806 件
プレミアムウォータープロダクツ株式会社
岐阜県本巣郡北方町柱本
-
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
学歴不問
【2022年OPENの最新工場/東証スタンダード上場グループ/年間休日121日/各種手当が充実】 ミネラルウォーターの製造及び販売を手掛ける当社にて、生産オペレーター職(係長クラス)としてご活躍いただきます。 ■仕事内容: ミネラルウォーターやPETボトルを製造するラインオペレーターです。 ・製品の目視点検 ・資材の投入 ・簡単なPC操作 製造機械はフルオート化されておりますのでラインに入る人数は少数精鋭です。 ※研修後、リーダー層としてチームのまとめ役として活躍いただく前提です ■求めている役割: 現場の方を、実際に手を動かしながらまとめていただき、部長と現場を繋ぐような役割を期待しています。 ■組織構成: 現在10名の方がおり、30代〜50代の幅広い年代の方にご活躍いただいてます。男性が7割程、女性が3割程です。 ■評価制度: 当社では、ご自身が立てていただいた目標をもとに一般スタッフは1年に2回、管理職は1年に1回の昇給昇格の機会があります。ご自身で目標を立てることが出来るので、自分のペースで成長が出来る環境です。 ■キャリアパス: 先述の評価制度に加え、キャリアパスの豊富さも当社の魅力の1つです。 品質管理や工場長など、本人の希望次第で様々なキャリア形成が可能です。 例:課長職で入社→生産管理→宅配水の品質管理→副部長(入社後2年半で着任) ■職場の雰囲気: 感謝を伝え合うサンクスカードや、上長との半期に一度の面談、2週間に1度程度社長が工場を訪問してくださるなど、非常に風通しが良い雰囲気です。 ■働く社員の声: ◇「プレミアムウォーターは設備だけではなく、先輩方のフォローがいいと思いました。危険な作業は絶対にさせないというルールや仕組みが整えられていて、教育体制にも安全面への配慮が行き届いていたように感じます」 ◇「工場も新しくてきれいですし、人間関係にも恵まれています。頑張る人にはチャンスが与えられ、上を目指せるというのも、やりがいがあって面白いと感じています」 ■宅配水業界について: 宅配水業界は、新型コロナウイルスで在宅勤務が広まった今、需要が高まっており、昨年の市場規模は2000億円を超えています。 一方で日本国内のウォーターサーバー普及率は8%と伸びしろの業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フレシュール
岐阜県関市東新町
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 販売・接客・売り場担当 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜大手テーマパークのレストランやお土産で見る洋菓子、コンビニスイーツなどたくさんの商品を手掛けております!/洋菓子が大好きな方!/食品業界経験者大歓迎です!若手社員のよき相談相手としてご活躍を期待しております◎〜 ■入社後の業務内容 コンビニで販売しているチルドデザート(ロールケーキ、シュークリーム、カップデザートなど洋菓子をメインに)、ホテルやレストラン、テーマパークなど外食産業向けの冷凍ケーキを製造する同社にて、主に生地や生クリーム作りのエリアを担当頂きます。 かなり大きなミキサーを使用し、生クリームを混ぜる作業が発生しますので、材料混入などを含め一定の力仕事が発生します。 ■組織構成 担当エリアは正社員2名、派遣社員4名、全て男性が担当しております。 ※前後の工程含めた製造全体では男性43名と女性50名程の正社員・パートタイマーと約70名の派遣社員が働いております。 ■教育制度 入社後10日〜1ヵ月程度は製造現場にて、実際に製造業務を経験いただき、その後、開発部門へと配属となります。先輩社員がOJTでサポートしていくた め、業界未経験でも安心してスタートすることができます。 ■2〜3年後任せたいこと 製造業務だけでなく、ライン管理(パートさんや派遣社員の人員管理)や業務改善など積極的に行っていただきたいと思います。 ■当社について 大型テーマパークやファミリーレストラン、大手コンビニなど幅広い企業と取引があり、安定した経営基盤です。ローソンと共同で開発した『プレミアムロールケーキ』をはじめとするシリーズは、コンビニスイーツに革命を起こしました。洋菓子を大量に生産する機能を持つメーカーは少ないですが、その中でもクライアントの思いを自由にカタチにできる設備を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーストフーズ
福島県本宮市荒井
五百川駅
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 設備保全 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【中食産業の中核を担い、安心・安全でおいしい商品をお客様にお届け!/ニップンのグループ企業/プライム上場/身近な商品に携われます!/夜勤無し/昨年有給取得12.5日/退職金制度有/車通勤可能/安定した基盤で長期就業可能◎/業績好調により大型増員/40〜50代の採用実績あり!】 ■業務概要: 同社は、大手コンビニエンスストアやスーパーで販売されるお弁当やお惣菜の製造・販売を行う同社にて、工場での設備保全職としての業務をお任せします。全体研修+OJT研修を実施するので、安心してご応募ください! ■業務詳細: ・保守メンテナンス等整備の計画 ・巡回点検、検針 ・機械調整・部品交換 ・稟議作成 ・工事計画、工事監理 ・予算管理(修繕・エネルギー) ※業務の自動化・DX化の推進部署として多く携わります。規模感の大きな案件に携われるため、やりがいがあります。 ■入社後の流れ: 入社後の1週間は本社で座学研修を行います。各部署についての知識を学んでいただきます。