。 うち3名は転職枠での入社ですが、定着率も高く、コミュニケーションを活発に行っています。 ■働き方: 所定労働7時間15分で想定残業時間は月20時間程度です。完全週休2日制[土日祝]・年休123日とプライベートの時間も確保でき、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ■当社の魅力: 東証プライム上場の独立系総合商社です。あらゆる商社の中で、1人当たりの売上高・経常利益は業界トップクラスを誇っています。 当社は鉄鋼が売上の50%以上を占めており、質と量供にトップレベルを誇っていますが、鉄鋼に偏らず、食品、石油・化成品、木材、機械など幅広い商材を扱っています。国内外でM&A(合併・買収)や拠点拡充を加速させており、パートナーシップの拡大に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラボル
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
その他金融, 法務 弁護士
【在宅週2日程可能/FinTechサービス開発に参画/裁量大/東証プライム上場企の子会社/安定基盤】 ■業務内容: ※下記法務の業務を幅広くお任せ致します。 企業における法務部門の経験のある方、インハウスの立ち位置で事業の流れを理解しながら法務に携わりたい弁護士資格をお持ちの方を希望し、法務部門に所属いただきゆくゆくはCLOを目指していただくことを想定しています。新規ビジネスの立ち上げやトラブル・訴訟対応など、さまざまな法的課題に対応していただくことが求められます。 ・契約法務 ・組織法務 ・債権回収業務(訴訟対応を含む) ・資金調達や株主対応に関する法務手続 ・法的論点を中心とした経営イシューの解決 ・全社リスクマネジメント管理体制の構築 ・上場準備に向けたコーポレートガバナンスの構築 ・コンプライアンス体制の強化活動 ・弁護士等との折衝 ・社内向け法務研修 ・業界団体や官公庁の対応など ■入社後の流れ: 今回は、IPO準備段階における法務体制強化のため、新たに弁護士を募集いたします。 入社後は契約書のレビューなどからお任せし、ご経験に合わせて新規事業のリスク検証、M&A業務などもご対応いただきます。 ・社内各部門からの相談への対応(新規ビジネス、トラブル・訴訟対応等) ・契約書、約款等の作成・検証 ・法施行・法改正対応 ・M&A、投資案件における法務関連業務(法務デューディリジェンス、契約検証、交渉、クロージングサポート等) ■仕事の特徴: ◎とにかく経験できる領域が広い まずは契約書周りかコーポレート周りの業務から担当。ゆくゆく(といってもかなり早期に)契約系、 予防法務(コンプライアンス)、戦略法務(上流、M&A)全てに携われる、珍しい仕事の任せ方です。 ◎多角的な視点が手に入る 経営層と進めるコーポレートの仕事と、事業部と密接に関わる契約法務は相互にリンクしています。片方だけでなく両方を経験することで、ものごとを俯瞰して判断するスキルが身につきます。 ◎別軸の成長も期待できる あくまでも本人の目指すキャリア像に合わせてですが、興味があればマネジメント経験を積むことも可能です。そうした将来の目標やキャリアを相談・振り返りできる機会を3ヶ月に1度設けております。 変更の範囲:会社の定める業務
スパイラル株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 法務 ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【業績好調◎急成長中のIT企業/残業平均20h以内/リモート可/転勤無/年休125日】 ■募集背景: 2025年3月より新設した「DXプロフェッショナルサービス事業」で案件が増大しており、顧客のDXに伴走し事業へ貢献いただける方を募集します。 ■業務内容 お客様業務や課題のヒアリング 業務整理および要件整理 業務フローの整理 DXコンサルティング業務 メンバー育成業務(メンバー増員時) 従来スパイラル株式会社が受託開発としてお客様からご依頼をいただいてから対応する「依頼型」ではなく、お客様の立場になり業務を遂行する「伴走型」で対応することで、お客様と近い距離で業務を遂行し、目標達成や課題解決をともに実現することを目指します。 具体的には、それぞれの特定のお客様ごとに専門チームを組成し、ご希望に沿ったロケーションで一緒にお仕事させていただくことによって、「お客様の最も近くでお客様の課題を解決し、ともに目標を達成する」ことを実現したいと考えております。 ■組織構成 15名が在籍しており男女比は半々です。営業4名、PMO1名、残り10名がIT職種としてPMやコンサルタント、ディレクターとして活躍しています。 ■働き方 残業時間は平均10時間ほどと非常に働きやすい環境です。在宅勤務はPJによって異なるものの、基本的には希望に沿ったPJにアサインを考えています。 ■本ポジションの魅力 入社後は幅広い顧客を担当するというよりも、出来るだけ少ない社数を担当していく想定です。ご自身が伸ばしたいスキルに適したPJに入っていただき、中長期で伴走支援していきたい方にはうってつけの環境です。 ■当社サービス「SPIRAL」 20年以上の実績を誇る「顧客接点強化」と「業務効率化」を実現するローコード開発プラットフォームで、「ワクチン予約システム」や「給付金支給システム」「LINE学習システム」など、幅広い業界の社会的貢献性の高いプロジェクトが多数ございます。総務省推奨の安全・信頼性の情報開示基準を満たしているサービスで、業界問わず13,000社以上のお客様の業務課題解決を支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
