187 件
ワタミ株式会社
埼玉県比企郡滑川町福田
-
350万円~499万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜急拡大中の 「ワタミの宅食」 冷蔵弁当の製造工場/プライム上場/多種多様な事業を展開/産休育休制度・住宅手当・家族手当等、福利厚生充実◎/完全週休2日制〜 ■お任せする業務 ワタミの宅食の冷蔵弁当を製造する東松山センターにて、 製造 (非加熱/加熱) 部門、盛り込みライン・洗浄ラインの部門、製造計画発注の部門のいずれかのライン長候補として将来的な部門マネジメントも担っていただく重要ポジションをお任せします。 それぞれの業務のご経験はなくても問題ございません。 ご希望や適性を踏まえての部門配置を予定しております。 【業務のやりがい】 冷蔵弁当業界の中でも日替わりの弁当作りで24万食という規模。 加えてグローバル展開を進めているワタミにおいて、今後も扱う商品の幅も拡大、工場も拡大していく面白いフェーズに携われる点が魅力です。 ■おすすめポイント:福利厚生 ・住宅手当:月2万円(自己名義の場合) ・家族手当:第1扶養手当2万円/その後扶養1人につき月1万円/教育手当:月2千円/1人 ・社員割引制度(ワタミのお店利用時に20%OFF) ■当社について 1986年5月の設立。 居酒屋業態から時代に合わせた業態変化を行う上場企業。 現在、国内外食事業・海外外食事業 ・ 宅食事業を展開。 今回は宅食事業、現在急拡大中の「ワタミの宅食」の更なる拡大期に携わっていただく求人です。 ■ワタミの宅食について 健康に配慮した日替わりのお弁当・お惣菜を、担当の“まごころスタッフが丁寧にお届け。 またいつでも誰でも食べられるように冷蔵や冷凍お弁当としてのお届けも実施。 全国にまごころスタッ フを配置することで、地域のみなさまからの注文への即時対応がヒットし、 コロナ禍でも事業拡大を続けてきたワタミの主力事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊栄わくわく広場
新潟県新潟市北区鳥屋
300万円~499万円
食品・GMS・ディスカウントストア, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 工場長(食品・香料・飼料)
学歴不問
<〜店舗の運営・パートさんを束ねるお仕事です/マネジメント経験のある方歓迎/農産物直売所“わくわくファーム”のセントラルキッチン〜> 当社は新潟県内に農産物直売所である「わくわくファーム」を6店舗運営しております。今回は新設されたセントラルキッチンの現場統括者候補を募集いたします。 ■職務内容: セントラルキッチンでは、わくわくファームの各店舗で販売しているお惣菜や揚げ物の下処理や、お弁当などの調理を行い、各店舗へ配送します。今回は責任者候補として、このセントラルキッチンの運営をお任せ致します。 《具体的には》 ・各業務の進捗確認(材料の手配、当日の調理内容、トラックへの搬入など) ・現場スタッフ(パート約6名)のマネジメント ・現場スタッフとともに調理業務 *調理専門の部門ですので接客はありません。 ■組織構成・募集背景: セントラルキッチンでは現在6名が活躍。男性1名、女性5名、40代~50代のパート社員が活躍しております。 他店舗の責任者がセントラルキッチンの管理業務も兼務している状態のため、新たに専任者をお迎えし、セントラルキッチンの運営をお任せ出来ればと考えております。リーダーやマネジメント経験ある方であれば業界未経験の方でも歓迎です! ■「わくわくファーム」について: わくわくファームは、地元新潟でとれた「野菜・果物・お米・お花」を生産者が直接お店に持ってくる「農産物直売所」です。生産者のみなさんが心をこめて育てた、採れたて“新鮮”で“安心・安全”な農産物がたっぷり山積みです。普通のスーパーなどとは違い、消費者や生産者の声を聞きながら、取扱商品売り場演出など、魅力的な店舗環境を作って頂ける環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
300万円~549万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 工場長(食品・香料・飼料)
〜急拡大中の「ワタミの宅食」冷蔵弁当の製造工場/プライム上場/産休育休制度・住宅手当・家族手当等、福利厚生充実◎/完全週休2日制〜 ワタミグループによる宅食事業『ワタミの宅食』におけるお弁当・惣菜製造工場にて、施設・設備のメンテナンスなどの業務をお任せします。工場の施設・設備の保守・点検、設備機器の保全と生産性向上のための改善をタイムリーに行い、製造ラインの円滑な運営の手助けをするお仕事です。 ■業務内容: ・ユーティリティ設備の保全 ・設備の開発 ・機器メンテナンスなど ※工場内の様々な種類の設備を手掛けます。ゆくゆくは工務スタッフのリーダーとして、スタッフのマネジメントなどもお任せします。工務スタッフは、1〜3名体制になる予定です。 ■業務のやりがい: ◎専門職としての技術が身につく! 未経験からスタートし、知識や技術を磨いて頂けます。20年以上勤めているスタッフも在籍しており、安定企業で長く活躍できる環境です。 ◎製造に欠かせない仕事です| 新商品をどんどん増やしている当社では、工務スタッフの技術が必要不可欠です。既存設備のメンテナンスだけではなく、新商品を製造するための新設備の開発まで手掛けるやりがいも感じて頂けます。 ◎高齢化・ライフスタイルの多様化が進む中で、「宅食」のニーズは増加中。トップクラスのシェアを誇る当社なら、将来を見据えて安心してご活躍いただけます。 ■おすすめポイント:福利厚生 ・住宅手当:月2万円(自己名義の場合) ・家族手当:第1扶養手当2万円/その後扶養1人につき月1万円/教育手当:月2千円/1人 ・社員割引制度(ワタミのお店利用時に20%OFF) ■入社後の流れ: ◎本社研修(1日目) 当社の事業内容や取り組みについて座学で学び、「どんな会社なのか」を知りましょう。 ◎センターに配属 先輩からの0JT研修のもと、キャリアアップを目指していきます。経験・スキルに応じた業務からお任せしていきますので、未経験の方もご安心ください。月1回のカウンセリングがあり、上司と業務の進捗を確認しながら成長いきましょう。その他、本部長による研修で、衛生に関する知識やトヨタ生産方式などに関して学ぶ機会もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーマインド
東京都千代田区神田和泉町
500万円~799万円
食品・飲料・たばこ, 設備保全 工場長(食品・香料・飼料)
【バナナ・リンゴ・アボカド等の青果の輸入・流通における日本TOP企業!/年間休日120日以上/多数の革新的な流通技術を開発するリーディングカンパニー】 当社センターにて、青果加工商品(バナナ、カットフルーツなど)の生産設備の生産機器導入及び保全・改修業務を行っていただきます。 ■生産設備について: ・カットフルーツ製造ライン:洗浄機・ピーラー・コンベヤ・計量器・包装機・金属検出機等 ・青果物等のパック詰め製造ライン:コンベヤ・包装機・金属検出機等 ・バナナ熟成プラント設備:冷凍機・空調機・送風機・電気制御盤等 ・施設:空調機・冷凍機・給排水・電気設備等 ※全国のセンターへ出張していただくことがあります。 出張場所/頻度:名古屋・神戸・広島・宮崎(えびの)/月1回 ■当社について: 4社が統合して設立され、1,500名を超える従業員を誇っており年商も数百億円程度と上場企業と同等の規模を有しております。海外進出にも積極的で、グローバルを意識した事業戦略を行っております。また青果業界はIT導入が難しい業界ですがITを駆使した省人化などの業務改善にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ルピシア
北海道虻田郡ニセコ町元町
400万円~699万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
〜世界のお茶専門店「ルピシア」/レストランの運営、食品工場・ビール工場の設立等、「食」の新規事業も行う〜 ■業務内容: ルピシア滋賀水口工場にて、担当となる部門のマネジメント業務を進めていただきます。 工場内の各部門の業務の進捗管理、工程改善、在籍スタッフの教育・育成等を管理、運営(改善)を中心となって対応いただきます。 ※ご経験・スキルによりお任せできる業務からお願いする予定です。 <具体的には> 〇加工部門 製品の組み立て、梱包作業の進行管理 人員配置のコントロールをメインにしていただきます。 〇生産管理部門 製造指示書の作成、各現場の生産体制の確認 生産数の進捗管理などの業務の管理 ※業務上、ニセコ本社・宇都宮工場への定期的な出張があります。 ■<滋賀水口工場説明: 海外や国内で買い付けた茶葉を加工し、製品化しています。 具体的には、茶葉の「クリーニング(機械及び目視作業による)」「ブレンド」「パッキング(主に機械充填)」「製品の包装、加工業務」「在庫管理、出荷管理」「品質管理」等の工程を経て、製品が出来上がります。 工場では現在、120名ほどのメンバーが在籍をしております。 ■当社の特徴: 旬の紅茶、緑茶、烏龍茶、オリジナルのブレンドティー、フレーバードティーなど、世界中のお茶をご紹介しております。 お茶の種類や決まったスタイルにとらわれず、世界に向けて新しい自由なお茶の文化を発信しており、国内には現在140店舗以上を構えています。 また、北海道ニセコを拠点に、レストランの運営、食品工場・ビール工場の設立など、オリジナルの「食」の新規事業も行っています。 2020年に本社所在地を東京からニセコに移転しました。
〜世界のお茶専門店「ルピシア」/レストランの運営、食品工場・ビール工場の設立等、「食」の新規事業も行う〜 ■業務内容: ルピシア宇都宮工場にて、担当となる部門のマネジメント業務を進めていただきます。 工場内の各部門の業務の進捗管理、工程改善、在籍スタッフの教育・育成等を管理、運営(改善)を中心となって対応いただきます。 ※ご経験・スキルによりお任せできる業務からお願いする予定です。 <具体的には> 〇製造部門 仕事内容 機械のオペレーションや生産体制の管理 生産工程管理などをメインにしてただきます。 〇加工部門 製品の組み立て、梱包作業の進行管理 人員配置のコントロールをメインにしていただきます。 〇倉庫管理 倉庫に入出庫管理、在庫管理 倉庫間移動など倉庫管理全般に関しての管理業務 〇生産管理部門 製造指示書の作成、各現場の生産体制の確認 生産数の進捗管理などの業務の管理 ※業務上、ニセコ本社・滋賀水口工場への定期的な出張があります。 ■宇都宮工場説明: 海外や国内で買い付けた茶葉を加工し、製品化しています。 具体的には、茶葉の「クリーニング(機械及び目視作業による)」「ブレンド」「パッキング(主に機械充填)」「製品の包装、加工業務」「在庫管理、出荷管理」「品質管理」等の工程を経て、製品が出来上がります。 また、宇都宮工場は、製造機能に加え、物流センターとしての機能も持ち合わせており、工場では現在250名ほどのメンバーが在籍をしております。 ■当社の特徴: 旬の紅茶、緑茶、烏龍茶、オリジナルのブレンドティー、フレーバードティーなど、世界中のお茶をご紹介しております。 お茶の種類や決まったスタイルにとらわれず、世界に向けて新しい自由なお茶の文化を発信しており、国内には現在140店舗以上を構えています。 また、北海道ニセコを拠点に、レストランの運営、食品工場・ビール工場の設立など、オリジナルの「食」の新規事業も行っています。 2020年に本社所在地を東京からニセコに移転しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社矢場とん セントラルキッチン
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
400万円~649万円
居酒屋・バー, 基礎・応用研究(食品メニュー開発・中食・外食) 工場長(食品・香料・飼料)