その後は配属先でのOJTを通じて、実際の業務を習得していただきます。最初は、メンテナンスを中心にお任せし、慣れてきたら計画や予算管理などもお任せする予定です。 ■様々なご経験の方がご活躍いただいています! 前職は、施設管理、サービスエンジニア、整備士、紳士服の店員、運転手など、異業種出身の先輩が多数活躍中です。また、40〜50代の方の採用実績もございます。メンバーは明るく親しみやすい方ばかりで、年齢の差を感じさせない風通しのいい社風となっております!スポーツやBBQなどプライベートの交流も盛んで横の繋がりも強固です。 ■当社・求人の魅力: ・プライム上場のニップンのグループ企業として中食産業の中核を担い、安心・安全でおいしい商品をお客様にお届けしております。その数は1日50万食以上にのぼり、まさに日本の食を支える存在として安定した業績を誇っております。 ・裁量が大きい社風のため、社員のアイデアや意見が通りやすい環境です。年齢や社歴に関係なく、頼り頼られる関係性が当社の自慢です。また、IT導入などにも積極的で、社員の働く環境を日々良くすべく、様々な業務のIT化を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県入間市狭山台
CJ FOODS JAPAN株式会社
千葉県木更津市かずさ鎌足
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜美酢、bibigo、ダシダ等の有名商品多数/グループ売上2兆円超え/年間休日122日/育休復帰100%〜 ■募集概要: 弊社は総合食品企業として常温・冷蔵・冷凍の3温度帯で商品を展開しております。 主力商品としまして「100%果実発酵の美酢(ミチョ)」などの飲料商品や、韓国本場の味を手軽に食卓に届けるグローバルブランド【bibigo】の「マンドゥ」やキムチなど、消費者のニーズに合わせた多様な商品を展開しております。 本ポジションではその中で建設中の自社工場にて製造オペレーターをしていただきます。(2025年7月中旬稼働開始予定) ■業務詳細: ・食品工場における製造オペレーター(冷凍餃子) ・その他付随業務 ■当社について: ・当社はサムスングループから分離・独立した韓国の中堅財閥であるCJグループの日本法人です。他にもアメリカ、中国、東南アジア、EU等にもCJグループはございます。 ・グループとしては食品や医薬品、食品流通、メディア事業を展開し、7社の上場企業を持ちます。健康、楽しみ、便利さを創造するグローバル生活文化企業です。 ・日本での食品事業の展開はCJジャパン株式会社として、2002年から開始しております。2019年にCJ FOODS JAPAN株式会社に分社化いたしました。 ■当社の展望: ・当社における食品事業は、韓国の食文化を日本に定着させるというビジョンのもと、常温・冷凍・冷蔵のあらゆるカテゴリの商品を展開しております。 ・加工食品だけでなく、業務用向けにも事業拡大しております。 ・それぞれの商品にはブランド(bibigo/美酢/ダシダ 等)があり、CJの思いが込められております。各ブランド、商品と共に成長していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都八王子市北野町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 設備保全 メンテナンス 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
フジクレールワイナリー株式会社
山梨県甲州市勝沼町下岩崎
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜残業平均20h/年間休日118日/各種手当充実/有名なワイン製造の会社でワイン醸造全般の仕事ができます〜 先輩に教わりながら、ワイン醸造に係る全ての業務をお任せします。(経験や知識に合わせて早めに1人前となっていただく事も可能) ※未経験の方には2〜3年のOJTを通して1人前になって頂けるように教育を行う予定です(業務工程が1年周期のため) ■業務詳細: ・自社圃場および契約農家の葡萄栽培管理 ・醸造用ぶどうの栽培・収穫・運搬・原料葡萄の受入・選果作業 ・ワインの醸造・瓶詰・出荷作業 ・ワインの生産管理 ・ワインの品質管理 ■働き方/環境 現在は5名体制です。繁忙月の8月〜11月は残業がありますが、その他の月は殆ど残業がありません。 甲府盆地の南東に位置する京戸川扇状地にあるぶどう畑、四季折々の風景と葡萄畑に囲まれた、レンガ造りのワイナリーで働くことができる環境です。 ■当社の特徴: 未経験の方でも海外の育成トレーニング(希望者のみ)などへの参加が可能で、ワイン界隈で有名な方の元で業務を覚えることが可能です。 そのためスキルや知識を身に着けていくことができます。 ■求める人物像 当社は創業以来、『日本ワインで日本の食卓を豊かに』をコンセプトに掲げ、日本ワインの醸造に真摯に取組んでおります。 現在、圃場拡大を計画しており、ワイン醸造の全般の仕事ができる方を募集いたします。 当社としてはワイナリーで勤務したことがる経験者が一番望ましいですが、酒類製造経験者の方であれば応募をお待ちしております。 ■ワイナリーとしての強み 日本最大規模の畑を所有しており、ワインの種類も豊富に取り揃えております。受賞履歴もございますので、ワインへのご興味や、熱意がある方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京かねふく