はなさく生命保険株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(18階)
600万円~1000万円
生命保険, 法務 内部監査
〜日本生命保険100%出資戦略子会社/スピード感あるフラットな社風〜 ■職務内容: 下記内部監査業務に従事いただきます。 経営を支えるパートナーとして、関係各所と関係性を築きながら業務を遂行いただきます。 <具体的内容> ■内部監査(および監査役補助)に関する業務をお任せします。 (1)内部監査(企画業務・個別監査実施業務) ・内部監査の高度化に向けた取組 ・リスクアセスメントの実施、監査計画の策定 ・監査品質評価 ・個別監査の実施(個別監査計画の立案、検証の実施、監査結果の策定・報告、フォローアップ) ・モニタリング ・CSA(自己点検)運営、第1線(事業部門)・第2線(管理部門)とのコミュニケーション ・その他関連業務 等 (2)監査役補助業務 ・監査役会運営(事務局)、監査役のサポート 等 ※ご経験や適性に合わせ、担当業務を決定いたします ■当社の特徴: ・日本生命保険という強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。 ・2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。 ・新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。 ・今までの金融機関にない、フラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。 変更の範囲:無
株式会社Antway
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
500万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ファーストフード関連, 総務 法務
【サービス開始3年で1000万食突破の注目フードデリバリーサービス/フレックス・年休120日(土日祝休み)】 ■業務概要: 当社では、「つくりおき.jp」の急成長を背景に、上場を見据えた管理体制の強化を進めています。 今回、法務・総務領域を担う新たなメンバーを募集します。コンプライアンス体制の整備や会議体の運営、社内規程の見直しなど、上場準備に伴う幅広い業務に関与いただけるポジションです。 ご経験やご志向に応じて、将来的には部門運営や体制構築の中核メンバーとしてのご活躍も期待しています。 配属先は、経営管理・経理・法務を管掌する「経営管理部」となります。 ■業務内容: ご経験に応じて、以下のような業務を中心にご担当いただきます。 【総務領域】 ・株主総会/取締役会/コンプライアンス委員会の設計および事務局運営 ・社内規程の整備・管理、文書管理体制の構築 ・各種申請制度(稟議、契約等)の運用および改善 ・Pマーク等の認証取得・維持管理 【法務領域】 ・社内各所との連携による契約・知財関連対応(弁護士・弁理士との調整含む) ・コンプライアンス推進体制の構築 ・業界団体立ち上げ支援(規約策定、法人格取得支援等) ■魅力: ・上場準備フェーズならではのチャレンジングな業務に幅広く関与できます ・経営やガバナンスに近い領域でのスキルアップが可能です ・部署横断のプロジェクトも多く、会社全体に影響を与える実感を持てます ・法務や総務のご経験をベースに、さらにキャリアの幅を広げたい方に最適な環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工不動産投資顧問
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
800万円~1000万円
不動産管理 不動産金融, 法務 内部監査
■グループと当社紹介: グループとして創業以来、郊外型マンションを中心に事業展開しており、マンション事業に関わるすべて(土地情報の収集から企画・設計、施工、販売、管理・修繕、リフォーム、仲介、賃貸)をトータルプロデュースしています。他に類を見ない一貫したビジネスモデルにより業界内で圧倒的なポジションを確立しています。また、近年では高層住宅、物流施設、オフィスビル、データセンターなどマンション以外への事業展開も図っています。当社は国内外の機関投資家向けに不動産私募ファンド及び私募リートのアセットマネジメント事業を行っています。長期的な安定運用を期待する投資家のニーズにこたえるべく、グループの強みを活かしながら、資産運用会社として独自のポジションを目指しています。 