9653 件
関西電力株式会社
大阪府
-
450万円~1100万円
その他, 経理(財務会計) 財務
【必須】下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・金融機関、事業会社、コンサルティング会社でのプロジェクトファイナンス経験 ・大手銀行の法人営業、金融機関(保険会社含む)の審査部、不動産投資会社でのファイナンス、アセット管理経験、シンジケートローンのリファイナンス経験 【尚可】 ・再エネ事業におけるプロジェクトファイナンス経験 ・英語力(ドキュメンテーション、コミュニケーション)
再生可能エネルギー事業本部にて、国内再エネ電源開発のファイナンス業務に従事いただきます。 【業務内容】 ・再エネ発電事業におけるプロジェクトファイナンスの組成 ・金融機関との折衝、キャッシュフローモデルの作成 ・財務リスクの評価、検討、保険の組成 ・運転中の再エネ発電事業のモニタリング ※ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり 【職務特徴】 社内外の多くの人とコミュニケーションをとりプロジェクトを遂行頂きます。国内事業が対象です。金融機関から融資を得るなど、発電施設運営のためにファイナンスの面から取り組んでいただきます。 【組織構成】 各発電施設ごとにチームが組まれております。 【働き方】 平均残業全社19時間、スーパーフレックス、リモートワーク、有給9割取得推奨など働きやすい環境を整えています。 【同社の再生可能エネルギー】 開発ポテンシャルの大きい洋上風力を中心に、2040年までに、国内で新規開発500万kW、累計開発900万kW規模の再エネ開発を目指しています。かつて「世紀の難工事」と言われた黒部ダムなどの水力発電を始め、1986年からは六甲アイランドで太陽光の系統連系研究を行っています。太陽光、水力、風力、バイオマス、地熱と幅広く再エネの普及に力を注いでいます。
500万円~1300万円
【必須】 1. 事業管理 ・事業部門経理や連結決算部門での業務経験や、SPCを含む子会社管理に携わった経験 2. 燃料取引支払い管理 ・一定の経理業務経験や、財務諸表に関する知識 【尚可】 ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
液化天然ガス(LNG)取引業務の主に会計税務領域にて以下の業務を担っていただきます。 具体的な配属業務はご経験やご志向を踏まえて決定いたします。 【業務内容】 1.事業管理 ・LNG上流、LNG輸送船、LNGトレーディング事業などの予決算管理、収支モニタリング ⇒各事業の財務状況を定期的にモニタリングし、予算差異分析や収益性評価および改善提案を行っていただきます。 ・子会社経理(国内、海外)、連結経理 ⇒子会社経理業務を管理し、適切な財務報告や連結決算作成を実施いただきます。 ・国内外税務対応 ⇒国内外の税務リスクを管理し、税務計算を行うとともに税務監査対応等を担っていただきます。 ・海外子会社支援 ⇒海外子会社の経理財務報告プロセスのサポートを行うとともに現地法令や規制に応じた適切な会計処理を指導。 ・デジタル技術を活用した財務データ分析と最適化 ⇒データ分析ツールを用いた財務データの可視化と分析を行い、財務リスク管理の高度化を実現いただきます。 2.燃料取引支払管理 ・LNG、LPG、石油、石炭取引にかかる計上・支払処理 ⇒各燃料取引の計上と支払処理を正確に行い、燃料取引のコスト管理と予算管理を実施いただきます。 ・経理監査対応 ⇒燃料取引に関連する経理監査に対応し、必要な資料を作成/提供。内部統制強化と監査対応の効率化を図る。 ・燃料取引支払に関するデジタル化推進 ⇒デジタルツールを活用した支払プロセスの正確性と迅速性向上を担っていただきます。 ※ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり 【配属先部署】 エネルギー需給本部 燃料部門 (将来的に、本人希望を踏まえ、海外現地法人への駐在可能性あり)
小林製薬株式会社