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【認知度抜群の大人気明太子メーカー/年間休日124日/将来の幹部候補・キャリアパス◎】 ■業務内容: ・当社の生産管理担当として、現場の明太子の製造の進捗コントロールから、受注数と発送数の管理、製造オペレーターの方のマネジメントなどをご担当いただきます。 ・工場において、製造オペレーターという実際に明太子を作っているアルバイトやパート従業員の取りまとめや、行程通りに製造されているのか、生産計画通りに進められているのか等のコントロールをしていただきます。 ・社内でコミュニケーションを取りながら進めていく業務となります。新卒入社の方も多いため、研修環境は整っております。 ■入社後の流れ: 入社直後は、実際に製造現場で1か月程の研修を行い、その後OJTのような形で丁寧に教えますのでご安心ください。 ■魅力: かねふくの明太子の製造を全てお任せするため、やりがいと多くの事を学ぶ事ができます。 ■キャリアパス: ・生産管理だけでキャリアを終わる事は、当社の場合ありません。品質管理や商品開発/企画などの業務も経験いただきます。 ・また、将来的には工場長として、今後増やしていく予定のめんたいパークの工場長をお任せしたいと考えております。 ■配属先について: 製造課への配属となります。 全18名(生産管理/製造管理:8名、品質管理:4名、開発:6名) ■残業時間: 月平均残業時間30時間(繁忙期8月・12月:40時間程度) ■当社について: ◇業界トップクラスシェア 当社は辛子明太子の味と可能性を追求する企業です。株式会社かねふく(福岡)と合わせて、売上高は業界トップクラス。かねふくというブランドは現在は幅広く認知され、様々な商品とコラボを行ってきました。 ◇幅広い商品開発 CMでおなじみの明太子スティックという人気商品がございますが、今後もその他明太子の加工製品の開発に力をいれてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務(関連会社への出向・転籍の場合は関連会社の定める業務)
三井農林株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
350万円~599万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<明治42年創業・三井物産グループの老舗優良企業/「日東紅茶」「三井銘茶」など長く愛される商品を展開/約100年に亘り紅茶・緑茶を中心にした飲料の製造・販売を手掛ける企業/土日休み> 当社の山梨県・須玉工場製造室抽出調合室において、以下の業務をお任せします。 ■業務詳細: ◎抽出機、殺菌機のオペレート ◎フォークリフトの運転 ◎原料の計量作業 空け込み作業 ■働き方: ◇土日休み・工場カレンダーによる勤務、週替わりの「日勤」「夜勤」勤務制です(詳細は就業時間欄参照) ◇残業:年間平均30H/月 ■当社について: ◇創業明治42年の三井物産グループの「三井農林」は日本で最初の国産ブランド紅茶「日東紅茶」を主軸とした紅茶・緑茶の老舗優良メーカーです。 ◇「お客様の生活を豊かにしたい」という想いから、お客様に当社製品により親しみを持っていただくことを最優先に事業運営を行っています。 <紅茶文化の礎を築いてきました> ◇良質な紅茶製品を送り出すだけでなく、紅茶の普及にPR活動を展開し、紅茶のいれ方、楽しみ方を積極的に発信し、日本の紅茶文化の礎を築いてきました。 <豊かさや幸せを感じる時間を提供> ◇「茶」を製品としてお届けするのではなく、「茶」を介してくつろぎ、やさしさ、おどろき、感動のあるライフスタイルをお届けする会社を目指しています。 <産学連携での機能素材研究で健康長寿社会に貢献> ◇当社が蓄積してきたカテキン等の研究に基づく特許技術や食品に関する研究知見と、大学の持つ人材・技術・機器を活用し、相互に協力することで、安心安全な高機能な素材を研究開発し、健康長寿社会の実現に向けた機能性飲料、機能性食品を提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
カゴメ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
~
食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務内容: 当社が製造する「カゴメソース」における製造ラインのオペレーター業務を担当いただきます。 社内研修も豊富にあるため、未経験からの活躍も可能です◎ 当社の製品が好きな方・食品製造に挑戦がしてみたい方等、新しいことに挑戦したい方を募集します。 ■業務詳細:まずは簡単な業務からお任せを致します。 ・ソース製造業の充填・包装・箱詰め及びその関連作業 ・製品の検査 など ■社内研修について: ・入社時:新入研修 ・作業内容変更時教育 ・危険有害物従事者教育 ・部門横断研修/改善手法研修(QCストーリー/QC手法)/技能講習 等 ■配属予定部署について: 上野工場には約90名のスタッフが在籍しております。 品質管理グループ・分析チームや、管理課・生産管理グループとも協力頂きながら業務を進めていただきます。 ■スキルアップ・キャリアパス: E職(エリア限定契約社員)からN職(正社員)へのキャリア転換も会社として推進しており、 「DX化を進めたい」「海外でも活躍したい」など、ご自身の希望と意欲を評価し、キャリアを歩んでいただけます。 ■当社について: トマト加工品国内最大手の同社は今後「トマトの会社」から「野菜の会社」となることを掲げ、 健康寿命の延伸、農業振興・地方創生、世界の食糧問題といった社会課題解決に対し、多角的な事業展開で応えていきます。 創業は1899年の農業からスタートして以来、120年以上の歴史を歩み今日では農業から生産・加工・販売と一貫したバリューチェーンを持つ世界でもユニークな企業へと発展しています。 変更の範囲:会社の定める業務
山田水産株式会社
大分県佐伯市野岡町
