666 件
太陽ホールディングス株式会社
東京都豊島区西池袋
-
700万円~1000万円
石油化学 医薬品メーカー, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【年休125日/監査法人事務所出身者も歓迎/参入障壁高いメイン事業によって安定業績企業/残業15程度/直近3年の売上・経常利益ともに好調】 ■仕事内容 J-SOXに基づき、当社グループの内部統制の整備並びに運用評価及び報告を監査法人とともに推進していただきます。また必要に応じて、関連部署及び監査法人との総括的な窓口も担っていただきます。 ・J-SOX、内部統制にあたっての推進の全体フローのとりまとめ。 ・国内の監査法人と連携を取って、前者統制対象15社対応(半数は海外) ・国内外8社を対象として推進。(統制海外グループ:国内4社、韓国・中国4社) ■入社後すぐにお任せしたいこと 国内外の会社ごとに担当をお任せしております。入社後は業者統制、全社統制なども部分的に担当いただくかと思いますが適性の判断を含め全体業務を一通りご経験いただく予定です。現在はミーテング内でそれぞれの担当を割り振っており専門化していないため広くご経験を積むことができます。 ■募集背景 ガバナンス強化に向けた人員確保・組織強化 ■部門構成:内部統制推進課 部長1名(課長兼任)、メンバー4名 ※内部監査部は、内部統制推進課と内部監査課の2課に分かれています。内部監査課には3名が所属しており、当社グループ各社の往査 (業務監査・伝票監査)業務を主に行っています。 ■将来のキャリアについて: 同社の組織は自ら目標を設定し、その達成のためのプロセスと成果の創出を楽しめる「自律型人材」を目指しているため、ご自身の希望するキャリアに挑戦することを歓迎する組織です。そのためご自身でどういったキャリアを描いていきたいかしっかり考え、実現ができる環境です。 ■当社の特徴: ・東証プライム上場、あらゆる電子デバイスに不可欠な絶縁性樹脂材料のソルダーレジストにおいて、全世界における市場シェアNo.1[液状SR 53%以上、ドライフィルム(ソルダーレジストフィルム)84%以上]※を誇る業界のリーディングカンパニーです。営業利益率も18%前後と高く、キャッシュリッチな抜群の経営基盤を誇ります。海外売上比率が高く、中国、韓国、台湾、ベトナムといったアジア諸国から、アメリカにも製造・販売拠点をもち、最近ではヨーロッパやアフリカ等、更に活動の範囲を広げています。 変更の範囲:変更の範囲:当社およびグループ企業への出向業務全般
株式会社ジェリービーンズグループ
東京都台東区上野
上野駅
450万円~799万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 家具・インテリア・生活雑貨, 内部統制 内部監査
学歴不問
【ファッションブランドを展開するホールディングス会社/東証グロース上場企業/時差出勤制度あり/基本土日祝休み/上野駅など複数路線から駅チカ】 ■業務内容: 主に組織の内部統制にかかる管理業務をご担当いただきます。グループ全体のガバナンス強化に向けて、内部統制評価業務を通じて課題を抽出し、改善への取り組みをサポートする業務を行っていただきます。 ■具体的には: ・当社および子会社の内部監査体制確立、監査計画立案と実行 ・内部統制(全社統制、業務プロセス、IT全般統制)の評価 ・監査対象部門へのフィードバック、モニタリング、実行支援 ・監査法人との連携 ・内部監査結果報告 ・内部統制(J−SOX)整備や運用状況評価 ・業務フローの見直し ・被監査部門への改善フォローアップ ・リスクマネジメント業務 ・各種規程、マニュアルの作成、改訂 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~1000万円
リスクコンサルティング, 内部統制 リスクコンサルタント
■業務内容: 業界に関係なく、目まぐるしく変わるクライアントの課題(特にグローバルなコーポレート領域のリスク)に柔軟に対応し、クライアントの伴走者として、課題の解決を行います。 ■業務詳細: ◇内部統制・ガバナンス領域 日本及びグルーバルの内部統制やガバナンス関係業務(海外子会社管理や品質ガバナンス等)を日本あるいは現地で業務提供を行う ◇内部監査領域 日本及びアジア(主に東南アジア)を中心に、内部監査業務を実施する ◇その他 各種、グローバル業務に従事。ただし、アサインされる業務はグローバル業務だけではなく、ドメスティック業務も含まれます ■キャリアプラン: ◇ビジネスコンサルタントは、クライアントの経営課題を共有し、その解決によって価値を提供します。 ◇プロジェクトスタッフのステージでは、プロジェクトチームの一員として成果物の作成し、クライアントへの説明の一部、または全部を実施します。豊富なコンサルティング経験を有するマネジャー等の指導、支援のもと経験を積むことができます。 ◇プロジェクトマネジャーのステージでは、デロイトトーマツグループの知見も活用し、クライアントの重要かつ難易度の高い経営課題に対してプロジェクトチームを率いて課題解決にあたります。クライアントの経営レベルの課題解決を担うことで、コンサルタントとしての知見を高めることができます。 ■働く環境: 多様なはたらき方の選択が可能です。気持ちよく働き続けるには結婚、出産・育児、介護等のライフイベントと両立しやすい環境が不可欠です。当社では、以下の通り場所や時間による制約に縛られないはたらき方を推進しています。 ◇働く場所:プロジェクトによってクライアント先、法人オフィス、在宅など様々な勤務形態が可能です。 ◇働く時間:FWP制度により、時短勤務(例:7時間→6時間)、勤務時間シフト(例:9:30〜17:30→9:00〜17:00)、勤務日(例:週5日→週4日)など柔軟に選択できます。 また、上位者による業務の指導や業務割当の調整をサポートするコーチ制度、身近な相談相手として社歴の近い先輩メンバーによるバディ制度などが整備されており、困ったことがあれば随時相談することが可能です。
日綜産業株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