今回は、コンプライアンスや内部監査に関する業務を幅広く行う仲間を新たに募集いたします。コンプライアンス管理責任者としての採用になりますので、知見・ご経験を有する方からのご応募をお待ちしております。 ■業務詳細: ・コンプライアンス関連業務(マネーローンダリング・テロ資金供与対策(AML)対応等も含む)全般の教育指導、統括管理 ・各種契約書のレビュー及びコーポレートアクション実施時の法的側面からの検討・アドバイス ・各部署の各種コンプライアンス・法的な相談への対応 ・取締役会、コンプライアンス委員会、インベストメント(投資)委員会などの会議体の運営全般 ・各種ライセンスのメンテナンスに関する業務(監督官庁への定期報告、届け出等) ・経営層とのコミュニケーション(内部統制・法令遵守に向けた経営層を巻き込んだ取組) ・内部監査実施、対応等 ■定年制度について: 当社の定年は満60歳とし、定年に達した日の属する年度の末日(3月31日)をもって退職となります。 本人の希望および会社の承諾がある場合には、最長65歳までの再雇用制度があります。 再雇用にあたっては、賃金・勤務時間・その他労働条件について見直しがあります。 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) 変更の範囲:会社内でのすべての業務
協栄産業株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
システムインテグレータ 半導体, 内部統制 法務
〜就業環境◎、ワークライフバランス良く働けます/在宅勤務可・フレックス有り/有給消化率80%/東証スタンダード上場の安定基盤/技術商社×システムインテグレーターと独自性の高いビジネスモデル〜 ■仕事の内容: コンプライアンスや内部統制の業務をお任せいたします。ご入社後は当社について学んでいただきつつ、その後はチームリーダーとしてのご活躍を期待しています。 配属部署は非常にアットホームです。ベテラン社員が多く、安心してキャッチアップいただけます。在宅勤務率は約6割となっており、残業は多いときでも20h程度とワークライフバランスを重視できる環境です。 ※視座を上げ、視野を広げていくことを部署として目指しており、社内にはない新しい視点や仕組みを取り込んでいきたいと考えています! ■業務詳細: ・法令遵守(コンプライアンス)体制の維持・運用 ・リスク管理 ・内部監査・検査業務の企画・実施 ■就業環境: 「社員一人一人が最も大切な財産である」を掲げており、年休123日/在宅勤務推奨/フレックス/有給消化率80%/福利厚生充実と働きやすい環境を整備しワークライフバランス良く就業いただけます。 教育環境も整っており、職級別研修、部門個別研修、資格取得推進(一時金支給)など社員のスキルアップに力を入れております。 ■当社に関して: 設立70年のスタンダード市場上場企業です。エレクトロニクスの技術が進歩する中で、技術商社、システムインテグレーターという異なる機能を融合させながら、幅広い商材を取り扱うことで事業バランスが良いことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テレビ朝日ミュージック
東京都
500万円~999万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
【プライム上場テレビ朝日G/ケツメイシ、湘南乃風等、有名アーティスト多数所属/「守り」×「攻め」の法務で事業を推進】 ■業務概要: テレビ朝日グループで楽曲提供、アーティストマネジメント等を担う当社にて、法務としてご活躍いただきます。守りの側面だけでなく、新規事業/新規サービスの成功や市場拡大を達成するため、法の観点からの攻めの姿勢も不可欠なのが、当社の法務部門です。 契約関連業務・印税分配業務等に加え、当社が権利を管理している数多くの楽曲の再開発業務等、自身のアイデアをカタチにできる仕事もあります。 ■具体的な業務内容: ・実演家や作詞/作曲家との契約業務 ・レコード会社との契約業務 ・印税の再分配業務 ・イベント/舞台/プロジェクトに関する契約業務 ・各種法務関連業務 ・顧問弁護士など外部専門家との連携 ・知的財産(著作権や商標など)関連業務 ・管理楽曲の再開発 等 ※和文契約ができれば問題ありません。(英語スキルは問いません) ■入社後に期待すること: 各種契約、音楽著作権・原盤権の管理、知的財産関連、各種法務関連など、幅広く担当していただきます。日々生まれる新規プロジェクトに合わせた最適な契約書をスピーディかつ正確に作成いただきます。 また、法的問題解決の際、経営陣の意向をしっかりと理解し、当社の窓口となって顧問弁護士など外部専門家とやり取りすることがあります。さらに「このドラマ・映画・ゲームにはあの楽曲が合うはず。」というアイデアを生かして管理楽曲の再開発をするという当社ならではの業務もあります。 ■組織構成: 法務部:40代男性部長、40代女性スタッフ、20代女性スタッフ、派遣社員 ■魅力: ・バックオフィスポジションではあるものの、他部署との関わりが多く、たくさんの社員と接します。あらゆる部門から様々な問い合わせが寄せられますので、コミュニケーションを取りながら業務を進めることが好きな方、ホスピタリティを活かして働きたい方にはとてもやりがいのあるポジションです。全社員とアーティストをサポートできるとても重要な役割です。 ・音楽やエンタメ好きな社員が多く在籍しています。テレビ朝日とのつながりも大きく、当社が抱えるアーティストをバックから支えられます。