食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜日本初「うなぎの駅」で勤務/養鰻から加工まで/日本のリーディングカンパニー/半年でリーダー抜擢実績有/メディア注目企業〜 日本初「うなぎの駅」で有名な志布志工場にて、製造職のメンバーとしてご活躍いただきます。工場は数年前に設立されたばかりで、綺麗な環境で安心して就業する事が可能です。 ■業務内容 ◎フライライン:機械で魚等のさばき粉を付けて、油で揚げて冷凍する工程 ◎真空ライン:うなぎの蒲焼きを真空包装し、出荷する工程 ◎その他不随する業務 ※立ち作業がメインとなります 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ まずはライン作業に入っていただき、全体の流れや構造を覚えていただきます。機械の使用法等は入社後丁寧に指導します。 ■キャリアパス 未経験でも数年就業後、個人の成長に合わせてリーダー候補として育成し抜擢をします。他ポジションでは半年でリーダー昇格の実績もあり、キャリアアップもしやすい環境です。 ■組織構成: 工場全体では70名程在籍をしております。1日の稼働従業員数は1つのラインで約10人(20代〜40代)です。団結して業務を行っているので、残業は基本発生せず、17時30分で退社ができる環境です。また志布志工場には温かいご飯が食べられる社食があります。 ■当社の誇り (1)業績安定〜日本で名を響かせるうなぎのリーディング企業〜 1次から6次生産まで一貫して行い、民間企業でありながら、国から飼育を任されています。販路も店舗とオンラインで展開し、シェア率の高さが業績安定に繋がっています。 (2)モノづくりにかける情熱〜手間がかからないけれど「本当においしい」を実現する〜 志布志工場の使命は「旬の魚を美味しいまま日本全国に」です。フライや冷凍、真空加工等を通じて、お客様の食卓に「おいしさ」を届けています。 変更の範囲:本文参照
食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【山田水産の鰻は全国のご家庭の食卓や、スポーツ選手が食べています!日本が世界に誇る文化「和食」を支える仕事をしませんか?鰻を中心に水産事業を運営する企業/働き方◎】 ■業務詳細 長年の無投薬養鰻の技術を始め人工種苗(シラスウナギ)の生産、完全養殖を目指すリーディングカンパニーです。無薬養鰻の飼育技術を学び、卵から成魚までの一貫生産、完全養殖の世界を一緒に目指しましょう。 【変更の範囲:変更なし】 ■1日のスケジュール〜中休みは150分(帰宅する人もいます)、17時には退社する環境〜19m四方約100坪の池を131面程管理し、うなぎのサイズで入れ替えをしながら飼育管理をしています。朝は4:30〜の出社となり、主な業務は1日2回の水質検査と餌やり、各池の設備管理が中心になります。池の水温管理や給排水等は全て専用システムで管理されており、池の水の中に入ってする仕事はありません。4:30-6:30 水質検査と餌やり / 7:30- 12:00 池の設備管理、選別・出荷作業 / 12:00-14:00 中休み /14:00-17:00 水質検査と餌やり/データまとめ / 17:00- 退社 ■こんな方におすすめ 「仕事のメリハリが大事!早起きは得意で、夜はゆっくり自身の時間を過ごしたい方」「何か一味違う仕事をしたい方。うなぎ養殖の最先端で、ワクワクする仕事をしてみたい方」 ■直近の入社者〜未経験歓迎/文理不問/やる気を評価する人物採用です〜 県外からの入社者も在籍します。入社理由は「生き物を育ててみたい」「人と違う仕事がしたい」「活気ある職場で働きたい」「夜勤をなくしたい」など様々です。しかし共通して「やる気」のある方が多いのが特徴です。学歴やこれまでの御経験ではなく、元気を評価する人物重視採用です。 ■組織構成:現在養殖のメンバーは男性33名で構成されており、平均年齢は43歳。20代から50代まで幅広い年齢層で活気ある組織です。 ■当社の強み〜うなぎ養殖界を牽引するリーディングカンパニー〜 同社は2005年に鰻の無投薬養殖を実現しました。自社工場から鮮度の高いまま加工し、出荷できる体制を築き上げています。各種メディアにも掲載され、関東圏の社会人チームや私立大学の部活動チームとも提携しています。 変更の範囲:本文参照
DineVita Group株式会社
埼玉県所沢市南永井
ファーストフード関連, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務内容: 冷凍食品の製造作業を担当していただきます。 具体的には: ・製造品の加工、生産、パッキング、真空、凍結のライン作業 ・梱包作業 ・冷凍品の補充、移動、収納に携わる一連の業務 ■当社の魅力: ・当社は「(やきとんを主力とした大衆居酒屋の)筑前屋」「肉のはせ川」「渋谷カオマンガイ」など多業態の飲食店を国内・海外に展開する企業です。 ・当社は2007年の事業参入以来、オリジナルブランドに加えライセンス取得などの手法で毎年複数店舗を出店。売り上げは50億円を目前としています。デリバリー専門店など型にはまらない経営方針が特徴です。 ・若い経営層が活躍中。新たなことにチャレンジし続ける企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
<明治42年創業・三井物産グループの老舗優良企業/「日東紅茶」「三井銘茶」など長く愛される商品を展開/約100年に亘り紅茶・緑茶を中心にした飲料の製造・販売を手掛ける企業/土日休み> 当社の山梨県・須玉工場製造室テトラ班において、以下の業務をお任せします。 ■業務詳細: ◎充填機、および包装機のオペレート ◎充填機・包装機の日常的保守・修繕 ◎フォークリフトの運転 ■働き方: ◇土日休み・工場カレンダーによる勤務、週替わりの「日勤」「夜勤」勤務制です(詳細は就業時間欄参照) ◇繁忙期は、一部土曜日出勤が発生します(代休取得可) ◇残業:年間平均20〜30H/月 ■当社について: ◇創業明治42年の三井物産グループの「三井農林」は日本で最初の国産ブランド紅茶「日東紅茶」を主軸とした紅茶・緑茶の老舗優良メーカーです。 ◇「お客様の生活を豊かにしたい」という想いから、お客様に当社製品により親しみを持っていただくことを最優先に事業運営を行っています。 <紅茶文化の礎を築いてきました> ◇良質な紅茶製品を送り出すだけでなく、紅茶の普及にPR活動を展開し、紅茶のいれ方、楽しみ方を積極的に発信し、日本の紅茶文化の礎を築いてきました。 <豊かさや幸せを感じる時間を提供> ◇「茶」を製品としてお届けするのではなく、「茶」を介してくつろぎ、やさしさ、おどろき、感動のあるライフスタイルをお届けする会社を目指しています。 <産学連携での機能素材研究で健康長寿社会に貢献> ◇当社が蓄積してきたカテキン等の研究に基づく特許技術や食品に関する研究知見と、大学の持つ人材・技術・機器を活用し、相互に協力することで、安心安全な高機能な素材を研究開発し、健康長寿社会の実現に向けた機能性飲料、機能性食品を提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルヤナギ小倉屋