〜地域貢献/商品企画に関われる/スイーツ・冷凍食品・オンラインショップ商品など新しい矢場とんへ〜 創業100年に向けて共に当社を共に支えてくれる仲間を募集します。 ■組織ミッション: 矢場とんオンラインショップやマルシェの事業で販売をしているハム、ソーセージなどの加工商品の販売をするにあたり食品の衛生管理を行っていただきます。また法律の改定などで栄養表記なども変わっていくため、矢場とん製品がこれらの基準に適するように管理をしていただきます。 ■担当業務 (1)食品衛生管理 ・保健所の菌検査の提出 ・品質が問題ないかの確認や賞味期限の手続き ・食肉カットなどの加工業務 ISO22000の食品安全チームの一員として品質改善、衛生管理等の業務を担当して頂きます。 具体的には、かつサンドや冷凍食品等を作り真空状態で保管し、1週間後に菌がどうなっているかをチェックし、分析を行います。 (2)コラボ商品の企画: 店舗業務以外のコラボ商品の企画等から矢場とんの事業を支えていただきます。 <具体例> (1)地域貢献の事例!! ・名古屋駅、中部国際空港、バンテリンドーム等でのみそかつ弁当の発注 サンデードラゴンズ様とのサンドラ弁当企画やコンサート時のケータリング等、地元企業とのコラボや発注依頼が複数あるため、地域貢献に関わることもできます。またエンドユーザーに直接届き声を聞けるのもこの仕事ならではです。 (2)ユニークな商品企画の事例!! ・観光ホテル様や新仮面ライダー様、アレグリア様等とのコラボ商品企画も多数あります。 企業様からいただいたコンセプトに対して、お弁当の量や付け合わせなど企画をすべて0から行っていきます。 (3)マネジメント その他セントラルキッチンで行われる、衛生管理、食肉加工、商品企画の現場マネジメント業務へも経験に合わせて関わっていただきます。 ■組織構成: Nagoyaセンターにて、食品安全チームや品質管理責任者、センター長、衛生管理顧問が担当をしております。 また各部署のリーダーを交え、各種企画を立案や各担当の業務における食品衛生業務に携わって頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
セイショウフーズ株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
600万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
【中国で働きたい方歓迎!】 ■担当業務 当社商品の生産・品質管理をお任せ致します。 中国工場での勤務を視野に入れてグローバルに活躍していただけます。あなたの要望やスキルを考えて、適材適所で活躍していただきたいと考えています。 ■具体的な業務 <生産管理業務> ・品質とコストの管理 ・生産計画立案 ・工場内巡回 ・作業工程チェック、指導 ・工場との折衝、交渉 等 ■組織構成 日本人スタッフ2名、中国人スタッフ2名(日本語が話せるスタッフもいます) ■ミッション 品質やコストのバランスよく、作業員1人あたりの作業効率を上げながら、いかに高品質を保てるか、廃棄を少なくしながら作業効率よくするか、などが求められます。 ■働き方 日本企業の社員として中国に赴任をするので、社会保険や給与など安心の待遇で海外勤務が可能です。3ヶ月に間に1回帰国があり、春節(中国の旧正月)は約3週間、その他の時期は約1週間。帰国中は休暇となります。 ■工場規模 工場の規模は大きく、魚の種類別に3ラインがあります。1日の生産量は多い日で10tにも及びスケールの大きな仕事をすることが可能です。 ◆◇将来に向けて貯金も可能な高待遇!社会保険や給与なども日本基準なので安心! 現地で住んで頂くマンションは100平米を越える広々とした部屋で家賃は当社負担。中国で生活するのに十分な海外勤務手当を支給します。外食が安く、また現地工場や関連企業からの御裾分けも多いため生活費はほとんどかからず、2年間で1000万円貯金した社員もいるほどです。 ◆◇中国を代表する優良食品メーカー「龍大食品」と提携/骨なし魚のパイオニア企業! 当社は中国工場にて14魚・100種以上の「骨なし魚」を製造しており、日本国内の食品卸売会社を通じて、医療・介護業界や給食施設等を中心に販売しています。今では当たり前になっている「骨なし魚」ですが、当社は一早く開発を進めてきたパイオニア企業です。当時商社出身だった現会長が仲間と立上げ、社会の役に立つためにという思いで経営を行っています。 ◆◇将来は世界中で活躍も可能 やる気のある方には将来原材料となる魚の仕入も担当していただくので、ロシア、韓国、台湾、欧州などに行く機会もあり商社のような大規模な貿易業務も学べます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Antway
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
450万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ファーストフード関連, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
■募集背景 「つくりおき.jp」は、栄養満点の手作り総菜をご家庭にお届けするサービスです。 2020年2月の営業開始以降、累計1,800万食を提供し、28都府県でサービスを展開するなど、着実に成長を続けています。 今回、既存キッチンの体制強化および新規キッチンの開設を見据え、直営工場の運営を担う工場長候補を募集します。 ※将来的に工場長を目指していただくポジションです。 ■業務内容: 工場長とともに、直営工場全体または担当フロアの運営・管理を担い、スムーズな業務推進を実現していただきます。 工場・フロアの目標達成に向けた戦略立案および実行を行い、特に工場予算の達成に責任を持って取り組んでいただきます。 また、会社の経営方針やビジョンを正しく理解し、現場のメンバーに適切に伝え、浸透させることで、組織全体の一体感と成果の最大化を目指します。 主な業務内容: ・拠点方針の策定 ・目標管理および進捗確認 ・予算に基づいた経費管理 ・生産全体の進行管理 ・品質・衛生・安全の体制構築と実行 ・設備保全・修理対応 ・採用計画の立案と実行、人材育成 ・勤怠管理および労務対応 ・エンゲージメント向上施策の推進 ・他部署との連携強化 ■ポジションの特徴: ・拠点運営の中核を担う裁量の大きなポジションです ・成長中のサービスの現場全体を統括するやりがいがあります ・深夜稼働がなく、キャリアとプライベートの両立が可能です ■当社サービス: ◎毎週週替りで、毎日11品目の冷蔵お惣菜を製造する自社食品工場の運営と、フランチャイズ(FC)ビジネスの展開をしています。 ◎事業はD2Cビジネスで、バリューチェーンが非常に長く、かつWebとリアルを組み合わせたモデルのため、関与できるスケールや深さを求めていらっしゃる方には高いやりがい実感を得られる環境となります。現在、東京都心に4つの自社キッチンと、FC展開もしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イシイ