650万円~799万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 内部統制 法務
【創業57年・建設業界の足場・仮設機材のパイオニア企業/業界トップクラスの信頼と実績/年間休日128日/家族手当/退職金制度有/月平均残業10〜20時間ほど/スーパーゼネコン等大手企業と多数取引】 ■業務概要: 当社の法務における管理職としてご活躍いただきます。メンバーの業務マネジメントだけでなく、会社の事業拡大に伴い法務の仕事内容も多岐に渡りますので、更なる会社の成長と事業基盤の強化を見据えた採用となります。 ■業務詳細: 当社の法務として下記のような業務があり、メンバーの業務マネジメントおよび一部ご経験に合わせて業務をお任せする予定です。 ・契約審査 ・契約作成業務 ・株主総会や取締役会の運営 ・株式に関わる法的諸業務定款の変更等 ・顧問弁護士とのやりとり ・知財管理 ・与信管理業務(与信情報の収集及び与信審査、与信に関わる他部署からの問合せ対応) ・メンバーマネジメント、業務采配 ■組織構成: 法務審査部は2名にて構成されています。法務課、審査課それぞれ1名にて対応しています。現職の2名は管理職となるため、入社後は当社業務について理解頂き、管理職クラスとして活躍頂くことを想定しています。現在メンバークラスの採用も行っており、後にメンバーのマネジメント等の業務が発生することが想定されています。 ■就業環境・福利厚生: 月平均残業10〜20時間(所定労働時間7時間50分)、年間休日128日とワークライフバランスも整えやすい環境です。ほか家族手当や退職金制度等の福利厚生も充実しています。 ■当社の魅力: 当社は創業以来、建設業界の足場・仮設機材のパイオニアとして伸長してきました。当社のように仮設機材の開発・設計・製造から販売・レンタル・工事まで一貫して手がける会社は少なく、その技術力と安全性は日綜ブランドとして業界の中でも屈指の存在として知られています。当社は工事現場だけでなく、国際的なスポーツイベントをはじめ、野外フェスなど様々なシーンで当社製品は活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーバ
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
800万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, 経理(財務会計) 内部統制
【東証プライム上場のアバントグループ/国内シェアNo.1・累計導入実績1000社以上※連結会計システム『DivaSystem LCA』提供企業】 大手上場企業の親会社の連結決算・開示業務、子会社の単体決算業務を中心としたアウトソーシングサービス部門(売上約20億円、約200名の組織)が毎年125%ペースで成長していく中、現場のQCDを会計士の専門性を活かしてプロジェクト横断型で支えていただき、業務の仕組み化、人材育成企画・推進等を含め、同事業のサービスレベルの向上に取り組んでいただきます。 ■募集背景: アウトソーシングサービスの事業規模拡充に伴い、事業全体の業務標準化や人材育成を目的に、フォロー体制の強化など、会計士部隊による現場支援体制の強化を図りたいと考えています。 ■職務詳細: これまでの会計士としての専門性や監査経験を活かしていただき、現場側の決算・開示業務の品質管理を担っていただきます。一般的に業務専門性や難易度が高いとされる連結決算業務、開示業務を中心に受託していますが、たとえ経験が浅いメンバーが実務担当者であっても、それを仕組化・シェアード化し、チームでフォローし合い、アウトプットの品質を維持できるように工夫できることが、当社サービスの価値となっています。その実現のため、日々変化する会計ルールの変化を敏感に察知いただき全体へ周知したり、経験の浅いメンバーの育成、開示チェックリストによる標準化推進など、お客様へのアウトプット品質を向上させていただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 現場側のラインマネジメントに立って事業リーダーを担う道もございますし、コンサルティングサービスの需要が増してきているので会計コンサルタントとして活躍いただくような道もございます。本ポジション自体は最前線に立つというよりも、ミドルバック側の立場で現場を支えていくイメージですので、これまでのハードワークな働き方を見直したい、落ち着いて専門性を活かしたいというような動機であっても歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カナリー
東京都港区三田(次のビルを除く)
600万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 総務
【500万DL突破!お部屋探しポータルアプリ・成約率を上げる不動産仲介業者特化型SaaSなどを展開する不動産テック】 ■募集背景: 当社では会社・事業の成長・拡大に伴い、組織規模も急拡大しており、コーポレート部門に求められる期待や役割は、益々大きくなっています。そのため、会社・事業の成長を支え、さらに加速させるための強固な組織づくりが重要なミッションとなっています。 今回は、コーポレート本部の中核メンバーとして、特定の領域にとらわれることなく、幅広い業務を担っていただける方を募集します。本部長直下で裁量を持ちつつ、自走しながら業務を推進していただき、将来的にはマネジメントもお任せする想定です。 ■業務内容: 下記の全てをお任せするわけではありませんが、ご経験や適正を考慮しつつ、コーポレート部門での業務を幅広くお任せします。 ・総務・労務・法務・財務・人事などのバックオフィス全般の業務 ・ビジネスオペレーションの改善、業務効率化などのプロジェクト推進 ・各種社内規定の整備 ・情報セキュリティ管理 ・上場準備に伴う各種業務(内部統制の整備、開示書類の作成支援など) 会社の成長に伴い、未上場段階はもちろんのこと、上場後のコーポレート本部の中核メンバーとして、幅広く柔軟にご活躍いただくことを期待します。 成長著しいベンチャー企業の中で、会社の成長とともにスピード感ある個人の成長を実感いただける環境をご用意しております。 ■当社について: 不動産DX領域で事業展開するスタートアップ企業です。 ・toC:部屋探しポータル「カナリー(CANARY)」 └500万DL突破、App Storeでカテゴリ内ユーザー評価No.1の★4.8 ・toB:不動産仲介業者特化型SaaS「カナリークラウド(CANARY Cloud)」(顧客管理[CRM]・営業管理[SFA]ツール) 上記のようにtoC/toB両軸でサービスを開発・運用しており、今後も不動産テック領域内でプラットフォームとして構造的な優位性を確立すべく、様々な新規事業を展開していきます。また、新たな事業の柱としてDXソリューションズ事業も展開。家具家電業界最大手のヤマダホールディングスなどのDX推進を行っており、今後さらなる拡大・事業成長を目指し組織を強化中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギフティ
東京都品川区東五反田
五反田駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 内部監査
【eギフトプラットフォーム事業のリーディングカンパニー/海外子会社のバックオフィス体制を強化する内部統制ポジション/年休127日/フレックス制】 当社では急速な海外展開に伴い、グループ全体の内部統制体制の強化が急務となっています。 特に下記が直近の課題となっています。 ・新規買収した海外子会社の内部統制の仕組みの構築 ※子会社:https://yougotagift.com/shop/en-ae/ ・既存海外子会社のバックオフィス体制の抜本的強化 ・グループ全体の一貫した内部統制ポリシーの策定と展開が必須 ・英語で専門的なコミュニケーションができる内部統制人材の不足 これらの課題を解決するため、英語力と内部統制の専門知識を兼ね備えたスペシャリストを求めています。 ■業務内容: ◎グローバル内部統制の設計と構築 ・海外子会社の内部統制フレームワークの設計・導入・運用支援 ・グループ全体の内部統制ポリシー・規程類の策定 ・新規買収子会社の PMI(買収後統合)における内部統制構築 ◎海外子会社の管理体制強化 ・海外子会社のバックオフィス機能(経理・法務等)の仕組み構築 ・現地スタッフへの指導・育成(リモート/出張) ・本社・子会社間の効率的な報告体制の構築 ◎コンプライアンス体制の確立 ・内部監査体制の整備 ・監査法人対応(英語での対応含む) ・リスク評価と内部統制報告書の作成支援 ◎経営層への報告・提言 ・海外子会社の内部統制状況の可視化と定期報告 ・経営会議等での改善提案 ・海外拠点とのハブ役として両者の橋渡し ■ポジションの魅力: ◎裁量と影響力:内部統制の仕組みをゼロから構築する、まさに"0→1"の挑戦ができます ◎グローバル経験:海外子会社との協働を通じて、国際的な視野とスキルが身につきます ◎成長機会:急成長企業で、経営層と直接やり取りしながら自身のキャリアを伸ばすことができます ◎専門性の発揮:内部統制のプロフェッショナルとして、専門知識を活かすことができます ◎事業貢献:「守り」の体制構築を通じて、会社の持続的成長と価値向上に直接貢献できます ■組織について: 取締役CFO以下、経営企画 MGRなど4人で構成される組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~1000万円
都市銀行, 内部統制 内部監査
【柔軟な働き方/国内トップクラスの監査/グローバルな環境でキャリアアップ/経営陣や本部各部に対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供/残業30時間程度】 ■概要: 適性やご経験に合わせて下記の業務をご担当いただきます。監査に対する国内外の要求水準が目線が高まっており、質・量ともに拡充する必要性があります。そのため経営目線で全体を把握およびシステム戦略での将来の計画や指摘・要請を踏まえて組織を強化したいと考えております。 同行監査部において、内部監査、財務報告に係る内部統制監査(SOX監査)、AML監査、コンプライアンス監査、信用リスクのバーゼル対応に係る監査、与信監査企画などに関わる国内外の監査業務に従事し、1名あたり年間3-4本の監査を担当する予定です。監査として、経営に近い状況で、全体観を俯瞰してみることができる環境です。 ■業務内容: ・MUFG(海外拠点含む)及びMUFGグループ各社を対象とする監査業務 ・リスクアセスメント及び監査計画の立案 ・経営陣や本部各部に対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供 ■組織構成: 監査部(内部監査、与信監査)約250名、海外監査部800名(うちシステム関連約25名、財務関連約10名、AML・コンプライアンス関連約35名)。 キャリア入行者や海外赴任経験者も在籍しているため、組織として非常に多様性があり、意見を柔軟に受け入れる雰囲気があり、新しいことに挑戦する活気に満ちております。 そのため、行内の他部署から希望して異動してきた人も過去数年で複数名在籍中です。 ■ポジションの魅力 プロジェクト規模の大きさ、多様さは事業会社では国内随一であり、欧州、米州、アジア等、世界各国に拠点を持ち、各拠点と協働しながら、グローバルベースでの監査を担え、今後、海外拠点への異動も含めて、海外赴任の可能性も十分にあるためキャリアパスの幅は非常に広いです。また時短・時差出勤、在宅勤務もできる環境で働きやすさが整っており、同ポジションが優先的に行っております。経営からの期待が高く、幅広く業務を遂行できる上、経営の監査等もあるためキャリアアップに繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
FANTAS technology株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
400万円~799万円
