5241 件
株式会社TOZEN
埼玉県吉川市旭
-
300万円~549万円
機械部品・金型 住宅設備・建材, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ワークライフバランス◎残業月平均10h/土日祝休・年休125日/有名施設やインフラ公共施設でも採用される業界トップクラスメーカー〜 ■業務内容: 免震や防振分野における国内シェアトップクラスメーカーにて購買・物流管理業務をお任せします。市場の需要を予測し、グループ工場や外注先との納期価格交渉を通じて、必要な量を必要なタイミングで供給する重要なポジションとなります。 ◎購買業務(受発注・納期管理) ◎在庫管理(購買計画等) ◎輸出入業務 ◎倉庫管理 ◎社内システムへのデータ入力 ◎お取引先からの電話、メール、FAX対応 ■組織構成:3名 ■働き方: ・フレックスタイム制導入 ・残業時間は月10時間以内のため、プライベートとの両立も可能 ※季節性があり変動します。 ・施設内にはファミリーマート、休憩ラウンジには座敷スペースもあり ・提示給与の他に会社負担で確定拠出型年金を2.3万円/月ずつ積み立てるなど、社員を大切に思い長期的に就業できる環境を提供しています。 ■入社後のキャリアパス: まずはご経験やスキルに合わせた業務からお任せし、納期・価格折衝等の見積業務、在庫管理、外注先管理、貿易実務、提案資料作成、各種計画立案、物流センター管理などをお任せしたいと考えています。 ■同社の魅力と特徴: ◆製品力とグローバル展開 建築・土木・プラントなどの幅広い分野での用途を持つ防振システム、各種配管用継手、ホース等を取り扱うメーカーです。特に建築・土木における配管設備部品の継手は業界トップクラスのシェアを誇り、新国立競技場・東京都庁・ランドマークタワー・六本木ヒルズ・東京国際空港など、公共インフラ施設や高層ビルなどで多数の採用実績を誇っております。国内のみならず中国・東南アジアにも進出し、グループ全体で500名の従業員が在籍しております。 ◆業界の今後の将来性・安定性 現在都市部の再開発に伴い需要が増えている一方で、建築設備の寿命が15〜20年程度とされることから、修繕・リニューアル需要も堅調に推移しています。創業以来手掛けてきたストック需要の安定した収益基盤を基に、新たな製品を市場に投入しビジネス領域を拡大しております。特に防振・免震システムや省施工を実現する新製品の需要は年々増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エスビー食品株式会社
東京都中央区日本橋兜町
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
スパイスやハーブを中心に展開する同社の物流企画ユニットにて物流企画としてご活躍いただける方を募集致します。 ■職務内容: 物流企画として下記の業務をお任せ致します。 主に物流課題の解決をミッションに業務を担っていただきます。 ・物流業務の設計 ・物流システムの仕様書作成 ※開発はベンダーが担当 ・物流ネットワークの設計 ・物流費管理 ・外部ベンダー(委託業者)管理、など 同社の物流体制としては企画を同部門が担当しております。 受注業務、需給調整業務、物流センター運営業務は社内別部門、物流業務は外部ベンダーが担っており上流工程の業務が中心となります。 全体最適で課題解決を図る必要があり関連部門や外部ベンダーと連携しながら業務を遂行します。 ■配属組織: 現在物流企画ユニットでは3名の方がご活躍されております。 次世代のリーダー候補としてご活躍いただける方を募集しております。 今後は物流部門の強化を計画しており、増員も予定しています。 ■就業環境: 残業時間:10時間程度/月 リモートワーク:原則入社1年は出社を予定しております。 出張:各拠点へ月1回程度定期訪問の予定がございます。 ■同社の想い 「地の恵み スパイス&ハーブ」を科学的に解明し、おいしさだけでない無限の可能性を引き出します。人が日々、おいしく食べて、美しく、健やかに、安心して暮らせる生活のお役に立ちたい。笑顔ある食卓、夢ある暮らしの中に「S&B」がある。それが私たちの願いです。 そして、お客様からいただいたブランドへの信頼が、より社会に役立つ研究や製品開発の原動力となり、さらには従業員の幸せな暮らしと生き甲斐につながることが理想です。お客様の笑顔の向こうには、きっと、今日より明るい未来がある。その想いと誇りを持って働きます。信頼されるものづくり。だから、私たちが納得したものだけにしか「S&B」のラベルを貼りません。 変更の範囲:会社の定める業務
岸和田製鋼株式会社
大阪府岸和田市臨海町
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 その他メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
〜PCスキルを活かして未経験から購買調達へチャレンジ/高層ビル・橋脚など社会インフラを支える/鉄筋製造のリーディングカンパニー〜 ■ポジション概要 調達部門の事務業務となります。 原料となる鉄スクラップの調達にあたり、スクラップ業者や商社との調整をメインにお任せいたします。 ■具体的な業務 ・スクラップ業者との打合せ、訪問 ・原料の購買 ・納入までの進捗管理 ・スクラップ市況の把握 ・業者、流通毎の購入量分析 ・取引先との関係性強化 ■組織構成: ・4名(50代1名、40代2名、20代1名) ・男性3名、女性1名 ■働き方: ・年間休日119日 ・完全週休二日制 ・有給消化率は90%以上 ・3週間に1回程度早出勤務発生あり(納入につき) ■事業内容: 当社は創業65年以上になる老舗鉄筋メーカーです。 鉄筋コンクリート用棒鋼を中心に社会インフラを支える製品を全国各地へ 届けています。 一地域での生産出荷量は関西地域No,1。 安定した成長を続け、一昨年には複数のグループ企業も設立しました。 (売上は全グループで約450億円以上、社員数も500名) 変更の範囲:会社の定める業務
レカロ株式会社
滋賀県東近江市柴原南町
700万円~1000万円
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD
ドイツ創業の世界中で愛されているカーシートメーカーである当社において、新規部品の購買業務を担当いただきます。 社内設計部署と連携し、設計に合わせた製造先の開拓、指示指導などの業務もお任せします。 ※管理職候補としてマネジメント業務もお任せします! ■業務内容: カーシート部材の調達に関して、国内外仕入先の検討、価格決定、調達先原価改善支援等を担当いただきます。 既存メーカーとの取引も重要な仕事ですが、構成部品や資材など、最新情報収集を通じての新規優良メーカー発掘、優良取引メーカーとの商談を通じてのリレーション作りなど、更なる原価低減・品質や機能向上を求める姿勢に期待します。 ■RECAROシートの採用実績: 【車】ポルシェ/ベンツ/VW/アウディ/ルノー/ジャガー/フォード/GM等 ※モータースポーツにも情熱を持って取り組んでいます。 【スポーツ】東北楽天ゴールデンイーグル・川崎フロンターレ(競技場) ※欧州の有力クラブスタジアムの選手・監督用ベンチに採用(世界16ヶ国) 【その他】デスクワークなどで使用されるオフィスチェア等 ■RECARO Automotiveについて: ドイツ、カイザースラウテルンに本社を置いており、本社はRECAROの中枢機能を果たすだけでなく、RECARO商用車シーティング部署およびRECAROエンジニアリング技術センターもここを拠点としています。デザインおよび人間工学センターおよびシリーズ製品の製造はドイツのキルヒハイム・ウンター・テックを拠点としています。 RECAROのグローバルな経営は北米 (ミシガン州クリントン)および日本(東近江)を拠点としています。それぞれが、3つの主要市場である欧州、アメリカ合衆国、アジアのOEMおよびアフターマーケット顧客向けに運営されています。アフターマーケット製品は、数多くの国で輸入業者を通じて世界中に販売・流通されています。現在、世界各地に約1,000人の社員を擁しています。
ニチコンワカサ株式会社
福井県小浜市多田
350万円~599万円
電子部品 総合電機メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
■職務内容:ニチコン株式会社のグループ会社で、家庭用蓄電システム、スイッチング電源を製造している「ニチコンワカサ株式会社」にて生産管理業務全般を行います。 ■世界のニチコン:世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。 ■組織風土:中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業概要:世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 *20〜30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。 ■人事制度:世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。 ■雇用元に関して 採用に関しては、ニチコン株式会社が行っておりますが、雇用元はグループ会社ニチコンワカサ株式会社となります。 ■自宅通勤が不可能な方については、単身赴任者・独身者でそれぞれ以下の通り補助がつきます。 (1)単身赴任者:転勤手当として月額70,000円が支給されます。(最大5年間支給)また帰省に掛かる交通費について、最大年6回会社が負担します。 (2)独身者:月額7,500円の個人負担で、当社借上げ社宅(アパート)に入居頂けます。(入居可能期間:最大10年間)
ヤマハ発動機株式会社
静岡県袋井市新池
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, SCM企画・物流企画・需要予測 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機のマリン部門では先進国を中心に大型化が進む船外機市場において、高い信頼性により顧客から高い支持を得ている船外機事業の更なる成長と拡大を目指しています。 市場要求に応えるよう工場の物流(ロジスティクス)に関連した生産能力増強をFA化しながら実現できる人材を募集します。 また、物流を通じてデジタル技術から製造DXを進め、お客様へのサービス向上やものづくり改革を推進しています。 ■業務内容: ・物流企画(モノの流れ・運搬方法・FA化の検討) ・物流FA化に向けた設備仕様検討と導入(ラック・AGV等) ・工場内の物流レイアウト設計(合理化改善) ■業務のやりがい・魅力: ・好調を維持し且つ事業拡大を目指すマリン事業である為、新しい事ややりたい事を実現できるチャンスがあります。 ・自らが作りこんだ工程で生産した新商品を市場に送り出す事が出来ます。 ■マリン事業部の魅力・やりがい: ・マリン事業はヤマハ発動機において売上高の20%以上を占める事業で、2020年から3年連続で売り上げを伸ばし、営業利益率は20%を超えています。そのため、最先端のFA技術を導入するなど投資も積極的に行っています。 ・福利厚生も充実し、船舶免許取得の費用補助や、参加希望者は外洋でのカジキ釣り大会へ参加する機会もあります。業務においても頻繁に船に乗る機会があり、非日常体験を仕事で味わうことができます。アウトドアレジャーが好きな方には良い選択肢になると思います。 ・北米では、ファミリ—レジャーを通じて家族の絆を深める「コト」に対する消費が期的なトレンドとして増加傾向で、マリンレジャー市場は年々拡大しています。 ・遊び心をはぐくむ環境を大事にしており、マリン事業部の年間有給取得実績平均18.5日、月平均残業21時間です。また、男性社員の育休取得率は50%を超え(2歳まで取得可)、事業所内に託児所があるなど家族との時間も大切にすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大気社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(29階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜【東証プライム上場】業界トップクラスの給与水準/創業100年超の安定企業/業界トップクラスの技術力と規模〜 ■担当業務: 当社の受注物件のAB資材(機器、材料)の見積り徴収から価格比較、価格交渉、納期管理、発注処理、価格データ分析をお任せします。 ※頻度は少ないですが、主に西日本エリアへの出張がございます。 課長、部長に昇進した際には海外出張の可能性があります(主にアジア圏) ■入社後に期待すること: 中途入社となるため、当社及び建設業の仕事のやり方に疑問が起こるかもしれませんが当社も他業種の良いところを取り入れていきたいと考えておりますので臆することなく意見を仰ってください。 ■ジョブローテーション: 3〜5年後に購買課長、5〜7年後に部長になることを想定しております。 ■働く環境: 当社は企業経営の目的「永続的に成長し、社会に貢献する会社づくり」「魅力ある会社づくり」を目指しており近年オープンな社風に変化してきたと感じています。今後はグルーバルな調達活動も検討、推進されて行きますので常に向上心を持って、能力を磨いていける職場です。 ■当社の魅力:◎3つの事業分野で安定した収益を確保: 「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1〜2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2〜7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。 ◎強力なグローバルネットワーク 建設業の中でも当社は海外売上比率が非常に高いことが特徴的で、海外に35の連結子会社を持っています。各産業の日系メーカーの海外進出が加速する中、これらのグローバルネットワークを保有していることは受注活動において強い武器となっています。(2019年3月期の海外売上比率は47.1%) 変更の範囲:当面は変更無し。将来的にはご本人の希望、能力等に応じて当社関連の全ての業務に変更の可能性有り。
〜【東証プライム上場】業界トップクラスの給与水準/創業100年超の安定企業/業界トップクラスの技術力と規模〜 ■担当業務: 当社の受注物件のAB資材(機器、材料)の見積り徴収から価格比較、価格交渉、納期管理、発注処理、価格データ分析をお任せします。 ※頻度は少ないですが、東日本エリアへの出張がございます。課長、部長に昇進した際には海外出張の可能性があります(主にアジア圏)。 ■入社後に期待すること: 中途入社となるため、当社及び建設業の仕事のやり方に疑問が起こるかもしれませんが当社も他業種の良いところを取り入れていきたいと考えておりますので臆することなく意見を仰ってください。 ■ジョブローテーション: 3〜5年後に購買課長、5〜7年後に部長になることを想定しております。 ■働く環境: 当社は企業経営の目的「永続的に成長し、社会に貢献する会社づくり」「魅力ある会社づくり」を目指しており近年オープンな社風に変化してきたと感じています。今後はグルーバルな調達活動も検討、推進されて行きますので常に向上心を持って、能力を磨いていける職場です。 ■当社の魅力:◎3つの事業分野で安定した収益を確保: 「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1〜2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2〜7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。 ◎強力なグローバルネットワーク 建設業の中でも当社は海外売上比率が非常に高いことが特徴的で、海外に35の連結子会社を持っています。各産業の日系メーカーの海外進出が加速する中、これらのグローバルネットワークを保有していることは受注活動において強い武器となっています。(2019年3月期の海外売上比率は47.1%) 変更の範囲:当面は変更無し。将来的にはご本人の希望、能力等に応じて当社関連の全ての業務に変更の可能性有り。
ニチコン株式会社
400万円~899万円
電子部品 半導体, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
■職務内容:家庭用蓄電システムおよびスイッチング電源等の生産管理業務全般を行います。 ■世界のニチコン:世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。 ■組織風土:中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業概要:世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 *20〜30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。 ■人事制度:世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。 ■自宅通勤が不可能な方については、単身赴任者・独身者でそれぞれ以下の通り補助がつきます。 (1)単身赴任者:転勤手当が支給されます。(最大5年間支給)また帰省に掛かる交通費について、最大年6回会社が負担します。 (2)独身者:月額9,000円の個人負担で、当社借上げ社宅(アパート)に入居頂けます。(入居可能期間:最大10年間)
ニチコン大野株式会社
福井県大野市下丁
350万円~899万円
電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD
学歴不問
■職務内容: アルミ電解コンデンサ、電気二重層コンデンサの生産にかかる資材の調達業務全般を行います。 ■組織風土:中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。
ユタカ電子工業株式会社
新潟県燕市笈ケ島
350万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<プライム上場ニチコングループ/電子部品の購買担当/デスクワーク+Web会議が中心の仕事/購買調達のキャリアを深めたい方、歓迎です!> ★就業環境について ・年間休日122日 ・残業も月20時間程度 ・外出業務はほぼ無く、オフィス内で安定して働ける! ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の購買課にて、アシスタントマネージャーとして業務いただきます。 電子部品に関しては納期管理が非常に重要であり、親会社のニチコンが使用するソフトを使用して在庫管理を行います。 生産管理課から出てきた生産計画に基づき、必要な材料は何か・いつ発注すればいいのか等を管理していく業務であり、親会社(ニチコン)の購買担当からもフォローがあります。 ▼具体的業務 ・マネージャーのサポート ・資料作成(Excelを使用し資料を作成し、管理をする業務がメインです) ・カムアップ業務 ・サプライヤ管理全般 ・在庫管理業務 ・仕入先や社内各部署とのやりとりを行う業務です ・パソコン業務については、専用ソフトの入力もあります ■組織構成: 購買は7名が在籍しており、マネージャー1名(40後半)、主任1名(40代女性)、メンバー5名(20代4名、40代1名))で構成されております。 ■当社の製品について: 当社で製造している製品は、株式会社ユタカ電機製作所で販売されている製品になります。主な製品としては、UPS(無停電電源装置)、ICスイッチングレギュレータ、直流バックアップ電源、スイッチング電源、DC-DCコンバータが挙げられます。UPS無停電電源装置は医療や防犯・防災システム、東京23区内ほぼすべてのJR駅改札機にも用いられています。スイッチング電源はATM等の金融端末機、他自動販売機やPC、サーバー、デジタルカメラにも用いられています。 ■当社について: 当社は、品質に自信を持っており、「品質のユタカ」という評価を顧客からも頂いています。電源が必要となってくる全てのお客様が顧客の可能性を持っており、現在は地震の対策としての導入も進んでいます。また、ニチコン株式会社のグループに参入したことで中国、北米だけでなく海外進出も全世界に拡大され、販売台数が増加しています。
住友電装株式会社
三重県鈴鹿市三日市
三日市駅
電子部品 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 自動車用低圧コネクタの調達業務(CASE高速通信コネクタ等) をご担当いただきます。 CASEに代表される100年に一度の自動車業界変革期の中で、電気接続部品の需要は高まっており『いいものを魅力ある価格』で調達するため、より一層の組織力向上を目指し、新たな人材を求めます。 各種費用高騰の環境下ではありますが、社内からの期待は高く会社の利益に直結する重要ポジションのため、困難な状況を一緒に乗り越えて行きたいと考えています。 ■入社後のキャリアイメージ: 取扱年次に基づき以下プランに沿ってキャリア形成頂きます。(下記は新卒ベースのイメージとなります) ・1〜3年目:調達業務基礎習得 ・4〜8年目:調達業務の深化と組織横断的な企画運営習得 ・9〜13年目:調達チームリーダー(課長職補佐) ■強み・特徴: 上場企業の【住友電工グループ】に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーと取引を行い、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■当社で働く魅力: ◇数字で知るワークライフバランス: https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html ◇三重県で働く魅力: https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html ◇その他: キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)という社員同士の人脈形成プログラムをご用意してます。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日立Astemo上田株式会社
長野県上田市国分
信濃国分寺駅
350万円~649万円
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 品質保証(機械)
■職務概要: 製品を製造するために必要な部品を製造する取引先と連携し、品質の安定した工程を立上げ、品質を維持するために必要な管理を行っていただきます。 ■業務詳細: 量産開始前後で担当を分けて業務を行っていきますが、「品質の安定した製品を作れる工程を造り、安定した品質を維持し、より良い製品を供給する」を目標にサプライヤー監査及び改善業務を行っていただきます。 ▼新規立ち上げ期間 規定に基づく確認業務を実施し、工程及び製品評価を行います。 ▼量産管理期間 定期期監査、寸法評価結果確認、工程改善業務を行います。 完成品はたくさんの部品、製品を組み合わせて作られており、それぞれの部品単位で品質の評価、管理を行っていただきます。 取引先が多いので社内や取引先とコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。 不具合解析に必要なスキルは社内講習で身に着けることが可能ですので、コミュニケーションをとりながら業務を進めることが得意な方でしたら活躍いただけます。 ≪やりがい≫ 大きな製品立ち上げの際には、取引先を含めて業務が多岐に渡るので、全員で対応していき、様々な部品を取り入れ、いい製品を作るための新しい工程をサプライヤーと一緒に作り上げ、製品が世に出ていく醍醐味があります。 また、将来的には製品の設計から携わることができ、設計と一緒になって意見を反映することもできます。 ■特徴: 当社が行っているのはブレーキ部品の製造、開発で、車の部品の中でも命に関わる非常に大切な部分です。そのため品質に対して高い意識を持ち、真摯に向き合って業務に取り組んでいただきたいと考えています。命に関わる部品のため厳しい部分がありますが、その分人の命を守っているというやりがいにつながります。 ■当社について: 日立Astemoグループ(100%出資)の中でも自動車の「回生ブレーキ」の開発/製造/販売を行う当社。世界トップレベルの技術力と競争力で、EV化や自動運転に貢献しています。「回生ブレーキ」は燃費向上と環境保全に貢献する製品で今後、電動車の普及に伴い、更にニーズが拡大する見込みです。 完成車メーカーをお客様とし、ホンダの製品は100%当社の製品が利用されているなど、経営基盤も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 1)新規サプライヤーの発掘、契約締結 2)要求仕様に基づくサプライヤー選定と選定に伴う価格・諸条件の折衝 3)継続的な取引状況下におけるサプライヤー管理・評価 4)社内からサプライヤー、またはサプライヤーから社内への要求事項の折衝 5)遵法対応の推進 ■ミッション・期待される役割: 機械加工に関わる切削工具・油脂類の間接材カテゴリーバイヤーとして、地域を跨った拠点の社内関係者と協議しながら、国内外のサプライヤーとの折衝を主とする業務を担当頂きます。 ■仕事の魅力: MRO部は、Astemo製品をつくるために必要な間接材を優位な条件で安定的に調達することをミッションとして掲げ、Astemoの事業発展に貢献しています。 