株式会社アプラス
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
クレジット・信販, 法務 法務・特許知財アシスタント
■業務内容: ※下記のいずれか、または両方に従事していただきます。他のコンプライアンス分野の希望も相談可となります。 (1)AML/CFT(マネー・ローンダリング)に関する施策の立案、実行 近年様々な業種で対応が進んでいるマネー・ローンダリングの施策を担います。クレジットカードなどの不正利用を防止するための規程やマニュアルの整備、社内教育、システムの運用、態勢整備企画を行う業務となります。お客様との直接的な接触はありません。 (2)割賦販売法、貸金業法、資金決済法対応業務 信販会社、ローン会社を取り巻く法令を遵守するための社内態勢を整備し、新商品開発時のサポートを行う業務となります。 (3)コンプライアンス態勢施策の立案、実行 全社のコンプライアンスに関するリスクを分析し、施策を立案し、改善活動を管理する業務となります。現場各組織が自己評価した結果を受けて課題を分析し、全社の教育を行いレベルの向上を図る業務となります。 ■組織構成: 配属部署は4つのラインに分かれており、総勢22名(男性14名、女性8名)のメンバーが在籍しています。入社時から一貫して法務畑といった純然たる法務人材はおらず、全員が現場業務に接してきた経験をコンプライアンスに活かしています。年配社員の知識と若手社員の活力を中堅がつなぐ形で運営しています。 ■キャリアパス: 自己申告制度や、SBIグループ横断の公募制度によって社員のキャリアを支援しており、マーケティングなど異なる職種への転換も自身の意思でチャレンジが可能。また本組織においても限られた法令の範囲に特化して現場支援を行うため、当社の商品やオペレーションを理解しつつビジネス実態に即した専門性を高めることができます。 ■企業魅力: 独自性の高い金融サービスの提供により、人々の豊かな暮らしに貢献し、SBI新生銀行グループのノンバンクとして、堅実な経営基盤を築いてきました。 「LUXURY CARD」や「BANKIT」等の特色あるサービスの拡大もあり、業界ナンバーワンを合言葉に活気ある職場となっています。 変更の範囲:本文参照
NX・NPロジスティクス株式会社
大阪府摂津市東別府
400万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 法務 法務・特許知財アシスタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務概要: 職務内容国内及び国外案件の法務業務全般を担当いただきます。将来的には、本人の希望や適性を十分考慮した上で、各種CSRマネジメントの担当いただくことを期待します。 ■具体的な業務内容: ・各種契約書の立案、作成、審査等 ・各種法務相談対応 ・法的見地からの調査、意見具申、助言等 ・法的観点から行うモニタリング、監査(関係部門との連携の下に行う監査含む) ・顧問弁護士との協働 ・法的問題・紛争を解決するための対策の立案、指導、助言、推進(交渉支援、訴訟対応等) ・コンプライアンス推進業務(従業員への法務関係の教育、ヒアリング業務等) ・リスクマネジメント施策の立案、指導、助言、推進等 ※なお、業務対応にあたり、上司がサポートいたします。 ■働く環境: ◇将来的には転宅転勤の異動を伴う全国社員としての募集です。(初任地確約) ◇寮や社宅制度も充実しており、育児・介護に伴う働き方やその他福利厚生等も手厚いサポートをご用意しています。 ◇総合職でのご入社のため、キャリアアップとしてその他さまざまな職種での経験をいただく場合もあります。 ・残業は月平均20h〜30h程度の働きやすい環境です。 ・平均有給休暇取得日数:16日以/年 ■当社について: ・パナソニックグループの物流を一手に担う物流専門会社として誕生し、NXグループとして事業を展開しています。NXグループの持つネットワークとパナソニックグループで培ってきた物流ソリューションを駆使し、エレクトロニクス産業を支えるトップ企業を目指しています。 ・当社の強みはパナソニックグループの総合力と、ロジスティクスプロフェッショナルの融合ができることです。商流の理解力、グローバルネットワーク、ボリュームディスカウントなどを活かして、お客様の課題解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社STAYGOLD
東京都渋谷区東
400万円~799万円
通信販売・ネット販売 専門店(アパレル・アクセサリー), 内部統制 法務