徳島県名西郡石井町高川原(高川原)
500万円~649万円
水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 工場長(食品・香料・飼料)
【〜未経験歓迎/卵の管理・ひなの孵化/残業月平均5時間/週休2日/年間休日108日/福利厚生充実〜】 1969年創業以来、肉用鶏の種鶏と孵卵の生産を中心に事業を展開する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 当社はブロイラーひな導入のパイオニアとして、ブロイラーのひな生産・飼養受託・販売も行っております。近年、後継者不足によりブロイラー農場の廃業が相次いでおります。当社では、そういった農場を従業員を含めて買収し、鶏舎をオートメーション化することで従業員が重労働をする必要がなくなるように取り組んでおります。 ■業務概要: ・孵卵場施設の管理 ・働くスタッフのシフト管理 ・孵卵業務:雛の選別、場内の清掃、機械管理 等 ・データの管理 ・既存顧客との折衝 ※孵卵: 当社の種鶏場で飼養するチャンキー、ハバードカラー、国産鶏種「たつの」「はりま」から採取した種卵が孵卵場に運ばれてきます。 孵卵場は岩手県、栃木県、大分県、鹿児島県に展開しています。孵卵開始から19日目に一度孵卵器から種卵を出し、病気に対する免疫力を高めるためにワクチン卵内接種機でワクチン接種を行います。そして21日目に孵化したひなを農場へ出荷します。 ■評価制度:当社の評価制度では、社員一人一人が目標をもち、公正な評価・行動と成果に見合った評価を行うことを大切にしております。そのため、コンピテンシー(プロセス評価)とMBO(数値評価)による評価制度を採用しており、結果ばかりではなく過程にも目を向けて、社員の評価を行っております。 ■働き方: ・週休:シフトによる週2日制です。※シフトの都合により、1日休みの週が発生する可能性があります。 ・転勤:当面の間なし(年に一回希望を取り、社員の方と相談をしながら決めております。) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PALME
三重県津市あのつ台
専門店・その他小売, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 工場長(食品・香料・飼料)
■担当業務詳細 当社のパティシエ、また責任者としてのマネジメント業務をご担当いただきます。経験を活かし、さらに一流のパティシエを目指したい方を求めています。 ・パティシエとして調理・製造 ・スタッフ育成・教育 ・技術指導 ・マネジメント・管理 【組織構成】 配置部署人員構成/男2人女11人 (生ケーキ・焼き菓子・デザートビュッフェ) 今回はケーキをメインでご担当いただきます。シェフとして調理・コーティング、1部、店頭にこられるお客様の接客業務も含みます。
株式会社物語コーポレーション
愛知県豊橋市西岩田
550万円~799万円
◆◇近い将来、工場長を担っていただける方大歓迎/手当充実/年2回の7連休制度あり/「焼肉きんぐ」「ゆず庵」などを展開する大手外食チェーン/グループ売上高1,350億円/黒字経営連続16期/国内外700店舗以上展開/新工場設立予定◇◆ ■業務概要: 『焼肉きんぐ』『寿司しゃぶしゃぶ ゆず庵』で使用する液体調味料の製造をお任せします。 ※ご経験に応じて、下記業務をお任せします。 ・製造ラインの運営、機械操作 ∟生産スケジュール作成、生産調整、入出荷管理、生産帳票の管理 ∟機械操作管理、現場改善業務、メンテナンス計画作成・実行 ・アルバイト、パート、社員の人財教育 等 ∟アルバイトパートのマネジメント・食品衛生教育・労働安全教育・マニュアル作成 ・原材料の管理、在庫管理 ・製品の検査、品質保証 ・衛生管理及び自己検査 ・他工場(自社工場)との連携 ■働き方について: 3交代制ですが、24時間稼働ではございません。また、不規則な働き方にならないようにシフトを一定固定するなど配慮しております。 ■新工場について: 近い将来にて、新工場を設立予定となっております。新しい環境にて一緒に働いていただくことが可能です! ■会社としての魅力: ◇:コロナ禍でも給与減額なし、賞与は満額出ている実績があるなど、業績としても安定しながらも成長を続けております。 ◇:年2回迄とれるレインボー休暇があるなど、非常に働きやすい環境の中で、柔軟に働いていただける環境がございます。 ◇:議論文化を定着させており、「議論なしの多数決、押しつけはやめよう」ということを社内で明文化しております。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTグリーン&フード株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