兵庫県神戸市東灘区御影塚町
400万円~549万円
〜年休120日/業界未経験歓迎/夜勤無し/シェア№1商品多数/68期連続黒字経営〜 同社は豆製品および佃煮や総菜の製造を行っており、今後の成長を見据えて次世代のリーダー層を募集しています。 ■業務内容: ・豆製品や佃煮、総菜の製造ラインの管理 ・機械の操作およびメンテナンス ・現場スタッフの指導および育成 ・生産計画の立案および進捗管理 ・品質管理および改善活動 ■働く環境: ・冷暖房完備 ・仮眠室有り ・昼食補助有り(お弁当200円台で支給可能) ・個人ロッカー有り ・休憩スペース有り ■ゆくゆくお任せしたい業務 ・現場のリーダーとしてラインの管理を行いつつ、数年後には数ラインを見渡すマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。現場での経験を活かし、チームをまとめる力を発揮できる方を求めています。 ■組織体制: 大門工場と社工場の2つで約270名の社員を擁しており、パートや派遣スタッフも約60名在籍しています。豆製品を製造する社工場と、佃煮や総菜を製造する大門工場があり、各工場の規模は異なりますが、全体としてバランスの取れた組織体制を構築しています。 ■当社の特徴: <強み> ・創業以来、昆布や豆など日本の”伝統食材”に注目し、商品開発を行ってきました。そのおかげで、業界初のレトルト煮豆や、代表商品の蒸し大豆や袋佃煮など、数々のヒット商品を生み出してきました。なかでも自慢の“蒸し豆は”2004年発売以来シェアNo.1をキープしています。 <組織風土> ・マルヤナギでは、目標にどう向き合い、仲間とどう関わるかを大切にしています。一人ひとりの「人間力」を高めるための仕組みとして、78項目の「マルヤナギフィロソフィー」を設定。社員自身が目標を立て、行動に移すことで、自分らしく成長できる環境があります。成果だけでなく、そこに至るまでの姿勢やプロセスも評価の対象。社員同士が取組みを共有し、認め合う場もあるため、「誰かのために頑張れる自分」になれるチャンスが広がっています。 <安定性> ・多数のヒット商品を生み出し、現在昆布・豆食品業界でトップクラスのシェアを占めるに至っている当社。そのため、68期連続黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
Oビバレッジ株式会社
山梨県南都留郡山中湖村山中
400万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜未経験歓迎/入社祝い金・引っ越し補助あり/スキルアップ、キャリアアップのためのバックアップも充実◎/東証プライム上場飲料メーカー「ライフドリンクカンパニー」の100%子会社〜 ■業務内容: 当社山中湖工場ではお水のペットボトル飲料を製造しており、オートメーション化された生産設備で、ペットボトル飲料(ミネラルウォーター)の製造業務を担当いただきます。 ■具体的には: (1)ペットボトルの成型工程 (2)空のペットボトルに飲料をボトリングする充填工程 (3)ラベリングや梱包を行う包装工程 上記のいずれかを担当いただく予定です。 どの工程もオートメーション化された機械を操作いただきます。 それぞれの機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンスを中心に業務を学んでいただき、将来的には設備保全のスペシャリストや製造部門のマネージャーを目指していただくことが可能です。 ■当社の魅力: 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあります。 また働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、福利厚生の充実など、働く社員への還元も随時行っております。 現状はまだまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。 ・入社祝い金(10万円) ※規定有り ・家具家電付き社宅、費用補助有り ※規定有り ・引っ越し補助金10万円 ※規定有り ・決算賞与有り(前年実績22万円/年) ・制服貸与 ・休憩室有り ・交通費支給(距離に応じてガソリン代支給) ・無料の駐車場有り、車通勤可能 ■当社について: 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーで東証プライム上場の、株式会社ライフドリンクカンパニーの連結子会社として設立、大分県日田市の【日田工場】稼働開始いたしました。この度、2024年11月【山中湖工場】の事業譲渡契約を締結し、2025年1月に山中湖工場稼働開始しております。
兵庫県神戸市東灘区向洋町西