1)主役として前面に出て活動することができます。 2)自ら企画を立案し実現した時の喜びを感じることができます。 3)原価低減という目に見える効果、達成感を実感することができます。 4)今まで知らなかった分野の知識をいろいろな人とコミュニケーションを図ることで習得することができます。 ■配属組織について: 調達統括本部 グローバルインダイレクトパーチェシング本部 では、MRO部・Capex部・プロフェッショナルサービス(業務・作業委託) / SW(ソフトウェア) / IT部(情報機器)・ロジスティクス部(輸送・梱包)の各部において生産活動に必要なモノとサービスに関する調達活動を行っています。 配属となるMRO部では、製造工程で使われる間接材に関しサプライヤーソーシング活動、価格交渉、社内外の調整・交渉業務を行います。 担当するカテゴリによっては、拠点や地域を跨って活動が必要になり、グローバルに間接材の原価低減活動を推進することで会社業績に貢献しています。 MRO部を含む間接材調達部門は、チャレンジしやすい風土があり、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。 拠点や地域を跨って社内の関連部門と接する機会や、多種多様な社外の国内外のサプライヤーとの折衝機会も多いため、広い視点で物事を捉える事ができ、自己を高められる職場だと言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
第一屋製パン株式会社
東京都小平市小川東町
小川(東京)駅
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
ロールパンや大きなデニッシュシリーズ、ポケモンパンなど人気商品の 製造販売を行っている同社の資材部にて在庫管理、入荷担当としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容: スーパーやコンビニ等で販売されている食パンや菓子パン、蒸しパン等の生産に必要な原材料の在庫管理と入荷に関する業務をお任せ致します。 ・原材料の入荷受け入れ ・支払処理 ・保管場所や倉庫内の清掃 ・倉庫内のレイアウト考査 ・原材料の在庫管理 ・各種データ作成 など ※お取引先は40社程度 ご入社直後は在庫管理と入荷を中心にお任せしますが、将来的には原材料の発注など将来の中心的役割を担っていただきたいと考えております。 現在2名の方が在籍しており、同社資材部で40年近く経験されているベテランの方がマンツーマンで丁寧に教育していただける環境です。 ■本ポジションのやりがい: 仕入れる原材料は季節によって異なり様々な商材に携わることが出来ます。 またご自身で仕入れたものが店頭で販売されている場面を見た時に携わっている仕事の重要性を感じられる業務です。 ■社風: 人を大切にする文化があり、人の成長こそ、会社の財産と考えているため、向上心、目標に向けた行動力や成長志向を後押ししています。 ■就業について補足: 残業は30時間程度/月を想定しております。 ■同社の魅力: ・製パン業界の東証スタンダード上場…1947年に創設以降、ポケモンパン等、数々の人気商品を世に生み出し、販売しています。現在は、 OEMにも注力しており、大手ファミレス・とんかつ屋・ピザ屋等との商品開発・生産も増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハイアールジャパンセールス株式会社
大阪府大阪市東住吉区桑津
500万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
【課長候補/サービスセンターの課題分析〜改善推進に向けた部門の牽引をお任せ/15年連続世界シェアNO,1を誇るグローバルブランド】 ■業務内容: 同社パーツ調達管理業務の課長候補として下記業務をお任せ致します。 単なる調達業務ではなく、在庫数などのデータ集計から、集計したデータの分析・課題の明確化など業務効率化に向けた推進等も期待したポジションになります。 【業務詳細】 (1) パーツセンター各チーム業務管理 (1)パーツセンター各チーム業務、並びに運用倉庫内業務の運営管理・監督 (2)パーツセンターにおける目標検討と改善取り組みの推進 (2) データ集計・分析 (1)取引に関するデータを多角的な方向性から分析・課題の明確化 (2)課題に対して、社内外の関係者・部門との協議、改善推進 (3) 人員の教育・組織活性化 (1)OJT(指導員制) (2)イレギュラー業務のフォローアップ (3)組織・業務環境の改善推進 ■部門の役割: (1) チーム・パーツセンター内の管理統括・各種調整 (2) パーツセンター内の課題分析とその改善推進 (3) 費用管理、予算内運用 ■働き方: 年間休日129日且つ有給も取得しやすい環境です。 ■採用HP: https://en-gage.net/haier_saiyo/ ※会社紹介や各ポジションの仕事内容・会社の雰囲気等をご覧頂けるHPとなります。 ■当社の特徴: 2002年に会社を設立して以降、世界トップクラスの家電メーカー「ハイアール」の日本地域担当として、冷蔵庫や洗濯機などを始めとした白物家電製品を扱っております。グループ売上高は3兆651億円に上り、急成長を遂げています。日本では販売からメンテナンス、日本独自の製品企画、販売を一括して担当しており、今後は日本市場におけるシェア拡大、CS向上がミッションです。
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■業務内容: 輸出入業務における社内体制構築・業務プロセス改善・業務効率化を担当いただきます。 当グループは、営業や物流等の関係部門と連携しながら、輸出入業務を担う組織の社内体制を正常化させるべく、課題点の洗い出しや業務プロセス改善・業務効率化を行っております。 【具体的には】 下記の業務を担当していただきます。 ・当社製品輸出入時に遵守すべき法規の把握・改正情報の収集や関係部門への周知 ・輸出入管理業務の体制の見直し(問題点の洗い出しや出荷フロー改善提案等) ・輸出入製品や部品のHSコード/HTSコード特定のための設計情報の確認、連絡 ・輸出入管理に関する関係部門からの問い合わせ対応 等 輸出入業務における社内体制の構築(規程、マニュアルの整備等含む)を経験された方や輸出入の業務プロセス改善・業務効率化の中長期的プロジェクトのマネジメントを経験された方、通関士資格・AEO認定取得の実務経験をお持ちの方は、輸出入に関する経験・スキルを活かしてスペシャリストとして活躍できるポジションです。 