470万円~1200万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須経験】 医薬品、医療機器、医薬部外品の下記いずれかの業務経験 ・品質保証業務 ・品質管理業務 ・開発業務 ・承認申請業務 ・分析業務 【尚可】 ・GMP管理 ・GQP管理 ・QMS管理 ・海外の医薬品管理業務 【必須資格】 ・薬剤師 ※一次面接ご案内後に薬剤師免許のコピーをご提出いただきます。 ・Excel、Word、Powerpointをビジネスで使える 【尚可】 ・日米欧のGMP等のレギュレーションに精通している方 ・英語ビジネスレベルまたは中国語ビジネスレベル <新型コロナウイルス対策実施中> コロナウイルス感染拡大の影響により、1次面接はWEBで実施可能。 (最終面接については基本対面ですが、各種宣言や健康面考慮の下、要件等)
・医薬品等承認申請業務 ・医薬品等広告等確認業務 ・医薬品等製造販売業におけるGQP関連業務 ・国内外、医薬品等製造所への管理、監督 ・医薬品の開発・製造・販売にかかわる薬事相談、指導 【この仕事の魅力】 社内だけでなく、国内外の委託先や他部門と密に連携し、高品質な医薬品の安定供給をするためのモノづくりを支える重要な役割です。将来は総括製造販売責任者者や品質保証責任者などのほか、海外での活躍の機会もあります。
三菱自動車工業株式会社
東京都
560万円~800万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 経理(財務会計) 財務
<必須要件> ・英語力(TOEIC700点以上) ・論理的思考能力、数字に強いこと ・エクセル・ワード・パワーポイント中級 <歓迎要件> ・簿記会計もしくは財務領域の業務経験、もしくは基礎力のあること ・国際税務の業務経験があると望ましい ・英語力に関してはビジネスライティングおよび電話会議ができることが望ましい
<採用目的・背景> グローバル税務マネジメント体制の強化の為 <部署の役割:経理本部 税務部> (1)国際取引、各国税務問題にかかる戦略立案、推進 (2)移転価格税制対応(移転価格文書作成、海外子会社利益率管理、移転価格調整) (3)海外子会社のモニタリングによる税務リスク管理 <入社後の担当領域> ①海外税務個別案件 海外子会社と連携しつつ海外税務個別案件の対応 ②移転価格管理 海外子会社との移転価格のコントロールおよびAPA推進の実務対応 ③海外子会社税金費用管理 海外子会社の税金費用の計画・実績値の分析
株式会社神戸製鋼所
兵庫県
570万円~1300万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 運輸・物流サービス その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 ・全社の品質保証活動の推進を担当した経験 ※出身業界や技術専門性は問いません。様々なバッググラウンドをもった社員がお互いの知見を持ち寄ることで業務推進しています。 【尚可】 ・品質ガバナンスの企画・推進経験(コンサル企業出身者も歓迎です) ・品質保証経験(お客様対応窓口、社内調整業務を含むQC検定2級以上相当) ・公的認証(JIS、ISO9001、IATF16949、JISQ9100等)対応経験 ・組織内の品質保証/品質管理教育の企画・講師経験、または原因分析、未然防止活動の指導経験 ・製品化学物質管理対応経験
<業務内容> 入社後は事業部門品質保証部署との品質取組方針に基づく活動の方針・日常管理、重要な不適合流出発生時の拠点サポート(原因究明、再発防止支援)を行っていただきます。半年~1年後には、上記に加えて、品質ガイドラインの改善・補強担当、およびQMS向上のための管理技術の教宣、教育活動、法令・規格管理をお任せする想定でおります。これまでのご経験により、お任せする業務は変更する可能性があります。 <キャリアパス> 品質保証統括グループ内での担当替え、および品質保証人材として本社・事業部門・拠点間のローテーションの可能性があります。 (例)品質統括部 品質保証統括グループ⇒ 事業部門品質保証部署/拠点品質保証部署 ⇒ 品質統括部 <魅力・やりがい> 2017年の品質不適切行為の発生を受け、2018年に、初めて全社品質を総括する部署として品質統括部が発足しました。 