不動産仲介, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【リアル×テクノロジーの不動産テック事業を展開/従業員140名ほどで資本金1億・売上175億円の成長企業/フレックス制/一部在宅勤務あり/年間休日120日/駅チカ◎】 本ポジションでは、ガバナンス体制の構築・強化を図るため、内部監査観点での会社統制をアシストいただきたいと考えております。 ・内部監査制度の構築 ・内部監査報告書の作成 ・内部監査計画書の作成 ・改善指示書の作成 ・内部監査の実施 ・内部監査改善状況報告書の作成 また、ご経験・スキル・叶えたいキャリアに合わせて、 下記いずれかの「上場関連業務」もお願いしたいと考えております! <将来的には・・・> ・SOX法対応全般 ・業務記述書 ・業務フローチャート ・コントロールマトリックス ・GAP分析表 ■会社基盤強化を経験できる環境: 今期、会社の新しい飛躍を目指すための重要なポジションであり、任される裁量は大きいです。今回は会社経営の基盤そのものとも言えるポジションであり、個人のスキル/キャリアアップが会社の成長にも直結すると考えています。 ■実績次第でキャリアアップできる環境: 実績に応じて、年に2度の人事査定を行います。今までのご経験を活かして更なるキャリアアップを目指せます。(新卒・中途問わず、管理職や役員に抜擢された実績有り。30代役員在籍。) ■同社の魅力: 老後2,000万円問題の浸透や、コロナ禍による将来への不安を抱く人が増える昨今において、下記のサービスを提供しています。 ・AIを活用した不動産/金融領域におけるマッチングサービス ・カスタマーサクセスを重視したクラウド型資産管理アプリの提供 ・クラウドファンディングを通じた空き家の再生 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アースウィンド
東京都中央区銀座
銀座駅
不動産仲介, 内部統制 法務
【大規模な不動産取引に関わりながら法務担当としてスキルアップ/完全週休二日制/転勤なし】 事業用不動産に特化したサービスを展開する当社にて、売買・賃貸契約の契約書確認・作成などを担う法務業務をお任せします。 大規模な不動産取引に関わる経験を積むことができ、代表とのやり取りが多い業務です。また、将来は管理職として組織づくりに携わる機会もあります。 ■業務詳細: ・契約書チェック ・リーガルチェック ・コーポレート法務 ・コンプライアンス対応 ■組織体制: 配属先は総務部で、部長(外部委託)、総務経理メンバー5名、SE3名が在籍。年齢層は20代から40代後半までと幅広い年代の方が活躍しています。代表と直接やり取りをしながら、業務を遂行していただきます。 ■当社の特長: <経営基盤の安定性> 創業以来、事業用不動産の売買・仲介を中心に堅実に実績を積み重ねてきました。自社の集客メディアを活用した営業体制が整っており、一定の認知度を確保しています。この安定した事業領域で、持続可能な収益モデルを構築しています。 <高い成長性> 不動産仲介にとどまらず、管理、リノベーション、コンサルティングなど多角的な事業展開を行っています。既存の領域に満足せず、さらなる成長を目指す意欲があります。若手社員が多く、挑戦を奨励する企業文化が根付いています。 <ワークライフバランスの良さ> 土日祝日休みに加え、月に2回まで週3日休制度が利用可能であり、取得率も高めです。時短勤務制度も整っており、ライフスタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI新生銀行
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
【SBIグループ会社との連携強化/従業員一人ひとりのキャリア形成やチャレンジ精神を尊重/副業・兼業等の人事制度も導入/福利厚生充実◎】 ■業務内容: 当行のグループ統合リスク管理部にて統合リスク担当として、主に以下業務を担っていただきます。 ・リスク資本(経済資本)の計測・分析 ・大口信用供与等規制に係る管理 ・債務者別・業種別・国別・プロダクト別の与信集中リスクに係る管理 ■ご配属部署: グループリスク統括部は、SBI新生銀行グループの市場・信用・オペリスクを統括する部署です。それぞれの業務においては、各計数を迅速かつ正確に捕捉・管理することが求められています。当担当は、銀行・子会社の関係部署と協働し、定期的な集計や分析等を通じて、管理体制を高度化する役割を担っています。 ■働き方: 出社を基本としていますが、フレックスタイム制度や在宅勤務の利用など、柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
【SBIグループ会社との連携強化/従業員一人ひとりのキャリア形成やチャレンジ精神を尊重/副業・兼業等の人事制度も導入/福利厚生充実◎】 ■業務内容: ・オペレーショナル・リスク管理に関する企画・推進 ・オペレーショナル・リスク管理体制の高度化 ※具体的な担当業務はご本人の経験・スキル、ご希望や業務状況等に応じ決定いたします ■ご配属部署: グループリスク統括部は、SBI新生銀行グループの市場・信用・オペリスクを統括する部署です。オペレーショナル・リスクの管理については、包括性および正確性の観点からリスクを捕捉・管理することが求められています。当担当は、銀行・子会社の関係部署と協働し、内部損失データの収集・検証・分析やオペレーショナル・リスクアセット額の算出等を通じて、管理体制を高度化する役割を担っています。 ■働き方: 出社を基本としていますが、フレックスタイム制度や在宅勤務の利用など、柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊田中央研究所
愛知県長久手市横道
長久手古戦場駅
自動車(四輪・二輪) シンクタンク, 内部統制 広報