また、メーカ等で外為法・米国再輸出規制(EAR)の周知活動や教育を経験された方、将来的に関連法規制知識を学習してスキル開発をされたい方についても、社内のスペシャリストと共に業務を行う事で自身のスキル開発が可能な環境です。 【業務の魅力】 ・世界各国の法改正などに柔軟に対応し、その中でも世界的注目度の高い半導体業界で活躍することができる ・法令改正などを迅速にキャッチし、高度な技術を有する自社製品に落とし込むため、技術的な知識も習得することができる 【入社後のキャリアパス】 ・実務のご経験を積んでいただいた後、マネジメント職へのキャリアアップもしくは実務のスペシャリストとしてのキャリアアップを期待しております。 ■魅力: ◇部員にキャリア採用のメンバーが多く、馴染みやすい環境です。 ◇残業月平均25時間程度、完全週休二日制(土日祝)、転勤無し、充実の福利厚生で長期就業が叶う環境です。
株式会社アイ・ディー・エー
群馬県高崎市倉賀野町
倉賀野駅
450万円~799万円
建設コンサルタント, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【資格保持者歓迎!ドローンなど最新技術活用/残業月平均20H以内/土木の設計経験や施工管理スキルが活かせる仕事/年間休日120日】 ■業務内容 東海エリアのいずれかの担当として、それぞれの管轄地区における「発注者支援業務」または「施設管理業務」をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 【発注者支援業務】公共事業における業務の発注者である行政側の立場に立ち、各種インフラの整備・改修工事の監督業務や、運営・運用管理業務などに携わる行政職員の業務支援を担当いただきます。 <工事監督・積算等業務の支援> 計画・調査・設計などの業務における協議書類、民間への発注書類、図面・積算資料の作成。 民間の施工会社から提出される工事計画書・報告書の確認・審査、工事監理、検査。など(事業例:一般道や高速道路などの整備・メンテナンス案件。災害復旧のための緊急対策工事。) <公共物の運営・運用管理業務の支援> ダムや貯水池、河川等の施設・設備を管理する上で必要な監視、点検、ゲート操作、気象データ等の観測記録、ダム管理資料整理等の業務の支援。 【施設点検・管理業務】高速道路の安全性・機能を長く保つために、構造物(鋼・コンクリート)の目視や打音による点検や、補修、補強工事の施工管理業務を担当いただきます。また、人が入ることが難しい危険な箇所の点検については、全拠点に1台ずつ配備しているドローンを活用して点検を行います。 ■就業環境 官公庁の仕事が多いため、残業削減の体制が整っており、残業20H程度、ほぼ直行直帰が可能です。資格取得に応じての手当支給や家族手当の支給もあり、働きやすい環境です。 <その他の特徴> 各現場にすべて配備してるドローン。このドローンを受注案件(構造物の点検業務など)に使うだけでなく、四季折々の河川やダム湖の風景を空撮して、管轄の行政の方へ「町のPR用にこの動画素材を使ってみませんか」と提案することもあります。 ■募集背景 インフラ関連の受注が順調に増加しており、今後、令和3年から令和6年にかけて集中した業務拡大が見込まれています。現状の受注量は既存の技術スタッフ数で十分に足りていますが、今後の事業拡大を見通した場合、土木施工管理技士の増員が必要であるため、複数名の採用を検討しています。 変更の範囲:本文参照
1000万円~
■募集背景: 売上増加に伴い、更なる組織強化を図るため、新たなメンバーを募集します。 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて管理職をお任せする可能性がございます。 ・部全体の目標に基づいて業務目標の設定、戦略策定及び推進業務 ・人材育成のための環境づくり、部門横断のマネジメント ・部下の人事評価業務 ■業務内容: 輸出入業務における社内体制構築・業務プロセス改善・業務効率化を担当いただきます。 当グループは、営業や物流等の関係部門と連携しながら、輸出入業務を担う組織の社内体制を正常化させるべく、課題点の洗い出しや業務プロセス改善・業務効率化を行っております。 【具体的には】 下記の業務を担当していただきます。 ・当社製品輸出入時に遵守すべき法規の把握・改正情報の収集や関係部門への周知 ・輸出入管理業務の体制の見直し(問題点の洗い出しや出荷フロー改善提案等) ・輸出入製品や部品のHSコード/HTSコード特定のための設計情報の確認、連絡 ・輸出入管理に関する関係部門からの問い合わせ対応 等 輸出入業務における社内体制の構築(規程、マニュアルの整備等含む)を経験された方や輸出入の業務プロセス改善・業務効率化の中長期的プロジェクトのマネジメントを経験された方、通関士資格・AEO認定取得の実務経験をお持ちの方は、輸出入に関する経験・スキルを活かしてスペシャリストとして活躍できるポジションです。 また、メーカ等で外為法・米国再輸出規制(EAR)の周知活動や教育を経験された方、将来的に関連法規制知識を学習してスキル開発をされたい方についても、社内のスペシャリストと共に業務を行う事で自身のスキル開発が可能な環境です。 【業務の魅力】 ・世界各国の法改正などに柔軟に対応し、その中でも世界的注目度の高い半導体業界で活躍することができる ・法令改正などを迅速にキャッチし、高度な技術を有する自社製品に落とし込むため、技術的な知識も習得することができる 【入社後のキャリアパス】 ・実務のご経験を積んでいただいた後、マネジメント職へのキャリアアップもしくは実務のスペシャリストとしてのキャリアアップを期待しております。
東明工業株式会社
愛知県知多市新刀池
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