まだ、管理面の不適合が散発する状況にあり、現状分析や改善提案、品質教育や各種ツールの使いこなし指導など、これまでの実践経験を活かせる機会と、成果を実感しやすい環境で働くことができると思います。 品質統括部自身が絶大な権力をもってトップダウン的な指導をしている訳ではありません。事業部門、拠点と会話をして、合意形成をしながら進めていく仕事です。難しい面もありますが、人との繋がりを持てる、期待される仕事でもあります。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
アークレイ株式会社
京都府
500万円~800万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・経理の実務経験(5年程度以上) ・海外赴任経験(出張ベースも可) ・英検準1級以上、TOEIC800以上 ・簿記2級以上 ・大学卒業以上 【歓迎】 ・海外子会社経理のご経験者 ・会計事務所のご経験者 ・簿記1級、公認会計士や税理士などの有資格者 ・国内外グループ会社を含む連結決算業務の経験者 ・企画・立案・改善を推進していただける提案力と実行力のある方 ・経営企画のご経験 ・海外出身の場合、日本語がビジネスレベルでの使用が可能なこと ・その他言語(イタリア語、スペイン語)利用経験のある方
【業務内容(経営管理)】 アークレイの欧州子会社 / 欧州エリアの経営管理業務、経理関連業務全般をお任せすることになります。 現地エンティティのゼネラルマネジャーや経理担当メンバーと協力し以下のミッションを担っていただきます。 ・予算策定 ・月次決算/年次決算 ・各組織課題の抽出 ・経営課題進捗の管理 ・本社へのレポート ・会計監査対応 ・税務申告対応 ・業務フローの整備・改善 予算決算の期日管理をし、実施された月次決算/年次決算の数値に対して、異常値がないかをチェックします。 子会社ごとに業績会議を実施し(月1回以上)、各子会社が抱える事業課題や経営課題に対し対策案を検討し、課題解決のためのソリューションを現地メンバーとともに考察し実行していくことなります。 現地メンバーとのコミュニケーションがメインとなるためビジネス英語が必須となります。また、業務の効率化という観点では各国共通で標準化された経理業務フローの構築が必要です。現在各国会計事務所にアウトソースしている業務を分析し、基幹システムを活用した製品情報や経理情報の一元管理を完成させます。 欧州域内における適切な業務を運営を実現し、担当子会社・エリアの数字を取りまとめ事業の支援を実施していくことがこのポジションのミッションとなります。 ・アークレイグループは2020年から欧州に自社販売拠点を展開してまいりました。イタリア、スペイン、ポルトガル、ベルギー、イギリスの販売子会社に加え、アイルランドに製造子会社を有しております。 ・アークレイが長年技術を積み重ね、全世界で知られるようになった糖尿病検査装置に加え、業界初、AIを搭載した尿検査装置など、最新のテクノロジーを有した医療機器を欧州域内でも販売を拡大していく計画です。 ・今回のヘッドクォーターの拠点として、現在の候補地はドイツ、オランダ、ベルギーとなります。
共和薬品工業株式会社
384万円~1072万円
【必須】 ・製薬会社での品質保証業務(QA)の経験 【歓迎】 ・薬剤師資格(将来の総括製造販売責任者または医薬品製造管理者候補) ・英語での品質保証業務の経験(会議や監査など)
1954年に大阪で創業、医療用医薬品の販売を通じて着実に成長を続ける当社において下記業務をお任せいたします。 当社はジェネリック医薬品だけでなく長期収載品や新薬の発売も開始し、精神科領域を軸に、さらにAIを利用したCNS治療用の医療機器開発をすすめており、幅広く事業展開しております。 【職務内容】 本社の品質保証部として自社工場を含めた品質保証の統括業務全般を担当いただきます。 ・GQP省令に規定された製造販売業者としての品質保証業務全般 変更・逸脱等の品質保証システム関連業務 原薬製造業者、製剤製造業者の管理 行政対応、苦情処理 など 【働く環境と魅力ポイント】 ・土日、祝日お休み、年末年始や夏季休暇も含め、年間休日127 日で、ワークライフバランスを実現できる環境です。 ・空調設備完備、食堂も常備されている働きやすい職場環境です。また、食事補助制度もあります。 ・品質保証担当として経験を積んでいただいた後、マネジメントへのキャリアアップや他の職種へのチャレンジも可能です。