◇業界未経験歓迎・水産の知識なしOK/NTTグループ/新施設立ち上げ/国内最大の養殖エビの陸上養殖施設/国産エビの養殖に携わることができる◇ ■採用背景: プラント拡大に伴う増員募集となります。今後食品衛生に関する認証取得を目指しているため知見のある方を歓迎しております。 ■業務内容: 静岡県磐田市における陸上養殖施設のマネージャーとして、主に品質管理と労務管理業務などをお任せします。 ■業務詳細: ※メイン業務はスタッフの管理(シフトなどの労務)となります。水産業の知見がある方を歓迎しますが技術者もおりますのでなくても応募可能です。 〇メイン業務 ・品質管理 ・スタッフ管理 〇ゆくゆく覚えていただきたい業務 ・安全管理 ・養殖の技術管理者と連携してトラブル対応 ・冷凍発送の進捗管理、効率化 など ≪ミッション≫ 新規事業のためトラブルや不具合の発生も見込まれます。管理技術者と一緒になって意思決定を行いながら、工場の円滑な運営に力を貸していただきたいと考えています。 また、既存施設のスタッフ管理や施設運営なども通じて活躍中の社員もまとめていただき、静岡県磐田市における陸上養殖施設のリーダーとして活躍していただきたいと考えています。 ■当社について: 「環境をまもりたい」「美味しいものを安心して食べられる世の中をまもりたい」「日本の水産業を再興したい」そのような想いから、NTTと京都大学発の水産ベンチャーであるリージョナルフィッシュ株式会社の合弁会社として2023年7月に事業を開始しました。 「自然の恵みを技術で活かし、地球と食の未来をデザインする」という理念のもと、陸上養殖施設を拡充することで、日本の水産業の発展、産業活性化、雇用創出、地域交流、教育など、地域の発展にも貢献すると考えています。 静岡県磐田市において、国内最大の養殖エビの陸上養殖施設を有することとなりました。 今後、事業で利益を出すだけでなく、地方に工場の設立も広げていき、水産の復興と地域活性化に貢献していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富澤商店
東京都町田市小山ヶ丘
多摩境駅
800万円~1000万円
専門店・その他小売, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 工場長(食品・香料・飼料)
■業務概要: 物流センターの業務運営と業務改善 センター長または、副センター長の立場として物流センターを運営 物流センター内のリソースコントロール 業務改善の企画、計画立案、遂行、進捗および課題管理 ■主な担当職務 ・製品の納期・在庫管理(納期遅れが懸念される場合の対応策定・判断) ・急な納品に関する調整や出荷管理業務 ・社内関係部門との交渉・調整 ・物流コスト改善 →荷役費改善、保管費改善、運送費改善、メンテナンス改善 等 ・チーム年度方針や重点取り組み、チームアクションプランの策定 ・営業業務 ・安全管理業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 富澤商店では、1919 年の創業時から受け継ぐ「適正な商い」を経営の柱として 100 年以上お客様の信頼とご期待に応えてまいりました。当社が考える「適正な商い」とは、お客様や仕入先に対して誠実な姿勢で接し、信頼関係ををく築けるように商いをすることです。例えば、あまり売れない商品であっても棚落ちさせず販売を続けることで「富澤商店に行けば買える」という安心感。メーカーから直接仕入れて流通経路を短縮し、厳しい品質チェックのもと小分けにした商品を適正価格で販売することによりお客様と信頼関係を築いてまいりました。 近年では、ITデジタルを活用した新たな販路・お客様の掘り起こしと既存のお客様との取引深耕により売上を拡大し、ロングテール戦略のもと「富澤商店に行けばほしいものが揃う」という環境を作るべく積極的に取扱点数を増やし、“9千点”の品揃えとなりました。 他種多数の製品を抱える当社の物流を支えるポジションとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区北青山
表参道駅
700万円~899万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
【プライム上場/福利厚生充実◎/長期休暇(7連休)制度あり/「焼肉きんぐ」寿司・しゃぶしゃぶ「ゆず庵」などを展開する大手外食チェーン/グループ売上高1,350億円/黒字経営連続16期/国内外660店舗以上展開】 ■業務概要: 生産部の、工場管理の部長候補として、自社工場(製麺・たれ工場)を統括する管理業務をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・工場管理に係る全ての事柄を確認し、工場長の上に立って適切な指導、指示、上長への報告をし、時に判断して2工場の安全、衛生管理、生産管理、売上/利益の管理、製品開発を実施 ・お取り引き先様との連絡、報告、相談、協議等価格、品質、衛生、物量に係る案件管理 ・生産委託工場(自社工場)との連携と品質、衛生、生産の管理 ■業務の魅力: ・新工場を計画しており、工場の企画段階から携わることが出来ます。 ・生産部の将来の部長候補として、生産事業を自ら手で創り上げることが出来ます。 ■働き方: 会社としての平均残業時間は18.5時間と残業抑制を進めております。 また、より良い環境で就業いただくことが自己実現に繋がるとの考えのもと、長期休暇制度(7連休取得率97.8%+5連休取得可能)を進めております。 ■採用背景: ◇当社は16期連続で黒字経営を続けております。新規出店・既存店売上も順調に伸びており、飲食業界の中でも高い成長性・健全性を有した経営を推進しています。 ◇国内外の事業拡大に伴う成長戦略部門の強化のため、今回は当社の経営企画をお任せできる方を募集します。 ■物語コーポレーションの理念: 当社では「Smile&Sexy」を理念とし、一人一人が自分物語を歩める会社を目指し、各個人が自由な自己表現・自己実現ができる社内風土を大切にしています。 ◇議論文化を定着させており、「議論なしの多数決、押しつけはやめよう」ということを社内で明文化しております。 ◇コロナ禍でも給与減額なし、賞与は満額出ている実績があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社スナックミー
東京都中央区日本橋箱崎町
500万円~699万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