〜創立50年超の安定企業/大手メーカーとの取引多数/年間休日120日以上/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 部品や材料等の入出庫作業をリフト等で行う作業をお任せします。 ■業務詳細: 指示された部品や材料をピッキング・払出したり、指定場所に格納する作業等をお任せします。 ■当ポジションの魅力: 倉庫内のリフト要員は、物流を支える重要な役割です。正確でスムーズな作業が評価され、チームワークも活かせます。また、経験を積むほど技術が向上し、長く働ける安定した仕事で達成感や感謝を得られるやりがいが魅力です。 ■教育制度: 十分にトレーニングを行ってから、現場に配属になります。 ■働く環境: 当社は年間休日121日と休みが多く、ワークライフバランスが整っています。また、福利厚生も充実しています。 ■スキルアップ/キャリアアップ環境: 製造職として技術を身に着けていただくことはもちろん、 以下のような、スキルアップ/キャリアアップ事例もございます。 イチから製造エンジニアとして、技術・経験を身に着けることができます! ・製造職→品質保証や生産技術 ・製造職→現場リーダー ■当社の特徴: 設立から50年超の歴史の中で培った確かな技術力を誇る当社では、取引先からの依頼を受け、オーダーメイドでの対応を実現しています。 細かなご要望にも応えられることが、多くの大手メーカーから選ばれる理由です。 ■当社について: 当社は、日本の航空宇宙分野にて貢献してきた東明グループです。 航空宇宙産業の一翼を担い、加えて日本の基幹産業である自動車、鉄道、一般産業の各業界にも幅広く貢献しています。 航空宇宙事業部では、大型旅客機やビジネスジェット機の主翼や胴体部分の構造組立を始め、国産ロケットの製造にも参画しています。確かな技術力と、ものづくりへのスピリットが翼に夢を乗せ、大空へと羽ばたいていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
サラヤ株式会社
大阪府大阪市東住吉区湯里
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
<営業や販売など顧客折衝経験を活かしたキャリアチェンジ歓迎/年間休日125日/特別休暇有/感染予防のリーディングカンパニー> お客様から営業担当に要望のあった商品を仕入れていただきます。 仕入れ商品のメインは不織布とペーパーが約8割を占めており、その他は完全仕入商品となります。 ■業務詳細: 配属先の【購買2部】で仕入れる商品は、同社で製造・販売している商品以外を取り扱います。 お客様からの要望を営業担当から連携を受け、下記業務をお任せします。 ・当社製品以外の仕入先選定 ・価格交渉 ・関係部門との連携 ※なかでも価格交渉は最も重要な業務であり、営業や販売経験のスキルを活かすことができます。 ※業界・業種のご経験は不問ですが、社内外のコミュニケーションが多く発生いたします。 ■組織構成: 購買部は1〜4部まであり約30名です。 配属先の購買2部は計4名で年齢層は20代〜50代までの方が活躍しています。(女性2名、男性1名、管理職男性1名)です。 ■教育体制・働き方: ・入社後研修とOJTが中心ですので未経験でも安心して就業いただけます。 ・年間休日125日、完全週休2日制(土日祝)、月残業3時間と働きやすい環境です。 ・年次有給休暇には1日単位と、半日・1時間単位で取得出来るものがあり、またそれとは別に、ワークライフバランス休暇(12日/年)の付与がございますので長期就業を見据えてやりがいをもって働くことができます。 ■キャリア 将来的には、購買2部の中核メンバーとしてご活躍いただくことを期待しています。 職種別研修(マネジメント研修、リーダー研修)などもございますので着実にステップアップできる環境が整っています。 ■同社について: 『衛生・環境・健康』の3つのキーワードを事業の柱として、消毒液や食器用洗剤などの製品を世界に提供。 医療機関・福祉施設向け消毒剤では高いシェアを誇り、家庭向け商品では『ヤシノミ洗剤』や、赤ちゃん・敏感肌の方をターゲットにした無添加石けん『arau.』、生活習慣病の方を対象とした自然派甘味料『ラカントS』等を販売。家庭品市場・業務用商品の市場に対し、独自の切り口で商品を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬工業株式会社
東京都北区浮間
浮間舟渡駅
550万円~1000万円
医薬品メーカー CMO, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
生産計画立案/医薬品倉庫の管理担当者(倉庫管理)として下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・国内外の医薬品需要、および医薬品開発スケジュールに則った原薬/製剤の生産計画立案と原材料の調達計画立案 ・DX(MESなど)や、SAPを用いた原材料および原薬の適正管理と、グローバルGMP基準に基づいた国内外の査察対応 【入社後の流れ】 入社後は、生産管理について部署内の研修を受講し、社内の認定試験を受けていただきます。その後実際の業務を3か月〜半年程OJTを通して経験し、一人立ちしていただくことを想定しています。 業界未経験者の方は、医薬品業界についての知識・考え方をしっかり学んだ後に実務でも経験を積んでいただきます。 【募集背景】 複雑化するサプライプランニングやシステム化される倉庫管理に伴い増員採用します。 複数の原材料メーカーからの仕入れ、安定して調達・生産ができるよう計画立案を行います。また生産管理/倉庫管理システムのバージョンアップも控えており、新たな知識に積極的に対応できる方を募集いたします。 【職種の魅力】 ・国内外CMO、またグローバル製品を製造している国内グループ工場の生産現場での生産課題解決を通じ、世界中の患者さんや医療に貢献できる。 ・当社は豊富な開発パイプラインを有しており、それらの開発・生産立ち上げ・技術・生産活動における課題解決活動の中で、グローバル水準の技術・知識・経験を得ることができる。 ・部内研修プログラムがあり、スムーズに研修に取り組むことが可能。また、不明点に関しては先輩社員がフォローする体制がある。 ・在宅勤務可能 【会社の魅力】 ・ワークライフバランスを重視しており、土日出勤などはほとんどなく、状況にもよるが比較的残業時間は少ない。 ・入社後は当社の考え方・仕事の進め方に慣れるため、1人の先輩が6ヶ月間フォローするメンター・メンティー制度がある。 変更の範囲:会社の定める業務
アネスト岩田株式会社
福島県