〜年休120日/業界未経験歓迎/シェア№1商品多数/68期連続黒字経営〜 同社は豆製品および佃煮や総菜の製造を行っており、その品質管理業務をお任せいたします。 ■職務内容 ・工場への新商品導入時に、品質管理の視点でチェック・サポート ・新商品開発時の品質管理の立場での関与 ・クレーム対応(一次受け無し) ⇒まず商品企画部門が一次受け(お客様相談室) ⇒その後、品質管理が二次受けとして報告書作成などを担当 個人のお客様と直接お話しする機会はないです。 ・現場を確認しながら現場指導もすることが多い業務となっております。 ■キャリアアップ ・品質管理の業務で基礎を学び、商品企画開発へのキャリアも可能 ・品質管理業務で専門性を高め、品質管理部でのキャリアアップも可能 ■組織構成 大門工場:7名(うち4名が20代、30歳の方がリーダー) 六甲アイランド工場:3名 ■働く環境: ・冷暖房完備 ・仮眠室有り ・昼食補助有り(お弁当200円台で支給可能) ・個人ロッカー有り ・休憩スペース有り ■組織体制: 大門工場と社工場の2つで約270名の社員を擁しており、パートや派遣スタッフも約60名在籍しています。豆製品を製造する社工場と、佃煮や総菜を製造する大門工場があり、各工場の規模は異なりますが、全体としてバランスの取れた組織体制を構築しています。 ■当社の特徴: <強み> ・創業以来、昆布や豆など日本の”伝統食材”に注目し、商品開発を行ってきました。そのおかげで、業界初のレトルト煮豆や、代表商品の蒸し大豆や袋佃煮など、数々のヒット商品を生み出してきました。なかでも自慢の“蒸し豆は”2004年発売以来シェアNo.1をキープしています。 <組織風土> ・マルヤナギでは、目標にどう向き合い、仲間とどう関わるかを大切にしています。一人ひとりの「人間力」を高めるための仕組みとして、78項目の「マルヤナギフィロソフィー」を設定。社員自身が目標を立て、行動に移すことで、自分らしく成長できる環境があります。成果だけでなく、そこに至るまでの姿勢やプロセスも評価の対象。社員同士が取組みを共有し、認め合う場もあるため、「誰かのために頑張れる自分」になれるチャンスが広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士食品工業株式会社
神奈川県横浜市港北区大豆戸町
300万円~499万円
【中華系調味料・ラーメンスープなど!顧客は大手食品メーカー多数/土日休み・年休126日/JTグループの食品事業/マイカー通勤可】 ■業務内容 当社は、JTグループの安定した基盤のもと、加工原料・業務用調味料・酵母関連素材などの開発・製造・販売を行っています。 今回募集するのは、静岡県の金谷工場における「調味料(液体/粉体)の製造業務」です。業務用調味料や加工原料調味料を製造する工場で、製品の製造から包装まで、幅広い工程に携わっていただきます。 適性や人員構成に応じて、液体工場または粉体工場に配属されます。 ■具体的な業務内容 ◎原材料の準備…計量作業、小分け、パレット積み付け作業 ◎加工…原料の投入作業 ◎充填・包装…充填包装設備のオペレーター、製品の検査作業 ◎洗浄…充填機器の分解、洗浄作業 ■働き方 土日休み・年休126日 福利厚生充実 ★働きやすい環境が整っています! ■働くやりがい 食の安全と品質に貢献できる仕事です。原材料の準備から加工、包装、洗浄まで一連の工程に関わることで、製品づくりの達成感と責任を実感できます。チームで協力しながら、ものづくりの現場を支えるやりがいがあります。 ■製品について 当社は、1958年に設立されたスープ、調味料、加工食品、業務用食品の製造・販売を行う食品メーカーです。 国産初の『固形コンソメスープ』や『麺用粉末スープ』『オイスターソース』などを開発し、食のパイオニアとして新しい『おいしさ』を提案しています。 ■当社について 当社は現在、JTグループの食品事業を担う企業として、独自の技術を活かした「高核酸酵母エキス」などの高付加価値商品を開発・製造しています。これらの商品は、和食・洋食・中華などジャンルを問わず幅広く使われており、食の可能性を広げています。 海外展開にも力を入れており、1982年にはアメリカにFuji Foods Incを、2002年には中国に富士食品工業(蘇州)有限公司を設立しました。現地でのネットワークを活かし、グループ全体の生産力・販売力を強化しています。さらに、アジアを中心に海外市場にも積極的に進出し、現地企業との共同開発や技術支援を通じて、世界の食文化の発展にも貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜年休120日/業界未経験歓迎/夜勤無し/シェア№1商品多数/転勤基本無し/68期連続黒字経営〜 同社は豆製品および佃煮や総菜の製造を行っており、今後の成長を見据えて次世代のリーダー層を募集しています。 ■業務内容: ・豆製品や佃煮、総菜の製造ラインの管理 ・機械の操作およびメンテナンス ・現場スタッフの指導および育成 ・生産計画の立案および進捗管理 ・品質管理および改善活動 ■働く環境: ・冷暖房完備 ・仮眠室有り ・昼食補助有り(お弁当200円台で支給可能) ・個人ロッカー有り ・休憩スペース有り ■ゆくゆくお任せしたい業務 ・現場のリーダーとしてラインの管理を行いつつ、数年後には数ラインを見渡すマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。現場での経験を活かし、チームをまとめる力を発揮できる方を求めています。 ■組織体制: 大門工場と社工場の2つで約270名の社員を擁しており、パートや派遣スタッフも約60名在籍しています。豆製品を製造する社工場と、佃煮や総菜を製造する大門工場があり、各工場の規模は異なりますが、全体としてバランスの取れた組織体制を構築しています。 ■当社の特徴: <強み> ・創業以来、昆布や豆など日本の”伝統食材”に注目し、商品開発を行ってきました。そのおかげで、業界初のレトルト煮豆や、代表商品の蒸し大豆や袋佃煮など、数々のヒット商品を生み出してきました。なかでも自慢の“蒸し豆は”2004年発売以来シェアNo.1をキープしています。 <組織風土> ・マルヤナギでは、目標にどう向き合い、仲間とどう関わるかを大切にしています。一人ひとりの「人間力」を高めるための仕組みとして、78項目の「マルヤナギフィロソフィー」を設定。社員自身が目標を立て、行動に移すことで、自分らしく成長できる環境があります。成果だけでなく、そこに至るまでの姿勢やプロセスも評価の対象。社員同士が取組みを共有し、認め合う場もあるため、「誰かのために頑張れる自分」になれるチャンスが広がっています。 <安定性> ・多数のヒット商品を生み出し、現在昆布・豆食品業界でトップクラスのシェアを占めるに至っている当社。そのため、68期連続黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマフード
大阪府茨木市五日市
食品・飲料メーカー(原料含む), ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【第二新卒の今こそ、やりがいも働きやすさも譲れない!リスタートにオススメの求人】 「ここで働いてよかった」と感じられる環境づくりに情熱を注ぐ企業です! ★本求人のポイント★ ◇第二新卒の入社は20名以上(2024年度実積)、会社全体の29.3%が20代! 若手が中心となって活躍する職場です◎ ◇新卒同様の研修制度があり、安心してスキルアップ! ◇月に10日はお休み!連休取得もOK 日をまたぐ夜勤もなく、プライベートも充実♪ ◇30年間右肩上がりの売上を誇り、安定感抜群です! ■業務内容 セントラルキッチンでの調理をお任せします。 最先端設備を導入しており、新卒同様の研修もあるため未経験でも安心してスキルを習得できます。 高齢者の方へ、食べる喜びをお届けするやりがいを感じながら活躍いただけます。 <具体的には> (1)荷受け…食品や消耗資材品の受入れ (2)食材の下ごしらえ…野菜の皮むき、肉・野菜のカットなど (3)調理…大釜での惣菜づくり/フライヤーなどでの魚や肉の焼き物、揚げ物/汁物の充填調理など (4)冷却…おいしさを維持するため急速冷却 (5)洗浄…大型洗浄機を使い、セントラルキッチン内の器具やコンテナを洗浄 (6)包装…機械で食材の真空包装・パック詰め・充填 (7)仕分け…個別包装された商品をお届け先ごとに仕分け ※その他…菓子製造/構内運搬 ■働き方 ◎月10日休/年休120日(希望日の休暇や連休取得も可) ◎夜勤もなく、残業少なめで月15時間以内 リラックスルーム、従業員食堂など働きやすい職場作りにも注力しています! ■豊富なキャリアパス 希望、適性に応じ、様々なキャリアパスがあります(以下一例) ◎より効率的かつ安定的な製造を行う部署のリーダーとして成長する ◎現場経験を活かし品質管理、製造管理といった製造を支える仕事や、製造全体に関わる業務改革など様々な仕事に携わる ■企業魅力 医療・福祉施設向けのお食事を開発・製造しています。 温めるだけで食べられる「クックチル商品」を開発、これを活用した厨房運営の提案にいち早く取り組み、業界で高い信頼を得ています。 医療・福祉現場の食と向き合い、高齢者の方へ食べる喜びを感じていただくだけでなく、少子・高齢社会の医療・福祉現場を支える企業です。 変更の範囲:(雇入れ直後)上記のとおり (変更の範囲)限定なし
北海道ミネラルウォーター株式会社
北海道虻田郡京極町川西
◆◇◆基本土日休み/日勤/正社員/『京極の名水 珈琲ゼリー』などの製造/高速道路料金所職員や接客販売員や事務職も未経験から活躍中◎/コンビニの顧客満足度・4年連続で第1位/小売店「セイコーマート」を全道・茨城・埼玉に約1200店舗を展開する株式会社セコマグループ◆◇◆ セコマグループとして、「羊蹄の噴き出し湧水(名水百選)」を原料とし水にこだわった商品(ミネラルウォーター・かちわり氷・カキ氷・珈琲ゼリー・ドリップ珈琲等)の製造を行っている当社にて、製造職をお任せします。自社開発食品工場のリーダー候補の募集で、将来的には工場長を目指していただきます。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・製造パートの現場管理、工程管理 ・機械設備オペレーター ・機械設備保守業務 ・入出荷業務等 ■組織構成: 40名程の製造職がおり、20代〜50代まで幅広く活躍中です。 \\魅力POINT// ★北海道名水の里と呼ばれる京極町の「ふきだし湧き水」の水利権保有!民間では当社と他1社のみ。 ★働き方改革推進で25年4月より年間休日113日→121日に増! ★工場設備への投資も積極的!重労働、時間のかかる仕事は機械化を積極的に進めています。業務内容も管理業務が中心に! ★中長期目線のキャリアパス!製造オペレーターから経験を積んで、マネジメント、生産管理、品質管理、生産工程管理などステップアップが可能! ★『京極の名水 珈琲ゼリー』は人気テレビ番組で紹介!道内外で販売増! ★売上増!災害対策の備蓄在庫や糖分のない飲料水の需要増の影響で売上も大幅に伸びています! ■お勧めポイント ◎『株式会社セコマ』は、自社農場の保有や加工工場を全道複数のグループ会社へ委託することで生産性UPに取り組んでいます。『北海道ミネラルウォーター(株)』も株式会社セコマグループ企業です。 ◎全道、茨城、埼玉に約1200店舗を展開する「セイコーマート」で商品が展開され、自分の関わった商品を日常から目にすることが多く、大きなやりがいに繋がります。 ■将来的なキャリアパス: リーダーや工場長を目指せます。工場長となった場合、500万円〜800万円となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エス・ワイ・エス
東京都台東区駒形