【少量多品種のおやつ工房における生産マネジメント/新しいおやつ体験をデザインする企業/業績右肩上がり】 ■業務内容 ユーザーにワクワクおやつ体験をお届けする製造を担っているおやつ工房。 常時100種類以上の多様なラインナップは、季節や時期に応じて変わります。 少量多品種のおやつ工房における生産マネジメントをお任せします。 ■業務内容 ・製造/パッケージングフロアの全体進捗管理、マネジメント(社員、パート社員含む) ・品質管理 ・資材/原料在庫管理、発注業務 ・日々の製造計画策定 ・設備投資計画立案 ・棚卸 ■このポジションのやりがい 2024年8月から社内にいるエンジニアと共に業務改善、DX化を進めています。 週1回行われるMTGで、理想の未来の姿と現状を埋めながら、議論を重ねています。 大きな食品工場での進め方である標準化、量産化、生産効率を重視する考え方とは異なる点があるかと思います。 事業が拡大する中で、おやつ工房がより事業成長を後押しできるように改善を進めていただきたいです。 ■特徴: ・おやつ体験BOX「snaq.me」:マルシェや街のお菓子屋さんにあるような、素材本来のおいしさを最大限に活かしたおやつを提供しております。サブスクリプションサービスのため、飽きが来ないように新商品の開発が不可欠です。常時100アイテム以上のおやつを取り扱っており、内2割ほどが新商品です。 ・キャリアアップ:組織に階層がなく、実績に応じて決定権が上がっていく形でキャリアアップが可能です。
株式会社ドレステーブル
東京都中央区八重洲(2丁目)
350万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア 通信販売・ネット販売, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
〜テレビや雑誌で話題の『Truffle BAKERY』を全国展開/完全週休2日制/年休121日/自身でつくった商品を世界に広める!/高級食材・安心安全な食材を取り入れた多彩なパン 〜 ■募集背景: ・2025年は上半期だけで5店舗の新規出店を予定。商品の質はもちろん、製造計画やマネジメントなどに携わり、製造現場での管理運営体制を強化すべく責任者候補枠での募集をいたします。 ・当社はヨーロッパの希少性の高い食材や、高級食材を中心に輸入・販売を行う企業です。珍しい食材がそろうため、希少なトリュフやチーズ、ベーコンなどの食材を扱うことができパン職人として幅を広げることが可能です。 ■業務内容: 工場全体が正常に機能し、品質を担保できるように管理をお願いします。 ・行程管理 ・作業管理 ・人員管理(シフト管理) ・店舗動向の把握 ・生産管理、品質管理 ・配送業者との折衝(出荷スケジュールなど) ■業務の魅力: ・パン製造に関わることができます。 ・技術のスキルアップだけでなく、経営に関する仕事にも携われます。 ・新商品の開発に関われるチャンスもあります。 ■働き方: 実働8時間・完全週休2日制と、ばつぐんの働きやすさが魅力です。 また、どこよりも働く人を大切にしたいという思いで、独自のさまざまな制度を設けています。私たちの思いに共感し、一緒により良い職場づくりをしてくださる方を歓迎します。 ■勤務地補足: ※初任地は下記のいずれかにご希望やお住いを考慮し決定 ※受動喫煙対策:建物の規則に準ずる 東京都江東区門前仲町1-15-2 グレイス門前仲町1F 東京都世田谷区太子堂2-24-5 田中ビル1F 東京都港区南麻布5-15-16 長津ビル1F・2F 東京都北区王子1-18-5 第二サカモトビル1F 大阪府大阪市福島区鷺洲1‐10‐22 大阪府大阪市北区中崎1-10-10 ソレイユ中崎 1F 福岡県福岡市中央区平尾2-15-16 平尾での責任者希望は他勤務地より経験を求められます(特に管理業務)。 ただし求人記載の条件を満たしている方で、今後への成長意欲が強い方に関しては、積極的にお話を伺いたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜テレビや雑誌で話題の『Truffle BAKERY』を全国展開/完全週休2日制/年休121日/自身でつくった商品を世界に広める!/高級食材・安心安全な食材を取り入れた多彩なパン 〜 ■募集背景: ・2025年は上半期だけで5店舗の新規出店を予定。商品の質はもちろん、製造計画やマネジメントなどに携わり、製造現場での管理運営体制を強化すべく責任者候補枠での募集をいたします。 ・当社はヨーロッパの希少性の高い食材や、高級食材を中心に輸入・販売を行う企業です。珍しい食材がそろうため、希少なトリュフやチーズ、ベーコンなどの食材を扱うことができパン職人として幅を広げることが可能です。 ■業務内容: 工場全体が正常に機能し、品質を担保できるように管理をお願いします。 ・行程管理 ・作業管理 ・人員管理(シフト管理) ・店舗動向の把握 ・生産管理、品質管理 ・配送業者との折衝(出荷スケジュールなど) ■業務の魅力: ・パン製造に関わることができます。 ・技術のスキルアップだけでなく、経営に関する仕事にも携われます。 ・新商品の開発に関われるチャンスもあります。 ■働き方: 実働8時間・完全週休2日制と、ばつぐんの働きやすさが魅力です。 また、どこよりも働く人を大切にしたいという思いで、独自のさまざまな制度を設けています。私たちの思いに共感し、一緒により良い職場づくりをしてくださる方を歓迎します。 ■勤務地補足: ※初任地は下記のいずれかにご希望やお住いを考慮し決定 ※受動喫煙対策:建物の規則に準ずる 大阪府大阪市福島区鷺洲1‐10‐22 大阪府大阪市北区中崎1-10-10 ソレイユ中崎 1F 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ZUND
大阪府大阪市北区天神橋(1〜6丁目)
扇町(大阪)駅
ファーストフード関連, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