積水ハウス株式会社
531万円~828万円
【求める経験・スキル(必須条件)】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・上場会社経理における連結決算・開示資料作成業務 ・会計分野/税務対応のご経験、あるいは監査法人・会計コンサルティングファームでの上場企業向けの財務会計・管理会計のご経験(目安:実務経験5年以上) 【求める経験・スキル(歓迎条件)】 ・メールや文書の読み書きに支障がないレベルの英語能力をお持ちの方
本社経理部における制度会計業務をご担当いただきます。 当社制度会計は単体決算/税務申告/子会社・グループ決算/連結決算の開示業務の4つのグループに分かれており、ご経験や適性に応じて担当領域を決定いたします。 【具体的には】 ◆単体決算、連結決算 ◆決算短信、有価証券報告書、事業報告書などの開示文書の作成並びに関連資料の収集及び管理 ◆会計データに基づく経営関連資料の作成 ◆法定会計監査対応 ◆各種税務申告及び納税管理 ◆国内外グループ会社経理支援 ◆グループ内会計ガバナンスの強化に関わる諸業務
550万円~1000万円
【必須】 事業会社での資金計画、資金調達・管理・運用などの財務実務経験(目安3年以上) 英会話含むビジネスレベルの英語力をお持ちの方(目安TOEIC750点以上) 【尚可】 ・上場企業でのご経験をお持ちの方 ・M&A関連のご経験をお持ちの方 ・海外赴任経験をお持ちの方
本社財務部の海外ファイナンス担当の即戦力として、 以下の業務をご担当いただきます。 ◆資金調達(金融機関との折衝など) ◆財務戦略、キャッシュフロー・バランスシート改善施策の企画及び実行 ◆資金管理に関するポリシー・システム構築、運用 ◆グループガバナンスの強化に関わる各種業務 ◆M&Aに関連する各種業務(財務デューデリジェンス、クロージング等) ◆各種資料の作成(金融機関等外部開示、経営への報告など) ◆ジュニアメンバーの指導、育成など組織マネジメント支援 少数精鋭の組織の中でリーダーシップを発揮し、 将来的に組織をマネジメントいただけるような人材を求めています。 また、海外グループ会社で経験を積んでいただく可能性もあります。 【募集背景】 中期経営計画における、M&Aや新規ビジネスをはじめとした成長戦略や、 ESG戦略の重点項目であるガバナンス改革の推進に向けた、 グループ全体のファイナンス機能強化を目的とした増員募集
株式会社京都製作所
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・経理経験をお持ちの方(目安3年以上) 【尚可】 ・製造業や上場企業での実務経験 ・税務申告の実務経験 ・連結決算の作成経験 ・英文会計が分かる方
経理実務をお任せします。 ご経験に応じて担当業務を決定いたします。 ・決算対応、連結決算対応 ・税務申告 ・PL(損益計算書)、BS貸借対照表、キャッシュフローの確認・作成 ・監査対応 ・アメリカ子会社との連携 等 *将来のIPOを視野に入れています。 ■配属組織:7名の社員が在籍(50代課長、メンバー6名)
セイコーエプソン株式会社
長野県
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・単体決算業務全般の経験がある方(原価計算、固定資産会計、退職給付、税効果会計等) ・会計論点の整理から決算反映までの実務経験がある方 (会社のポジションペーパーの作成や監査人との調整など) ・5年以上の経理実務経験がある方 【尚可】 ・ERP(SAP)導入or使用経験がある方 ・IFRS(国際会計基準)適用会社での実務経験がある方
【主な業務内容】 ・エプソン本体の単体決算業務全般(ERP導入対応含む) ・原価計算業務(標準原価計算) ・固定資産会計業務 ・退職給付、税効果会計業務 等