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 印刷, その他出版・広告・販促・印刷関連 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【世界中で愛されるカードづくりを担う/アニメやゲームなどの有名キャラクター取り扱い有/ラベル印刷オペレーター/経験者募集】 ■業務内容: トレーディングカードのレアカード等に使われる特殊印刷を行っている当社にて、ラベル印刷オペレーター・技能工として業務をお任せし、ご活躍いただきます。大手玩具メーカー等の安定企業との取引やインバウンドでの案件が多く業績は伸長中です。 ■業務体制について: 通常の印刷オペレーターは機長(オペレーター)を筆頭に、フィーダー&サポートスタッフ2名の計3名体制で行います。印刷機は大きく1人では扱えないため、コミュニケーションを大切にしながら業務を進めており、判断に迷うことがあってもすぐに相談できる心強い環境です。カード好きな方も歓迎で支え合える仲間と成長できる職場です。 【国内最高レベルの印刷スキル】 高精度な「UV印刷」「コールドフォイル印刷」など、日本でもわずか数台ほどしかない最新印刷機が揃い、ほかでは難しいハイクオリティーな印刷を可能にしています。 【有名・大人気作品の製品も多数】 大手トイメーカー・出版社の誰もが知る人気作のカードやポスターなどを手がけています。世界に流通するアイテムもあり、影響力の大きなビジネスです。パンフレットやチラシのような一時的なものではなく、ファンの間で長く大切にされ続けるのが当社製品の特徴。中には海外で流通する製品もあり、やりがいと誇りを感じながら日々の業務と向き合うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーマインド
東京都千代田区神田和泉町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【国内最大規模の青果流通企業/社員数1500名/バナナやアボガドをはじめとする青果物の輸入〜加工・販売を行う食品熟成加工のリーディングカンパニー】 ■職務内容: 熟成加工部は、輸入されたバナナなどの青果物を最先端の設備とシステムで管理をし、安定した品質で消費者にお届けできるよう追熟業務を行っています。追熟した後はフォークリフトを使って出荷業務を行います。フォークリフト免許は会社負担で取得できます。 前職は販売職など、未経験からキャリアを歩んでいる方多数おります。 ■職務詳細: バナナ、アボカドなどの青果物は未成熟の状態で収穫し輸入します。これらの青果物を専用の設備を利用して食べごろの状態まで熟させます。追熟させるために150パターンほどある温度管理を、シーズンや収穫場所に応じて変化させて追熟をします。パターンは多いですが、時間ごとに管理するのではなく入荷した際にパターンに当てはめて管理するので計算や分析などはございません。 センター内は食品を扱っていることもあり、空調は15度程度と夏場でも快適な環境で働けます。 ※20kg箱を上げ下げする業務があります。 【ご入社後の流れ】 ご入社後、1〜2週間程度は出荷前検品業務にて「商品名・規格」を覚えて頂きます。その後約1か月程度、先輩から品質検品業務、追熟加工業務を学んでいただきます。 その他、フォークリフトを使って青果物の入出庫作業もお願いします。 【お休みについて】 年間休日は124日で月8〜13日の休日があります。基本的には週2日お休みとなりますが、その月の祝日の日数に合わせてお休みが前後します。 シフトは毎月20日までに希望休を提出いただいており、その後1週間以内に調整の上決定しています。月3日程度はほぼ希望休通りになっていますし、連休取得もできます◎。全社の平均有給取得日数は年12.4日で有給も取得しやすい環境です。 ■UIJターン希望者歓迎 遠方にお住まいの方でご入社されている方もいらっしゃいます。 入社後まずご自宅から通勤可能な範囲のセンターで研修を受けていただき、その後 当センターへの配属となります。 上記の場合は社宅やお引越しに関する補助が適用となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東ハト
埼玉県入間郡三芳町上富
食品・飲料メーカー(原料含む), 販売・接客・売り場担当 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【「キャラメルコーン」や「ハーベスト」等で有名な山崎製パンGのお菓子メーカー/東証プライム市場上場Gの安定基盤◎/転勤無し/年休124日/手当充実/マイカー通勤可◎キャリア採用定着率90%以上◎】 ■職務概要: 当社の関東工場にて誰もが食べたことある人気商品の製造スタッフをお任せ致します。スナック菓子、ビスケット菓子の製造スタッフとして、生地の仕込み、焼成、包装等の菓子製造業務に従事していただきます。 ■職務詳細:大きく分けて以下の3つに分業しています。 ◇仕込み:原料をミキサーに投入し、生地を製造する仕事 ◇焼成:成型機、オーブンを操作し、生地を焼成する仕事 ◇包装:包装機を操作し、できたお菓子を包装する仕事 ※各工程の機械オペレーションをお任せします。 ※配属により担当商品、工程は異なります。 ■教育体制: 先輩とOJTにて業務を覚えていただきます。最初は各工程の特徴やお任せする業務内容など覚えることも多いですが、先輩社員と1on1で進めていくので安心して業務に取り組めます。 ■働き方: ・年休124日 ・土日祝日休み、年末年始休み、夏季休暇有 月〜金まで昼勤を2週、日曜の夜〜金曜の朝までの夜勤を1週の3週間毎のローテーションになります ・マイカー通勤可能・電車通勤可(最寄り駅から自社バス有) ・中途社員は2年定着率90%超えており、働きやすい環境です。 ■福利厚生: ・家族手当有、その他子供手当有 ・工場内食堂有(社員価格)、夜勤時の食事は全額会社負担。 ・独身寮有 ※詳細はご面接内でご確認ください。 ・育児取得休暇有 ■関東工場について: 関東工場は社員400〜500名程の規模、当社で取り扱う製品を全て同工場で生産しています。 ■想定されるキャリア 製造職のスペシャリストになっていただくことを期待しております。個人差はありますが、20代後半から30歳前半で班長(主任)、30代後半で係長、早ければ40代前半でライン課長として製造部門を取りまとめていただくことを期待しております。 ■同社の特徴: ・キャラメルコーン、ハーベスト、オールレーズン、ポテコ、なげわ等ロングヒット製品も多いですが、ハバネロなど一世を風靡している新製品の開発にも積極的です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