■業務内容: 姫路発祥のとんこつラーメンが自慢のお店「らー麺 ずんどう屋」にて、製造スタッフ/スープ職人を募集します。 『ラー麺ずんどう屋』のセントラルキッチン(スープ製造工場)で、豚骨スープをつくるお仕事です。豚骨ラーメンはスープが命。まさに職人芸です。 ※従事すべき業務の【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)豚骨の下処理 毎日届く豚骨の血抜き・アク抜き・油取りを行ないます。 「きょうのゲンコツは赤みがあって新鮮だ」「工場内の湿度が高いから手早く進めよう」などとチェックしつつ、じっくり3時間かけて処理します。 (2)スープをかきまぜる 下処理が終わったら「寸胴(ずんどう)鍋」に豚骨を入れ、水を注ぎ、専用のヘラで撹拌。部位ごとに4つの鍋を使い、火加減や炊く時間、撹拌の回数もそれぞれ異なります。 それらが記されたレシピをもとに、約10時間かけてスープを炊きます。 …Point… 基本のレシピはあるものの、何年も続けるうちに「その日の豚骨の状態やスープの香りだけで、より美味しくなる撹拌の仕方が分かる」と話すベテランも。基本レシピを守りつつ丁寧に処理したり、スープの火加減に気を使ったりとアレンジを加えていけます。 (3)納品 炊きあがったスープを冷まし、パッケージ化。各店舗にスープが届けられます。 ■入社後の流れ: まずは先輩のもとでスープづくりの一通りの流れを教わるところからスタート。豚骨の下処理のコツや加熱の方法などを覚えます。 丁寧に指導致します!ご安心ください! 基本レシピをみながら実際にスープをまぜるなど、先輩のサポートのもとで徐々にできることを増やし『ラー麺ずんどう屋』の基本の味をつくることが出来れば晴れて独り立ちです! ★年収例) 年収440万円:入社1年目スタッフ(月給27万5503円×12+残業代+インセンティブ) 年収570万円:入社4年目副工場長(月給44万4176円×12+インセンティブ※月給には固定残業代11万8673円、45時間分含む。超過分は別途全額支給いたします) 年収680万円:入社6年目工場長 (月給48万5114円×12+インセンティブ※月給には固定残業代12万9611円、45時間分含む。超過分は別途全額支給いたします) 変更の範囲:本文参照
甘蘭株式会社
大阪府大阪市北区天満
350万円~699万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜基本正社員登用/転勤なし/安定したお休みでワークライフバランス◎(休日120日・土日祝・原則残業なし)/職種未経験歓迎〜 ■業務内容: これまで甘蘭魚肉麺は直営店で営業しておりましたが、今年4月からFC展開しております。今回はそのFC店舗でのセントラルキッチン(工場長)ポジションをお任せします。 ■業務詳細: ・生産管理 ・原材料の調達 ・品質管理、安全管理 ・商品企画、開発 ・フランチャイズや飲食店との商談 ■組織構成: 責任者1名(男性)、食品衛生管理者1名(女性)、スタッフ5名(男性5名) ■正社員登用: 契約社員での採用ですが勤務態度に何らかの問題がない限りは契約更新が前提です。 ※1年経過後に希望により代表と面談後に正社員登用(過去登用率100%) ■当社の魅力: (1)アットホームな環境。20〜30代の方が多く元気な職場。もちろん真面目に働いていますが冗談も言い合える雰囲気です。 (2)社内は中国人社員が7割ですが日本語OK(中国人社員は日本語が話せるため語学力不問/多様性ある職場) (3)成果主義で年収アップも見込める環境。新しいことにチャレンジ・成果でしっかり評価など、スキルに応じて毎年数万円という月給上がり幅もあり仕事に前向きな方がマッチ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイヤ
岩手県大船渡市盛町
盛駅
450万円~899万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
岩手県・宮城県にて19店舗のスーパーを経営する当社にて各売り場の店長・店長候補をお任せします。 ■職務内容: 北上市にある北上精肉プロセスセンターでのセンター長として食肉工場の運営管理を行います。アルバイトを含めた部門のメンバーは40〜50人程度となります。 具体的な仕事内容としては、下記となり、工場の運営管理について全般を対応いただきます。 ・商品製造、管理(牛・豚・鶏肉製品の製造・加工) ・商品物流計画(サプライチェーンマネジメント) ・新商品の開発・改廃 ・品質管理・衛生管理 ・職場環境保全・安全衛生・リスク管理(災害対応) ・資産管理(土地・建物・設備・備品) ・労務管理、数値管理(出荷高・生産性・経費コントロール)など ■転勤制度: 当社では自己成長のために様々な経験が必要と考えており、転勤はキャリアステップのために経験を積む大事な機会と捉え、平均3年に1回と定期的に配置換えを行っています。その中で、母店方式として、ご自宅近くの店舗を母店として通勤可能圏内に異動をしていただくこともあります。なお、通勤圏内ではない店舗へ異動の場合には、社宅を完備しており、家賃の8割は会社負担、遠隔地手当として12,000〜35,000円を支給、引越代や交通費、各家電購入についても会社にて補助をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マキヤ
静岡県富士市大淵
〜裁量大きく働ける/新商品企画にも携われる/ディスカウントストア「エスポット」や食品スーパー「POTATO」、業務スーパー(FC)を運営〜 ■業務内容:自社工場にて同社スーパーのエスポット(19店舗)、POTATO(15店舗)などで販売する惣菜製造の全般をお任せしていきます。 ・月次、中期生産計画立案 ・進捗管理、在庫管理、納期調整 ・生産性向上プロジェクト推進 ・新入社員教育 ※製造現場の各ラインのチーフ職として、現場での調理や調理指導、メンバーへの指示出し、進捗管理、納期管理を行います。 ・店舗からの問い合わせ対応 ・役員会などの会議出席における資料作成 ・商品開発における企画案に対する意見交換、製造工程立案 など ■業務の魅力: ・「エスポット」「POTATO」等で販売される惣菜の製造をお任せします。同社は食材にもこだわり、地域の皆様に満足いただけるクオリティを提供しています。 「エスポット」(19店舗)、「POTATO」(15店舗)と多くの店舗にて販売される総菜を製造するため、責任感はありますが、その分やりがいも大きいです。 ・ラインのチーフとして、総菜製造における工程の改善や、新商品の企画にも一部携わっていただきながら裁量大きく、週休2日を確保しながら働けます。 ■同社の特徴: 1800年の創業以来、同社は常に「信頼・利益・感謝」を旨とし、一貫して顧客第一主義に徹した事業展開を行っています。そのため、しっかりとした顧客基盤があります。消費経済の成長とともに拡大し、1964年よりチェーンストアー化を開始しました。現在では、価値ある生活情報の発信により快適なライフスタイルを提案する総合アメニティ企業として、地域特性に即した店舗展開を行っています。