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜トヨタグループの研究のプロフェッショナル集団/最先端技術・数々の受賞歴あり/フレックス制・年間休日121日〜 ■業務内容: ・広報業務の企画・運営をお任せします。 ■業務詳細: (1)研究所のブランド価値向上に向けた広報戦略の立案・実行 ・研究所の活動や成果を社内外に伝える広報業務 ・プレスリリースの作成、メディア対応、記者会見の企画・運営 ・情報収集とSNSやWebサイトを活用した情報発信 (2)社内外コミュニケーションの促進 ・展示会などの企画・運営 ・社内報やニュースレターの企画・編集・発行 (3)危機管理広報(リスク対応)の体制整備 ■働きやすい環境: ◇年間休日121日、有給取得平均日数約17日とプライベートの時間を豊富に確保することができます。 ◇当社ではコアタイムの無いフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務スケジュールを組むことができます。 ■当社の事業について: 当社は、「当面の開発にとらわれず、将来の事業に繋がるような遠大な研究をする研究所を創る」ことを目指し、トヨタグループの中央研究所として設立されました。自動車に限らず、機械・電気・材料などの要素研究に基づいたカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーに貢献する技術、Well-beingと能力の拡張を目指すデジタルヒューマン技術等の研究を行い、トヨタグループを通じて社会に提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
400万円~649万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 内部統制 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【世界トップクラスの監査法人のプロフェッショナル・ファーム/在宅勤務などの柔軟な働き方】 EYの専門家やクライアントをプロジェクトメンバーとしてサポートする中でご自身のスキルアップを目指して頂きたいです。 金融機関での業務経験者は優遇しておりますが、金融機関での経験がない方でも年次決算経験者・社内外の業務改善プロジェクト経験者の方を歓迎しております。お客様への提案書作りにおいてもこれまでのご経験とスキルを活かしていただきたいです。アドバイザリー業務の質をともに向上していける方を求めています。 ■業務概要 会計・内部統制・金融規制対応・ESG開示・業務改善に係るアドバイザリーのサポート業務 ■具体例 上記アドバイザリー業務のプロジェクトに参加し、専門家(会計士のほか金融規制、リスク管理、財務戦略アドバイザリー、ESG等の専門家)のサポートメンバーとして以下の業務を担当頂きます。 ・提案・契約業務のサポート全般 ・クライアントに提出する成果物作成の補助業務(決算関連資料の作成、業務フローチャートやマニュアルの作成、開示情報の調査業務、外国語への翻訳、議事録作成等) ※専門家とともにクライアント先への同行や、常駐して業務することも含まれます。 ■ポジションのやりがい・魅力 これまでのご経験とスキルを活かすことができますが、個人のキャリアアップもできる環境です。多様な専門家と一緒に働くことで、より一層キャリアアップにつながるスキルと経験を積むことができます。プロジェクト完了時の達成感を是非一緒に得られればと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジドリームエアラインズ
静岡県静岡市葵区栄町
300万円~999万円
航空運輸業, 内部統制 総務
〜地域活性化をグループビジョンに掲げる/15機のマルチカラーコンセプトの小型ジェット機で地方都市間を結ぶ企業/鈴与(株)100%出資会社〜 ■仕事内容: 航空会社における危機管理・事故対応および環境管理の総括業務をご担当いただきます。 <具体的には> 1.危機管理体制の確立・運用(危機管理規程の維持・管理を含む) 2.オペレーションリスクおよび企業リスクへの対応 3.危機管理委員会の事務局運営 4.対策本部設置時の事務局業務対応 5.航空事故発生時の処理体制の確立(航空事故対応規程の維持管理を含む) 6.環境管理に係る企画・運用全般 ※配属部署はご本人様の適性に応じて決定します。そのため上記以外のポジションへ打診がある場合もございます。 ■魅力ポイント: ・英語を用いた業務や海外で実施される研修への参加など、グローバルな環境で成長できます。 ・各部署との調整、社内安全チームとの連携も多く、調整力・関係構築力をフルに活かせます。 ■組織について: 安全推進部は、(1)FDA全体の安全管理体制を構築し安全な輸送を支える安全・保安グループ、(2)有事に備える危機管理グループの大きく2つに分かれており、現在8名が在籍しております。 ■入社後について: 入社後は、愛知または静岡本社にて1週間ほどのオリエンテーションを受けていただきます。その後、配属先にて先輩社員の指導を受けながら業務に従事していただきます。 ■キャリアパス: 部署内でのステップアップや他部書への異動など、本人の志向・適性に応じて、将来の選択肢は広がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社武蔵野銀行
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
500万円~899万円
地方銀行 クレジット・信販, 内部統制 法務
■業務内容 統合的リスク管理(市場リスク管理、オペリスク管理を含む)およびBCP運営に関する実務をご担当頂きます。 ■組織構成 リスク統括グループ:グループ長1名、副グループ長1名、管理職1名、担当者2名 ■組織風土 武蔵野銀行では、かねてより「生産性の高い働き方の追求」や「多様な人材が活躍する組織作り」、「ワーク・ライフ・バランスの推進」を進めています。当行には子育てをしながら働く従業員が多くいますが、プライベートを充実させることで、仕事でもより良いパフォーマンスが発揮できると考えています。今後も多様な人材が活躍できる環境の整備に努めて参ります。 ■福利厚生 ・連続休暇:連続した7日間(土日祝日を利用して最長10日間可能) ・計画休暇:連続した3日間(土日祝日を利用して最長6日間可能) ・産前/産後休暇(産前6週間/産後8週間) ・育児休業(保育園等にか入れないなど場合には、最長で子が2歳に達する日が属する月の末日まで) ・時短勤務(始業・終業時刻を最大2時間短縮/小学校3年生まで) ■戦略・ビジョン 武蔵野銀行では2023年4月に、今後10年間の経営指針となる新たな長期ビジョン「MCP(Musashino mirai-Creation Plan)〜多彩な価値の結集し、地域No,1ソリューションで埼玉の未来を切り拓く〜」を策定しました。「地域・お客さまの期待を超える存在へ」「組織・従業員の力を最大化」という基本方針のもと、金融・非金融のサービスを通じ、お客さまの課題解決や地域活性化に注力していくとともに、レジリエンスの高い組織づくりや、従業員一人ひとりの能力発揮に向けた高い専門性や多様な働き方の提供に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本原燃株式会社