◇当社は、ブランドリユースの最前線を走る企業として、買取・販売を多チャネルで展開しています(店舗・EC・出張・宅配など)。 ◇事業拡大および上場準備に伴い、法務部門の強化を進めています。 ■業務詳細: 入社後は、基本的な法務業務からスタートし、徐々に専門性を高めていただきます。 ◎社内法律支援:社内法律相談から新規企画の法的サポートまで幅広く ◎内部統制:社内規程類の起案・管理や情報管理、コンプライアンス支援など ◎契約法務・商事法務:契約の起案やレビュー、株主総会・取締役会の管理運営 ◎戦略法務:新規事業に関わる法的サポートや海外展開支援、知的財産権の取得・管理 ◎臨床法務:訴訟・紛争対応、当局対応、問題調査と是正まで ■業務の特徴: 将来的には、法律業務だけではなくその他の派生業務、事業部門との連携、オペレーションや運用の合理性・適正性の検証など、全社を通して幅広い業務に関わります。 ■魅力: ◇上場準備に携わる法務スタッフの一員として、会社の根幹部分の構築に関わることができます ◇事業の意思決定に直接かかわる機会が多く、経営レベルの判断に関わる経験ができます ◇全社の各部門と連携するため、いたるところに様々なスキルアップのチャンスがあります ◇会社の成長とともに、社会的意義のある事業を支える法務の役割を担えます ■キャリアプラン: 当社では、志向性に応じた多様なキャリアパスを用意しています。 法務スペシャリストとして法律関係のエキスパートを目指す道もあれば、会社機関の運営も含めた広範な業務に携わるゼネラリストを目指す道もあり、 IPO準備を経て上場企業の法務担当者としての活躍を期待しています。 ベンチャーならではの柔軟な環境で、自分に合ったキャリアを築くことが可能です。 ■ある一日の流れ: 10:00 出社 メールチェックとタスク確認 11:00 当局対応 12:00 契約書起案とリーガルチェック 13:00 お昼休憩 14:00 資料作成 17:00 顧問弁護士との打ち合わせ 18:30 進捗報告と残タスク整理 19:00 退勤 変更の範囲:会社の定める業務
楽天損害保険株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
損害保険, 内部統制 法務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業務内容】 部長を補佐し、以下の業務をプレイングマネージャーとして遂行いただきたい。 ・コンプライアンス業務 ・保険募集コンプライアンス業務 ・リーガル業務 楽天グループに属する損害保険会社として、既成概念にとらわれず、新たなビジネスチャンスを一緒に作っていこうとする姿勢・マインドのある方のご応募をお待ちしています。 【変更の範囲:入社後に楽天グループ内および楽天保険グループ内での異動や出向を命じる、または職位や職種が変更となる場合があります。】 【部署・サービスについて】 リーガル・コンプライアンス部は、金融機関における3ラインズ・オブ・ディフェンスの2ndラインとしてのコンプライアンス面での牽制機能を担うとともに、企業が法的リスクを最小限に抑えてビジネスを展開することを、法的アドバイスやリーガルチェックを通じ法的に適切な取引を行うことをサポートしています。牽制的な見地を維持しつつ、ビジネス機会を拡大させるという観点から、どうすれば仕組みが実現化できるのか、施策が打てるのか、ビジネスの現場と一緒に考えているという、クリエイティブな業務を遂行しています。 ■楽天損害保険に関して: 楽天グループは日本を拠点として約1億人、グローバルでも16億人のお客様にご利用いただいており、EC、決済サービス、金融サービス、通信、メディア、スポーツなど様々な分野で70以上のサービスを提供しております。 その中で、同社は楽天グループの一員として、住まいや車等幅広い分野で個人・法人のお客様を守るサービスを提供しています。伝統的な損害保険と革新的なインターネットサービスの融合による新しい損害保険会社です。 例1.ドローンでの損害調査:https://www.rakuten-sonpo.co.jp/news/tabid/85/Default.aspx?itemid=501&dispmid=753 例2.Apple Watchを活用したワークアウト保険:https://www.rakuten-sonpo.co.jp/news/tabid/85/Default.aspx?itemid=615&dispmid=753 変更の範囲:本文参照
株式会社コスモスホテルマネジメント
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
旅行・旅行代理業 ホテル・旅館・宿泊施設, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【株式会社コスモスイニシア(大和ハウスグループ)の連結子会社で安定性◎/みんなで泊まれるアパートメントホテル「MIMARU」/リモート可/働き方◎】 ■業務内容: 事業拡大に伴いコーポレート・ガバナンスやリスク・コンプライアンスマネジメントなど、法務組織体制強化のためのマネジメントをお任せいたします。今年度で設立9期目を迎え、会社としてもビジネスとしても新しいチャレンジをし続けています。 