TDK株式会社
秋田県
520万円~780万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・製造業での経理業務経験(管理会計・財務など分野不問) ・英語力 (TOEIC 750点以上目安) 【尚可】 ・米国会計基準or国際会計基準での会計実務経験
■世界的電子部品メーカーとしてグローバルに事業を展開する当社。約1年の研修(秋田で実施予定)後、海外へ赴任し会計実務全般、事業部門経理など幅広い業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ■ご経験に合わせて下記業務等をお任せします。 ◇原価計算・棚卸資産会計・固定資産会計・決算業務 ◇管理会計(業績管理)・原価低減活動 ◇SAPなどERP会計システム利用 ■研修後の赴任地域は中国、東南アジアを予定していますが、状況により米国赴任となる可能性もございます。 【TDKについて】 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。 TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。 開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。
PHCホールディングス株式会社
群馬県邑楽郡大泉町坂田
600万円~850万円
【必須】 ・品質保証に関する経験・知識 5年以上 ・関係部門はじめステークホルダーと良好な関係を保ち協業するためのコミュニケーション能力 ・英語力(目安TOEIC600以上)※英語でのメールやり取り等が発生するため、英文メールの読み書きに抵抗のない方 【歓迎】 ・設計・製造・販売のトータルでの品質管理経験 ※自動車や医療機器メーカー出身者等 ・品質改善や品質監査等の自らリードした具体的な品質改善実績をお持ちの方
■業務内容 グローバルでトップクラスシェアを有するバイオメディカ事業部の品質保証部では、組織として製造・開発部門と連携し第三者評価の強化、スキルやノウハウの蓄積、品質評価及び品質改善の強化を目指しています。研究医療支援機器の品質評価の実行、改善をリードをお任せします。 ◇ライフサイエンス商品、関連製品の品質保証業務 ・新製品開発におけるDRのレビュー、品質評価・検証の実施と評価判断 ・担当製品の市場品質不具合に対するCAPAマネジメント(原因究明、是正、対策推進と再発防止) ・製品の品質向上取組みの施策の企画とその実践 ◇担当製品の対ユーザ、営業要請対応 ・営業部門やCS部門との品質問題においての折衝や調整 ・市場品質クレームでのユーザ様への報告書の内容確認と承認 【配属部署】バイオメディカ事業部 品質保証部(37名)
ヤマハ発動機株式会社
静岡県
400万円~700万円
【必須】 ・学歴不問 ・エクセルスキル 【尚可】 ・日商簿記検定2級 ・TOEIC500点以上
【募集背景】 無人航空機事業は、今後、更なる拡大が見込まれている分野です。そのような状況の中、ヤマハ発動機でも成長事業として位置づけられています。その成長のため、基盤となる経営管理部門の強化を図るべく、財務・経営管理での即戦力となる人材を募集します。 【職務内容】 ・決算業務(月次・年次) ・経営報告資料作成 ・経営計画策定(予算・中期) ・総務業務(各種窓口等) 【やりがい・魅力】 今、無人航空機の利用可能性は世界的に注目されいます。我々は、過酷な仕事をドローンへ代替そして短縮することで、人々が充実できる時間を創出し世の中に貢献しています。そのような中、事業の基盤となる経営面において、自らの専門性を深化・拡大することができます。更なる事業拡大に向け、一緒に取り組んでいきましょう。
三國製薬工業株式会社
大阪府豊中市神州町
450万円~550万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 ・薬学・化学系高専卒以上(実務経験5年以上、プラント製造実績があれば尚良し) ・なんらかの薬品関係のご経験のある方 ・有機合成や無機合成(リン酸を用いている場合)のご経験のある方 【尚可】 ・化学工学の知識をお持ちの方 ・何らかの機械、検査装置等のメンテナンスのご経験