青森県上北郡六ヶ所村尾駮
400万円~699万円
石油・資源, 内部統制 法務
当社は、ウラン濃縮、使用済み燃料の再処理を始め、MOX燃料加工、放射性廃棄物の管理や埋設等の事業を展開し、世界最先端の技術を駆使して、わが国のエネルギーの安全保障向上と環境保全に取り組んでいます ■業務内容: ・契約審査、法務相談 ・法的トラブル、訴訟、事件対応等 ・内部統制・コンプライアンス活動の推進 ・株主総会準備等の会社法関連業務 ■教育体制: ご経験によりますが、イーランニングでの研修や、OJTにてフォローをしていきます。入社1〜2年をかけて徐々におひとりで業務に当たっていただきたいと考えています。 ■配属先情報: 経営企画本部 法務部(24名) ■採用背景: 昨今求められる企業ガバナンスの強化に向けた増員採用です。 エネルギー問題に向き合う企業としてより適切な事業運営を推進し、皆様からの期待に応えて参ります。 ■充実な福利厚生: (1)独身寮・社宅:六ヶ所村内には多くの独身寮と社宅を用意しています。独身寮は個室となっており、食堂や大浴場、ランドリーなどの生活に欠かせない設備だけでなく、フィットネスルームや娯楽室なども完備。また、駐車場も併設。社宅は学校や公園、病院などが徒歩圏内にあるため、子供がいる家庭も安心して暮らせる環境が整っています。 (2)カフェテリアプラン:帰省交通費補助や宿泊費用補助など、様々な福利厚生メニューの中から年間5万円の予算内で利用できます。 (3)財産形成・融資制度:社員の資産形成を支援するために、日本原燃では一般財形、財形住宅、財形年金の3種類の財形貯蓄を用意しています。また、低利の住宅融資や結婚・出産・教育などのライフイベントに合わせた各種貸付金などの制度も整えています。 ■当社事業優位性: 日本は国単位でエネルギー自給率の向上と地球温暖化防止という大きな課題を抱えています。原子力発電で使用するウラン燃料は、再処理を行えば繰り返して使用可能であるため、準国産エネルギーとしてエネルギー自給率の向上に貢献します。当社は、世界最先端の技術を駆使して、日本のエネルギーの安全保障向上と環境保全に取組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 内部統制 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/世界トップ級シェア製品多数〜 ■職務概要 コンカレントエンジニアリングに即した設計開発・立ち上げの推進に即し、プログラムを監視し、品質、コスト、日程面で顧客満足度を満たすためにプログラムのガバナンスとマネジメントの制度を企画し、グローバル/製品・地域の視点での運用可能な制度へ落とし込む。 ■具体的な業務例 1)プログラムの統制・管理の拡大に向けた企画(全社合意形成、課題・対策検討) 2)グローバル/製品・地域の視点でのプログラムマネジメント制度の見直し(役割責任の共通・固有の標準見直し、KPIの見直し) 3)プログラムガバナンス・マネジメントを効率的に運営するための、デジタル化企画 4)当部門の組織的マネジメント(予算・人材管理) ■入社後すぐの業務 1)プログラムの統制・管理の拡大に向けた企画(全社合意形成、課題・対策検討) ■入社6か月〜1年以降 1)グローバル/製品・地域の視点でのプログラムマネジメント制度の見直し(共通・固有の標準化設計) 2)プログラムガバナンス・マネジメントを効率的に運営するための、デジタル化企画 3)当部門の組織的マネジメント(予算・人材管理) ■仕事の魅力 ・2輪・4輪の量産開発の全体を俯瞰しながら、量産開発に関わる多様な組織(営業、設計、生産、調達等、グローバル、2輪・4輪)を跨る活動をリーディングすることができます。 ・Astemo Gr.で全社をガバナンス・マネジメントするファンクションは様々あり、それらを統括する立場へのキャリアアップ ■組織のミッション Astemo Gr.における製品開発プログラムの開発進捗管理に対し、品質、コスト、納期の観点から、プログラムに対するガバナンスの企画・推進の役割を担う(マネジメント層へのエスカレーション、プログラムマネジメントのプロセス統制、KPI管理、DX、教育の企画等) ■組織風土について Astemo Gr.を束ねる役割を担うため、多様な経営陣・組織とのコミュニケーション機会がある。それらの機会を通じ、Astemo Gr.の制度を提案・推進のリードができる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 内部統制 内部監査
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 変革の潮流にあり新たな時代を迎えるモビリティ業界に身をおいて、内部監査・内部統制の領域で、新たなことに、一生懸命に挑戦できる仲間を募集しています。未経験の方も歓迎します。 ■業務内容: 当社グループ全体が、コンプライアンス、財務報告の正確性を維持しながら、目標に向かって健全で効率的に経営が営まれていることを、監査を通じて確認しています。 ・当社および国内外グループ会社(約200社)に対する監査 ・監査先への改善提言及びその支援と完了確認 ・当社トップ及び関係者への監査報告 ・当社グループ全体の内部統制の強化 ■職場紹介: 内部監査とは、社内の問題を見つけて指摘するだけの仕事と誤解されがちですがそうではありません。私たちは、監査を通じて、監査先に効果が表れ社会に一層貢献できるようになるまで寄り添うことを目指しています。職場には、転職者や社内の様々な分野の経験者が在籍しており、監査経験がなくても熱意と過去の様々なビジネススキルを活かせる職場です。 ■募集背景: 大変革期を迎えたモビリティ業界において、これまでにも増してリスクコントロールが求められています。変化が激しい中、当社が社会に一層貢献できるチャンスでもあり、それを後押しすると同時に、リスクを極小化・コントロ−ルして世の中に決して迷惑をかけず、会社及び社員を守り抜くために、一緒に汗をかける仲間を募集します。 ■歓迎条件:必須ではありません ・経営及び経営管理に携わった経験 ・基本的な財務諸表を読みこなせる方 ・内部監査・内部統制(J−SOX)に携わった経験 ・監査法人での実務経験 ・コンサルタント会社での実務経験 ■当社について: 当社は、自動車部品業界のリーディングカンパニーとして、技術革新とグローバル展開に力を入れています。売上収益7兆3,500億円、特許保有数約41,000件を誇り、社員エンゲージメントも高いです。環境・安心の価値を最大化し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。25ヵ国127工場を持ち、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友海上火災保険株式会社
東京都中央区新川
350万円~499万円
損害保険, 内部統制 内部監査
〜金融機関での数理(決算、商品開発、リスク管理等)に関連した業務経験をお持ちの方へ/キャリアパス◎〜 ■募集背景: 金融庁が求める内部監査の高度化に向けたIT・DX活用を実現するにあたり、IT・DX分野で経験豊富な方を募集しています。 ■業務内容: IT・DXの高度化に向けた内部監査の効率化、内部監査の品質向上、リスク評価制度向上を実行する。 <業務詳細> ・内部監査の効率化に向けたIT活用 ・内部監査の品質向上に向けた生成AIやデータの活用 ・データを活用したリスク評価の高度化に向けたトライアル ・ITを活用した内部監査のサポート業務 ■魅力・やりがい 会社のガバナンス機能である取締役会をサポートする第3線として、経営に直結する業務に携わることができます。内部監査におけるIT・DX高度化は、大手金融機関においてもまだまだ発展途上であり、様々なチャンスがあり、チャレンジもしやすい環境にあります。 ■職場紹介 内部監査部というと固い印象を受けると思いますが、監査で求めらることが大きく変わってきており、フォワードルッキングな予兆検知力が重要になってきています。正解も無く、手探りな状態ですが、メンバー一丸となって監査の進化にチャレンジしています。監査はチームワークであり、メンバーが尊重し合い、全員がチーム全体のパフォーマンスをあげようとしている職場です。風通しもよく、心理的安全性も高い職場です。 ■働き方 リモートワークは積極的に活用しています。また、個人の事情や家族の事情には全員が理解を示してくれる職場です。 ■当社について: ◇MS&ADインシュアランスグループの中核事業会社として、グローバルな保険/金融サービス事業を展開しております。保険引受や資産運用等の損害保険、保険業務代行、債務の保証、確定拠出年金の運営管理、自動車損害賠償保障事業委託等のサービスを提供しております。 ■中途入社実績について └直近キャリア採用を活発化しておりこれまで金融業界出身者は勿論異業界(官公庁・メーカー・IT等)出身者の方が多数入社され活躍しております 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動火災保険株式会社
損害保険, 内部統制 法務
■職務内容: 以下のような業務をお任せする想定です。(4つのうちいずれかへの配属を想定しておりますが、各部署連携しながら・兼務しながら業務を進めていくスタイルです。) (1)東京海上日動火災保険 法務部 法務グループ/公正取引推進室 独禁法コンプライアンスプログラム総括(含む)コンダクトリスク対応 独禁法・法務問題(紛争対応、事業提携等の新規ビジネス対応)総括 (2)東京海上ホールディングス 法務コンプライアンス部 情報セキュリティチーム グループ全体の情報セキュリティ・個人情報保護に係る大規模なインシデント対応&再発防止策の策定 (3)東京海上ホールディングス グループ内の新設会社支援 ビジネスの立ち上げ期にある新設会社(含むグループ内スタートアップ企業)のコーポレート業務を支援(法務&コンプラ) (4)東京海上ホールディングス 既存グループ会社支援 グループの国内保険事業会社におけるコンプライアンス&法務支援 ■組織構成 法務部については東京海上日動火災保険および東京海上ホールディングスにおいて一体運営を行っており、全体では40名程度の組織です。年代としては30代後半が中心の組織で、他にもグローバルグループなど2グループほどある中、それぞれの組織が協力し合いながら業務にあたっております。 ■魅力 「人の魅力」が大きな企業です。入社理由の多くが「出会った人が魅力的である」という理由があげられます。 ■社風:当社の社風を一言で表せば「自由闊達」。 この社風こそが、創業以来 業界を牽引し続けてきた原動力であり、 脈々と受け継がれてきたDNAと言えます。 この社風が生む「自由な風土」の例が 「若手の裁量権の大きさ」と 「ボトムアップ型の組織」です。 当社社員にお会い頂ければ、 その「自由闊達」を直接肌で感じて頂けると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
Gate Japan株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
500万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 融資・契約審査(個人)