企業法務なので当然守りの業務もありますが、是非共にチャレンジいただける方をお待ちしております! ■業務詳細: ・コンプライアンス対応(社内業務マニュアル整備、社内教育・研修担当、等) ・契約書審査、法務相談対応(各取引法令、著作権法、景表法、個人情報保護法、旅館業法、等) ・会社法関連業務(株主総会、取締役会運営、議事録作成、等) ・許認可、免許届出関連 ・新規事業関連業務 ・グループ会社(親会社のコスモスイニシア)との連携 ・内部統制関連業務 ・紛争対応 ・規程関連業務 など ■就業環境: 残業時間は月平均に均すと10~20時間程です。 また、男女問わず育休取得実績があり、離職率も低いので、安定した基盤の中で長期就業できる就業環境です。 ■ポジションの魅力 ・制度設計から携われる ・裁量をもって業務を進めていただける ・幅広い業務に携われキャリア幅を広げることが可能 ■組織構成: 経営企画室 計9名 ・室長1名・メンバー8名(法務担当は2名) ■弊社ホテル「MIMARU」について: MIMARUは「旅先で暮らすように滞在する」をコンセプトに展開している日本では新しいタイプのアパートメントホテルです。客室にはキッチン/リビングスペースを有し、部屋を最大限活用していただきながら、比較的滞在の長いお客さまにもご利用いただいております。また、ゲストの9割は海外からお越しのファミリーやグループ観光客のお客さまで、滞在中のお客さまには、スタッフから観光スポットや飲食店を紹介し、ホテルを拠点に街の魅力を発信しています。 変更の範囲:会社の定める業務
GMOフィナンシャルゲート株式会社
通信キャリア・ISP・データセンター クレジット・信販, 法務 法務・特許知財アシスタント
■業務概要 法務部門のメンバーとして、主に契約法務を担当していただきます。 法務部門には契約法務のほか商事法務、その他法務関連等の業務があり、ご経験に応じて幅広く携わっていただきます。 ■募集背景 『業務範囲の拡大及び案件増加による補充』です。 契約書作成・各種規約改定等の契約法務、株主総会・取締役会事務局運営・株式関連事務・商業登記・契約書管理等の商事法務、資本政策、子会社管理、各種プロジェクト関連、破産案件処理、Pマーク関連対応等を少人数で行っております。業務範囲の拡大及び案件の増加に伴い、会社の戦力として中心で主体的に働くチャンスを探している方を追加募集いたします。 ■業務詳細 ◇契約法務(メイン) ・契約相談ヒアリング、契約書・規約のレビュー、ゼロドラフト ・案件管理、製本・捺印手続き、 ・PDF保管・管理 ◇商事法務(サブ) ・株主総会運営(事前準備全般からリハーサル・当日運営まで) ・取締役会及び経営会議運営(議案・資料取り纏め、役員招集、グループ連携、当日運営、議事録まで) ・株式実務関連(証券代行との手続き全般) ・商業登記(登記申請書類作成、法務局相談) ◇法務関連業務(サブ) ・資本政策(組織再編)関連 ・プロジェクト関連、業務改善関連、稟議関連 ・Pマーク更新、コンプライアンス関連 ・電子公告、定款・規程管理、子会社管理 等 ■魅力 事業部門だけでなく、経営陣との距離も近い仕事が多く、いわゆるナビゲーション機能も担う「経営法務」の仕事です。会社のビジネス成長を継続するために、部門間のセパレートなくチーム一丸となって仕事をしています。業務範囲は広いですが、その分、法務として経験できる範囲も広く、契約以外も会社の重要な業務を一手に担うことができます。ジョブローテがなくキャリアに行き詰まることもありません。業務担当制の下で存分に力を発揮できていない方、「経営法務人材」を目指している方、大歓迎です。 ■ビジョン ”決済に変革 社会を変えるNo.1 キャッシュレスプラットフォーマーへ” あらゆる業種業態のお客様の「決済という行為」を、もっと便利で簡単に、さらには事業に融合させることでより良い社会を創り出す。当社はそれらを支援し、No.1キャッシュレスプラットフォーマーを目指しています。 変更の範囲:会社内での全ての業務
住友商事パワー&モビリティ株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 法務 内部監査
〜国内外の取引先との契約に関する業務経験をお持ちの方へ/住友商事グループ内での中核企業/年間休日122日/賞与実績6ヶ月/福利厚生充実〜 ■業務内容: ・国内外の取引先との契約管理及び営業サポート(e.g. 売買契約・業務委託契約等) ・会社法その他法律(民法、商法、各種業法等)関連業務 ・社内文書法務関連手続き業務 ・その他、リスクマネジメントやコーポレートガバナンスに関する業務や庶務業務 ■配属部署: 業務本部 管理部 (管理部にはリスクマネジメント、内部統制、コーポレートガバナンスをそれぞれ担う3チームから構成されています。) ■魅力ポイント: ・審査、安全保障貿易、貿易に関する汎用的な知識がつき、キャリアアップできる環境です。 ・商社における法務・コーポレートの果たす役割は非常に重要な機能です。営業部門の事業スケールを様々な観点から支えているというやりがいを感じられる業務です。 ・商社と言うと少し堅いイメージを持つかもしれませんが、いち早く在宅勤務やスーパーフレックス勤務を導入するなど、時代の流れに合わせた会社運営を行っています。直近ではSDGs・人的資本経営・DE&Ⅰ推進など、様々なことに取り組んでいます。 ■当社の魅力 ・1969年、住友商事100%子会社として設立された専門商社です。