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【22の国と地域でグローバルに展開/高いシェア率/残業少/年間休日125日/自己資本比率66.2%/創業97年目の安定企業/福利厚生充実】 ■業務概要: 当社製品(コンプレッサ、真空ポンプ、関連する部品など)の購買・調達を担当いただきます。 機械の製造に必要な部品の調達・価格交渉・納期管理などを担当いただきます。仕入れ先企業は国内外で400社以上におよび、一人30社程を担当しています。幅広い知識・経験が得られ、スキルアップにつながります。必要に応じて、仕入先企業の新規開拓・品質指導も行います。 <業務例> ・各製品における新規購入部品のサプライヤ探索および選定業務 ・各製品(新製品開発も含む)における国内/国外サプライヤからの部品調達、納期、価格交渉業務 ・社内関係部署(開発・技術)、調達先とコストダウンを推進 ・環境など法規制に従った調達先管理 ・外部取引先との交渉・折衝業務推進 ・調達リスク管理の実践 ・関連会社の生産統制および出荷管理、在庫管理 ・購買管理業務の企画管理、標準化、システム導入 ・関連部署およびサプライヤと連携した調整解決 など ※まずは先輩のアシスタントから仕事の流れや現場とのやり取りの仕方などを学びます。 ■同社の強み・特徴: (1)高い市場シェア 弊社の製造するハンドスプレーガンでは国内市場70%以上を誇ります。 それ以外にも小形圧縮機は国内市場で2位、小形オイルフリー真空ポンプは国内市場50%以上と複数の製品で高いシェアを誇っています。 (2)グローバルネットワークとエリアバランスのとれた海外販売 独立メーカーでありながら、弊社主導で構築した販売、及び製造ネットワークは世界に広がっており、子会社・関連会社含め41社(内、海外:35社)。売上の約50%を占める海外販売においてはヨーロッパ、アジア、米国を含めた他エリアにて、ほぼ1/3ずつ販売しています。 (3)長期就業可能な企業体制 年間休暇125日/完全週休2日制、残業も少なく働きやすい環境が整っています。また、平均勤続年数は16年と多くの方が長期的に就業されています。 さらなる働き方改革の促進が進められており、100年企業に向けた人材獲得のため、全社員の正規雇用化促進、育児・介護休暇取得などを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【職種未経験のメーカー在籍者も歓迎/サプライヤー選定から発注、管理など、調達業務をお任せ】 ■募集背景: 当社装置の売り上げ好調に伴う、調達・購買量増加に対応できる組織に強化するため(定年退職を控えているメンバーの補填、将来的な戦力補強のため) ■業務内容: 当社製品である電子ビームマスク描画装置・マスク検査装置・エピタキシャル成長装置に関する調達業務におけるバイヤー担当として下記業務をお任せします。 ・設計図面(機械、電気)をもとにエンジニアと必要な調達品やサプライヤー選定の会議を実施 ・サプライヤーへの見積依頼、価格交渉、発注、納期確認と管理 ・納品後の検収確認 ・サプライヤー先へ赴き、品質監査の実施や品質不具合の対応 ・国内のサプライヤーをメインに20社程度ご担当いただきます 他社にはまねできない唯一無二、最先端の製品に使用される部材を見つけられる楽しさや、社会を支える半導体に関わることができる社会貢献性ややりがいを感じることができる部署です。 ■キャリアステップ: 入社後まずは、グループマネージャーが設計した組織や業務内容に関する教育・研修を受けながら理解を深めていただきます。 その後、OJTにて上記業務内容の実務をキャッチアップいただく流れとなり、半年〜1年を目途に独り立ちしていただくことを想定しております。 ゆくゆくはチームリーダー、管理職とキャリアアップいただくことを期待しております。 ■配属組織について: 調達部:23名 部内には調達第一グループ、調達第二グループ、調達企画の3グループがあり、取扱品単位で下記2グループに分かれます。 (1)調達第一グループ └製造委託・加工品チーム:機械系部材、金属加工品(切削、板金など)、非金属加工品、設備関係 (2)調達第二グループ └電気品チーム:電気系部材、制御盤 └ユニット品チーム:チラー、搬送に必要なユニット、配管 など ■働き方: ・リモートワーク:有(週1日程度) ・平均残業時間:30時間/月 変更の範囲:会社の定める業務
日本ガイシ株式会社
愛知県半田市前潟町
600万円~1000万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【世界トップレベルのセラミックメーカー/幅広い事業展開・高いシェア・営業利益率で安定性あり/フレックス/年休125日・各種手当充実◎】 ■業務概要: HPC事業部は、半導体製造装置用製品の開発・設計・生産技術・製造・販売を担当しており、生産管理部は、半導体製造装置用製品の各拠点への生産配分、生産性改善、生産費用算出、原価管理生産性改善、設備投資、資材の調達にかかわる業務を担当しています。中でも購買チームは、生産に伴う資材類の調達および外注管理に関する業務を担っています。 ■業務詳細: ◇国内取引先への発注、納期・価格調整業務(下請法対象取引先への購買業務あり) ◇海外購入部品の国産化切り替え検討および商物流検討 ◇国内取引先訪問および来社対応 ◇発注必要数量算出および購買アシスタントへの発注申請/指示 ◇社内外の工程変更管理対応 ◇ISO9001社内外監査対応(自部門、取引先) ◇内部統制対応(社内外) ◇事業部内他部門とのミーティング ◇その他、本社や本部からの依頼への対応 など ■業務の特色: ◇半導体製造装置向けセラミック製品市場で高いシェアをもつ、当社製品に使われる部品や材料を国内外の取引先から購入するグループです。需要変動の大きな市場向けに、部品の安定調達は難しい業務となりますが、取引先は国内大小の部品製造メーカーや商社、北米子会社と交渉しながらの納期調整業務は、非常にやりがいと責任のある仕事となります。 ◇また営業や製造現場との距離も近く、社内外からの反応がダイレクトに伝わってくる業務環境も特徴です。最近ではDX導入にも注力しており、幅広い成長機会が得られる環境であると思います。 ■活かせるスキル: ◇製造メーカーにおける納期管理技術 ◇納期など調整業務における対客折衝力、プロジェクト管理手法 ◇DX導入経験(受発注システム導入など) ■身につくスキル: ◇半導体・製造装置・セラミックス・部品業界に関する知識 ◇サプライヤー管理能力(監査能力など) ◇プロジェクト管理、推進能力 ■職場の雰囲気: 営業、管理、設計など他部門出身者が集まった部門です。加えて、キャリア入社メンバーも活躍するなど多様性を受け入れた、思ったことを素直に伝えあえる職場です。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