〜テレビや雑誌で話題の『Truffle BAKERY』を全国展開/完全週休2日制/年休121日〜 ■募集の背景: 大人気のTruffleBAKERY。そのカフェ業態が福岡天神駅近くに出店が決まっています。もともと平尾に生産拠点はありましたが、カフェ業態出店のための生産量の増量及び品種の増加、さらにはFC店舗への出荷も決まったため、より複雑な工程管理を行うための責任者を募集することとなりました。 ■具体的な業務内容: 工場全体が正常に機能し、品質を担保できるように管理をお願いします。 ・生産管理・行程管理 ・作業管理 ・人員管理(シフト管理) ・店舗動向の把握 ・生産管理、品質管理 ・配送業者との折衝(出荷スケジュールなど) ■おすすめポイント: ・パン製造に関わることができます。 ・技術のスキルアップだけでなく、経営に関する仕事にも携われます。 ・新商品の開発に関われるチャンスもあります。 ■入社後の流れ: 入社後は東京の製造拠点で研修をしていただきます。実際に稼働している工場や旗艦店で製造リーダーから指示を受けて、2〜3か月程度理想的な製造管理を学びます。その後、平尾に戻ったのちは東京の製造リーダーと相談しながら製造管理の仕事を始めて頂きます。定期的に東京から製造リーダーの訪問がありますので、課題解決に向けて協力し、相談しながら進めてください。 ■当社について: 祖業は2007年創業の高級食材のEC事業(ハイ食材室)ですが、2017年より開始したベーカリー事業『Truffle BAKERY』で大幅に躍進を果たしました。 2024年3月末時点で23店舗(直営・FC合計)、10月には新たにカフェ事業開始、さらに海外の初出店(香港予定)も決めています。また2025年には南八ヶ岳にブランディング複合施設を開業予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トレード
京都府京都市下京区中堂寺粟田町
食品・飲料・たばこ 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 品質管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
◇京野菜ブランド『洛市』・地域野菜ブランド『地選』を展開する企業/グループ全体年商232億円/転勤無◇ お客様においしい京野菜をお届けするために、工場のリーダーとして活躍いただける方を募集しています。 ■職務内容: 京都の加工工場では、生産者様からお預かりした京野菜を、専用の加工場で洛市独自の規格に沿って検品・加工しており、九条ネギにおいては、「カット九条ネギ」としてのカット加工も自社で行っています。 「カット九条ネギ」に関しては、独自の技術によって鮮度を落とすことなく、まるで切りたてのような味わいをお客様にお届けしています。 また今後は、新たなカット野菜の商品開発にも取り組んでいきたいと考えております。 <業務詳細> 加工野菜の生産実務に携わりながら、洛市ブランドの工場長として下記業務を実施していただきます。 ◇野菜加工場の生産計画策定 ◇シフト管理 ◇商品開発、企画 ◇工場内の改善指導 ◇生産、行程、品質管理 ◇原価管理 ◇安全衛生指導 ◇京都TCの設備関連管理(故障時の対応など) ■ブランド野菜事業: 2013年よりブランド野菜事業を立ち上げ、京野菜ブランド「洛市」と地域野菜ブランド「地選」の2つのブランドにて生産者から直接仕入れて自社工場で一次加工し、小売事業者へ直接販売する自社流通のビジネスモデルを確立しております。 <京野菜ブランド『洛市』> 『洛市』は京都で古くから見られる賀茂の振り売りをモチーフに、生産者自ら新鮮野菜を届けるような身近でおいしい京野菜ブランド目指しています。 「九条ねぎ」「聖護院大根」など京の伝統野菜をはじめ「小松菜」「胡瓜」など身近な野菜も取り扱います。 洛市のご紹介:https://www.rakuichi-yasai.com/ 『洛市』では、京都の伝統や文化を京野菜を通じて全国にお届けしています。京都は古の時代より食文化が発達し、歴史ある料亭や舌の肥えたお客さまの近くで、高い要求に応えながら生産が続けられてきた京野菜が多くあります。それら京野菜の伝統と文化を未来へ継承していくのが洛市の役割です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーカン
愛知県名古屋市熱田区川並町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
■当社について 当社は、食品の専門商社(卸売業)として、生産(メーカー様)と小売(量販店様・外食店様)、またその先にある消費者様の皆様とを結ぶ中間流通の役割を担っております。また、物流・情報を中心とした改革をもとに、東海・中京エリアを中心に「食ビジネス」に取り組んで参りました。 「おいしい食材の提供」「効率的な食品流通の構築」「安心・安全な商品の安定供給」といった基本的な食生活の向上はもとより、消費者の生活や社会情勢の変化、そして小売業・メーカーの皆様の課題を的確にとらえ、食ビジネスを取り巻く環境の変化にいち早く対応しています。 ■業務内容 食品製造工場での製造工程管理、生産管理、品質管理、設備保全等のいずれかの業務で、ポテンシャルを発揮していただきます。 【具体的には】 ・製造工程の進捗管理、ロス管理等の工程管理業務 ・生産計画と配員の調整による収支管理 ・生産性向上、品質向上を目的とした改善提案 ・パート社員の労務管理、指導、教育 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