住友商事グループの一員として、その共有資産である豊富な情報とグローバルネットワークを背景に、各種機械・電機・自動車・プラント等、いわゆる「機電」領域で多種多彩なビジネスを世界各地で展開しています。 ・住友商事グループのインフラやプラットフォームを共有し、全世界(欧米等先進国から新興国まで)でビジネス展開しています。貿易だけに留まらず、現地でのプロジェクト受注や再エネ分野等、住友商事と一体で取り組む仕事の幅は広くなっており、住友商事グループ内での中核企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲンダイエージェンシー株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(29階)
広告制作 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 総務 法務
■業務内容: 法務担当として下記業務をお任せします。 ・契約実務・・・作成・レビュー等、大小問わず月30〜50件程度 ・法務対応・・・その他あらゆる法務マターへの対応 ・株式実務・・・株主総会関連の実務およびその他株式に絡む実務全般 ※英文対応はほとんどありません。 ※その他知財・コンプライアンスにも携わって頂きます。業務の7〜8割は法務です。 ■組織構成: 管理部長1名、IR担当1名、情報システム担当2名の4名で構成されている組織です。現在管理部長が行っている業務を徐々に引き継いでいただく予定です。 将来的には管理部長を目指すことも経理のスペシャリストを目指すことも可能です。ジョブローテーションはありません。 ■魅力: ・日常の営業に関するほぼ全ての契約に携わるので、会社全体を幅広い視野で見渡して仕事ができ、自分の仕事が会社のビジネスの一端を担っていることを身近に感じられます。 ・上場会社の株主総会実務の大半に携われるので、自分が会社を支えていることを強く意識しながら働くことができます。 ・業務の効率化と成長に不可欠な契約書AIレビュー、法務書籍サブスクサービスを利用可能です。 ■働く環境: フレックスタイム制の為、仕事に合わせ働く時間を自らの裁量で決める事が可能。家族手当制度等が充実しており長期的に就業可能。中途入社の割合も多く、すぐに馴染める環境です。 ■事業内容: クライアントの集客戦略をバックアップし、オリジナリティに溢れたトータルプロデュースを実現するため、最適なサービスをワンストップ&スピーディに提供しています。 https://www.gendai-a.co.jp/product/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セガ
東京都品川区西品川
下神明駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 法務 弁理士・特許技術者
【「龍が如く」や「ソニック」のほか、数々の家庭用ゲーム機やスマホ、PC向けゲームタイトルの開発企業/フレックスタイム・在宅勤務・副業可能でワークライフバランスの充実を促進】 ■業務内容: プライバシーの専門性を活かし、プライバシーのスペシャリストとして事業会社セガの多様化するグローバルビジネスを推進する方を募集します。 ※レベルに応じタイトルは用意させて頂きます。 以下をプライバシーオフィサーとともに、関連部署と連携しながら実施して頂きます。 ・ セガグループのプライバシーガバナンス強化 ・ 個人情報取り扱いに関するポリシーやガイドラインの策定 ・ 国内外グループ会社との連携や説明、情報発信 ・ プライバシー、個人情報保護の啓発活動/従業員教育 ・ 個人情報に関する取扱活動の記録:棚卸 ・ 個人情報取り扱いに関する各種アセスメント ・ データ主体からの開示・利用停止・消去等請求への対応 ・ 個人データの漏えい等インシデント対応と再発予防策の実施 ・ プライバシーに関わるメンバーの指導・育成 ・ その他プライバシー保護に必要な活動 ■働き方の特徴: 【副業制度Job+】当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。 一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり) 【在宅勤務】 当社は出社と在宅勤務のハイブリッドな働き方を実現しています。特に、ゲーム開発職においてはワークステーションを自宅に送り、遠隔で快適にゲーム開発ができる環境を整備いたしました。 一部開発職については必要に応じて出社していますが業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、継続して在宅勤務を行っている社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 セキュリティコンサルタント・アナリスト