リンを扱った当社内製造品の工程改良、製薬・化学品メーカーからの受託製造品の工程検討、分析法の開発や工業化スケールアップ検討及び製造等をご担当いただきます。その他にも工場内化学プラントの保全・メンテナンス業務にも携わって頂くため、研究以外にも幅広いご経験を積むことができる環境です。 <担当製品> 工業薬品、医薬品、食品添加物 <部署構成> 4名(部長、課長、他2名) <募集背景> 組織の若返りを図るため。リンを取り扱う研究職4名のうち部長60代、課長50代のため、組織の若返りと若手の育成を考えています。入社後は、OJT制度で、丁寧に教育していく環境です。
株式会社タブチ
650万円~900万円
【必須】 ・月次、年次決算業務のご経験を有する方 ・申告業務のご経験を有する方 ・折衝業務のご経験を有する方 ・マネジメント経験を有する方 【尚可】 ・税法試験の受験経験がある方(合否問わず)
~業務内容におけるアウトソースは行っていない為、経理税務における幅広い知識を積む事が出来ます / 税理士目指したい方歓迎~ ■業務内容: 管理職として、経理業務全般(伝票仕訳、月次/年次決算、税務申告など)を担当いただきます。マネジメントのみならず、自らも手を動かして実務を行えるプレイングマネージャーを求めております。※部長が定年間近の為、組織補強における採用となります。 ■組織構成: 部長1名、男性社員1名 メンバー2名の計4名で構成されています。 ■就業環境: 「水」を通して「健やかで豊かな環境づくり」を基本使命としています。また同社では、優れた技術力を維持するため、新工場や新社屋の整備、人材育成制度の体系化など「働きやすさと働きがい」を実現する環境改善に取り組んでいます。 ■社風: 年3回、新製品企画の社長コンペが実施されるなど、新しい取り組みを歓迎する風土がありますので、比較的若い社員にも活躍の機会が与えられております。先般のグッドデザイン賞を受賞した『水栓コンセント』もこのコンペでの発案によるものです。 ■魅力: 【同社は3年連続グッドデザイン賞や「事実上の業界標準」の製品化など給水装置の業界をけん引する優良メーカーです】 同社は設立80年間赤字知らずの優良企業です。自社製品である給水装置は3年連続グッドデザイン賞を受賞や業界では高いシェア率から「事実上の業界標準」となっている製品がいくつもあるなど給水装置の業界をけん引するメーカーです。また水道管等は老朽化が進み、10年後には8000億円~1兆円の市場規模に拡大するといわれています。その中で、同社の技術力や製品開発力の需要はますます高まっています。
400万円~600万円
【必須】 ・月次、年次決算業務のご経験を有する方
~業務内容におけるアウトソースは行っていない為、経理税務における幅広い知識を積む事が出来ます / 税理士目指したい方歓迎~ ■業務内容: 将来の管理職候補として、経理業務全般(伝票仕訳、月次/年次決算、税務申告など)を担当いただきます。スキルに合わせてお任せできる業務から対応していただきます。 ※部長が定年間近の為、組織補強における採用となります。 ■組織構成: 部長1名、男性社員1名 メンバー2名の計4名で構成されています。 ■就業環境: 「水」を通して「健やかで豊かな環境づくり」を基本使命としています。また同社では、優れた技術力を維持するため、新工場や新社屋の整備、人材育成制度の体系化など「働きやすさと働きがい」を実現する環境改善に取り組んでいます。 ■社風: 年3回、新製品企画の社長コンペが実施されるなど、新しい取り組みを歓迎する風土がありますので、比較的若い社員にも活躍の機会が与えられております。先般のグッドデザイン賞を受賞した『水栓コンセント』もこのコンペでの発案によるものです。 ■魅力: 【同社は3年連続グッドデザイン賞や「事実上の業界標準」の製品化など給水装置の業界をけん引する優良メーカーです】 同社は設立80年間赤字知らずの優良企業です。自社製品である給水装置は3年連続グッドデザイン賞を受賞や業界では高いシェア率から「事実上の業界標準」となっている製品がいくつもあるなど給水装置の業界をけん引するメーカーです。また水道管等は老朽化が進み、10年後には8000億円~1兆円の市場規模に拡大するといわれています。その中で、同社の技術力や製品開発力の需要はますます高まっています。