【仮想通貨「c0ban」を唯一取扱う仮想通貨取引所を運営/暗号資産やブロックチェーンの最新情報・法務知識が身につく/年間休日125日・土日祝休み】 コンプライアンス・リスク管理部の担当として、経験を元にいずれかの分野をお任せいたします。 ■業務詳細: (1) コンプライアンス担当 ・関係法令(犯収法、資金決済法、金商法、JVCEA規則等)に基づいた社内対応状況のレビュー・改善提案 ・第1線が策定・実施する業務に対する遵守状況のモニタリング・チェック ・内部規程やマニュアル等の整備補助 ・経営会議や社内研修に関する資料作成・法令調査サポート (2) リスク担当 ・事務リスク・オペレーショナルリスクの把握と報告体制の整備補助 ・業務部門が実施する管理策の妥当性評価・改善提案の補助 ・リスク管理委員会資料や内部監査対応資料の作成サポート ・BCP、セキュリティ対策等に対するリスク視点でのレビュー補助 (3) AML担当 ・AML/CFTに関連するモニタリング業務 ・反社会的勢力排除に関する業務 ・トラベルルール入出庫審査業務 ・取引モニタリング審査業務 ・疑わしい取引の届出業務 ■入社後について: まずは当社の体制・方針・実務をご理解いただき、OJTを実施しながら、実務をいただきます。 ■配属先情報: ・コンプライアンス・リスク管理部は現在2名体制です。 ・体制強化のための増員募集です。 ■魅力: ・業務を通じて暗号資産、ブロックチェーンの最新情報を知ることができる ・暗号資産、ブロックチェーンの法務、コンプライアンス業務の経験が積める ・親会社がグローバル企業ということもあり、会社に対して課題提起や意見しやすい風土です。裁量の広がり、ポジション・役割なども、得ていきやすい環境です。 ■当社について: 2016年に設立された日本の暗号資産交換業、ブロックチェーン技術による企画・開発で、8年にわたる安定した運営経験を持っています。これまでハッキング事件ゼロの高い安全性と利便性を誇ります。また、日本市場においてVCやキーオピニオンリーダー(KOL)と親密な協力関係を築いており、日本市場に関心を持つすべてのプロジェクトに対して全方位的なサポートを提供することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容: グローバル保険グループである東京海上グループにおいて、法務コンプライアンスに係る以下業務に携わっていただきます。(適性に応じて一部を担当することになるため、以下はあくまで例示となります。) ・東京海上日動火災保険における新規事業・新規サービス等に対する法務支援 ・東京海上グループの国内事業会社に対する法務支援(東京海上グループ内に設立された新規事業会社、グループ内スタートアップ企業支援を含む) ・兼務する東京海上ホールディングス法務コンプライアンス部における国内拠点・グループ会社の法務コンプライアンス体制構築支援、モニタリング ■その他ポジションについて 選考を通じ、以下ポジションを打診する可能性がございます。また上記職務内容を含めこれらはあくまでもメインポジションであり、組織としては一体運営を行っています。そのためどのポジションでの採用となったとしても、実務としては幅広く様々な業務に携わっていただく想定です。 (1)東京海上日動火災保険 法務部 法務グループ/公正取引推進室 独禁法コンプライアンスプログラム総括(含む)コンダクトリスク対応 独禁法・法務問題(紛争対応、事業提携等の新規ビジネス対応)総括 (2)東京海上ホールディングス 法務コンプライアンス部 情報セキュリティチーム グループ全体の情報セキュリティ・個人情報保護に係る大規模なインシデント対応&再発防止策の策定 (3)東京海上ホールディングス 既存グループ会社支援 グループの国内保険事業会社におけるコンプライアンス&法務支援 ■組織構成 法務部については東京海上日動火災保険および東京海上ホールディングスにおいて一体運営を行っており、全体では40名程度の組織です。年代としては30代後半が中心の組織で、他にもグローバルグループなど2グループほどある中、それぞれの組織が協力し合いながら業務にあたっております。 ■社風:当社の社風を一言で表せば「自由闊達」。 この社風こそが、創業以来 業界を牽引し続けてきた原動力であり、 脈々と受け継がれてきたDNAと言えます。 この社風が生む「自由な風土」の例が 「若手の裁量権の大きさ」と 「ボトムアップ型の組織」です。 当社社員にお会い頂ければ、 その「自由闊達」を直接肌で感じて頂けると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容: グローバル保険グループである東京海上グループにおいて、法務コンプライアンスに係る以下業務に携わっていただきます。(適性に応じて一部を担当することになるため、以下はあくまで例示となります。) 特に本ポジションは各保険事業会社に対するガバナンス強化がメインミッションとなります。持株会社として各グループ会社支援を行うことが決定しておりますので、各子会社にある法務・コンプライアンス機能を集約し、各社のガバナンス強化を図ることがミッションとなっています。 ・東京海上日動火災保険における新規事業・新規サービス等に対する法務支援 ・東京海上グループの国内事業会社に対する法務支援 ・兼務する東京海上ホールディングス法務コンプライアンス部における国内拠点・グループ会社の法務コンプライアンス体制構築支援、モニタリング ■その他ポジションについて 選考を通じ、以下ポジションを打診する可能性がございます。また上記職務内容を含めこれらはあくまでもメインポジションであり、組織としては一体運営を行っています。そのためどのポジションでの採用となったとしても、実務としては幅広く様々な業務に携わっていただく想定です。 (1)東京海上日動火災保険 法務部 法務グループ/公正取引推進室 独禁法コンプライアンスプログラム総括(含む)コンダクトリスク対応 独禁法・法務問題(紛争対応、事業提携等の新規ビジネス対応)総括 (2)東京海上ホールディングス 法務コンプライアンス部 情報セキュリティチーム グループ全体の情報セキュリティ・個人情報保護に係る大規模なインシデント対応&再発防止策の策定 (3)東京海上ホールディングス グループ内の新設会社支援 ビジネスの立ち上げ期にある新設会社(含むグループ内スタートアップ企業)のコーポレート業務を支援(法務&コンプラ) ■組織構成 法務部については東京海上日動火災保険および東京海上ホールディングスにおいて一体運営を行っており、全体では40名程度の組織です。年代としては30代後半が中心の組織で、他にもグローバルグループなど2グループほどある中、それぞれの組織が協力し合いながら業務にあたっております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