【東証プライム上場/日本最大級の検索ポータルサイトを運営/リモート可能(手当あり)/フルフレックス】 ■ポジション概要: 本ポジションでは、全社のAI利活用に関するガバナンス業務として、ガイドラインやルールの作成と運用・社員教育・AI関係の法や規制対応・ルールに基づく相談対応や実施判断・AIベンダーとの契約の支援などを担っていただきます。 ■業務内容: ◎本ポジションではAIガバナンスのうち、特にAIベンダーとのガバナンス観点での契約調整、契約にまつわる社内調整、契約後のルール設計と子会社・グループ会社とのガバナンスの調整をご担当いただきます。 ◎当社では、社外含めた優れた先進的なAIの積極的な活用を推進しています。一方で、権利侵害やデータプライバシーへの対応、EU AI Actなどの法令遵守のため、国内外ベンダーはもちろん、社内の法務・セキュリティ・渉外部門などのステークホルダーと調整しながら、契約やルール設計を行う必要があります。 ◎また、国内だけでなく海外の子会社・グループ会社と連携したAI活用の推進が求められるため、子会社・グループ会社との調整も必要になります。 ■業務詳細: ・全社ガイドラインやルールの策定と遵守のための体制やプロセスの改善 ・社員教育・教育コンテンツの作成やセミナーの実施 ・AI利活用に関する、相談対応や実施判断 ・社内外のステークホルダーとの調整 ■当社について: LINEヤフー株式会社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人角川ドワンゴ学園
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~899万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 法務 知的財産・特許
<インターネットと通信制高校の制度を活用した新しい高校/国内最大級の生徒数30,648名(2024年9月時点)/注目を集める教育現場のコンプライアンスを守るポジション> N高等学校・S高等学校・R高等学校・N中等部など、角川ドワンゴ学園の法務担当として、学園のコンプライアンス体制を整えていただける方を募集します。 一般企業や学校法人での法務に精通した弁護士がおりますので協働しながら、ご経験やスキルに応じて、徐々に業務の幅を広げていただきます。 ■主な業務内容: <法務・知財業務> ◎契約書ドラフトの作成 ◎契約書の審査・契約書ひな形の整備・更新 ◎商品名、ブランド名の商標調査、商標登録、商標権の管理 ◎各種法務相談事項への対応 ◎インシデント発生時の危機対応 ◎外部専門家への問い合わせ等の折衝 ◎関連する法令に関する調査や整理 <その他業務> ◎業務フローの確立・効率化 ◎新規規定の作成や改定対応 ◎社内向け研修実施 等 ■業務の魅力: ◇一般的な企業としての法務業務(外部企業や個人との連携・取引等)に加え、学校法人ならではの折衝や対応もあります。 ◇相手方や学園にとって座りの良い解決を図ることを目的に業務を行っていただきます。 ◇日本最大級の高校グループを擁し、さらに進化し続ける学校法人であるため、主体的に新しいルールやビジネススキームを構築することができ、法務担当として上流から下流まで幅広いキャリアを構築することもできます。 ◇組織の意思決定の一助として、積極的に参加してもらえる環境です。 ※将来的に係属校、ZEN大学もご担当いただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MIXI
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(36階)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 弁護士
◆◇難易度の高い高度な法務案件をお任せ/黒字経営継続・自己資本比率80%越えの安定経営のプライム上場企業/仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを数多く提供/エンタメ領域や投資領域など様々な事業展開/リモート・フレックスで柔軟な働き方が叶う環境/福利厚生充実◎◆◇ ■業務概要: インターネット業界ではビジネス環境の変化が激しく、特に当社では『コミュニケーション』を軸とし幅広い事業に挑戦し続けております。法務部では知識のアップデートに励み、挑戦し続ける事業に適切な法的支援を提供するとともに、時に事業部と一体になり事業を推進していく必要があります。 ■業務内容: ・MIXI本社が抱えるサービス及びMIXIグループの事業で日常的に生じる法務業務(法律書面のドラフト、レビューや利用規約の作成等) ・M&A案件における法律書面のドラフト、レビュー(PMIに関連する法務業務も含む) ・MIXIグループが挑戦する海外でのビジネスに関連する法的支援・法務業務 ・MIXIグループが挑戦する国内における新規事業に関連する法的支援・法務業務 ■ポジションの魅力: ・MIXIが抱えるサービス(モンスターストライク、コトダマン、家族アルバムサービスみてね、TIP STAR等)で日常的に生じる法務業務を扱うことができる ・MIXIグループ(チャリロト、千葉ジェッツ、FC東京等)に法的支援を通じて携わることができる ・MIXIグループ全体に関わるガバナンス体制の構築に関連する業務(各種規定の整備、研修資料の作成等)に携わることができる 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