三菱電機株式会社
450万円~1000万円
【必須】 ・事業会社 or 税理士法人での経理経験※5年以上 ・入社後の転勤・工場勤務が可能 ・国際税務業務経験※3年以上 ・英語力(読み書き、会話) 【尚可】 ・税理士法人での国際税務の業務経験 3年以上
●採用背景 ・全社経理部門の変革に向け、既存要員の強化を図ると共に、社外からの知見取り込みに向けてキャリア採用を実施いたします。 ・特に、海外税務領域における高度な知見・経験の取り込みに向けて、税務面からの当社事業戦略の遂行を牽引いただくべく、事業会社やコンサルティングファーム等での税務領域のご経験をお持ちの方にご活躍いただきたいと考えております。 ●業務内容 国際税務担当者として、移転価格税制、法人税申告書作成、税務調査対応、各国税務申告業務、BEPS等の新たな国際課税ルールへの対応等、幅広くご担当頂きます。 ●具体的には ・移転価格税制:移転価格文書(CbCレポート、マスターファイル、ローカルファイル)の確認及び作成 ・法人税申告書のうち国際課税に係る情報収集及び申告書別表作成 ・法人税調査における国際課税に係る論点についての当局対応 ・当社がPEを有する各国等における法人税等申告業務 ・新たな国際課税ルールに対する当社グループの体制検討及び構築 等のうちの複数業務。内部ローテーションあり。 ●業務の魅力 ・職種の特性上、専門性を高めつつ、メーカ経理として、事業・製品・システムを通じて社会貢献をできること ・国内拠点、海外拠点、国内JVなど事業範囲や特性は幅広く、経理職種の活躍のフィールドが広い ・OECDでのルール構築の議論に陪席する等、国際税務の世界の最前線に関わることができる ●職場環境 ・当初配属は本社・丸の内。 ・職場はフリーアドレスで、リモートワークも可(※当社制度対象に該当し、上長の許可を得た場合)。 ・経営の中心機能であり、経営幹部との距離感も近い。
株式会社カネカ
500万円~850万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ※下記どちらも必須。 ・経理部門(財務会計)、または工場経理部門での業務経験 ・内部・外部監査(会計・業務監査)、内部統制(J-SOX)評価の業務経験 【尚可】 ・英語を使用した管理業務経験(経理等) ・税務の業務経験 ・ビジネスレベルの英語力・英語での実務経験 ・その他外国語力(中国語など) ・日商簿記2級以上、公認会計士、税理士、公認内部監査人、公認不正検査士
グループ全体のガバナンス強化に向けて、当社・国内外グループ会社の内部監査や内部統制(J-SOX)評価等で課題を抽出し改善への取り組みをサポートする業務全般を担当いただきます。 【主な業務内容】 ○内部監査(会計・業務監査)の実施/監査計画の企画・立案 ○内部統制(J-SOX)評価/構築支援 ○その他付帯業務 ・DX等業務改革の推進/データ分析 ・監査役、監査法人、管理部門との緊密なコミュニケーション、連携 など 【組織について】 組織内はフラットで各メンバーが調査した事実をベースに意見表明を行うことができる風土です。また、他のメンバーと協力しながら組織課題に取り組んでいただきます。 【やりがい】 グループ会社の業務運営に、内部監査・内部統制の立場・視点から意見表明・改善支援を行っていただくため、ビジネスの健全な成長を下支えする実感を得ることができ、やりがいを感じていただけるポジションです。 【キャリアパスプラン】 内部監査・内部統制(J-SOX)評価の経験を積み、将来、内部統制部の中核メンバーとなっていただくことを期待しています。 適性や志向等を考慮し、国内外グループ会社の管理系スタッフや当社本体の事業部門、コーポレート部門へのローテーションが発生する可能性があります。
【必須】 ・学歴不問 ・経理、財務の実務経験5年以上(必須) ・簿記2級以上(必須) ・会計士資格、税理士資格(あれば尚良) ・国際会計基準の知識(あれば尚良) ・TOEIC600点以上(必須) 【尚可】 ・論理的思考力(必須) ・コミュニケーション力(必須) ・リーダーシップ(あれば尚良) ・折衝力(あれば尚良)
【職務内容】 ・連結決算に係わる会計業務、連結会計システム運用 ・有価証券報告書等、決算開示資料作成業務 ・決算監査対応業務 ・グループ会計基準の運用、国際会計基準の導入検討業務 【募集背景】 会計システム開発等の業務拡大による人員不足に伴い、財務会計・連結決算業務の即戦力となる経験者を募集します。 【やりがい・魅力】 ヤマハ発動機グループ全体を纏める、広い視野が求められる職場です。 海外子会社とのやり取りだけでなく、海外駐在の機会も多くあり、グローバルな業務経験を積むことができます。
【必須】 ・学歴不問 ・日商簿記検定2級 ・中級以上の英文読解力 ・TOEIC600点以上 【尚可】 ・製造業にて原価企画・原価管理業務に携わっていた方 ・新製品の立上げ業務に従事した経験のある方
【募集背景】 PJ業務の推進の為、管理会計の通常業務の人員補強を行います。 【職務内容】 ・連結/単体予算編成/月次決算/予実分析 ・管理会計システムの運用 ・マネジメントへの報告資料作成 【やりがい・魅力】 ヤマハ発動機グループ全体を纏める、広い視野が求められる職場です。 海外子会社とのやり取りも多く、グローバルな業務経験を積むことができます。 一定期間の経験の後、適正・希望に応じて、社内の他部門あるいは海外子会社への駐在といったローテーションも考慮します。 応募資格
ミネベアミツミ株式会社
420万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 運輸・物流サービス その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 ・自動車用製品・部品メーカーでの従事経験 【尚可】 ・品質保証・品質管理業務の従事経験 ・自動車用品質マネジメントシステムの知識 ・製品含有化学物質管理業務経験 ・リーダー経験 ・英語、中国語 …読み書きが出来る程でも歓迎
【業務内容】 ・車載向け製品の含有化学物質管理業務 ・担当製品の含有化学物質管理 ・製品含有化学物質関連法令・規制の掌握 ・顧客対応
AGC株式会社
千葉県
600万円~1300万円
【必須】 製薬会社(受託製造会社含む)で、バイオ医薬品原薬にかかわる経験のうち、特に下記のいずれかの業務に3年以上の経験を有しているもの ① バイオ医薬品又は注射用医薬品(含む原薬)の品質管理/品質保証 ② 再生医療等製品製造業における品質部門経験者 ③ 低分子医薬品事業における品質管理(QC)業務経験者 ・薬学、化学、工学、農学、理学系の大学卒業以上 ・TOEICスコア550 以上目安 ※未受講であっても日常業務で英語を使用する経験があれば可 【歓迎】 ①②のうち、特にバリデーションや技術移転、設備建設や改造等に係わる経験 ・ライフサイエンス系の大学院(薬学、工学、農学、生命科学系)修士 ・TOEIC 800 以上
【職務内容】 ①動物細胞や細胞・遺伝子を用いたバイオ医薬品受託開発製造(CDMO)の立上げ・拡大に伴う、品質管理組織の立ち上げ ②バイオ医薬品原薬・中間体製品試験設備の導入および必要な試験機器の選定及び要求仕様の決定に係わる業務 ③建設会社、エンジニアリング会社、海外関係会社との技術ディスカッション ④バリデーション関連書類(要求仕様書、Qualification図書類)及びGMP/GCTP試験関連文書類の作成に係わる業務 ⑤設備完成後は、組織運営・品質管理を担当 【業務の魅力】 バイオ医薬品原薬の供給で、患者さんの命を支える仕事です。 医薬品業界の主流となっているバイオ医薬品原薬製造に関する設備の導入や、設備機器の選定、プロセスの承認等を中心に、立上げ、稼働まで繋げるプロジェクト業務です。稼働後は、自分で立ち上げた設備、組織で手腕を振るっていただきます。 AGCではライフサイエンス事業を戦略事業として注力しており、業績も好調で活気があります。事業拡大が続き、またグローバルな事業展開を行っており、頻繁に英語でのコミュニケーションが求められるエキサイディングな業務です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